すでにご存じの方も多いと思いますが、
細田監督の新作「おおかみこどもの雨と雪」が発表されました。
その公式ブログも、やっと始まりました。
http://www.studio-chizu.jp/blog/ookamikodomo/
ちょうどこのブログを始めたのも、3年前の2月20日。
けっこう同じような時期のスタートになってしまうものですね。
サマーウォーズ公式ブログは、これにて更新を凍結して、おおかみこどもの公式ブログに移行しようと思います。
長い間ありがとうございました。
中の人は、実はスタジオ地図に移籍しちゃったので、新しい公式ブログもいままで通り担当するのです。
おおかみこども公式ブログをよろしくお願いします!
投稿者: staff|日時:2012年02月23日 01:26|パーマリンク|トラックバック(0)
とってもご無沙汰してます!
何しろ特に目立ったニュースもなかったので、なんと半年以上更新してませんでした。
久しぶりの更新は、まずちっちゃなニュースから、
フランスで開催された「Japan Expo 2011」で、サマーウォーズが「アニメ映画賞」なるものををもらったらしい。
アニメアニメの記事
Japan Expo Awards 2011
これが最後の受賞になるのかな?
それじゃあ本題、
サマーウォーズの新しいフィギュアが発売されました!
これはアルターが随分前に発表していたもの。7月になって、やっと店頭に並び始めたみたいです。
詳細は↓こちらから
サンプルをもらったので、さっそく開封してみるよー
以下、写真たくさんです。
投稿者: staff|日時:2011年07月14日 22:44|パーマリンク|トラックバック(0)
投稿者: staff|日時:2010年12月31日 14:41|パーマリンク|トラックバック(0)
ごぶさたしてます!
今回はなんのニュースかというと、
サマーウォーズでは初の可動フィギュア、「figma キング・カズマ」がついに出荷開始しました!
さっそくサンプルを送って頂きました。
ついに対面。アナウンスされてから約5ヶ月、長かったね…
以下、いつものように写真で紹介。
投稿者: staff|日時:2010年11月02日 23:10|パーマリンク|トラックバック(0)
大変ご無沙汰しています。
久しぶりの更新は、ちょっとしたお知らせ。
10月9日に開催される「鉄道映画祭2010」なるイベントでサマーウォーズが上映されるらしいです。
「鉄道の日」にちなんだイベントだとのこと。別所線効果でしょうか。
実は、このイベントについては、全然こちらに情報が来ていなくて、公式HPなども今はないみたい。
一般入場が可能なのか、無料なのか有料なのかも含めて不明ですが、一部WEBサイトで招待券プレゼントをやっています。
総合すると、上映そのものは、
・日時 10月9日 13:30開場 14:00上映開始 (14:00開場と書いてあるソースもあります)
・場所 新橋ヤクルトホール
とのこと。
投稿者: staff|日時:2010年09月26日 23:26|パーマリンク|トラックバック(0)
ついに金曜ロードショーのOA日!
そんな中、朝6時集合で日テレに行ってきました。
今日はサマーウォーズの金曜ロードショー登場を記念して、桜庭ななみさんが告知をしてくれるのです。
しかも朝から日テレの4番組をハシゴなのです…
まず最初にやってきたのは、「ズームインSUPER」のスタジオ。
桜庭さん、浴衣姿で登場です。
番組のラストでは、いつもの「ズームイン!」とキメてサマーウォーズを告知しちゃいます。
投稿者: staff|日時:2010年08月06日 15:45|パーマリンク|トラックバック(0)
まず取り急ぎの告知です。
今週の金曜ロードショー「ポセイドン」での次回告知(要するに来週のサマーウォーズの予告)に、谷村美月さんが出演します!
さらに、金曜ロードショー後の深夜の映画番組「シネマガ」にも、谷村さんが出演。
かなり出ずっぱりな感じで、サマーウォーズについて語ってくれているみたい。
日テレの高橋Pから来てるメールがこちら。
いよいよ8月6日の金曜ロードショーでの「サマーウォーズ」の放送が、来週に迫ってきましたが、ここでうれしいお知らせ。
7月30日(金)の日本テレビに、池沢佳主馬&キングカズマ役でキュートな演技を見せた谷村美月さんが出演します。
まず、21時30分〜23時24分の金曜ロードショー(ポセイドン)の終わりで、次週の「サマーウォーズ」の告知のために登場。映画の見所や自身の演じた役柄などを語ってくれます。また、谷村さんにちなんだ特別プレゼントもあるそうで、応募に必要な「キーワード」をお見逃しなく!!
※金曜ロードショーは通常は21時からです。30日は都合で30分遅れてのスタートになります。「サマーウォーズ」(8月6日)は通常通り21時スタートなので、お間違いなく!!
続いて、深夜の26時23分〜38分に放送の映画情報番組「シネマガ」にゲスト出演。
「サマーウォーズ」の話題はもちろん、自身の新作主演映画の紹介も。「シネマガ」は東京ローカルなのが残念ですが、ファンは必見の15分となっています。
以上適当に書きました。アレンジして使ってください。
高橋さん、ありがとうございます。アレンジせずに使います!
そして本題。
こちらは都内某所の編集室。
金曜ロードショーの特別編集版の、編集作業をしてるとこ。
以下、金曜ロードショーの編集版の作業のこと、続きます。
投稿者: staff|日時:2010年07月29日 23:38|パーマリンク|トラックバック(1)
こんにちは、
今週はいよいよブルーレイ・スタンダードエディションの発売直前!
中の人のところには、TSUTAYA限定特典のスリーブケースの完成品が到着しました。
↑これです!
これは、
「TSUTAYA先着予約特典:オリジナル書き下ろしジャケット(キング・カズマ)」
としてアナウンスされていたもの。
投稿者: staff|日時:2010年07月27日 23:21|パーマリンク|トラックバック(0)
こんにちは、
ちょっとこれ見てください!
これ、実は「コミック版サマーウォーズ全3巻」が入る特製ボックスなんです。
この度、日本テレビのTV+ネット通販でサマーウォーズ関連グッズを扱うことになって、その店舗特典なのです。
商品一覧はこちら:
サマーウォーズ商品一覧(日テレ屋WEB)
また、TV通販番組「ポシュレデパート深夜店」でもOAされます!。
今のところ、7月のOA予定はこうなってます。
・7/25(日) 26:20〜 (90分枠)
・7/30(金) 27:23〜 (90分枠)
(*関東ローカルでの放送ですよ)
この日テレ通販のために、新しい特典をいくつか作りました。
これは中の人が制作担当なのだ。
以下、詳細です。
投稿者: staff|日時:2010年07月22日 23:15|パーマリンク|トラックバック(0)
たびたび連続更新してスイマセン。
今回はビックリ、なんとこんなもの作っちゃいました。
キングカズマのブックカバー。
TSUTAYAの一部店舗の書籍売場で、本を買うと巻いてくれるブックカバーなのです!
投稿者: staff|日時:2010年07月06日 07:14|パーマリンク|トラックバック(0)
投稿者: staff|日時:2010年07月04日 23:20|パーマリンク|トラックバック(1)
ずいぶんご無沙汰してました。実に2ヶ月ぶりくらいの更新ですね。
今回はビッグニュース!
8月に金曜ロードショーでテレビ放映が決定しました。
放送は、8/6(金) 21:00〜です。
そんなわけで、準備も兼ねて最近日本テレビで会議が多いです。
会議中にフィギュアの写真を撮ったりしています。
投稿者: staff|日時:2010年07月01日 23:13|パーマリンク|トラックバック(0)
ワンフェスで発表されたサマーウォーズのフィギュア2種が、いよいよ発売間近です!
まず、ボークスのモエコレ+Buddyから、サマーウォーズの3体セット。
↑は角川書店1Fのラウンジにて撮った物。
URLはこちら:
モエコレ+Buddy/サマーウォーズ特設ページ
予約すると確実に入手できます。予約期間は5/16まで、もうすぐです。
投稿者: staff|日時:2010年04月30日 01:40|パーマリンク|トラックバック(0)
ごぶさたしてます。
今週の土曜から、2週間限定で早稲田松竹にて細田守作品の二本立て上映が始まります。
「時をかける少女」と「サマーウォーズ」の二本立て。
しかも入れ替え無しの1300円なのですよ。
詳細はこちら。
早稲田松竹の作品紹介ページ
時かけとサマーウォーズ、それぞれ1日3回上映とのこと。
投稿者: staff|日時:2010年04月23日 13:06|パーマリンク|トラックバック(0)
月刊HiVi(ハイヴィ)というAV&ホームシアターの専門誌があるんですが、先週発売の号にサマーウォーズが特集されてます。
HPはこちら → 月刊HiVi 2010年4月号
この分野ではとても有名な雑誌ですね。
投稿者: staff|日時:2010年03月25日 23:54|パーマリンク|トラックバック(0)
BDとDVD、無事発売され大変好調みたいです。
どうもありがとうございます!
今回はBD+DVDのプロモーションの一環として、こんなこともやってますという話。
BDレコーダーやデジタルTV機器の中には、「アクトビラ」というネットワーク機能がついているのがあるんですが、
アクトビラでTSUTAYA-TVにアクセスすると、こういうのがあるんですよ。
↑、「本編冒頭9分間が無料で視聴できる」との文字が見えますか…
要するに、「アクトビラ・ビデオ」対応機器でTSUTAYA-TVに行くと、冒頭9分を無料視聴できます。
去年のフリーレンタルDVDと違うのは、こちらはフルHDで見れるということ。
BD版を買うのを悩んでいる方、ほぼBDに近い画質のものが体験できますので、ぜひ試してみて下さい。
TSUTAYA-TVの利用法や対応機器は下記を参照。最近のTVやレコーダーは対応機種が増えてきてるみたいです。
TSUTAYA-TV: サービス案内
TSUTAYA-TV: 対応機器
たぶんあと2週間は見れると思います。
投稿者: staff|日時:2010年03月09日 23:52|パーマリンク|トラックバック(0)
金曜日、日本アカデミー賞の授賞式に行って来ました。
とはいいつつ、ウェブ媒体は取材で入れないんですよね
↑が授賞式の受付。これから会場に入ろうとする渡邊Pとマッドハウス濱田さん。
以下、写真たくさんですので注意!
投稿者: staff|日時:2010年03月06日 23:59|パーマリンク|トラックバック(0)
限定版BDにつづいて、通常版DVDも開封の儀式です。
↑がDVDのパッケージ。
シュリンクをむきむきしますよ…
外側に帯のカバー、そして紙製のスリーブ、その内側にDVDケースとなってます。
投稿者: staff|日時:2010年03月03日 23:57|パーマリンク|トラックバック(0)
やっとVAPさんからBDとDVDのサンプルパッケージが到着しました!
というわけで、今回は恒例の開封の儀式。
パッケージ内容を紹介します。
BDとDVDの外箱外観です。
今回はBDを開封していきましょう。
シュリンクをむきむきしていく…
(以下写真たくさんです)
投稿者: staff|日時:2010年03月02日 23:27|パーマリンク|トラックバック(3)
今回はBD限定版についてくる同梱特典のこと。
封入されている「ARTBOOK」、「アバター花札セット」、「OZ公式ステッカー」をじっくり紹介していきたいと思います。
↑が完成品の特典たち。
(以下、写真沢山です)
投稿者: staff|日時:2010年03月01日 23:41|パーマリンク|トラックバック(1)