Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

ダイエットの挑戦
重曹クエン酸水は効果がない
前立腺ガンやPSA
妖怪怪物
MENU
トップ>イベント

イベント

2025年(令和7年)7月2日から運行開始された『ONE PIECE新幹線』第3編成「モンキー・D・ルフィ号」に乗車しました!まさに“偉大なる線路(グランドレイル)”を冒険する海賊列車でした! (国内外で大人気のマンガ・ ONE PIECE)『ONE PIECE』は、国内外で大…

はてなブックマーク - 【動画・写真で御案内!】ファンなら絶対乗るべき!2025年秋・ONE PIECE新幹線「モンキー・D・ルフィ号」乗車レポ(2025年:令和8年10月18日乗車)

2025年(令和7年)10月18日(土)やつしろ全国花火競技大会が開催され、熊本県八代市の夜空に見事なドローン作画、そして1万5000発の花火が舞い上がりました。写真と映像でその瞬間を振り返ります。※スマホ撮影なので写真が鮮明ではないのが残念です、お許し…

はてなブックマーク - 感動の瞬間を写真と映像で紹介!やつしろ全国花火競技大会2025:1万5000発とドローンで描く見事な図が八代の夜空を彩った!

2025年(令和7年)、「戦後80年」という節目の年、福岡陸軍墓地の慰霊祭に参列しました。祖国のために命を捧げた先人に感謝と追悼を行い玉串を捧げてきました。 ※今回の式典参加、撮影及びブログ掲載に関し福岡県郷友連盟の皆様に承諾を頂きました。有難うご…

はてなブックマーク - 【陸軍儀仗隊の演奏と国旗掲揚の動画あり】戦後80年となる2025年(令和7年)10月19日、福岡陸軍墓地慰霊祭に参列 

2028年までの仮の姿、衆議院憲政記念館で議席に座って演説して“ミニ国会”を体験!(衆議院憲政記念館)誰もが自由に無料で見学ができる永田町の国会議事堂。その近くに、ちょっと素敵な“体験型スポット”があります。 それが「衆議院憲政記念館」です。ここは…

はてなブックマーク - 【議席に座れる!?演説もできる!?】今だけの仮施設!衆議院憲政記念館で“ミニ国会”体験 

怪談の名語り手:稲川淳二さんが繰り出す怪談ナイト。 「稲川淳二の怪談ナイト2025」に 行ってきました!! (「稲川淳二の怪談ナイト」とは??)おっさんが毎年楽しみにしている「稲川淳二の怪談ナイト」。稲川さんがステージで怪談を一人語りをして、怪談…

はてなブックマーク - 2025年(令和7年)10月9日(木)稲川淳二の怪談ナイト2025へ行ってきたよ!福岡住吉神社能楽殿での雰囲気をレポート

1969年(昭和44年)10月6日、TBSラジオの長寿名物番組『毒蝮三太夫のミュージックプレゼント』の放送がスタートしました。私は幸運にも、この毒蝮さんの“公開生放送”を実際に見たことがあります。今回は、この番組の誕生日に合わせて、「毒蝮三太夫さん」と…

はてなブックマーク - 10月6日『毒蝮三太夫のミュージックプレゼント』放送開始!あの名物公開生放送を見たよ!

温泉よりも衝撃的!料理よりも強烈!伝説の女将劇場・湯田温泉「西の雅 常磐」衝撃ショー湯田温泉の夜を支配するのは、80歳の女将だった——! 山口県山口市、JR山口駅からほど近い湯田温泉。先日、湯田温泉に行き「西の雅 常磐」という旅館に宿泊しました。 …

はてなブックマーク - 衝撃の夜!!【動画満載!】湯田温泉「西の雅 常磐」80歳女将が魅せる伝説の女将劇場  

首都圏に屋台のラーメン屋があった!しかも一杯500円!!21世紀の令和に残る屋台ラーメンを訪問動画で店主=親父さんの「ありがとうね~」もチェックして、雰囲気を味わってください! 最近すっかり見る事が少なくなった屋台のラーメン。21世紀、令和の時代…

はてなブックマーク - 【店主の感謝の言葉の動画あり】昭和レトロ感満載!半世紀以上続く東大宮の屋台ラーメン北国の値段は500円!

お金の歴史を学べる無料スポット東京・日本橋「貨幣博物館」に行き、“1億円”を持ち上げてみました! 東京・日本橋にある「貨幣博物館」は、日本銀行本店の隣にある“お金のテーマパーク”です。ここでは、入館無料&予約不要でお金の歴史・技術・文化を楽しめ…

はてなブックマーク - 日本橋で1億円の重さを持ち上げてみた!貨幣博物館は入場無料で自由研究にも最適!

スマホで撮影しX(旧ツイッター)にUPした80年目を迎えた長崎原爆の日の様子の映像を「海外のニュース会社に配信したいから使わせて下さい」と連絡が来て、世界に配信されました!!(80年目の長崎原爆の日)2025年(令和7年)8月9日(土)──投下から80年を…

はてなブックマーク - 【視聴者提供映像】【視聴者撮影】スマホで撮影した長崎原爆式典の映像が、海外ニュースで全世界に配信!

大平洋戦争終結から80年となる2025年(令和7年)8月15日金曜日、東京九段下の靖国神社を参拝しました。 【午後1時すぎ 靖國神社到着】終戦から80年となる2025年(令和7年)8月15日(金)、午後1時過ぎに、靖國神社を訪れました。参拝しようとしたら、この長…

はてなブックマーク - 【現地の動画3本あり!】2025年(令和7年)8月15日 終戦80年の靖国神社参拝

終戦の1週間前、1945年(昭和20年)8月8日、当時の日本の工業の心臓部で鉄鋼生産の拠点だった八幡製鉄所やその周辺の壊滅を目的とした大規模な空襲が起きます。八幡大空襲です。 この八幡大空襲では、約1万4千戸が焼損、約2500人が死傷しました。空襲から…

はてなブックマーク - 【動画4本あり】2025年(令和7年)8月8日(金)、空襲から80年の八幡大空襲慰霊祭に参加!!

広島に人類史上初の原子爆弾が投下された3日後の1945年(昭和20年)8月9日、長崎市に原子爆弾が投下されました。今のところ、人類史上、戦争で核兵器が使用された最後の日となっています。原爆投下から80年となる2025年(令和7年)8月9日(土)長崎に行きまし…

はてなブックマーク - 【動画3本あり】2025年(令和7年)8月9日(土) 原爆投下から80年目の長崎を訪問! しかもスマホで撮影した動画が世界に配信された!

2025年(令和7年)の夏、熊本県美里町にある日本一の石段、3333段の往復に挑戦しました。(挑戦する!!)生きていると、ふと「何かに挑戦したい」と思う瞬間がありますよね。ふと思いついたのが日本一の石段・3333段への挑戦でした。場所は、熊本県美里町。…

はてなブックマーク - 挑戦!運動オンチでも登れた!日本一の石段3333段におっさんジジイが挑んでみた!到着瞬間の動画あり【熊本・美里町】  

原爆投下からちょうど80年の節目となる2025年(令和7年)8月6日(水)。広島平和記念公園を訪れました。(史上初の原爆投下)太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)8月6日(月)朝、広島市に戦争で人類史上初めて原子爆弾が投下されました。 (平和記念式典は…

はてなブックマーク - 【4本の動画あり】2025年8月6日:原爆投下から80年の広島・平和式典会場を歩く

半年分の罪や穢れを祓う神道の行事・夏越祭に参列してきました。そこで行われた茅の輪くぐりを動画で紹介します。(夏越祭(なごしさい)とは?)毎年6月末から7月にかけて、全国の神社で行われる「夏越祭(なごしさい)」は、1年の前半を無事に過ごせたこと…

はてなブックマーク - 戸上神社の夏越祭に参列!茅の輪くぐりと神事の様子を動画で紹介【2025年・北九州】

B29による爆撃で街が破壊されることを阻止するために体当たり!命を捧げ故郷の街を守ってくれた兵士に対し、地元の方々が毎年開催している慰霊祭があります。2025年(令和7年)8月3日(日)にその慰霊祭に参加させていただきました。 ★今回の撮影および資料…

はてなブックマーク - 2025年(令和7年)8月3日:体当たりでB29から北九州の街を守った体当たり勇士慰霊祭に参加

おっさんがスマホで撮影した動画が「視聴者提供映像」としてNHK,そして民放4社のニュースで登場!!(「視聴者提供映像」とは)火事や台風。大雨、事件などのニュースを見ていると、ときどき目にする「視聴者提供映像」。視聴者が提供した映像・・つまり一般…

はてなブックマーク - 「視聴者提供映像」「視聴者撮影」体験記:スマホ撮影映像がNHKで放送、翌日には民放4社も!その流れを紹介

2025年(令和7年)7月22日(火)の早朝、「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」が、福岡県の苅田町(かんだまち)で開催されました!ラジオ第1で全国&海外へ生放送されるラジオ体操に参加してきました。生放送前と放送後の様子を撮影した動画も交えてラジ…

はてなブックマーク - 2025年7月22日 福岡県苅田町ラジオ体操公開生放送に参加 放送前後の会場を動画で紹介!

九州博多の夏を彩る風物詩・博多祇園山笠。2025年(令和7年)、そのクライマックスとなる追い山を1番前で見てきました!(博多祇園山笠とは)博多祇園山笠は、毎年7月1日から15日にかけて開催される博多の総鎮守の櫛田(くしだ)神社の奉納神事で800年近いの…

はてなブックマーク - 2025年(令和7年)博多祇園山笠のフィナーレ追い山を見てきたよ!!【観覧スポットやおすすめホテルも紹介】

1912年(明治45年)7月14日日本が初めて出場したオリンピックで注目の選手が登場しました。世界記録を更新したマラソン選手・金栗四三です。 (日本、五輪初参加)1912年(明治45年)7月6日(土)、スウェーデンのストックホルムでオリンピックの開会式が開か…

はてなブックマーク - 7月14日 日本が初出場したストックホルム五輪でマラソン世界記録更新者・金栗四三出場!その結果は?当時の新聞記事も紹介

暑さが本格化する夏──福岡・田川市の「三井寺」では、1万個の風鈴が境内いっぱいに揺れ、幻想的な音色を奏でています。色とりどりの短冊に込められた願い、シャボン玉が舞い踊る境内…。まるで物語の世界に迷い込んだようなひとときを、12本の動画と10枚の写…

はてなブックマーク - 涼しさをお届け!1万の風鈴とシャボン玉!三井寺(福岡・田川)の風鈴まつりを動画と写真で完全ガイド!

七夕の短冊を最後に書いたのはいつだろう。大人になると、七夕なんてどこか“他人ごと”だった──。しかし、駅で見かけた笹飾りに心を動かされ、数十年ぶりに短冊に書きました。 願い事は「私と仲間が幸せになるように」キザだけど、今の自分にとって一番リアル…

はてなブックマーク - 数十年ぶりに七夕の短冊を書いた──大人になった今の願いは“みんなの幸せ”だった

2025年(令和7年)、この年の半分となる6月30日、九州は福岡県の太宰府に行きました。16時から大宰府天満宮で行われた夏越しの大祓=水無月の大祓に参加しました。 (夏越しの大祓)6月30日、宮中や全国の神社では「夏越しの大祓」という行事が開催されま…

はてなブックマーク - 2025年(令和7年)6月30日(月)太宰府天満宮の夏越しの大祓(水無月の大祓)に参加

(これを演奏!!)九州に伝わるお菊さんの皿屋敷伝説。そのお菊大明神を訪ねたとき、その近くにあった嘉麻市立織田廣喜美術館で休憩していたら面白いものを発見しました。 これです!!織田廣喜美術館エントランスに常設展示している、森の木琴ショートバー…

はてなブックマーク - 【嘉麻市の森の木琴体験】バッハのカンカータ「主よ人の望みと喜びよ」を演奏 

2025年(令和7年)上半期のNHK朝ドラ『あんぱん』を見ていたらあんぱんを食べたくなった。そこで、あんぱん発祥の地・銀座『木村家総本店』に行ってきました!実はこのお店は、「明治天皇にも献上された“日本のパン文化の原点」とも言える名店。今回、歴史を…

はてなブックマーク - 朝ドラにも登場!注目をあびる、あんぱん発祥の店「銀座・木村家総本店」で伝統の味・桜あんぱんを食す

熊本・通潤橋の放水に圧倒!アクセス・観覧方法を動画6本&写真30枚で徹底ガイド! (通潤橋とは)熊本県・山都町にある「通潤橋(つうじゅんきょう)」は、江戸時代に建てられた日本最大級の石造アーチ橋です。 石で作った曲線が鮮やかです。 しかも、この…

はてなブックマーク - 【日本唯一の放水橋】世界かんがい施設遺産で国宝の通潤橋。その放水イベントを完全網羅!アクセス・観覧方法・動画6本&写真30枚【熊本・山都町】

(出典:東京名所図絵 築地海軍省風船ヲ試る 歌川広重三世 明治11年出版:デジタル国会図書館https://dl.ndl.go.jp/pid/1307377) 1877年(明治10年)5月21日、日本で始めての軍事用の気球第一号球(だいいちごうきゅう)が東京の空に上がりました。 (きっか…

はてなブックマーク - 5月21日、日本で始めての軍事用の気球・第一号球(だいいちごうきゅう)が上がりました

かつて子どもの成長を見守った鯉のぼりたちが、役目を終えた後、再び川を泳ぎ始めました。家庭で不要になった鯉のぼり600匹が川を彩るこのイベントには、家族の想い出や地域の絆が込められています。 ここは福岡県北九州市小倉南区長行東の紫川に架かる桜橋…

はてなブックマーク - 【写真も動画もあるよ!】600匹の鯉のぼりが川を泳ぐ!家庭で不要になった鯉のぼりが再び舞う“第2の空”~福岡県北九州市紫川~

CNNが選ぶ「日本の最も美しい場所31選」にも選ばれ、世界中から観光客が訪れる藤の名所── それが「河内藤園」です。 とにかく見事!!その一言に尽きます。 福岡県北九州市の山あいに、まるで紫の雲の中を歩くような絶景が広がる場所があります。 見ごろを迎え…

はてなブックマーク -  <20枚の写真8本の動画で紹介!>【今が見頃!2025年版・河内藤園】CNN絶賛の藤トンネル!アクセス・予約・混雑情報まとめ

 

買い物するなら 楽天!
★買い物するならAmazon、インターネットで物を買うのは便利なんだなあ
検索
!(^^)! 記事をジャンルに分けています。ここからどうぞ !(^^)! 
身体がキツイ!体調不良や疲れ、更年期障害などの悩みを抱える皆さん!下をクリックしたら漢方薬局にいきます
【個人輸入代行アフィリエイト】
みなさんよろしく!!
id:reiwa00502

おっさんが、パワースポットや神社、史跡、戦績を巡り運気を上げ、人生をこれから大逆転させる現在進行形ブログ

【記事の引用・転載に関して】

【旅行に行くなら楽天ポイントで支払える楽天トラベル!! 旅行するならこれが1番! 楽宿泊+ホテルのセットが1番お得!! 今すぐ下をクリック!!!】
★★どれくらい反応があるかを知りたいので、この記事が面白い、よかったとお感じになった方がいましたら、こちらをクリックして下さい★★
記事の内容がいいと思ったらクリックして下さい
コチラが人気の記事ですよ
おしらせ
忍者Admax
忍者アドマックス

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp