Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


greenleaf

さて 365連休

人生の第2幕が上がりました、主役は私。どう演じましょうか。。。


DSC08591jpg_20140205083110427_2025030817100302c.jpg

暖かい地方では、もう椿が咲き始めましたか?
でも、まだまだ寒い日がやって来そうですね。


今年の【高田城址公園の観桜会】は3月28日~4月13日までです。

     photo273101.jpg


リンク = 第100回高田城址公園観桜会


大雪の後始末が大変です。
公園の多数のブロンズ像も、(雪囲い)の竹などを外す作業が急ピッチで進んでいるとか。
会期開催までに、桜が間にあると良いですが。






上越市も広いから。。。
こちらで観桜会の準備をしていたら、、、

海岸には【マッコウクジラの骨】が流れ付いたとか!?

そもそも、、マッコウクジラは南の海に住む種類だそうなのに、、何故か?
いろんな部位の骨が海岸に流れ着いて、 

IMG20250307084738.jpg

丸い穴は(歯)の生えていた所。

良く、佐渡へ定期船が(何かにぶつかって?)やっと港に戻る事が有りますが、
ジェットホイルとかとぶつかる(大型の海の生物)ってクジラですよね。。

どちらも、、災難、災難。

昔、流れ着いたクジラを解体して、その肉を母ちゃんたちが遠方まで売り歩き、
学校建設の資金に変えたという
(上下浜小学校)の【クジラ学校】の話を思い出しました。






この間、NHKでやっていた【のみ鉄本線・日本旅】を見ました。
旅人は【六角精児さん】です。

   rokkaku-1.jpg







ラジオの午前中のトーク番組(木曜日)が楽しくて、他の日の担当者で一番好きです。
彼を知ったのは、映画の【武士の家計簿】だったような。。?

六角精児さんは、自分のバンドを持っているミュージシャン、俳優業だったり、
いろんな引出しを持つ楽しい人です。


上越地方の酒蔵を訪ねて、
六日町⇒くびき⇒直江津(泊り)⇒新井(豚汁を食べ)⇒二本木⇒谷浜⇒糸魚川


面白かったですよ~、60分番組だったけど。(NHKプラスで2度も見ちゃいました)


一つ、彼を見直したこと!
彼は訪問するお店に入る時、必ず 『ごめんくださいませ』と声を掛けます。
私、丁寧に(マセ)を付けて他家を訪問した事無かったです。



最近ね、
柄本佑くん、横浜流星くんや、中村蒼くん等若手も素敵だと思いますが。
六角精児さんや、(写真家の)中井精也さんなど(我が道)を生きている人が好きになりました。




 じゃあ、またね。 


さて 365連休


コメント
歯の跡の大きさに吃驚!
あらためて鯨の大きさを知った思いですよ!

私ね、 鯨って食べたことないんです。
東京のいとこは食べてた、って言ってます。
半島育ちだから他のお魚に恵まれてたからかな~?

~~ませ、 って学寮の寮母さんが使ってたのを想い出した!
一日の最後の点呼の際に各部屋の戸を開けるときに 「ごめんくださいませ」 って。
遠い昔だわ~~。
【2025/03/09 08:44】 | ポテト #dOcone5o |[edit]
(ポテト さま)

私も、鯨肉って食べたのは大昔ですよ50年も前かな。
今、この辺で夏に食べるのは(クジラの脂身)です。
昔は(棒石鹸)みたいな塩漬けしたものですが、
今は、そのまま切らずに直ぐに使えるように(細切れ)になって売っています。

柔らかいし。
でも、食べ慣れた人じゃないと無理みたい。
私達の年代の人は、喜びますけどね。(これがまた、高いの!)

そう言えば、お店やさんは「いらっしゃいませ」って言うよね。
「ごめんくださいませ」て、丁寧語だわね~。
夏野菜と一緒の味噌汁で食べる(夏バテ防止料理)ですよ。
【2025/03/09 16:14】 | アイハート #- |[edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://pierredsugar.blog.fc2.com/tb.php/3000-8c1ee60b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
管理者ページ
プラグインタイトルプロフィール

アイハート

Author:アイハート
団塊の世代と(一纏めで)言われることがちょっと不本意な、昭和24年生まれ(団塊女子)です。
生まれてこのかた、競争・競争で走りとおして(76年)。

(平成25年12月末日)(仕事オンリー人生)を定年退職しました、さてこれから どうしたらいいのかな、、、戸惑っています。
右へ行こうか、左へ行こうか、自由と不安がいっぱい。

そうですね~・・・ゆっくり歩いてみましょうか。
アッチを見たり、コッチに寄り道したりと。

みなさんもご一緒に如何ですか。

 

プラグインタイトル最新記事
プラグインタイトルリンク

 

プラグインタイトル最新コメント
プラグインタイトル月別アーカイブ

 

プラグインタイトルカレンダー

04 | 2025/05 |06
----123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

 

.Designed byやる気こうちゃん


Copyright © 2025 さて 365連休 All rights reserved.
Powered byFC2 |

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp