==概要==
以下、本発明の一実施形態に係るコミュニケーションシステムについて説明する。本実施形態のコミュニケーションシステムはモバイル端末のペア間で、たとえばショートメッセージサービス(SMS)、マルチメディアメッセージングサービス(MMS)、インスタントメッセージ(IM)などのメッセージングサービスを利用してメッセージのやり取りを行うことを想定する。メッセージングサービスでは、コミュニケーションを行う2人のユーザの一方がモバイル端末にテキストを入力し、当該モバイル端末から他方のユーザのモバイル端末に対して、入力された当該テキストを含むメッセージを送信することにより、メッセージのやり取りが行われるところ、本実施形態のコミュニケーションシステムでは、モバイル端末が当該モバイル端末に対して加えられた物理力(以下、モーションという。)を検知し、モーションに応じたメッセージを送信するようにしている。== Overview ==
Hereinafter, a communication system according to an embodiment of the present invention will be described. The communication system according to this embodiment exchanges messages between a pair of mobile terminals using a messaging service such as a short message service (SMS), a multimedia messaging service (MMS), and an instant message (IM). Suppose. In the messaging service, one of two communicating users inputs text to a mobile terminal, and sends a message including the input text from the mobile terminal to the mobile terminal of the other user. When messages are exchanged, in the communication system of the present embodiment, the mobile terminal detects physical force applied to the mobile terminal (hereinafter referred to as motion) and transmits a message corresponding to the motion. I have to.
==システム構成==
図1は、本実施形態のコミュニケーションシステムの構成例を示す図である。同図に示すように、本実施形態のコミュニケーションシステムは、2つのスマートフォンなどの可搬通信端末(以下、モバイル端末10という。)と、メッセージサーバ20とを含んで構成される。モバイル端末10とメッセージサーバ20とは通信ネットワーク30を介して互いに通信可能に接続されている。通信ネットワーク30は、たとえば公衆電話回線網、携帯電話回線網、イーサネット(登録商標)、無線通信路などにより構成される、インターネット、LAN(Local Area Network)、VAN(Value Added Network)などである。本実施形態では、通信ネットワーク30においてはTCP/IPにより通信が行われていることを想定する。== System configuration ==
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a communication system according to the present embodiment. As shown in the figure, the communication system of the present embodiment includes two portable communication terminals (hereinafter referred to as mobile terminals 10) such as smartphones and amessage server 20. Themobile terminal 10 and themessage server 20 are connected via acommunication network 30 so that they can communicate with each other. Thecommunication network 30 is, for example, the Internet, a LAN (Local Area Network), a VAN (Value Added Network), or the like configured by a public telephone line network, a mobile phone line network, Ethernet (registered trademark), a wireless communication path, or the like. In the present embodiment, it is assumed that communication is performed in thecommunication network 30 by TCP / IP.
モバイル端末10は、ユーザの操作する可搬型のコンピュータである。モバイル端末10は、たとえば携帯電話端末やスマートフォン、タブレットコンピュータ、ノートコンピュータなどとすることができる。ユーザはモバイル端末10を操作することで他のユーザとメッセージのやり取りを行う。Themobile terminal 10 is a portable computer operated by a user. Themobile terminal 10 can be, for example, a mobile phone terminal, a smartphone, a tablet computer, a notebook computer, or the like. The user exchanges messages with other users by operating themobile terminal 10.
メッセージサーバ20は、メッセージングサービスを提供する、たとえばパーソナルコンピュータやワークステーションなどのコンピュータである。メッセージサーバ20は、モバイル端末10から受信したメッセージを他のモバイル端末10に転送することによりメッセージングサービスを提供する。Themessage server 20 is a computer that provides a messaging service, such as a personal computer or a workstation. Themessage server 20 provides a messaging service by transferring a message received from themobile terminal 10 to anothermobile terminal 10.
==モーションの説明==
上述したように、本実施形態のコミュニケーションシステムでは、モバイル端末10のモーションに応じたメッセージを送信することが可能であり、図2に示すような6つのモバイル端末のモーションを想定する。== Description of motion ==
As described above, in the communication system of the present embodiment, a message corresponding to the motion of themobile terminal 10 can be transmitted, and motions of six mobile terminals as shown in FIG. 2 are assumed.
図2(1)に示す1つめのモーションは、モバイル端末10の短手方向へのモーション(以下、横モーションという。)である。横モーションは、図3のX軸に対する平行移動であってもよいし、図3のY軸またはZ軸を中心とする回転であってもよい。The first motion shown in FIG. 2 (1) is a motion in the short direction of the mobile terminal 10 (hereinafter referred to as a lateral motion). The lateral motion may be a parallel movement with respect to the X axis in FIG. 3, or may be a rotation about the Y axis or the Z axis in FIG.
図2(2)に示す2つめのモーションは、モバイル端末10の長手方向へのモーション(以下、縦モーションという。)である。縦モーションは、図3のY軸に対する平行移動であってもよいし、図3のX軸またはZ軸を中心とする回転であってもよい。The second motion shown in FIG. 2 (2) is a motion in the longitudinal direction of the mobile terminal 10 (hereinafter referred to as a longitudinal motion). The vertical motion may be a parallel movement with respect to the Y axis in FIG. 3, or may be a rotation about the X axis or the Z axis in FIG.
図2(3)に示す3つめのモーションは、モバイル端末10を裏返すモーション(以下、ターンモーションという。)である。ターンモーションは、モバイル端末10の画面が鉛直下方向に向けられたこととしてもよいし、図3のX軸またはY軸を中心とする回転が所定角度以上になったこととしてもよい。The third motion shown in FIG. 2 (3) is a motion that turns themobile terminal 10 over (hereinafter referred to as a turn motion). The turn motion may be that the screen of themobile terminal 10 is directed vertically downward, or that the rotation about the X axis or the Y axis in FIG. 3 becomes a predetermined angle or more.
図2(4)に示す4つめのモーションは、モバイル端末10に対して強く息を吹きかけるモーション(以下、ブローモーションという。)である。本実施形態では、ブローモーションは、モバイル端末10のマイクに対してユーザが強く息を吹きかけた場合の風切音の発生であるものとする。The fourth motion shown in FIG. 2 (4) is a motion that blows strongly against the mobile terminal 10 (hereinafter referred to as blow motion). In the present embodiment, the blow motion is assumed to be a wind noise generated when the user blows strongly against the microphone of themobile terminal 10.
図2(5)に示す5つめのモーションは、モバイル端末10を手で強く握るモーション(以下、グリップモーションという。)である。本実施形態では、グリップモーションは、モバイル端末10に対して圧力がかかった状態をいうものとする。The fifth motion shown in FIG. 2 (5) is a motion for gripping themobile terminal 10 with a hand (hereinafter referred to as grip motion). In the present embodiment, the grip motion refers to a state where pressure is applied to themobile terminal 10.
図2(6)に示す6つめのモーションは、モバイル端末10に対して息を吐きかけるモーション(以下、ヒートモーションという。)である。ヒートモーションは、モバイル端末10を温める動作である。本実施形態では、マイクに対して弱く息を吹きかけた場合の風切音の発生であるものとする。すなわち、ブローモーションとヒートモーションとの違いは、風切音として検知した音の周波数により判定する。なお、モバイル端末10が温度センサを有している場合には温度の上昇をヒートモーションとして検知してもよい。The sixth motion shown in FIG. 2 (6) is a motion that exhales to the mobile terminal 10 (hereinafter referred to as heat motion). The heat motion is an operation for warming themobile terminal 10. In the present embodiment, it is assumed that wind noise is generated when the microphone is blown weakly. That is, the difference between blow motion and heat motion is determined by the frequency of the sound detected as wind noise. In addition, when themobile terminal 10 has a temperature sensor, you may detect a temperature rise as a heat motion.
==モーションに応じたコミュニケーション==
図4は、本実施形態のコミュニケーションシステムにおけるコミュニケーション(メッセージのやり取り)を説明する図である。図4では、ユーザAが操作するモバイル端末A(10)とユーザBが操作するモバイル端末B(10)との間でメッセージがやり取りされる。ユーザAがモバイル端末A(10)を矢印1の示す横方向に動かすと、コミュニケーションを開始したい旨を表す「ね~ね~」というテキストを含んだメッセージ2がモバイル端末A(10)からモバイル端末B(10)に送信される。これに応じてユーザBがモバイル端末B(10)を矢印3の示す縦方向に動かすと、コミュニケーションを開始することを受諾する旨を表す「な~に?」というテキストを含んだメッセージ4がモバイル端末B(10)からモバイル端末A(10)に送信される。== Communication according to motion ==
FIG. 4 is a diagram illustrating communication (message exchange) in the communication system of the present embodiment. In FIG. 4, messages are exchanged between the mobile terminal A (10) operated by the user A and the mobile terminal B (10) operated by the user B. When the user A moves the mobile terminal A (10) in the horizontal direction indicated by thearrow 1, themessage 2 including the text “Ne-ne-” indicating that communication is to be started is sent from the mobile terminal A (10) to the mobile terminal. Sent to B (10). In response to this, when the user B moves the mobile terminal B (10) in the vertical direction indicated by thearrow 3, themessage 4 including the text “What?” Indicating that the communication is accepted is displayed on the mobile The data is transmitted from the terminal B (10) to the mobile terminal A (10).
このように本実施形態では、モバイル端末10のモーションに応じたメッセージによってコミュニケーションの少なくとも一部を行うことが可能となっている。As described above, in this embodiment, at least a part of communication can be performed by a message corresponding to the motion of themobile terminal 10.
==モバイル端末10のハードウェア構成==
図5は、モバイル端末10のハードウェア構成例を示す図である。モバイル端末10は、タッチパネルディスプレイ101、ディスプレイコントローラ102、無線通信機103、CPU(Central Processing Unit)104、加速度センサ105、圧力センサ106、RAM(Random Access Memory)107、フラッシュメモリ108、音声コントローラ109、マイク110、スピーカ111を備える。フラッシュメモリ108は、各種のデータやプログラムを記憶する記憶装置である。本実施形態では、フラッシュメモリ108には、メッセージングサービスによるメッセージの送受信を行うメッセンジャーを実現するためのメッセンジャープログラム11が記憶されているものとする。フラッシュメモリ108に代えて、ハードディスクドライブやソリッドステートドライブなどの記憶装置を採用してもよい。CPU104は、フラッシュメモリ108に記憶されているメッセンジャープログラム11などのプログラムをRAM107に読み出して実行することにより各種の機能を実現する。加速度センサ105は、図3に示すようなXYZ軸の3方向の加速度を測定するセンサである。加速度センサ105により、モバイル端末10の動きや傾きを検知することが可能となり、これにより上述した横モーション、縦モーションおよびターンモーションを検知することができる。圧力センサ106は、モバイル端末10にかかる圧力を検知するセンサである。圧力センサ106により、グリップモーションを検知することができる。ディスプレイコントローラ102は、タッチパネルディスプレイ101への情報の表示やタッチパネルディスプレイ101における指のタッチ、スワイプなどを検出して、ユーザからのデータの入力を受け付ける。音声コントローラ109は音データをスピーカ111から再生し、マイク110から音データを取得する。ブローモーションおよびヒートモーションは、マイク110から取得した音データを解析することにより検知することができる。== Hardware Configuration ofMobile Terminal 10 ==
FIG. 5 is a diagram illustrating a hardware configuration example of themobile terminal 10. Themobile terminal 10 includes atouch panel display 101, adisplay controller 102, awireless communication device 103, a CPU (Central Processing Unit) 104, anacceleration sensor 105, apressure sensor 106, a RAM (Random Access Memory) 107, aflash memory 108, anaudio controller 109, Amicrophone 110 and aspeaker 111 are provided. Theflash memory 108 is a storage device that stores various data and programs. In the present embodiment, it is assumed that theflash memory 108 stores amessenger program 11 for realizing a messenger that transmits and receives messages by a messaging service. Instead of theflash memory 108, a storage device such as a hard disk drive or a solid state drive may be employed. TheCPU 104 implements various functions by reading a program such as themessenger program 11 stored in theflash memory 108 into theRAM 107 and executing it. Theacceleration sensor 105 is a sensor that measures acceleration in three directions of the XYZ axes as shown in FIG. Theacceleration sensor 105 can detect the movement and tilt of themobile terminal 10, thereby detecting the above-described lateral motion, vertical motion, and turn motion. Thepressure sensor 106 is a sensor that detects the pressure applied to themobile terminal 10. A grip motion can be detected by thepressure sensor 106. Thedisplay controller 102 detects information display on thetouch panel display 101, a finger touch on thetouch panel display 101, a swipe, and the like, and accepts data input from the user. Thesound controller 109 reproduces sound data from thespeaker 111 and acquires sound data from themicrophone 110. Blow motion and heat motion can be detected by analyzing sound data acquired from themicrophone 110.
==モバイル端末10のソフトウェア構成==
図6は、モバイル端末10のソフトウェア構成例を示す図である。モバイル端末10は、テキスト入力部121、メッセージ送信部122、モーション検知部123、メッセージ受信部124、メッセージ表示部125、温度制御部126を備える。なお、テキスト入力部121、メッセージ送信部122、モーション検知部123、メッセージ受信部124、メッセージ表示部125および温度制御部126の各機能部を備える。なお、上記各機能部は、モバイル端末10が備えるCPU104がフラッシュメモリ108に記憶されているメッセンジャープログラム11をRAM107に読み出して実行することにより実現される。== Software Configuration ofMobile Terminal 10 ==
FIG. 6 is a diagram illustrating a software configuration example of themobile terminal 10. Themobile terminal 10 includes atext input unit 121, amessage transmission unit 122, amotion detection unit 123, amessage reception unit 124, amessage display unit 125, and atemperature control unit 126. In addition, each function part of thetext input part 121, themessage transmission part 122, themotion detection part 123, themessage reception part 124, themessage display part 125, and thetemperature control part 126 is provided. Each functional unit is realized by theCPU 104 included in themobile terminal 10 reading out themessenger program 11 stored in theflash memory 108 to theRAM 107 and executing it.
テキスト入力部121は、メッセージとして送信するためのテキスト(以下、送信テキストという。)の入力を受け付ける。図7は、テキスト入力部121が送信テキストの入力を受け付けるための画面16の一例を示す図である。ユーザは、画面16が備える入力欄161にテキストを入力する。テキスト入力部121は、たとえば、ソフトウェアキーボードを画面16に表示させ、ユーザはソフトウェアキーボードをタップすることによりテキストを入力することができる。Thetext input unit 121 accepts input of text to be transmitted as a message (hereinafter referred to as transmission text). FIG. 7 is a diagram illustrating an example of thescreen 16 for thetext input unit 121 to accept input of transmission text. The user inputs text in aninput field 161 provided on thescreen 16. Thetext input unit 121 displays a software keyboard on thescreen 16, for example, and the user can input text by tapping the software keyboard.
メッセージ送信部122はメッセージを送信する。本実施形態では、メッセージ送信部122は、メッセージサーバ20にメッセージを送信し、メッセージサーバ20から他のモバイル端末10に転送される。メッセージ送信部122は、たとえば図7の画面16においてユーザが送信ボタン162をタップしたことを契機として、入力欄161に入力されたテキストを含むメッセージを送出するようにすることができる。Themessage transmission unit 122 transmits a message. In the present embodiment, themessage transmission unit 122 transmits a message to themessage server 20 and is transferred from themessage server 20 to anothermobile terminal 10. For example, when the user taps thesend button 162 on thescreen 16 in FIG. 7, themessage sending unit 122 can send a message including the text entered in theinput field 161.
モーション検知部123は、モバイル端末10のモーションを検知する。モーション検知部123は、加速度センサ105からの出力に基づいて、縦モーション、横モーションおよびターンモーションを検知することができる。また、モーション検知部123は、音声コントローラ109からの出力に基づいてマイク110に入力された音データを解析することによりブローモーションおよびヒートモーションを検知することができる。さらに、モーション検知部123は、圧力センサ106からの出力に基づいてグリップモーションを検知することができる。モーション検知部123は、誤検知を防ぐべく、たとえば複数回(たとえば2回や3回など任意の回数)同じ縦モーション、横モーションまたはターンモーションを検知した場合、あるいは所定時間(たとえば2秒や3秒など任意の時間)の間連続してブローモーションまたはヒートモーションを検知した場合にのみ、これらのモーションを検知したものとしてもよい。Themotion detection unit 123 detects the motion of themobile terminal 10. Themotion detection unit 123 can detect vertical motion, horizontal motion, and turn motion based on the output from theacceleration sensor 105. Themotion detection unit 123 can detect blow motion and heat motion by analyzing sound data input to themicrophone 110 based on the output from theaudio controller 109. Furthermore, themotion detection unit 123 can detect a grip motion based on an output from thepressure sensor 106. In order to prevent erroneous detection, themotion detection unit 123 detects the same vertical motion, horizontal motion, or turn motion, for example, a plurality of times (any number of times such as 2 times or 3 times), or a predetermined time (eg, 2 seconds or 3 times). These motions may be detected only when blow motion or heat motion is detected continuously for an arbitrary time such as seconds.
メッセージ受信部124はメッセージを受信する。本実施形態では、メッセージ受信部124は、メッセージサーバ20からメッセージを受信する。たとえば、図1のモバイル端末A(10)とモバイル端末B(10)とのペア間でメッセージのやり取りが行われている場合、モバイル端末A(10)のメッセージ送信部122がメッセージをメッセージサーバ20に送信すると、メッセージサーバ20が当該メッセージをモバイル端末B(10)に転送し、モバイル端末B(10)のメッセージ受信部124がメッセージサーバ20からメッセージを受信することになる。Themessage receiving unit 124 receives a message. In the present embodiment, themessage receiving unit 124 receives a message from themessage server 20. For example, when messages are exchanged between the pair of the mobile terminal A (10) and the mobile terminal B (10) in FIG. 1, themessage transmission unit 122 of the mobile terminal A (10) sends the message to themessage server 20 Themessage server 20 transfers the message to the mobile terminal B (10), and themessage receiving unit 124 of the mobile terminal B (10) receives the message from themessage server 20.
メッセージ表示部125は、メッセージを表示する。メッセージ表示部125は、メッセージ送信部122が送信したメッセージをタッチパネルディスプレイ101に表示するとともに、メッセージ受信部124が受信したメッセージも表示する。図4の画面例において、メッセージ表示部125は、「ね~ね~」および「な~に?」のテキストを表示することになる。Themessage display unit 125 displays a message. Themessage display unit 125 displays the message transmitted by themessage transmission unit 122 on thetouch panel display 101 and also displays the message received by themessage reception unit 124. In the screen example of FIG. 4, themessage display unit 125 displays the text “Ne-ne-” and “Na-ni?”.
温度制御部126は、モバイル端末10の温度を変化させる。本実施形態では、温度制御部126は、CPU104が作動することにより発生する熱を利用してモバイル端末10の温度を上昇させる。すなわち、温度制御部126は、CPU104に大量の命令を与えて演算処理(特にアウトプットをさせることなく、単に四則演算等を繰り返させるような演算処理でよい。)を実行させることでモバイル端末10の温度を上昇させることができる。なお、温度制御部126は、モバイル端末10のバッテリ残量に応じて、たとえばバッテリ残量が所定量を下回った場合には温度制御を行わないようにしてもよい。また、モバイル端末10が電熱線などの発熱体を備えるようにして、温度制御部126は当該発熱体への通電を制御して発熱させるようにしてもよい。Thetemperature control unit 126 changes the temperature of themobile terminal 10. In the present embodiment, thetemperature control unit 126 increases the temperature of themobile terminal 10 using heat generated by the operation of theCPU 104. In other words, thetemperature control unit 126 gives a large number of instructions to theCPU 104 to execute arithmetic processing (in particular, arithmetic processing that simply repeats four arithmetic operations without causing an output). The temperature can be increased. Note that thetemperature control unit 126 may not perform temperature control in accordance with the remaining battery level of themobile terminal 10, for example, when the remaining battery level falls below a predetermined amount. In addition, themobile terminal 10 may include a heating element such as a heating wire, and thetemperature control unit 126 may control the energization of the heating element to generate heat.
==メッセージデータ==
図8は、メッセージを実現するデータ(以下、メッセージデータという。)の構成例を示す図である。メッセージデータ14には、ユーザID141と、モーションID142および本文143のいずれかとが含まれる。== Message data ==
FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of data for realizing a message (hereinafter referred to as message data). Themessage data 14 includes auser ID 141 and any one of themotion ID 142 and thetext 143.
ユーザID141は、モバイル端末10を操作しているユーザを識別するための情報である。ユーザID141は必ずメッセージデータ14に含まれるものとする。Theuser ID 141 is information for identifying the user who is operating themobile terminal 10. It is assumed that theuser ID 141 is always included in themessage data 14.
モーションID142は、上述したモバイル端末10の6つのモーションのいずれかが検知された場合に設定される、検知されたモーションを特定するための情報である。モバイル端末10のモーションが検知され、モーションに応じたメッセージを送出する場合にのみモーションID142がメッセージデータ14に設定される。モーションID142が設定される場合、本実施形態では、上述した横モーション、縦モーション、ターンモーション、ブローモーション、グリップモーションおよびヒートモーションのそれぞれに対応する「横」「縦」「ターン」「ブロー」「グリップ」「ヒート」のいずれかが設定されるものとする。Themotion ID 142 is information for specifying the detected motion that is set when any of the six motions of themobile terminal 10 described above is detected. Themotion ID 142 is set in themessage data 14 only when the motion of themobile terminal 10 is detected and a message corresponding to the motion is transmitted. When themotion ID 142 is set, in this embodiment, “horizontal”, “vertical”, “turn”, “blow”, and “horizontal” corresponding to each of the horizontal motion, vertical motion, turn motion, blow motion, grip motion, and heat motion described above. One of “grip” and “heat” is set.
本文143は、テキスト入力部121が受け付けた送信テキスト、モーションID142に応じてメッセージサーバ20が設定する、モーションに応じたメッセージ、または、モバイル端末10に対するコマンドを示す文字列である。本文143含まれるコマンドは、本実施形態では、モバイル端末10を温めるように指示するコマンド(以下、ヒートコマンドという。)を想定している。Thebody 143 is a character string indicating a transmission text received by thetext input unit 121, a message set by themessage server 20 according to themotion ID 142, or a command for themobile terminal 10. In this embodiment, the command included in thetext 143 is assumed to be a command for instructing themobile terminal 10 to warm (hereinafter referred to as a heat command).
==メッセージサーバ20のハードウェア構成==
図9は、メッセージサーバ20のハードウェア構成例を示す図である。メッセージサーバ20は、CPU201、メモリ202、記憶装置203、通信インタフェース204、入力装置205、出力装置206を備える。記憶装置203は、各種のデータやプログラムを記憶する、たとえばハードディスクドライブやソリッドステートドライブ、フラッシュメモリなどである。CPU201は記憶装置203に記憶されているプログラムをメモリ202に読み出して実行することにより各種の機能を実現する。通信インタフェース204は、通信ネットワーク30に接続するためのインタフェースであり、たとえば、イーサネット(登録商標)に接続するためのアダプタ、公衆電話回線網に接続するためのモデム、無線通信網に接続するための無線通信機などである。入力装置205は、データの入力を受け付ける、たとえばキーボードやマウス、トラックボール、タッチパネル、マイクロフォンなどである。出力装置206は、データを出力する、たとえばディスプレイやプリンタ、スピーカなどである。メッセージサーバ20は複数の入力装置205及び出力装置206を備えるようにすることもできる。== Hardware Configuration ofMessage Server 20 ==
FIG. 9 is a diagram illustrating a hardware configuration example of themessage server 20. Themessage server 20 includes aCPU 201, amemory 202, astorage device 203, acommunication interface 204, aninput device 205, and anoutput device 206. Thestorage device 203 stores various data and programs, for example, a hard disk drive, a solid state drive, a flash memory, or the like. TheCPU 201 implements various functions by reading the program stored in thestorage device 203 into thememory 202 and executing it. Thecommunication interface 204 is an interface for connecting to thecommunication network 30. For example, an adapter for connecting to Ethernet (registered trademark), a modem for connecting to a public telephone line network, and a wireless communication network. Such as a wireless communication device. Theinput device 205 is a keyboard, mouse, trackball, touch panel, microphone, or the like that accepts data input. Theoutput device 206 is, for example, a display, a printer, or a speaker that outputs data. Themessage server 20 may include a plurality ofinput devices 205 andoutput devices 206.
==メッセージサーバ20のソフトウェア構成==
図10は、メッセージサーバ20のソフトウェア構成例を示す図である。メッセージサーバ20は、メッセージ受信部221、モーションメッセージ決定部222、送信先特定部223、メッセージ送信部224およびモーションメッセージ登録部225の各機能部と、モーションメッセージ記憶部241およびペア記憶部242の各記憶部とを備える。なお、上記各機能部は、メッセージサーバ20が備えるCPU201が記憶装置203に記憶されているプログラムをメモリ202に読み出して実行することにより実現される。== Software Configuration ofMessage Server 20 ==
FIG. 10 is a diagram illustrating a software configuration example of themessage server 20. Themessage server 20 includes amessage reception unit 221, a motionmessage determination unit 222, a transmissiondestination identification unit 223, amessage transmission unit 224, and a function unit of the motionmessage registration unit 225, and each of the motionmessage storage unit 241 and thepair storage unit 242. And a storage unit. Each functional unit described above is realized by theCPU 201 included in themessage server 20 reading out the program stored in thestorage device 203 to thememory 202 and executing it.
モーションメッセージ記憶部241は、モバイル端末10のモーションに対応するメッセージに関する情報(以下、モーションメッセージ情報という。)を記憶する。図11は、モーションメッセージ記憶部241に記憶されるモーションメッセージ情報の構成例を示す図である。モーションメッセージ情報には、ユーザIDおよびモーションIDに対応付けてメッセージが含まれる。メッセージはテキストであってもよいし、画像などのマルチメディアデータであってもよいし、モバイル端末10に実行させるためのコマンドであってもよい。テキスト、マルチメディアデータおよびコマンドを複数組み合わせてメッセージとして設定するようにすることもできるが、本実施形態では説明を簡単にするためにこれらのいずれかのみが設定されるものとする。The motionmessage storage unit 241 stores information about a message corresponding to the motion of the mobile terminal 10 (hereinafter referred to as motion message information). FIG. 11 is a diagram illustrating a configuration example of motion message information stored in the motionmessage storage unit 241. The motion message information includes a message associated with the user ID and the motion ID. The message may be text, multimedia data such as an image, or a command for causing themobile terminal 10 to execute. A plurality of combinations of text, multimedia data, and commands can be set as a message. However, in the present embodiment, only one of these is set to simplify the description.
モーションメッセージ登録部225は、モーションメッセージ情報をモーションメッセージ記憶部241に登録する。モーションメッセージ登録部225は、各ユーザについて予めデフォルトのモーションメッセージ情報をモーションメッセージ記憶部241に登録しておく。なお、デフォルトのメッセージの登録処理については後述する。モーションメッセージ登録部225は、ユーザからのリクエストに応じてモーションメッセージ情報に含まれるメッセージを変更することができる。これにより、ユーザはモーションに応じたメッセージを自由に設定することができる。The motionmessage registration unit 225 registers the motion message information in the motionmessage storage unit 241. The motionmessage registration unit 225 registers default motion message information in the motionmessage storage unit 241 in advance for each user. The default message registration process will be described later. The motionmessage registration unit 225 can change the message included in the motion message information in response to a request from the user. Thereby, the user can freely set a message corresponding to the motion.
ペア記憶部242は、コミュニケーションを行うペアに関する情報(以下、ペア情報という。)を記憶する。図12は、ペア記憶部242が記憶するペア情報の構成例を示す図である。ペア情報には、ペアを構成する2人のユーザを示す2つのユーザID(ユーザID1およびユーザID2)が含まれる。なお、本実施形態では、ユーザは1人のユーザとのみペアを組むものとする。Thepair storage unit 242 stores information related to a pair performing communication (hereinafter referred to as pair information). FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration example of pair information stored in thepair storage unit 242. The pair information includes two user IDs (user ID 1 and user ID 2) indicating two users constituting the pair. In this embodiment, it is assumed that the user forms a pair with only one user.
メッセージ受信部221は、メッセージを受信する。本実施形態では、メッセージ受信部221は、モバイル端末10から送信されるメッセージデータ14を受信する。なお、メッセージデータ14に代えて、ユーザIDとモーションID、またはユーザIDと本文を別々に受信するようにしてもよい。Themessage receiving unit 221 receives a message. In the present embodiment, themessage receiving unit 221 receivesmessage data 14 transmitted from themobile terminal 10. Instead of themessage data 14, the user ID and motion ID, or the user ID and text may be received separately.
モーションメッセージ決定部222は、モバイル端末10のモーションに応じて送信するメッセージを決定する。本実施形態では、モーションメッセージ決定部222は、メッセージデータ14にモーションID142が含まれている場合に、モーションID142に対応するメッセージをモーションメッセージ記憶部241から読み出す。The motionmessage determination unit 222 determines a message to be transmitted according to the motion of themobile terminal 10. In the present embodiment, the motionmessage determination unit 222 reads a message corresponding to themotion ID 142 from the motionmessage storage unit 241 when themotion ID 142 is included in themessage data 14.
送信先特定部223は、メッセージデータ14を転送する先を特定する。本実施形態では、送信先特定部223は、メッセージデータ14のユーザID141がユーザID1またはユーザID2に一致するペア情報をペア記憶部242から検索し、検索したペア情報に含まれる2つのユーザIDが示すユーザのモバイル端末10のそれぞれを送信先として特定する。なお、ユーザIDからモバイル端末10を特定することは一般的なメッセージングサービスにおいて採用されている手法により実現することができる。The transmissiondestination specifying unit 223 specifies a destination to which themessage data 14 is transferred. In the present embodiment, the transmissiondestination specifying unit 223 searches thepair storage unit 242 for pair information in which theuser ID 141 of themessage data 14 matches theuser ID 1 or theuser ID 2, and the two user IDs included in the searched pair information are Each of themobile terminals 10 of the user shown is specified as a transmission destination. Note that specifying the mobile terminal 10 from the user ID can be realized by a technique adopted in a general messaging service.
メッセージ送信部224は、送信先特定部223が特定した送信先にメッセージを送信する。メッセージ送信部224は、モーションID142がメッセージデータ14に含まれていた場合には、モーションID142に代えて、モーションメッセージ決定部222が決定したメッセージをメッセージデータ14に含めて送信先および元のメッセージデータ14の送信元に送信する。Themessage transmission unit 224 transmits a message to the transmission destination specified by the transmissiondestination specification unit 223. If themotion ID 142 is included in themessage data 14, themessage transmission unit 224 includes the message determined by the motionmessage determination unit 222 in themessage data 14 instead of themotion ID 142, and includes the transmission destination and the original message data. To 14 transmission sources.
以下、本実施形態のコミュニケーションシステムにおいて実行される処理について説明する。Hereinafter, processing executed in the communication system of this embodiment will be described.
==デフォルトメッセージの登録処理==
図13はモーションメッセージ登録部225がデフォルトのモーションメッセージ情報を登録する処理の流れを示す図である。図13の処理は、たとえば、メッセージングサービスにユーザを登録した場合など所定のタイミングで行われる。== Default message registration process ==
FIG. 13 is a diagram showing a flow of processing in which the motionmessage registration unit 225 registers default motion message information. The process of FIG. 13 is performed at a predetermined timing, for example, when a user is registered in the messaging service.
モーションメッセージ登録部225は、ユーザを示すユーザIDと、横モーションを示す「横」と、一方のユーザから他方のユーザに対してコミュニケーションの開始を要求する旨のメッセージとを含むモーションメッセージ情報をモーションメッセージ記憶部241に登録する(S401)。モーションメッセージ登録部225は、ユーザの性別や年代などの属性に応じて異なるデフォルトのメッセージを設定することができる。たとえば図11の例では、横モーションに応じたメッセージの一例として、「ね~ね~」および「ねね。」が登録されており、「ね~ね~」は女性のユーザのデフォルトとして、「ねね。」は男性のユーザのデフォルトとして設定することができる。The motionmessage registration unit 225 performs motion message information including a user ID indicating a user, “horizontal” indicating a horizontal motion, and a message from one user requesting the other user to start communication. The message is registered in the message storage unit 241 (S401). The motionmessage registration unit 225 can set different default messages according to attributes such as the gender and age of the user. For example, in the example of FIG. 11, “Ne-Ne-” and “Ne-Ne.” Are registered as examples of messages corresponding to the lateral motion. "Nene." Can be set as the default for male users.
モーションメッセージ登録部225は、ユーザIDと、縦モーションを示す「縦」と、コミュニケーションの開始を受諾する旨のメッセージとを含むモーションメッセージ情報をモーションメッセージ記憶部241に登録する(S402)。縦モーションについても、ユーザの属性に応じて異なるデフォルトのメッセージを設定することが可能であり、たとえば図11の例では、縦モーションに応じたメッセージの一例として、「な~に?」および「ん?」が登録されており、「な~に?」は女性のユーザのデフォルトとして、「ん?」は男性のユーザのデフォルトとして設定することができる。The motionmessage registration unit 225 registers motion message information including a user ID, “vertical” indicating vertical motion, and a message indicating acceptance of communication start in the motion message storage unit 241 (S402). For the vertical motion, different default messages can be set according to the user's attributes. For example, in the example of FIG. 11, “What?” And “N” are examples of messages corresponding to the vertical motion. "?" Is registered, and "What?" Can be set as the default for female users, and "N?" Can be set as the default for male users.
モーションメッセージ登録部225は、ユーザIDと、ターンモーションを示す「ターン」と、コミュニケーションができない旨を示すメッセージとを含むモーションメッセージ情報をモーションメッセージ記憶部241に登録する(S403)。ターンモーションに応じたメッセージについてもユーザの属性に応じて異なるものを設定することが可能であり、たとえば図11の例でも「ごめん!手が離せないから、後で連絡するね。」および「ごめんね!手が離せないから、後で連絡するよ。」とのメッセージが登録されている。The motionmessage registration unit 225 registers motion message information including a user ID, a “turn” indicating turn motion, and a message indicating that communication cannot be performed in the motion message storage unit 241 (S403). It is possible to set different messages according to the user's attributes for the turn motion. For example, in the example of FIG. 11, “I ’m sorry! I ’m sorry, I ’ll contact you later” and “I ’m sorry. "I can't take my hands off, so I'll contact you later."
モーションメッセージ登録部225は、ユーザIDと、ブローモーションを示す「ブロー」と、愛情を示すメッセージとを含むメッセージとを含むモーションメッセージ情報をモーションメッセージ記憶部241に登録する(S404)。本実施形態では、ブローモーションに応じたメッセージとしてキスマークを採用し、メッセージには「<キスマーク>」という文字列を設定するものとする。後述するように、この「<キスマーク>」という文字列がモバイル端末10においてキスマークの画像に変換される。The motionmessage registration unit 225 registers motion message information including a user ID, a message including “blow” indicating blow motion, and a message indicating affection in the motion message storage unit 241 (S404). In the present embodiment, a kiss mark is adopted as a message corresponding to the blow motion, and a character string “<kiss mark>” is set in the message. As will be described later, the character string “<kiss mark>” is converted into a kiss mark image in themobile terminal 10.
モーションメッセージ登録部225は、ユーザIDと、グリップモーションを示す「グリップ」と、愛情を示すメッセージ(上記ブローモーションに応じたものとは異なるもの)とを含むモーションメッセージ情報をモーションメッセージ記憶部241に登録する(S405)。本実施形態では、グリップモーションに応じたメッセージとして、抱擁(ハグ)を表す図形(以下、ハグマークという。)を採用し、メッセージには「<ハグマーク>」という文字列を設定するものとする。後述するように、この「<ハグマーク>」という文字列がモバイル端末10においてハグマークの画像に変換される。The motionmessage registration unit 225 stores motion message information including a user ID, a “grip” indicating grip motion, and a message indicating affection (different from that corresponding to the blow motion) in the motionmessage storage unit 241. Register (S405). In the present embodiment, a figure representing a hug (hereinafter referred to as a hug mark) is adopted as a message corresponding to the grip motion, and a character string “<hug mark>” is set in the message. As will be described later, the character string “<hug mark>” is converted into a hug mark image in themobile terminal 10.
モーションメッセージ登録部225は、ユーザIDと、ヒートモーションを示す「ヒート」と、ヒートコマンドとを含むモーションメッセージ情報をモーションメッセージ記憶部241に登録する(S406)。図11の例ではヒートモーションは「#温度UP」と表されている。The motionmessage registration unit 225 registers motion message information including a user ID, “heat” indicating heat motion, and a heat command in the motion message storage unit 241 (S406). In the example of FIG. 11, the heat motion is expressed as “#temperature UP”.
以上のようにして、モーションメッセージ登録部225により、モーションごとのデフォルトのメッセージがモーションメッセージ記憶部241に登録される。As described above, the motionmessage registration unit 225 registers the default message for each motion in the motionmessage storage unit 241.
話しかける相手がユーザの横にいる場合、とくに恋人同士が横に寄り添うような場合には、ユーザが相手に話しかけるときには身体を横に動かすことが多く、横モーションに応じたメッセージとしてコミュニケーションの開始を示すメッセージを登録しておくことにより、ユーザにとって自然なモーションによりコミュニケーションを開始することができる。When the person to talk to is next to the user, especially when lovers lie side by side, the user often moves the body sideways when talking to the other person, indicating the start of communication as a message according to the lateral motion By registering the message, communication can be started with a natural motion for the user.
また、ユーザが相手から話しかけられたときにそのまま会話を続ける場合には首を縦に振ることが多く、縦モーションに応じたメッセージとしてコミュニケーションの開始を受諾する旨のメッセージを登録しておくことにより、ユーザにとって自然なモーションによりコミュニケーションを継続することができる。In addition, when a user talks from the other party, when the conversation is continued as it is, the head is often shaken vertically, and by registering a message that accepts the start of communication as a message corresponding to the vertical motion, Communication can be continued with natural motion for the user.
また、携帯電話がかかってきた場合に、携帯電話に出ることができないときには、携帯電話の画面を下に向けることが行われることがあり、ターンモーションに応じたメッセージとしてコミュニケーションを行うことができない旨のメッセージを登録しておくことにより、ユーザにとって自然なモーションにより、コミュニケーションを保留し、中断しあるいは開始しないようにすることができる。In addition, when a mobile phone comes in, if the mobile phone cannot be answered, the screen of the mobile phone may be turned down, and communication cannot be performed as a message corresponding to the turn motion. By registering the message, communication can be suspended, interrupted, or not started by a natural motion for the user.
また、息を吹きかける動作はキスの動作に近いことから、ブローモーションに応じたメッセージとしてキスマークを登録しておくことにより、ユーザにとって自然なモーションによりキスマークを送信することができる。Also, since the action of blowing is close to the action of kissing, the kiss mark can be transmitted with a natural motion for the user by registering the kiss mark as a message corresponding to the blow motion.
また、握る動作は抱擁の動作と類似していることから、グリップモーションに応じたメッセージとしてハグマークを登録しておくことにより、ユーザにとって自然なモーションによりハグマークを送信することができる。Also, since the gripping motion is similar to the hugging motion, by registering the hugging mark as a message corresponding to the grip motion, the hugging mark can be transmitted with a natural motion for the user.
また、息を吐きかける動作は、対象物を温める動作であることから、ヒートモーションに応じたメッセージとしてヒートコマンドを登録しておくことにより、相手のモバイル端末10が温かくなるようにすることが可能となる。これにより、ユーザにとって自然なモーションにより相手の端末を温めるようにすることができる。In addition, since the operation to exhale is an operation to warm an object, it is possible to make the partnermobile terminal 10 warm by registering a heat command as a message corresponding to the heat motion. It becomes. Thereby, a partner's terminal can be warmed by a natural motion for a user.
==メッセージの送受信処理==
図14は、モバイル端末10によるメッセージの送受信処理の流れを示す図である。モバイル端末10のモーション検知部123がモバイル端末10のモーションを検知した場合(S501:YES)、メッセージ送信部122は、モバイル端末10のユーザを示すユーザID141およびモーション検知部123が検知したモーションを示すモーションID142を含むメッセージデータ14を作成する(S502)。モバイル端末10のモーションが検知されず(S501:NO)、テキスト入力部121が図7に示す画面16の入力欄161からテキストの入力を受け付けた場合には(S503:YES)、メッセージ送信部122は、モバイル端末10のユーザを示すユーザID141を設定し、テキスト入力部121が受け付けたテキストを本文143に設定したメッセージデータ14を作成する(S504)。メッセージ送信部122は、作成したメッセージデータ14をメッセージサーバ20に送信する(S505)。== Message transmission / reception processing ==
FIG. 14 is a diagram showing a flow of message transmission / reception processing by themobile terminal 10. When themotion detection unit 123 of themobile terminal 10 detects the motion of the mobile terminal 10 (S501: YES), themessage transmission unit 122 indicates theuser ID 141 indicating the user of themobile terminal 10 and the motion detected by themotion detection unit 123. Themessage data 14 including themotion ID 142 is created (S502). When the motion of themobile terminal 10 is not detected (S501: NO) and thetext input unit 121 accepts text input from theinput field 161 of thescreen 16 shown in FIG. 7 (S503: YES), themessage transmission unit 122 Sets theuser ID 141 indicating the user of themobile terminal 10 and creates themessage data 14 in which the text received by thetext input unit 121 is set in the body 143 (S504). Themessage transmission unit 122 transmits the createdmessage data 14 to the message server 20 (S505).
図15は、メッセージサーバ20によるメッセージの転送処理の流れを示す図である。メッセージ受信部221がモバイル端末10から送信されるメッセージデータ14を受信し(S601)、メッセージデータ14にモーションID142が含まれている場合には(S602:YES)、モーションメッセージ決定部222は、メッセージデータ14に含まれているユーザID141およびモーションID142に対応するメッセージをモーションメッセージ記憶部241から読み出し(S603)、メッセージデータ14の本文143に読み出したメッセージを設定する(S604)。ここでモーションID142を削除するようにしてもよい。FIG. 15 is a diagram showing a flow of message transfer processing by themessage server 20. When themessage receiving unit 221 receives themessage data 14 transmitted from the mobile terminal 10 (S601), and themotion ID 142 is included in the message data 14 (S602: YES), the motion message determining unit 222 A message corresponding to theuser ID 141 and themotion ID 142 included in thedata 14 is read from the motion message storage unit 241 (S603), and the read message is set in thebody 143 of the message data 14 (S604). Here, themotion ID 142 may be deleted.
送信先特定部223は、ペア記憶部242から、メッセージデータ14のユーザID141がユーザID1またはユーザID2に一致するペア情報を検索し(S605)、ペア情報に含まれる2つのユーザIDからモバイル端末10をそれぞれ送信先として特定する(S606)。メッセージ送信部224は、送信先のモバイル端末10にメッセージデータ14を送信する(S607)。これにより、メッセージデータ14にモーションID142が設定されている場合には、モーションID142に応じたテキスト、キスマーク、ハグマークまたはヒートコマンドが本文143に設定されたメッセージデータ14が、ペアを構成するモバイル端末10のそれぞれに送信されることになる。The transmissiondestination specifying unit 223 searches thepair storage unit 242 for pair information in which theuser ID 141 of themessage data 14 matches theuser ID 1 or the user ID 2 (S605), and the mobile terminal 10 from the two user IDs included in the pair information. Are specified as transmission destinations (S606). Themessage transmission unit 224 transmits themessage data 14 to the destination mobile terminal 10 (S607). Thereby, when themotion ID 142 is set in themessage data 14, themessage data 14 in which the text, kiss mark, hug mark, or heat command corresponding to themotion ID 142 is set in thebody 143 is included in themobile terminal 10 constituting the pair. Will be sent to each of them.
図14に戻り、モバイル端末10のメッセージ受信部124がメッセージサーバ20からメッセージデータ14を受信すると(S506:YES)、図16に示すメッセージの描画処理が実行される(S507)。14, when themessage receiving unit 124 of themobile terminal 10 receives themessage data 14 from the message server 20 (S506: YES), the message drawing process shown in FIG. 16 is executed (S507).
メッセージ表示部125は、メッセージデータ14の本文143がヒートコマンド「#温度UP」であれば(S521:YES)、温度制御部126はモバイル端末10の温度を上げる制御処理を行う(S522)。本文143がヒートコマンドでなければ(S521:NO)、メッセージ表示部125は、本文142に「<キスマーク>」との文字列が含まれていれば当該文字列に代えてキスマークの画像を描画し(S523)、本文143に「<ハグマーク>」との文字列が含まれていれば当該文字列に代えてハグマークの画像を描画するようにして(S524)、本文143に設定されている文字列を描画する(S525)。If thetext 143 of themessage data 14 is the heat command “#temperature UP” (S521: YES), themessage display unit 125 performs a control process for increasing the temperature of the mobile terminal 10 (S522). If thetext 143 is not a heat command (S521: NO), themessage display unit 125 draws a kiss mark image instead of the text string if thetext 142 contains the text string “<kiss mark>”. (S523) If thetext 143 includes the character string “<hug mark>”, the hug mark image is drawn instead of the character string (S524), and the character string set in thetext 143 is set. Is drawn (S525).
図14に戻り、メッセンジャープログラム11の実行終了の指示を受け付けていなければ(S508:NO)、ステップS501からの処理を繰り返す。Returning to FIG. 14, if an instruction to end the execution of themessenger program 11 is not received (S508: NO), the processing from step S501 is repeated.
このようにして2台のモバイル端末10間においてメッセージの送受信が行われる。本実施形態の本実施形態のコミュニケーションシステムによれば、モバイル端末10のモーションに応じたメッセージがメッセージサーバ20においてメッセージデータ14に設定されるので、一方のモバイル端末10のモーションに応じたメッセージを他方のモバイル端末10に送信することができる。したがって、モバイル端末10のユーザは、たとえばモバイル端末10を横や縦に振ったり握ったり息をかけたりするなど、モバイル端末10に物理力を加えることにより、文字を入力することなく、メッセージを他のモバイル端末10に送信することができる。これにより、モバイル端末10を用いて容易にメッセージを送信することが可能となる。In this way, messages are transmitted and received between the twomobile terminals 10. According to the communication system of the present embodiment of the present embodiment, a message corresponding to the motion of themobile terminal 10 is set in themessage data 14 in themessage server 20, so that the message corresponding to the motion of onemobile terminal 10 is sent to the other Can be transmitted to themobile terminal 10. Accordingly, the user of themobile terminal 10 can apply a physical force to themobile terminal 10 such as shaking or gripping themobile terminal 10 horizontally or vertically, and other messages without inputting characters. Can be transmitted to themobile terminal 10. This makes it possible to easily transmit a message using themobile terminal 10.
また、本実施形態のコミュニケーションシステムでは、上述したように横モーションおよび縦モーションに応じてコミュニケーションの開始およびその受諾を表すメッセージを送信することができる。したがって、ユーザは、コミュニケーションを気楽に開始することが可能となるので、ユーザ間のコミュニケーションを活発化させることができる。Further, in the communication system of the present embodiment, a message indicating the start of communication and its acceptance can be transmitted according to the horizontal motion and the vertical motion as described above. Therefore, the user can easily start communication, so that communication between users can be activated.
また、本実施形態のコミュニケーションシステムでは、グリップモーションやブローモーションに応じて愛情を表現するキスマークやハグマークを送信することができる。したがって、ユーザは愛情を容易に表現することができる。これにより、愛情表現をテキスト入力することに抵抗のあるユーザでも簡単に愛情表現を伝達することができる。したがって、たとえばユーザのペアが恋人や夫婦、親子である場合など、ペア間の関係を向上させることができる。In the communication system of this embodiment, a kiss mark or a hug mark expressing love can be transmitted according to grip motion or blow motion. Therefore, the user can easily express love. Thereby, even a user who is reluctant to input a love expression as a text can easily transmit the love expression. Therefore, for example, when the user's pair is a lover, a couple, or a parent and child, the relationship between the pairs can be improved.
また、本実施形態のコミュニケーションシステムでは、ユーザごとにモーションに応じたメッセージをモーションメッセージ記憶部241に管理することができる。したがって、ユーザごとに異なるメッセージを設定することが可能となる。よって、ユーザはモーションごとに自身のメッセージを登録しておくことにより、ユーザが意図するメッセージを容易に送信することが可能となる。Further, in the communication system of this embodiment, a message corresponding to motion can be managed in the motionmessage storage unit 241 for each user. Therefore, different messages can be set for each user. Therefore, the user can easily transmit a message intended by the user by registering his own message for each motion.
==変形例==
なお、本実施形態では、メッセージサーバ20は1台のコンピュータであるものとしたが、これに限らず、複数のコンピュータで構成するようにしてもよい。たとえば複数台のコンピュータにより1つの仮想的なコンピュータを形成するようにすることもできるし、モーションメッセージ記憶部241およびペア記憶部242の少なくともいずれかを他のデータベースサーバにより管理させるようにし、データベースサーバにメッセージサーバ20からアクセスするようにしてもよい。== Modification ==
In the present embodiment, themessage server 20 is a single computer. However, themessage server 20 is not limited to this, and may be configured by a plurality of computers. For example, one virtual computer can be formed by a plurality of computers, or at least one of the motionmessage storage unit 241 and thepair storage unit 242 can be managed by another database server. May be accessed from themessage server 20.
また、本実施形態では、メッセージサーバ20を介してメッセージの送受信を行うものとしたが、モバイル端末10間で直接メッセージを送受信するようにすることもできる。この場合、各モバイル端末10は、モーションIDに対応付けてメッセージを記憶するモーションメッセージ記憶部を備えるようにし、モーション検知部123がモーションを検知した場合に(図14のS501:YES)、メッセージ送信部122は、モーションに対応するメッセージをモーションメッセージ記憶部から読み出し、読み出したメッセージをメッセージデータ14の本文143に設定するようにすることができる。In the present embodiment, messages are transmitted and received via themessage server 20, but messages can be directly transmitted and received between themobile terminals 10. In this case, eachmobile terminal 10 includes a motion message storage unit that stores a message in association with the motion ID. When themotion detection unit 123 detects a motion (S501 in FIG. 14: YES), a message is transmitted. Theunit 122 can read a message corresponding to the motion from the motion message storage unit, and set the read message in thebody 143 of themessage data 14.
また、本実施形態では、メッセージデータ14には、モーションID142および本文143のいずれか1つのみがメッセージデータ14に含まれるものとしたが、両方を含めるようにしてもよい。たとえば図7の入力欄161にテキストが入力された状態でモーションを検知した場合に、入力欄161に入力されたテキストを本文143に設定するとともに、モーションID142も含めてメッセージデータ14を作成するようにして、メッセージサーバ20のモーションメッセージ決定部222は、図15のステップS604において、モーションID142に応じたメッセージを本文143に追加するようにする。In the present embodiment, themessage data 14 includes only one of themotion ID 142 and thetext 143 in themessage data 14, but both may be included. For example, when a motion is detected in a state where text is input in theinput field 161 of FIG. 7, the text input in theinput field 161 is set in thebody 143 and themessage data 14 including themotion ID 142 is generated. Then, the motionmessage determination unit 222 of themessage server 20 adds a message corresponding to themotion ID 142 to thebody 143 in step S604 of FIG.
また、本実施形態では、モバイル端末10に実行させるコマンドはヒートコマンドのみを想定したが、ヒートコマンド以外にも、たとえば、モバイル端末10にバイブレーションを発生させるように指示するコマンドや、所定の楽曲データを再生するように指示するコマンドなど、モバイル端末10に対する任意のコマンドを実行させるようにしてもよい。この場合、本文143とは別にコマンドをメッセージデータ14に設けるようにし、モバイル端末10は、メッセージデータ14にコマンドが設定されていた場合には当該コマンドを実行するようにすることができる。In this embodiment, the command to be executed by themobile terminal 10 is assumed to be only the heat command. However, in addition to the heat command, for example, a command for instructing themobile terminal 10 to generate vibration, or predetermined music data An arbitrary command for themobile terminal 10 such as a command for instructing to reproduce the content may be executed. In this case, a command can be provided in themessage data 14 separately from thetext 143, and themobile terminal 10 can execute the command when the command is set in themessage data 14.
また、本実施形態では、モーションメッセージ決定部222は、モーションに応じたメッセージをモーションメッセージ記憶部241から読み出すものとしたが、モーションに応じてメッセージを作成するようにしてもよい。この場合、たとえば、所定のルールにしたがって、モーションに応じたメッセージを作成するようにしてもよいし、モーションID142と本文143との両方がメッセージデータ14に含まれている場合にのみ、モーションに応じて本文143を書き換えて新しいメッセージデータ14を作成するようにしてもよい。また、モーションメッセージ記憶部241には、メッセージに代えてテンプレートを記憶しておき、モーションメッセージ決定部222は、テンプレートに含まれている所定の文字列を、モーションに応じた文字列に書き換えることによりメッセージを作成するようにしてもよい。In this embodiment, the motionmessage determination unit 222 reads out a message corresponding to the motion from the motionmessage storage unit 241. However, the message may be generated according to the motion. In this case, for example, a message corresponding to the motion may be created according to a predetermined rule, or only when themotion ID 142 and thetext 143 are both included in themessage data 14 according to the motion. Then, themessage 143 may be rewritten to createnew message data 14. The motionmessage storage unit 241 stores a template instead of the message, and the motionmessage determination unit 222 rewrites a predetermined character string included in the template into a character string corresponding to the motion. A message may be created.
また、本実施形態では、コミュニケーションを行うペアは予め定められているものとしたが、これに限らず、コミュニケーションの開始時にペアを決定するようにしてもよい。この場合、たとえば、モバイル端末10がメッセンジャープログラム11を起動したときに、メッセージを送信する先となる相手ユーザの指定を受け付け、受け付けた相手ユーザを示すユーザID(以下、相手先ユーザID)と当該モバイル端末10を操作するユーザを示すユーザIDとをメッセージサーバ20に送信し、メッセージサーバ20が受信した相手先ユーザIDおよびユーザIDを対応付けてペア記憶部242に登録するようにしてもよい。たとえば、横モーションに応じて相手先の入力を受け付けるようにすることもできる。In the present embodiment, the communication pair is determined in advance. However, the present invention is not limited to this, and the pair may be determined at the start of communication. In this case, for example, when themobile terminal 10 activates themessenger program 11, the designation of the partner user to which the message is to be transmitted is accepted, and the received user ID (hereinafter referred to as the partner user ID) A user ID indicating a user who operates themobile terminal 10 may be transmitted to themessage server 20, and the partner user ID and user ID received by themessage server 20 may be associated with each other and registered in thepair storage unit 242. For example, it is possible to accept the input of the other party according to the lateral motion.
また、本実施形態ではメッセージの送受信はペア間で行われることを前提としたが、これに限らず、3人以上のユーザ間においてメッセージを送受信するようにしてもよい。この場合、ペア記憶部242に代えて、あるいはペア記憶部242に加えて、グループごとに、グループに所属する複数のユーザを示すユーザIDを含む情報(以下、グループ情報という。)を記憶するグループ記憶部を備えるようにする。送信先特定部223は、メッセージデータ14のユーザID141が含まれるグループ情報をグループ記憶部から取得し、グループ情報に含まれるユーザIDの全てを送信先として特定すればよい。また、1人のユーザが複数のグループに所属することを可能とする場合には、モーションメッセージ記憶部241が、グループを特定する情報(以下、グループIDという。)とユーザIDとに対応付けてモーション別のメッセージを記憶するようにし、メッセージデータ14にはグループIDとユーザIDとを指定するようにする。送信先特定部223は、メッセージデータ14に含まれているグループIDに対応するグループ情報に含まれるユーザIDの全てを送信先として特定し、モーションメッセージ決定部222は、メッセージデータ14にメッセージデータ14に含まれているグループID、ユーザID141およびモーションID142に対応するメッセージをモーションメッセージ記憶部241から読み出すようにすればよい。In this embodiment, it is assumed that message transmission / reception is performed between pairs, but the present invention is not limited to this, and messages may be transmitted / received between three or more users. In this case, instead of thepair storage unit 242 or in addition to thepair storage unit 242, for each group, a group storing information including user IDs indicating a plurality of users belonging to the group (hereinafter referred to as group information). A storage unit is provided. The transmissiondestination specifying unit 223 may acquire group information including theuser ID 141 of themessage data 14 from the group storage unit, and specify all user IDs included in the group information as transmission destinations. When one user can belong to a plurality of groups, the motionmessage storage unit 241 associates the group identification information (hereinafter referred to as group ID) with the user ID. A message for each motion is stored, and a group ID and a user ID are specified in themessage data 14. The transmissiondestination specifying unit 223 specifies all user IDs included in the group information corresponding to the group ID included in themessage data 14 as transmission destinations, and the motionmessage determination unit 222 stores themessage data 14 in themessage data 14. The message corresponding to the group ID, theuser ID 141, and themotion ID 142 included in the message may be read from the motionmessage storage unit 241.
以上、本実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物も含まれる。As mentioned above, although this embodiment was described, the said embodiment is for making an understanding of this invention easy, and is not for limiting and interpreting this invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and the present invention includes equivalents thereof.