Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


しーなのたらたらプログラミング学習日記

よれたOLの、びみょーなプログラム学習日記です

トップ>お酒、食べ物>今週の晩御飯:ビールとか、コープさんの白ワインとか低温調理器のローストビーフとか?

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

今週の晩御飯:ビールとか、コープさんの白ワインとか低温調理器のローストビーフとか?

どうもども、こんばんは、しーなです(・∀・)

いやぁ、ここ1週間くらい忙しかったせいなのか、
季節の変わり目のせいか?体調がどどーんと崩れまして
一緒にメンタルまでドーンと下がっちゃいましてねー。

仕事以外のことする気力がわかなかったよwいまも、そんな感じー。




ほんとは、メンタルが下がったときは、
早起きをして、お日様にあたって、運動するのが一番きくのはわかってるんだけども、
どーにも下がってる時って、そういう気力もわかないよねい。

私は、ちょっぴり下がってきたなーって思ったら、
ビタミンBと、鉄分と、たんぱく質を取ることにしてるよ。

脳内物質で有名な、幸せ物質のセロトニンと、寝るために必要なメラトニン
たんぱく質を分解する時に出るそうなんだけど、
そんときにビタミンBと鉄が必要なんだって。

同じく、ドーパミンさんを作るにも、
たんぱく質分解時に、ビタミンBと鉄が必要なんだって。


私は、気分が落ちているときって、自分的に、セロトニンさんとドーパミンさんが足りてないんじゃないのかなって思うのです。

わくわくしたり、これやってみたーい、みたいなのって、
ドーパミンさんなんじゃないかと思うんですよ。
脳みそが興奮しないと、元気ってでないよねー。

なので、気分が落ちてきたときには、
とにかくたんぱく質をもぐもぐして、
ビタミンBさんと鉄のサプリメントは飲むようにしてるんだよー。
(あ、でも鉄分は取りすぎるとだめだから注意してね)

まあ、まずは、食べるってことが大事なんじゃないかなーって感じですよね!

さて、今週のごはんだけど、そんな理由で写真がちょっと少ないよw

これはー、日本酒祭りの後にちょっぴり残っていた  
水芭蕉さんで一杯?の日だね!何もないというので、鶏肉だけ照り焼きにしてもらって、
私はナスを、グリルで焼いたよー。

早めに焼いといて、ちょっぴりの白だしをいれて、
冷蔵庫で冷やしておくと、味が染みて美味しいよ。
しょうがとか、鰹節とかすきなものをかけて食べるのです。

付け合わせの漬物は、適当にキュウリをきって、ニンジンとかみょうがを細切りにして、
ジップロックに突っ込んで、塩をいれてもみもみしただけー。
簡単でおいしいよ!多分、みょうがさんがいい仕事をしてくれるの)


これはー何曜日だろう?おでんでびーる!!(・∀・)

あとは、めかぶのパックがあったので、
きゅうりをめかぶさんくらいのみじん切りに刻んで、めかぶにどぼーん!
あとはね、味ポン酢しょうゆさんをちょっぴりと、ワサビを入れて、
ちょっぴりのごま油をいれたら、いりごまをどどーんといれてください。

とてもよい、お酒のあてになります!!えっへん
(私は、こういうおつまみしか作れないww)

ほんとはこの組み合わせは日本酒だなーって思ったけど、平日だったので我慢・・・==;

この日は、帰宅すると、ままりんが、いそがしくて何も作れんかったといって、
市販のピザ(スーパーとかにうってるやつ)を買ってきて、
ついでに、コープ?の日だったからといって、ワインを一本かってきてくれたよ。

ですので、そのピザに、野菜とベーコンとチーズをどーーーんと
これでもかというくらい載せて焼いたよ!

付け合わせは、野菜を適当にちぎって、いつもの
バルサミコ酢で作ったのドレッシングであえたった。
ナッツをのせると、もうそれだけでうまいのよ!

ほかの付け合わせは、生ハムで、半ドライのいちじくをつつんだよ。
これが、ワインにはすごくあうんだよね!
クリームチーズと合わせるととってもおいしいので、ちょっぴりクリームチーズものせたった!

コープのワインは安いのに、わりとおいしかったよ。
普段使いのワインって感じだね。
私はあんまりワインは飲まないけど、これは軽くて、のみやすかったよー。

さて、最後の今日のごはんは、先日残り物のおでんさんと。。
あとは、母が作成した、ローストビーフ

数年前に、誕生日におねだりされてプレゼントした低温調理器を使って、作ってくれたよー。

うちでは、このレシピがここ数年鉄板です。ほんと、和風でおいしいの。www.kyounoryouri.jp
低温調理器についても、ものすごく便利だからそのうち詳しく書きたいなー。

いやー、おいしかったよ。なんというか、料理が好きで上手な人って
ほんとにまめで頭がさがるよねー。

私も、おつまみだけじゃなくって、
ふつうの料理も上手につくれるようになりたいものだなぁ。

検索
注目記事

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp