Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


■インテリアを楽しむ!■

DIYでインテリアを楽しんでます・・

2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

■箪笥製作!(奮闘中) 墨だし! (んん?家具の場合は墨付けか?) 一日かかって、慎重に墨だし。 本業での現場での墨だしも緊張するが、失敗が許されないミリ単位の墨だしは かなり、肩がコル… ほぞ組の指示図面を見ながら、頭の中で何度も何度も組み立て…

はてなブックマーク - ■計画を本格始動… vol-24

■おうちカフェ! 何処で食らうか… 作業テーブル、カウンターには図面と材料が散乱… 片付けて、夕食… そんな気にならない。しかし、飯は食らう。 Photo 750×1000 Click Zoom ! こんな時はいつも、狭いキッチンで「まかない」スタイルで食らう。 立ち食いでは…

はてなブックマーク - ■まかないスタイル…

■リフォームちょっとメモ! 先日、箪笥製作用に■桧材■を注文した、■辻木工所■さんを紹介します。 偶然ネットで見つけて、問い合せ(最初はメールを送ったが、ど~も メールは苦手のよ~です) 突然の問い合せにも(直接電話)丁寧な対応で、とても気持ちがい…

はてなブックマーク - ■材木屋さん紹介!

■おうちカフェ! 今日のメインは… サラダ! 箪笥の材料「桧」の香りの中、(材料が部屋中に散乱)野菜を食らう! 部屋中材料が散乱しているのに、以前に依頼された、モデリングの修正… タクシーで持ち帰る。 困った、作業スペースが… 修正箇所はメインのエン…

はてなブックマーク - ■メインは…

■箪笥製作!(奮闘中) 気になっていたが… 余った材料、(サービス品)で、気になっていた接合部のサンプルを作る。 道具の手入れ(ノミ)はちゃんとしとかなあかんな~ 案の定、最初のサンプルは失敗… 腕の悪さが露呈 - _ -;) これでは無理か?? も~少し…

はてなブックマーク - ■計画を本格始動… vol-23

■箪笥製作!(奮闘中) さて、本格的にスタート! 届いた材の数量だけの確認はしたが、梱包を解いて各材を確認していなかったので、 何処にどの材を使うかを決めるためにも全ての材を確認した。 幅広面は全て「柾目」だが、材(丸太の何処から製材したか)に…

はてなブックマーク - ■計画を本格始動… vol-22

■箪笥製作!(奮闘中) 桧! 届く♪ いい~香りです。薄汚い作業場で、森林浴です ^ ^) (悲しいかな、センサー。空気清浄機の近くに桧材を立て掛ける。 自動運転中のセンサーが反応、ニオイの赤ランプが付いてファンが強に… おまえには分からんやろ~な~こ…

はてなブックマーク - ■計画を本格始動… vol-21

■箪笥製作!(奮闘中) 作業台を作る! そろそろ、桧材が届くだろ~。 今回はW1600ほどの材を扱うので、唯一作業台として使えるカウンターをカバー出来るような 作業台(簡易的)を作る。 先日購入した杉の角材が丁度いいサイズで使える。天板には合板を貼っ…

はてなブックマーク - ■計画を本格始動… vol-20

■箪笥製作!(計画中) 黒柿の端材を張り合わせるか? 小さい材を数枚(10枚5組)張り合わせてみるか… 思案中? 本体の桧材がかなり安く入手出来たので、それなりの金額なら…考えたがが…? 前回のよ~な1枚100,000円なら話にならんからな~) 今回問い合…

はてなブックマーク - ■計画を本格始動… vol-19

■箪笥製作!(計画中) 世の中、それほど、甘くない… - _ -;) 前板を「黒柿」にしたくて、いろいろ探しているが… 最終的には前回購入した材を使えば…と思っているが、いろいろシュミレーションしていると なかなか… 思いのイメージになってくれない。(自身…

はてなブックマーク - ■計画を本格始動… vol-18

■おうちカフェ! 今日のランチは、カルボナーラ! 近所のスーパーの軒先で営業している(ちゃんとした)八百屋さん。 小さいが、毎朝京都からとりたて野菜を運んでくる。(たぶん25~6の)若い兄ちゃんが経営している。 最初は、(開店当初)通りかかる老人に…

はてなブックマーク - ■ランチは…

■まじめにお仕事 Douceさんの補修工事は「中止!」 私も十数年この仕事をやってきが… 「はじめてのケース?」だ??? ちょっと信じがたい「理由」での中止となった。 詳しい事はここでは書けないので申し訳ないが… 活躍の場を失った「松茸」さん… - _ -;) …

はてなブックマーク - ■ドタキャン!

■リフォームちょっとメモ! 先日から問い合わせていた材木屋さんから見積のFAXが届く。 実は、直接電話してすぐにこちらから見積もって欲しい材のリストを送った。 夜には回答が… 安い!♪ しかも超仕上げ~♪ での価格。 本来は襖材を扱っているよ~で、欲し…

はてなブックマーク - ■安い!

■リフォームちょっとメモ! 久しぶりの更新(このカテ)! いつもの事だが、材料を調達するには苦労する。 まぁ~ 好きな物を製作するのだから、本業の時の作業に比べると… 楽しいのだが ^ ^;) 最近またまた、格安な桧材を扱うサイトに漂着した。 奈良の木工…

はてなブックマーク - ■材料を探す!

■仕上げ素材 久しぶりに「竹細工」か… Douceさんのタイルも何とか完成した。 追加で、以前から気になっていた、トイレ内の間接照明のシェードを新しくするか? 現状は「銅のメッシュ」新しい状態は「絹」のような光沢で奇麗なのだが… 長年の汚れで、あまり見…

はてなブックマーク - ■竹を編むか…

■まじめにお仕事 タイル作りも3回目… 今回は大きな失敗もなく完成したが… 微妙に色が違う… 前回より少し「黄」が濃いんだな~ まぁ~適当な混ぜ方だから仕方ないか… 今回は平板とレリーフは別に作る。追加で細長い部分のタイルも。 (これは、別の所も同じ…

はてなブックマーク - ■タイル作り…

■箪笥製作!(計画中) 喜びもつかの間… か… 先日届いた黒柿の選別、使えそうな材の写真を撮り図面でシュミレーション。 使えそうな写真は25~30枚ほど、完全なブックマッチは4セットだったが… 多分同じ丸太からのスライスの材もそれなりにある。 使い…

はてなブックマーク - ■計画を本格始動… vol-17

■まじめにお仕事 失敗 - _ -;;) 再度レリーフを製作したのだが… 剥離にしっぱい? 何が原因か??? 隙間を埋めたボンドか… だよな~ Photo 750×1000 Click Zoom ! まてよ! 普通の平版を作って、貼付ければ… 簡単やんか… ど~しても、木型とスチレンペーパ…

はてなブックマーク - ■なにやってんねん…

■箪笥製作!(計画中) 「黒柿」が届く♪ 落札から速攻で、先ほど届く! 大漁だ! 早速、梱包は解く… 予想はしていたが、4割程は使えないかもしれない(抽斗の前板としては) それでも、厚みは統一されているし、軽くプレナーもかかっているし… 加工するには…

はてなブックマーク - ■計画を本格始動… vol-16

■まじめにお仕事 先日、ある「唐木」を取り扱う会社にホームページに掲載されている「黒柿」と 「黒檀」の価格を問い合わせた。 Photo 750×1000 Click Zoom ! <最初のメールは(こちらから)>================================= 「はじめまして、価格を教…

はてなブックマーク - ■2枚のFAXから思う!

■箪笥製作!(計画中) 待望の前板を確保♪ 暇があれば、ネットサーフで好み(安くて、いい~感じの材)の材を探していたら… やっと使えそうな材を見つける。 バタバタしたが、速攻で入手できた。 ちなみに、ある「唐木材販売」のサイトにも問い合わせたりし…

はてなブックマーク - ■計画を本格始動… vol-15

■まじめにお仕事 さて、いよいよ本番! ハイストーン(白)2kgにイエロー400-500gを混ぜて… 一番の緊張は、「量」少し多めに作る、のだが… これが、微妙… サンプルを作った際の量の記憶をたどり、この大きさ、厚み、「多分こんな感じ…」 量と色もそれなり♪ …

はてなブックマーク - ■レリーフを作る…

■Weblog_日記 先週はバタバタ作図作業をしながら、「箪笥」の材料を(仕入れ先)を探しいた。 先日紹介した「長堀銘木」の材は売り切れで、がっかりした。 ネットで検索して、流れに流れ、下のサイトに漂着。 ど~しても、欲しい物が出品されていたので、早…

はてなブックマーク - ■イライラ…そして、速攻!

■まじめにお仕事 多分、追加で別の壁も補修しなければならないが… とにかく、当初計画していた、レリーフを作る事に。 サイズは430×380とちょいと大きめのタイルだ。スチレンペーパー(5mm)枠を組む。 木型との境目が気になり、底目地にしようか? とも考えた…

はてなブックマーク - ■型枠を作る…
検索
カテゴリー

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp