Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

ダイエットの挑戦
重曹クエン酸水は効果がない
前立腺ガンやPSA
妖怪怪物
MENU

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

友人が「大分県に行くことがあったら、是非、とり天を食べて!」と勧めていました。とり天??それは何??そして大分に行く機会ができたので現地でとり天を食べてきました。 (大分の郷土料理:とり天=鳥のてんぷら) 大分県北部の都市・中津市に行ったと…

はてなブックマーク - 【郷土料理をその土地で食べる!】おっさん、大分名物の郷土料理・とり天(鳥てん、とりてん)を大分県中津市で食す!

1938年(昭和13年)10月30日の日曜日の夜8時、アメリカで、あるラジオ番組が放送されました。H・G・ウエルズの「宇宙戦争」という小説を元にしたラジオドラマです。 このラジオの放送を、視聴者はドラマではなくリアルだと思い込み、火星人が侵略してきたと…

はてなブックマーク - 10月30日 アメリカでH・G・ウエルズの「宇宙戦争」がラジオで放送

PSA値が何度も上昇したのでMRIを受けたところ、前立腺に黒い影がハッキリと見え医師の診断でカテゴリー4点(ガンの可能性が高い)となりました。そこで前立腺生検を受けました。2週間後、結果が出たので報告します。 ★今回の体験が、PSA値が高い方、前立腺が…

はてなブックマーク - 【前立腺生検の結果報告】前立腺MRIで10ミリの影が見つかり、2週間後に受けた前立腺生検の検査結果が出ました!! 

選挙の投開票の日、選挙事務所では、どんな動きがあるのか?気になりませんか?体験してきたので紹介します。 (知り合いの友人が立候補したので事務所に行ってみた)選挙の時、特に投票日に、投開票を見守る選挙陣営は何をするのか興味がありませんか?TVの…

はてなブックマーク - 開票当日の選挙事務所の動きを紹介! ~投票日、選挙事務所はどんな動きをするのか~

山口県下関市にある海峡ゆめタワー。展望室の最上階は、日本有数の143mを誇ります。その海峡ゆめタワーで2024年(令和6年)10月26日(土曜)に650段の階段のぼりのイベントがあったので挑戦してきました! (関門海峡近くに建つ海峡ゆめタワー)海峡ゆめタワ…

はてなブックマーク - 気分爽快!!650段の階段を登りきる! (山口県下関市 海峡ゆめタワー 階段のぼり)

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。40話は、「君を起きて」です。ではストーリーを見ていきます。 (「光る君」の物語は人気)まひろが書いた光る君の物語は依然、宮中で人気です。 その一節です。「帝の御容貌はいよいよ年と共に整われ、光る…

はてなブックマーク - 大河ドラマ 光る君へ 第40話「君を起きて」ネタバレあらすじ 

夢のお告げ、あるいは何かからのメッセージと言う物が、あるのでしょうか?似たような夢で何度も起きたなんとも不思議な体験を紹介します。(夢のお告げ??不思議な出来事)長い事生きていると色々な事を体験しますが、今でも実に不思議に思う体験がありま…

はてなブックマーク - 夢のお告げ??彼女の部屋で一緒に寝ると、何度も背中を刺された夢で目を覚ました謎の体験

前立腺がんで亡くなった先輩から届いた最後のメッセージ・・・。今回は、是非とも多くの方に知っていただきたい命にかかわる話です。★今回の話が、PSA値が高い方、前立腺がんが心配な方、前立腺生検を受ける方の参考になればと思います。 (前立腺がんで亡く…

はてなブックマーク - PSAの異常を放置しないで!:あのとき動いていれば・・・~前立腺がんで亡くなった先輩から届いた最後の手紙~

2024年(令和6年)10月19日(土)福岡県桂川町の「王塚古墳」で色彩豊かな壁画の秋の特別公開が開かれました。(前方後円墳)福岡県桂川町寿命に「王塚古墳」という古墳があります。この古墳は6世紀前半につくられたとされる全長およそ86メートルの前方後…

はてなブックマーク - 1400年前の歴史が蘇る!秋限定の福岡・王塚古墳の一般公開で色鮮やかな古墳時代の装飾壁画を体感

終戦直後、ソ連によって元日本兵や民間人がシベリアやモンゴルなどに移送されて過酷な労働を強いられ、およそ5万5000人が犠牲になったとされる「シベリア抑留」。その慰霊祭があり参列し玉串を奉納してきました。※今回、全国強制抑留者協会様の御協力を…

はてなブックマーク - 2024年(令和6年)10月20日(日)シベリア抑留慰霊祭に参列し命を落とした方々に玉串を奉納 

【御報告】2019年(令和元年)5月2日に開始した当ブログが2024年(令和6年)10月21日に、開始から連続二千日毎日投稿となりました。 無料のはてなブログを、連続して二千日毎日書き続けるとどうなったかを報告します。 ブログ開始日は、2019年(令和元年)5月…

はてなブックマーク - 10月21日 「日刊 おっさんの人生これから大逆転だぜえ」はてなブログを使い、ブログ開始から2000日となりました(ブログ開始以降毎日投稿中)

(出典:航空50年史:昭和18年発行:デジタル国会図書館 https://dl.ndl.go.jp/pid/1068274/1/296) 1939年(昭和14年)10月20日、世界一周をしていた国産の飛行機ニッポン号が羽田空港に到着し大歓迎を受けました。 (激化する新聞の部数獲得競争)当時、大…

はてなブックマーク - 10月20日 大阪毎日新聞と東京日日新聞(現・毎日新聞)の航空機「ニッポン号」が世界一周から羽田空港に到着 ~当時の雑誌の写真を交え紹介!~

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。39話は、「とだえぬ絆」です。ではストーリーを見ていきます。 (またしても男子誕生)寛弘6年(1009年)、中宮・彰子が二人目の皇子を出産します。敦平に続いての御子です。土御門殿では多くの公卿が参加し…

はてなブックマーク - 大河ドラマ 光る君へ 第39話「とだえぬ絆」ネタバレあらすじ 

福岡県北九州市門司港。朝鮮半島や中国大陸、さらにアジアへの国際航路の港として繁栄したこの都市には、焼きカレーという御当地料理があります。三井倶楽部では、誰もがアインシュタインが来日したときに歓迎会が開かれた会場で食べることができます!! (…

はてなブックマーク - 【郷土料理をその土地で食べる】 門司港名物焼きカレーを アインシュタイン歓迎会会場で食す ~福岡県北九州市門司港 三井倶楽部~

色々各地をまわっていると、地元の困難を何とかしようと尽力された方々の功績を見ることがあります。 大分県中津市耶馬溪にある名勝としても知られる競秀峰の裾にある「青の洞門」と呼ばれるトンネルもその1つです。ここは和尚がノミで岩盤を削って穴を開け…

はてなブックマーク - 危険な道を歩き命を落とす人が多いので何とかしたい・・そう考えた和尚がノミで岩盤を削り30年余りかけて造った青の洞門:日本初の有料道路でもあります~大分県中津市耶馬溪~

幕末も押し迫った1868年(慶応4年)3月20日、江戸幕府の天領だった島根県の隠岐島に世界初の自治政府が誕生します。隠岐騒動です。 (隠岐島)島根県の隠岐島。島根半島の北方約50 kmにある島々で鎌倉幕府を倒そうとした後鳥羽上皇や後醍醐天皇が流された島…

はてなブックマーク - かつて隠岐の島に 世界初の自治政府があった!!~パリコミューンより3年早い世界初の自治政府~

太平洋戦争中、特設運送艦・鹿野丸がアメリカの潜水艦を攻撃し沈めています。輸送船が潜水艦を撃沈したのです!! (鹿野丸)1942年(昭和17年)7月31日、輸送船が潜水艦を攻撃し撃沈するという出来事が起きました。この日、特設運送艦・鹿野丸が、アリュー…

はてなブックマーク - 日本の輸送船がアメリカの潜水艦を撃沈! ~キスカ島沖で鹿野丸がグラ二オンを撃沈!~

1300人が乗る輸送船に魚雷が発射されたことを知り、それを阻もうとしますが間に合わないため、魚雷に体当たりして船団を救った軍人がいます。陸軍戦闘機・隼に乗る石川清雄曹長です。 (松川丸の護衛)1944年(昭和19年)4月14日、陸軍飛行第二十六戦隊アンダ…

はてなブックマーク - 魚雷に体当たりをして1300人を救った陸軍一式戦隼・石川清雄曹長

前立腺生検が終了し、経過が順調!!・・と思っていたら3日後に、朝1番のおしっこで血尿が出ました!!★今回の体験が、PSA値が高い方、前立腺がんが心配な方、前立腺生検を受ける方の参考になればと思います。 (順調と思えたのに検査3日後に、いきなり血尿…

はてなブックマーク - 前立腺生検後、順調と思っていたら、いきなり血尿が出た!!~このとき医師の判断は。。。~

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。38話は「まぶしき闇」です。それではストーリーを見ていきましょう。 (清少納言の思い)清少納言こと、ききょうが、まひろに会いに来ました。ききょうは、まひろが書いた「光る君の物語」を読んだと言い、そ…

はてなブックマーク - 大河ドラマ 光る君へ 第38話「まぶしき闇」ネタバレあらすじ 

太平末期の末期の10月12日、自分の戦闘機が攻撃を受けたにもかかわらず、住民がまきぞいになることを避けるため、人気が少ない場所まで飛行機を移動し脱出。落下中に狙撃され亡くなった戦闘機乗りがいます (台湾沖航空戦)1944年(昭和19年)10月12日から16…

はてなブックマーク - 10月12日 台湾での航空戦で神になった軍人・「飛虎将軍」杉浦茂峰 ~脱出できたのにもかかわらず民間人に被害が出るのを防ぐために飛行し散華~

何度も金賞を受賞したという全国トップクラスの唐揚げを食べるために大分県中津市にきました!! おっさんは唐揚げが好きです。いや、大好きです! おっさんは母親(昭和4年生まれ、幼少期は南京陥落提灯行列に参加し、女学校時代は皇紀2600年奉祝会で踊って…

はてなブックマーク - 【郷土料理をその土地で食べる】唐揚げの聖地:大分県中津市にある唐揚げグランプリチャンピオンに輝いた店で唐揚げを食す~元祖中津からあげ「もり山」万田本店~

大分県北部の都市・中津市中津城趾の公園地内にある神社・中津大神宮。ここには日露戦争の砲弾が奉納されています。 (日露紀念の砲弾)こちらが神社に奉納されている日露戦争の砲弾です。礎石には「日露紀念」との文字が彫られています。 身長175センチのお…

はてなブックマーク - 日露戦争の砲弾が奉納されている中津大神宮(大分県中津市)

京都を訪れるとよく鴨川沿いを歩きます。その鴨川沿いの京阪電鉄・京阪三条駅、三条大橋には「駅伝発祥の碑」が建っていて「駅伝の歴史ここに始まる」と刻まれています。 (東京都五十周年記念のイベントとして誕生)数人が長距離をリレー形式で走り、そのタ…

はてなブックマーク - 駅伝発祥の地(京都市東区)

大分県北部の都市・中津市にある中津城は、福岡県と県境にある中津川の河口沿いにあります。水門から海水が入り、堀の水かさが潮の干満で上下する水城です。高松城、今治城とともに日本三大水城の1つです。 (中津城の歴史)中津城は400年以上前からあるお…

はてなブックマーク - 日本三大水城の1つ 大分:中津城では石垣の継ぎ目を見ることができます

PSA値が上昇したのでMRIを受けたところ、前立腺に黒い影がハッキリと見え医師の診断でカテゴリー4点(ガンの可能性が高い)となりました。そこで前立腺生検を受けました。今回は、前立腺生検の体験談を紹介します。 ★今回の体験が、PSA値が高い方、前立腺が…

はてなブックマーク - 【前立腺生検体験記・1泊2日】「痛い」というのは本当なのか?:前立腺生検は何をどうするかをすべてを紹介 

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。37話は「波紋」です。それではストーリーを見ていきましょう。(皇子誕生)道長の娘・中宮・彰子が一条天皇の皇子を出産しました。入内から9年目、彰子21歳です。この皇子が敦成(あつひら)親王で、のちの…

はてなブックマーク - 大河ドラマ 光る君へ 第37話「波紋」ネタバレあらすじ 

大分県中津市を車で走っていたとき、道路沿いにSLを見つけました。えっ!!??と思い、引き返し近づくと、そこは列車を活用したレストラン&宿泊施設でした。(汽車ポッポ)ここは、1975年(昭和50年)に廃線になった耶馬溪鉄道の列車などを保存・活用した、…

はてなブックマーク - 列車を有効活用したホテル・レストラン:大分県中津市にある汽車ポッポ食堂と民宿・別邸

福岡県北九州の門司港にある、明治期から現在までの電話器を紹介し展示している門司電気通信レトロ館に行ってきました。懐かしい!!の連続でした。 電話・・・つい半世紀前の1970年代には各家庭に1台もなかったのですが、それが21世紀の令和となった今の時…

はてなブックマーク - 懐かしの電話器コレクションを堪能!明治時代の電話からスマホまで!西日本唯一の電信電話の博物館:門司電気通信レトロ館訪問レポート

福岡県北九州市にある旧門司駅遺構は2023年(令和5年)に貴重な物が出土しました。しかし、この遺構は破壊され、市の複合施設が建設される予定です。それに関して2024年(令和6年)9月4日、世界遺産の登録の可否を調査する国連教育科学文化機関(ユネスコ)…

はてなブックマーク - 【ニュースの現場】 ヘリテージ・アラートが出された旧門司駅遺構を見てきました。 2024年(令和6年)9月28日

 

買い物するなら 楽天!
★買い物するならAmazon、インターネットで物を買うのは便利なんだなあ
検索
!(^^)! 記事をジャンルに分けています。ここからどうぞ !(^^)! 
身体がキツイ!体調不良や疲れ、更年期障害などの悩みを抱える皆さん!下をクリックしたら漢方薬局にいきます
【個人輸入代行アフィリエイト】
みなさんよろしく!!
id:reiwa00502

おっさんが、パワースポットや神社、史跡、戦績を巡り運気を上げ、人生をこれから大逆転させる現在進行形ブログ

【記事の引用・転載に関して】

【旅行に行くなら楽天ポイントで支払える楽天トラベル!! 旅行するならこれが1番! 楽宿泊+ホテルのセットが1番お得!! 今すぐ下をクリック!!!】
★★どれくらい反応があるかを知りたいので、この記事が面白い、よかったとお感じになった方がいましたら、こちらをクリックして下さい★★
記事の内容がいいと思ったらクリックして下さい
コチラが人気の記事ですよ
おしらせ
忍者Admax
忍者アドマックス

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp