Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Tシャツシルクスクリーンプリントのシルクマスター

High Quality Printing
for professionals
アイデアを最高品質でかたちにする。すべてのプロフェッショナルのために。

株式会社シルクマスターはグラフィックデザインとアパレルプロダクトのちょうど間に立ってデザインをかたちあるモノにしてゆくプロセスを担っています。詳しくは、シルクスクリーンをはじめとした印刷技術を使ってグラフィックTシャツを中心にアパレルプロダクトの印刷・加工を行っています。現在まで、様々なブランドやクリエーターとパートナーシップを結びアイデアの実現をお手伝いしてきました。その中で培われてきたファッション性と高度な印刷技術という視点の異なる二つをバランス良く相乗させ完成度の高い製品づくりを行っています。アパレルブランドはもとよりグラフィックデザイナーやイラストレーターの皆様により広く当社の印刷技術を知っていただきたく、プロフェッショナルな現場で働く皆様に向けて当社の企業姿勢と印刷技術をご紹介させていただきます。

PRINT TECHNIQUES他にはないをつくりだす。シルクマスターのプリント技術

OUR MISSION高品質を維持するために私たちが考えていること

PRINTING

シルクスクリーンはオフセット印刷等に比べ特殊印刷に位置づけられる印刷方法です。通常の印刷にはないプロセスが多く存在し、組み合わせやアイデア次第で新奇性のある表現が可能です。特にウェアへの印刷は素材と製版、インクを掛け合わせた仕上がりのシュミレーションに豊富な経験が必要となります。私どもの知識と経験を元に製品までのプロセスを提案させていただくことでクオリティの高いイメージの実現をお手伝いします。

COLORS

シルクスクリーン印刷では、オフセット印刷等で特色と呼ばれる特定の色に調合されたインクを使用する場合がほとんどです。お客様が指定したDICやPANTONEでの色指定を案件毎に社内施設で調合し厳しいカラーマッチングを行っています。また、CMYKのプロセスカラーでの表現には色の再現性を追求しデータ段階からプロのオペレータが厳しいカラーマッチングを行うことでお客様のご期待に添えるよう努力を重ねています。

COMMUNICATION

ウェアへの印刷は紙への印刷とは異なりコンピューターモニタ上でのシュミレーションが行いにくく経験を要します。特に精細な再現を求めるプロダクトを進める場合ウェア特有の質感や触感、立体的な効果など仕上がりに関する制約が数多くあります。私どもはお客様が安心して製品化を進められるように、デザイナーとの直接のコミュニケーションを通してヒヤリングを行い常に出来上がりのイメージを共有できる様に心がけています。

WEAR PRINT ORDER SYSTEM個人向けオリジナルTシャツ作成サービス

つくる。みんなのTシャツ

ウェアプリントオーダーシステムは個人向けのオリジナルTシャツ作成サービスです。 "つくる。みんなのTシャツ。” を合言葉に個人ユーズからグッズ制作まで、これまでアパレルブランドを中心に磨いてきた技術を広く多くの人々に気軽に楽しんでもらい、Tシャツを日々のコミュニケーションに役立てていただくために2002年より行っております。インターネットよりご注文いただき、デザインの作成からシルクスクリーンプリントでの生産まで一貫したシステムで初めての方でも自分だけのTシャツを安心に作ることができます。多くの人にデザインする楽しさと身につける楽しさをお届けできれば幸いです。

NEWS

お気軽にご相談ください。

シルクスクリーンプリントのご相談・お見積など承ります。
どうぞ、お気軽にご相談ください。
0120-562-111
営業時間月-金 9:00–18:00
株式会社シルクマスター
  • 本社工場
    〒420-0911 静岡県静岡市葵区瀬名5-16-10
  • 東京オフィス
    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-25-18 THE SHERE 2F 210

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp