以下、図面を参照し、本発明の各実施形態について説明する。
本発明の各実施形態に関わる物理チャネルには、物理報知チャネル、物理上り共用チャネル、物理下り共用チャネル、物理下り制御チャネル、物理上り制御チャネル、物理ランダムアクセスチャネル、同期チャネル(SCH)、リファレンス信号、物理マルチキャストチャネル(PMCH:Physical Multicast Channel)がある。トランスポートチャネルとしては、報知チャネル、上り共用チャネル、下り共用チャネル、着呼信号を送るページングチャネル、マルチキャストチャネルがある。
また、論理チャネルとしては、上り共用チャネルに割り当てられる共通制御チャネル、個別制御チャネル、個別トラフィックチャネル、ページングチャネルに割り当てられるページング制御チャネル、報知チャネルと下り共用チャネルに割り当てられる報知制御チャネル、下り共用チャネルに割り当てられる共通制御チャネル、個別制御チャネル、個別トラフィックチャネル、下り共用チャネルとマルチキャストチャネルに割り当てられるマルチキャスト制御チャネル、マルチキャストトラフィックチャネルがある。
なお、物理マルチキャストチャネルは、トランスポートチャネルのマルチキャストチャネルと1対1に対応している。そのため、本発明の各実施形態では、単にマルチキャストチャネルとも称している。Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
The physical channel related to each embodiment of the present invention includes a physical broadcast channel, a physical uplink shared channel, a physical downlink shared channel, a physical downlink control channel, a physical uplink control channel, a physical random access channel, a synchronization channel (SCH), and a reference signal. , There is a physical multicast channel (PMCH). Transport channels include a broadcast channel, an uplink shared channel, a downlink shared channel, a paging channel for sending an incoming call signal, and a multicast channel.
Also, as the logical channel, a common control channel assigned to the uplink shared channel, a dedicated control channel, a dedicated traffic channel, a paging control channel assigned to the paging channel, a broadcast control channel assigned to the broadcast channel and the downlink shared channel, and the downlink shared channel There are common control channel, dedicated control channel, dedicated traffic channel, multicast control channel and multicast traffic channel allocated to downlink shared channel and multicast channel.
The physical multicast channel has a one-to-one correspondence with the multicast channel of the transport channel. Therefore, in each embodiment of the present invention, it is also simply referred to as a multicast channel.
本発明の各実施形態においては、論理チャネルにおける上りの個別トラフィックチャネル、下りの個別トラフィックチャネル、マルチキャストトラフィックチャネルのデータを、トラフィックデータとして分類する。
また、論理チャネルにおける下りの共通制御チャネル、共用制御チャネル、個別制御チャネル、マルチキャスト制御チャネル、上りの共通制御チャネル、共用制御チャネルの信号、上りリファレンス信号を、上位レイヤ制御信号として分類する。
また、物理チャネルにおける物理上り制御チャネル、物理下り制御チャネルの信号を、下位レイヤ制御信号として分類する。
また、論理チャネルにおける報知制御チャネルの信号を、報知情報として分類する。
また、同期チャネル(SCH)と下りリファレンス信号を、無線信号として分類する。In each embodiment of the present invention, the uplink dedicated traffic channel, downlink dedicated traffic channel, and multicast traffic channel data in the logical channel are classified as traffic data.
Also, the downlink common control channel, shared control channel, dedicated control channel, multicast control channel, uplink common control channel, shared control channel signal, and uplink reference signal in the logical channel are classified as higher layer control signals.
Also, the physical uplink control channel and physical downlink control channel signals in the physical channel are classified as lower layer control signals.
Also, the broadcast control channel signal in the logical channel is classified as broadcast information.
Further, the synchronization channel (SCH) and the downlink reference signal are classified as radio signals.
同期チャネル(SCH)に関しては、すでに説明したとおりである。The synchronization channel (SCH) is as described above.
報知制御チャネルは、セル内の移動局装置で共通に用いられる制御パラメータを通知する目的で基地局装置から移動局装置に送信される。報知制御チャネルであるプライマリ報知チャネル(P-BCH:Primary BCH)の他に、ダイナミック報知チャネル(D-BCH:Dynamic BCH)が存在する。
プライマリ報知チャネルは、時間的・周波数的に所定の周期で送信することが予め決められている。例えば、プライマリ報知チャネルは、サブフレーム#0の中心サブキャリアで送信される。移動局装置は、セルIDが同定されたセルについて、プライマリ報知チャネルを受信することが可能である。プライマリ報知チャネルは、トランスポートチャネルの報知チャネルに割り当てられる信号であって、上位レイヤ制御信号である。
一方、ダイナミック報知チャネルは、トランスポートチャネルの下り共用チャネルで送信されるトラフィックデータであり、セル毎に送信位置を可変にすることも可能である。The broadcast control channel is transmitted from the base station apparatus to the mobile station apparatus for the purpose of reporting control parameters that are commonly used by the mobile station apparatuses in the cell. In addition to the primary broadcast channel (P-BCH: Primary BCH), which is a broadcast control channel, there is a dynamic broadcast channel (D-BCH: Dynamic BCH).
The primary broadcast channel is determined in advance to be transmitted at a predetermined period in time and frequency. For example, the primary broadcast channel is transmitted on the center subcarrier of subframe # 0. The mobile station apparatus can receive the primary broadcast channel for the cell whose cell ID is identified. The primary broadcast channel is a signal assigned to the broadcast channel of the transport channel, and is a higher layer control signal.
On the other hand, the dynamic broadcast channel is traffic data transmitted on the downlink shared channel of the transport channel, and the transmission position can be varied for each cell.
物理マルチキャストチャネルは、論理チャネルのマルチキャスト制御チャネルとマルチキャストトラフィックチャネルを送るための物理チャネルである。物理マルチキャストチャネルは、複数のセルから同一のMBMS送信が行われることで、広範囲のエリアにサービスを行う。
また、広範囲のエリアをカバーするために、物理マルチキャストチャネル送信時は、他の物理チャネル送信時よりも長いガード区間を用いる。The physical multicast channel is a physical channel for sending a multicast control channel and a multicast traffic channel, which are logical channels. The physical multicast channel provides services to a wide area by performing the same MBMS transmission from a plurality of cells.
Also, in order to cover a wide area, a guard interval longer than that used when transmitting other physical channels is used when transmitting a physical multicast channel.
下りリファレンス信号は、セル毎にほぼ一定の電力で送信されるパイロット信号である。また、下りリファレンス信号は、所定の時間間隔(例えば1フレーム)で周期的に繰り返される信号である。移動局装置は、所定の時間間隔において下りリファレンス信号を基地局装置から受信することによって、セル毎の受信品質の判定に用いる。
また、下りリファレンス信号は、下りリファレンス信号と同時に送信される物理下り共用チャネルおよび物理下り制御チャネルの復調のための参照用の信号として用いられる。
下りリファレンス信号に使用される系列は、セル毎に一意に識別可能な系列であれば、任意の系列を用いることができる。The downlink reference signal is a pilot signal transmitted with substantially constant power for each cell. The downlink reference signal is a signal that is periodically repeated at a predetermined time interval (for example, one frame). The mobile station apparatus receives the downlink reference signal from the base station apparatus at a predetermined time interval, and uses it to determine the reception quality for each cell.
Further, the downlink reference signal is used as a reference signal for demodulation of the physical downlink shared channel and the physical downlink control channel that are transmitted simultaneously with the downlink reference signal.
The sequence used for the downlink reference signal can be any sequence as long as it is a sequence that can be uniquely identified for each cell.
(第1の実施形態)
始めに、本発明の第1の実施形態について説明する。本実施形態は、隣接セルリストにより周辺セルでのサービス情報を取得したアイドル状態の移動局装置に関する。(First embodiment)
First, a first embodiment of the present invention will be described. The present embodiment relates to an idle mobile station apparatus that acquires service information in neighboring cells from a neighboring cell list.
図1は、本発明の第1の実施形態による移動局装置100の構成を示す概略ブロック図である。移動局装置100は、受信部101、復調部102、制御部103、制御信号処理部104、データ処理部105、報知情報処理部106、下りリファレンス信号処理部107、符号部108、変調部109、送信部110、上位レイヤ111、アンテナA1を備えている。FIG. 1 is a schematic block diagram showing a configuration of amobile station device 100 according to the first embodiment of the present invention. Themobile station apparatus 100 includes a receivingunit 101, ademodulating unit 102, acontrol unit 103, a controlsignal processing unit 104, adata processing unit 105, a broadcastinformation processing unit 106, a downlink referencesignal processing unit 107, a coding unit 108, amodulation unit 109, Atransmission unit 110, anupper layer 111, and an antenna A1 are provided.
受信部101は、制御部103が出力する受信制御情報に基づいて設定される周波数の信号であって、基地局装置が送信した信号を、アンテナA1を介して、受信する。
受信部101は、アンテナA1が出力した信号に対して、ダウンコンバートなどの処理を行い、復調部102に出力する。
復調部102は、受信部101が出力する信号を、制御部103が出力する受信制御情報に基づいて復調する。そして、復調部102は、復調した信号を、物理下り共用チャネル、物理マルチキャストチャネル、物理下り制御チャネル、物理報知チャネル、下りリファレンス信号に分類する。
受信制御情報には、各チャネルに関する受信タイミング、多重方法、リソース配置情報や復調に関する情報が含まれている。The receivingunit 101 receives a signal having a frequency set based on the reception control information output from thecontrol unit 103 and transmitted from the base station apparatus via the antenna A1.
The receivingunit 101 performs processing such as down-conversion on the signal output from the antenna A1, and outputs the result to thedemodulating unit 102.
Thedemodulator 102 demodulates the signal output from thereceiver 101 based on the reception control information output from thecontroller 103. Then, thedemodulation unit 102 classifies the demodulated signals into a physical downlink shared channel, a physical multicast channel, a physical downlink control channel, a physical broadcast channel, and a downlink reference signal.
The reception control information includes reception timing, multiplexing method, resource allocation information, and information regarding demodulation for each channel.
分類された各チャネルは、物理下り共有チャネルあるいはマルチキャストチャネルであればデータ処理部105へ出力され、物理下り制御チャネルであれば制御信号処理部104へ出力され、物理報知チャネルであれば報知情報処理部106へ出力され、下りリファレンス信号であれば下りリファレンス信号処理部107へ出力される。
なお、上述したチャネル以外のチャネルの場合、それぞれ他のチャネル処理部へと出力されるが、本実施形態の説明には影響しないため、その説明を省略する。Each classified channel is output to thedata processing unit 105 if it is a physical downlink shared channel or multicast channel, is output to the controlsignal processing unit 104 if it is a physical downlink control channel, and is broadcast information processing if it is a physical broadcast channel. If it is a downlink reference signal, it is output to the downlink referencesignal processing unit 107.
Note that in the case of channels other than the channels described above, they are output to other channel processing units, respectively, but the description of this embodiment is not affected, and thus description thereof is omitted.
データ処理部105は、復調部102が出力する物理下り共用チャネルと物理マルチキャストチャネルから、トラフィックチャネルデータと上位レイヤ制御信号を取り出して上位レイヤ111へと出力する。
制御信号処理部104は、復調部102が出力する物理下り制御チャネルから、下位レイヤ制御信号を取り出して上位レイヤ111へと出力する。
報知情報処理部106は、復調部102が出力する物理報知チャネルから、報知情報(プライマリ報知チャネル情報)を取り出して上位レイヤ111へと出力する。
下りリファレンス信号処理部107は、復調部102が出力する下りリファレンス信号から、リファレンスデータを取り出して上位レイヤ111へと出力する。
上位レイヤ111から制御部103には制御情報が出力される。Thedata processing unit 105 extracts traffic channel data and an upper layer control signal from the physical downlink shared channel and the physical multicast channel output from thedemodulation unit 102 and outputs them to theupper layer 111.
The controlsignal processing unit 104 extracts a lower layer control signal from the physical downlink control channel output from thedemodulation unit 102 and outputs the lower layer control signal to theupper layer 111.
The broadcastinformation processing unit 106 extracts broadcast information (primary broadcast channel information) from the physical broadcast channel output by thedemodulation unit 102 and outputs the broadcast information to theupper layer 111.
The downlink referencesignal processing unit 107 extracts reference data from the downlink reference signal output from thedemodulation unit 102 and outputs the reference data to theupper layer 111.
Control information is output from theupper layer 111 to thecontrol unit 103.
一方、上位レイヤ111からは、トラフィックチャネルデータと共通・個別制御チャネルデータが符号部108に出力され、物理上り共有チャネル信号として符号化される。
また、上位レイヤ111からは、上りリファレンス信号と下位レイヤ制御信号が符号部108に出力され、物理制御チャネル信号として符号化される。
制御部103は、送信制御情報を、符号部108、変調部109、送信部110に出力する。
送信制御情報には、上りチャネルに関する送信タイミングや多重方法、各チャネルの送信データの配置情報、変調や送信電力に関する情報が含まれている。On the other hand, from theupper layer 111, traffic channel data and common / dedicated control channel data are output to the encoding unit 108 and encoded as a physical uplink shared channel signal.
Also, from theupper layer 111, an uplink reference signal and a lower layer control signal are output to the encoding unit 108 and encoded as a physical control channel signal.
Thecontrol unit 103 outputs the transmission control information to the encoding unit 108, themodulation unit 109, and thetransmission unit 110.
The transmission control information includes transmission timing and multiplexing method regarding uplink channels, arrangement information of transmission data of each channel, information regarding modulation and transmission power.
送信制御情報に基づき符号部108にて符号化された各送信データは、変調部109に出力される。
変調部109は、制御部103から指示される情報に従って、送信データを適切な変調方式で変調し、送信部110に出力する。
変調部109で変調されたデータは、送信部110に出力され、適切に電力制御された後に、チャネル配置に基づきアンテナA1から基地局装置に送信される。Each transmission data encoded by the encoding unit 108 based on the transmission control information is output to themodulation unit 109.
Modulation section 109 modulates transmission data with an appropriate modulation scheme in accordance with information instructed bycontrol section 103 and outputs the result totransmission section 110.
The data modulated bymodulation section 109 is output totransmission section 110, and after appropriate power control, is transmitted from antenna A1 to the base station apparatus based on the channel arrangement.
なお、移動局装置100の制御部103(選択部とも称する)は、隣接する基地局装置の受信品質と、自移動局装置100の希望サービスとに基づいて、サービスごとに自移動局装置100が通信する基地局装置を選択する。制御部103は、例えば、移動局装置100と同一のトラッキングエリアに属する基地局装置のみを選択する。In addition, the control unit 103 (also referred to as a selection unit) of themobile station apparatus 100 determines whether themobile station apparatus 100 for each service is based on the reception quality of the adjacent base station apparatus and the desired service of themobile station apparatus 100. Select a base station apparatus to communicate with. For example, thecontrol unit 103 selects only base station apparatuses that belong to the same tracking area as themobile station apparatus 100.
また、移動局装置100の送信部110は、隣接する基地局装置の信号の受信品質情報と、その基地局装置からの受信品質低下による報告であるかサービス希望のための報告であるか否かを識別する識別信号とを基地局装置に送信する。
例えば、送信部110は、移動局装置100が希望するサービスの種類を含む識別信号を基地局装置に送信したり、移動局装置100が無線接続している基地局装置の信号の受信品質を含む識別信号を基地局装置に送信したり、移動局装置100が無線接続している基地局装置の信号の受信品質と既定の閾値との比較結果を含む識別信号を基地局装置に送信したりする。In addition, thetransmission unit 110 of themobile station apparatus 100 determines whether the reception quality information of the signal of the adjacent base station apparatus and a report for requesting service or a report due to a decrease in reception quality from the base station apparatus. And an identification signal for identifying the base station apparatus.
For example, thetransmission unit 110 transmits an identification signal including the type of service desired by themobile station device 100 to the base station device, or includes the reception quality of the signal of the base station device to which themobile station device 100 is wirelessly connected. An identification signal is transmitted to the base station apparatus, or an identification signal including a comparison result between the reception quality of the signal of the base station apparatus to which themobile station apparatus 100 is wirelessly connected and a predetermined threshold is transmitted to the base station apparatus. .
なお、その他の移動局装置100の構成は本実施形態の説明に関係ないため、その説明を省略する。
また、移動局装置100の各ブロック101~110の動作は、上位レイヤ111によって統括的に制御される。In addition, since the structure of the othermobile station apparatus 100 is not related to description of this embodiment, the description is abbreviate | omitted.
In addition, the operations of theblocks 101 to 110 of themobile station apparatus 100 are comprehensively controlled by theupper layer 111.
図2は、本発明の第1の実施形態による移動局装置100の下りリファレンス信号処理部107(図1)の構成を示す概略ブロック図である。下りリファレンス信号処理部107は、下りリファレンス信号抽出部1071、系列選択部1072、相関処理部1074、品質管理部1075を備えている。FIG. 2 is a schematic block diagram showing a configuration of the downlink reference signal processing unit 107 (FIG. 1) of themobile station device 100 according to the first embodiment of the present invention. The downlink referencesignal processing unit 107 includes a downlink referencesignal extraction unit 1071, asequence selection unit 1072, acorrelation processing unit 1074, and aquality management unit 1075.
系列選択部1072には、制御部103(図1)から受信制御情報が入力される。系列選択部1072に必要となる受信制御情報としては、例えば周波数帯域幅や受信時間情報、受信周波数情報、セルIDなどがある。受信時間情報には、フレーム情報、サブフレーム情報やスロット情報などがある。受信周波数情報には、受信リソースブロック番号やサブキャリア番号などがある。Reception control information is input to thesequence selection unit 1072 from the control unit 103 (FIG. 1). The reception control information required for thesequence selection unit 1072 includes, for example, frequency bandwidth, reception time information, reception frequency information, cell ID, and the like. The reception time information includes frame information, subframe information, slot information, and the like. The reception frequency information includes a reception resource block number and a subcarrier number.
系列選択部1072は、制御部103(図1)から入力された受信制御情報を基に、復調に用いる適切な下りリファレンス信号の系列を選択又は生成し、その信号を、選択信号として相関処理部1074に出力する。
下りリファレンス信号抽出部1071には、受信した下りリファレンス信号が入力される。下りリファレンス信号抽出部1071は、受信制御情報に従って、入力された下りリファレンス信号を信号の系列順に並び替え、抽出信号として相関処理部1074へ出力する。Sequence selection section 1072 selects or generates an appropriate downlink reference signal sequence used for demodulation based on reception control information input from control section 103 (FIG. 1), and uses the signal as a selection signal as a correlation processing section. It outputs to 1074.
The downlink referencesignal extraction unit 1071 receives the received downlink reference signal. The downlink referencesignal extraction unit 1071 rearranges the input downlink reference signals in the order of the signal sequence according to the reception control information, and outputs the result to thecorrelation processing unit 1074 as an extraction signal.
相関処理部1074は、セルIDに基づく選択信号と抽出信号との相関処理を行い、品質管理部1075へ相関信号を出力する。
品質管理部1074は、相関信号を基に、セルID毎の受信品質を測定し、上位レイヤ111(図1)にリファレンスデータとして出力する。
ここで、受信品質とは、EUTRA Carrier RSSI(Received Signal Strength Indicator:搬送波受信信号強度指標)、RSRP(Reference Signal Received Power:リファレンス信号受信電力)、RSRQ(Reference Signal Received Quality:リファレンス信号受信品質)、パスロスなどである。Correlation processing section 1074 performs correlation processing between the selection signal based on the cell ID and the extracted signal, and outputs the correlation signal toquality management section 1075.
Thequality management unit 1074 measures the reception quality for each cell ID based on the correlation signal, and outputs it as reference data to the upper layer 111 (FIG. 1).
Here, reception quality refers to EUTRA Carrier RSSI (Received Signal Strength Indicator), RSRP (Reference Signal Received Power), RSRQ (Reference Signal Received Signal), RSRQ (Reference Signal Received Quality). Such as path loss.
また、品質管理部1075は、在圏セルにおける一つ以上のリソースブロック、または複数サブキャリア毎の品質情報指標(CQI:Channel Quality Indicator)を測定し、上位レイヤ111(図1)にリファレンスデータとして出力する。
なお、下りリファレンス信号処理部107の動作は、下りリファレンス信号を抽出し、抽出した信号から受信品質を示すリファレンスデータを出力可能な処理を実施できれば、図2で説明した処理方法以外の方法を用いても良い。Further, thequality management unit 1075 measures a quality information indicator (CQI: Channel Quality Indicator) for each of one or more resource blocks or a plurality of subcarriers in the serving cell, and uses it as reference data in the upper layer 111 (FIG. 1). Output.
Note that the operation of the downlink referencesignal processing unit 107 uses a method other than the processing method described in FIG. 2 as long as it can extract a downlink reference signal and perform a process capable of outputting reference data indicating reception quality from the extracted signal. May be.
図3は、本発明の第1の実施形態による基地局装置200の構成を示す概略ブロック図である。基地局装置200は、受信部201、復調部202、制御部203、データ処理部204、制御信号処理部205、符号部206、変調部207、送信部209、上位レイヤ210、アンテナA2を備えている。FIG. 3 is a schematic block diagram showing the configuration of thebase station apparatus 200 according to the first embodiment of the present invention. Thebase station apparatus 200 includes areception unit 201, ademodulation unit 202, acontrol unit 203, adata processing unit 204, a controlsignal processing unit 205, an encoding unit 206, amodulation unit 207, atransmission unit 209, anupper layer 210, and an antenna A2. Yes.
受信部201は、受信信号(移動局装置100(図1)や他の基地局装置からの送信信号)を、アンテナA2を介して受信する。
制御部203は、データ受信制御に関連する受信制御情報を、受信部201、復調部202、データ処理部204、制御信号処理部205に出力する。
上位レイヤ210は、あらかじめ通信システムで定められたスケジュール情報に基づいた送信・受信の制御情報を、制御部203へ出力する。The receivingunit 201 receives a reception signal (a transmission signal from the mobile station device 100 (FIG. 1) or another base station device) via the antenna A2.
Thecontrol unit 203 outputs reception control information related to data reception control to thereception unit 201, thedemodulation unit 202, thedata processing unit 204, and the controlsignal processing unit 205.
Theupper layer 210 outputs transmission / reception control information based on schedule information predetermined in the communication system to thecontrol unit 203.
受信信号は、受信部201から復調部202へと出力され、制御部203から指示される受信制御情報を基に、物理上り共有チャネル信号、物理制御チャネル信号に分けられ、それぞれ復調される。
なお、上述したチャネル以外のチャネルの場合、それぞれ他のチャネル処理部へと出力されるが、本実施形態の説明には影響しないため、その説明を省略する。The reception signal is output from thereception unit 201 to thedemodulation unit 202, and is divided into a physical uplink shared channel signal and a physical control channel signal based on reception control information instructed from thecontrol unit 203, and is demodulated.
Note that in the case of channels other than the channels described above, they are output to other channel processing units, respectively, but the description of the present embodiment is not affected, and thus description thereof is omitted.
復調部202で復調された各データは、物理上り共有チャネル信号であればデータ処理部204へ出力され、物理上り制御チャネル信号であれば制御信号処理部205へと出力される。
データ処理部204は、復調部202が出力する物理上り共有チャネル信号から、上位レイヤ制御信号とトラフィックデータを取り出し、上位レイヤ210へ出力する。
制御信号処理部205は、復調部202が出力する物理上り制御チャネル信号から、下位レイヤ制御信号を取り出して、上位レイヤ210へと出力する。Each data demodulated by thedemodulation unit 202 is output to thedata processing unit 204 if it is a physical uplink shared channel signal, and is output to the controlsignal processing unit 205 if it is a physical uplink control channel signal.
Thedata processing unit 204 extracts an upper layer control signal and traffic data from the physical uplink shared channel signal output from thedemodulation unit 202 and outputs the upper layer control signal and traffic data to theupper layer 210.
The controlsignal processing unit 205 extracts a lower layer control signal from the physical uplink control channel signal output from thedemodulation unit 202 and outputs the lower layer control signal to theupper layer 210.
なお、下位レイヤ制御信号、あるいは上位レイヤ制御信号には、移動局装置100(図1)が測定した基地局装置200の品質情報や、周辺セルのセルID情報などの基地局装置200に関するデータ(周辺基地局装置データ)も含まれる。
ここで、基地局装置200が上りリンクが存在しないdMBMSセルであれば、制御データやトラフィックデータの取得過程で用いられるデータ処理部204や制御信号処理部205を、基地局装置200に設けないようにしたり、動作を停止させたりしても良い。The lower layer control signal or the upper layer control signal includes data related to thebase station device 200 such as quality information of thebase station device 200 measured by the mobile station device 100 (FIG. 1) and cell ID information of neighboring cells ( Peripheral base station device data).
Here, if thebase station apparatus 200 is a dMBMS cell having no uplink, thebase station apparatus 200 is not provided with thedata processing unit 204 and the controlsignal processing unit 205 used in the acquisition process of control data and traffic data. Or the operation may be stopped.
上位レイヤ210は、上位レイヤ制御信号、トラフィックデータ、下位レイヤ制御信号、下りリファレンス信号を、符号部206に出力する。ユニキャストセルやミックスドセルであれば、上位レイヤ制御信号は、報知制御チャネル、下り共用制御チャネルを含む。
さらに基地局装置200がミックスドセルあるいはdMBMSセルであれば、上位レイヤ制御信号は、マルチキャスト制御チャネルを含む。
また、制御部203は、送信制御情報を、符号部206、変調部207、送信部209に出力する。符号部206にて符号化された信号は、変調部207に出力される。Upper layer 210 outputs an upper layer control signal, traffic data, a lower layer control signal, and a downlink reference signal to encoding section 206. In the case of a unicast cell or a mixed cell, the higher layer control signal includes a broadcast control channel and a downlink shared control channel.
Further, ifbase station apparatus 200 is a mixed cell or a dMBMS cell, the higher layer control signal includes a multicast control channel.
Further, thecontrol unit 203 outputs the transmission control information to the encoding unit 206, themodulation unit 207, and thetransmission unit 209. The signal encoded by the encoding unit 206 is output to themodulation unit 207.
変調部207は、制御部203からの送信制御情報に従って、各送信データを適切な変調方式で変調し、送信部209に出力する。
変調部207で変調されたデータは、送信部209に出力され、適切に電力制御された後にチャネル配置に基づき、送信制御情報で設定された周波数でアンテナA2から移動局装置100(図1)に送信される。Modulation section 207 modulates each transmission data with an appropriate modulation scheme in accordance with transmission control information fromcontrol section 203 and outputs the result totransmission section 209.
The data modulated by themodulation unit 207 is output to thetransmission unit 209, and after appropriate power control, based on the channel arrangement, from the antenna A2 to the mobile station apparatus 100 (FIG. 1) at the frequency set by the transmission control information. Sent.
なお、基地局装置200の受信部201(取得部とも称する)は、自基地局装置200で提供していないサービスの情報を隣接する基地局装置から取得する。また、送信部209(通知部とも称する)は、受信部201が取得した情報を移動局装置100へアンテナA2を介して通知する。
なお、送信部209は、隣接する基地局装置から通知されるサービスの情報を一定期間に既定の数以上の移動局装置100に対して通知した場合に、サービスの情報を報知情報として移動局装置に通知するようにしても良い。
また、送信部209は、移動局装置100から通知される隣接する基地局装置の信号の受信品質と識別信号とに基づいて、移動局装置100に対して、ハンドオーバー指示又はサービス情報の通知を行うようにしても良い。
また、送信部209は、他の基地局装置よりサービスの情報取得の要求があった場合に、当該基地局装置に対してサービス情報を通知する。Note that the reception unit 201 (also referred to as an acquisition unit) of thebase station apparatus 200 acquires information on services not provided by the ownbase station apparatus 200 from the adjacent base station apparatus. In addition, the transmission unit 209 (also referred to as a notification unit) notifies themobile station apparatus 100 of the information acquired by thereception unit 201 via the antenna A2.
In addition, when thetransmission unit 209 notifies service information notified from the adjacent base station device to a predetermined number or more of themobile station devices 100 in a certain period, the mobile station device uses the service information as broadcast information. May be notified.
Further, thetransmission unit 209 notifies themobile station device 100 of a handover instruction or service information based on the reception quality of the signal of the adjacent base station device notified from themobile station device 100 and the identification signal. You may make it do.
In addition, when there is a request for service information acquisition from another base station apparatus, thetransmission unit 209 notifies the base station apparatus of service information.
なお、その他の基地局装置200の構成は本実施形態の説明に関係ないため、その説明を省略する。また、基地局装置200の受信部201~送信部209の動作は、上位レイヤ210によって統括的に制御される。In addition, since the structure of the otherbase station apparatus 200 is not related to description of this embodiment, the description is abbreviate | omitted. Further, the operations of the receivingunit 201 to the transmittingunit 209 of thebase station apparatus 200 are comprehensively controlled by theupper layer 210.
図4は、本発明の第1の実施形態によるセル構成の一例を示す図である。移動局装置100は、図4に示すようにソースセルA(セルID=CID_A)に在圏している。4つの隣接セルB、C、D、E(セルID=CID_B、CID_C、CID_D、CID_E)が、移動局装置100が測定可能な同じエリアに存在している。
セルA、B、C、Dは同一キャリア周波数F1を用いるセルであり、セルEのみ異なるキャリア周波数F2を用いるセルである。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a cell configuration according to the first embodiment of the present invention. Themobile station apparatus 100 is located in the source cell A (cell ID = CID_A) as shown in FIG. Four adjacent cells B, C, D, and E (cell ID = CID_B, CID_C, CID_D, and CID_E) exist in the same area that themobile station device 100 can measure.
Cells A, B, C, and D are cells using the same carrier frequency F1, and only the cell E is a cell using a different carrier frequency F2.
また、セルA、C、Dはユニキャストセルであり、MBMSサービスを提供していない。セルBはミックスド(Mixed)セルである。セルEはdMBMSセルである。セルEは、単一の基地局装置から信号を送信することにより構成しても良いし、複数の基地局装置から同一信号を送信することにより構成しても良い。
セルEの一部と同じエリアにあるセルDは、dMBMSセルEに関する情報をセルEから取得して報知する。セルA、B、C、Dは、同一のトラッキングエリアであり、ある移動局装置に対する呼び出し信号(ページング信号)は同一のタイミングで送信される。ここでの同一タイミングとは、同一フレーム内、同一サブフレーム内、同一OFDMシンボルなどを意味する。
また、トラッキングエリア(TA:Tracking Area)とは、グループ化された複数の基地局装置を備える移動通信システムにおいて、このグループ単位で移動局装置に対するページング信号を送信するエリアのことをいう。Cells A, C, and D are unicast cells and do not provide an MBMS service. Cell B is a mixed cell. Cell E is a dMBMS cell. Cell E may be configured by transmitting a signal from a single base station apparatus, or may be configured by transmitting the same signal from a plurality of base station apparatuses.
Cell D in the same area as part of cell E obtains information about dMBMS cell E from cell E and broadcasts it. Cells A, B, C, and D are the same tracking area, and call signals (paging signals) for a certain mobile station apparatus are transmitted at the same timing. The same timing here means the same frame, the same subframe, the same OFDM symbol, and the like.
In addition, a tracking area (TA) refers to an area for transmitting a paging signal to a mobile station apparatus in units of groups in a mobile communication system including a plurality of grouped base station apparatuses.
図5は、本発明の第1の実施形態による移動通信システムの処理を示すシーケンス図である。図5は、アイドル状態の移動局装置100におけるセル再選択処理を示している。移動局装置100は、在圏セル並びに周辺セルの受信品質の測定を開始する前、あるいは測定中の状態である。
なお、ソースセルであるセルAのセルIDは、CID_Aである。また、隣接セルであるセルB、C、D、EのセルIDは、それぞれ、CID_B、CID_C、CID_D、CID_Eである。
まず、移動局装置100は、セルAから隣接セルリストを含む報知情報を受信する(ステップS100)。移動局装置100は、セルAの基地局装置から送信され、隣接セルリストが含まれる報知情報に基づいて、セルAにてMBMSサービスが提供されていないという情報を取得する(ステップS101)。
なお、MBMSサービスの有無が、ダイナミック報知チャネルに含まれる場合、データ処理部105において物理下り共用チャネルを復調して取得する必要がある。
移動局装置100は、隣接セルであるセルB、セルC、セルDからそれぞれ同期チャネル(SCH)を受信する(ステップS102、S103、S104)。なお、隣接セルであるセルEからは、移動局装置100に対して同期チャネル(SCH)は送信されない。FIG. 5 is a sequence diagram showing processing of the mobile communication system according to the first embodiment of the present invention. FIG. 5 shows cell reselection processing in themobile station apparatus 100 in the idle state. Themobile station apparatus 100 is in a state before or during the measurement of the reception quality of the serving cell and the neighboring cells.
Note that the cell ID of the cell A as the source cell is CID_A. Further, the cell IDs of the adjacent cells B, C, D, and E are CID_B, CID_C, CID_D, and CID_E, respectively.
First,mobile station apparatus 100 receives broadcast information including a neighbor cell list from cell A (step S100). Themobile station device 100 acquires information that the MBMS service is not provided in the cell A based on the broadcast information transmitted from the base station device of the cell A and including the neighboring cell list (step S101).
If the presence / absence of the MBMS service is included in the dynamic broadcast channel, thedata processor 105 needs to demodulate and acquire the physical downlink shared channel.
Themobile station device 100 receives the synchronization channel (SCH) from each of the adjacent cells B, C, and D (steps S102, S103, and S104). Note that the synchronization channel (SCH) is not transmitted from the cell E, which is an adjacent cell, to themobile station device 100.
移動局装置100は、隣接セルリスト内にMBMSを提供しているセル、あるいはdMBMSセル情報を保持しているセルが存在する場合、セルAの信号品質に関わらず、セル再選択のために周辺セルを検出する。
移動局装置100は、隣接セルリスト内にMBMSを提供しているセル、あるいはdMBMSセル情報を保持しているセルが存在しない場合、従来どおり、セルAの受信品質によりセル再選択の処理を行う。
なお、隣接セルリスト内にMBMSを提供しているセル、あるいはdMBMSセル情報を保持しているセルが存在する場合であっても、セルAの受信品質が従来のセル再選択を行うべき品質まで低下していれば、従来どおりのセル再選択の処理を行っても良い。When there is a cell that provides MBMS or a cell that holds dMBMS cell information in the neighboring cell list, themobile station device 100 uses the neighbor cell list for cell reselection regardless of the signal quality of the cell A. Detect cells.
When there is no cell providing MBMS or a cell holding dMBMS cell information in the adjacent cell list, themobile station device 100 performs cell reselection processing according to the reception quality of the cell A as before. .
Even if there is a cell that provides MBMS or a cell that holds dMBMS cell information in the neighbor cell list, the reception quality of cell A reaches the quality at which conventional cell reselection should be performed. If it is lowered, the conventional cell reselection process may be performed.
検出処理を行う周期は、短くするほど移動局装置100の待ち受け時間が低下するため、検出の試行回数、電池残量などから適切に設定を行う。例えば、検出の試行回数が多くなるほど、検出処理を行う周期を長くする。
検出されたセルにMBMSを提供するセルが見つからない場合は、次の検出処理を行う周期までセルAからの信号の待ち受けを行う。該当するセルを発見した場合は、当該セルの下りリファレンス信号を受信し(ステップS105)、その下りリファレンス信号を用いて品質測定を行う。なお、ここでは、移動局装置100が、セルDではなく、セルBを検出した場合について説明する。
次に、移動局装置100は、閾値Aと閾値Bとを用いた受信品質比較処理を行う(ステップS106)。
そして、移動局装置100は、セル再選択の処理を行う(ステップS107)。ここでは、移動局装置100が、セルBを選択する場合について説明する。
そして、移動局装置100は、セルBの基地局装置との間で、同期処理を行う(ステップS108)。
セルBは、MBMSソースセルに設定される(ステップS109)。
移動局装置100は、セルBの基地局装置に対して、MBMSパラメータを要求する(ステップS110)。
セルBの基地局装置200は、移動局装置100に対して、MBMSのサービスを許可する場合には、受信に必要なパラメータを移動局装置100に送信する(ステップS111)。
移動局装置100は、セルBの基地局装置200に対して、ユニキャストデータ待ち受けの状態となる(ステップS112)。
移動局装置100は、ステップS111で受信したパラメータに基づいて、MBMS受信設定を行う(ステップS113)。
セルAは、ユニキャストソースセルに設定される(ステップS114)。
移動局装置100は、セルAの基地局装置200に対して、ユニキャストデータ待ち受けの状態となる(ステップS115)。
移動局装置100は、セルBの基地局装置200から、MBMSデータを受信する(ステップS116)。
なお、図5のシーケンス図において、以下の(1)~(3)の処理を行っても良い。As the detection processing period is shortened, the standby time of themobile station device 100 decreases as the detection processing period is shortened. For example, as the number of detection trials increases, the detection process cycle is lengthened.
When a cell providing MBMS is not found in the detected cell, a signal from cell A is waited until the next detection processing cycle. When a corresponding cell is found, the downlink reference signal of the cell is received (step S105), and quality measurement is performed using the downlink reference signal. Here, the case wheremobile station apparatus 100 detects cell B instead of cell D will be described.
Next, themobile station apparatus 100 performs reception quality comparison processing using the threshold A and the threshold B (step S106).
Then, themobile station device 100 performs cell reselection processing (step S107). Here, a case wheremobile station apparatus 100 selects cell B will be described.
Then, themobile station device 100 performs a synchronization process with the base station device of the cell B (step S108).
Cell B is set as the MBMS source cell (step S109).
Themobile station apparatus 100 requests an MBMS parameter from the base station apparatus of the cell B (step S110).
When thebase station apparatus 200 of the cell B permits MBMS service to themobile station apparatus 100, thebase station apparatus 200 transmits parameters necessary for reception to the mobile station apparatus 100 (step S111).
Themobile station apparatus 100 enters a unicast data standby state with respect to thebase station apparatus 200 of the cell B (step S112).
Themobile station apparatus 100 performs MBMS reception setting based on the parameter received in step S111 (step S113).
Cell A is set as a unicast source cell (step S114).
Themobile station apparatus 100 enters a unicast data standby state with respect to thebase station apparatus 200 of the cell A (step S115).
Themobile station device 100 receives MBMS data from thebase station device 200 of the cell B (step S116).
In the sequence diagram of FIG. 5, the following processes (1) to (3) may be performed.
(1) 測定した当該セルの受信品質が既定の閾値B以上であれば、従来と同様のセルBのセル再選択を行う。再選択後、MBMS受信のために、セルBの基地局装置200に対してランダムアクセス送信を行う。移動局装置100には、セルBの基地局装置から上り同期情報や上りリソース割り当てが通知される。これにより、移動局装置100と、セルBの基地局装置200は、同期を確立する。同期確立後に移動局装置100は、セルBとの間で認証・課金処理などのMBMSを受信するために必要な処理を行う。そして、移動局装置100は、着呼信号(ページング)などのユニキャスト信号受信のための待ち受けと、MBMSデータ受信を開始する。(1) If the measured reception quality of the cell is equal to or higher than the predetermined threshold B, cell reselection of the cell B similar to the conventional one is performed. After the reselection, random access transmission is performed to thebase station apparatus 200 of the cell B for MBMS reception. Themobile station apparatus 100 is notified of uplink synchronization information and uplink resource allocation from the cell B base station apparatus. Thereby, themobile station apparatus 100 and thebase station apparatus 200 of the cell B establish synchronization. After synchronization is established, themobile station device 100 performs processing necessary for receiving MBMS, such as authentication / billing processing, with the cell B. Then, themobile station apparatus 100 starts waiting for receiving a unicast signal such as an incoming call signal (paging) and MBMS data reception.
(2) セルの受信品質が既定の閾値A以上であり既定の閾値B未満である場合、移動局装置100は、セルBの基地局装置200に対して、前述した同期処理を行う。その後、移動局装置100は、セルBとの間で認証・課金処理などのMBMSを受信するために必要な処理を行う。そして、移動局装置100は、セルAからのユニキャストデータ待ち受けを継続し、セルBからのMBMSデータ受信を開始する。
MBMS受信のために必要な処理の実行中は、同一トラッキングエリア内であるセルBから、ユニキャストデータ待ち受けを行っても良い。
また、閾値Bは、ソースセルAの受信品質を用いても良い。この場合、閾値Aを超える受信品質の周辺セルがある場合、その周辺セルのMBMS受信を行い、その周辺セルの受信品質とソースセルの受信品質とを比較する。そして、移動局装置100は、より受信品質の良いセルに対して、ユニキャストデータの待ち受けを行う。(2) When the reception quality of the cell is equal to or higher than the predetermined threshold A and lower than the predetermined threshold B, themobile station device 100 performs the above-described synchronization processing on thebase station device 200 of the cell B. Thereafter, themobile station device 100 performs processing necessary for receiving MBMS, such as authentication / billing processing, with the cell B. Then, themobile station device 100 continues to wait for unicast data from the cell A and starts receiving MBMS data from the cell B.
While processing necessary for MBMS reception is being performed, unicast data standby may be performed from the cell B within the same tracking area.
As the threshold B, the reception quality of the source cell A may be used. In this case, when there is a neighboring cell having a reception quality exceeding the threshold A, MBMS reception of the neighboring cell is performed, and the reception quality of the neighboring cell is compared with the reception quality of the source cell. Then, themobile station apparatus 100 waits for unicast data for a cell with better reception quality.
前述した処理において、測定した受信品質が既定の閾値を上回る場合は、該当するセルを選択する。なお、複数のセルの受信品質が、閾値を上回る場合は、最も受信品質の良いセルを選択する。
選択したセルからMBMSのサービス情報を受信する。そして、移動局装置100は、当該セル、あるいは当該セルと同エリアの異周波数のセル(選択したセルがセルDであれば、異周波のセルはセルE)で所望のサービスが提供されている場合、当該セルとの認証・課金処理などのサービスを受けるために必要な処理を行う。そして、移動局装置100は、MBMS受信を開始する。In the above-described processing, when the measured reception quality exceeds a predetermined threshold, the corresponding cell is selected. When the reception quality of a plurality of cells exceeds the threshold value, the cell with the best reception quality is selected.
MBMS service information is received from the selected cell. Then, themobile station device 100 is provided with a desired service in the cell or a cell of a different frequency in the same area as the cell (if the selected cell is the cell D, the cell of the different frequency is the cell E). In this case, processing necessary for receiving services such as authentication / billing processing with the cell is performed. Then, themobile station device 100 starts MBMS reception.
なお、MBMS受信に、ユーザ別の認証などの処理が必要無い場合、図5のMBMSパラメータ要求信号とサービス許可信号は不要である。しかし、MBMSがdMBMSセル(ここではセルE)から提供される場合、dMBMSセルの情報(送信タイミング、送信周波数、送信帯域幅など)をもつ基地局装置(ここではセルD)は、報知情報としてdMBMSセルの情報を送信する必要がある。Note that when MBMS reception does not require user-specific authentication or the like, the MBMS parameter request signal and service permission signal shown in FIG. 5 are unnecessary. However, when MBMS is provided from a dMBMS cell (here, cell E), a base station device (here, cell D) having dMBMS cell information (transmission timing, transmission frequency, transmission bandwidth, etc.) is used as broadcast information. It is necessary to transmit dMBMS cell information.
ここでは同一トラッキングエリア内のセルの再選択について説明を行ったが、これに限定されるものではない。例えば、MBMSが他のトラッキングエリアで行われる場合は、他の閾値Cを用いて、測定した受信品質が閾値Cを上回る場合は該当するセルを選択し、閾値C以下であれば選択を行わなくても良い。すなわち、前述した処理を行うことにより、移動局装置100は、複数のサービスを同一トラッキングエリア内から受ける。閾値Cは、閾値A、Bと同一の値を用いても良い。Here, reselection of cells within the same tracking area has been described, but the present invention is not limited to this. For example, when MBMS is performed in another tracking area, another cell C is selected using the other threshold C. If the measured reception quality exceeds the threshold C, the corresponding cell is selected. May be. That is, by performing the above-described processing, themobile station device 100 receives a plurality of services from the same tracking area. The threshold C may be the same value as the thresholds A and B.
図6は、本発明の第1の実施形態による移動局装置100のセル再選択の処理を示すフローチャートである。
移動局装置100は、セルAの選択に必要なパラメータをユニキャスト待ち受けのパラメータとして設定、保持した状態(セルAを選択し、MBMS受信を行っていない状態)から処理を開始する。FIG. 6 is a flowchart showing cell reselection processing of themobile station device 100 according to the first embodiment of the present invention.
Themobile station apparatus 100 starts processing from a state where parameters necessary for selection of the cell A are set and held as unicast standby parameters (a state where the cell A is selected and MBMS reception is not performed).
始めに、移動局装置100は、ソースセルの受信品質が、閾値S以下であるか否かを判定する(ステップS600)。閾値S以下である場合(ステップS600で「YES」)、ソースセルでの待ち受けが困難となるため早急にセル再選択を行う必要がある。そのため、移動局装置100は、従来のセル再選択の基準を用いてセル再選択を行う(ステップS612)。
閾値Sを上回る場合(ステップS600で「NO」)、移動局装置100は、MBMS受信を希望しているか否かを判定する(ステップS601)。希望していない場合(ステップS601で「NO」)、図6のフローチャートの処理を終了する。希望する場合(ステップS601で「YES」)、移動局装置100は、MBMSサービス受信中か否かを判定する(ステップS602)。First, themobile station device 100 determines whether or not the reception quality of the source cell is equal to or less than the threshold value S (step S600). If it is equal to or less than the threshold value S ("YES" in step S600), it becomes difficult to wait at the source cell, and it is necessary to reselect the cell immediately. Therefore, themobile station apparatus 100 performs cell reselection using the conventional cell reselection criteria (step S612).
When the threshold value S is exceeded (“NO” in step S600), themobile station device 100 determines whether or not MBMS reception is desired (step S601). If not desired (“NO” in step S601), the process of the flowchart in FIG. 6 ends. If desired ("YES" in step S601), themobile station device 100 determines whether the MBMS service is being received (step S602).
MBMSサービス受信中である場合(ステップS602で「YES」)、移動局装置100は、図6のフローチャートの処理を終了する。MBMSサービス受信中で無い場合(ステップS602で「NO」)、移動局装置100は、周辺セルサーチを行うタイミングであるか否かを判定する(ステップS603)。タイミングで無い場合(ステップS603で「NO」)、移動局装置100は、ステップS600へ戻る。
周辺セルサーチのタイミングである場合(ステップS603で「YES」)、移動局装置100は、隣接セルリストの情報をもとに周辺セルの検出を行う(ステップS604)。そして、移動局装置100は、検出したセルにMBMSを行うセルがあるか否かを判定する(ステップS605)。When the MBMS service is being received (“YES” in step S602), themobile station device 100 ends the process of the flowchart of FIG. If the MBMS service is not being received (“NO” in step S602), themobile station device 100 determines whether it is time to perform a neighboring cell search (step S603). If it is not the timing (“NO” in step S603), themobile station apparatus 100 returns to step S600.
When it is the timing of the neighboring cell search (“YES” in step S603), themobile station device 100 detects neighboring cells based on the information of the neighboring cell list (step S604). Then, themobile station device 100 determines whether or not there is a cell that performs MBMS in the detected cell (step S605).
セルが無い場合(ステップS605で「NO」)、移動局装置100は、周辺セルの測定周期を変更して(ステップS609)、ステップS600へ戻る。セルがある場合(ステップS605で「YES」)、移動局装置100は、当該セルの受信品質を測定する(ステップS606)。そして、移動局装置100は、受信品質が、既定の品質Aを満たすか否かを判定する(ステップS607)。
既定の品質Aを満たさない場合(ステップS607で「NO」)、移動局装置100は、周辺セルの測定周期を変更して(ステップS609)、ステップS600へ戻る。既定の品質Aを満たす場合(ステップS607で「YES」)、移動局装置100は、受信品質が既定の品質Bを満たすか否かを判定する(ステップS608)。When there is no cell (“NO” in step S605), themobile station device 100 changes the measurement period of the neighboring cells (step S609), and returns to step S600. When there is a cell (“YES” in step S605), themobile station device 100 measures the reception quality of the cell (step S606). Then, themobile station device 100 determines whether or not the reception quality satisfies the predetermined quality A (step S607).
When the predetermined quality A is not satisfied (“NO” in step S607), themobile station device 100 changes the measurement period of the neighboring cells (step S609), and returns to step S600. When the predetermined quality A is satisfied (“YES” in step S607), themobile station device 100 determines whether or not the reception quality satisfies the predetermined quality B (step S608).
既定の品質Bを満たさない場合(ステップS607で「NO)、移動局装置100は、ユニキャスト待ち受けのパラメータは変更しない。また、移動局装置100は、MBMS受信のパラメータとして、検出された当該セルの選択に必要なパラメータを設定、保持し(ステップS611)、ステップS600へ戻る。
品質Bを満たす場合(ステップS607で「YES」)、移動局装置100は、当該セルの選択に必要なパラメータを、ユニキャスト待ち受けのパラメータ、MBMS受信のパラメータとして設定、保持し(ステップS610)、ステップS600へ戻る。If the predetermined quality B is not satisfied (“NO” in step S607), themobile station device 100 does not change the unicast standby parameter, and themobile station device 100 detects the detected cell as an MBMS reception parameter. Parameters necessary for selection are set and held (step S611), and the process returns to step S600.
When the quality B is satisfied (“YES” in step S607), themobile station apparatus 100 sets and holds parameters necessary for selection of the cell as unicast standby parameters and MBMS reception parameters (step S610). The process returns to step S600.
ここで、ステップS600においてソースセルの受信品質が閾値Sを下回る場合に従来のセル再選択を行う方法について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、受信品質が閾値Sを下回り、かつ、移動局装置100がMBMS受信を希望し、かつ、移動局装置100がMBMS受信中でない場合に、ステップS604からの処理を行っても良い。また、ステップS605とステップS607で「NO」と判定した場合に、ステップS609ではなく、ステップS612の処理を行っても良い。Here, although the conventional method of performing cell reselection when the reception quality of the source cell is lower than the threshold value S in step S600 has been described, the present invention is not limited to this. For example, when the reception quality is lower than the threshold value S, themobile station device 100 desires MBMS reception, and themobile station device 100 is not receiving MBMS, the processing from step S604 may be performed. If “NO” is determined in steps S605 and S607, the process of step S612 may be performed instead of step S609.
本実施形態では、移動局装置100は、ソースセルが送信する信号の受信品質が良い場合であっても、アイドル時に、希望するサービス(例えば、MBMS)の有無により周辺セルの検出・測定を行う。これにより、移動局装置100は、希望するサービスの提供を受けやすくなる。さらに同一トラッキングエリア内であれば、ユニキャスト信号の待ち受けを、MBMS受信のためのセル選択に影響されずに行うことが可能となる。
本実施形態によれば、移動局装置100が所望するサービス(例えば、MBMS)を受けることができる確率が向上する。また、本実施形態によれば、移動局装置100や無線リソースに大きな負荷をかけず、受信特性や周波数利用効率を高めることができる。In the present embodiment, themobile station device 100 detects and measures neighboring cells depending on the presence or absence of a desired service (for example, MBMS) at the time of idling even when the reception quality of the signal transmitted by the source cell is good. . As a result, themobile station device 100 can easily receive provision of a desired service. Furthermore, within the same tracking area, it is possible to wait for a unicast signal without being affected by cell selection for MBMS reception.
According to this embodiment, the probability that themobile station apparatus 100 can receive a desired service (for example, MBMS) is improved. Also, according to the present embodiment, it is possible to improve reception characteristics and frequency utilization efficiency without imposing a heavy load on themobile station device 100 and radio resources.
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。本実施形態は、隣接セルリストにより周辺セルでのサービス情報を取得したアクティブ状態の移動局装置に関する。
なお、本実施形態で用いる移動局装置、基地局装置は、第1の実施形態で説明した移動局装置100(図1)と基地局装置200(図2)と基本的には同一の構成のものを用いることができる。よって、それらの詳細な説明を省略する。
また、本実施形態においては、第1の実施形態で説明した図4のセルの構成を用いる。(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The present embodiment relates to an active mobile station apparatus that acquires service information in neighboring cells from a neighboring cell list.
Note that the mobile station apparatus and base station apparatus used in the present embodiment have basically the same configuration as the mobile station apparatus 100 (FIG. 1) and the base station apparatus 200 (FIG. 2) described in the first embodiment. Things can be used. Therefore, detailed description thereof will be omitted.
Further, in the present embodiment, the cell configuration of FIG. 4 described in the first embodiment is used.
図7は、本発明の第2の実施形態による移動通信システムの処理を示すシーケンス図である。図7は、アクティブ状態の移動局装置100におけるハンドオーバー処理を示している。移動局装置100は、在圏セル並びに周辺セルの受信品質の測定を開始する前、あるいは測定中の状態である。
まず、移動局装置100は、セルAから送信される報知情報に基づいて(ステップS200)、セルAにてMBMSサービスが提供されていないという情報を取得する。移動局装置100は、隣接セルリスト内にMBMSを提供しているセル、あるいはdMBMSセル情報を保持しているセルが存在する場合、セル再選択のための周辺セルの検出を、セルAから送信される信号の受信品質に関わらず実施する。FIG. 7 is a sequence diagram showing processing of the mobile communication system according to the second embodiment of the present invention. FIG. 7 shows a handover process in themobile station device 100 in the active state. Themobile station device 100 is in a state before or during the measurement of the reception quality of the serving cell and the neighboring cells.
First, themobile station apparatus 100 acquires information that the MBMS service is not provided in the cell A based on the broadcast information transmitted from the cell A (step S200). When there is a cell providing MBMS or a cell holding dMBMS cell information in the neighboring cell list, themobile station device 100 transmits a detection of a neighboring cell for cell reselection from the cell A. This is performed regardless of the reception quality of the received signal.
移動局装置100は、隣接セルであるセルB、セルC、セルDからそれぞれ同期チャネル(SCH)を受信する(ステップS201、S202、S203)。なお、隣接セルであるセルEからは、移動局装置100に対して同期チャネル(SCH)は送信されない。Themobile station device 100 receives the synchronization channel (SCH) from each of the adjacent cells B, C, and D (steps S201, S202, and S203). Note that the synchronization channel (SCH) is not transmitted from the cell E, which is an adjacent cell, to themobile station device 100.
さらに、移動局装置100は、隣接セルリスト内にMBMSを提供しているセル、あるいはdMBMSセル情報を保持しているセルが存在しない場合、従来どおり、セルAの受信品質による測定、ハンドオーバーの処理を行う。
次に、検出されたMBMSを提供しているセル、あるいはdMBMSセル情報を保持しているセル(例えばセルBとセルD)の下りリファレンス信号を用いて(ステップS204、S205)、各セルの受信品質測定を行う(ステップS206)。移動局装置100は、周辺セル測定情報として、受信品質情報を、それらのセルの識別情報とともに、ソースセルであるセルAに対して通知する(ステップS208)。Furthermore, when there is no cell providing MBMS or cells holding dMBMS cell information in the neighbor cell list, themobile station device 100 performs measurement and handover based on the reception quality of the cell A as usual. Process.
Next, reception of each cell is performed using the downlink reference signal of the cell providing the detected MBMS or the cell holding the dMBMS cell information (for example, cell B and cell D) (steps S204 and S205). Quality measurement is performed (step S206). Themobile station device 100 notifies the reception quality information as the neighboring cell measurement information to the cell A which is the source cell together with the identification information of those cells (step S208).
通知する受信品質情報は、検出されたセル全ての受信品質情報であっても良いし、既定の閾値を超える受信品質のセルの情報のみであっても良い。この際に、移動局装置100は、MBMS受信を希望する旨の信号もセルAに対して通知する(ステップS207)。
MBMS受信を希望する旨の信号は、測定結果の通知と同時に下位レイヤの制御信号として通知しても良いし、事前に上位(L2/L3)レイヤの制御信号としてデータチャネルを通して通知しても良いし、移動局装置100の性能を示す情報(UE Capability)の1つのパラメータとして初期接続時に通知しても良い。The reception quality information to be notified may be reception quality information of all detected cells, or may be only information of cells having reception quality exceeding a predetermined threshold. At this time, themobile station apparatus 100 also notifies the cell A of a signal indicating that MBMS reception is desired (step S207).
A signal indicating that MBMS reception is desired may be notified as a lower layer control signal at the same time as the measurement result notification, or may be notified in advance through a data channel as an upper (L2 / L3) layer control signal. And it may notify at the time of initial connection as one parameter of information (UE Capability) which shows performance ofmobile station apparatus 100.
さらにセルAの受信品質が低下したことによる従来のハンドオーバー処理に従った測定結果の報告と区別するために、識別信号(例えば1ビットのシグナリングやセルAの受信品質)を通知しても良いし、MBMS受信希望信号の希望の有無を識別信号として兼用しても良い(従来の報告時には、MBMS受信を希望していても、希望しない旨の信号を基地局装置200に通知する)。
以下の説明では、セルAの受信品質を識別信号として用いる場合について説明する。Further, an identification signal (for example, 1-bit signaling or cell A reception quality) may be notified in order to distinguish from the measurement result report according to the conventional handover processing due to the reception quality of the cell A being lowered. However, the presence / absence of the desired MBMS reception signal may also be used as an identification signal (when the conventional report is made, a signal indicating that the MBMS reception is not desired even if the MBMS reception is desired is notified to the base station apparatus 200).
In the following description, a case where the reception quality of cell A is used as an identification signal will be described.
セルAの基地局装置200は、移動局装置100からMBMS受信希望信号と周辺セルの品質情報、およびセルAの受信品質を受信する。
MBMS受信希望信号がある場合には、移動局装置100から報告された当該セルの受信品質が既定の閾値B以上であれば、セルAの基地局装置200は、移動局装置100に対して当該セル内で最良の受信品質のセル(例えばセルD)へのハンドオーバーを指示する。
ハンドオーバー処理は従来と同様の処理であるため、ここでの説明は省略する。ここで、当該セルの受信品質が既定の閾値A以上であり既定の閾値B未満である場合、セルAの基地局装置200は、セルDの基地局装置に対してMBMS情報の要求を行う(ステップS209)。セルDの基地局装置は、要求に基づいてMBMS情報を、セルAの基地局装置200へ返信する(ステップS210)。Thebase station apparatus 200 of the cell A receives the MBMS reception desired signal, the quality information of the neighboring cells, and the reception quality of the cell A from themobile station apparatus 100.
When there is an MBMS reception desired signal, if the reception quality of the cell reported from themobile station device 100 is equal to or higher than a predetermined threshold B, thebase station device 200 of the cell A Indicates a handover to a cell with the best reception quality (eg, cell D) within the cell.
Since the handover process is the same as the conventional process, a description thereof is omitted here. Here, when the reception quality of the cell is equal to or higher than the predetermined threshold A and lower than the predetermined threshold B, thebase station apparatus 200 of the cell A requests MBMS information from the base station apparatus of the cell D ( Step S209). The base station apparatus in cell D returns MBMS information to thebase station apparatus 200 in cell A based on the request (step S210).
セルAの基地局装置200は、受信したMBMS情報に、移動局装置100がアクセス可能なサービスが含まれる場合に、移動局装置100に対して、報知情報ではなくユーザ宛のデータとしてセルEに関する情報(セルID、キャリア周波数、帯域、同期に必要な情報など)を送信する(ステップS211)。
移動局装置100は、受信した情報を基に、セルAとの間で認証・課金処理などのMBMSを受信するために必要な処理を行う。つまり、移動局装置100は、MBMSパラメータを、セルAの基地局装置200に要求する(ステップS212)。そして、セルAの基地局装置200は、移動局装置100に対して、MBMSサービスを許可する場合には、受信に必要なパラメータを移動局装置100に送信する(ステップS213)。そして、移動局装置100は、受信したパラメータに基づいて、MBMSの受信設定を行う(ステップS214)。
移動局装置100は、セルAとのユニキャスト通信を継続しつつ(ステップS216)、セルEからのMBMS受信を開始する(ステップS215)。
前述のように、移動局装置100は、セルAの基地局装置200との間でMBMS受信のための処理を行う。そのため、セルAでは移動局装置100に対するユニキャスト通信の割り当てを、移動局装置100から通知された受信予定のMBMSの期間から外れるようスケジューリングすることが可能となる。When the received MBMS information includes a service accessible by themobile station device 100, thebase station device 200 of the cell A relates to the cell E to themobile station device 100 as data addressed to the user instead of broadcast information. Information (cell ID, carrier frequency, band, information necessary for synchronization, etc.) is transmitted (step S211).
Based on the received information, themobile station device 100 performs processing necessary for receiving MBMS such as authentication / billing processing with the cell A. That is, themobile station device 100 requests the MBMS parameter from thebase station device 200 of the cell A (step S212). Then, when allowing the MBMS service to themobile station apparatus 100, thebase station apparatus 200 of the cell A transmits parameters necessary for reception to the mobile station apparatus 100 (step S213). Then, themobile station device 100 performs MBMS reception setting based on the received parameters (step S214).
Themobile station device 100 starts MBMS reception from the cell E (step S215) while continuing unicast communication with the cell A (step S216).
As described above, themobile station device 100 performs processing for MBMS reception with thebase station device 200 of the cell A. Therefore, in cell A, it is possible to schedule the allocation of unicast communication tomobile station apparatus 100 so as to be out of the MBMS period scheduled for reception notified frommobile station apparatus 100.
なお、MBMS受信に、ユーザ別の認証などの必要が無い場合、図7のMBMSパラメータ要求信号とサービス許可信号は不要である。この場合は、ユニキャスト通信のスケジューリングのために、MBMSパラメータ要求信号の代わりにMBMSの受信タイミングを、セルAの基地局装置200に対して通知する必要がある。
また、閾値Bとして、セルAの受信品質を用いても良い。閾値Aを超える周辺セルがある場合、移動局装置100は、周辺セルのMBMS受信を行う。これにより、移動局装置100は、周辺セルの受信品質とソースセルの受信品質とを比較して、より受信品質の良いセルとユニキャスト通信を行うことができる。
なお、MBMS情報を報知していないセル(ここではセルA)において、移動局装置100の数が既定の閾値を超える場合、セルAはセルDと同様、定常的にMBMSに関する情報を移動局装置100に報知しても良い。If there is no need for user-specific authentication or the like for MBMS reception, the MBMS parameter request signal and service permission signal shown in FIG. 7 are unnecessary. In this case, it is necessary to notify thebase station apparatus 200 of the cell A of MBMS reception timing instead of the MBMS parameter request signal for scheduling of unicast communication.
Further, the reception quality of the cell A may be used as the threshold value B. When there is a neighboring cell that exceeds the threshold A, themobile station device 100 performs MBMS reception of the neighboring cell. Thereby, themobile station apparatus 100 can perform the unicast communication with the cell with better reception quality by comparing the reception quality of the neighboring cell and the reception quality of the source cell.
When the number ofmobile station apparatuses 100 exceeds a predetermined threshold in a cell not broadcasting MBMS information (here, cell A), cell A constantly transmits information related to MBMS, similar to cell D, to the mobile station apparatus. 100 may be notified.
なお、移動局装置100から通知される受信品質情報が、品質によらず全ての検出セルの情報であり、かつ受信品質が閾値Aを超えるセルが無い場合、「受信品質満たさず」、「該当(サービスを行う)セルなし」等の情報を移動局装置100に返信しても良い。この場合、移動局装置100は、返信された情報に基づき、周辺セルの測定を行う周期を効率的に変更することが可能となる。In addition, when the reception quality information notified from themobile station apparatus 100 is information on all the detected cells regardless of the quality, and there is no cell whose reception quality exceeds the threshold A, “reception quality is not satisfied”, “corresponding Information such as “no cell (providing service)” may be returned to themobile station apparatus 100. In this case, themobile station device 100 can efficiently change the cycle of measuring neighboring cells based on the returned information.
図8は、本発明の第2の実施形態による移動局装置100のMBMSサービス受信の処理を示すフローチャートである。
移動局装置100は、ソースセルの受信品質が閾値S以下であるか否かを判定する(ステップS80)。閾値S以下である場合(ステップS80で「YES」)、移動局装置100は、ソースセルでの待ち受けが困難となるため早急にハンドオーバーを行う必要がある。そのため、移動局装置100は、従来の周辺セルサーチの処理と、測定結果によるハンドオーバー処理とを行う(ステップS86)。
閾値Sを上回る場合(ステップS80で「NO」)、移動局装置100は、MBMS受信を希望しているセルであって、周辺セルリストにMBMSを行っているセルが含まれているか否かを判定する(ステップS81)。
希望していない場合あるいは周辺セルでサービスしていない場合(ステップS81で「NO」)、移動局装置100は、図8のフローチャートの処理を終了する。FIG. 8 is a flowchart showing MBMS service reception processing of themobile station device 100 according to the second embodiment of the present invention.
Themobile station device 100 determines whether or not the reception quality of the source cell is equal to or less than the threshold value S (step S80). If it is equal to or less than the threshold value S ("YES" in step S80), themobile station device 100 needs to perform handover as soon as possible because it becomes difficult to wait in the source cell. Therefore, themobile station device 100 performs a conventional neighbor cell search process and a handover process based on the measurement result (step S86).
When the threshold value S is exceeded (“NO” in step S80), themobile station device 100 determines whether or not a cell that desires MBMS reception and a cell performing MBMS is included in the neighboring cell list. Determination is made (step S81).
If it is not desired or if the service is not performed in the neighboring cell (“NO” in step S81), themobile station device 100 ends the process of the flowchart of FIG.
希望する場合であって、周辺セルでサービスしている場合(ステップS81で「YES」)、移動局装置100は、MBMS受信中あるいはMBMS情報がソースセルから通知されているか否かを判定する(ステップS82)。サービス中あるいはMBMS情報がソースセルから通知されている場合(ステップS82で「YES」)、図8のフローチャートの処理を終了する。
サービス中で無い場合(ステップS82で「NO」)、移動局装置100は、周辺セルサーチを行うタイミングであるか否かを判定する(ステップS83)。タイミングで無い場合(ステップS83で「NO」)、ステップS80へ戻る。周辺セルサーチのタイミングである場合(ステップS83で「YES」)、移動局装置100は、周辺セルの検出と、受信品質の測定を行う(ステップS84)。If it is desired and the service is performed in the neighboring cell (“YES” in step S81), themobile station device 100 determines whether MBMS is being received or whether MBMS information is notified from the source cell ( Step S82). If the service is in progress or MBMS information is notified from the source cell (“YES” in step S82), the process of the flowchart of FIG. 8 is terminated.
When the service is not in progress (“NO” in step S82), themobile station device 100 determines whether it is time to perform a neighboring cell search (step S83). If it is not the timing (“NO” in step S83), the process returns to step S80. If it is the timing of the neighboring cell search (“YES” in step S83), themobile station device 100 performs detection of neighboring cells and measurement of reception quality (step S84).
次に、移動局装置100は、ソースセルの基地局装置200に、測定した品質情報、MBMSサービス受信の要求信号、識別信号を送信する(ステップS85)。その後、移動局装置100は、基地局装置200からの返信が、ハンドオーバー指示であるか否かを判定する(ステップS88)。
ハンドオーバー指示でない場合(ステップS88で「NO」)、移動局装置100は、返信内容(「受信品質満たさず」、「該当セルなし」、返信なしなど)により周辺セルの測定周期を変更して(ステップS87)、ステップS80へ戻る。
ハンドオーバー指示である場合(ステップS88で「YES」)、移動局装置100は、ハンドオーバー処理を実行して(ステップS89)、ハンドオーバー後のセルをソースセルとしてステップS80の処理に戻る。Next, themobile station device 100 transmits the measured quality information, the MBMS service reception request signal, and the identification signal to thebase station device 200 of the source cell (step S85). Thereafter, themobile station device 100 determines whether or not the reply from thebase station device 200 is a handover instruction (step S88).
If it is not a handover instruction (“NO” in step S88), themobile station apparatus 100 changes the measurement period of the neighboring cells according to the reply contents (“not satisfied with reception quality”, “no corresponding cell”, no reply, etc.). (Step S87), the process returns to Step S80.
If it is a handover instruction (“YES” in step S88), themobile station device 100 executes a handover process (step S89), and returns to the process of step S80 with the cell after the handover as the source cell.
図9は、本発明の第2の実施形態による基地局装置200のハンドオーバー処理を示すフローチャートである。
まず、基地局装置200は、移動局装置100から周辺セルの受信品質の報告およびMBMS受信希望信号を受信する(ステップS900)。MBMS受信希望信号は、事前に通知するようにしても良い。次に、基地局装置200は、移動局装置100から、MBMS受信希望が通知されたか否かを判定する(ステップS901)。
受信希望が通知されない場合(ステップS901で「NO」)、基地局装置200は、通常のハンドオーバー処理を行い(ステップS913)、図9のフローチャートの処理を終了する。FIG. 9 is a flowchart showing a handover process of thebase station apparatus 200 according to the second embodiment of the present invention.
First,base station apparatus 200 receives a report of reception quality of neighboring cells and an MBMS reception request signal from mobile station apparatus 100 (step S900). The MBMS reception request signal may be notified in advance. Next, thebase station apparatus 200 determines whether or not themobile station apparatus 100 has been notified of the MBMS reception request (step S901).
When the reception request is not notified (“NO” in step S901), thebase station apparatus 200 performs a normal handover process (step S913), and ends the process of the flowchart of FIG.
受信希望が通知された場合(ステップS901で「YES」)、基地局装置200は、移動局装置100がソースセルの品質低下による報告をしているか否かを判定する(ステップS902)。品質低下の報告があった場合(ステップS902で「YES」)、基地局装置200は、報告された周辺セルのうち、MBMSのサービスを行っていないセルの受信品質から既知の値を減算する(ステップS912)。なお、基地局装置200は、自セルも含めて、サービスを行っているセルの受信品質に、既知の値を加算しても良い。
基地局装置200は、補正を行った受信品質を用いて通常のハンドオーバー処理を行い(ステップS913)、図9のフローチャートの処理を終了する。品質低下の報告がない場合(ステップS902で「NO」)、基地局装置200は、報告された周辺セルのうち、サービスを行っているセルの受信品質が既定の閾値A以上であるか否かを判定する(ステップS903)。When the reception request is notified (“YES” in step S901), thebase station apparatus 200 determines whether or not themobile station apparatus 100 is reporting due to the quality degradation of the source cell (step S902). When there is a report of quality degradation (“YES” in step S902), thebase station apparatus 200 subtracts a known value from the reception quality of the cell that does not perform the MBMS service among the reported neighboring cells ( Step S912). Note that thebase station apparatus 200 may add a known value to the reception quality of the cell that is providing the service, including the own cell.
Thebase station apparatus 200 performs a normal handover process using the corrected reception quality (step S913), and ends the process of the flowchart of FIG. When there is no report of quality degradation ("NO" in step S902), thebase station apparatus 200 determines whether or not the reception quality of the serving cell among the reported neighboring cells is equal to or higher than a predetermined threshold A. Is determined (step S903).
閾値未満である場合(ステップS903で「NO」)、基地局装置200は、自セルでサービス中かつ周辺セルで自セルと同一のサービスのみを行っているか否かを判定する(ステップS904)。即ち、自セルでサービス中にもかかわらず、移動局装置100からサービス要求がある場合には、他のサービスの要求であると判定して周辺セルにて異なるサービスが行われているか否かを判定する。
周辺セルで自セルと同一のサービスのみを行っている場合(ステップS904で「YES」)、基地局装置200は、移動局装置100に「該当セルなし」と通知し(ステップS905)、図9のフローチャートの処理を終了する。ステップS904で「NO」の場合、基地局装置200は、移動局装置100に「受信品質満たさず」と通知し(ステップS906)、図9のフローチャートの処理を終了する。When it is less than the threshold value (“NO” in step S903), thebase station apparatus 200 determines whether or not only the same service as that of the own cell is being performed in the own cell and in the neighboring cell (step S904). That is, when there is a service request from themobile station apparatus 100 even if the service is being performed in the own cell, it is determined that the request is for another service and whether or not a different service is being performed in the neighboring cell. judge.
When the neighboring cell is providing only the same service as that of its own cell (“YES” in step S904), thebase station apparatus 200 notifies themobile station apparatus 100 that “no corresponding cell” (step S905), and FIG. The process of the flowchart in FIG. If “NO” in the step S904, thebase station apparatus 200 notifies themobile station apparatus 100 that “the reception quality is not satisfied” (step S906), and ends the process of the flowchart in FIG.
サービスを行っているセルの受信品質が既定の閾値A以上である場合(ステップS903で「YES」)、基地局装置200は、サービス対応セルの受信品質が既定の閾値B未満であるか否かを判定する(ステップS907)。閾値B以上の場合(ステップS907で「NO」)、基地局装置200は、ハンドオーバー対象として十分な品質があると判定する。そして、基地局装置200は、該当するセルへのハンドオーバーを移動局装置100に指示して(ステップS911)、図9のフローチャートの処理を終了する。If the reception quality of the serving cell is equal to or higher than the predetermined threshold A (“YES” in step S903), thebase station apparatus 200 determines whether or not the reception quality of the service-compatible cell is less than the predetermined threshold B. Is determined (step S907). When the threshold value is equal to or greater than B (“NO” in step S907), thebase station apparatus 200 determines that there is sufficient quality as a handover target. Then, thebase station apparatus 200 instructs themobile station apparatus 100 to perform handover to the corresponding cell (step S911), and ends the process of the flowchart of FIG.
閾値B未満の場合(ステップS907で「YES」)、基地局装置200は、ハンドオーバーを行う品質には達していないと判定する。そして、基地局装置200は、サービス対応セルへMBMS情報(送信スケジュール、対象ユーザなど)の要求を行う(ステップS908)。要求の返信を受信した基地局装置200は、当該サービス対応セルのMBMS情報、送信周波数、送信帯域幅などの情報を移動局装置100に通知する。
基地局装置200は、この通知を、上位レイヤの制御信号として送信する(ステップS909)。その後、基地局装置200は、移動局装置100との間でMBMS受信に必要な処理(認証・課金処理など)を行い(ステップS910)、図9のフローチャートの処理を終了する。If it is less than the threshold B (“YES” in step S907), thebase station apparatus 200 determines that the quality for performing the handover has not been reached. Then, thebase station apparatus 200 requests MBMS information (transmission schedule, target user, etc.) from the service-enabled cell (step S908). Thebase station apparatus 200 that has received the reply of the request notifies themobile station apparatus 100 of information such as the MBMS information, transmission frequency, and transmission bandwidth of the corresponding cell.
Thebase station apparatus 200 transmits this notification as an upper layer control signal (step S909). Thereafter, thebase station device 200 performs processing (authentication / billing processing, etc.) necessary for MBMS reception with the mobile station device 100 (step S910), and ends the processing of the flowchart of FIG.
上述した説明では、基地局装置200は、移動局装置100に対して「該当セルなし」や「受信品質満たさず」などを返信として通知する場合について説明したが、これに限定されるものではない。移動局装置100における周辺セル測定周期の変更を行う際に、これらの情報を使用しない場合は、これらの情報を移動局装置100に通知しなくても良い。
すなわち、図9におけるステップS904からS906が不要となり、基地局装置200は、ハンドオーバー指示や、MBMS情報の通知を移動局装置100に対して行ったり、返信を移動局装置100に対して行わなかったりする。In the above description, thebase station apparatus 200 has described the case of notifying themobile station apparatus 100 of “no applicable cell” or “not satisfying reception quality” as a reply, but the present invention is not limited to this. . When changing the neighboring cell measurement period in themobile station apparatus 100, when these pieces of information are not used, themobile station apparatus 100 need not be notified of these pieces of information.
That is, steps S904 to S906 in FIG. 9 are not necessary, and thebase station apparatus 200 does not send a handover instruction or MBMS information notification to themobile station apparatus 100 or send a reply to themobile station apparatus 100. Or
図10は、図9のステップS911のハンドオーバー処理を示すフローチャートである。
始めに、基地局装置200は、ステップS907(図9)で選択された既知の閾値以上の品質のサービス対応セルを、品質の良い順に並び替えてリスト化する(ステップS1501)。
そして、基地局装置200は、リストの先頭からセルを選択するために、インデックスNを1に設定する(ステップS1502)。
そして、基地局装置200は、リストのN番目のセルに対してハンドオーバー要求を行う(ステップS1503)。
そして、基地局装置200は、既定時間以内にハンドオーバー要求許可が、N番目のセルから返信されたか否かを判定する(ステップS1504)。
ハンドオーバー要求許可が返信された場合(ステップS1504で「YES」)、基地局装置200は、N番目のセルへの同期に関する情報をハンドオーバー指示に含めて、移動局装置100に通知する(ステップS1505)。
ハンドオーバー要求許可が返信されなかった場合、基地局装置200は、Nに1を加える(ステップS1506)。そして、基地局装置200は、Nがリスト上のセル数を超えたか否かを判定する(ステップS1507)。Nがリスト上のセル数を超えている場合(ステップS1507で「YES」)、基地局装置200は、移動局装置100へのハンドオーバー指示は行わず、図10のフローチャートの処理を終了する。Nがリスト上のセル数を超えていない場合(ステップS1507で「NO」)、基地局装置200は、ステップS1503の処理に戻る。FIG. 10 is a flowchart showing the handover process in step S911 of FIG.
First, thebase station apparatus 200 sorts and lists the service-corresponding cells having the quality equal to or higher than the known threshold value selected in step S907 (FIG. 9) in the order of good quality (step S1501).
Then,base station apparatus 200 sets index N to 1 in order to select a cell from the top of the list (step S1502).
Then, thebase station apparatus 200 makes a handover request to the Nth cell in the list (step S1503).
Then, thebase station apparatus 200 determines whether or not a handover request permission is returned from the Nth cell within a predetermined time (step S1504).
When handover request permission is returned (“YES” in step S1504), thebase station apparatus 200 includes information related to synchronization with the Nth cell in the handover instruction and notifies the mobile station apparatus 100 (step S1004). S1505).
When the handover request permission is not returned, thebase station apparatus 200 adds 1 to N (step S1506). Thebase station apparatus 200 determines whether N has exceeded the number of cells on the list (step S1507). When N exceeds the number of cells on the list (“YES” in step S1507), thebase station apparatus 200 does not give a handover instruction to themobile station apparatus 100, and ends the process of the flowchart of FIG. When N does not exceed the number of cells on the list (“NO” in step S1507), thebase station apparatus 200 returns to the process of step S1503.
図11は、図9のステップS913のハンドオーバー処理を示すフローチャートである。
始めに、基地局装置200は、移動局装置100から通知された自セルの受信品質が、既知の閾値以下であるか否かを判定する(ステップS1601)。
閾値以下でない場合(ステップS1601で「NO」)、基地局装置200は、図11のフローチャートの処理を終了する。閾値以下である場合(ステップS1601で「YES」)、基地局装置200は、移動局装置100から報告されたセルを、品質の良い順に並び替えてリスト化する(ステップS1602)。
そして、基地局装置200は、リストの先頭からセルを選択するためにインデックスNを1に設定する(ステップS1603)。
そして、基地局装置200は、リストのN番目のセルに対してハンドオーバー要求を行う(ステップS1604)。
そして、基地局装置200は、既定時間以内にハンドオーバー要求許可が、N番目のセルから返信されたか否かを判定する(ステップS1605)。
ハンドオーバー要求許可が返信された場合(ステップS1605で「YES」)、基地局装置200は、N番目のセルへの同期に関する情報をハンドオーバー指示に含めて、移動局装置100に通知する(ステップS1606)。
ハンドオーバー要求許可が返信されなかった場合(ステップS1605で「NO」)基地局装置200は、Nに1を加える(ステップS1607)。そして、基地局装置200は、Nがリスト上のセル数を超えたか否かを判定する(ステップS1608)。Nがリスト上のセル数を超えている場合(ステップS1608で「YES」)、基地局装置200は、移動局装置100へのハンドオーバー指示は行わず、図11のフローチャートの処理を終了する。Nがリスト上のセル数を超えていない場合(ステップS1608で「NO」)、基地局装置200は、ステップS1604の処理に戻る。FIG. 11 is a flowchart showing the handover process in step S913 of FIG.
First, thebase station apparatus 200 determines whether or not the reception quality of the own cell notified from themobile station apparatus 100 is equal to or lower than a known threshold (step S1601).
If not below the threshold value (“NO” in step S1601), thebase station apparatus 200 ends the process of the flowchart of FIG. If it is equal to or lower than the threshold (“YES” in step S1601), thebase station apparatus 200 sorts the cells reported from themobile station apparatus 100 in order of good quality and lists them (step S1602).
Base station apparatus 200 then sets index N to 1 to select a cell from the top of the list (step S1603).
Then, thebase station apparatus 200 makes a handover request to the Nth cell in the list (step S1604).
Then, thebase station apparatus 200 determines whether or not a handover request permission is returned from the Nth cell within a predetermined time (step S1605).
When the handover request permission is returned (“YES” in step S1605), thebase station apparatus 200 includes information related to synchronization with the Nth cell in the handover instruction and notifies the mobile station apparatus 100 (step S1605). S1606).
When the handover request permission is not returned (“NO” in step S1605), thebase station apparatus 200 adds 1 to N (step S1607). Then, thebase station apparatus 200 determines whether N has exceeded the number of cells on the list (step S1608). When N exceeds the number of cells on the list (“YES” in step S1608), thebase station apparatus 200 does not issue a handover instruction to themobile station apparatus 100, and ends the process of the flowchart of FIG. When N does not exceed the number of cells on the list (“NO” in step S1608), thebase station apparatus 200 returns to the process of step S1604.
本実施形態によれば、移動局装置100は、ソースセルの基地局装置200が送信する信号の受信品質に影響されず、周辺セルの測定や報告を行うことにより、希望するサービスの提供を受けやすくなる。また、基地局装置200は、移動局装置100の希望に基づいたハンドオーバー処理を行うことが可能となる。According to the present embodiment, themobile station device 100 is not affected by the reception quality of the signal transmitted by thebase station device 200 of the source cell, and receives the provision of the desired service by measuring and reporting the neighboring cells. It becomes easy. Further, thebase station apparatus 200 can perform a handover process based on the desire of themobile station apparatus 100.
また、本実施形態によれば、移動局装置100が所望するサービス(例えば、MBMS)を受けることができる確率が向上する。また、サービスが提供されない理由を通知することにより、移動局装置100において過剰な周辺セルサーチを抑制することが可能となる。このため、移動局装置100の省電力化を図ることが可能となる。
また、ユニキャスト通信の受信品質の良いセルからハンドオーバーを行うことなく、MBMSの受信を行うことが可能となる。そのため、移動局装置100に対して最適な品質のサービスを提供することが可能となる。
さらに、移動局装置100が検出した隣接セルにおけるMBMS情報を、報知情報ではなく、ユーザ宛のデータとして送信しても良い。これにより、周辺セルで提供しているMBMS情報を、全て報知チャネルで送信することによるリソースの無駄遣いを抑制することが可能となる。また、セル内にある隣接セルを検出できないユーザの不要な周辺セルサーチの抑制も可能となる。Moreover, according to this embodiment, the probability that themobile station apparatus 100 can receive a desired service (for example, MBMS) is improved. Further, by notifying the reason why the service is not provided, it is possible to suppress excessive neighboring cell searches in themobile station device 100. For this reason, power saving of themobile station apparatus 100 can be achieved.
In addition, MBMS can be received without performing handover from a cell having good reception quality of unicast communication. For this reason, it is possible to provide an optimal quality service to themobile station apparatus 100.
Furthermore, you may transmit the MBMS information in the adjacent cell which themobile station apparatus 100 detected not as alerting | reporting information but as data addressed to a user. As a result, it is possible to suppress waste of resources due to transmission of all MBMS information provided in neighboring cells through the broadcast channel. In addition, it is possible to suppress unnecessary neighboring cell searches by users who cannot detect neighboring cells in the cell.
なお、本実施形態では移動局装置100がアクティブ時の動作について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、ユニキャスト通信が終了してアクティブ状態からアイドル状態へ移行した場合、MBMS受信を継続しつつ、ユニキャスト通信の待ち受けのために、第1の実施形態で説明したセル再選択処理を行っても良い。
また、上記の実施形態では、ソースセルで行われているMBMSとは異なるMBMSを、移動局装置100が希望する際に、MBMS受信希望をソースセルに対して通知することでシグナリングを行っている。しかし、MBMS受信希望の信号を複数のビットとして、MBMSの種類を通知することで、基地局装置200におけるハンドオーバー先の選択時における優先度を適切に変更することが可能となる。In addition, although this embodiment demonstrated the operation | movement when themobile station apparatus 100 is active, it is not limited to this. For example, when unicast communication ends and the state transitions from the active state to the idle state, the cell reselection process described in the first embodiment is performed for standby for unicast communication while continuing MBMS reception. Also good.
Further, in the above embodiment, when themobile station apparatus 100 desires an MBMS different from the MBMS performed in the source cell, signaling is performed by notifying the source cell of the MBMS reception request. . However, it is possible to appropriately change the priority at the time of selecting a handover destination in thebase station apparatus 200 by notifying the MBMS type using a plurality of bits as a signal to be received by MBMS.
(第3の実施形態)
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。本実施形態は第1の実施形態において隣接セルリストが基地局装置から移動局装置に報知されない場合や、サービス内容を含まない限定的な情報が基地局装置から移動局装置に通知される場合について説明する。
本実施形態における移動局装置と基地局装置の構成は、第1の実施形態の移動局装置100(図1)と基地局装置200(図2)と基本的には同一の構成のものを用いることができる。よって、それらの詳細な説明を省略する。
また、本実施形態においては、第1の実施形態で説明した図4のセルの構成を用いる。(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described. This embodiment is a case where the neighbor cell list is not notified from the base station apparatus to the mobile station apparatus in the first embodiment, or limited information not including service contents is notified from the base station apparatus to the mobile station apparatus. explain.
The configurations of the mobile station apparatus and the base station apparatus in this embodiment are basically the same as those of the mobile station apparatus 100 (FIG. 1) and the base station apparatus 200 (FIG. 2) of the first embodiment. be able to. Therefore, detailed description thereof will be omitted.
Further, in the present embodiment, the cell configuration of FIG. 4 described in the first embodiment is used.
図12は、本発明の第3の実施形態による移動通信システムの処理を示すシーケンス図である。図12は、アイドル状態の移動局装置100におけるセル再選択処理について示している。移動局装置100は、在圏セル並びに周辺セルの受信品質の測定を開始する前、あるいは測定中の状態である。セルAの基地局装置200からは移動局装置100に隣接セルリストは提供されていない。FIG. 12 is a sequence diagram showing processing of the mobile communication system according to the third embodiment of the present invention. FIG. 12 shows the cell reselection process in themobile station apparatus 100 in the idle state. Themobile station apparatus 100 is in a state before or during the measurement of the reception quality of the serving cell and the neighboring cells. The neighbor cell list is not provided to themobile station device 100 from thebase station device 200 of the cell A.
まず、移動局装置100は、セルAが送信する報知情報によって、セルAではMBMSサービスが提供されていないことを知る(ステップS301)。移動局装置100は、セル再選択のための周辺セルの検出を、セルAの信号品質に関わらず実施する。
検出処理を行う周期は、短くするほど移動局装置100の待ち受け時間が低下するため、検出の試行回数、電池残量などから適切に設定を行う。例えば、検出の試行回数が多くなるほど、検出処理を行う周期を長くする。
移動局装置100は、隣接セルであるセルB、セルC、セルDからそれぞれ同期チャネル(SCH)を受信する(ステップS302、S303、S304)。なお、隣接セルであるセルEからは、移動局装置100に対して同期チャネル(SCH)は送信されない。
また、移動局装置100は、各セルでMBMSサービスを提供しているか否かについての情報を含む報知情報を、隣接セルであるセルB、セルC、セルDから、それぞれ受信する(ステップS305、S306、S307)。First, themobile station apparatus 100 knows from the broadcast information transmitted by the cell A that the MBMS service is not provided in the cell A (step S301). Themobile station device 100 performs detection of neighboring cells for cell reselection regardless of the signal quality of the cell A.
As the detection processing period is shortened, the standby time of themobile station device 100 decreases as the detection processing period is shortened. For example, as the number of detection trials increases, the detection process cycle is lengthened.
Themobile station device 100 receives the synchronization channel (SCH) from each of the adjacent cells B, C, and D (steps S302, S303, and S304). Note that the synchronization channel (SCH) is not transmitted from the cell E, which is an adjacent cell, to themobile station device 100.
Also, themobile station device 100 receives broadcast information including information on whether or not the MBMS service is provided in each cell from the neighboring cells B, C, and D (step S305, S306, S307).
移動局装置100は、検出されたセル(例えば、セルB、セルC、セルD)の報知情報を受信する(ステップS305、S306、S307)。これにより、移動局装置100は、各セルが自セルでMBMSサービスを提供しているか否かについての情報を取得する(ステップS308)。
移動局装置100は、MBMSを行っているセル、あるいはdMBMSセル情報をもつセルの有無を判定する。該当するセルが見つからない場合は、移動局装置100は、次の検出処理を行う周期までセルAからの信号の待ち受けを行う。
該当するセル(ここではセルB)を発見した場合は、移動局装置100は、当該セルの下りリファレンス信号を受信する(ステップS309、S310)。そして、移動局装置100は、受信した下りリファレンス信号を用いて受信品質の測定を行う。次に、移動局装置は、以下に示す閾値Aと閾値Bを用いた受信品質比較処理を行う(ステップS311)。Themobile station device 100 receives broadcast information of the detected cells (for example, cell B, cell C, cell D) (steps S305, S306, S307). Thereby, themobile station apparatus 100 acquires information as to whether or not each cell provides the MBMS service in its own cell (step S308).
Themobile station apparatus 100 determines whether or not there is a cell performing MBMS or a cell having dMBMS cell information. If the corresponding cell is not found, themobile station device 100 waits for a signal from the cell A until the next detection processing cycle.
When a corresponding cell (here, cell B) is found, themobile station device 100 receives the downlink reference signal of the cell (steps S309 and S310). Then, themobile station apparatus 100 measures reception quality using the received downlink reference signal. Next, the mobile station apparatus performs reception quality comparison processing using the following threshold A and threshold B (step S311).
(1) 測定した当該セルの受信品質が既定の閾値B以上であれば、従来と同様のセルBのセル再選択を行う。再選択後、MBMS受信のために、セルBの基地局装置200に対してランダムアクセス送信を行う。移動局装置100には、セルBの基地局装置から上り同期情報や上りリソース割り当てが通知される。これにより、移動局装置100は、セルBの基地局装置200と、同期を確立する(ステップS312)。同期確立後に移動局装置100は、セルBとの間で認証・課金処理などのMBMSを受信するために必要な処理を行う。つまり、移動局装置100は、セルAを、ユニキャストソースセルに設定する(ステップS313)。また、移動局装置100は、セルBを、MBMSソースセルに設定する(ステップS314)。移動局装置100は、セルBの基地局装置に対して、MBMSパラメータを要求する(ステップS315)。セルBの基地局装置は、移動局装置100に対して、サービスを許可し、受信に必要なパラメータを移動局装置100に送信する(ステップS316)。移動局装置100は、セルBの基地局装置からユニキャストデータの待ち受けを行う(ステップS317)。移動局装置100は、セルBからMBMSのサービスの提供を受けるためのMBMS受信設定を行う(ステップS318)。移動局装置100は、セルAの基地局装置からユニキャストデータの待ち受けを行う(ステップS319)。
そして、移動局装置100は、着呼信号(ページング)などのユニキャスト信号受信のための待ち受けと、MBMSデータ受信を開始する(ステップS320)。(1) If the measured reception quality of the cell is equal to or higher than the predetermined threshold B, cell reselection of the cell B similar to the conventional one is performed. After the reselection, random access transmission is performed to thebase station apparatus 200 of the cell B for MBMS reception. Themobile station apparatus 100 is notified of uplink synchronization information and uplink resource allocation from the cell B base station apparatus. Thereby, themobile station apparatus 100 establishes synchronization with thebase station apparatus 200 of the cell B (step S312). After synchronization is established, themobile station device 100 performs processing necessary for receiving MBMS, such as authentication / billing processing, with the cell B. That is, themobile station apparatus 100 sets the cell A as a unicast source cell (step S313). Moreover, themobile station apparatus 100 sets the cell B as an MBMS source cell (step S314). Themobile station device 100 requests the MBMS parameter from the base station device of the cell B (step S315). The base station apparatus of the cell B permits the service to themobile station apparatus 100 and transmits parameters necessary for reception to the mobile station apparatus 100 (step S316). Themobile station apparatus 100 waits for unicast data from the base station apparatus of the cell B (step S317). Themobile station apparatus 100 performs MBMS reception setting for receiving provision of the MBMS service from the cell B (step S318). Themobile station apparatus 100 waits for unicast data from the base station apparatus of the cell A (step S319).
Then, themobile station device 100 starts waiting for receiving a unicast signal such as an incoming call signal (paging) and MBMS data reception (step S320).
(2) 前記当該セルの受信品質が、既定の閾値A以上であり既定の閾値B未満である場合、移動局装置100は、セルBの基地局装置に対して、前述した同期処理を行う。そして、移動局装置100は、セルBとの間で認証・課金処理などのMBMSを受信するために必要な処理を行う(ステップS315~S319)。そして、移動局装置100は、セルAからのユニキャストデータ待ち受けを継続しつつ、セルBからのMBMSデータ受信を開始する。(2) When the reception quality of the cell is equal to or higher than the predetermined threshold A and lower than the predetermined threshold B, themobile station device 100 performs the above-described synchronization processing on the base station device of the cell B. Then, themobile station device 100 performs processing necessary for receiving MBMS such as authentication / billing processing with the cell B (steps S315 to S319). Then, themobile station device 100 starts receiving MBMS data from the cell B while continuing to wait for unicast data from the cell A.
MBMS受信のために必要な処理の実行中は、同一トラッキングエリア内であるセルBからユニキャスト信号受信のための待ち受けを行っても良い。
また、閾値Bとして、ソースセルAの受信品質を用いても良い。閾値Aを超える周辺セルがある場合、移動局装置100は、周辺セルのMBMS情報を受信し、周辺セルの受信品質とソースセルの受信品質とを比較する。これにより、移動局装置100は、より受信品質の良いセルで、ユニキャスト信号受信のための待ち受けを行うことができる。During execution of processing necessary for MBMS reception, standby for unicast signal reception may be performed from cell B in the same tracking area.
Further, the reception quality of the source cell A may be used as the threshold value B. When there is a neighboring cell that exceeds the threshold A, themobile station device 100 receives the MBMS information of the neighboring cell, and compares the reception quality of the neighboring cell with the reception quality of the source cell. Thereby, themobile station apparatus 100 can perform standby for receiving a unicast signal in a cell with better reception quality.
測定した受信品質が既定の閾値を上回る場合は、移動局装置100は、該当するセルを選択する。複数のセルが閾値を上回る場合は、移動局装置100は、最も受信品質の良いセルを選択する。
移動局装置100は、選択したセルからMBMSのサービス情報を受信する。当該セル、あるいは当該セルと同エリアの異周波数のセル(選択したセルがセルDであれば、異周波数のセルはセルE)で所望のサービスが提供されている場合、移動局装置100は、当該セルとの認証・課金処理などのサービスを受けるために必要な処理を行い、MBMS受信を開始する。When the measured reception quality exceeds a predetermined threshold value, themobile station device 100 selects a corresponding cell. When a plurality of cells exceed the threshold, themobile station device 100 selects a cell with the best reception quality.
Themobile station apparatus 100 receives MBMS service information from the selected cell. When a desired service is provided in the cell or a cell having a different frequency in the same area as the cell (if the selected cell is the cell D, the cell having a different frequency is the cell E), themobile station device 100 Processing necessary for receiving a service such as authentication / billing processing with the cell is performed, and MBMS reception is started.
なお、MBMS受信にユーザ別の認証などの処理を行う必要が無い場合、図12のMBMSパラメータ要求信号とサービス許可信号は不要である。
ここでは、同一トラッキングエリア内のセルの再選択について説明したが、これに限定されるものではない。MBMSが他のトラッキングエリアで行われる場合は、他の閾値Cを用いて、測定した受信品質が閾値Cを上回る場合は該当するセルを選択し、閾値C以下であれば選択を行わなくても良い。例えば、移動局装置100は、複数のサービスを、同一トラッキングエリア内から受けても良い。なお、閾値Cとして、閾値A、Bと同一の値を用いても良い。If there is no need to perform user-specific authentication or the like for MBMS reception, the MBMS parameter request signal and service permission signal shown in FIG. 12 are unnecessary.
Here, reselection of cells within the same tracking area has been described, but the present invention is not limited to this. When MBMS is performed in another tracking area, another threshold C is used, and if the measured reception quality exceeds the threshold C, the corresponding cell is selected. good. For example, themobile station device 100 may receive a plurality of services from the same tracking area. The threshold C may be the same value as the thresholds A and B.
図13は、本発明の第3の実施形態による移動局装置100のセル再選択の処理を示すフローチャートである。
始めに、移動局装置100は、ソースセルから受信する信号の受信品質が、閾値S以下であるか否かを判定する(ステップS1100)。閾値S以下である場合(ステップS1100で「YES」)、ソースセルでの待ち受けが困難となるため早急にセル再選択を行う必要がある。そのため、移動局装置100は、従来のセル再選択の基準によるセル再選択を行う(ステップS1112)。FIG. 13 is a flowchart showing cell reselection processing of themobile station device 100 according to the third embodiment of the present invention.
First, themobile station device 100 determines whether or not the reception quality of the signal received from the source cell is equal to or less than the threshold value S (step S1100). If it is equal to or less than the threshold value S ("YES" in step S1100), it becomes difficult to wait at the source cell, so it is necessary to reselect the cell immediately. Therefore, themobile station apparatus 100 performs cell reselection based on the conventional cell reselection criteria (step S1112).
閾値Sを上回る場合(ステップS1100で「NO」)、自移動局装置100がMBMS受信を希望しているか否かを判定する(ステップS1101)。MBMS受信を希望していない場合(ステップS1101で「NO」)、移動局装置100は、図13のフローチャートの処理を終了する。MBMS受信を希望する場合(ステップS1101で「YES」)、移動局装置100は、MBMSサービスを受信中か否かを判定する(ステップS1102)。
MBMSサービスを受信中である場合(ステップS1102で「YES」)、移動局装置100は、図13のフローチャートの処理を終了する。MBMSサービスを受信中で無い場合(ステップS1102で「NO」)、移動局装置100は、周辺セルサーチを行う測定周期(タイミング)であるか否かを判定する(ステップS1103)。測定周期では無い場合(ステップS1103で「NO」)、移動局装置100は、ステップS1101の処理へ戻る。周辺セルサーチのタイミングである場合(ステップS1103で「YES」)、移動局装置100は、同期チャネルを用いて周辺セルの検出を行い、検出されたセルの報知情報を取得する(ステップS1104)。When the threshold value S is exceeded (“NO” in step S1100), it is determined whether or not themobile station apparatus 100 desires MBMS reception (step S1101). When the MBMS reception is not desired (“NO” in step S1101), themobile station device 100 ends the process of the flowchart of FIG. When MBMS reception is desired (“YES” in step S1101), themobile station device 100 determines whether or not an MBMS service is being received (step S1102).
If the MBMS service is being received (“YES” in step S1102), themobile station device 100 ends the process of the flowchart of FIG. When the MBMS service is not being received (“NO” in step S1102), themobile station device 100 determines whether or not it is the measurement cycle (timing) for performing the neighbor cell search (step S1103). If it is not the measurement cycle (“NO” in step S1103), themobile station apparatus 100 returns to the process of step S1101. If it is the timing of the neighbor cell search (“YES” in step S1103), themobile station device 100 detects the neighbor cell using the synchronization channel, and acquires broadcast information of the detected cell (step S1104).
移動局装置100は、検出したセルにMBMSを行うセルがあるか否かを判定する(ステップS1105)。MBMSを行うセルが無い場合(ステップS1105で「NO」)、移動局装置100は、周辺セルの測定周期を変更して(ステップS1109)、ステップS1100へ戻る。MBMSを行うセルがある場合(ステップS1105で「YES」)、移動局装置100は、当該セルの受信品質を測定する(ステップS1106)。そして、移動局装置100は、受信品質が既定の品質Aを満たすか否かを判定する(ステップS1107)。既定の品質Aを満たさない場合(ステップS1107で「NO」)、移動局装置100は、周辺セルの測定周期を変更して(ステップS1109)、ステップS1101の処理へ戻る。Themobile station device 100 determines whether there is a cell that performs MBMS in the detected cell (step S1105). When there is no cell for performing MBMS (“NO” in step S1105), themobile station device 100 changes the measurement period of the neighboring cells (step S1109), and returns to step S1100. When there is a cell in which MBMS is performed (“YES” in step S1105), themobile station device 100 measures the reception quality of the cell (step S1106). Then, themobile station device 100 determines whether or not the reception quality satisfies the predetermined quality A (step S1107). When the predetermined quality A is not satisfied (“NO” in step S1107), themobile station device 100 changes the measurement cycle of the neighboring cells (step S1109), and returns to the process of step S1101.
既定の品質Aを満たす場合(ステップS1107で「YES」)、移動局装置100は、受信品質が既定の品質Bを満たすか否かを判定する(ステップS1108)。既定の品質Bを満たさない場合(ステップS1108で「NO」)、移動局装置100は、ユニキャスト待ち受けのパラメータは変更しない。そして、移動局装置100は、MBMS受信のパラメータを、検出された当該セルの選択に必要なパラメータに設定及び保持し(ステップS1111)、ステップS1100の処理へ戻る。
既定の品質Bを満たす場合(ステップS1108で「YES」)、移動局装置100は、当該セルの選択に必要なパラメータを、ユニキャスト待ち受けのパラメータ及びMBMS受信のパラメータとして設定及び保持し(ステップS1110)、ステップS1100の処理へ戻る。When the predetermined quality A is satisfied (“YES” in step S1107), themobile station device 100 determines whether or not the reception quality satisfies the predetermined quality B (step S1108). When the predetermined quality B is not satisfied (“NO” in step S1108), themobile station device 100 does not change the unicast standby parameter. Then, themobile station apparatus 100 sets and holds the MBMS reception parameter as a parameter necessary for selection of the detected cell (step S1111), and returns to the process of step S1100.
When the predetermined quality B is satisfied (“YES” in step S1108), themobile station apparatus 100 sets and holds parameters necessary for selection of the cell as unicast standby parameters and MBMS reception parameters (step S1110). ), The process returns to step S1100.
ここで、ステップS1100において、ソースセルの受信品質が閾値Sを下回る場合に、従来のセル再選択を行う方法について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、受信品質が閾値Sを下回り、かつ、移動局装置100がMBMS受信を希望し、かつ、移動局装置100がMBMS受信中でない場合に、ステップS1104の処理を行っても良い。そして、ステップS1105とステップS1107での条件が「NO」の場合に、移動局装置100は、ステップS1109ではなく、ステップS1112の処理を実行するようにしても良い。Here, although the conventional method of performing cell reselection when the reception quality of the source cell is lower than the threshold value S in step S1100 has been described, the present invention is not limited to this. For example, when the reception quality is lower than the threshold value S, themobile station apparatus 100 desires MBMS reception, and themobile station apparatus 100 is not receiving MBMS, the process of step S1104 may be performed. Then, when the conditions in step S1105 and step S1107 are “NO”, themobile station apparatus 100 may execute the process of step S1112 instead of step S1109.
本実施形態によれば、移動局装置100は、ソースセルの受信品質が良い場合であっても、アイドル時に、希望するサービスの有無により周辺セルの検出・測定を行う。これにより、移動局装置100は、希望するサービスの提供を受けやすくなる。
さらに、移動局装置100は、同一トラッキングエリア内であれば、ユニキャスト信号の待ち受けをMBMS受信のためのセル選択に影響されずに行うことが可能となる。
本実施形態により、隣接セルリストが無い場合においても、移動局装置100が所望するサービスを受けることができる確率が向上する。According to the present embodiment, themobile station device 100 detects and measures neighboring cells according to the presence or absence of a desired service when idle, even when the reception quality of the source cell is good. As a result, themobile station device 100 can easily receive provision of a desired service.
Furthermore,mobile station apparatus 100 can wait for a unicast signal without being affected by cell selection for MBMS reception within the same tracking area.
According to this embodiment, even when there is no neighboring cell list, the probability that themobile station device 100 can receive a desired service is improved.
(第4の実施形態)
次に、本発明の第4の実施形態について説明する。本実施形態は第2の実施形態において隣接セルリストが基地局装置から移動局装置に報知されない場合や、サービス内容を含まない限定的な情報が基地局装置から移動局装置に通知される場合について説明する。
なお、本実施形態で用いる移動局装置、基地局装置は第1の実施形態で説明した移動局装置100(図1)と基地局装置200(図2)と基本的には同一の構成のものを用いることができる。よって、それらの詳細な説明を省略する。
また、本実施形態においては、第1の実施形態で説明した図4のセルの構成を用いる。(Fourth embodiment)
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. This embodiment is a case where the neighbor cell list is not notified from the base station apparatus to the mobile station apparatus in the second embodiment, or limited information not including service contents is notified from the base station apparatus to the mobile station apparatus. explain.
Note that the mobile station apparatus and base station apparatus used in this embodiment have basically the same configuration as the mobile station apparatus 100 (FIG. 1) and base station apparatus 200 (FIG. 2) described in the first embodiment. Can be used. Therefore, detailed description thereof will be omitted.
Further, in the present embodiment, the cell configuration of FIG. 4 described in the first embodiment is used.
図14は、本発明の第4の実施形態による移動通信システムの処理を示すシーケンス図である。図14は、アクティブ状態の移動局装置100におけるハンドオーバー処理を示している。移動局装置100は、在圏セル並びに周辺セルの受信品質の測定を開始する前、あるいは測定中の状態である。FIG. 14 is a sequence diagram showing processing of the mobile communication system according to the fourth embodiment of the present invention. FIG. 14 shows a handover process in themobile station device 100 in the active state. Themobile station apparatus 100 is in a state before or during the measurement of the reception quality of the serving cell and the neighboring cells.
まず、移動局装置100は、セルAが送信する報知情報によって、セルAではMBMSが提供されていないことを知る(ステップS401)。移動局装置100は、MBMSを提供するセルへのセル再選択のための周辺セルの検出を、セルAの信号品質に関わらず実施する。
移動局装置100は、隣接セルであるセルB、セルC、セルDからそれぞれ同期チャネル(SCH)を受信する(ステップS402、S403、S404)。なお、隣接セルであるセルEからは、移動局装置100に対して同期チャネル(SCH)は送信されない。
また、移動局装置100は、下りリファレンス信号を、隣接セルであるセルB、セルC、セルDから、それぞれ受信する(ステップS405、S406、S407)。First, themobile station apparatus 100 knows from the broadcast information transmitted by the cell A that MBMS is not provided in the cell A (step S401). Themobile station apparatus 100 performs detection of a neighboring cell for cell reselection to a cell that provides MBMS regardless of the signal quality of the cell A.
Themobile station apparatus 100 receives the synchronization channel (SCH) from each of the adjacent cells B, C, and D (steps S402, S403, and S404). Note that the synchronization channel (SCH) is not transmitted from the cell E, which is an adjacent cell, to themobile station device 100.
In addition, themobile station device 100 receives downlink reference signals from neighboring cells B, C, and D (steps S405, S406, and S407).
次に、移動局装置100は、検出されたセル(例えば、セルB、セルC、セルD)の下りリファレンス信号を用いて、各セルの受信品質の測定を行う(ステップS408)。移動局装置100は、測定した受信品質情報をソースセルAに対して通知する。通知する受信品質情報は、検出されたセル全ての受信品質情報であっても良いし、既定の閾値を超える受信品質のセルの情報のみであっても良いし、基地局装置200から指定された上位N個のセルの品質情報であっても良い。Next, themobile station apparatus 100 measures the reception quality of each cell using the downlink reference signal of the detected cell (for example, cell B, cell C, cell D) (step S408). Themobile station apparatus 100 notifies the measured reception quality information to the source cell A. The reception quality information to be notified may be the reception quality information of all detected cells, may be only information on cells having a reception quality exceeding a predetermined threshold, or specified by thebase station apparatus 200 The quality information of the top N cells may be used.
この際に、移動局装置100は、MBMS受信を希望する旨の信号もセルAに対して通知する(ステップS409)。
このMBMS受信を希望する旨の信号は、測定結果の通知と同時に下位レイヤの制御信号として通知しても良いし、事前に上位(L2/L3)レイヤの制御信号としてデータチャネルを通して通知しても良いし、移動局装置100の性能を示す情報(UE Capability)の1パラメータとして初期接続時に通知しても良い。
また、セルAの受信品質が低下したことによる従来のハンドオーバー手順に従った測定結果の報告と区別するために、識別信号(例えば、1ビットのシグナリングやセルAの受信品質)を通知しても良いし、MBMS受信希望信号の希望の有無を識別信号として兼用しても良い。以下の説明では、セルAの受信品質を、識別信号として用いる場合について説明する。At this time, themobile station apparatus 100 also notifies the cell A of a signal indicating that MBMS reception is desired (step S409).
The signal indicating that MBMS reception is desired may be notified as a lower layer control signal simultaneously with the measurement result notification, or may be notified in advance through the data channel as an upper (L2 / L3) layer control signal. Alternatively, it may be notified at the time of initial connection as one parameter of information (UE Capability) indicating the performance of themobile station apparatus 100.
In addition, an identification signal (for example, 1-bit signaling or cell A reception quality) is notified in order to distinguish it from the measurement result report according to the conventional handover procedure due to the deterioration of the reception quality of cell A. Alternatively, the presence / absence of the desired MBMS reception signal may be used as the identification signal. In the following description, a case where the reception quality of cell A is used as an identification signal will be described.
ソースセルであるセルAの基地局装置200は、移動局装置100からMBMS受信希望信号と周辺セルの受信品質情報、およびセルAの受信品質を受け取る(ステップS410)。
MBMS受信希望信号を移動局装置100から受信した場合には、基地局装置200は、移動局装置100から報告されたセルのうち、MBMSのサービスを行っている周辺セルがあるか否かについて判定する(ステップS411)。
MBMSのサービスを行っている周辺セルがある場合には、セルAの基地局装置200は、セルの受信品質が既定の閾値B以上であるか否かについて判定する。閾値B以上であれば、基地局装置200は、移動局装置100に対して、該当するセル内で最良の受信品質のセル(例えば、セルD)へのハンドオーバーを指示する。ハンドオーバー処理は、従来と同様の処理であるため、ここでの説明は省略する。Thebase station apparatus 200 of the cell A that is the source cell receives the MBMS reception desired signal, the reception quality information of the neighboring cells, and the reception quality of the cell A from the mobile station apparatus 100 (step S410).
When the MBMS reception request signal is received from themobile station apparatus 100, thebase station apparatus 200 determines whether or not there is a neighboring cell that provides the MBMS service among the cells reported from themobile station apparatus 100. (Step S411).
When there is a neighboring cell that provides the MBMS service, thebase station apparatus 200 of the cell A determines whether or not the reception quality of the cell is equal to or higher than a predetermined threshold B. If it is equal to or greater than the threshold value B, thebase station apparatus 200 instructs themobile station apparatus 100 to perform handover to a cell with the best reception quality (for example, cell D) in the corresponding cell. Since the handover process is the same as the conventional process, a description thereof is omitted here.
ここで、当該セルの受信品質が、既定の閾値A以上であり既定の閾値B未満である場合、ソースセルであるセルAの基地局装置200は、セルDの基地局装置に対してMBMS情報の要求を行う(ステップS412)。セルDの基地局装置は、セルAからの要求に基づいて、MBMS情報をセルAの基地局装置200へ返信する(ステップS413)。
セルAの基地局装置200は、受信したMBMS情報に、移動局装置100がアクセス可能なサービスが含まれる場合に、移動局装置100に対して、報知情報ではなく、ユーザ宛のデータとしてセルEに関する情報(セルID、キャリア周波数、帯域、同期に必要な情報など)を送信する(ステップS414)。Here, when the reception quality of the cell is equal to or higher than the predetermined threshold A and lower than the predetermined threshold B, thebase station apparatus 200 of the cell A that is the source cell transmits MBMS information to the base station apparatus of the cell D. Is made (step S412). Based on the request from cell A, the base station apparatus in cell D returns MBMS information tobase station apparatus 200 in cell A (step S413).
When the received MBMS information includes a service accessible by themobile station device 100, thebase station device 200 of the cell A informs themobile station device 100 of the cell E as data addressed to the user instead of broadcast information. Information about the cell (cell ID, carrier frequency, band, information necessary for synchronization, etc.) is transmitted (step S414).
移動局装置100は、受信した情報を基に、セルAとの間で認証・課金などのMBMSを受信するために必要な処理を行う。つまり、移動局装置100は、セルAに対して、MBMSパラメータを要求する(ステップS415)。そして、セルAの基地局装置200は、移動局装置100に対して、サービスを許可し、受信に必要なパラメータを通知する(ステップS416)。そして、移動局装置100は、MBMS受信設定を行う(ステップS417)。
移動局装置100は、セルAでのユニキャスト通信を継続しつつ(ステップS419)、セルEからのMBMS受信を開始する(ステップS418)。
このように、移動局装置100は、セルAとの間でMBMS受信のための処理を行う。そのため、セルAは、移動局装置100に対するユニキャスト通信の割り当てを、移動局装置100から通知された受信予定のMBMSの期間から外すようスケジューリングすることが可能となる。Based on the received information, themobile station device 100 performs processing necessary for receiving an MBMS such as authentication / billing with the cell A. That is, themobile station device 100 requests the MBMS parameter from the cell A (step S415). Then, thebase station apparatus 200 of the cell A permits the service to themobile station apparatus 100 and notifies parameters necessary for reception (step S416). Then, themobile station device 100 performs MBMS reception setting (step S417).
Themobile station apparatus 100 starts receiving MBMS from the cell E (step S418) while continuing the unicast communication in the cell A (step S419).
In this way, themobile station device 100 performs processing for MBMS reception with the cell A. Therefore, the cell A can be scheduled to be excluded from the period of the MBMS scheduled to be received notified from themobile station device 100, for unicast communication assignment to themobile station device 100.
なお、MBMS受信にユーザ別の認証などの必要が無い場合、図14のMBMSパラメータ要求信号とサービス許可信号は不要である。ただし、この場合は、ユニキャスト通信のスケジューリングのために、移動局装置100は、MBMSパラメータ要求信号のかわりに、MBMSの受信タイミングをセルAの基地局装置200に対して通知する必要がある。
また、閾値Bとして、ソースセルであるセルAの受信品質を用いても良い。閾値Aを超える周辺セルがある場合、移動局装置100は、周辺セルのMBMS受信を行う。そして、移動局装置100は、周辺セルの受信品質とソースセルの受信品質との比較から、より受信品質の良いほうでユニキャスト通信を行う。If there is no need for user-specific authentication or the like for MBMS reception, the MBMS parameter request signal and service permission signal shown in FIG. 14 are unnecessary. However, in this case, for scheduling of unicast communication, themobile station apparatus 100 needs to notify thebase station apparatus 200 of the cell A of MBMS reception timing instead of the MBMS parameter request signal.
As the threshold B, the reception quality of the cell A that is the source cell may be used. When there is a neighboring cell that exceeds the threshold A, themobile station device 100 performs MBMS reception of the neighboring cell. Then, themobile station device 100 performs unicast communication with a better reception quality based on a comparison between the reception quality of the neighboring cells and the reception quality of the source cell.
なお、移動局装置100から通知される受信品質情報が、全てのセルに関するものであり、受信品質が閾値Aを超えるセルが無い場合、「受信品質満たさず」、「該当(サービスを行う)セルなし」等の情報を、移動局装置100に返信しても良い。この場合、移動局装置100は、返信された内容に基づき、周辺セルの測定を行う周期を効率的に変更することが可能となる。In addition, when the reception quality information notified from themobile station apparatus 100 relates to all cells, and there is no cell whose reception quality exceeds the threshold A, “reception quality is not satisfied”, “corresponding (service is performed) cell” Information such as “none” may be returned to themobile station apparatus 100. In this case, themobile station device 100 can efficiently change the cycle of measuring neighboring cells based on the returned content.
図15は、本発明の第4の実施形態による移動局装置100のMBMSサービス受信の処理を示すフローチャートである。
始めに、移動局装置100は、ソースセルの受信品質が閾値S以下であるか否かを判定する(ステップS130)。閾値S以下である場合(ステップS130で「YES」)、移動局装置100は、ソースセルでの待ち受けが困難となるため早急にハンドオーバーを行う必要がある。そのため、移動局装置100は、従来の周辺セルサーチを行い、その測定結果に基づいたハンドオーバー処理を行う(ステップS136)。FIG. 15 is a flowchart showing MBMS service reception processing of themobile station device 100 according to the fourth embodiment of the present invention.
First, themobile station device 100 determines whether or not the reception quality of the source cell is equal to or less than the threshold value S (step S130). If it is equal to or less than the threshold value S (“YES” in step S130), themobile station device 100 needs to perform handover as soon as possible because it becomes difficult to wait in the source cell. Therefore, themobile station device 100 performs a conventional neighbor cell search and performs a handover process based on the measurement result (step S136).
閾値Sを上回る場合(ステップS130で「NO」)、自移動局装置100がMBMS受信を希望しているか否かを判定する(ステップS131)。MBMS受信を希望していない場合(ステップS131で「NO」)、移動局装置100は、図15のフローチャートの処理を終了する。MBMS受信を希望する場合(ステップS131で「YES」)、移動局装置100は、MBMS受信中あるいはMBMS情報がソースセルから通知されているか否かを判定する(ステップS132)。
サービス中あるいはMBMS情報がソースセルから通知されている場合(ステップS132で「YES」)、移動局装置100は、図15のフローチャートの処理を終了する。サービス中で無い場合(ステップS132で「NO」)、移動局装置100は、周辺セルサーチを行う測定周期(タイミング)であるか否かを判定する(ステップS133)。測定周期で無い場合(ステップS133で「NO」)、移動局装置100は、ステップS130の処理へ戻る。When the threshold value S is exceeded (“NO” in step S130), it is determined whether or not themobile station apparatus 100 desires MBMS reception (step S131). When MBMS reception is not desired (“NO” in step S131), themobile station device 100 ends the process of the flowchart of FIG. If MBMS reception is desired (“YES” in step S131), themobile station device 100 determines whether MBMS is being received or whether MBMS information has been notified from the source cell (step S132).
When the service is in progress or when MBMS information is notified from the source cell (“YES” in step S132), themobile station device 100 ends the process of the flowchart of FIG. When not in service (“NO” in step S132), themobile station device 100 determines whether or not it is the measurement cycle (timing) for performing the neighboring cell search (step S133). If it is not the measurement cycle (“NO” in step S133), themobile station device 100 returns to the process of step S130.
周辺セルサーチのタイミングである場合(ステップS133で「YES」)、周辺セルの検出と、受信品質の測定を行う(ステップS134)。
次に、ソースセルの基地局装置200へ測定した品質情報、MBMSサービス受信の要求信号、識別信号を送信する(ステップS135)。その後、移動局装置100は、基地局装置200からの返信が、ハンドオーバー指示であるか否かを判定する(ステップS138)。
ハンドオーバー指示でない場合(ステップS138で「NO」)、移動局装置100は、返信内容(「受信品質満たさず」、「該当セルなし」、返信なしなど)により周辺セルの測定周期を変更して(ステップS137)、ステップS130の処理へ戻る。ハンドオーバー指示である場合(ステップS138で「YES」)、移動局装置100は、ハンドオーバー処理を実行して(ステップS139)、ハンドオーバー後のセルをソースセルとし、ステップS130の処理へ移る。If it is the timing of the neighboring cell search (“YES” in step S133), the neighboring cell is detected and the reception quality is measured (step S134).
Next, the measured quality information, MBMS service reception request signal, and identification signal are transmitted to thebase station apparatus 200 of the source cell (step S135). Thereafter, themobile station device 100 determines whether or not the reply from thebase station device 200 is a handover instruction (step S138).
If it is not a handover instruction (“NO” in step S138), themobile station apparatus 100 changes the measurement cycle of the neighboring cells according to the reply contents (“not satisfied with reception quality”, “no corresponding cell”, no reply, etc.). (Step S137), the process returns to Step S130. If it is a handover instruction (“YES” in step S138), themobile station device 100 executes a handover process (step S139), sets the cell after the handover as the source cell, and moves to the process of step S130.
図16は、本発明の第4の実施形態による基地局装置200のハンドオーバーの処理を示すフローチャートである。
始めに、基地局装置200は、移動局装置100から周辺セルの受信品質の報告およびMBMS受信希望信号を受信する(ステップS1400)。MBMS受信希望信号は、事前に通知しても良い。
次に、基地局装置200は、移動局装置100がMBMSの受信を希望しているか否かを判定する(ステップS1401)。MBMSの受信を希望していない場合(ステップS1401で「NO」)、基地局装置200は、ステップS1413の通常のハンドオーバー処理を行い、図16のフローチャートの処理を終了する。FIG. 16 is a flowchart showing a handover process of thebase station apparatus 200 according to the fourth embodiment of the present invention.
First,base station apparatus 200 receives a report of reception quality of neighboring cells and an MBMS reception request signal from mobile station apparatus 100 (step S1400). The MBMS reception request signal may be notified in advance.
Next, thebase station apparatus 200 determines whether or not themobile station apparatus 100 desires to receive MBMS (step S1401). When the reception of MBMS is not desired (“NO” in step S1401), thebase station apparatus 200 performs a normal handover process in step S1413 and ends the process of the flowchart in FIG.
MBMSの受信を希望している場合(ステップS1401で「YES」)、基地局装置200は、移動局装置100がソースセルの品質低下による報告をしているか否かを判定する(ステップS1402)。品質低下の報告がある場合(ステップS1402で「YES」)、基地局装置200は、報告された周辺セルのうち、MBMSのサービスを行っていないセルの受信品質から既知の値を減算する(ステップS1412)。なお、基地局装置200は、自セルも含めて、サービスを行っているセルの受信品質に既知の値を加算しても良い。基地局装置200は、補正を行った受信品質を用いて、通常のハンドオーバー処理を行い(ステップS1413)、図16のフローチャートの処理を終了する。
品質低下の報告がない場合(ステップS1402で「NO」)、基地局装置200は、報告された周辺セルのうち、サービスを行っているセルの受信品質が既定の閾値A以上であるか否かを判定する(ステップS1403)。When it is desired to receive MBMS (“YES” in step S1401), thebase station apparatus 200 determines whether or not themobile station apparatus 100 is reporting due to quality degradation of the source cell (step S1402). When there is a report of quality degradation (“YES” in step S1402), thebase station apparatus 200 subtracts a known value from the reception quality of a cell that is not performing MBMS service among the reported neighboring cells (step S1402). S1412). Note that thebase station apparatus 200 may add a known value to the reception quality of the cell that is serving, including the own cell. Thebase station apparatus 200 performs a normal handover process using the corrected reception quality (step S1413), and ends the process of the flowchart of FIG.
When there is no report of quality degradation ("NO" in step S1402), thebase station apparatus 200 determines whether or not the reception quality of the serving cell among the reported neighboring cells is equal to or higher than a predetermined threshold A. Is determined (step S1403).
閾値未満である場合(ステップS1403で「NO」)、基地局装置200は、自セルでサービス中かつ周辺セルで自セルと同一のサービスのみを行っているか否かを判定する(ステップS1404)。即ち、基地局装置200は、自セルでサービス中にもかかわらず、移動局装置100からサービス要求がある場合には、他のサービスの要求であるものと判定して、周辺セルにて異なるサービスが行われているか否かを判定する。
周辺セルで自セルと同一のサービスのみを行っている場合(ステップS1404で「YES」)、移動局装置100に「該当セルなし」を通知し(ステップS1405)、図16のフローチャートの処理を終了する。ステップS1404で「NO」の場合、基地局装置200は、移動局装置100に「受信品質満たさず」を通知し(ステップS1406)、図16のフローチャートの処理を終了する。If it is less than the threshold value (“NO” in step S1403), thebase station apparatus 200 determines whether or not only the same service as that of the own cell is being performed in the own cell and in the neighboring cell (step S1404). That is, when there is a service request from themobile station device 100 even though thebase station device 200 is in service in its own cell, thebase station device 200 determines that it is a request for another service, and a different service in the neighboring cell. It is determined whether or not.
When only the same service as that of the own cell is being performed in the neighboring cell (“YES” in step S1404), “no applicable cell” is notified to the mobile station device 100 (step S1405), and the processing of the flowchart of FIG. To do. If “NO” in the step S1404, thebase station apparatus 200 notifies themobile station apparatus 100 that “the reception quality is not satisfied” (step S1406), and ends the process of the flowchart in FIG.
ステップS1403において閾値A以上である場合(ステップS1403で「YES」)、基地局装置200は、サービス対応セルの受信品質が既定の閾値B未満であるか否かを判定する(ステップS1407)。閾値B以上の場合(ステップS1407で「NO」)、基地局装置200は、ハンドオーバー対象として十分な品質があるものと判定して、該当するセルへのハンドオーバーを移動局装置100に指示して(ステップS1411)、図16のフローチャートの処理を終了する。If it is greater than or equal to the threshold A in step S1403 (“YES” in step S1403), thebase station apparatus 200 determines whether or not the reception quality of the service-compatible cell is less than a predetermined threshold B (step S1407). If it is equal to or higher than the threshold B (“NO” in step S1407), thebase station apparatus 200 determines that there is sufficient quality as a handover target, and instructs themobile station apparatus 100 to perform handover to the corresponding cell. (Step S1411), the process of the flowchart of FIG.
閾値B未満の場合(ステップS1407で「YES」)、基地局装置200は、ハンドオーバーを行う品質には達していないものと判定して、サービス対応セルへMBMS情報(送信スケジュール、対象ユーザなど)を要求する(ステップS1408)。要求の返信を受信した基地局装置200は、当該サービス対応セルのMBMS情報、送信周波数、送信帯域幅などの情報を、移動局装置100に通知する(ステップS1409)。
この通知は、上位レイヤの制御信号として送信される。その後、基地局装置200は、移動局装置100との間でMBMS受信に必要な処理(認証・課金処理など)を行い(ステップS1410)、図16のフローチャートの処理を終了する。If it is less than the threshold B (“YES” in step S1407), thebase station apparatus 200 determines that the quality for performing the handover has not been reached, and sends MBMS information (transmission schedule, target user, etc.) to the service-enabled cell. Is requested (step S1408). Thebase station apparatus 200 that has received the response of the request notifies themobile station apparatus 100 of information such as the MBMS information, transmission frequency, and transmission bandwidth of the service-enabled cell (step S1409).
This notification is transmitted as an upper layer control signal. Thereafter, thebase station device 200 performs processing (authentication / billing processing, etc.) necessary for MBMS reception with the mobile station device 100 (step S1410), and ends the processing of the flowchart of FIG.
上述した基地局装置200は、移動局装置100に対して「該当セルなし」や「受信品質満たさず」などを返信として通知しているが、これに限定されるものではない。例えば、移動局装置100における周辺セル測定周期の変更を行う際に、この情報を元に行うことがない場合は、基地局装置200は、これらの通知を行わなくても良い。
すなわち、図16におけるステップS1404からS1406の処理が不要となり、基地局装置200からはハンドオーバー指示、MBMS情報、あるいは返信なしが移動局装置100に対して通知される。Thebase station apparatus 200 described above notifies themobile station apparatus 100 of “no applicable cell” or “not satisfied with reception quality” as a reply, but is not limited thereto. For example, when changing the neighboring cell measurement period in themobile station apparatus 100, if not performed based on this information, thebase station apparatus 200 may not perform these notifications.
That is, the processing of steps S1404 to S1406 in FIG. 16 becomes unnecessary, and thebase station apparatus 200 notifies themobile station apparatus 100 of a handover instruction, MBMS information, or no reply.
本実施形態によれば、移動局装置100はソースセルの受信品質に影響されず、周辺セルの測定、報告を行う。これにより、移動局装置100は、希望するサービスの提供を受けやすくなる。また、基地局装置200は、移動局装置100の希望に基づいたハンドオーバー処理を行うことが可能となる。According to the present embodiment, themobile station device 100 performs measurement and reporting of neighboring cells without being affected by the reception quality of the source cell. As a result, themobile station device 100 can easily receive provision of a desired service. Further, thebase station apparatus 200 can perform a handover process based on the desire of themobile station apparatus 100.
本実施形態により、隣接セルリストがない場合においても移動局装置100が所望するサービスを受けることができる確率が向上する。また、サービスが提供されない理由を通知することにより、移動局装置100において過剰な周辺セルサーチを行うことを抑制することが可能となる。よって、移動局装置100の省電力化を図ることが可能となる。
また、移動局装置100は、ユニキャスト通信の受信品質の良いセルからハンドオーバーを行うことなく、MBMSの受信を行うことが可能となる。そして、移動局装置100に対して最適な品質でサービスを提供することが可能となる。
さらに、移動局装置100が検出した隣接セルにおけるMBMS情報を、報知情報ではなく、ユーザ宛のデータとして送信する。これにより、周辺セルで提供しているMBMS情報を全て報知チャネルにのせることによるリソースの無駄遣いを抑制することが可能となる。そして、セル内にある当該隣接セルを検出できないユーザの不要な周辺セルサーチの抑制も可能となる。According to the present embodiment, the probability that themobile station device 100 can receive a desired service even when there is no neighboring cell list is improved. In addition, by notifying the reason why the service is not provided, it is possible to suppress excessive neighbor cell search in themobile station device 100. Therefore, power saving of themobile station device 100 can be achieved.
Also, themobile station device 100 can receive MBMS without performing handover from a cell with good unicast communication reception quality. And it becomes possible to provide a service with the optimal quality with respect to themobile station apparatus 100. FIG.
Furthermore, the MBMS information in the adjacent cell detected by themobile station device 100 is transmitted as data addressed to the user, not the broadcast information. As a result, it is possible to suppress waste of resources due to putting all MBMS information provided in the neighboring cells on the broadcast channel. In addition, it is possible to suppress unnecessary neighboring cell searches by users who cannot detect the neighboring cells in the cell.
なお、本実施形態では、移動局装置100がアクティブ時の動作について説明を行ったが、これに限定されるものではない。例えば、ユニキャスト通信が終了してアクティブ状態からアイドル状態へ移行した場合、移動局装置100は、MBMS受信を継続しつつ、ユニキャスト通信の待ち受けのために第1の実施形態で説明したセル再選択処理を行っても良い。
また、上記の実施形態では、ソースセルで行われているMBMSとは異なるMBMSを、移動局装置100が希望する際に、MBMS受信希望をソースセルに対して通知することで暗にシグナリングを行っている。これに対して、MBMS受信希望の信号を複数のビットとして、MBMSの種類を通知することで基地局装置200におけるハンドオーバー先の選択時における優先度を適切に変更することが可能となる。In the present embodiment, the operation when themobile station device 100 is active has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, when the unicast communication ends and themobile station apparatus 100 transitions from the active state to the idle state, themobile station device 100 continues the MBMS reception and performs cell resumption described in the first embodiment for standby of the unicast communication. A selection process may be performed.
Further, in the above embodiment, when themobile station apparatus 100 desires an MBMS different from the MBMS performed in the source cell, signaling is performed implicitly by notifying the source cell of the MBMS reception request. ing. On the other hand, the priority at the time of selection of the handover destination in thebase station apparatus 200 can be appropriately changed by notifying the type of MBMS by using the MBMS reception desired signal as a plurality of bits.
(第5の実施形態)
次に、本発明の第5の実施形態について説明する。第4の実施形態では、移動局装置100が受信品質測定を行った周辺セルに対して、基地局装置200でサービスの有無を判定後、ハンドオーバー処理を行っていた。本実施形態では、基地局装置は、測定を行う周辺セルのセルIDを事前に移動局装置100に対してユーザ宛のデータとして通知する。そして、移動局装置は、通知された周辺セルの受信品質のみを測定し、基地局装置に報告する。
なお、本実施形態で用いる移動局装置と基地局装置は、第1の実施形態で説明した移動局装置100(図1)と基地局装置200(図2)と基本的には同一の構成のものを用いるため、それらの詳細な説明を省略する。
また、本実施形態においては、第1の実施形態で説明した図4のセルの構成を用いる。(Fifth embodiment)
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described. In the fourth embodiment, the handover processing is performed after thebase station apparatus 200 determines the presence / absence of a service for the neighboring cells for which themobile station apparatus 100 has performed reception quality measurement. In this embodiment, the base station apparatus notifies themobile station apparatus 100 of cell IDs of neighboring cells to be measured in advance as data addressed to the user. Then, the mobile station apparatus measures only the received quality of the notified neighboring cell and reports it to the base station apparatus.
Note that the mobile station apparatus and the base station apparatus used in this embodiment have basically the same configuration as the mobile station apparatus 100 (FIG. 1) and the base station apparatus 200 (FIG. 2) described in the first embodiment. Since those are used, detailed description thereof is omitted.
Further, in the present embodiment, the cell configuration of FIG. 4 described in the first embodiment is used.
図17は、本発明の第5の実施形態による移動通信システムの処理を示すシーケンス図である。図17は、アクティブ状態の移動局装置100におけるハンドオーバー処理について示している。移動局装置100は、在圏セル並びに周辺セルの受信品質の測定を開始する前、あるいは測定中の状態である。セルAからは、移動局装置100に対して、隣接セルリストは提供されていない。FIG. 17 is a sequence diagram showing processing of the mobile communication system according to the fifth embodiment of the present invention. FIG. 17 shows the handover process in themobile station device 100 in the active state. Themobile station apparatus 100 is in a state before or during the measurement of the reception quality of the serving cell and the neighboring cells. From cell A, the neighbor cell list is not provided tomobile station apparatus 100.
移動局装置100は、セルAから送信される報知情報を受信することにより、セルAにてMBMSサービスが提供されていないことを知る(ステップS501)。移動局装置100は、MBMS受信を希望する旨の信号を、セルAに対して通知する(ステップS502)。この希望する旨の信号は、測定結果の通知と同時に下位レイヤの制御信号として通知しても良いし、事前に上位(L2/L3)レイヤの制御信号としてデータチャネルを通して通知しても良いし、移動局装置100の性能を示す情報(UE Capability)の1パラメータとして初期接続時に通知しても良い。Themobile station apparatus 100 knows that the MBMS service is not provided in the cell A by receiving the broadcast information transmitted from the cell A (step S501). Themobile station apparatus 100 notifies the cell A of a signal indicating that MBMS reception is desired (step S502). This desired signal may be notified as a lower layer control signal simultaneously with the measurement result notification, or may be notified in advance through the data channel as an upper (L2 / L3) layer control signal, You may notify at the time of an initial connection as 1 parameter of the information (UE Capability) which shows the performance of themobile station apparatus 100. FIG.
ソースセルAの基地局装置200は、移動局装置100からMBMS受信希望信号を受け取る。移動局装置100がMBMS受信を希望している場合、セルAの基地局装置200は、自局が保持している周辺セルの情報からMBMSサービスを提供しているセル、あるいはdMBMSセル情報を持つセルの有無を検索する(ステップS503)。該当するセルが無い場合は、基地局装置200は、移動局装置100に対して「該当セルなし」の情報を返信する。
通知は上位レイヤの制御信号として送信されることが望ましい。あるいは一定時間以内に移動局装置100への返信を行わなかった場合に、「該当セルなし」としても良い。該当するセルがある場合、セルAの基地局装置200は、該当するセルのID情報などを測定対象周辺セル情報として移動局装置100に対して、下位レイヤ、あるいは上位レイヤの制御信号として通知する(ステップS504)。Thebase station apparatus 200 of the source cell A receives the MBMS reception request signal from themobile station apparatus 100. When themobile station apparatus 100 desires to receive MBMS, thebase station apparatus 200 of the cell A has a cell that provides an MBMS service or dMBMS cell information from information on neighboring cells held by itself. The presence / absence of a cell is searched (step S503). If there is no corresponding cell,base station apparatus 200 returns information “no corresponding cell” tomobile station apparatus 100.
The notification is preferably transmitted as an upper layer control signal. Alternatively, when there is no reply to themobile station device 100 within a certain time, “no corresponding cell” may be set. When there is a corresponding cell, thebase station apparatus 200 of the cell A notifies themobile station apparatus 100 of the ID information and the like of the corresponding cell as measurement target peripheral cell information as a lower layer or higher layer control signal. (Step S504).
測定対象周辺セル情報(例えば、セルBとセルD)を受信した移動局装置100は、同期チャネル(SCH)あるいは下りリファレンス信号を用いて、セルBとセルDの検出を行う(ステップS505、S506、S507、S508)。移動局装置100は、検出されたセル(例えば、セルD)の下りリファレンス信号を用いて各セルの受信品質の測定を行う(ステップS509)。移動局装置100は、測定した受信品質の情報を、ソースセルであるセルAに対して通知する(ステップS510)。
セルAの基地局装置200は、周辺セルの受信品質を比較する(ステップS511)。セルAの基地局装置200は、移動局装置100から報告されたセルの受信品質が、既定の閾値B以上であれば、移動局装置100に対して、当該セル内で最良の受信品質のセル(ここでは、セルD)へのハンドオーバーを指示する。ハンドオーバー処理は、従来と同様の処理であるため、ここでの説明は省略する。Themobile station apparatus 100 that has received the measurement target peripheral cell information (for example, the cell B and the cell D) detects the cell B and the cell D using the synchronization channel (SCH) or the downlink reference signal (steps S505 and S506). , S507, S508). Themobile station apparatus 100 measures the reception quality of each cell using the downlink reference signal of the detected cell (for example, cell D) (step S509). Themobile station apparatus 100 notifies the measured reception quality information to the cell A that is the source cell (step S510).
Thebase station apparatus 200 of the cell A compares the reception quality of neighboring cells (step S511). If the reception quality of the cell reported from themobile station apparatus 100 is equal to or higher than a predetermined threshold B, thebase station apparatus 200 of the cell A gives the cell with the best reception quality in the cell to themobile station apparatus 100. Instructs handover to (here, cell D). Since the handover process is the same as the conventional process, a description thereof is omitted here.
ここで、当該セルの受信品質が、既定の閾値A以上であり既定の閾値B未満である場合、ソースセルであるセルAの基地局装置200は、セルDの基地局装置に対してMBMS情報の要求を行う(ステップS512)。セルDの基地局装置は、要求に基づいてMBMS情報をセルAの基地局装置200へ返信する(ステップS513)。
セルAの基地局装置200は、受信したMBMS情報に、移動局装置100がアクセス可能なサービスが含まれる場合に、移動局装置100に対して、報知情報ではなくユーザ宛のデータとして、セルEに関する情報(セルID、キャリア周波数、帯域、同期に必要な情報など)を送信する(ステップS514)。
移動局装置100は、受信した情報を基に、セルAの基地局装置200との間で、認証・課金処理などのMBMSサービスを受けるために必要な処理を行う。つまり、移動局装置100は、セルAの基地局装置200に対して、MBMSパラメータを要求する(ステップS515)。セルAの基地局装置200は、移動局装置100に対してサービスを許可し、受信に必要なパラメータを移動局装置100に通知する(ステップS516)。移動局装置100は、MBMSの受信設定を行う(ステップS517)。
移動局装置100は、セルAでのユニキャスト通信を継続しつつ(ステップS519)、セルEからのMBMS受信を開始する(ステップS518)。Here, when the reception quality of the cell is equal to or higher than the predetermined threshold A and lower than the predetermined threshold B, thebase station apparatus 200 of the cell A that is the source cell transmits MBMS information to the base station apparatus of the cell D. Is made (step S512). Based on the request, the base station apparatus of cell D returns MBMS information to thebase station apparatus 200 of cell A (step S513).
When the received MBMS information includes a service accessible by themobile station device 100, thebase station device 200 of the cell A informs themobile station device 100 of cell E as data addressed to the user instead of broadcast information. Information on the cell (cell ID, carrier frequency, band, information necessary for synchronization, etc.) is transmitted (step S514).
Based on the received information, themobile station device 100 performs processing necessary for receiving an MBMS service such as authentication / billing processing with thebase station device 200 of the cell A. That is, themobile station apparatus 100 requests an MBMS parameter from thebase station apparatus 200 of the cell A (step S515). Thebase station apparatus 200 of the cell A permits the service to themobile station apparatus 100 and notifies themobile station apparatus 100 of parameters necessary for reception (step S516). Themobile station apparatus 100 performs MBMS reception setting (step S517).
Themobile station apparatus 100 starts receiving MBMS from the cell E (step S518) while continuing the unicast communication in the cell A (step S519).
なお、MBMS受信にユーザ別の認証などの必要が無い場合、図17のMBMSパラメータ要求信号とサービス許可信号は不要である。ただし、この場合は、ユニキャスト通信のスケジューリングのために、MBMSパラメータ要求信号のかわりに、MBMSの受信タイミングをセルAの基地局装置200に対して通知する必要がある。
また、受信品質が閾値Aを超えるセルが無い場合、第4の実施形態と同様、「該当セルなし」、あるいは「受信品質満たさず」等の情報を、移動局装置100に返信することも可能である。If there is no need for user-specific authentication or the like for MBMS reception, the MBMS parameter request signal and service permission signal shown in FIG. 17 are unnecessary. However, in this case, it is necessary to notify MBMS reception timing to thebase station apparatus 200 of the cell A instead of the MBMS parameter request signal for scheduling of unicast communication.
In addition, when there is no cell whose reception quality exceeds the threshold A, information such as “No corresponding cell” or “Reception quality is not satisfied” can be returned to themobile station apparatus 100 as in the fourth embodiment. It is.
本実施形態によれば、移動局装置100は、ソースセルが送信する信号の受信品質に影響されず、周辺セルの測定や報告を行う。これにより、移動局装置100は、希望するサービスの提供を受けやすくなる。また、基地局装置200は、移動局装置100の希望に基づいたハンドオーバー処理を行うことが可能となる。According to the present embodiment, themobile station device 100 performs measurement and reporting of neighboring cells without being affected by the reception quality of the signal transmitted by the source cell. As a result, themobile station device 100 can easily receive provision of a desired service. Further, thebase station apparatus 200 can perform a handover process based on the desire of themobile station apparatus 100.
本実施形態により、隣接セルリストが無い場合においても、移動局装置100は、所望するサービスを受けることができる確率が向上する。また、サービス要求の内容に基づき、測定対象のセルを移動局装置100に通知することにより、効率的な周辺セルサーチが可能となる。
また、第4の実施形態と同様に、ユニキャスト通信の受信品質の良いセルからハンドオーバーを行うことなく、MBMSの受信を行うことが可能となる。また、移動局装置100に対して最適な品質でサービスを提供することが可能となる。According to the present embodiment, even when there is no adjacent cell list, the probability that themobile station device 100 can receive a desired service is improved. Further, by notifying themobile station device 100 of the measurement target cell based on the contents of the service request, an efficient neighboring cell search can be performed.
Further, as in the fourth embodiment, it is possible to receive MBMS without performing handover from a cell having good reception quality of unicast communication. In addition, it is possible to provide themobile station apparatus 100 with an optimum quality.
(第6の実施形態)
次に、本発明の第6の実施形態について説明する。第1又は第3の実施形態においては、dMBMSセルから移動局装置100に対する着呼信号は送信されない場合について説明した。例えば、第1の実施形態では、セルAでユニキャスト通信のための待ち受けを行い、セルEでMBMS受信を行っていた。
しかし、dMBMSセルあるいはMBMSが送信されるミックスドセルのMBMSサブフレームから着呼信号が送信される場合、dMBMSセル(セルE)あるいはミックスドセル(セルB)にてMBMS受信とユニキャスト受信のための待ち受けを行うことが考えられる。そして、着呼がある場合に、移動局装置は、セルAに対してランダムアクセスを行い、ユニキャスト通信を行うことが考えられる。
この場合、移動局装置にて事前にユニキャスト通信のためのセルを特定できているため、着呼の後にセル検出を行う必要がなく、速やかに着呼に対する応答を行うことができる。以上の処理を図18に示す。
なお、本実施形態で用いる移動局装置と基地局装置は、第1の実施形態で説明した移動局装置100(図1)と基地局装置200(図2)と基本的には同一の構成のものを用いるため、それらの詳細な説明を省略する。(Sixth embodiment)
Next, a sixth embodiment of the present invention will be described. In 1st or 3rd embodiment, the case where the incoming call signal with respect to themobile station apparatus 100 was not transmitted from a dMBMS cell was demonstrated. For example, in the first embodiment, the cell A waits for unicast communication and the cell E performs MBMS reception.
However, when an incoming call signal is transmitted from the MBMS subframe of the mixed cell in which the dMBMS cell or MBMS is transmitted, the MBMS reception and the unicast reception are performed in the dMBMS cell (cell E) or the mixed cell (cell B). It is conceivable to wait. When there is an incoming call, the mobile station device may perform random access to the cell A and perform unicast communication.
In this case, since the cell for unicast communication can be specified in advance by the mobile station apparatus, it is not necessary to perform cell detection after the incoming call, and a response to the incoming call can be made promptly. The above processing is shown in FIG.
Note that the mobile station apparatus and the base station apparatus used in this embodiment have basically the same configuration as the mobile station apparatus 100 (FIG. 1) and the base station apparatus 200 (FIG. 2) described in the first embodiment. Since those are used, detailed description thereof is omitted.
図18は、本発明の第6の実施形態による移動通信システムの処理を示すシーケンス図である。図18の処理は、移動局装置100がMBMSの受信をセルEから行うことと、最後のユニキャスト通信のための待ち受け以降の処理とが、第1の実施形態と異なる。MBMS受信開始後の処理では、移動局装置100は、セルEからMBMSの受信と、ユニキャスト通信のための待ち受けを行う。
セルEから着呼信号が移動局装置100に通知された場合、移動局装置100は、ユニキャストソースセルのセルAに対してランダムアクセスを行う。そして、移動局装置100は、上りリンク・下りリンクのリソース割り当て情報と、上りの送信タイミング補正の情報を取得し、ユニキャスト通信を開始する。FIG. 18 is a sequence diagram showing processing of the mobile communication system according to the sixth embodiment of the present invention. The processing in FIG. 18 differs from the first embodiment in that themobile station device 100 receives MBMS from the cell E and processing after standby for the last unicast communication. In the process after the start of MBMS reception, themobile station apparatus 100 performs reception of MBMS from the cell E and standby for unicast communication.
When an incoming call signal is notified from the cell E to themobile station device 100, themobile station device 100 performs random access to the cell A of the unicast source cell. Then, themobile station apparatus 100 acquires uplink / downlink resource allocation information and uplink transmission timing correction information, and starts unicast communication.
図18について具体的に説明する。移動局装置100は、ソースセルであるセルAの基地局装置200から、報知情報を受信する(ステップS601)。また、移動局装置100は、隣接セルであるセルB、セルC、セルDの基地局装置200から、報知情報を受信する(ステップS605、S606、S607)。これらの報知情報には、自セルで、MBMSのサービスを提供しているか否かについての情報が含まれている。
移動局装置100は、隣接セルであるセルB、セルC、セルDから、同期チャネル(SCH)を受信する(ステップS602、S603、S604)。なお、移動局装置100は、隣接セルであるセルEからは、同期チャネル(SCH)を受信しない。FIG. 18 will be specifically described. Themobile station apparatus 100 receives broadcast information from thebase station apparatus 200 of the cell A that is the source cell (step S601). Also, themobile station device 100 receives broadcast information from thebase station devices 200 of the cells B, C, and D that are adjacent cells (steps S605, S606, and S607). The broadcast information includes information about whether or not the MBMS service is provided in the own cell.
Themobile station device 100 receives the synchronization channel (SCH) from the adjacent cells B, C, and D (steps S602, S603, and S604). Note that themobile station device 100 does not receive a synchronization channel (SCH) from the cell E that is an adjacent cell.
移動局装置100は、ステップS601、S605~S606で受信した報知情報に基づいて、MBMSのサービスを提供しているセルの情報を取得する(ステップS608)。ここでは、セルBとセルDとが、MBMSのサービスを提供している場合について説明する。
移動局装置100は、セルBとセルDから、下りリファレンス信号を受信する(ステップS609、S610)。
移動局装置100は、ステップS609、S610で受信した下りリファレンス信号の受信品質を比較する(ステップS611)。ここでは、セルDの下りリファレンス信号の受信品質が、セルBの下りリファレンス信号の受信品質よりも良かった場合について説明する。Based on the broadcast information received in steps S601 and S605 to S606, themobile station apparatus 100 acquires information on the cell providing the MBMS service (step S608). Here, a case where the cell B and the cell D provide an MBMS service will be described.
Themobile station device 100 receives downlink reference signals from the cell B and the cell D (steps S609 and S610).
Themobile station apparatus 100 compares the reception quality of the downlink reference signal received in steps S609 and S610 (step S611). Here, a case will be described in which the reception quality of the downlink reference signal of cell D is better than the reception quality of the downlink reference signal of cell B.
移動局装置100は、セルDの基地局装置200との間で、同期処理を行う(ステップS612)。
そして、移動局装置100は、セルAをユニキャストソースセルに設定する(ステップS613)。また、移動局装置100は、セルEをMBMSソースセルに設定する(ステップS614)。
そして、移動局装置100は、セルDに対して、MBMSパラメータの送信を要求する(ステップS615)。
セルDの基地局装置200は、移動局装置100に対してMBMSのサービスの提供を許可し、移動局装置100がMBMSのサービスを受信するために必要なパラメータを、移動局装置100に送信する(ステップS616)。
移動局装置100は、セルDに対しては、ユニキャストデータの待ち受けの状態に設定する(ステップS617)。Themobile station apparatus 100 performs a synchronization process with thebase station apparatus 200 of the cell D (step S612).
Then, themobile station device 100 sets the cell A as a unicast source cell (step S613). Moreover, themobile station apparatus 100 sets the cell E as an MBMS source cell (step S614).
Then, themobile station device 100 requests the cell D to transmit the MBMS parameter (Step S615).
Thebase station apparatus 200 of the cell D permits themobile station apparatus 100 to provide an MBMS service, and transmits parameters necessary for themobile station apparatus 100 to receive the MBMS service to themobile station apparatus 100. (Step S616).
Themobile station apparatus 100 sets the cell D to a standby state for unicast data (step S617).
移動局装置100は、ステップS616で受信したパラメータに基づいて、セルDの基地局装置200からMBMSのサービスを受信するための設定を行う(ステップS618)。
移動局装置100は、セルEに対して、ユニキャスト待ち受けを継続するとともに、MBMSデータをセルEの基地局装置200から受信する(ステップS619)。
その後、移動局装置100は、セルAにランダムアクセスする(ステップS620)。そして、移動局装置100は、セルAの基地局装置200から、上りリンクと下りリンクのリソース割り当て情報と、上りリンクのタイミング補正情報とを受信する(ステップS621)。Themobile station apparatus 100 performs setting for receiving the MBMS service from thebase station apparatus 200 of the cell D based on the parameter received in step S616 (step S618).
Themobile station device 100 continues the unicast standby for the cell E and receives MBMS data from thebase station device 200 of the cell E (step S619).
Thereafter, themobile station device 100 randomly accesses the cell A (step S620). Then, themobile station apparatus 100 receives uplink and downlink resource allocation information and uplink timing correction information from thebase station apparatus 200 of the cell A (step S621).
次に、上記実施形態におけるdMBMSセルへの同期について説明する。dMBMSセルから同期のための同期チャネル(SCH)を送信すると、以下の理由により移動局装置100の負荷増加や受信特性の劣化などの影響がある。Next, synchronization to the dMBMS cell in the above embodiment will be described. When a synchronization channel (SCH) for synchronization is transmitted from the dMBMS cell, there is an influence such as an increase in load on themobile station device 100 or deterioration of reception characteristics for the following reasons.
(1) 背景技術で述べたように、サブキャリア間隔を狭めたdMBMSセルが存在する場合、複数種類の同期チャネルを受信する必要があり移動局装置100での処理負荷が高くなってしまう。(1) As described in the background art, when a dMBMS cell with a narrow subcarrier interval exists, it is necessary to receive a plurality of types of synchronization channels, and the processing load on themobile station device 100 increases.
(2) また、サブキャリア間隔を狭めたdMBMSセルにおいて、同期チャネル(SCH)のみ(あるいは同期に必要なチャネルも含めたもの)を、他のユニキャストセルで用いられるのと同様のサブキャリア間隔、系列を用いた場合、ユニキャストセルへ同期したい移動局装置100も、dMBMSセルを検出してしまい、同期処理に遅延が生じる。(2) Also, in a dMBMS cell with a narrower subcarrier interval, only the synchronization channel (SCH) (or the channel necessary for synchronization) is used as the same subcarrier interval as that used in other unicast cells. When a sequence is used, themobile station apparatus 100 that wants to synchronize to the unicast cell also detects the dMBMS cell, and a delay occurs in the synchronization processing.
(3) さらに、(2)の場合、遅延波を考慮してサイクリックプレフィックス長を長くする必要がある状況で、同期チャネル(SCH)のサイクリックプレフィックス長がユニキャストセルと同等の長さになる。これにより、シンボル間干渉が生じてしまい、特性の劣化につながる恐れがある。(3) Furthermore, in the case of (2), the cyclic prefix length of the synchronization channel (SCH) should be the same as that of the unicast cell in the situation where the cyclic prefix length needs to be increased in consideration of the delayed wave. Become. As a result, intersymbol interference occurs, which may lead to deterioration of characteristics.
本実施形態では、移動局装置100の制御部103(選択部とも称する)は、周辺の基地局装置の信号の受信品質と自移動局装置の希望サービスとに基づいて、サービスごとに基地局装置200を選択する。そして、ユニキャスト通信のための基地局装置200の検出を行うことなく、ユニキャスト通信のために選択済みの基地局装置200と通信する。
このため、本実施形態では、dMBMSセルから同期チャネル(SCH)を送信することなく、dMBMSセルへの同期を取ることができる。
なお、dMBMSセルから同期チャネル(SCH)のような同期処理に利用する信号を送信した場合であっても、本実施形態の基本的な仕組みには影響は無い。すなわち、dMBMSセルに同期した後の周波数オフセットの補償や、同期精度を高めるために、既知の信号をdMBMSセルから送信しても良い。In the present embodiment, the control unit 103 (also referred to as a selection unit) of themobile station apparatus 100 performs base station apparatus for each service based on the reception quality of the signals of the surrounding base station apparatuses and the desired service of the own mobile station apparatus.Select 200. And it communicates with thebase station apparatus 200 selected for unicast communication, without detecting thebase station apparatus 200 for unicast communication.
For this reason, in this embodiment, it is possible to synchronize with the dMBMS cell without transmitting a synchronization channel (SCH) from the dMBMS cell.
Even when a signal used for synchronization processing such as a synchronization channel (SCH) is transmitted from the dMBMS cell, the basic mechanism of this embodiment is not affected. That is, a known signal may be transmitted from the dMBMS cell in order to compensate for the frequency offset after synchronization with the dMBMS cell and to improve the synchronization accuracy.
なお、以上説明した実施形態において、移動局装置100および基地局装置200の各部の機能又はこれらの機能の一部を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録しても良い。そして、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより移動局装置100や基地局装置200の制御を行っても良い。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含む。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含む。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。In the embodiment described above, the function of each unit ofmobile station apparatus 100 andbase station apparatus 200 or a program for realizing a part of these functions may be recorded on a computer-readable recording medium. Then, themobile station apparatus 100 and thebase station apparatus 200 may be controlled by causing the computer system to read and execute the program recorded on the recording medium. The “computer system” here includes an OS and hardware such as peripheral devices.
The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM or a CD-ROM, or a hard disk built in a computer system. Furthermore, the “computer-readable recording medium” is a medium that dynamically holds a program for a short time, such as a communication line when transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line, In this case, it also includes those that hold a program for a certain period of time, such as a volatile memory inside a computer system serving as a server or client. The program may be a program for realizing a part of the functions described above, and may be a program capable of realizing the functions described above in combination with a program already recorded in a computer system.
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も請求の範囲に含まれる。The embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings, but the specific configuration is not limited to this embodiment, and the design and the like without departing from the spirit of the present invention are within the scope of the claims. included.