小川智宏

小川智宏

267記事Follow on SNS

音楽ライター。元「ROCKIN’ON JAPAN」副編集長。インタビュー、レビュー、ライブレポートなどを雑誌、WEBで広く執筆中。

夜々が見つめた音楽の本質と自分

いしわたり淳治との対話が導いた新しい自分 夜々、「I Hope」で向かった音楽の本質を語る

クラウドナイン所属のシンガーソングライター・夜々が3曲目となる楽曲「I Hope」をリリース。2025年1月、「Lonely N…

小川智宏
CLWP、“ジャングル”なワンマンを観て
Hakubi『27』ツアー東京公演レポ

Hakubi 片桐「もっと強くなるね」 yonigeとの2マンライブで見つめたバンドの原点と未来

5月21日に新体制初となるEP『27』をリリースしたHakubiが、大阪・東京でリリースツアーを開催。yonigeと対バンした東…

小川智宏
climbgrow『EL-MAR TOUR 2025』レポ
Hakubi片桐、“27歳”の記録

Hakubi 片桐が“27歳”に抱いていた特別な感情 「まだやりたいことがある」ひとつの区切りを記録した新体制初EP

昨年、メンバー脱退を経て片桐(Vo/Gt)とヤスカワアル(Ba)の2人で再出発を果たしたHakubiが、新体制初となるEP『27…

小川智宏
Vaundy、“内側なる衝動”を放つ新フェーズ

Vaundy、異質な存在感をポップスに昇華する刺激 研究や解体を経て“内なる衝動”を放つ新フェーズ

Vaundyがますますその勢いを加速させている。現在『CDTVライブ!ライブ!』(TBS系)に5週連続出演中で、2026年には初…

小川智宏
Ado、ワールドツアー日本公演レポ

Ado「こんな私が夢を叶えられたんだから、きっと未来は大丈夫」 世界ツアー開幕、残された祈りへの挑戦

Adoが全世界30都市以上をまわる、動員予定数50万人超えとなる日本人アーティスト史上過去最大規模となるワールドツアー『Ado …

小川智宏
The Ravensが示すロックバンドの存在意義

The Ravensが示すロックバンドの存在意義 『Ghost Notes』に宿る生の鼓動、ライブハウスで紡がれた“歓び”

The Ravensの3rd アルバム『Ghost Notes』がリリースされた。その作品を携えた『The Ravens GHO…

小川智宏
CLWP『Whoop It Up』で遂げた進化
トライセラ和田唱×bokula.えい対談

TRICERATOPSへの“リスペクトソング”はどう生まれた? 和田唱×bokula. えい、世代を超えた特別対談

bokula.のメジャー1stフルアルバム『MELT』に収録された「トラッシュミー」は、えい(Vo/Gt)が敬愛するTRICER…

小川智宏
バルーン『Fall Apart』全曲解説

バルーン、そして須田景凪という才能の奇跡、新しい息吹を宿す6つの歌――企画アルバム『Fall Apart』全曲解説

諦めと焦燥のロック「シャルル」、孤独を歌う「雨とペトラ」、やるせなさをギターロックに乗せる「メーベル」――須田景凪というアーティ…

天野史彬、小川智宏、森朋之
にしな、国際フォーラムワンマンレポ

にしなの音楽の核心とは何なのか? 尊い祈りを鳴らした国際フォーラムワンマン『MUSICK』

にしなが4月12日、東京国際フォーラム ホールAでワンマンライブ『MUSICK』を開催。同公演の模様をレポートする。

小川智宏
Apes『Get Underway』ツアーファイナルレポ

Apes、『Get Underway』ツアーファイナルで示した新境地 殻をやぶって前へと進んでいく覚悟が見えた一夜に

昨年12月にEP『GATEWAY』をリリースしたApesによるツアー『Get Underway』。仙台、名古屋での対バン、大阪で…

小川智宏
FIVE NEW OLD、15周年を祝う幸福の一夜

FIVE NEW OLD、アニバーサリーを祝う歓喜と幸福の一夜 15年という長い時間をかけて積み重ねてきたもの

FIVE NEW OLDが、結成15周年の節目を記念した初のベストアルバム『FINO is』のリリース日であり3月19日に、アニ…

小川智宏
FIVE NEW OLDが歩んだ15年

FIVE NEW OLDが歩んだ15年「やっぱりひとりじゃできなかった」 貫き続ける願いと血肉化したスタイル

FIVE NEW OLDが結成15周年を迎えた。2010年に神戸で結成された時から始まったバンドの歩みをまとめた初のベストアルバ…

小川智宏
マカえん『hope』ツアーリベンジ公演レポ

マカロニえんぴつ、『hope』ツアーリベンジに持ち寄った思い 5年の月日を物語る厚みも深みも増したアンサンブル

『マカロックツアーvol.19 ~いざvol.10のリベンジ!持ち寄ろう、それぞれのhope篇~』2月4日東京・Zepp Div…

小川智宏
リュクソ、『満漢全席』で届けた最大級の愛

リュックと添い寝ごはんが『満漢全席』で届けた最大級の愛と8年の歩み 敬愛する星野源「SUN」のカバーも

3月7日、リュックと添い寝ごはんが自身最大規模となるワンマンライブ『満漢全席』をZepp Shinjuku(TOKYO)で開催し…

小川智宏
climbgrow、“新たな第1章”へ

climbgrow、楽しさと生々しさが詰まった原点回帰作 充実の季節を迎えた“新たな第1章”への手応え

climbgrowが昨年のミニアルバム『LOVE CROWN』から約10カ月ぶりとなるフルアルバム『EL-MAR』を完成させた。…

小川智宏
Number_i、ONE OK ROCKら耳を引く楽曲8選

Number_i、ONE OK ROCK、BE:FIRST、HANA……耳を惹き込む楽曲はなぜ生まれるのか? 徹底レビューで紐解く

街で耳を引く楽曲とは一体どのようなものなのだろうか。声なのか、メロディなのか、サウンドなのか、歌詞なのか。そこにはいろいろな理由…

小川智宏、北野創、真貝聡、高橋美穂
CLWPと『財閥復讐』、相互に高め合う中毒性

カメレオン・ライム・ウーピーパイとドラマ『財閥復讐』、相互に高め合う中毒性 新アプローチで描く物語の真髄

カメレオン・ライム・ウーピーパイ(CLWP)がドラマ『財閥復讐〜兄嫁になった元嫁へ〜』(テレビ東京系)のエンディングテーマを担当…

小川智宏
なきごと、『それ妻』とリンクする強い願い

なきごと、「愛才」で見せる新しい姿 ドラマ『それ妻』とリンクする“君”に届けたいという強い願い

ドラマ『それでも俺は、妻としたい』にオープニング主題歌「愛才」を書き下ろした、なきごと。2018年に始動して以降、変わらない本質…

小川智宏
PEDRO、『ラブ&ピースツアー』レポ

PEDRO、『ラブ&ピースツアー』で再確認した“音楽を鳴らす意味” ハプニングを乗り越えて迎えた大団円

2024年9月から全国を巡ってきたPEDROの『ラブ&ピースツアー』。そのファイナルが1月21日、Zepp Haneda(TOK…

小川智宏
リュクソが「灯火」で紡いだ“孤独”

リュックと添い寝ごはん、ドラマ『未恋』主題歌「灯火」で描く孤独と希望 松本ユウが届けたいメッセージ

カンテレ×FODドラマ『未恋~かくれぼっちたち~』主題歌として書き下ろされた、リュックと添い寝ごはんの新曲「灯火」。本稿では、松…

小川智宏
夜々、すべての夜に寄り添う声

夜々、すべての夜に寄り添う美しき声はどこから生まれたのか? 川谷絵音アレンジのデビュー曲を語る

1月15日、日本テレビ火曜プラチナイトドラマDEEP『いきなり婚』の主題歌「Lonely Night」でデビューを果たしたシンガ…

小川智宏
osageのパーソナリティに迫る

osageの音楽は“カテゴライズされない” 異なるルーツを適材適所で発揮する4人のパーソナリティに迫る

昨年メジャーデビューを果たしたosageがTVアニメ『青のミブロ』第2クールエンディングテーマを軸とした4曲入りのEP『フラグメ…

小川智宏
ExWHYZ『HOPE』ツアーファイナルレポ

ExWHYZ、激動を乗り越えて打ち上げた“始まり”の狼煙 新編成で迎えた『HOPE』ツアーファイナル

ExWHYZが、yu-ki、maho、mikina、mayuという新4人体制で回った初のツアー『ExWHYZ TOUR 2024…

小川智宏
詩羽&CENTが見つめる本当の自分
ミセス、大躍進を可能にしたメッセージ性

Mrs. GREEN APPLE、人生の苦悩を見つめて“愛”を歌う 研ぎ澄まされたメッセージが大躍進の鍵に

5カ月連続配信シングルリリースや、タイプの異なる大規模公演開催など、2024年も「ミセスの年」と呼ぶにふさわしい活躍ぶりを見せた…

小川智宏
『FNS』出演で話題、Mega Shinnosukeは何者?

Mega Shinnosukeとは何者?  『FNS歌謡祭』でTV初披露「愛とU」に反響、“共感”を生むポップスターの歩み

毎年恒例の大型音楽番組『2024 FNS歌謡祭』第2夜が放送された。2024年を彩った様々な世代、ジャンルの面々が並び立ち豪華な…

小川智宏
澤田 空海理が到達した答えと諦め

「澤田 空海理という人間は愚かだな」と知ってもらえたらいい――『ひかり』で到達した答えと諦めを語る

澤田 空海理が、メジャー移行後初となる配信アルバム『ひかり』をリリースした。彼自身の内面から紡ぎ出した全7曲で彼は誰に、何を伝え…

小川智宏
Ado、覚悟を歌い続けた2024年

Ado「自分を好きになるために一歩を踏み出せた」 覚悟を歌い続けた2024年最後の新曲「Episode X」を語る

Adoが映画『劇場版ドクターX FINAL』主題歌のAyaseが楽曲提供した新曲「Episode X」を配信リリース。国立競技場…

小川智宏
Chilli Beans.が今鳴らしたい音楽

Chilli Beans. 日本武道館以降に湧き上がってきたパーソナルな音楽 『blue night』に込めた素直な心情

Chilli Beans.(略称:チリビ)がミニアルバム『blue night』をリリース。パーソナルな一面を込めたという同作の…

小川智宏
にしな、ツアー『SUPER COMPLEX』レポ
UVERworld、過酷なバンド道を走る美学

UVERworld、世界屈指の過酷なバンド道を走り抜く美学 25周年目前にして怒涛の“総決算シーズン”へ

2025年に結成25周年を迎えるUVERworldは『NO ENEMY TOUR』の真っ只中。大晦日まで続く本ツアーのラストスパ…

小川智宏
imase、LINE CUBE SHIBUYAワンマンレポ

imaseのすべてを見せた今の最高地点 『Shiki-Sai』ツアーで見せた進化の過程とファンとの繋がり

imaseにとって初めてのホールツアーとなった『imase Hall Tour 2024 “Shiki-Sai”』より、東京公演…

小川智宏
澤田 空海理×脚本家 大野大輔、特別対談

澤田 空海理×脚本家・大野大輔、短編映画『紅茶と味噌汁』特別対談! 映像で拡張させる音楽世界

澤田 空海理のニューアルバム『ひかり』をもとに作られた一本の短編映画『紅茶と味噌汁』の脚本を大野大輔、監督を吉田ハレラマが務めて…

小川智宏
Myuk、ツアー『Stella Nova』で紡いだ想い

Myukとともに新たな星を探す旅へ ツアー『Stella Nova』で紡いだ居場所、“大切な人たち”への想い

熊川みゆによるプロジェクト・Myukが、ツアー『Myuk Live Tour 2024 』を大阪・東京で開催した。宇宙を旅して新…

小川智宏
Ado『モナ・リザの横顔』千秋楽レポ

Adoが初めて明かした“誰も見たことのないAdo” 自愛の道へ続く転換点、『モナ・リザの横顔』の真の意味

7月から全国9都市を回ってきたAdo初の全国アリーナツアー『Ado JAPAN TOUR 2024「モナ・リザの横顔」』が10月…

小川智宏
にしな、深まり続ける日々への慈しみ

にしな、深まり続ける日々への慈しみ 『つづ井さん』ED主題歌「ねこぜ」で得た気づきのすべて

にしなが、ドラマ『つづ井さん』(読売テレビ)のエンディング主題歌として新曲「ねこぜ」を書き下ろした。どのようにして楽曲が出来上が…

小川智宏
bokula.が巻き起こした「わや」な熱狂

bokula.が巻き起こした「わや」な熱狂 最高の一体感とロックバンドのロマンが詰まったO-EASTワンマン

bokula.が9月29日にSpotify O-EASTで開催したワンマンライブ『僕らで時代を作ります。 ~これ“わや“じゃん~…

小川智宏