Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


posfie - みんなでつくるXポストまとめ
Togetterへ
WORDで書かれたものは見た目のみならず内容のクオリティも低いことが多い?WORDを使う意義はあるのか?てふてふ てふてふなのはにとまれ♪
155
Yuichi Tanaka@ychtanaka

あ、この論文MS Wordで書いてやがる! (経験上Wordで書いてある論文はほぼ例外なくクオリティが低い)

2014-01-12 09:54:51
tanaka@harbinramen

Wordで書かれていたら、ろくな論文じゃないだろう、という先入観入りますね。そして、図がビットマップになってる上に、参考文献の書き方がいい加減だと、経験上まともな内容ではないです。そして、当落線上にいれば、間違いなくリジェクト判定する。

2014-01-12 10:11:47
Tz@tzszk

僕が指導している学生には、資料は常にTeXで書いてもらっています。始めは壁が高いように感じるかもしれませんが、見た目的にも効率的にもTeXの方が断然良いです。

2014-01-12 10:52:34
Shimalith@shimalith

このひとたちメディアでコンテンツ判断してるけど、手書きだった頃の論文には価値が残ってないとでもいうのだろーか、という1年ぶり2回目の感想になります。

2014-01-12 11:03:21
Yuichi Tanaka@ychtanaka

(そもそも手書き云々に関して言及していませんが…)

2014-01-12 11:55:39
Shimalith@shimalith

メディアによるリジェクト判断に言及する特殊な趣味のかたをみつけたら、所属をみるといい。ある統一が見られる。なぜそんな発言するのかも推測がつく

2014-01-12 11:09:02
Shimalith@shimalith

TeXによるレポート書きを課していないところを下に見てる意識がダダ漏れすぎてな。。

2014-01-12 11:12:24
tanaka@harbinramen

(どう逆立ちすればそう読めるのだろうか?)

2014-01-12 11:47:01
tanaka@harbinramen

ヒント:私が言及しているのは査読に回ってきた論文。

2014-01-12 11:53:30
tanaka@harbinramen

ヒント2:異なる専門分野の査読は回ってこない。

2014-01-12 11:54:17
Yuichi Tanaka@ychtanaka

もう一つヒント: 僕が言っているのは僕の専門分野の論文の話

2014-01-12 11:54:28
茶碗蒸し@4CErats

論文をTeXで書かないやつは童貞

2014-01-12 11:52:13
silver_hawk(銀鷹)@yutaka_j08

TeX、論文やレポート書くには比較的良いものだと思っています。1,2ページまでならWordでも良いですが、それ超えるならTeXのほうが楽。

2014-01-12 11:54:16
+えふわら@efuwara

Wordの数式は読みにくいわけで、読み手に対する配慮にかけた原稿は、印象悪いですね。

2014-01-12 11:54:47
silver_hawk(銀鷹)@yutaka_j08

TeXが完璧だとは思いませんが、比較的ベターな選択肢であることが多いイメージ。

2014-01-12 11:55:02
tanaka@harbinramen

所属みても何もわからないよ。専門みれば「ある統一が」よくわかると思います。

2014-01-12 11:56:18
tanaka@harbinramen

というわけで、「そうです」。

2014-01-12 11:57:12
silver_hawk(銀鷹)@yutaka_j08

TeX使うと、文書の中身以外の部分に気を使う必要が無いのが良い。

2014-01-12 11:57:00
SHiNKA@shinka_cb

自分の使ってるLaTeX、未だに8年前の美文書第4版付属CD収録のものに若干のカスタマイズと拡張を施して使ってるんだが、そろそろTeXLiveに移行した方がいいのかなw

2014-01-12 11:57:11
きさと@rkisato

論文用に代々引き継がれた秘伝のTexテンプレがあったな

2014-01-12 11:57:40
silver_hawk(銀鷹)@yutaka_j08

文章書くときに、中身に注力したいときはTeXで書くことが多い。見た目を綺麗にすることに注力したいわけじゃないから。

2014-01-12 11:57:59
silver_hawk(銀鷹)@yutaka_j08

まあ、そもそも金無いのでWordとかいう高級品は持ってなくて、Open Officeなんですけどね・・・

2014-01-12 11:58:45
silver_hawk(銀鷹)@yutaka_j08

なんか、偉いこと広がってるな・・・

2014-01-12 12:00:24
SHiNKA@shinka_cb

巷では、TeXはもうレジスタ拡張とかが施されたε-TeXなるものが出ているらしいのだが、拡張前提のパッケージとか多くなってきているのかな

2014-01-12 12:02:08
indigomode@indigomode

論文てものに縁がなかったからアレだけど、やっぱりTeXでってとこ多いのかしら?今でも書店で関連本とか見るもんなぁ

2014-01-12 12:02:12
1 ・・6次へ

あわせて読みたい

Wordで作成する同人誌ログ

72132 users

PDF編集講座

51536 users5

【Word】作業効率が爆速に上がる!Wordで使えるショートカットキーがスゴい!

394446 users31

作者のオススメ

残念なのは論文執筆者だけではない ~ 東大助教の論文盗用事件について

CasseCool1656 users

誰が書いてるの?見抜くのは容易か? ~ 論文代行サービスを語る

CasseCool7310

コピペレポートはすぐバレます

CasseCool3628 users21

学生よ、ノートを取れ!

CasseCool12116160 users300

真似るのではなく先回りせよ ~ 日本の大学の「国際化」議論に物申す

CasseCool92 users2

論文を書かない研究者に価値はない、書いても読まれない論文に価値はない

CasseCool18316 users2
🎁サポーターオプションが登場
購入

まとめをシンプル(旧min.t)表示したり、広告の非表示などが使える限定プランです。ぜひ、高額なAPIへの支払いをサポートお願いします!


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp