Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


人気ブログランキング |話題のタグを見る

いいたいことは少しある

seiyaku.exblog.jp

2008年 08月 21日

超速読による読書体験

超速読による読書体験_a0067135_2073461.jpg

超速読による読書体験。

先ほど、突然の夕立に閉口して
アークヒルズにある本屋に立ち寄りました。

アフリカの日々

風花
を手にとりました。

アフリカの日々は
週間ブックレビューというBSの番組で合評された作品。
司会の児玉清さんが、興奮しながら褒めていた作品。
本の装丁が僕好み。

きれいなオレンジ。握り心地良い厚み。

文字のフォントが大きめ。


で、ぱっと開いて


遅れて届いた手紙

という言葉を読んだ。

これで、超速読完了。



テレビの合評で語られていた


アフリカでの長い静かな生活+誰からも愛される作品の味わい

という批評を思い出しながら

遅れて届いた手紙

を読むと

感じるものがあるわけです。




それ、読書体験と言えるのか。超速読と言えるのか。
甚だ、どうかとも思いますが
気持ち良い感慨が
僕のからだに残りました。







風花



本の帯を読んで


離婚にいたる気持ち

をテーマにした作品であることを知る。



今、これを書き始める前に、携帯電話で

風花

の意味を調べた。

晴天にもかかわらず風に舞うようにふる雪を
風花という。


ああ、ああ!


なんだか、とても
せつなく、もろく、きれいな感じですよね!



それで超速読による読書体験は完了。




















電車降りたら

雨があがり、涼しい風が吹いています。まさに今の今ね。


気持ち良い風は
クレソンのような
超速読読書体験の添え物みたいだ。

気持ちいいわ!



そんな感じ。
Commented bykaffeetasse at 2008-08-24 23:34
「アフリカの日々」は友達に薦められて読みました。
以前にライフログにも入れていたんですよ。
晶文社版の表紙がオレンジではないほうですが
訳者は同じ方のようです。
読み終わるとケニアに行きたくて仕方なくなります、きっと。

映画はご覧になりましたか?
原作の素晴らしさが台無しの邦題とあまりの長尺とに
むかーしTVで見たようなそんなあやふやな記憶のままでいます。
Commented bykouji_kotani at 2008-08-25 08:08
映画は見ていないです。

原作のアフリカの日々
面白いのでしょうね。

ケニアの日々は
どんな感じなんだろう。
気になります。
bykouji_kotani |2008-08-21 20:07 |Comments(2)
<< GIFT かなぐり >>

ブログを書き始めてずいぶん経ちます。かき氷の氷をかいて、途中休みを長くとると、氷は溶けて、かき氷の態を成さない。氷水のようなブログです。時々思い出したように、この場所に戻ってくるのは、愛着があるし、このブログを通じて、なにがしかの経験をしたからだと思います。これからも、よろしくお願いします。


by kouji_kotani
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
カレンダー
< April 2025>
SMTWTFS
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
画像一覧
最新のコメント
かもめブックスは気持ち..
by kouji_kotani at 13:15
Koujiさん素敵な..
by cocomerita at 08:08
来年は穏やかな年になりま..
by kouji_kotani at 01:21
過分なコメントいただきち..
by kouji_kotani at 01:18
Ciao koujiさん..
by cocomerita at 19:11
お城をホテルにしたり..
by kouji_kotani at 13:48
続きつまり、言い..
by cocomerita at 19:31
Ciao koujiさん..
by cocomerita at 19:27
本当にそうだと思いました..
by kouji_kotani at 18:11
Ciao koujiさん..
by cocomerita at 02:25
フォロー中のブログ
見てから読む?映画の原作
日刊ドリンク ~Dail...
趣味に生きる・まいにち
ニューヨークの遊び方
社会人な日々。
かきなぐりプレス
portagioie
マレエモンテの日々
happy *riko*...
非天然色東京画
foggyな読書
音楽の杜
Chloeのおきにいり
澁谷 城太郎 STRAT...
いつものパリ
GO WEST!  映画...
樋渡啓祐物語(2005年...
日々是上上
発展途上国の子供を救え!...
グルグル日記
イングランド 写真の日々
ぶぶひこのブヒブヒライフ
田口ランディ Offic...
Visitors
マイケルと読書と、、
米流時評
To tomorrow ...
私がローマで独りで始めたわけ 
手足をのばしてパタパタする
Fim de Noite
銀色うさぎのおもちゃばこ
モスクワの街角から
月下逍遥
Lady Satin's...
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2024年 11月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
エキサイト
XML |ATOM

Powered byExcite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ

ファン申請

※ メッセージを入力してください

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp