■ちょっと改造 余った材で・・・ 上段の引出しでやりたかった加工。包丁とカトラリーの収納。 ネットで見つけた包丁の収納方法は以下のイメージ。 Photo 1100×870 Click Zoom ! さすがに、写真ほど包丁はないが、カトラリーの収納を兼ねれば、それなりの収ま…
■道具道楽! 何年ぶり・・・ 丸ノコのチップソーを新しくする。何年ぶりになるか? よく使う125mm 165mm スライドの190mm、そして今回テーブルソーの255mmも交換する事にした。 125mmはマキタの純正、その他は黒のチップソーに統一。 切れ味はど〜か? 先日…
■ちょっと改造 上部引出し(トレー)の化粧・・・ 上部の浅い引出しの化粧が完成。内部の仕切りは思案中。またオイルを塗るかも検討中。 上段用のスライドレールは隠れて、全体はスッキリ見える。 Photo 1400×1400 Click Zoom ! 手前に引くと(奥からはプッ…
■ちょっと改造 底板用の溝の補修・・・ 3mmの薄いシナベニヤがあったので貼り付けた。 Photo 1400×1400 Click Zoom ! 上段のトレー(引出し)内部は杉板の化粧・・・ 本体は通常の引出し(手前)上段の引出しは奥からプッシュ式のスライドレールで奥にスライ…
■ちょっと改造 無駄な空間を利用・・・・ 引出し収納部分、中央の小さな引出しのほんの少しのスペースを利用。 現状は布巾を整理。この布巾だけ定位置として仕切りも後付けで整理してる。 また、コーヒードリップ用のフィルター。ここは頻繁に利用するのでこ…
■ちょっと改造 引出しを改造・・・ 現状あまり整理していない引出し内部。ちょっと使い勝手を良くしたいので整理する。 一部のスパイスとボール類、いろいろ・・・ Photo 1400×1400 Click Zoom ! 現状の引出し内部に収める台座を造る。 外枠は無理やり今の箱…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。