












本発明は、医療用デバイスに関する。The present invention relates to a medical device.
特開2023-73318号公報には、人体の心臓の拍動を制御するための医療用デバイスが開示されている。医療用デバイスは、胸骨開創器のレールに取り付けられる一組のアームと、一組のアームの先端の各々に設けられる一組の接触部とを備える。開胸術において、開口部を通じて一組の接触部が生体内に挿入され、一組の接触部の末端を心臓の表面に接触させることで心臓の拍動による表面の動きを制御する。JP 2023-73318 A discloses a medical device for controlling the beating of the human heart. The medical device comprises a set of arms attached to the rails of a sternal retractor and a set of contact parts provided at each tip of the set of arms. In thoracotomy, the set of contact parts is inserted into the living body through an opening, and the ends of the set of contact parts are brought into contact with the surface of the heart to control the movement of the surface due to the beating of the heart.
開胸術において、生体への負担を軽減するために切開部の近傍に小さな開口を形成し、開口を通じて生体内にシャフトを挿入し、シャフト先端に医療用デバイスを装着することが行われている。この場合、シャフト先端にキャップを装着した状態で開口から生体内に挿入した後、生体内でキャップを取り外してシャフト先端に医療用デバイス(スタビライザ)を取り付ける必要がある。In open thoracotomy, a small opening is made near the incision to reduce the burden on the living body, a shaft is inserted into the living body through the opening, and a medical device is attached to the tip of the shaft. In this case, the shaft is inserted into the living body through the opening with a cap attached to the tip, and then it is necessary to remove the cap inside the living body and attach a medical device (stabilizer) to the tip of the shaft.
しかしながら、生体内におけるキャップの取り外し、並びにシャフト先端に対する医療用デバイスの取り付け作業が煩雑であり、さらに、生体内でキャップを取り外した後、キャップを生体内(術野)に誤って落下させてしまうことが懸念される。この場合、落下したキャップを生体内(術野)から回収するという本来は発生しない追加の作業をしなければならない。However, the process of removing the cap inside the body and attaching the medical device to the tip of the shaft is cumbersome, and there is a concern that after removing the cap inside the body, the cap may be accidentally dropped inside the body (surgical field). In this case, an additional task that would not normally occur must be performed, that is, to retrieve the fallen cap from inside the body (surgical field).
本発明は、上述した課題を解決することを目的とする。The present invention aims to solve the above-mentioned problems.
(1)本発明の態様は、生体の臓器に当接させることで前記臓器の表面の動きを抑制する医療用デバイスであって、前記生体に挿入されるシャフトと、前記医療用デバイスの先端部を構成し、前記臓器を吸着する一対の吸着部を備え、前記シャフトによって支持された開閉可能な一対のアーム部と、を備える、医療用デバイスである。(1) One aspect of the present invention is a medical device that suppresses movement of the surface of an organ of a living body by contacting the organ, the medical device comprising a shaft that is inserted into the living body, and a pair of openable and closable arms supported by the shaft that constitute the tip of the medical device and have a pair of suction parts that suction the organ.
この医療用デバイスによれば、一対のアーム部が開閉可能であるため、一対のアーム部を閉じた状態で、生体に設けた開口を介して、一対のアーム部を生体内に挿入することができる。このため、生体内においてシャフト先端からキャップを外し、シャフト先端に医療用デバイス(スタビライザ)を取り付ける構造と異なり、キャップを術野に落下させる事象の発生を回避することができる。 With this medical device, the pair of arms can be opened and closed, and therefore can be inserted into the living body through an opening provided in the living body when the pair of arms is closed. Therefore, unlike a structure in which a cap is removed from the tip of a shaft inside the living body and a medical device (stabilizer) is attached to the tip of the shaft, it is possible to prevent the cap from falling into the surgical field.
(2)上記の(1)記載の医療用デバイスにおいて、前記シャフトは、筒状のアウタロッドと、前記アウタロッドの内腔に挿通されたインナロッドと、前記インナロッドの先端に設けられ一対の前記アーム部を開閉可能に支持する支持構造と、を有し、前記アウタロッドと前記インナロッドとは、前記アウタロッドの軸方向に相対移動可能であり、前記アウタロッドは、一対の前記アーム部が閉じた状態で一対の前記アーム部の少なくとも基端部を収容可能なアーム収容空間を備えてもよい。(2) In the medical device described in (1) above, the shaft has a cylindrical outer rod, an inner rod inserted into the inner cavity of the outer rod, and a support structure provided at the tip of the inner rod to support the pair of arms so that they can be opened and closed, the outer rod and the inner rod can move relative to each other in the axial direction of the outer rod, and the outer rod may have an arm accommodating space that can accommodate at least the base ends of the pair of arms when the pair of arms are closed.
この構成により、一対のアーム部が閉じた状態でアウタロッドのアーム収容空間内に収容されるため、一対のアーム部を生体内に挿入する際に、一対のアーム部の挿入抵抗が効果的に抑制される。With this configuration, the pair of arms are housed in the arm housing space of the outer rod in a closed state, so that the insertion resistance of the pair of arms is effectively suppressed when the pair of arms are inserted into the living body.
(3)上記の(2)記載の医療用デバイスにおいて、前記インナロッドに対して前記アウタロッドが先端方向に移動した第1位置において、前記支持構造の支持部を支点として一対の前記アーム部の先端が互いに接近する方向に回動した前記アーム部の閉状態となり、前記インナロッドに対して前記アウタロッドを基端方向に移動した第2位置において、前記支持構造の前記支持部を支点として一対の前記アーム部の前記先端が互いに離間するように回動した前記アーム部の開状態となってもよい。(3) In the medical device described in (2) above, in a first position where the outer rod has moved in a distal direction relative to the inner rod, the pair of arm sections may be in a closed state with the tips of the arm sections rotated in a direction approaching each other with the support part of the support structure as a fulcrum, and in a second position where the outer rod has moved in a proximal direction relative to the inner rod, the pair of arm sections may be in an open state with the tips of the arm sections rotated away from each other with the support part of the support structure as a fulcrum.
この構成により、アーム部を閉状態とした第1位置で、アーム部を生体内に挿入し、生体内においてアーム部を回動させて開いた第2位置とすることで、生体内へのアーム部の挿入性と臓器の表面の保持性とを兼ね備えることができる。With this configuration, the arm section can be inserted into the living body in a first position where the arm section is closed, and then rotated inside the living body to a second position where the arm section is open, allowing the arm section to be easily inserted into the living body while also retaining the surface of the organ.
(4)上記の(3)記載の医療用デバイスにおいて、前記アウタロッドの基端部に設けられ、一対の前記アーム部の開閉動作を行う操作部を備えてもよい。(4) The medical device described in (3) above may include an operating unit provided at the base end of the outer rod for opening and closing the pair of arms.
この構成により、操作部を操作することで、一対のアーム部の開閉動作を容易に行うことができる。With this configuration, the pair of arms can be easily opened and closed by operating the operating part.
(5)上記の(4)記載の医療用デバイスにおいて、前記操作部は、前記アウタロッドを前記インナロッドに対して前記軸方向に移動させてもよい。(5) In the medical device described in (4) above, the operating unit may move the outer rod in the axial direction relative to the inner rod.
この構成により、操作部を操作することで、アウタロッドをインナロッドに対して容易に軸方向に移動させることができる。With this configuration, the outer rod can be easily moved axially relative to the inner rod by operating the operating part.
(6)上記の(3)記載の医療用デバイスにおいて、前記アーム部の開状態において、前記第2位置から前記インナロッドに対して前記アウタロッドを先端方向に移動させたとき、前記支持構造の前記支持部を支点として一対の前記アーム部の前記先端が互いに接近する方向に回動した前記アーム部の閉状態となってもよい。(6) In the medical device described in (3) above, when the outer rod is moved from the second position toward the tip relative to the inner rod in the open state of the arm portions, the tips of the pair of arm portions may be rotated in a direction approaching each other with the support portion of the support structure as a fulcrum, resulting in a closed state of the arm portions.
この構成により、施術後に生体内からアーム部を抜去する際、アーム部を閉じてコンパクトな状態で取り出すことができる。With this configuration, when the arm portion is removed from the living body after treatment, it can be closed and removed in a compact state.
(7)上記の(3)記載の医療用デバイスにおいて、前記アウタロッドは、前記アウタロッドの先端面に開口すると共に前記先端面から前記基端方向に延在するスリット部を有し、前記アウタロッドの前記アーム収容空間に一対の前記アーム部の少なくとも前記基端部が収容された状態で、前記支持構造に設けられた突起が前記スリット部に挿入され、前記インナロッドに対して前記アウタロッドを基端方向に移動させることにより前記アーム部を前記開状態とした状態で、前記支持構造の前記突起が前記スリット部から離脱してもよい。(7) In the medical device described in (3) above, the outer rod may have a slit portion that opens on the distal end surface of the outer rod and extends from the distal end surface in the proximal direction, and when at least the proximal ends of the pair of arms are accommodated in the arm accommodation space of the outer rod, a protrusion provided on the support structure may be inserted into the slit portion, and when the arm portions are placed in the open state by moving the outer rod in the proximal direction relative to the inner rod, the protrusion of the support structure may be released from the slit portion.
この構成により、操作部の操作によって、アウタロッドとインナロッドとを軸方向に相対移動させるとき、スリット部によって支持構造をアウタロッドの軸方向に案内することができる。With this configuration, when the outer rod and the inner rod are moved relative to each other in the axial direction by operating the operating part, the support structure can be guided in the axial direction of the outer rod by the slit part.
(8)上記の(7)記載の医療用デバイスにおいて、前記支持構造は、前記インナロッドの先端部に設けられる第1支持部材と、前記第1支持部材に対して前記軸方向に相対移動可能に設けられる第2支持部材と、前記第2支持部材の外壁に設けられ径方向外方に突出した突起と、を有し、一対の前記アーム部の全体が前記アウタロッドの先端開口から突出し且つ一対の前記アーム部が開状態になった後、前記突起と前記アウタロッドの前記先端面とが前記軸方向に向かい合う状態で前記インナロッドに対して前記アウタロッドを前記先端方向に移動するとき、前記アウタロッドの先端に対して前記突起が当接し、前記第1支持部材に対して前記第2支持部材が前記先端方向に相対移動することで、一対の前記アーム部が閉状態になってもよい。(8) In the medical device described in (7) above, the support structure may have a first support member provided at the tip of the inner rod, a second support member provided to be movable relative to the first support member in the axial direction, and a protrusion provided on the outer wall of the second support member protruding radially outward, and after the entire pair of arms protrude from the tip opening of the outer rod and the pair of arms are in an open state, when the outer rod is moved in the tip direction relative to the inner rod with the protrusion and the tip surface of the outer rod facing each other in the axial direction, the protrusion abuts against the tip of the outer rod, and the second support member moves in the tip direction relative to the first support member, thereby closing the pair of arms.
この構成により、一対のアーム部をアウタロッドの先端から先端方向に突出させた後、突起にアウタロッドの先端を押し当てることで、第1支持部材から第2支持部材を離間させる方向に移動させてアーム部を閉じることができる。With this configuration, the pair of arms protrude in the tip direction from the tip of the outer rod, and then the tip of the outer rod is pressed against the protrusion, moving the second support member away from the first support member to close the arm portions.
(9)上記の(2)記載の医療用デバイスにおいて、前記支持構造は、前記インナロッドの先端部に設けられる第1支持部材と、前記第1支持部材に対して前記軸方向に相対移動可能に設けられる第2支持部材と、前記第2支持部材の外壁に設けられ径方向外方に突出した突起と、一対の前記アーム部の開状態において前記アーム部の開閉動作を解除可能に規制するアームロック部と、を有し、前記アームロック部は、前記第1支持部材に設けられる第1吸着部材と、前記第2支持部材に設けられ前記第1吸着部材に吸着可能な第2吸着部材と、を備え、一対の前記アーム部の開状態において、前記第1吸着部材と前記第2吸着部材とが互いに吸着され、前記第1支持部材と前記第2支持部材との前記軸方向における相対移動が規制されてもよい。(9) In the medical device described in (2) above, the support structure may include a first support member provided at the tip of the inner rod, a second support member provided to be movable relative to the first support member in the axial direction, a protrusion provided on the outer wall of the second support member protruding radially outward, and an arm lock portion that releasably restricts the opening and closing movement of the arm portion when the pair of arms are in an open state, and the arm lock portion includes a first suction member provided on the first support member and a second suction member provided on the second support member and capable of being attracted to the first suction member, and when the pair of arms are in an open state, the first suction member and the second suction member are attracted to each other, and the relative movement of the first support member and the second support member in the axial direction may be restricted.
この構成により、アームロック部によって、一対のアーム部の開状態が効果的に維持される。With this configuration, the arm lock section effectively keeps the pair of arms in an open state.
(10)上記の(9)記載の医療用デバイスにおいて、前記アウタロッドは、前記アウタロッドの先端面に開口すると共に前記先端面から基端方向に延在するスリット部を有し、一対の前記アーム部の閉状態である第1位置において、前記突起が前記アウタロッドの前記スリット部に挿通されており、前記アーム部の開状態である第2位置において、前記突起は前記スリット部から離脱して前記アウタロッドの前記先端面よりも先端側に配置され、前記突起と前記アウタロッドの前記先端面とが前記軸方向に向かい合う状態で前記第2位置から前記インナロッドに対して前記アウタロッドが先端方向に移動するとき、前記突起が前記アウタロッドの前記先端面に当接して前記突起を前記先端方向に押すことで、前記第1吸着部材と前記第2吸着部材との吸着状態が解除されてもよい。(10) In the medical device described in (9) above, the outer rod has a slit portion that opens into the distal end surface of the outer rod and extends from the distal end surface in a proximal direction, and in a first position in which the pair of arms are in a closed state, the protrusion is inserted into the slit portion of the outer rod, and in a second position in which the arms are in an open state, the protrusion is released from the slit portion and is positioned distal to the distal end surface of the outer rod, and when the outer rod moves in the distal direction relative to the inner rod from the second position with the protrusion and the distal end surface of the outer rod facing each other in the axial direction, the protrusion abuts against the distal end surface of the outer rod and pushes the protrusion in the distal direction, thereby releasing the adsorption state between the first suction member and the second suction member.
この構成により、術後にアーム部をアウタロッドに収容するとき、アウタロッドの先端を突起に当てることで、アームロック部によるアーム部の開状態を解除して閉じることができる。アウタロッドの先端に突起が当接したことをユーザが認知することで、アウタロッドのアーム収容空間にアーム部が収容された状態となったことを効果的に確認できる。With this configuration, when storing the arm portion in the outer rod after surgery, the tip of the outer rod can be brought into contact with the protrusion to release the arm portion from the open state held by the arm lock portion and close it. The user can effectively confirm that the arm portion is now stored in the arm storage space of the outer rod by recognizing that the protrusion has come into contact with the tip of the outer rod.
(11)上記の(9)記載の医療用デバイスにおいて、前記第1吸着部材及び前記第2吸着部材の少なくともいずれか一方が磁石であってもよい。(11) In the medical device described in (9) above, at least one of the first suction member and the second suction member may be a magnet.
この構成により、第1吸着部材及び第2吸着部材の少なくともいずれか一方を磁石から構成することで、第1支持部材及び第2支持部材の相対移動を効果的に規制できる。With this configuration, by configuring at least one of the first and second attraction members from a magnet, the relative movement of the first and second support members can be effectively restricted.
(12)上記の(2)記載の医療用デバイスにおいて、前記インナロッドの先端部に設けられ、前記インナロッドの前記先端部に対して前記支持構造を傾動可能に支持する可動機構を備え、前記可動機構は、前記支持構造及び前記インナロッドのいずれか一方に設けられる球状の係合凸部と、前記支持構造及び前記インナロッドのいずれか他方に設けられ、前記係合凸部が回動可能に係合される係合凹部と、を備えた継手構造であってもよい。(12) In the medical device described in (2) above, a movable mechanism is provided at the tip of the inner rod and supports the support structure so that it can tilt relative to the tip of the inner rod, and the movable mechanism may be a joint structure that includes a spherical engaging protrusion provided on either the support structure or the inner rod, and an engaging recess provided on the other of the support structure or the inner rod, with which the engaging protrusion is rotatably engaged.
この構成により、可動機構によって、インナロッドの先端部において支持構造を傾動させることで、一対のアーム部を臓器における所望の当接部位に効果的に当接させることができる。With this configuration, the movable mechanism can tilt the support structure at the tip of the inner rod, allowing the pair of arms to effectively abut against the desired abutment site on the organ.
(13)上記の(12)記載の医療用デバイスにおいて、前記可動機構による前記インナロッドに対する前記支持構造の回動動作を規制する回動ロック部を有し、前記回動ロック部は、前記係合凹部と前記係合凸部とを互いに接近する方向に付勢することで前記係合凹部に対する前記係合凸部の回動を阻止するロック部材を備えてもよい。(13) The medical device described in (12) above may have a rotation locking portion that restricts the rotational movement of the support structure relative to the inner rod by the movable mechanism, and the rotation locking portion may include a locking member that prevents the engagement convex portion from rotating relative to the engagement concave portion by biasing the engagement concave portion and the engagement convex portion in a direction in which they approach each other.
この構成により、可動機構によってインナロッドの先端部に対して一対のアーム部を傾動させて臓器の当接部位に当接させた状態で、回動ロック部のロック部材によって支持構造の回動動作をロックすることで、臓器の当接部位に対するアーム部の当接状態が効果的に維持される。With this configuration, the pair of arms are tilted relative to the tip of the inner rod by the movable mechanism to abut against the abutment area of the organ, and the rotational movement of the support structure is locked by the locking member of the rotation lock section, effectively maintaining the abutment state of the arms against the abutment area of the organ.
(14)上記の(1)記載の医療用デバイスにおいて、前記アーム部の先端は、先端に向けて凸状となるように湾曲した湾曲部を備えてもよい。(14) In the medical device described in (1) above, the tip of the arm portion may have a curved portion that is curved so as to be convex toward the tip.
この構成により、生体内にアーム部を挿入する際、生体に対する挿入抵抗及び負担を緩和できる。This configuration reduces the insertion resistance and burden on the living body when inserting the arm portion into the living body.
本発明によれば、生体の臓器に当接させることで臓器の表面の動きを抑制する医療用デバイスにおいて、臓器を吸着する一対の吸着部を備えシャフトによって支持された開閉可能な一対のアーム部を備えることで、一対のアーム部を閉じた状態で、生体に設けた開口を介して、一対のアーム部を生体内に挿入することができる。このため、生体内においてシャフト先端からキャップを外し、シャフト先端にスタビライザを取り付ける構造と異なり、キャップを術野に落下させる事象の発生を回避することができる。According to the present invention, in a medical device that suppresses the movement of the surface of an organ by contacting it with the organ of a living body, a pair of openable and closable arms supported by a shaft and equipped with a pair of suction parts that suction the organ can be inserted into the living body through an opening provided in the living body with the pair of arms closed. Therefore, unlike a structure in which a cap is removed from the tip of the shaft inside the living body and a stabilizer is attached to the tip of the shaft, it is possible to prevent the cap from falling into the surgical field.
以下、本発明に係る医療用デバイスについて好適な実施形態を挙げ、添付の図面を参照しながら説明する。Below, a preferred embodiment of the medical device according to the present invention will be described with reference to the attached drawings.
図1に示されるように、本実施形態に係る医療用デバイス10は、人体(以下、生体P)の臓器(例えば、心臓300)に当接させることで心臓300を所望の姿勢で保持すると共に、心臓300の表面の動きを抑制するためのスタビライザである。図1に示すように、医療用デバイス10の先端部は、開胸術(例えば、冠動脈バイパス術)の際に、生体Pの切開部302に隣接して切開され、切開部302よりも小さな開口304を通じて生体内に挿入される。As shown in FIG. 1, the
図2に示すように、医療用デバイス10は、シャフト12と、第1及び第2アーム部141、142と、操作部16とを備える。As shown in FIG. 2, the
シャフト12は、生体内に挿入される(図1参照)。シャフト12は、アウタロッド18と、インナロッド20と、第1及び第2アーム部141、142を開閉可能に支持する支持構造22とを備える。The
図3に示すように、アウタロッド18は、内腔181(図3参照)を有した円筒状に形成される。アウタロッド18は、先端開口182と、スリット部24と、基端開口183とを備える。先端開口182は、アウタロッド18の先端に開口する。先端開口182と内腔181とが連通する。スリット部24は、アウタロッド18の先端面184に開口する。スリット部24は、アウタロッド18の先端面184から基端方向に延在する。図4に示すように、スリット部24は、アウタロッド18の外壁を厚み方向に貫通する。スリット部24は、アウタロッド18の周方向に離間して一対設けられる。なお、スリット部24は、一対設けられる場合に限定されない。スリット部24は、1つ以上設けられていればよい。As shown in FIG. 3, the
図4に示すように、アウタロッド18の先端部は、アーム収容空間26を有する。アーム収容空間26は、アウタロッド18の先端部における内腔181の一部である。図5に示すように、第1及び第2アーム部141、142が閉じた状態で、アーム収容空間26は、第1及び第2アーム部141、142の少なくとも基端部を収容可能である。As shown in FIG. 4, the tip of the
図4に示すように、インナロッド20は、アウタロッド18の内腔181に挿通される。インナロッド20とアウタロッド18とは、アウタロッド18の軸方向に相対移動可能である。インナロッド20は、筒状の第1ロッド201及び第2ロッド202を備える。第1ロッド201の軸方向に沿った長さは、アウタロッド18の軸方向に沿った長さよりも長い。第1ロッド201の基端部は、アウタロッド18の基端部よりも基端方向に配置される(図2参照)。As shown in FIG. 4, the
図2に示すように、第1ロッド201には、カラー部材28が設けられる。カラー部材28は、第1ロッド201の外周を覆う環状に形成される。カラー部材28は、第1ロッド201に対して軸方向に移動可能に設けられる。アウタロッド18の内腔181にインナロッド20が挿通されたとき、カラー部材28は、アウタロッド18の基端よりも基端方向に配置される。カラー部材28には、連結部材30の基端が接続される。連結部材30は、例えばワイヤ部材である。連結部材30によってカラー部材28と支持構造22とが接続される。連結部材30は、アウタロッド18の内腔181に挿通される。As shown in FIG. 2, a
図5に示すように、第1及び第2アーム部141、142の基端がアーム収容空間26に収容された収容時において、アウタロッド18の基端とカラー部材28とが軸方向に離間して配置される。As shown in FIG. 5, when the base ends of the first and
第2ロッド202は、第1ロッド201の内部に挿通される。第2ロッド202の直径は、第1ロッド201の直径よりも小さい。第2ロッド202の軸方向に沿った長さは、第1ロッド201の軸方向に沿った長さよりも長い。第2ロッド202の基端部は、第1ロッド201の基端部よりも基端方向に配置される(図2参照)。The
図2に示すように、支持構造22は、インナロッド20の先端に設けられる。支持構造22は、第1及び第2アーム部141、142を開閉可能に支持する。支持構造22は、第1支持部材32と、第2支持部材34と、アームロック部36とを備える。図5に示すように、第1及び第2アーム部141、142の一部がアウタロッド18のアーム収容空間26に収容されたとき、支持構造22は、アウタロッド18の内腔181に収容される。図2に示すように、第1及び第2アーム部141、142がアウタロッド18の先端から先端方向に配置されたとき、支持構造22がアウタロッド18の先端から露出する。As shown in FIG. 2, the
第1支持部材32は、インナロッド20の先端部に設けられる。図6に示すように、第1支持部材32は、ベース部321と、ベース部321に対して先端方向に突出する一対の支持片322とを備える。ベース部321は、第1支持部材32の基端部に設けられる。ベース部321は、第1支持部材32の軸方向と直交する円板状である。ベース部321は、第1収容部323を有する。第1収容部323は、先端方向に向かうベース部321の先端面に開口した孔である。第1収容部323は、ベース部321の周方向に離間して複数設けられる。The
ベース部321の外周面には、径方向内方に窪んだ溝部324を有する。溝部324は、ベース部321の軸方向に延在する。溝部324は、ベース部321の周方向に離間して複数設けられる。溝部324には、連結部材30が挿通される(図5参照)。The outer peripheral surface of the
一対の支持片322は、第1支持部材32の軸方向と平行に形成される。一対の支持片322は、互いに向かい合い平行である。各支持片322は、第1ピン溝381と、第1ピン孔401とを備える。第1ピン溝381は、支持片322の先端部から基端方向に向けて延在する。第1ピン孔401は、第1ピン溝381の基端から基端方向に離間して配置される。各第1ピン溝381及び各第1ピン孔401は支持片322を厚さ方向に貫通する。各第1ピン孔401には、第1ピン部材421が挿通される。第1ピン部材421は、第1ピン孔401に挿通された状態で一対の支持片322に支持される。各第1ピン溝381には、第2ピン部材422が挿通される。The pair of
図2に示すように、第2支持部材34は、第1支持部材32に対してインナロッド20の軸方向に相対移動可能である。As shown in FIG. 2, the
図6に示すように、第2支持部材34は、円環部341と、円環部341から先端方向に延在する一対の張出部342と、一対の突起343とを備える。円環部341は、第2支持部材34の基端に設けられる。円環部341は、第2支持部材34の軸線を中心とした円環状である。円環部341の基端には、連結部材30の先端が接続される。円環部341は、第1支持部材32のベース部321に対して先端方向に配置される。As shown in FIG. 6, the
円環部341の基端は、第2収容部344を有する。第2収容部344は、円環部341の基端から先端方向に窪んだ凹部である。第2収容部344は、円環部341の周方向に離間して複数設けられる。図7に示すように、第1及び第2支持部材32、34の周方向において、第1収容部323と第2収容部344とが向かい合う。第1収容部323の数と第2収容部344の数とが同じである。The base end of the
図6に示すように、一対の張出部342は、第2支持部材34の軸方向と平行に形成される。一対の張出部342は、互いに向かい合って平行に設けられる。張出部342は、第2ピン孔402と、第2ピン溝382とを備える。第2ピン孔402は、張出部342の先端部に設けられる。第2ピン溝382は、第2ピン孔402よりも基端方向に設けられる。第2ピン溝382は、第2支持部材34の軸方向に沿って延在する。各第2ピン孔402及び各第2ピン溝382は、張出部342を厚さ方向に貫通する。As shown in FIG. 6, the pair of overhanging
各張出部342の内面には、径方向外方に向けて窪んだガイド溝345を有する。ガイド溝345は、第2ピン溝382及び第2ピン孔402に向かい合う位置に設けられる。ガイド溝345には、第1支持部材32の支持片322が挿入される(図7参照)。第1支持部材32と第2支持部材34とが軸方向に相対移動するとき、支持片322がガイド溝345に沿って案内される。The inner surface of each
図8に示すように、医療用デバイス10の平面視において、第1ピン孔401及び第2ピン溝382が同じ位置に配置され、第1ピン溝381、第2ピン孔402が同じ位置に配置される。各張出部342の第2ピン孔402には、第1支持部材32の第1ピン溝381に挿通された第2ピン部材422の端部がそれぞれ挿通される。各第2ピン溝382には、第1支持部材32の第1ピン孔401に挿通された第1ピン部材421の端部がそれぞれ挿通される。As shown in FIG. 8, in a plan view of the
図6に示すように、一対の突起343は、円環部341の外周面に設けられる。突起343は、円環部341の外周面から外側に突出する。突起343は、第2支持部材34(円環部341)の基端から先端方向に延在する。一対の突起343は、円環部341の周方向に離間して配置される(図7参照)。As shown in FIG. 6, a pair of
図9に示すように、アウタロッド18のアーム収容空間26に第1及び第2アーム部141、142の基端部が収容された状態で、支持構造22に設けられた突起343がスリット部24に挿入される。第1及び第2アーム部141、142の収容時において、スリット部24に突起343が挿通されることで、突起343とアウタロッド18の外壁(先端面184)との接触が回避される。As shown in FIG. 9, with the base ends of the first and
図2に示すように、アームロック部36は、第1及び第2アーム部141、142が開いた開状態において、第1及び第2アーム部141、142の開閉動作を解除可能に規制する。図6に示すように、アームロック部36は、第1支持部材32に設けられる第1吸着部材441と、第2支持部材34に設けられ第1吸着部材441に吸着可能な第2吸着部材442とを備える。As shown in FIG. 2, the
第1吸着部材441は、複数の第1磁石M1を有する。複数の第1磁石M1は、第1支持部材32の第1収容部323に収容される。第1磁石M1は、第1収容部323において先端方向に露出する。The
第2吸着部材442は、複数の第2磁石M2を有する。複数の第2磁石M2は、第2支持部材34の第2収容部344に収容される。第2磁石M2は、第2収容部344において基端方向に露出する。The
図2に示すように、第1支持部材32と第2支持部材34とが互いに接近する方向に移動し、第1及び第2アーム部141、142が開いた開状態において、互いに向かい合う第1磁石M1と第2磁石M2とが磁力によって互いに当接する。第1支持部材32のベース部321と第2支持部材34の円環部341とが当接した状態で、第1支持部材32と第2支持部材34との軸方向における相対移動を規制する。As shown in FIG. 2, the
なお、第1及び第2吸着部材441、442は、第1及び第2磁石M1、M2から構成する場合に限定されない。少なくとも第1及び第2吸着部材441、442のいずれか一方が磁石であればよい。例えば、第1吸着部材441及び第2吸着部材442の一方が磁石であり、第1吸着部材441及び第2吸着部材442の他方が金属部材であってもよい。また、第1及び第2吸着部材441、442がいずれも磁石から構成される場合に限定されない。例えば、第1及び第2吸着部材441、442の少なくともいずれか一方が、第1支持部材32と第2支持部材34とを軸方向に互いに吸着可能な吸着構造(吸盤等)であればよい。The first and
図4に示すように、さらにインナロッド20の先端部は、可動機構46を備える。可動機構46は、インナロッド20の先端部に対して支持構造22を傾動可能に支持する。可動機構46は、支持構造22に設けられる係合凸部48と、係合凸部48が回動可能に係合される係合凹部50とから構成される継手構造461である。As shown in FIG. 4, the tip of the
係合凸部48は、第1支持部材32の基端に設けられる。係合凸部48は、ベース部321から基端方向に突出した球状である。係合凹部50は、係合凸部48を支持する第1ボール支持部521及び第2ボール支持部522とを備える。The engaging
第1ボール支持部521は、第1ロッド201の先端に設けられる。第1ボール支持部521は、先端方向に開口した開口端部54を備える。図示しない切欠部を介して第1ロッド201の開口端部54が径方向外方に変形可能である。開口端部54には支持構造22の係合凸部48の一部が挿入される。開口端部54に係合凸部48が挿入されたとき、開口端部54に対して係合凸部48の基端側が回動可能に保持される。The first
第2ボール支持部522は、第2ロッド202の先端に設けられる。第2ボール支持部522は、第1ボール支持部521及び係合凸部48を覆う円筒状に形成される。第2ボール支持部522は、係合凹部50を有する。係合凹部50は、第2ボール支持部522の内部に設けられる。第2ボール支持部522の内面は、係合凸部48の周面に当接可能な略球面である。係合凹部50には、係合凸部48の先端側が保持される。第2ボール支持部522と第1ボール支持部521の開口端部54との間に、係合凸部48が回動可能に保持される。The second
すなわち、インナロッド20における可動機構46によって、インナロッド20の先端に対して支持構造22が回動可能に支持される。インナロッド20の軸線を中心として、支持構造22の回動範囲は360°である。In other words, the
なお、可動機構46の係合凸部48が支持構造22に設けられ、係合凹部50がインナロッド20の先端部に設けられる構成に限定されない。例えば、インナロッド20の先端に、先端方向に突出した係合凸部48を備え、支持構造22の基端部に係合凸部48に係合可能な係合凹部50を備えてもよい。Note that the configuration is not limited to one in which the engaging
図2に示すように、第1及び第2アーム部141、142は、医療用デバイス10の先端部を構成する。第1及び第2アーム部141、142は、シャフト12によって開閉可能に支持される。第1及び第2アーム部141、142の各々は、心臓300(図1参照)を吸着する一対の吸着部58と、吸着部58を支持する一対のロッド60と、ロッド60を保持するアームホルダ62とを備える。図2に示す医療用デバイス10の平面視において、第1アーム部141と第2アーム部142とがアウタロッド18の軸線Lを中心として対称形状であり、且つ対称に配置される。As shown in FIG. 2, the first and
図4に示すように、第1アーム部141と第2アーム部142とがアウタロッド18の軸線Lを中心として上下方向に配置される。以下、第1アーム部141が、アウタロッド18の軸線Lに対して下方に配置され、第2アーム部142が、アウタロッド18の軸線Lに対して上方に配置される場合について説明する。As shown in FIG. 4, the
図2に示すように、各吸着部58は、第1及び第2アーム部141、142の先端にそれぞれ設けられる。各吸着部58は、長手方向に対して幅方向が小さな形状である。吸着部58は、基端から先端に向けて徐々に幅広状に形成される。吸着部58の先端は、先端方向に向けて凸状となるように湾曲した湾曲部64を備える。吸着部58は、心臓300(図1参照)の表面に当接する当接面66を有する。当接面66は平坦に形成され、複数の吸引ポート68を有する。複数の吸引ポート68は、吸着部58の長手方向に沿って配置される。複数の吸引ポート68の各々は、吸着部58に取り付けられるチューブ70を介して図示しない吸引源と接続される。吸引源からチューブ70を通じて各吸引ポート68に真空流体が供給される。なお、吸引ポート68は、1つのみであってもよい。As shown in FIG. 2, each
ロッド60は、第1及び第2アーム部141、142の吸着部58の長手方向に沿うように設けられる。ロッド60の先端部は、吸着部58に挿入され連結される。ロッド60の基端部は、アームホルダ62に接続される。ロッド60の軸線を中心として、吸着部58がロッド60に対して回転可能に設けられる。The
図6に示すように、アームホルダ62は、第1及び第2アーム部141、142の基端に設けられる。第1アーム部141のアームホルダ62及び第2アーム部142のアームホルダ62は、第1支持部材32の一対の支持片322の間に配置される(図4参照)。As shown in FIG. 6, the
アームホルダ62は、ロッド60の基端部が挿入される。ロッド60の基端部は、アームホルダ62の側面に沿うように挿入される。ロッド60の延在方向、アームホルダ62の側面及び吸着部58の延在方向は略平行である。アームホルダ62の基端部はホルダ孔621を有し、図8に示すように、ホルダ孔621には支持構造22の第1ピン部材421が挿通される。ホルダ孔621は、アームホルダ62の厚さ方向にアームホルダ62を貫通する。第1支持部材32の支持片322に支持された第1ピン部材421を支点としてアームホルダ62が回動可能である。図6に示すように、アームホルダ62は、さらにホルダ溝622を有する。ホルダ溝622は、ホルダ孔621よりも先端方向に配置される。ホルダ溝622は、アームホルダ62を厚さ方向に貫通し、且つ先端方向に向けてホルダ孔621から側面の方向に向けて傾斜する。すなわち、ホルダ溝622は、アームホルダ62の側面に対して傾斜している。ホルダ溝622には、支持構造22の第2ピン部材422が挿通される。図8に示すように、各第1ピン溝381には、アームホルダ62のホルダ溝622に挿通された第2ピン部材422がそれぞれ挿通される。The base end of the
医療用デバイス10の平面視において、第1アーム部141におけるアームホルダ62のホルダ溝622と、第2アーム部142におけるアームホルダ62のホルダ溝622とが互いに交差する。第1及び第2ピン溝381、382を中心として対称となるようにホルダ溝622が交差する。第1ピン孔401、ホルダ孔621及び第2ピン溝382が同じ位置に配置され、第1ピン溝381、ホルダ溝622及び第2ピン孔402が同じ位置に配置される。In a plan view of the
図5に示すように、インナロッド20に対してアウタロッド18が先端方向に移動した第1位置において、支持構造22の第1ピン部材421を支点として第1及び第2アーム部141、142の先端が互いに接近する方向に回動した第1及び第2アーム部141、142の閉状態となる。As shown in FIG. 5, when the
図2に示すように、インナロッド20に対してアウタロッド18を基端方向に移動した第2位置において、支持構造22の第1ピン部材421を支点として第1及び第2アーム部141、142の先端が互いに離間するように回動した第1及び第2アーム部141、142の開状態となる。As shown in FIG. 2, when the
さらに医療用デバイス10は、可動機構46によるインナロッド20の先端部に対する支持構造22の回動動作を規制する回動ロック部72を備える。図4に示すように、回動ロック部72は、ロック部材721を備える。ロック部材721は、インナロッド20の軸方向において係合凹部50と係合凸部48とを互いに接近する方向に付勢することで、係合凹部50に対する係合凸部48の回動を阻止する。ロック部材721は、第2ボール支持部522である。ロック部材721は、第2ロッド202によって軸方向に移動可能である。The
回動ロック部72は、ロック部材721を備える第2ロッド202と第1ロッド201との相対移動を規制する移動規制部74を有する。移動規制部74は、第1ロッド201の内周面に設けられる第1ねじ部741と、第2ロッド202の外周面に形成され第1ねじ部741に螺合される第2ねじ部742とを備える。The
第1ロッド201と第2ロッド202とを相対回転させることで、第1ロッド201に対して第2ロッド202を軸方向に移動させることが可能である。第1ロッド201に対して第2ロッド202を基端方向に移動させ、係合凹部50によって係合凸部48を第1ロッド201の先端に向けて押す。係合凸部48がロック部材721と第1ロッド201の先端との間に挟持されることで、可動機構46による第1ロッド201と支持構造22との回動動作が規制され、支持構造22を含む第1及び第2アーム部141、142の回動動作が阻止されたロック状態となる。なお、医療用デバイス10は回動ロック部72を備える構成に限定されない。例えば、回動ロック部72を設けずに、支持構造22及び第1及び第2アーム部141、142を回動可能な状態のままで、心臓300の表面に当接させてもよい。By rotating the
操作部16は、シャフト12の基端部に設けられる。操作部16は、筐体16Aと、第1操作部材161と、第2操作部材162とを有する。筐体16Aは、筒状に形成されシャフト12の基端部が内部に挿入される。筐体16Aの外面には、スライド溝16Bを有する。スライド溝16Bは、筐体16Aの先端部に設けられる。スライド溝16Bは、筐体16Aの軸方向に延在する。筐体16Aの内部において、インナロッド20が固定部16Cに固定される。第1操作部材161は、ユーザが操作することで第1及び第2アーム部141、142の開閉動作を行う。第1操作部材161の一部が、筐体16Aの外部に配置される。第1操作部材161の一部が、スライド溝16Bに挿入され、スライド溝16Bを通じてアウタロッド18の基端部に連結される。第1操作部材161をユーザが操作することで、第1操作部材161がスライド溝16Bに沿って移動し、アウタロッド18をインナロッド20に対して軸方向に移動させる。第1操作部材161を、インナロッド20に対して軸方向に移動させることで、アウタロッド18を軸方向に移動可能である。The operating
第2操作部材162は、第1ロッド201に対して第2ロッド202を回転可能である。第2操作部材162は、筐体16Aの基端部に回転可能に設けられる回転体である。第2操作部材162の中心が、第2ロッド202に固定される。第2操作部材162と第2ロッド202とが一体で回転可能である。ユーザが第2操作部材162を操作することで、第2ロッド202の軸線を中心として、第1ロッド201に対して第2ロッド202が回転する。なお、医療用デバイス10は、操作部16を備える構成に限定されない。例えば、ユーザが、アウタロッド18を把持し、インナロッド20に対してアウタロッド18を手動で軸方向に移動させてもよい。The
次に、医療用デバイス10の使用方法について説明する。Next, we will explain how to use the
図5に示すように、使用前の医療用デバイス10(初期状態)は、インナロッド20に対してアウタロッド18が先端方向に移動した第1位置であり、支持構造22の第1ピン部材421を支点として第1及び第2アーム部141、142の先端が互いに接近する方向に回動した閉状態となり、第1及び第2アーム部141、142の基端部がアウタロッド18のアーム収容空間26に収容されている。As shown in FIG. 5, the
先ず、図1に示す生体Pの切開部302に隣接して切開された開口304を通じて医療用デバイス10の先端を挿入する。医療用デバイス10の先端が、生体内において心臓300(臓器)の所望の位置まで挿入された後、ユーザが、操作部16の第1操作部材161を操作し、インナロッド20に対してアウタロッド18を基端方向に引く。図11に示すように、アウタロッド18の基端方向への移動に伴って、第1及び第2アーム部141、142及び支持構造22がアウタロッド18の先端方向に露出する。このとき、アウタロッド18の基端がカラー部材28(図2参照)に当接するまでは、第1支持部材32と第2支持部材34とが軸方向に離間しており、第1及び第2アーム部141、142の閉じた状態が維持される。First, the tip of the
第1操作部材161のさらなる操作によって、図4に示すように、インナロッド20に対してアウタロッド18がさらに基端方向に移動した第2位置となる。第2位置において、アウタロッド18の基端がカラー部材28に当接してカラー部材28を基端方向に押す。アウタロッド18と共にカラー部材28が基端方向へ移動することで、カラー部材28と共に連結部材30が基端方向に引っ張られる。連結部材30の接続された第2支持部材34が第1支持部材32に向けて移動する。このとき、第1支持部材32は、基端方向に移動しない。Further operation of the
この第2位置では、図8に示すように、支持構造22の第1ピン部材421を支点として第1及び第2アーム部141、142の先端が互いに離間するように回動した第1及び第2アーム部141、142の開状態となる。具体的には、第2支持部材34が基端方向に移動することで、第2ピン部材422が支持片322の第1ピン溝381に沿って基端方向へ移動し、第2ピン部材422がホルダ溝622において基端方向に移動する。これにより、第1ピン部材421を支点として、第1アーム部141のアームホルダ62の基端と、第2アーム部142のアームホルダ62の基端とが互いに接近する方向に回動する。第1アーム部141の先端部と第2アーム部142の先端とが互いに離間する方向に回動する。第1アーム部141と第2アーム部142とが所定角度離間した状態で開いた開状態となる。図2に示す医療用デバイス10の平面視において、先端方向に向けて第1アーム部141と第2アーム部142の間の離間距離が大きくなるように、第1アーム部141と第2アーム部142とがV字状に開く。8, in this second position, the first and
このとき、第2支持部材34の円環部341が第1支持部材32のベース部321に当接することで、第1磁石M1と第2磁石M2とが磁力によって接触した状態となる。第1支持部材32と第2支持部材34との軸方向への相対移動が規制され、第1及び第2アーム部141、142の開状態が維持される。At this time, the
可動機構46によって、インナロッド20に対して支持構造22を回動自在な状態にした上で、第1及び第2アーム部141、142の吸着部58の当接面66を心臓300の表面に当接させる。第1及び第2アーム部141、142が心臓300の表面に当接することで、可動機構46を介して第1及び第2アーム部141、142が沿うように姿勢変化する。このとき、支持構造22が、インナロッド20の先端部に対して周方向に回転する。第1アーム部141の吸着部58と第2アーム部142の吸着部58とによって心臓300の表面が押さえられる。ロッド60に対して各吸着部58を回転させることで、各吸着部58の当接面66を心臓300の表面により密着させることができる。The
第1及び第2アーム部141、142を心臓300の表面に当接させた後、ユーザが、操作部16の第2操作部材162を操作することで、回動ロック部72によって可動機構46による支持構造22の回動動作を規制する。第2操作部材162を介して第2ロッド202を回転させることで、第1ねじ部741と第2ねじ部742との螺合によって、第1ロッド201に対して第2ロッド202を基端方向に移動させる。係合凹部50によって第1支持部材32の係合凸部48を第1ロッド201の先端に向けて押す。係合凸部48がロック部材721と第1ロッド201の先端との間に挟持される。可動機構46による第1ロッド201と支持構造22との回動動作が規制され、支持構造22を含む第1及び第2アーム部141、142の回動が阻止されたロック状態となる。すなわち、第1及び第2アーム部141、142の各当接面66が心臓300の表面に当接した状態で、第1及び第2アーム部141、142の回動動作が阻止される。これにより、シャフト12に対する第1及び第2アーム部141、142の姿勢が固定される。After the first and
図示しない吸引源からチューブ70を通じて第1及び第2アーム部141、142の各吸引ポート68に負圧流体が供給される。吸引ポート68に供給される負圧流体によって、第1及び第2アーム部141、142の吸着部58が心臓300の表面を吸引する。医療用デバイス10の先端部において、拍動による心臓300の表面の動きが抑制される。Negative pressure fluid is supplied to each
生体Pの開胸術が終了した後、医療用デバイス10を生体内から抜去する。吸着部58に対する負圧流体の供給を停止した後、操作部16の第2操作部材162を、回動ロック部72をロックする時とは反対方向に回転させることで、回動ロック部72による可動機構46のロック状態を解除する。第2ロッド202の回転によって、係合凹部50が係合凸部48から離間し、係合凸部48が係合凹部50と第1ロッド201の先端との間で回動可能となる。After the thoracotomy of the living body P is completed, the
次に、ユーザが、第1操作部材161によって、インナロッド20に対してアウタロッド18を先端方向に移動させる。このとき、図12に示すように、シャフト12の軸方向から見て、アウタロッド18のスリット部24と第2支持部材34の突起343とがシャフト12の周方向にずれた位置にある。このため、突起343とアウタロッド18の先端面184とが向かい合う。これは、第1及び第2アーム部141、142を可動機構46によって回動させ、第1及び第2アーム部141、142と共に、支持構造22がアウタロッド18に対して周方向に回転し、突起343とスリット部24とが周方向にずれたためである。Next, the user uses the
図12に示すように、アウタロッド18の先端が第2支持部材34の突起343に接触する。アウタロッド18をさらに先端方向に移動させ、アウタロッド18の先端面184によって突起343を先端方向に押すことで、第1支持部材32に対して第2支持部材34が先端方向に相対移動する。この第2支持部材34の移動に伴って、図13に示すように、第1磁石M1と第2磁石M2とが離間し、第1支持部材32に対する第2支持部材34の移動規制状態が解除される。すなわち、第1及び第2アーム部141、142の開状態において、アームロック部36による第1及び第2アーム部141、142の開閉規制状態が解除される。As shown in FIG. 12, the tip of the
第1支持部材32に対する第2支持部材34の先端方向への相対移動によって、第1ピン部材421を支点として第1及び第2アーム部141、142の先端が互いに接近するように回動する。第1及び第2アーム部141、142が閉じて閉状態となる。第1及び第2アーム部141、142の基端部が、アウタロッド18の先端開口182からアーム収容空間26に収容される。なお、シャフト12の軸方向から見て、アウタロッド18のスリット部24と第2支持部材34の突起343とがシャフト12の周方向に一致した位置にある場合、突起343がスリット部24に沿って基端方向に移動することで、第1及び第2アーム部141、142の基端部がアウタロッド18の先端開口182に収容され、第1及び第2アーム部141、142のロッド60がアウタロッド18の内壁に当たることで閉じるように収容される。The relative movement of the
第1及び第2アーム部141、142が閉じた状態で、医療用デバイス10の先端部が開口304を通じて生体Pの外部に抜去される。With the first and
本実施形態は、以下の効果を奏する。This embodiment provides the following advantages:
図1に示すように、医療用デバイス10は、生体Pに挿入されるシャフト12と、心臓300(臓器)を吸着する一対の吸着部58を備えシャフト12によって支持された開閉可能な第1及び第2アーム部141、142とを備え、第1及び第2アーム部141、142が、医療用デバイス10の先端部を構成する。As shown in FIG. 1, the
これにより、第1及び第2アーム部141、142が開閉可能であるため、第1及び第2アーム部141、142を閉じた状態で、生体Pに設けた開口304を介して、第1及び第2アーム部141、142を生体内に挿入することができる。このため、生体内においてシャフト先端からキャップを外し、シャフト先端にスタビライザを取り付ける構造と異なり、キャップを術野に落下させる事象の発生を回避することができる。As a result, because the first and
図2に示すように、シャフト12が、筒状のアウタロッド18と、アウタロッド18の内腔181に挿通されるインナロッド20と、インナロッド20の先端に設けられる支持構造22とを有する。支持構造22は、第1及び第2アーム部141、142を開閉可能に支持し、図5に示すように、アウタロッド18は、第1及び第2アーム部141、142が閉じた状態で、第1及び第2アーム部141、142の基端部を収容可能なアーム収容空間26を備えている。As shown in FIG. 2, the
これにより、第1及び第2アーム部141、142が閉じた状態で、アウタロッド18のアーム収容空間26に収容されるため、第1及び第2アーム部141、142を生体内に挿入する際に、第1及び第2アーム部141、142の挿入抵抗が効果的に抑制される。As a result, the first and
図5に示すように、インナロッド20に対してアウタロッド18が先端方向に移動した第1位置において、支持構造22の支持部(第1ピン部材421)を支点として第1及び第2アーム部141、142の先端が互いに接近する方向に回動した第1及び第2アーム部141、142の閉状態とし、図2に示すように、インナロッド20に対してアウタロッド18を基端方向に移動した第2位置において、第1及び第2アーム部141、142の先端が互いに離間するように回動した第1及び第2アーム部141、142の開状態とする。As shown in FIG. 5, in a first position where the
これにより、第1及び第2アーム部141、142を閉状態とした第1位置で、第1及び第2アーム部141、142を生体内に挿入し、生体内において第1及び第2アーム部141、142を回動させて開いた第2位置とすることで、生体内への第1及び第2アーム部141、142の挿入性と心臓300の表面の保持性とを兼ね備えることができる。As a result, the first and
図2に示すように、アウタロッド18の基端部に設けられ、第1及び第2アーム部141、142の開閉動作を行う操作部16(第1操作部材161)を備える。これにより、操作部16を操作することで、第1及び第2アーム部141、142の開閉動作を容易に行うことができる。As shown in FIG. 2, an operating unit 16 (first operating member 161) is provided at the base end of the
操作部16は、アウタロッド18をインナロッド20に対して軸方向に移動させる。これにより、操作部16を操作することで、アウタロッド18をインナロッド20に対して容易に軸方向に移動させることができる。The operating
図2に示すように、第1及び第2アーム部141、142の開状態において、図11に示すように、第2位置からインナロッド20に対してアウタロッド18を先端方向に移動させたとき、第1及び第2アーム部141、142の先端が互いに接近する方向に回動した第1及び第2アーム部141、142の閉状態となるため、術後に生体内から第1及び第2アーム部141、142を抜去する際、第1及び第2アーム部141、142を閉じてコンパクトな状態で取り出すことができる。As shown in FIG. 2, when the first and
図2に示すように、アウタロッド18は、アウタロッド18の先端面184に開口すると共に先端面184から基端方向に延在するスリット部24を有する。図9に示すように、アウタロッド18のアーム収容空間26に第1及び第2アーム部141、142の基端部が収容された状態で、支持構造22に設けられた突起343がスリット部24に挿入される。第1及び第2アーム部141、142を開状態とした時、支持構造22の突起343がスリット部24から離脱する。As shown in FIG. 2, the
これにより、操作部16の操作によって、アウタロッド18とインナロッド20とを軸方向に相対移動させるとき、スリット部24によって支持構造22をアウタロッド18の軸方向に案内することができる。As a result, when the
図6に示すように、支持構造22は、インナロッド20の先端部に設けられる第1支持部材32と、第1支持部材32に対して軸方向に相対移動可能に設けられる第2支持部材34と、第2支持部材34の外壁に設けられ径方向外方に突出した突起343とを有する。第1及び第2アーム部141、142の全体がアウタロッド18の先端開口182から突出して開状態になった後、突起343とアウタロッド18の先端面184とが軸方向に向かい合う状態で、インナロッド20に対してアウタロッド18を先端方向に移動するとき、アウタロッド18の先端に対して突起343が当接し、第1支持部材32に対して第2支持部材34が先端方向に相対移動することで、第1及び第2アーム部141、142を閉状態とすることができる。As shown in FIG. 6, the
図2に示すように、支持構造22は、第1及び第2アーム部141、142の開状態において、第1及び第2アーム部141、142の開閉動作を解除可能に規制するアームロック部36を有する。アームロック部36が、第1支持部材32に設けられる第1吸着部材441と、第2支持部材34に設けられ第1吸着部材441に吸着可能な第2吸着部材442とを備える。As shown in FIG. 2, the
これにより、第1及び第2アーム部141、142の開状態において、第1吸着部材441と第2吸着部材442とが互いに吸着され、第1支持部材32と第2支持部材34との軸方向における相対移動を規制することで、第1及び第2アーム部141、142の開状態が効果的に維持される。As a result, when the first and
図12に示すように、突起343とアウタロッド18の先端面184とが軸方向に向かい合う状態で、第1及び第2アーム部141、142の開状態である第2位置からインナロッド20に対してアウタロッド18が先端方向に移動するとき、突起343がアウタロッド18の先端面184に当接して突起343を先端方向に押す。アウタロッド18の移動に伴って、第1吸着部材441と第2吸着部材442との吸着状態が解除される。As shown in FIG. 12, when the
これにより、術後に第1及び第2アーム部141、142をアウタロッド18に収容するとき、アウタロッド18の先端を突起343に当てることで、アームロック部36による第1及び第2アーム部141、142の開状態を解除して閉じることができる。アウタロッド18の先端に突起343が当接したことをユーザが直接的に視認することなく認知することで、アウタロッド18のアーム収容空間26に第1及び第2アーム部141、142が収容された状態となったことを効果的に確認できる。As a result, when storing the first and
図6に示すように、第1吸着部材441及び第2吸着部材442が、それぞれ第1及び第2磁石M1、M2である。これにより、第1及び第2吸着部材441、442を第1及び第2磁石M1、M2から構成することで、第1支持部材32及び第2支持部材34の相対移動を効果的に規制できる。As shown in FIG. 6, the
図4に示すように、インナロッド20の先端部に設けられ、インナロッド20の先端部に対して支持構造22を回動可能に支持する可動機構46を備える。可動機構46は、支持構造22に設けられる球状の係合凸部48と、インナロッド20に設けられ係合凸部48が回動可能に係合される係合凹部50とを備えた継手構造461である。As shown in FIG. 4, the
これにより、可動機構46によって、インナロッド20の先端部において支持構造22を回動させることで、第1及び第2アーム部141、142を心臓300における所望の当接部位に効果的に当接させることができる。As a result, by using the
可動機構46によるインナロッド20に対する支持構造22の回動動作を規制する回動ロック部72を有する。回動ロック部72が、係合凹部50と係合凸部48とを互いに接近する方向に付勢することで係合凹部50に対する係合凸部48の回動を阻止するロック部材721を備える。It has a
これにより、可動機構46によってインナロッド20の先端部に対して第1及び第2アーム部141、142を回動させて心臓300の当接部位に当接させた状態で、回動ロック部72のロック部材721によって支持構造22の回動動作をロックすることで、心臓300の表面に対する第1及び第2アーム部141、142の当接状態が効果的に維持される。As a result, the first and
図3に示すように、第1及び第2アーム部141、142の先端は、先端に向けて凸状となるように湾曲した湾曲部64を備える。これにより、生体内に第1及び第2アーム部141、142を挿入する際、生体Pに対する挿入抵抗及び負担を緩和できる。As shown in FIG. 3, the tips of the first and
なお、本発明は、上述した開示に限らず、本発明の要旨を逸脱することなく、種々の構成を採り得る。The present invention is not limited to the above disclosure, and various configurations may be adopted without departing from the gist of the present invention.
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2023-217650 | 2023-12-25 | ||
| JP2023217650 | 2023-12-25 |
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| WO2025142844A1true WO2025142844A1 (en) | 2025-07-03 |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| PCT/JP2024/045475PendingWO2025142844A1 (en) | 2023-12-25 | 2024-12-23 | Medical device |
| Country | Link |
|---|---|
| WO (1) | WO2025142844A1 (en) |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20040082837A1 (en)* | 2002-10-29 | 2004-04-29 | Geoffrey Willis | Tissue stabilizer and methods of using the same |
| US20040138526A1 (en)* | 2003-01-15 | 2004-07-15 | Guenst Gary W. | Methods and tools for accessing an anatomic space |
| US20060270910A1 (en)* | 2005-05-25 | 2006-11-30 | Cardiothoracic System, Inc. | Surgical stabilizers and methods for use in reduced-access surgical sites |
| JP2007044351A (en)* | 2005-08-11 | 2007-02-22 | Olympus Medical Systems Corp | Heart stabilizer |
| US20170189003A1 (en)* | 2016-01-29 | 2017-07-06 | Sina Robotics and Medical Innovators Co. Ltd. | Minimally invasive heart stabilizer |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20040082837A1 (en)* | 2002-10-29 | 2004-04-29 | Geoffrey Willis | Tissue stabilizer and methods of using the same |
| US20040138526A1 (en)* | 2003-01-15 | 2004-07-15 | Guenst Gary W. | Methods and tools for accessing an anatomic space |
| US20060270910A1 (en)* | 2005-05-25 | 2006-11-30 | Cardiothoracic System, Inc. | Surgical stabilizers and methods for use in reduced-access surgical sites |
| JP2007044351A (en)* | 2005-08-11 | 2007-02-22 | Olympus Medical Systems Corp | Heart stabilizer |
| US20170189003A1 (en)* | 2016-01-29 | 2017-07-06 | Sina Robotics and Medical Innovators Co. Ltd. | Minimally invasive heart stabilizer |
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US5284129A (en) | Swivel ring surgical retractor | |
| US5380338A (en) | Laparoscope holder with rotatable gripping pads | |
| JP3398200B2 (en) | Needle holder | |
| JP6715401B2 (en) | Surgical instruments, systems and methods of use | |
| ES3026137T3 (en) | Endoscope control device and endoscope | |
| EP3281613A2 (en) | Small-gauge microsurgical instruments for use in ophthalmic or vitreoretinal surgery | |
| JPWO2006070628A1 (en) | Intraocular lens implantation device | |
| US20020042604A1 (en) | Instrument stabilizer for through-the-port surgery | |
| CN109965827B (en) | Endoscope power locking and adjusting mechanism and endoscope holding system | |
| JP2018126503A (en) | Endoscopic stitching device | |
| EP3106097A1 (en) | Treatment instrument | |
| ES2361588T3 (en) | APPARATUS FOR TEMPORARILY HOOKING BODY FABRIC. | |
| JP2018524052A (en) | Biopsy device support or cage and method of use | |
| US11317899B2 (en) | Ball-to-shaft quick connect adapter for surgical retraction tools | |
| WO2025142844A1 (en) | Medical device | |
| JP4235546B2 (en) | Assembly member for PEG tube adapter and adapter for PEG tube comprising such assembly member | |
| CN112839600A (en) | Ergonomic Surgical Instruments for Minimally Invasive Surgery | |
| US11497486B2 (en) | Endoscopic needle carrier | |
| CN119587870A (en) | Ventricular connection mechanism and ventricular assist system | |
| EP1467672A1 (en) | Organ manipulator | |
| JP4468721B2 (en) | Endoscopic treatment instrument system | |
| JP7569681B2 (en) | Clip Cartridge | |
| JP4468710B2 (en) | Medical instrument holding device and medical instrument holding system | |
| CN115998485A (en) | Adjustable sheath and clamp delivery device | |
| ES2927213T3 (en) | Clamping device and method for anvil assembly supply system |
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| 121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application | Ref document number:24912731 Country of ref document:EP Kind code of ref document:A1 |