Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


greenleaf

さて 365連休

人生の第2幕が上がりました、主役は私。どう演じましょうか。。。


長いことお世話になりました。

いろんな事が有りました。
辛いこと、悲しいこと、苦しいこと・・・・(たまには楽しいことも)
でも、みんな置いていくことにします。

いつか、懐かしく思い出すことでしょう。
31年と7か月。
「おぎゃ~!」と生まれた赤ちゃんが32歳になるところですから、やっぱり長い時間だったのでしょう。

私が、この会社で長く勤められたのは、
 〇私が病気する事も無く健康であったから。
 〇母が、家の家事を手伝ってくれていたから。
 〇子供たちが分別ある年になっていたから。
 
たまたま、いろんな条件が上手く当てはまったから。

でも、何より何より一番大事だった事は
 ◎会社が ちゃんとあったから! その一言に尽きます。

DSC08499jpg.jpg

DSC08500jpg.jpg

DSC08501jpg.jpg

私の人生の半分をここで過ごしました。
会社がますます大きく成長、発展されることを心より祈っております。

お世話になりました、そしてありがとうございました。



 

さて 365連休


タイトル画像

それらしく・・・

2013.12.23(20:40)7

連休を皆様いかがお過ごしでしたか?

晴れたら、あれもしよう・・・これもしようと・・
と妄想を抱いて迎えた休日は 雨・雨・雨。。。

ま、雪よりいいか~

私ですか。
連休が昨日嬉しくて(?)夜更かししたせいか、
朝、ハッと気が付いたら・・・何と8時!!

やば!!
家人に悟られないように、ごくさりげなく「おはようございます」あくまでもさりげなく!

年賀状投函。
キッチンの掃除完了。
洗面所の掃除完了。
風呂場の掃除完了。
窓の保温フィルム貼り完了。

明日から5日間勤務で、サラリーマン生活完了。

クリスマスのイルミネーションも退職日に合わせて消灯しようかな。。。

       DSC08496jpg.jpg

DSC08497.jpg

DSC08498jpg.jpg
   
          
     

さて 365連休



昨日、クリスマスツリーを作りました。
そう、
クリスマスツリーだよ・・・

ほらね。

Xmasツリーjpg

  真ん中に見える(玉ねぎ)みたいなのは一応(薔薇)なんですですけど。。。

笑わないでね、頑張ったんだから。
結構 時間かかったんですよ、初心者だからね。(8時間はかかってるね)

これなら、毎年クリスマスが来るたびに出せるし。(組み立て式です)
(因みに、お雛様はもう出さない・・・準備も片づけも大変だから)

みなさま、楽しいクリスマスをね。


さて 365連休


タイトル画像

二人の大師!

2013.12.19(20:53)5

今年も残り少なくなりましたね。
皆さん、お掃除は済みましたか?

先日【ダンシャリ】に取り掛かったと、友人からメールが来ました。
そうそう今巷で大流行の【断・捨・離】ですよ。。。
シンプル イズ ベストってやつです。

断=入ってくる要らない物を断つ
捨=家にずっとある要らない物を捨てる
離=物への執着から離れる


…私も、何とかしなくちゃ~! 

違う違う!時々(しょっちゅう?)話が迷走しますね・・・・
本当は、今日は二人の達磨大師の事だったんです。

友人が【墨画】を始めたと言います。
で、処女作が【達磨大師】
達磨大師(墨画)jpg

凄い迫力でしょ~!  昨日今日初めて筆をとった人とは思えない・・・


もう一人の達磨大師を見て下さい。
達磨大師(ちぎり絵)jpg


こちらは、私のママの作品です。

これは、(和紙ちぎり絵)と言います。
こちらの大師様も、迫力ある。。。

墨画の大師からも、ちぎり絵の大師からも 
「おまえ、しっかりしろ!」と暗黙の叱咤を受けているようです。
反省しきりの私です。

さて 365連休


タイトル画像

我が家の猫

2013.12.07(23:09)4

我が家に猫がいます、お爺さん猫です。
もう18歳半ですから、人間で言うと90歳です。

猫年齢=(1年でまず20歳)+(残りの数字×4倍)でちょうど90歳。
最近、トイレの粗相が目立つようになりました。
トイレに入って、クルリと回って前を向いて後方に放尿するはずが、
クルリと回ることを忘れてしまった!

だから、入口で奥を向いたまま放尿する・・・で、大失敗。
要するに認知症 

人間だって90歳になれば、何が起こっても不思議は無いのですから、
動物だって、仕方ないか。。。
となると、寝たきりって事も・・・

生まれたばかりの仔猫が、いつの間にか私と同い年になり、そしていつの間にか親のような年になってしまった。
でも、膝の上で撫でてやると、ウットリと目を瞑り、喉をゴロゴロさせるのは18年前も今も同じです。
いつも暖かくて、すべすべで、ぎすぎすした私の心をなだめてくれます。

いつまでも元気でいてね、と呟くおばあさん(私)です。


DSC08476jpg.jpg


さて 365連休


タイトル画像

名残りの薔薇

2013.12.05(20:32)3

今日は初冬とは思えない、暖かな穏やかな一日でした
【川渡り餅】を過ぎると、雪国はいつ雪が降っても不思議ではない。

(ちなみに、【川渡り餅】というのは、一年に1度11月30日~12月1日の二日間だけ販売される
(餡ころ餅)の事で、わが郷土の英雄 上杉謙信公が甲斐の武田と川中島で戦いの夕方、この餅を食べて出陣したと伝わる食文化です)

気象庁の天気予報を見ると、日曜日頃に(雪だるまマーク)が付いていますね
嵐の前の何とやら・・・の中、けなげに咲いている薔薇が有りました。
降雪を前に、一生懸命咲いている薔薇を褒めてあげたい。

薔薇jpg


さて 365連休


タイトル画像

後任が来た!

2013.12.03(21:26)2


さて 365連休


2013年12月
  1. お世話になりました(12/30)
  2. それらしく・・・(12/23)
  3. メリークリスマス!(12/21)
  4. 二人の大師!(12/19)
  5. 我が家の猫(12/07)
  6. 名残りの薔薇(12/05)
  7. 後任が来た!(12/03)
管理者ページ
プラグインタイトルプロフィール

アイハート

Author:アイハート
団塊の世代と(一纏めで)言われることがちょっと不本意な、昭和24年生まれ(団塊女子)です。
生まれてこのかた、競争・競争で走りとおして(76年)。

(平成25年12月末日)(仕事オンリー人生)を定年退職しました、さてこれから どうしたらいいのかな、、、戸惑っています。
右へ行こうか、左へ行こうか、自由と不安がいっぱい。

そうですね~・・・ゆっくり歩いてみましょうか。
アッチを見たり、コッチに寄り道したりと。

みなさんもご一緒に如何ですか。

 

プラグインタイトル最新記事
プラグインタイトルリンク

 

プラグインタイトル最新コメント
プラグインタイトル月別アーカイブ

 

プラグインタイトルカレンダー

11 | 2013/12 |01
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031----

 

.Designed byやる気こうちゃん


Copyright © 2013 さて 365連休 All rights reserved.
Powered byFC2 |

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp