■道具道楽! 手押しカンナを試してみる。 取り説は勿論日本語ではないが、簡単な組み立てなのですぐにも試運転可能だ。 気になるのが「フェンス」の取り付け(調整)だ。 やはりお手頃シリーズなので仕方ないのか?こんなもんだ、と言ってしまえばそれまでか…
■作業場のリフォーム! 遅い… マンションの一室での木工作業。一番最初に考慮するのが「集塵計画」 今までは小さい集塵機で無謀にも精度の悪いテーブルソーをバンバン使っていた。 細かい粉塵には、いつも悩まされている。 一度散布させてしまえば… 「まぁ~…
■道具道楽! 手押しカンナが届く♪ 以前から購入を考えていた「手押しカンナ」が届く。 いろんなショップを探していたが、何処も販売終了で、個人輸入か?と思っていたら… 何でもあるな~ やっぱりヤフオク。決して安くはないが… まぁ~ ショップ購入と同じだ…
■Weblog_日記 今日届いたメール。 ん! 「詐欺?」 覚えの無いサイトからの誘惑メール。 「ポイント換金サイト」って… 何処よ? おまけに、現金の添付写真。有り得ない(爆笑) 130万円当選したから、銀行口座番号と口座名義を連絡して下さいとのこと。 さす…
■作るか!作業台 以前から構想中の「作業台」(ワークベンチ風) 作るか… 先日のモデリング制作でも、あったら便利かな~とも考えた。 現状の作業はカウンターに作業用の天板を被せて木工の作業台としている。 これはこれで便利なのだが、カウンターを使うに…
■Weblog_日記 昨年の暮れから続いた作業(本業)も一段落… モデリングと図面作成に追われ、別件の現場も1月中に無事完了した。 ほっとしたところに、モデリングと内装図面の物件が建築から変更との連絡… え~~~ マジ! 若干の変更か?と思ったら、規模を…
■作業場のリフォーム! 抽斗には「黒柿」 調度いいサイズの半端な材があった。多少の反りと厚みが均等でないのが気になるが… 大きなキズを避けて、杢目のはっきりしている部分が使える。 若干の割れはあるが… まぁ~ 使えるだろ~ Photo 750×1000 Click Zoom…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。