Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


すまほん!!

特価取材レビューZTEMotorolaAQUOSXperiaGalaxy音響折り畳み
すまほん!!» テスラ 最新情報まとめ

テスラ 最新情報まとめ

テスラ車、ついにサードパーティアプリ用のAPIの提供を開始

2023/10/22 16:05ryoppi913

Teslaテスラ

テスラは、同社製EV用のAPIの提供を開始しました。サードパーティのアプリの開発を促し、将来的にはアプリストアを開設する見込みです。GSMArenaの姉妹サイト、ArenaEVが伝えました。これまで、テスラ車のエンターテイメントシステムで利用できるアプリケーションは、公式で配布しているもの以外には、非公式APIを使用し、非常に初歩的な機能のみしか使えないものだけとなっていました。今回の「Fleet...

テスラ車がPCゲーム機に。アップデートでSteamやApple Music対応果たす

2022/12/14 22:23ryoppi913

Apple MusicSteamテスラ

テスラは、同社の電気自動車のソフトウェアアップデートを発表しました。主に快適性向上にフォーカスされています。今回の目玉機能はSteamへの対応。すでに数千のゲームを提供しており、動画内ではCyberpunk 2077をプレイしている様子が描かれています。対象は高価なModel SとModel X、それも新しいモデルに限定されているようですが、これはRDNA 2世代のGPUが搭載されているのがこれら...

初仕事は「上層部の解雇」。イーロン・マスクがTwitter買収完了、「鳥を解放」ツイート

2022/10/28 19:12riku

Elon MuskTwitterイーロン・マスクテスラ

自動車大手テスラ社CEOのイーロンマスク氏によるTwitter社の買収をめぐり、日本時間2022年10月27日に、同氏がTwitter社の買収を完了したと、Bloombergが伝えました。情報によると、イーロン・マスク氏は、Twitter社を440億ドル、執筆時点のレート換算で(1ドル146.29円)、日本円にして約6兆4400億円でTwitter社を買収。Twitter社の既存株主に対しては、1...

テスラ、ペプシにEVトラック納入へ。約5年越しの「約束」が実現

2022/10/23 12:01芋ノ文

EVテスラペプシ

我らがイーロン・マスク氏でおなじみ、EV自動車メーカーのテスラは、自社EVトラック「Semi」を12月1日からペプシコ社に納入開始することを発表しました。ペプシコ社は、あのペプシコーラを手掛ける企業。テスラとは2017年に「Semi」に関する契約(100台)を結び、約5年越しにやっと実物が届く形です。「Semi」は、モーターを4個搭載し、96km/hまでの加速を5秒で実現するなど、トラックとしては...

テスラのヘンテコEV「Cybertruck」の映像流出。ドアハンドルがまさかの廃止?

2022/02/04 10:56芋ノ文

EVアメリカテスラ

PlayStation1時代みたいな見た目のEVトラック「Cybertruck」のプロトタイプ車両を撮影した映像が流出しました。「Cybertruck」はEVメーカーのテスラが開発している自動車。お金持ちイーロン・マスク(テスラCEO)のプレゼン中のパフォーマンスで、窓ガラスがヒビ割れたことで有名。「テスラ アーマーガラス」など、スゴそうな装備を満載しているのですが、何度も発売日が延期されるなど、...

まるでSF!時計から車を操作するアプリ「Tesla Command」のデモ

2014/07/26 14:10すまほん編集部

Android WearSFTesla Commandスパイ映画テスラ

ちょっとした未来の光景ですが、もはや現実のものです。テスラモーターズの自動車を、Android Wear搭載の腕時計から操作するアプリケーション「Tesla Command for Android Wear」が、Google Playにて公開されました。車のキーの施錠・解錠や、サンルーフの開閉、クラクションを鳴らすといった動作を、腕時計から遠隔操作できます。腕時計型のガジェットや、ハイテクなギミッ...

すまほん!!の人気記事

【悲報】Pixel 7が販売禁止に、特許侵害したGoogleの態度が悪いため。さらにPixel 8/9も販売禁止にするよう訴えられる

2025/06/30 22:23會原

GoogleGoogle PixelGoogle Pixel 7Pantech

かつて携帯電話・スマートフォンのメーカーとして知られていた韓国企業のパンテックですが、Googleを相手取った特許侵害訴訟で勝訴しました。韓国メディアETnewsが報じています。この訴訟でGoogle Pixel 7シリーズの販売禁止命令を勝ち取ったとのこと。ETnewsによると、日本の司法史上初めて、標準必須特許の侵害に対して販売禁止を命じた画期的な事例だそうです。パンテックは2023年、Goo...

Redmi K80 Ultra発表!Dimensity 9400+搭載で衝撃コスパ、5.2万円から

2025/07/06 23:39ryoppi913

Dimensity 9400+Redmi K80 UltraXiaomi

Xiaomiは、高い性能と手ごろな価格を両立するスマートフォン「REDMI K80 Ultra(至尊版)」を中国で発表しました。価格は12GB+256GBモデルが2599元(5万2000円)、最上位の16GB+1TBモデルが3799元(7万6000円)と、Androidスマートフォンとしてトップクラスの性能を誇るDimensity 9400+搭載機としては破格のお値段で、まさにフラッグシップキラー...

【悲報】Xperia 1 VIIが一時販売停止。再起動・文鎮化のため

2025/07/04 22:59會原

SonyXperiaXperia 1 VII

ソニーは、最新スマートフォン「Xperia 1 VII」について、電源が落ちる・再起動がかかる・電源が入らないといった事象がまれに発生することを確認したと発表しました。この機種は突然の再起動ループや電源が入らず文鎮化といった事象が報告されており、対象者には基板交換等の対応がとられていました。7月4日にはスリープ中に稀に再起動する事象を改善するソフトウェアアップデートが配信されたばかりでしたが、ソニ...

ついに来た!大画面化した「Xiaomi Smart Band 10」発売

2025/07/03 13:55會原

XiaomiXiaomi Smart Band 10

シャオミ・ジャパンは、人気のスマートバンドシリーズ最新モデル「Xiaomi Smart Band 10」を2025年6月27日に発売しました。市場想定価格は、Standard Editionが6280円(税込)、Ceramic Editionが8680円(税込)です。カラフルで高級感のある4色のフレームに加え、7種類のバンドやペンダントといったアクセサリー。1.72インチのベゼルレス有機ELディス...

アンカー、モバイルバッテリー4製品を自主回収 部材不備で内部短絡の可能性

2025/06/27 14:56會原

Ankerリコール自主回収

アンカー・ジャパンは、モバイルバッテリー4製品について自主回収を実施すると発表しました。対象製品は2025年6月26日までに販売されたもので、セル製造サプライヤーの部材使用に不備があり、内部短絡が発生する可能性があるとしています。同社は2024年9月より「Anker Power Bank(2万mAh, 22.5W, Built-In USB-C ケーブル)」と「Anker 334 MagGo Ba...

Pixel 6aも発火リスクか?強制アプデ実施へ

2025/07/03 10:27會原

GoogleGoogle PixelGoogle Pixel 6aPixel 6a不具合

Googleは7月8日より、Pixel 6a向けのバッテリー管理機能を含む強制的なソフトウェア更新の配信を開始する、Android Authorityが伝えました。発火リスクといえば思い浮かぶのはPixel 4a。海外でリコールされており、今年Pixel 4aで同様のアップデートを実施していました。更新の対象となるのは、Googleが「影響を受けるデバイス」として分類したPixel 6a端末です。...

編集長おすすめSIM [AD]


Y!mobile

爆速、端末安い
UQ mobile au回線、店舗サポートと口座振替可
IIJmio 格安eSIMデータ通信が使える!
LINEMO 海外機に便利、廉価で丁度いい
楽天モバイル 納得の段階制、使い放題もお得
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする再度表示しない

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp