Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


FC2ブログ

山麓(緑大好き)

緑で囲まれた生活をエンジョイしてます!

記事一覧

自宅の庭も花盛り、鬱金桜も満開です!4月12日(土)~24日(木)

  • 2025/04/24
  • 08:32
 自宅の庭は今はパンジー、ビオラ、姫キンギョソウなどで賑やかです。チューリップも一瞬で終わってしまいました。そして今年最後の桜鬱金桜もこれから散っていきそうです。もう少し気温の変化が緩やかであれば長く楽しめる花も最近は開花から満開までが短すぎて見逃しそうな気温の変化です。 自宅の裏には収穫できなかった小松菜やチンゲン菜などの菜の花でいっぱいになりました。4月12日の様子です。今は殆ど抜いて夏野菜の植...

続きを読む

尾所の山桜(津山市阿波地区) 4月9日、22日

  • 2025/04/23
  • 12:15
 津山市阿波地区に咲く尾所(おそ)の山桜、今年は残念な結果になりました。最初に訪れたのが4月9日(水)、津山市鶴山の桜を見てから思いつき、かなりの距離があるのですが開花時期を想定するために訪問しました。やはり鳥取県境に近くて高地でもあるためか全く開花しそうには見えませんでした。そしてその10日後、そろそろ咲いているのではないかとネットで確認すると数日前に満開という情報が載っていたので急いで出かけてきまし...

続きを読む

美咲町華蔵寺の春の花②(美咲町百々)4月11日(金)

  • 2025/04/23
  • 07:46
 この華蔵寺はこの紅白の花桃がとても素敵です。した草の緑色と周囲に咲く桜の城との相性が素晴らしくこのエリアだけ別世界のような気持ちにしてもらえます。境内の中も異論上花木が育てられているのでこの時期には訪れてみたくなる場所になりました。                           ...

続きを読む

美咲町華蔵寺の春の花①(美咲町百々)4月11日(金)

  • 2025/04/22
  • 06:36
 岡山県、旧柵原町から勝央町へ抜ける道沿いにこの華蔵寺(けぞうじ)があります。近くには後醍醐天皇に由来する神社(大宮神社)もある昔からの交通の要所にあるお寺です。昨年もこの桜の時期に立ち寄ったこともあって今年も訪問してきました。境内には桜は勿論花桃などの花が一斉に咲いていてとても綺麗でした。                  &n...

続きを読む

城山から吉井川沿いの桜を見る(赤磐市周匝地区)4月11日(金)

  • 2025/04/21
  • 07:59
 先日から続きで城山からの眺めと、更にその川沿いからの眺めをご覧頂きたいと思います。山全体が桜の咲いた姿で覆われていて、なかなか見応えがあります。人工的に作られた桜の並木やお城の周囲の桜は長い年月を重ねた姿はこの季節には訪れたくなる場所の一つになっています。     月の輪古墳のある飯岡地区も川向こうに見られます。       ここからは茶臼山城から...

続きを読む

ホーム次のページ

プロフィール

緑大好き

Author:緑大好き
ようこそ、当ブログへ!

岡山県美作市からの田舎暮らし情報を発信しています。
散歩で出会った植物や鳥にカメラを向けて楽しんでいます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

ブロとも一覧


平戸つつじ(恵)

自然観察日記

美作市で田舎暮らしを楽しんでいます。

里山 森のガーデン

「鶴見陶苑」の盆栽日記

カワセミとスイカと粒あん

花鳥風月神社仏閣写真紀行

へいへいのスタジオ2010

まいにち植物、ときどき虫。

野鳥の記録

心のままに花鳥風蝶

nobotanの写真散歩

明日の空はどんな色。

淀川中流域右岸の生きものといとなみ(Osaka,Japan)
このページのトップへ

検索フォーム


RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Powered by FC2ブログ

Copyright © 山麓(緑大好き) All Rights Reserved.


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp