70
Go to list of users who liked
70
More than 5 years have passed since last update.
ちょっとgem試したい時にrbenv-gemset使う
Last updated atPosted at 2014-04-08
背景
rbenvでもrvmみたいにgemset使いたい
準備
rbenv 入れるのは、下記のエントリが分かりやすかった:
http://qiita.com/checkpoint/items/f8e65380d9cb0182218d
rbenv-rehash 入ってると、rehash しなくていいよ
gem install rbenv-rehash
ちょっとgem試したいけど環境汚したくないので、gemsetで管理したい
rbenv-gemset を入れる
brew install rbenv-gemset
rbenv-gemset 使い方
gemsetの作成
例えばruby2.1.0でsampleというgemsetを作る
rbenv gemset create 2.1.0 sample
list コマンドで一覧が見える
rbenv gemset list=> 2.1.0 sample
active コマンドで現在有効なgemsetが分かる
rbenv gemset active=>no active gemsets
作っただけでは、有効にならない
gemset の選択
.rbenv-gemsets というファイルを作ってgemset名を書いておく
echo >.rbenv-gemsets sample
すると、そのディレクトリ以下で有効なgemsetがsampleになる
rbenv gemset active=> sample global
gemset の削除
rbenv gemset delete 2.1.0 sample=> deleted sample from 2.1.0
Register as a new user and use Qiita more conveniently
- You get articles that match your needs
- You can efficiently read back useful information
- You can use dark theme