Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


人気ブログランキング |話題のタグを見る

気の向くままに


日々、思いついたことを綴っていけたら
by Solar18
カテゴリ
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
お気に入りブログ
最新のコメント
> love_dolly..
by Solar18 at 21:55
ダンスパーティで色々思い..
by love_dolly at 15:57
> ebloさんそう..
by Solar18 at 15:22
> akaiga-ber..
by Solar18 at 15:20
> ebloさん習え..
by Solar18 at 15:09
皆さん、私が必死に働いて..
by eblo at 11:00
おはようございます。同..
by akaiga-bera at 09:02
高校を卒業して暫く経った..
by eblo at 07:12
> saheizi-in..
by Solar18 at 21:49
大学のダンス部が主催した..
by saheizi-inokori at 18:32
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(88)
(25)
(20)
(16)
(15)
(9)
(8)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
プリプリのお尻だからこそ
at 2025-04-06 16:56
カレー弁当
at 2025-04-04 20:21
ローマ鍋(Römertopf..
at 2025-04-02 23:19
新しい家族の形
at 2025-03-31 23:16
子供も大人もわかるように話す
at 2025-03-28 01:12
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
海外生活
つぶやき
画像一覧
エキサイト
2019年 05月 08日

どら焼き

10日ぐらい前、3Satというチャンネル(ドイツ第二放送の関連チャンネル)で、
朝から晩まで24時間、日本特集を組んでいた。
これまでにも放映された日本関係のドキュメンタリーや日本の映画、旅の紹介などが
一日中、放映されたということ。

晩に、スイスのテレビ局が製作したルポ番組を見た。
日本紹介番組というと、温泉に浸かるニホンザル、京都のお寺、舞妓などが多いけれど
この番組では、タレントのクリスチーン春香に始まって、アイドル(仮面女子)、
女性の合気道の師匠、能面、女性の漁師など、多彩な人たちや活動が紹介されて、
面白かった。紹介された方の幾人もが、脱サラをして沖縄などの地方に移って、
工芸や漁業などで身を立てていた。まあ、そいういう方の例の方が、話のタネになる、
ということもあるのかもしれない。

この番組(三部作)の後で、樹木希林さんが主演を務められた
映画「あん」が放映された。
前から見たかった映画。
もちろん、ドイツのテレビでの放映なのでドイツ語吹き替えだけれど
(こちらでは映画館での上映もほとんどが吹き替え)、
しんみりしながら楽しむことができた。

こんなに何度もどら焼きを見ていると、食べたくなるのが当然。
居ても立ってもいられなくなって、作ることにした。
あんは、前にビオの小豆をまとめて煮て、冷凍したのがある。

問題はどら焼きの皮。
売っているどら焼きのようにきめ細かな皮になるのかしら。
ホットケーキと同じじゃ、つまらない。
インターネットであれこれ見て、比べて、いくつかのレシピを
組み合わせ、砂糖を減らした。
小麦粉70g、B P5g、砂糖30g、みりんと蜂蜜大さじ1、卵1個
水少々。つまりは油脂を含まない点がホットケーキと違うということかな。

これが良いかどうかは、わからないけれど、やってみるほかない。

一番の問題は、焼き色を均一につけること。
最初の一枚は、どうしても焼きムラができる。
多分、フライパンが熱すぎるのが原因だろうに、
せっかちの私は今回も一旦熱したフライパンを冷やさずに
すぐに生地を流したので、焼きムラができた。
2回目に焼いた皮は、火力をぐっと弱くしたので、
ちょっとだけ均一。

お粗末ながら、写真を撮った。
写真の向こうが最初に焼いた皮、
手前が2回目に弱火で焼いた皮
どら焼き_b0398675_01262159.jpeg
あんは、この映画のように丁寧に作ったわけではないし、
そもそも小豆が日本製のとはちょっと違うので、
美味しさは今ちょっと。
それでも、生地がきめ細かくて、それなりに美味しかった。

樹木希林さんといえば、暮れに日本に出かけた時の飛行機で、
「万引き家族」と「日々是好日」をみることができた。

最初に樹木希林さんを見たのは、1960年中頃に始まった
テレビドラマ「七人の孫」でのこと。
まだ悠木千帆という芸名だった希林さんは、
お手伝いさんを演じられた。

このドラマはテレビは嫌いのはずの父も好きで、
毎週家族揃って見ていた。
16歳だったいしだあゆみさんも7人の孫の末娘役で出ていたけれど、
悠木千帆さん演ずるお手伝いさんはダントツに個性的で、
台詞回しが、いかにも演じてます、という調子ではなくて、
自然でありながら、見ている人をちょっと驚かせるようなところがあって、
とても強く印象に残った。
その後、出演なさった「時間ですよ」でも期待を裏切らなかった。

こういう女優さん(俳優さん)は稀だ。
昨年、亡くなってしまわれて、残念、残念。






Tweet
bySolar18 |2019-05-08 00:57 |料理・パン・ケーキ |Trackback |Comments(2)
Commented byYUIHARUP804 at 2019-05-08 08:39
ドイツ語に吹き替えられた樹木希林さんってどんな感じなのか検討もつかず面白そうです。
どらやきにも挑戦するなんて素晴らしすぎ。ダンスもだし!チャレンジ力が半端無いですね。
Commented bySolar18 at 2019-05-08 17:29
> YUIHARUP804さん
ドイツ語だということも忘れて、映画に集中して見ていました。
ちょっと希林さんの吹き替え者の声は少々高めで。時々若い子のように聞こえて、違和感を感じたましたけれど。もしかして心の中で自動的に希林さんの声に置き換えて、見ていたのかもしれません。
どら焼きは方法自体はとても簡単です。焼き方が難しいだけ。
チャレンジ力というよりも、熱しやすく冷めやすいだけです。ピアノはもう何ヶ月も弾いていません。進歩しないので飽きたのです(いつまでたってもソナタ止まり)。
<< 血圧降下剤の落とし穴 ファン・ゴッホ >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp