










この発明は、光ファイバの前端に取り付けられた光コネクタプラグに関する。The present invention relates to an optical connector plug attached to the front end of an optical fiber.
この種の光コネクタプラグは、一般的に、光ファイバの前端に取り付けられたフェルールと、このフェルールを収容して内部に保持する筒形状のハウジングを有している。光ファイバの前端が接着剤等によりフェルールに固定されたときに、フェルールに対して光ファイバが偏心することがあり、光コネクタプラグの嵌合時には、嵌合軸から見た周方向の位置合わせが行われている。
このため、光コネクタプラグの組立時には、嵌合軸を中心とする予め定められた回転位置にフェルールを配置することが要求される。例えば、特許文献1には、フェルールをハウジングに挿入する際に、嵌合軸を中心とする予め定められた回転位置にフェルールを案内することができる光コネクタプラグが開示されている。This type of optical connector plug generally has a ferrule attached to the front end of an optical fiber and a cylindrical housing that accommodates the ferrule and holds it inside. When the front end of the optical fiber is fixed to the ferrule with an adhesive or the like, the optical fiber may be eccentric with respect to the ferrule. Has been done.
For this reason, when assembling the optical connector plug, it is required to arrange the ferrule at a predetermined rotational position around the fitting shaft. For example, Patent Document 1 discloses an optical connector plug that can guide a ferrule to a predetermined rotational position around a fitting shaft when the ferrule is inserted into a housing.
図11に示されるように、特許文献1に記載の光コネクタプラグは、光ファイバ1の前端に取り付けられており、四角柱形状のフランジ2が形成されたフェルール3と、このフェルール3を収容するための筒形状のハウジング4を有している。ハウジング4の内部には、フランジ2の前端面が突き当たるための突き当て面5が形成されている。この突き当て面5の周囲には、4つの案内部が形成されており、それぞれの案内部に稜線6が形成されている。これらの稜線6は、光コネクタプラグの後方に向かって広がるように傾斜している。それぞれの案内部には、稜線6を境界に、第1スロープ面7と、第2スロープ面8が形成されている。As shown in FIG. 11, the optical connector plug described in Patent Document 1 is attached to the front end of the optical fiber 1, and accommodates the
フランジ2の前端面は略四角形状を有しており、この略四角形状の4つの頂点に対応する4つの角部9がフランジ2に形成されている。フェルール3をハウジング4に挿入する際に、フランジ2の4つの角部9がハウジング4内の案内部に接触し、フランジ2が案内部により案内されて嵌合軸を中心に回転しながら前進し、フランジ2の前端面が突き当て面5に突き当たることとなる。The front end surface of the
しかしながら、案内部には、稜線6を境界に、第1スロープ面7と第2スロープ面8という2つの面が形成されている。このため、フランジ2の角部9が第1スロープ面7と第2スロープ面8のどちらに接触するかで、フランジ2の回転する方向が変わってしまい、嵌合軸を中心とする予め定められた回転位置にフェルール3を配置することができないおそれがある。
また、フランジ2の4つの角部9がそれぞれ対応する案内部の稜線6に突き当たると、フランジ2が回転することも前進することもできなくなり、フランジ2の前端面が、ハウジング4内の突き当て面5に突き当たることができないおそれがある。このため、嵌合方向の予め定められた位置にフェルール3を配置することができないおそれがある。However, the guide portion is formed with two surfaces, a
Further, when the four
この発明は、このような従来の問題点を解決するためになされたもので、組立時においてハウジング内の予め定められた位置にフェルールを確実に配置することができる光コネクタプラグを提供することを目的とする。The present invention has been made to solve such a conventional problem, and provides an optical connector plug capable of reliably arranging a ferrule at a predetermined position in a housing at the time of assembly. Objective.
この発明に係る光コネクタプラグは、嵌合軸上に配置された光ファイバの前端に取り付けられ且つ光ファイバに沿って光ファイバの前端へと向かう第1方向に嵌合される光コネクタプラグであって、嵌合軸上に光ファイバの前端を挿入して保持すると共に嵌合軸を中心とする正多角形の断面形状のフランジを有するフェルールと、フェルールの第1方向側の端部が露出するようにフェルールを収容して保持する筒形状のハウジングと、ハウジングに対してフェルールを第1方向に押しつけるバネとを備え、ハウジングは、第1方向とは反対向きの第2方向を向き且つフェルールのフランジの第1方向側の端部に突き当たる突き当て面と、突き当て面から第2方向に向かって延び且つ嵌合軸を中心とする周方向に配列された複数の平面状の側壁面により囲まれると共にフェルールのフランジの断面形状と相似の断面形状を有してフランジを収容するフランジ収容部と、フランジ収容部の複数の側壁面に対応し且つ複数の側壁面の第2方向側に接続される複数のスロープ面とを有し、複数のスロープ面は、それぞれ、対応する側壁面の周方向の一端から他端まで連続して延び且つ対応する側壁面から第2方向に向かうほど嵌合軸からの距離が大きくなると共に嵌合軸を中心とする所定の回転方向に向かうほど第2方向における突き当て面からの距離が大きくなるように傾斜するものである。An optical connector plug according to the present invention is an optical connector plug that is attached to a front end of an optical fiber disposed on a fitting shaft and is fitted in a first direction along the optical fiber toward the front end of the optical fiber. Then, the front end of the optical fiber is inserted and held on the fitting shaft, and the ferrule having a regular polygonal cross-sectional flange centered on the fitting shaft and the end portion on the first direction side of the ferrule are exposed. A cylindrical housing that holds and holds the ferrule and a spring that presses the ferrule against the housing in the first direction, and the housing faces the second direction opposite to the first direction and the ferrule An abutting surface that abuts against the end of the flange in the first direction side, and a plurality of planar sides that extend from the abutting surface in the second direction and are arranged in the circumferential direction about the fitting shaft A flange housing part that is surrounded by the surface and has a cross-sectional shape similar to the cross-sectional shape of the flange of the ferrule and that accommodates the flange; A plurality of slope surfaces connected to each other, each of the slope surfaces continuously extending from one end to the other end in the circumferential direction of the corresponding side wall surface and from the corresponding side wall surface toward the second direction. As the distance from the fitting shaft increases, the distance from the abutment surface in the second direction increases as the distance from the fitting shaft increases in the predetermined rotational direction.
好ましくは、複数の側壁面は、それぞれ、嵌合軸に平行に延び、複数のスロープ面は、それぞれ、平面からなると共に嵌合軸に対して傾斜する直線状の境界線を介して対応する側壁面に接続されている。
より好ましくは、複数のスロープ面は、それぞれ、嵌合軸に沿った方向において、フランジ収容部が占める領域の範囲内に配置されている。
さらに好ましくは、ハウジングは、フランジ収容部の第2方向側に隣接して形成され且つバネを収容するバネ収容部を有する。
より好ましくは、ハウジングの第2方向側に連結され且つバネの第2方向側の端部が接触するバネ接触部を有する連結部材を備え、フランジの第2方向側の端部と連結部材のバネ接触部との間にバネが配置される。Preferably, each of the plurality of side wall surfaces extends in parallel with the fitting shaft, and each of the plurality of slope surfaces is a corresponding side through a linear boundary line that is a flat surface and is inclined with respect to the fitting shaft. Connected to the wall.
More preferably, each of the plurality of slope surfaces is disposed within a range of the region occupied by the flange accommodating portion in the direction along the fitting axis.
More preferably, the housing has a spring accommodating portion that is formed adjacent to the second direction side of the flange accommodating portion and accommodates the spring.
More preferably, it includes a connecting member that is connected to the second direction side of the housing and has a spring contact portion that comes into contact with the end of the spring in the second direction, and the end of the flange in the second direction and the spring of the connecting member A spring is disposed between the contact portion.
複数の側壁面は、それぞれ、三角形状を有し、複数のスロープ面は、それぞれ、三角形状または台形形状を有するという構成にしても良い。
また、フランジの第1方向側の端部は、円錐形状を有し、突き当て面は、多角錐形状を有するという構成にしても良い。
さらに、フェルールは、光ファイバの前端が挿入されるキャピラリと、キャピラリの第2方向側に連結されてキャピラリを保持し且つフランジが形成されたキャピラリ保持部材とを有し、キャピラリの第1方向側の端部がハウジングから露出するという構成にしてもよい。Each of the plurality of side wall surfaces may have a triangular shape, and each of the plurality of slope surfaces may have a triangular shape or a trapezoidal shape.
Moreover, you may make it the structure that the edge part by the side of the 1st direction of a flange has a cone shape, and an abutting surface has a polygonal pyramid shape.
Furthermore, the ferrule includes a capillary into which the front end of the optical fiber is inserted, and a capillary holding member that is connected to the second direction side of the capillary to hold the capillary and is formed with a flange. Alternatively, the end portion may be exposed from the housing.
この発明によれば、ハウジングは、第1方向とは反対向きの第2方向を向き且つフェルールのフランジの第1方向側の端部に突き当たる突き当て面と、突き当て面から第2方向に向かって延び且つ嵌合軸を中心とする周方向に配列された複数の平面状の側壁面により囲まれると共にフェルールのフランジの断面形状と相似の断面形状を有してフランジを収容するフランジ収容部と、フランジ収容部の複数の側壁面に対応し且つ複数の側壁面の第2方向側に接続される複数のスロープ面とを有し、複数のスロープ面は、それぞれ、対応する側壁面の周方向の一端から他端まで連続して延び且つ対応する側壁面から第2方向に向かうほど嵌合軸からの距離が大きくなると共に嵌合軸を中心とする所定の回転方向に向かうほど第2方向における突き当て面からの距離が大きくなるように傾斜するので、組立時においてハウジング内の予め定められた位置にフェルールを確実に配置することができる。According to the present invention, the housing faces the second direction opposite to the first direction and abuts against the end of the ferrule flange on the first direction side, and faces the second direction from the abutment surface. A flange accommodating portion that is surrounded by a plurality of planar side wall surfaces that extend in the circumferential direction about the fitting shaft and that has a cross-sectional shape similar to the cross-sectional shape of the flange of the ferrule and accommodates the flange A plurality of slope surfaces corresponding to the plurality of side wall surfaces of the flange housing portion and connected to the second direction side of the plurality of side wall surfaces, each of the plurality of slope surfaces being in the circumferential direction of the corresponding side wall surface The distance from the fitting shaft increases continuously from one end to the other end of the tube and from the corresponding side wall surface in the second direction, and in the second direction as the direction of rotation about the fitting shaft increases. Sudden Since inclined such that the distance from the contact surface is increased, it is possible to reliably position the ferrule in a predetermined position within the housing during assembly.
以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
実施の形態1
図1および図2に、実施の形態1に係る光コネクタプラグの構成を示す。この光コネクタプラグは、嵌合軸C上に配置された図示しない光ファイバの前端に取り付けられたものであり、嵌合軸Cに沿った嵌合方向において両端が開口した筒形状のハウジング11、このハウジング11内に収容されたフェルール21、バネ31および連結部材41を有している。
光ファイバの前端はフェルール21に保持されており、このフェルール21の先端部分が、ハウジング11の端部から嵌合軸Cに沿って露出している。
ここで、便宜上、嵌合軸Cに沿ってフェルール21の先端部分がハウジング11の端部から露出する方向を第1方向D1、第1方向D1と反対向きの方向を第2方向D2と呼ぶこととする。すなわち、嵌合軸C上に配置されている図示しない光ファイバに沿って光ファイバの前端へと向かう方向を第1方向D1としている。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
Embodiment 1
1 and 2 show the configuration of the optical connector plug according to the first embodiment. This optical connector plug is attached to the front end of an optical fiber (not shown) disposed on the fitting axis C, and has a
The front end of the optical fiber is held by a
Here, for convenience, the direction in which the tip of the
図3に示されるように、フェルール21は、第1方向D1側に位置するセラミックス製のキャピラリ22と、キャピラリ22の第2方向D2側に位置する金属製のキャピラリ保持部材23を有している。キャピラリ22は、嵌合軸Cに沿った嵌合方向に延びると共に嵌合方向の両端が開口した筒形状を有しており、キャピラリ22の第1方向D1側の開口部は、嵌合軸C上に位置している。As shown in FIG. 3, the
キャピラリ保持部材23は、嵌合軸Cに沿った嵌合方向に延びると共に嵌合方向の両端が開口した筒形状を有している。そして、キャピラリ22の第2方向D2側の端部は、キャピラリ保持部材23に連結され、キャピラリ22がキャピラリ保持部材23に保持されている。これにより、キャピラリ22とキャピラリ保持部材23の内部の空間が互いに連通している。
図示しない光ファイバは、キャピラリ保持部材23の第2方向D2側の開口部から挿入され、キャピラリ保持部材23の内部を通過し、キャピラリ22の内部に接着剤等により固定されてフェルール21に保持されるが、このとき、フェルール21に対して光ファイバが偏心することがある。The
An optical fiber (not shown) is inserted from the opening on the second direction D2 side of the
キャピラリ保持部材23の第1方向D1側の端部には、嵌合軸Cを中心に嵌合軸Cに直交する方向に張り出すような正六角柱形状のフランジ24が形成されている。このフランジ24の嵌合軸Cに直交する方向の断面は、嵌合軸Cを中心とする正六角形状を有しており、フランジ24の側面には、6つの平面部25が形成されている。また、フランジ24の第1方向D1側の端面は正六角形状を有しており、この正六角形状の端面の6つの頂点にそれぞれ角部26が形成されている。
フランジ24の第1方向D1側の端部には、嵌合軸Cを中心に第2方向D2に広がる円錐形状を有するフランジ端部27が形成されている。A regular hexagonal
A
図4および図5に示されるように、ハウジング11の内部には、フェルール21のフランジ24のフランジ端部27が突き当たるための突き当て面12が形成されている。この突き当て面12は、嵌合軸Cを中心に第2方向D2に開く正六角錐形状を有している。なお、図5は、図4に対して異なる方向からハウジング11の内部を見た図である。4 and 5, an abutting
また、ハウジング11の内部には、突き当て面12から第2方向D2に向かって延びるように、フェルール21のフランジ24を収容するためのフランジ収容部13が形成されている。このフランジ収容部13は、嵌合軸Cを中心とする正六角柱の筒形状を有している。フランジ収容部13の嵌合軸Cに直交する方向の断面は、嵌合軸Cを中心とする正六角形状を有しており、フランジ24の嵌合軸Cに直交する方向の断面の形状に相似し、このフランジ24の断面と比較してわずかに大きい。また、フランジ収容部13は、嵌合軸Cを中心に配列された6つの三角形状の側壁面14に囲まれており、これら6つの側壁面14は、それぞれ嵌合軸Cに平行に延びている。In addition, a
フランジ収容部13の6つの三角形状の側壁面14の第2方向D2側には、嵌合軸Cに対して傾斜する直線状の境界線15を介して、6つの三角形状のスロープ面16が接続されている。これら6つのスロープ面16は、嵌合軸Cに沿った第2方向D2に向かって広がるように傾斜しており、嵌合軸Cに対してフランジ収容部13よりも径方向の外側に位置すると共に、嵌合軸Cに沿った方向においては、フランジ収容部13が占める領域Wの範囲内に配置されている。
6つのスロープ面16は、それぞれ、対応する側壁面14の周方向の一端から他端まで連続して延びる単一の平面を形成している。また、6つのスロープ面16は、それぞれ、対応する側壁面14から第2方向D2に向かうほど嵌合軸Cからの距離が大きくなると共に、嵌合軸Cを中心とする第2方向D2から見た時計回りの回転方向Rに向かうほど第2方向D2における突き当て面12からの距離が大きくなるように傾斜している。Six triangular slope surfaces 16 are provided on the side of the six triangular side wall surfaces 14 of the
Each of the six
また、ハウジング11の内部には、フランジ収容部13の第2方向D2側に隣接するように、バネ31を収容するためのバネ収容部17が形成されている。上述したように、6つのスロープ面16は、嵌合軸Cに沿った方向において、フランジ収容部13が占める領域Wの範囲内に配置されており、バネ収容部17の内部にまで延びることがないように構成されている。Further, a
図6に示されるように、連結部材41は、嵌合軸Cに沿った嵌合方向の両端が開口する形状を有しており、連結部材41の外側には、ハウジング11の外壁に形成された貫通孔18に対応する爪部42が形成されている。また、図2に示されるように、連結部材41の内部には、バネ31の第2方向D2側の端部が接触するためのバネ接触部43が形成されている。図2に示したバネ31は、嵌合方向に延びるいわゆるコイルバネである。
なお、ハウジング11は、樹脂あるいは金属を用いて製造することができる。As shown in FIG. 6, the connecting
The
次に、実施の形態1に係る光コネクタプラグの組立について説明する。
実施の形態1に係る光コネクタプラグが組み立てられる際には、図7に示されるように、ハウジング11の第2方向D2側の端部の開口部から、嵌合軸Cに沿って第1方向D1に向かうように、フェルール21、バネ31および連結部材41が順次挿入される。フェルール21に対する光ファイバの偏心量は予め測定されており、フェルール21が挿入される際には、測定された偏心量に応じて、嵌合軸Cを中心とする回転位置が予め定められる。Next, the assembly of the optical connector plug according to Embodiment 1 will be described.
When the optical connector plug according to the first embodiment is assembled, as shown in FIG. 7, the first direction along the fitting axis C from the opening at the end of the
連結部材41が第1方向D1に前進すると、連結部材41のバネ接触部43がバネ31の第2方向D2側の端部を第1方向D1に押しつけ、バネ31が第1方向D1に前進する。さらに連結部材41とバネ31が第1方向D1に前進すると、バネ31の第1方向D1側の端部がフランジ24の第2方向D2側の端部を第1方向D1に押しつけ、フェルール21が第1方向D1に前進する。When the connecting
フェルール21が前進してフランジ24がハウジング11内のフランジ収容部13に達すると、フランジ24の6つの角部26がハウジング11内の6つのスロープ面16に接触する。
前述したように、6つのスロープ面16は、それぞれ、対応する側壁面14から第2方向D2に向かうほど嵌合軸Cからの距離が大きくなると共に、嵌合軸Cを中心とする第2方向D2から見た時計回りの回転方向Rに向かうほど第2方向D2における突き当て面12からの距離が大きくなるように傾斜している。このため、6つの角部26が6つのスロープ面16に接触したときに、嵌合軸Cを中心とする予め定められた回転位置に対し、周方向の位置ズレがフェルール21に生じている場合、第2方向D2から見た反時計回りの回転方向にフェルール21が回転しながら第1方向D1に前進する。すなわち、フェルール21が周方向の位置ズレを修正しながら第1方向D1に前進する。When the
As described above, each of the six
また、前述したように、6つのスロープ面16は、それぞれ単一の平面を形成している。このため、フランジ24の6つの角部26が、6つのスロープ面16に滑らかに接触することができると共に、フランジ24が予め定められた方向に円滑に案内されることとなる。As described above, the six
そして、図8に示されるように、嵌合軸Cを中心とする予め定められた回転位置にフェルール21が案内される。さらに、図2に示されるように、フランジ24のフランジ端部27がハウジング11の内部の突き当て面12に突き当たり、フランジ24がフランジ収容部13に収容され、嵌合方向の予め定められた位置にフェルール21が案内される。
なお、図8は実施の形態1に係る光コネクタプラグを第2方向D2から見た図であるが、バネ31と連結部材41が省略されている。Then, as shown in FIG. 8, the
8 is a view of the optical connector plug according to Embodiment 1 as viewed from the second direction D2, but the
従って、フェルール21をハウジング11に挿入する際に、嵌合軸Cを中心とする予め定められた回転位置、および、嵌合方向の予め定められた位置に、フェルール21を確実に配置することができる。すなわち、ハウジング11内の予め定められた位置にフェルール21を確実に配置することができる。
また、前述したように、ハウジング11内の6つのスロープ面16は、それぞれ、対応する側壁面14の周方向の一端から他端まで連続して延びている。このため、フランジ24の角部26が対応するスロープ面16に接触することができる範囲内で、嵌合軸Cから見た周方向の位置ズレがフェルール21に生じていたとしても、ハウジング11内の予め定められた位置にフェルール21を確実に配置することができる。
また、6つのスロープ面16が、嵌合軸Cに沿った方向において、フランジ収容部13が占める領域Wの範囲内に配置され、ハウジング11のバネ収容部17の内部にまで延びないように構成されている。このため、バネ収容部17に収容されたバネ31がそれぞれのスロープ面16に接触するおそれがなく、バネ31がフランジ24を押しつけて、ハウジング11内の予め定められた位置にフェルール21を確実に配置することができる。Therefore, when inserting the
Further, as described above, each of the six
Further, the six
さらに、前述したように、突き当て面12が嵌合軸Cを中心に第2方向D2に開く正六角錐形状を有し、フランジ端部27が嵌合軸Cを中心に第2方向D2に広がる円錐形状を有している。このため、フランジ端部27が突き当て面12に突き当たる際に、フェルール21の嵌合軸Cに直交する方向の位置を精度良く合わせることができる。Furthermore, as described above, the abutting
フランジ24のフランジ端部27がハウジング11内の突き当て面12に突き当たると、フェルール21の前進が止まり、連結部材41がバネ31を第1方向D1に圧縮しながら前進する。そして、連結部材41の爪部42がハウジング11の貫通孔18に引っ掛かり、連結部材41がハウジング11の第2方向D2側に連結されて光コネクタプラグの組立が完了する。When the
ハウジング11内のバネ収容部17に収容されているバネ31は、フェルール21のフランジ24の第2方向D2側の端部と連結部材41のバネ接触部43の間に位置している。さらに、光コネクタプラグの組立が完了した後は、連結部材41がハウジング11に固定されているため、バネ31がハウジング11に対してフェルール21を第1方向D1に押しつける状態となる。これにより、フェルール21がハウジング11に保持される。The
また、前述したように、ハウジング11内のフランジ収容部13の嵌合軸Cに直交する方向の正六角形状の断面は、フェルール21のフランジ24の嵌合軸Cに直交する方向の断面の形状に相似し、この断面と比較してわずかに大きい。フランジ収容部13を囲む6つの側壁面14は、それぞれ嵌合軸Cに平行に延びており、フランジ24の側面に形成された6つの平面部25に対応している。このため、フェルール21がハウジング11に対して嵌合軸Cを中心とする周方向に回転することが防止されている。Further, as described above, the regular hexagonal cross section in the direction orthogonal to the fitting axis C of the
なお、フェルール21のフランジ24は、嵌合軸Cを中心とする正六角形状の断面を有し、ハウジング11内のフランジ収容部13は、このフランジ24の断面形状に相似する正六角形状の断面を有していたが、これに限られるものではない。例えば、嵌合軸Cを中心とする正四角形状等の正多角形状の断面を有するようにフランジ24を構成し、このフランジ24の断面形状に相似する断面形状を有するようにフランジ収容部13を構成しても良い。The
また、ハウジング11内の6つのスロープ面16は、それぞれ、対応する側壁面14から第2方向D2に向かうほど嵌合軸Cからの距離が大きくなると共に、嵌合軸Cを中心とする第2方向D2から見た反時計回りの回転方向に向かうほど第2方向D2における突き当て面12からの距離が大きくなるように傾斜していても良い。これにより、フランジ24の6つの角部26がハウジング11内の6つのスロープ面16に接触し、フランジ24がこれらのスロープ面16により案内されて、第2方向D2から見た時計回りの回転方向Rにフェルール21が回転しながら第1方向D1に前進することとなる。Each of the six
実施の形態2
実施の形態1では、6つのスロープ面16が三角形状を有していた。しかし、嵌合軸Cに沿った方向において、フランジ収容部13が占める領域Wの範囲内にこれらのスロープ面が形成されて、フェルール21の挿入時にフェルール21のフランジ24の6つの角部26がそれぞれスロープ面に接触すれば、これらのスロープ面の形状に関わらず、ハウジング11内の予め定められた位置にフェルール21を確実に配置することができる。このため、これらのスロープ面の形状は三角形状に限られず、他の形状であっても良い。
In the first embodiment, the six
図9および図10に、実施の形態2の光コネクタプラグに用いられるハウジング51を示す。このハウジング51は、実施の形態1における図4および図5に示したハウジング11の6つの三角形状のスロープ面16の代わりに、6つの台形形状のスロープ面52が形成されたものであり、これらのスロープ面52以外は実施の形態1におけるハウジング11と同様の構成を有している。6つのスロープ面52は、嵌合軸Cに沿った方向においてフランジ収容部13が占める領域Wの範囲内に配置されている。なお、図10は、図9に対して異なる方向からハウジング51の内部を見た図である。
なお、実施の形態2の光コネクタプラグには、実施の形態1におけるフェルール21、バネ31および連結部材41が用いられる。9 and 10 show a
In addition, the
実施の形態2に係る光コネクタプラグが組み立てられる際には、実施の形態1と同様に、ハウジング51の第2方向D2側の端部の開口部から、嵌合軸Cに沿って第1方向D1に向かうように、フェルール21、バネ31および連結部材41が順次挿入される。そして、フェルール21が前進し、フェルール21のフランジ24の6つの角部26がハウジング51内の6つの台形形状のスロープ面52に接触すると、フランジ24がこれらのスロープ面52により案内されて、第2方向D2から見た反時計回りの回転方向にフェルール21が回転しながら第1方向D1に前進する。
これにより、嵌合軸Cを中心とする予め定められた回転位置にフェルール21が案内される。さらに、フランジ24のフランジ端部27がハウジング51の内部の突き当て面12に突き当たり、嵌合方向の予め定められた位置にフェルール21が案内される。
このように、それぞれのスロープ面52が台形形状を有していても、ハウジング51内の予め定められた位置にフェルール21を確実に配置することができる。When the optical connector plug according to the second embodiment is assembled, the first direction along the fitting axis C from the opening at the end of the
As a result, the
Thus, even if each
1 光ファイバ、2,24 フランジ、3,21 フェルール、4,11,51 ハウジング、5,12 突き当て面、6 稜線、7 第1スロープ面、8 第2スロープ面、9,26 角部、13 フランジ収容部、14 側壁面、15 境界線、16,52 スロープ面、17 バネ収容部、18 貫通孔、22 キャピラリ、23 キャピリ保持部材、25 平面部、27 フランジ端部、31 バネ、41 連結部材、42 爪部、43 バネ接触部、C 嵌合軸、D1,D2,R 方向、W 領域。1 optical fiber, 2,24 flange, 3,21 ferrule, 4,11,51 housing, 5,12 abutment surface, 6 ridgeline, 7 first slope surface, 8 second slope surface, 9,26 corner, 13 Flange housing part, 14 side wall surface, 15 boundary line, 16, 52 slope surface, 17 spring housing part, 18 through hole, 22 capillary, 23 capillary holding member, 25 flat surface part, 27 flange end part, 31 spring, 41 connecting
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2016125761AJP6247721B1 (en) | 2016-06-24 | 2016-06-24 | Optical connector plug |
| JP2016-125761 | 2016-06-24 |
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| WO2017221480A1true WO2017221480A1 (en) | 2017-12-28 |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| PCT/JP2017/010668CeasedWO2017221480A1 (en) | 2016-06-24 | 2017-03-16 | Optical connector plug |
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP6247721B1 (en) |
| WO (1) | WO2017221480A1 (en) |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20240219647A1 (en)* | 2022-12-31 | 2024-07-04 | Ppc Broadband, Inc. | Optical fiber connector configured to be tuned so as to minimize signal transmission loss |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US5588079A (en)* | 1995-02-17 | 1996-12-24 | Nec Corporation | Optical connector |
| JP2001147344A (en)* | 1999-10-06 | 2001-05-29 | Lucent Technol Inc | Optical connector having housing assembly containing polyphenyl sulfone |
| JP2006267649A (en)* | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Seikoh Giken Co Ltd | Optical connector |
| US7201518B2 (en)* | 2004-04-14 | 2007-04-10 | Adc Telecommunications, Inc. | Fiber optic connector and method |
| JP2009237515A (en)* | 2008-03-25 | 2009-10-15 | Adamant Kogyo Co Ltd | Connector housing and optical connector |
| US7891883B2 (en)* | 2002-01-30 | 2011-02-22 | Adc Telecommunications, Inc. | Fiber optic connector and method |
| JP5181020B2 (en)* | 2008-04-28 | 2013-04-10 | アダマンド工業株式会社 | Optical connector housing and optical connector |
| JP2013522679A (en)* | 2010-03-16 | 2013-06-13 | オーエフエス ファイテル,エルエルシー | Single core connector for multi-core fiber optic cable |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US5588079A (en)* | 1995-02-17 | 1996-12-24 | Nec Corporation | Optical connector |
| JP2001147344A (en)* | 1999-10-06 | 2001-05-29 | Lucent Technol Inc | Optical connector having housing assembly containing polyphenyl sulfone |
| US7891883B2 (en)* | 2002-01-30 | 2011-02-22 | Adc Telecommunications, Inc. | Fiber optic connector and method |
| US7201518B2 (en)* | 2004-04-14 | 2007-04-10 | Adc Telecommunications, Inc. | Fiber optic connector and method |
| JP2006267649A (en)* | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Seikoh Giken Co Ltd | Optical connector |
| JP2009237515A (en)* | 2008-03-25 | 2009-10-15 | Adamant Kogyo Co Ltd | Connector housing and optical connector |
| JP5181020B2 (en)* | 2008-04-28 | 2013-04-10 | アダマンド工業株式会社 | Optical connector housing and optical connector |
| JP2013522679A (en)* | 2010-03-16 | 2013-06-13 | オーエフエス ファイテル,エルエルシー | Single core connector for multi-core fiber optic cable |
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2017227843A (en) | 2017-12-28 |
| JP6247721B1 (en) | 2017-12-13 |
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| CA2613658C (en) | Optical connector excellent in maintenance of a connected state | |
| JP5702884B1 (en) | Optical connector plug | |
| JP6334986B2 (en) | Ball spline | |
| JP7047221B2 (en) | Optical connector plug and optical connector plug connection structure | |
| KR20150092458A (en) | Lens Module | |
| JP3966626B2 (en) | Endoscopic optical system with rod lenses separated by a spacer tube | |
| JPWO2019044079A1 (en) | Connector plug, optical connector and optical connection structure | |
| JP2018081144A (en) | Optical connector | |
| WO2017221480A1 (en) | Optical connector plug | |
| EP2981723A1 (en) | Tabbed washer for a bearing assembly | |
| JP2006284789A (en) | Lens barrel | |
| JP5862517B2 (en) | Lens barrel | |
| WO2018220875A1 (en) | Assembly set | |
| JP4793353B2 (en) | Protector and fluid filter using the same | |
| JP6473578B2 (en) | Optical connector | |
| JP7077159B2 (en) | Spring assembly | |
| JP2007268062A (en) | Board case for gaming machines | |
| JP5722816B2 (en) | Connecting joints, alignment members and segments | |
| CN102227574A (en) | one-way clutch | |
| US20180181160A1 (en) | Lever device | |
| EP4369067A1 (en) | Optical connector | |
| JP2006177454A (en) | Connecting structure with knock pin | |
| JP2024148331A (en) | Fitting structure | |
| JP4150753B1 (en) | Mechanical splice | |
| JP2023100088A (en) | Connection structure |
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| 121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application | Ref document number:17814952 Country of ref document:EP Kind code of ref document:A1 | |
| NENP | Non-entry into the national phase | Ref country code:DE | |
| 122 | Ep: pct application non-entry in european phase | Ref document number:17814952 Country of ref document:EP Kind code of ref document:A1 |