明日は 仁くん、
いよいよ お婿入り(?)の日 です~。
私がナーバスになっても仕方ないことなんだけど・・・(^_^;) まぁ…なんだかメランコリック。
嬉しいけど、 寂しい~~…(T_T)
でも、これは自然の流れなので、手放すことが一番 (*^_^*)
↑ 本日の彼です~(*^_^*) 大きく伸び!
実は 彼、外暮らしの時からなぜか 殆どまったく、「水を飲まない子」 だったんです。
どこか安心できる水場を持っていたのかもしれないけど、
私らの前では、どんなにカリカリをたくさん食べようとも、
用意しておいた器のお水に、ちょっと口をつけたことが、たった一度あっただけ。
どこで飲んでいたのか、やっぱり今となってはナゾ・・・(^_^;)
去勢手術後、ウチヘ入って貰ってからも、器に入った水なんか目もくれないカンジ。
思い余って、大好きなウェットフード少量にぬるま湯をかけて、
なんとか水分摂らせてたのです。
だって、尿石症は心配の種だから~ (T_T)
そうはいっても、毎日そうしなきゃ飲まないのでは、今度はカロリーの心配が・・・(>_<)
それが、今朝 鳴き方がちょっと違うように聴こえて、ゴハンかしらと行ってみたら、
カリカリ・たらふく の後に、器のお水をゴイゴイ飲む 彼の姿・・・
ちょっと呆気にとられるくらい、びっくり (・_・;)
で、飲み干した器に2度目を汲んでみたら、まだ飲む。
飲んだら、ゴロゴロ言いながら ↑ 、フォトのようにそのまま満足そうに ↓ 寝入ってしまったです!
↑ もう、すっごい満足そうなかおでしょ (*^_^*)

その後は、仕事にでた私。
早めに帰宅してたダンナさんの話では、もう普通~~に飲んでるようで・・・
この いきなりの変化って、どうゆーコト??
・・・まぁ、とにかく良かった~ (^_^;)

この子、人を癒すというか、心から幸せにしてくれる 何かとても良いものを、
持ってるんだと思う・・・ (*^_^*)
猫って、 みんな そうなんだろうと思うんだけど、
この子は、野良に在ってなお 光に満ちていたと思う・・・
本当に 幸せになって欲しいと思います。
人間のそばで、これからは 「愛」を経験していってほしいです。