Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


人気ブログランキング |話題のタグを見る

いいたいことは少しある

seiyaku.exblog.jp

2025年 03月 27日

菅原道真を祀った神社に
参拝に行った。

僕はほぼ毎日参拝に行く。

出張で地方に行った時は
スマホで検索して神社を探し参拝に行く。

今朝は、駅から10分くらいの場所にある
北陸の神社に行った。

菅原道真を祀った神社で
菅原道真が梅をこよなく愛していたことにちなみ
境内には梅が植えてあった。
お彼岸を過ぎた今時分
艶やかに梅は開花していた。

菅原道真は数年で左遷される。
詩文に長けて才覚もあったが
生き方は
あまりうまくなかったのかもしれない。

美しや 
紅の色なる 
梅の花
あこが顔にも 
つけたくぞある

幼い頃
庭に咲く紅梅を見て
その花びらで
自分の頬を飾りたいという趣意の歌だ。

梅が好きなのは
個人的な趣味というよりも
梅が中国から伝来した外来種であり
中国文化教養を象徴する花だった
ということもあるらしい。
先端的な唐風の振る舞いを好んだ。

素直に梅が好きという方が
存外良いのにと
僕思った。

参拝の帰りに
コンビニで生姜炊き込み御飯のおにぎり
を買ってホテルで食べた。

ホテルの窓をあける
肌寒い風が抜けて
清々しいと思った。

# bykouji_kotani |2025-03-27 17:37 |Comments(0)

2025年 02月 21日

八丈島


八丈島に行った。
午後、羽田空港から八丈島空港に向かった。

空港に仲間が迎えに来てくれていて
八丈島の南の方に向かった。
ヘアピンカーブの多い
山道を抜けて
峠近くまで進むと
太平洋が見えた。

所用を済ませて
少し早めの夜食をとった。

島寿司をはじめとして
マグロの煮付けとか
食べちからすように
がつがつと食べた。

お会計する時に
僕は現金の待ち合わせがあまりないことに
気がついた。
お会計を割り勘で済ませると
所持金は数百円しかなくなった。

お店を出ると
かなり日は翳り
星がたくさん見えた。
雲がかかっていたけれども
雲の合間から
星が見えた。

八丈島にはコンビニエンスストアがないので
翌日郵便局が開くまで
数百円で過ごすしかなかった。

海の近くのダイバー向けの宿に
戻った。
フロントには黒い猫がいて
僕を見ていた。

部屋に入り
Spotifyで音楽かけて
横になると
ものすごく深い眠りに落ちた。

翌日
窓の外を見ると
朝焼けがわすがなからも見えた。

太平洋には低気圧が居座っているため
冷たい風が吹き
波も白波を立てていた。

所持金もなく
人気も少ないなか
近くの神社に向かっていると
雑貨屋さんが開いていて
チョコレートを一枚買って
参拝から戻った部屋で
齧って過ごした。




# bykouji_kotani |2025-02-21 19:43 |Comments(0)

2024年 11月 21日

詩をたむける


谷川俊太郎さんが亡くなって
Xではたくさんの方が
谷川俊太郎さんの詩を
引用し
ポストしている。

Xのタイムラインを読むと
谷川俊太郎という詩人の詩で
埋め尽くされている。

献花のかわりに
詩をたむけるのは
最後まで詩人は
詩人をまっとうするのだということと
私たち日本人は
詩を愛する国民なのだということを
思い起こしてくれ
それはまるで
冬の小春日和のように
とてもあたたかくなる。

僕も詩をたむけたいと思います。

生まれたよ ぼく

生まれたよ ぼく
やっとここにやってきた
まだ眼は開いてないけど
まだ耳も聞こえないけど
ぼくは知ってる
ここがどんなにすばらしいところか

だから邪魔しないでください
ぼくが笑うのを ぼくが泣くのを
ぼくが誰かを好きになるのを
ぼくが幸せになるのを

いつかぼくが
ここから出て行くときのために
いまからぼくは遺言する
山はいつまでも高くそびえていてほしい
海はいつまでも深くたたえていてほしい
空はいつまでも青く澄んでいてほしい

そして人はここにやってきた日のことを
忘れずにいてほしい
# bykouji_kotani |2024-11-21 11:55 |Comments(0)

2024年 08月 04日

午睡


朝早起きをして
テニスの準備をして
参拝に行ってテニスコートに向かった。

朝早くからのテニスだから
暑さは大丈夫かなと思ったけれども
走ると汗は流れ
顔をほてり
腕はまた日焼けをした。

帰宅して
シャワーをあびて
冷たい湯船に使って
少し休憩をして
ヨガのスタジオに向かった。

マインドフルネスメディテーションの
ワークショップに出て
スキルを研鑽している
インストラクターかたのクラスなので
楽しみだなと思いながら
電車に乗っていたら
午睡に半分おちた。

半分寝ながら半分起きつつ
昨日同世代の男の人たちと
あれこれ話をして楽しかったなとか
電車のなかのエアーコンディションは最適だとか
からだの中の気だるさもわるくないなあとか
考えるではなく考えながら
Spotifyで90年代に流行って音楽を聴いていたら
とても幸せな気分でいっぱいになった。
幼いころに感じていた
幸せな気分を思い出したような気もした。

昨日の夜ベランダから
花火が静かに五箇所から打ち上がっているのを
見たことも思いだした。

そんなか感じで
僕は盛夏を楽しんでいます。
# bykouji_kotani |2024-08-04 12:50 |Comments(0)

2024年 07月 12日

ふたつ

仕事というものは
ゴールを定め
ゴールまでの到達点と
現時点でのゴールまでの差を
明らかにし
その差を
戦略をもって、効率良く、早く、確実に
埋め合わせていく行為だと思う。

一方で
芸能とか、神話とか、それに宗教とかは
効率良く、早く、確実に
ゴールまでの差を
埋めるものではない気がする。

そもそもゴールという考え方すらないのかも
しれない。

口頭伝承という言葉があるように
とても時間のかかる
不確かな非効率的なやり方で
概念を手渡していく。

伝え続けること自体の方が
意味があるくらいに
残らなかったら残らなくても構わないくらいの
スタンスで取り組んでいる。
そんなふうに僕には見える。

仕事と、芸能・神話・宗教とは
ある意味正反対で
どちらが上でどちらが下でということもなく
相入れないふたつの考え方
ふたつのスタンスに思われる。

人間にはそのふたつが
必要なのかもしれない。

伝言ゲームをやると
ひとに伝え続ければ続けるほど
全く違う言葉になってしまうが
そんな自明であるにも関わらず
芸能・神話・宗教で
口頭伝承を重んじているのは
伝える行為を続けることと
伝わるということを信じていることであり
確実に残すこととは違う気がしてならない。

そんなことを考えるではなしに
考えていたりする。

# bykouji_kotani |2024-07-12 15:50 |Comments(0)
12345次へ >>>

ブログを書き始めてずいぶん経ちます。かき氷の氷をかいて、途中休みを長くとると、氷は溶けて、かき氷の態を成さない。氷水のようなブログです。時々思い出したように、この場所に戻ってくるのは、愛着があるし、このブログを通じて、なにがしかの経験をしたからだと思います。これからも、よろしくお願いします。


by kouji_kotani
カレンダー
SMTWTFS
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
画像一覧
最新のコメント
かもめブックスは気持ち..
by kouji_kotani at 13:15
Koujiさん素敵な..
by cocomerita at 08:08
来年は穏やかな年になりま..
by kouji_kotani at 01:21
過分なコメントいただきち..
by kouji_kotani at 01:18
Ciao koujiさん..
by cocomerita at 19:11
お城をホテルにしたり..
by kouji_kotani at 13:48
続きつまり、言い..
by cocomerita at 19:31
Ciao koujiさん..
by cocomerita at 19:27
本当にそうだと思いました..
by kouji_kotani at 18:11
Ciao koujiさん..
by cocomerita at 02:25
フォロー中のブログ
見てから読む?映画の原作
日刊ドリンク ~Dail...
趣味に生きる・まいにち
ニューヨークの遊び方
社会人な日々。
かきなぐりプレス
portagioie
マレエモンテの日々
happy *riko*...
非天然色東京画
foggyな読書
音楽の杜
Chloeのおきにいり
澁谷 城太郎 STRAT...
いつものパリ
GO WEST!  映画...
樋渡啓祐物語(2005年...
日々是上上
発展途上国の子供を救え!...
グルグル日記
イングランド 写真の日々
ぶぶひこのブヒブヒライフ
田口ランディ Offic...
Visitors
マイケルと読書と、、
米流時評
To tomorrow ...
私がローマで独りで始めたわけ 
手足をのばしてパタパタする
Fim de Noite
銀色うさぎのおもちゃばこ
モスクワの街角から
月下逍遥
Lady Satin's...
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2024年 11月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
エキサイト

ファン申請

※ メッセージを入力してください

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp