この春から大学4回生になる息子、スーツ(頂き物のロロピアーナ)を着て出かけることも多くなりました。あと1年、あと1年でとりあえず区切りはつくと思うと心の底からほっとします。
親がDQNなら子供もDQNかと思えば、毎日手作りの食事を作り、陽の当たる清潔な部屋できちんと洗濯された服を用意していれば真面目人間が出来上がるものなのだなと思う。
今まで千切りにしていましたが、おろし器の『ののじ』を使えば1分でできました。
何年も前に買ったのに、なぜ思いつかなかったのでしょう。
少しのバターでじっくり両面を焼いたら外はカリカリ中はホクホク。味付けは塩のみ。

ホットサンドでもよかったのですが、ホットサンドメーカーを出すのが面倒なのでフライパンでグリルドチーズ
10枚切りのパンを3枚使って、ハムとチーズを2段にしてみました。
作り方もその時々の気分次第ですが、パンに薄くマヨネーズを塗って、ハムとチーズを挟んでいます。
外側はバターを塗ってフライパンでゆっくり15分ぐらいかけて焼きました。そうすると外はびっくりする位サックサクに仕上がります。

後は、りんごジュースにヨーグルト。
バナナの端っこを入れたが、「これ絶対残すやろうな」と思うときっちり残していた。
甘みはアガベではなく、蜂蜜の方がいいらしい。

+++
夕食は食べて帰ってくると言うことなので、私は軽く外ご飯。
突き出し。

鉄火巻
海苔が最高❣️
マグロも最高❣️

マグロの漬け
中トロ

雲丹
甘くておいしい。

この日はお店が忙しかったようで、アテが全て後から出てきました。
鯛のあらだき。
同伴者はいつもおいしいところをほぐしてくれて、こうやって私に出してくれます(ありがたい)

2人とも玉子LOVEなので必ず注文します。
どうやったら、こんなにふわふわに焼けるんだろう‥‥しかも全く油っこくなく。

最後のタイミングで出てきた揚げ物
このタイミングだとお腹いっぱいすぎて食べれません。
これは全て食べてもらいました。

ごちそうさま。