Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)

  1. 「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」15年9月分の投資を実行

    「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」15年9月分の投資を実行

    秋の夜、スーパームーンをご覧になりましたか? 大きく明るかったですね。そんななか、「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」2015年9月分の投資を、本日9月29日に行ないました。 <ご参考> ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法とは?※この投資法が日経ヴェリタスにとりあげられました(2014年7月6日号)...

  2. 狂信的なインデックス原理主義者にならぬよう、Rockyさんのグラフを確認する

    狂信的なインデックス原理主義者にならぬよう、「インデックスファンドはアクティブファンドに「必ず」優るわけではない」ことを、Rockyさんのグラフで確認しておきたいと思います。...

  3. 【日本債券】低コストインデックスファンド比較 2015年9月版

    【日本債券】低コストインデックスファンド比較 2015年9月版

    「低コストインデックスファンド比較」シリーズ記事として、日本債券クラスの主要なインデックスファンドについて、2015年9月現在で比較しました。※当シリーズ記事の説明書きは、『新シリーズ!「低コストインデックスファンド比較」開始。まずは説明書き』参照のこと。...

  4. 「三井住友・DC全海外株式インデックスファンドに投資する前に知るべき注意点」(by とよぴ~氏)の間違いにツッコミ

    相互リンクブロガーのとよぴ~氏のブログ「ほったらかし投資のまにまに」に、「三井住友・DC全海外株式インデックスファンドに投資する前に知るべき注意点」という記事が掲載されていました。詳しくは上記ブログ記事をご覧いただきたいのですが、要点をまとめると、「三井住友・DC全海外株式インデックスファンドは、信託報酬で圧倒的な低コストを実現しているにもかかわらず、リターンはeMAXIS全世界株式インデックスと比べて見た...

  5. 【全世界株式】低コストインデックスファンド比較 2015年9月版

    【全世界株式】低コストインデックスファンド比較 2015年9月版

    「低コストインデックスファンド比較」シリーズ記事として、全世界株式クラスの主要なインデックスファンドについて、2015年9月現在で比較してみました。※当シリーズ記事の説明書きは、『新シリーズ!「低コストインデックスファンド比較」開始。まずは説明書き』参照のこと。...

  6. 【新興国株式】低コストインデックスファンド比較 2015年9月版

    【新興国株式】低コストインデックスファンド比較 2015年9月版

    「低コストインデックスファンド比較」シリーズ記事として、新興国株式クラスの主要なインデックスファンドについて、2015年9月現在で比較してみました。※当シリーズ記事の説明書きは、『新シリーズ!「低コストインデックスファンド比較」開始。まずは説明書き』参照のこと。...

  7. 【先進国株式】低コストインデックスファンド比較 2015年9月版

    【先進国株式】低コストインデックスファンド比較 2015年9月版

    「低コストインデックスファンド比較」シリーズ記事として、先進国株式クラスの主要なインデックスファンドについて、2015年9月現在で比較してみました。※当シリーズ記事の説明書きは、『新シリーズ!「低コストインデックスファンド比較」開始。まずは説明書き』参照のこと。...

  8. 【日本株式】低コストインデックスファンド比較 2015年9月版

    【日本株式】低コストインデックスファンド比較 2015年9月版

    「低コストインデックスファンド比較」シリーズ記事として、日本株式クラスの主要なインデックスファンドについて、2015年9月現在で比較してみました。※当シリーズ記事の説明書きは、『新シリーズ!「低コストインデックスファンド比較」開始。まずは説明書き』参照のこと。...

  9. 新シリーズ!「低コストインデックスファンド徹底比較」開始。まずは説明書き

    新シリーズ!「低コストインデックスファンド徹底比較」開始。まずは説明書き

    ここ数年でインデックスファンドの低コスト化が進み、インデックス個人投資家にとって、どれを選んだらよいかうれしい悩みをかかえるようなよい投資環境になってきました。その一方で、断片的で誤った比較情報も散見されるようになりました。そこで、新たに「主要な低コストインデックスファンド徹底比較」として、信託報酬、実質コスト、ベンチマークとの差異、実績リターンという複合的な観点で、インデックスファンドを比較して...

  10. 図書館で何か月も待つくらいなら、値下げされたKindle版で

    図書館で何か月も待つくらいなら、値下げされたKindle版で

    山崎元氏と私水瀬の共著「全面改訂 ほったらかし投資術」が、私が住んでいる東京都大田区の図書館には4冊あり、すべて貸出中で予約数が59件あります(2015/09/16現在)。...

  11. 楽天証券で最も低コストのDC専用インデックスファンドが一般向けに解禁!

    楽天証券で最も低コストのDC専用インデックスファンドが一般向けに解禁!

    楽天証券は、「楽天証券で最も低コストのファンドが登場!低信託報酬のDCファンドを一般向けに販売開始」すると発表しました。信託報酬が年率0.1%〜0.2%台のインデックスファンドも含まれており、大ニュースだと思います。...

  12. 週刊東洋経済 2015年 9/19号に寄稿

    本日発売の「週刊東洋経済 2015年 9/19号」に掲載されました。...

  13. インデックスファンド・ETFの投資タイミングに悩む質問者さんたちへ

    インデックスファンド・ETFの投資タイミングに悩む質問者さんたちへ

    当ブログにはたくさんの質問が寄せられてきますが、複数の方々から同じような質問をいただいておりますので、まとめて自分なりの回答をしてみたいと思います。...

  14. セゾン投信、セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの実質負担コスト低減を正式発表

    セゾン投信は、「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」の実質的信託報酬を、9月11日より年率0.05%低減すると正式に発表しました。...

  15. 最新の家計金融資産構成比の国際比較データ

    最新の家計金融資産構成比の国際比較データが出ていたのでメモ。...

  16. サッカーカンボジア代表を応援した夜

    サッカーカンボジア代表を応援した夜

    先日、サッカーワールドカップ アジア2次予選、日本代表対カンボジア代表戦を埼玉スタジアムで現地応援してきました。ただし、カンボジア代表サイドのゴール裏で。(投資とは関係のない雑談です。ご興味がある方だけご覧ください)...

  17. バンガードCEO「市場が乱高下しているとき、何をすべきか?それは何もしないこと」

    バンガードCEO「市場が乱高下しているとき、何をすべきか?それは何もしないこと」

    バンガードCEOビル・マクナブ氏からのメッセージが、バンガード公式WEBサイト掲載されています。それは、「市場が乱高下しているとき、何をすべきか?それは何もしないこと」というものでした。...

  18. たくさんのご応募ありがとうございました!

    たくさんのご応募ありがとうございました!

    「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー10周年記念キャンペーン」に、たくさんのご応募ありがとうございました。本日、当選通知をお送りしました。...

  19. 国内ETFの「基準価額と市場価格の乖離」(2015年8月)、一見平静ですがよく見ると……

    個人投資家の期待を集めながらも、「基準価額と市場価格の乖離」の大きさが課題と言われてきた国内ETF。海外資産クラスの主要銘柄の乖離率を、2015年8月の状況をチェックしてみます。...

    新刊「彼はそれを『賢者の投資術』と言った」水瀬渾身の一作です!

    彼はそれを賢者の投資術と言った

    最新記事

    過去記事(年別・月別)

    過去記事(カテゴリ別)

    厳選ブログリンク集

    ※リンクは随時見直しております。通知等はしておりませんのでご了承ください。

    プロフィール

    水瀬ケンイチ

    メディア掲載履歴

    ジャパニーズ インベスター 2025 Winter No.127
    PIVOT 2025/10/23 【インデックス投資・億り人の教訓】
    日経マネー2025年12月号「スター投資家11人が語る!株の勝ち方」
    ジャパニーズ インベスター オンライン 2025/07/30 ストレスフリーで投資効率も高い。インデックス投資の資産配分とリバランスの考え方
    ジャパニーズ インベスター オンライン 2025/07/18 継続すれば「億り人」になれる。名著『ウォール街のランダムウォーカー』から学んだインデックス投資の極意
    週刊エコノミスト 7月22日・29日合併号 市場の波は無視が正解 長期保有に勝る投資なし
    Business Insider Japan "お金を寝かすだけ"でも、20年で「億り人」に。著名投資ブロガー・水瀬ケンイチ氏の名著再読
    NewsPicks 2025/06/03【すごい】億り人サラリーマンの『クレカ術』
    よるかぶラボ 2025/04/21【社会人1年目から考えるお金の話】初任給の使い方、理想の貯金額とは?
    トウシル 2025/03/11 トランプ不況懸念で日米大幅株安。減る資産を前に、長期積立投資家はどうすればいいのか?
    レインボータウンFM 2025/01/08 さんきゅう倉田&元官僚芸人まつもとの「お金を稼ごう!」
    Finasee(フィナシー)2025/01/06 「ほったらかし投資」でおなじみのブロガー水瀬ケンイチさんに聞く、新NISA2年目の投資戦略。初心者が学ぶべき“とある組織”の投資法とは?
    東証マネ部! 2024/12/16 水瀬ケンイチ氏が“本音”で分析する「東証上場ETF」、出てきた投資マニアならではの見解
    波 2024年11月号 世界でも日本でも。ベストセラー投資本の”共通点”
    投信オンエア 2024/10/24
    週刊東洋経済2024年10月19日号 億り人も集まる、個人投資家たちのリアルな界隈
    Finasee(フィナシー)2024年9月10日 短期的な騰落は横目で“チラ見”でOK! 投資で苦しい時の「乗り切り方」とは?
    NewsPicks【すごい】「億り人サラリーマン」のお金持ち思考法 2024年7月16日
    BSテレ東「マネーのまなび」2024年7月15日
    Finasee(フィナシー)2024年6月19日 水瀬ケンイチさんが「eMAXIS Slim“オルカン”」を全力で推すワケ
    「マネ男とマネ娘」初心者にオススメ投資・マネー本6選 2024年4月30日
    日経ヴェリタス 2024年4月14日号「投資の終活に備えよう」
    【完全ガイドシリーズ385】ほったらかし投資完全ガイド2024年度版
    週刊ポスト 2024年4月5日号
    AERAdot.(アエラドット)2024/03/21 投資枠はすべてオルカン「暴落が来ても投資を続ける」
    MINKABU(みんかぶ) 2024年2月1日
    MINKABU(みんかぶ) 2024年1月7日
    新NISA 商品選び完全ガイド (日経ムック)
    忙しくてもムリせず貯まる!お金の増やし方大全(日経ホームマガジン 日経WOMAN別冊)
    AERA 2023年11月27日号とAERA dot.(アエラドット)
    投信オンエア 2023/11/9
    投信オンエア 2023/10/21
    OneNews(ワンニュース) 2023年4月13日
    MINKABU(みんかぶ) 2023年4月5日
    中国新聞 2023年2月12日
    投資情報メディア「マネクリ」【後編】2022年9月28日
    投資情報メディア「マネクリ」【前編】2022年9月27日
    AERA 2022年7月4日号
    日経WOMAN 2022年5月号
    LEE(リー)2022年5月号
    日経電子版「iDeCoやNISA 資産配分に試算サイト活用」2022/01/13
    bizSPA!フレッシュ 2021/12/23
    朝日新聞 21年9月24日朝刊 「高コスト投信」売るに売れない投資家の胸の内
    ほったらかし投資完全ガイド(2021最新版)(晋遊舎)
    マネコミ!2021/02/05「4人のマネーのセンパイに学ぶ! 20代のマネーTO DOリスト」
    マネコミ!監修 2020/11/04
    ダ・ヴィンチニュース 2020/9/7
    東証マネ部! 2020/07/19
    ダイヤモンドZAi(ザイ) 2020年8月号
    【完全ガイドシリーズ279】ほったらかし投資完全ガイド 2020最新版 (晋遊舎)
    THE21 2020年4月号
    iDeCo&つみたてNISAで安心老後をつくろう (日経ムック)
    新R25 2019/9/30 投資歴約20年のベテラン投資家が語る「資産運用初心者がやりがちな4つの失敗」
    NewsPicks 2019/9/26 カリスマ投資家が実践する「お金を寝かせて増やす」積立投資
    お金と社会のWEBメディア『FOUND』2019/08/28
    【完全ガイドシリーズ255】投資信託完全ガイド (晋遊舎)
    【完全ガイドシリーズ242】ほったらかし投資完全ガイド 最新版 (晋遊舎)
    ITmedia ビジネスオンライン 2018/12/01
    株&投資信託大全(晋遊舎)
    ガジェット通信 2018/10/21
    FPジャーナル 2018年9月号
    【完全ガイドシリーズ221】投資信託完全ガイド (晋遊舎)
    日本経済新聞 18年9月1日朝刊「資産下落の耐性高める」
    MONOQLO the MONEY(モノクロ ザ マネー) 2018年8月号
    LEE 2018年6月号
    ETF(上場投資信託)まるわかり! 徹底活用術2018(日経ムック)
    日経WOMAN 18年3月号
    日刊ゲンダイ 18年1月25日
    ほったらかし投資完全ガイド(晋遊舎)
    日経電子版 2018/01/22
    週刊ダイヤモンド 18年1月20日号
    毎日新聞 17年12月17日朝刊
    The New York Times 2017/07/14
    REUTERS 2017/07/14
    投資信託完全ガイド(晋遊舎)
    週刊エコノミスト 17年05月30日号
    東証マネ部!2017/03/28 投資ブロガーが語る「リアル体験」
    日経マネー 17年1月号
    NIKKEI STYLE 2016/11/17 日米の家計格差が拡大 原動力は「ボーグルの愚行」
    NIKKEI STYLE 2016/11/10 米バンガード訪問 コスト重視、まるで運用業界の生協
    日経マネー 16年11月号
    日経ヴェリタス 16年8月28日号
    BIG tomorrow(ビッグトゥモロウ) 16年9月号
    2016年 お金のいい話 (プレジデントムック)
    日経ヴェリタス 16年3月13日号
    日本経済新聞 16年1月27日朝刊
    PRESIDENT(プレジデント) 16年1/18号
    安心の投資信託選び 完全ガイド 2016年版 (日経ムック)
    週刊ダイヤモンド 15年11/28号
    週刊東洋経済 15年9月19日号
    日本経済新聞 15年8月26日朝刊
    週刊東洋経済 15年1月24日号
    週刊東洋経済 14年10月18日号
    日経ヴェリタス 14年7月6日号
    Yen SPA! (エンスパ) 14年夏号
    日経電子版 マネー底流潮流 14年6月30日
    エコノミスト増刊 投信・ETF上手な投資術 14年 4/7号
    週刊東洋経済 14年1月25日号
    日経マネー 13年10月号
    日経マネー 13年6月号
    日経ヴェリタス 12年11月18日号
    日経新聞 12年9月19日
    日経マネー 12年7月号
    日経新聞 「貯金体質」作る春(2012/03/28)
    テレビ東京「Mプラス Express」(2012/01/10)
    ラジオNIKKEI「夕焼けマーケッツ」 (2011/12/29)
    日経ウーマンオンライン 2011/11/15
    日経ビジネスアソシエ11年9/6号
    ダイヤモンド ZAi 11年9月号
    プレジデント 11年8月1日号
    日経マネー 11年4月号
    ダイヤモンド ZAi 11年4月号
    「内藤忍 お金の話をしませんか?」(内藤忍著)
    ダイヤモンド ZAi 10年10月号
    日経ヴェリタス 10年7月18日号
    マネーポスト 10年7月号
    日経マネー 10年6月号
    「3000万円をつくる投資信託術」(竹川美奈子著)
    ダイヤモンド ZAi 10年05月号
    日経新聞 10年2月15日
    月刊ニュートップL.創刊号
    日経マネー 09年10月号
    ダイヤモンド ZAi 09年10月号
    「初心者は株を買うな!」(内藤忍著)
    「しぶとい分散投資術」(田村正之著)
    日経新聞 09年1月1日特集「逆境に克つ」
    BS11資産運用番組「money cafe」(08/8/23放送)
    ダイヤモンド ZAi 08年9月号
    日経ビジネス臨時増刊 投資の本 2008年
    BIG tomorrow 08年7月号
    YAHOO ! Internet Guide 08年5月号
    \en SPA (エンスパ)'08春号
    日経マネー 08年4月号
    ベスト投資信託ガイド 08年版
    日経トレンディ 08年2月号
    日経金融新聞 07年12月19日
    日経マネー 07年12月号
    だまされない!投資信託の選び方
    ダイヤモンドZAi 07年11月号
    日経マネー 07年7月号
    ダイヤモンド ZAi 07年6月号
    Yen SPA!(エンスパ)'07春号
    日経ビジネス臨時増刊

    水瀬ケンイチへのお問い合わせはこちら

    水瀬ケンイチへのお問い合わせ

    カウンター(2006.1.27設置)


    [8]ページ先頭

    ©2009-2025 Movatter.jp