Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU
"IZUMO OROCHI FES 2025"ザ・クロマニヨンズ"IZUMO OROCHI FES 2025"クロマニヨンズBIG UP!

LIVE INFO

Japanese

UVERworld

2025.12.06 @ Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)ホールA

ツイート
UVERworld

UVERworld

Official SiteX

[UVERworld 2025 WINTER TOUR "BOOM GOES THE WORLD"]
12月6日(土)Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)ホールA
OPEN 16:00 / START 17:00
特設サイト:https://www.uverworld.jp/feature/2025_live

Related NEWS

UVERworld (330)

2025.11.26
UVERworld、ドキュメンタリー・ライヴ・フィルム"UVERworld THE MOVIE: 25 to EPIPHANY"メイキング映像EP1&場面写真公開
2025.11.14
UVERworld、映画"UVERworld THE MOVIE: 25 to EPIPHANY"本予告&本ヴィジュアル公開。メンバー登壇の舞台挨拶も決定
2025.11.06
UVERworld、東京ドーム公演のライヴBlu-ray&DVD 12/17リリース決定。初回盤にはFC限定Shibuya eggman公演収録
2025.10.31
"THE MUSIC STADIUM 2026"、オーガナイザー ONE OK ROCKに加えUVERworld、YOASOBI出演決定。MUFGスタジアム(国立競技場)で来年4/4-5開催
2025.10.30
UVERworld、結成25周年/デビュー20周年を記念した映画"UVERworld THE MOVIE: 25 to EPIPHANY"全国の映画館にて12/12公開決定。ティーザー・ヴィジュアル&特報公開。TAKUYA∞(Vo)からのコメントも

MUSIC VIDEO

Related DISC REVIEW

EPIPHANY

ジャンルの垣根を越えたロック・サウンドを追求するUVERworldが、13枚目となるアルバムをリリース。今作は、結成25周年とデビュー20周年を迎えた彼等の作品ということで、UVERworldらしさが凝縮されているだけでなく、アニメや映画、ドラマの主題歌となっているシングル曲も含め、近年の彼等を象徴するようなパワフル且つ挑戦的な楽曲の数々が印象的だ。重厚感のあるロックと、フットワークの軽いラップ、涙腺を刺激する歌メロに加え、韓国のロック・バンド CNBLUEとの交流や、ロンドンでのレコーディング等ワールドワイドな経験も含め、表現の幅をさらに広げスケールアップしたサウンド。スタジアム・ロックを体現する彼等のプライドが感じられる作品だ。(山本 真由)


ENIGMASIS

豊沃だ。持ち前の才覚に、長いキャリアに裏打ちされた経験値、そして何よりも各メンバーが徹底する求道的なスタンス。それらを兼ね備えたUVERworldは、ここに来て今まで以上に音楽に対して貪欲な姿勢を示した作品を完成するに至ったのだと思われる。鮮烈なコラボが実現している「ENCORE AGAIN (feat.SHUNTO from BE:FIRST)」や「FINALIST (feat.ANARCHY)」も興味深いが、「Don't Think.Sing」から溢れ出すハイエナジーにしてソリッドなリアリティにはただただ圧倒され、「THEORY」から伝わってくる熱き想いは聴き手の胸を強く打つ。ライヴを想定して作られたというこの収録曲たちは、7月末に開催される日産スタジアム公演でも豊沃にして眩しいほどの輝きを見せてくれるに違いない。 (杉江 由紀)


ピグマリオン

情け容赦のない日々が連続する現世にあってこそ、我々に問われているのは向き合う相手を容赦し理解していくことができるのかどうか? という点なのかもしれない。人に嫌われがちな虫や、孤立する独裁者を例にあげつつ"そこに立たなきゃ分からない"、"悲しみも 痛みも 感じ方も 違うから"と、寛容の表情を漂わせながら歌うTAKUYA∞と、包容力を滲ませながら温かな音を綴る各メンバーたちは、表現者としての発信と提示をここに具現化していると言えよう。ちなみに、タイトルに冠されている言葉は古代ローマ文学に由来する教育心理学用語、ピグマリオン効果からとったものであるようだが、彼らがここに託したのは未来への願いであるに違いない。簡単ではないにせよ、愛が地球を救えばいいのに......ね。(杉江 由紀)


INSTRUMENTALS-∞

たとえメイン武器を使えない状態だとしても、結局は戦術とチームワークと闘志で勝ってしまうヒーロー映画のように。UVERworldの音楽はTAKUYA∞の歌をぶっこ抜いたしても、目茶苦茶かっけーインスト曲として成立してしまうことがここで証明されたようだ。これまで発表されてきたものや、このアルバムのために新規インスト化したものを2枚組全33曲に編纂した今作は、コアファン向けのスペシャリテ。作業用BGMとしてもおすすめだが、結局は"真太郎(Dr)のキックが熾烈すぎる"、"信人(Ba)の音がこんな絡み方をしていたのか"、"彰の緻密なギター・フレーズがヤベぇ"、"克哉の弾くアコギの音が素晴らしい"、"誠果のサックスがエモくて最高"と作業に集中できない可能性も大!?(杉江 由紀)


30

映画主題歌「HOURGLASS」や「AS ONE」をはじめ、ドラマ主題歌「AVALANCHE」、「EN」が作品のテーマ性をよりエモーショナルに語る役割を果たしたことも記憶に新しい。11枚目のフル・アルバムは、UVERworldというバンドのスケール感がまだ広がっていくこと、恐れることなくバンド像を打ち壊していく姿が刻まれている。スキルフルで音楽的な精度は上がっているが、その真ん中になぜここまで猛烈な衝動感や胎動感、あるいは飢餓感と言うべき叫びの激流があるのか。一昨年には結成20周年を迎えたが、そのパワーにまず圧倒される。フィーチャリング曲やコライト曲でバンド自身刺激を堪能し、ロック・ミュージックのフロンティア精神を開拓し続ける。前進するそのエンジンはバケモノのようにデカい。(吉羽 さおり)


HOURGLASS

目には見えないはずの時を、可視化させるために人類が生み出した時計。その中でも砂時計はガラスの中の砂がサラサラとこぼれ落ちてゆく様に、儚さや限りある時間の概念を投影することができる素敵アイテムだ。UVERworldのシングルと言えば、従来はハイエナジーでアップテンポなものも多かったが、今作の表題曲「HOURGLASS」はそれらと明らかに一線を画する仕上がり。じんわりと、心地よいテンポ感の中で紡がれる音像と歌詞には得も言われぬ滋味深さが漂う。そして、カップリング「Teenage Love」についても、タイトルから想像ができるようなワチャワチャ感はまるで皆無。いろいろな意味で、物事の本質とはなんなのかということを改めて考えさせられる1枚かもしれない。もの思う春のお供に最適かと。(杉江 由紀)


Touch off

マッチの擦過音から始まる表題曲は、題名のとおり人の内側で燃え続ける魂の炎をUVERworldが音をもって描き出したものになるだろう。サスペンス性の高い内容で話題のアニメ"約束のネバーランド"のOPテーマとして起用されているこの曲において、まずイニシアチブを取っていくことになるのは、彰のザクザクとしたアコギのカッティングと、どこか情念さえ感じさせる誠果のサックス・プレイだ。そこに克哉の奏でる芯の太いギター・リフや信人が放つどっしりとしたベース・フレーズ、真太郎がストイック且つパワフルに叩き出す律動が重なり、さらにフロントマン TAKUYA∞が熱っぽいヴォーカリゼーションおよびポエトリー・リーディングを絡ませていくことで、実にエキサイティングな1曲へと仕上がった。(杉江 由紀)


ALL TIME BEST

UVERworldは、決して楽曲を大量生産するタイプのバンドではないだろう。だが、彼らがことあるごとに世の中へと向けて発信する音楽には、想いと愛と信念がもれなく詰まっており、そのクオリティも間違いなく"ハンパない"ものばかり。今作は、そんな彼らがメジャー・デビューして以来コツコツと作り続けてきた音楽たちの中から、"MEMBER BEST"と"FAN BEST"、そして"BALLADE BEST(Re-Recording)"というかたちで秀逸な選曲を実施した結果、珠玉の楽曲たちを一堂に会させたベストとなる。中でも、全曲を再録したという"BALLADE BEST(Re-Recording)"は必聴中の必聴。UVERworldがカッコいいのは当たり前のことだとして、ヤバいほど魂に響く名曲バラードたちは、どれも尊すぎる。(杉江 由紀)


TYCOON

磨き抜かれた音と、研ぎ澄まされた言葉だけで構成されているのが今作『TYCOON』だ。そこに"大君"を意味するタイトルを自ら冠したという事実が、また実に興味深い。Track.8「PRAYING RUN」を筆頭に近年のライヴにおける主力曲たちが音源化されているほか、既発シングル曲の大半がアルバムVer.にて収録されている一方、むろん書き下ろし曲たちの発する強い存在感も圧倒的。疾走する音像と、説得力ある歌詞が燦然とした光を放つTrack.3「シリウス」。ビター&スウィートなTrack.4「SHOUT LOVE」。作曲クレジットにバンド名が記されたTrack.5「IDEAL REALITY」に滲む、ドキュメント性......。全18曲、計78分59秒には、彼らの辿ってきた3年余りの日々が凝縮されている。(杉江 由紀)


DECIDED

シングルというと一般的には表題曲ばかりがもてはやされる傾向にあるが、フロントマン・TAKUYA∞が明言するとおり、今作は「DECIDED」だけでなく収録曲全3曲を通しての存在感を堪能すべきだ。映画"銀魂"の主題歌として使われることを意識しながらも、バンドとしての"今まさに思うこと"をストレートな音像に乗せて託したという「DECIDED」。かの名曲「MONDO PIECE」を凌駕するような、深いメッセージ性を孕んだ楽曲に仕上がっている「RANGE」。そして、TAKUYA∞と信人が曲タイトルどおりに熾烈にしてコミカルなディスり合いを演じる「DIS is TEKI」。それぞれがまったく別方向のベクトルを持っていながら、どれもがUVERworldならではの楽曲に仕上げているあたりはお見事。これは8月のアルバムも待ち遠しい!(杉江 由紀)



Related INTERVIEW

Related FEATURE

Related VIDEO MESSAGE

Related LIVE REPORT

UVERworld

UVERworld

2023.07.29 @日産スタジアム

UVERworld

UVERworld

2022.07.21 @日本武道館

UVERworld

UVERworld

2021.06.12 @横浜アリーナ

UVERworld

UVERworld

2020.12.21 @横浜アリーナ

UVERworld

UVERworld

2019.12.20 @東京ドーム

UVERworld

UVERworld

2017.10.04 @日本武道館


ACCESS RANKING

LIVE INFO

2025.11.28

Galileo Galilei

優里

BLUE ENCOUNT

go!go!vanillas

怒髪天

DJ後藤まりこ × クリトリック・リス

VII DAYS REASON

Dios

崎山蒼志

凛として時雨

ズーカラデル

コレサワ

SHERBETS

Another Diary

cakebox(シノダ/ヒトリエ)

ポルカドットスティングレイ

おいしくるメロンパン

sajou no hana

NEK!

CENT

OKAMOTO'S

meiyo

RAY

reGretGirl

2025.11.29

ビレッジマンズストア

Appare!

YOASOBI

NEE

暴動クラブ

brainchild's

Cody・Lee(李)

キタニタツヤ

優里

くるり

TOKYOてふてふ

MONOEYES

キュウソネコカミ

moon drop

THE BACK HORN

androp

The Biscats

フレデリック

チリヌルヲワカ

怒髪天

eill

LOCAL CONNECT

wacci

LACCO TOWER

大橋ちっぽけ

BLUE ENCOUNT

ドラマチックアラスカ

アーバンギャルド

ねぐせ。

ExWHYZ

UVERworld

フラワーカンパニーズ

愛美

浪漫革命

東京スカパラダイスオーケストラ

BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか

Bentham

MONO NO AWARE

NANIMONO

カミナリグモ

9mm Parabellum Bullet

PIGGS

2025.11.30

ビレッジマンズストア

YOASOBI

NEE

TOKYOてふてふ

凛として時雨

キタニタツヤ

崎山蒼志

くるり

キュウソネコカミ

moon drop

SHERBETS

THE BACK HORN

TENDRE

アーバンギャルド

the paddles

秋山黄色

TOMOO

LACCO TOWER

ドラマチックアラスカ

LUCY

ExWHYZ

Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA

UVERworld

フラワーカンパニーズ

ポルカドットスティングレイ

NANIMONO

ズーカラデル

ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん

コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい

miwa

MONO NO AWARE

Conton Candy

JYOCHO

離婚伝説

2025.12.01

MONOEYES

SPRISE

山内総一郎

TOOBOE

LONGMAN

cinema staff × envy × downy

私立恵比寿中学

SUPER BEAVER

2025.12.02

RADWIMPS

LONGMAN

Dios

RAY

マカロニえんぴつ × DISH//

私立恵比寿中学

GLIM SPANKY

SUPER BEAVER

IneedS

2025.12.03

ザ・クロマニヨンズ

(sic)boy

RADWIMPS

SCOOBIE DO

PEDRO

終活クラブ

2025.12.04

TENDRE

LEGO BIG MORL

私立恵比寿中学

SHERBETS

Homecomings

アーバンギャルド

キュウソネコカミ

吉井和哉

Hakubi

2025.12.05

桃色ドロシー

私立恵比寿中学

moon drop

ポルカドットスティングレイ

ザ・クロマニヨンズ

NANIMONO

eill

Laughing Hick

崎山蒼志

さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)

flumpool

とまとくらぶ

Another Diary

岡崎体育

Rei

ズーカラデル

打首獄門同好会

2025.12.06

キュウソネコカミ

AIRFLIP

ザ・クロマニヨンズ

凛として時雨

OKAMOTO'S

BLUE ENCOUNT

indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか

Cody・Lee(李)

brainchild's

LEGO BIG MORL

NANIMONO

怒髪天

ねぐせ。

CVLTE

UVERworld

eastern youth

キタニタツヤ

優里

Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv

flumpool

チリヌルヲワカ

Aooo

Mirror,Mirror

心愛 -KOKONA-

THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか

フラワーカンパニーズ

Ryu Matsuyama

MyGO!!!!!

2025.12.07

ぜんぶ君のせいだ。

崎山蒼志

キュウソネコカミ

MOSHIMO

moon drop

ポルカドットスティングレイ

凛として時雨

BLUE ENCOUNT

AIRFLIP

OKAMOTO'S

sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか

NANIMONO

怒髪天

Devil ANTHEM.

ACIDMAN

eastern youth

小林私

UVERworld

優里

秋野 温(鶴)

LACCO TOWER

OAU

the telephones

BIGMAMA

フラワーカンパニーズ

9mm Parabellum Bullet

PENGUIN RESEARCH

トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN

2025.12.08

ザ・クロマニヨンズ

BLACK COUNTRY, NEW ROAD

RAY × きのホ。

ドラマチックアラスカ

PACIFICA

シベリアンハスキー

雨のパレード

never young beach

2025.12.09

キュウソネコカミ

天女神樂

ザ・クロマニヨンズ

FRANZ FERDINAND

BLACK COUNTRY, NEW ROAD

ドラマチックアラスカ

TENDRE

PACIFICA

Galileo Galilei

Dios

ザ・シスターズハイ

ストレイテナー

PEDRO

モーモールルギャバン

2025.12.10

PACIFICA

Galileo Galilei

山本彩

東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH

くるり

森 翼

Wez Atlas

すなお

ストレイテナー

BLACK COUNTRY, NEW ROAD

2025.12.11

MONOEYES

あいみょん

東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH

山本彩

オレンジスパイニクラブ

BIGMAMA

ポルカドットスティングレイ

そこに鳴る

The Ravens

FRANZ FERDINAND

2025.12.12

Hump Back

Chimothy→

VII DAYS REASON

LiSA

Another Diary

凛として時雨

TOMOO

BIGMAMA

PENGUIN RESEARCH

moon drop

ねぐせ。

私立恵比寿中学

くるり

PEDRO

サカナクション / Creepy Nuts / 羊文学 / ちゃんみな ほか

flumpool

the shes gone

VOI SQUARE CAT

SAKANAMON / Broken my toybox / SPRINGMAN / KEPURA

BRADIO

ザ・クロマニヨンズ

僕には通じない

LONGMAN

2025.12.13

MONOEYES

"DUKE×GREENS presents わちゃごなどぅ -whatcha gonna do-"

ぜんぶ君のせいだ。

VII DAYS REASON

Vaundy / THE ORAL CIGARETTES / sumika / マカロニえんぴつ ほか

UVERworld

eill

フラワーカンパニーズ

LITE

SHERBETS

清 竜人

ポルカドットスティングレイ

moon drop

吉井和哉

9mm Parabellum Bullet

Cody・Lee(李)

flumpool

東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH

[Alexandros]

Appare!

秋山黄色

藤沢アユミ

キタニタツヤ

THE SPELLBOUND

Show More

RELEASE INFO

2025.11.28
2025.11.29
2025.12.01
2025.12.03
2025.12.05
2025.12.06
2025.12.09
2025.12.10
2025.12.12
2025.12.17
2025.12.19
2025.12.20
2025.12.21
2025.12.24
2026.01.01
2026.01.07

Show More

FREE MAGAZINE

ザ・クロマニヨンズ

Cover Artists

ザ・クロマニヨンズ

Skream! 2025年11月号


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp