複数の画像信号源からの画像信号を選択表示しうる調理器の表示装置 発明の名称 Title: Display device for cooker capable of selectively displaying image signals from a plurality of image signal sources
調理器の表示装置 Cooker display
技 術 分野 · Technical field ·
5 この発明は、 ブラ ウン管表示器 どの画像表示手段を具儼し た調理器に関するものであ 、 特に、 画像表示手段で調理方法 を表示して調理器の操作性の向上を実現すると と もに、 複数の 画像信号源手段、 例えばブラ ウ ン管コ ン ト ロ ーラ , テレ ビ受像 器 ,モニタ ーカメ ラ , ビデオ再生装置 どからの画像信号入力 l O を選択的に切換えて、 画像表示手段上に写し、 画像表示手段の 有効利用を図るものである。 5 The present invention relates to a cooker in which image display means such as a brown tube display are emphasized. In particular, the present invention realizes improvement in operability of the cooker by displaying a cooking method on the image display means. In addition, image signal input from a plurality of image signal source means, for example, a brown tube controller, a television receiver, a monitor camera, a video playback device, etc., is selectively switched to display an image. It is intended to make effective use of the image display means.
背 景 技術 Background technology
- 最近、 家電製品へのマイクロコ ン ピュ ータ導入の伸展には目 覚しいものがぁ 、 非常に高機能 ,高付加価値を備えた製品が 5 誔生しつつある。例えば、 調理器においても非常に複雑な調理 シ ーケ ンス ¾··マイ ク ロ コ ンピュ ータを利用 して実行させ、 出来 上 のよい調理が可能と つているc-Recently, there has been a remarkable growth in the introduction of microcomputers in home appliances, and five products with extremely high functionality and high added value are emerging. For example, cooker is executed by use of a very complex cooked over Ke Nsu ¾ · · microphone B co Npyu over data even are suspended and can be cooked on the canc
しかし がら、 調理器の性能向上には前述の調理性能の向上 という面の他に、 便いやすさという面も重要な課題である。 と0 わけ、 マイク ロコ ン ピュ ータ制 ¾によ j?、 高機能にるれば るほど操作が複雑に る傾向がぁ 、 操作性の向上という面が - 強〈要望されている。 However, in order to improve the performance of cookers, in addition to the improvement of cooking performance described above, the aspect of ease of use is also an important issue. However, micro computer systems ¾ tend to make operations more complicated as they become more sophisticated, and there is a strong demand for improved operability.
この操作性に関しては、 例えば特 II昭 5 S - 6 8 5 4 1 号公 報がぁ 、 調理メニュ ーの検索を した 、 材料や分量などの調5 理データを画像的に表示する といつた提案がなされている ο Regarding this operability, for example, the Special Publication No. 5S-685541 issued a search for cooking menus, and when processing data such as ingredients and quantities were displayed graphically. A proposal has been made ο
Iくヒ Α 発明の開示 'I ヒ DISCLOSURE OF THE INVENTION ''
この発明は電子レンジなどのような調理器の表示装置に関す るものであ i?、 特に、 ブラウン管表示器 どのよう 画像表示 手段に調理方法を表示して、 調理器の操作性を高めると ともに 調理をし いときには、 複数の画像信号源、 例えば、 テ レビ受 像機 , モニ ターカメ ラ , ビデオ再生装置 どからの画像信号を 選^的に切換えて、 画像表示手段上に写し出し、 多目的利用の できる調理器を提供するものである。 The present invention relates to a display device of a cooking device such as a microwave oven. In particular, when the cooking method is displayed while displaying the cooking method on the cathode ray tube display and the image display means to improve the operability of the cooking device and to cook, a plurality of image signal sources such as a television receiver and a monitor camera are used. The purpose is to provide a cooking device that can be used for multiple purposes by selectively switching image signals from a video player and a video playback device and displaying the signals on image display means.
図面の簡単 説明Brief description of drawings
第 1 図は本発明の一実施例を示す調理器の外観斜視図、 第 2 図は同要部の拡大斜視図、 第 3図は同システム構成図、 第 4図 は同一部断側面図、 第5図 & , 1> ,£: , ( ,6 , £ , 9は同調 理器の表示装置の動作を説明するための画面表示図、 第 6図は 同ブロック図、 第 7図は同ブロ ッ ク図、 第 8図は同ブロ ック図 第 9図は同ブロック図である οFIG. 1 is an external perspective view of a cooker showing one embodiment of the present invention, FIG. 2 is an enlarged perspective view of the same main part, FIG. 3 is a system configuration diagram of the same, FIG. Fig. 5 &, 1>,£:, (,6 ,, £, 9 are screen display diagrams to explain the operation of the display unit of the tuning device, Fig. 6 is the same block diagram, Fig. 7 is the same block diagram Block diagram, Fig. 8 is the block diagram, Fig. 9 is the block diagram ο
発明を実施ずるための最良の形態BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
第 1 図は、 外観斜視図であ 、 1 は調理器本体、 2は前面に 開閉自在な扉でぁ 、 透視窓によ って、 オーブン内部の食品が 見える。 3は操作パネルでぁ 、 陰極鎳管 (以下 C R Τ と呼ぶ) キーボード , ス ビーカの音孑し ,簡易ブ リ ンタニ , マイク ロフ ォ ンなどにょ 構成されている。 4はテレ ビ受信用のアンテナ、5はモニタ ーカメラ、6はフロ ッ ピ一ディスク装置、7はビデ ォテープレコーダ (以下 V T R と呼ぶ) であ 、 それぞれォー ブン本体の裏面に設けられた接続部 (図示し-ていない ) に接続 されている。 第 2図は、 操作パネ ル部の拡大図である。 8は C R Tであ 文字 ,画像 , パタ ーン どを表示する。 9はキーボー ドであ]? 各種機能を持った9 a〜9 1 の1 2個のキー群から成る o1 0 は調理器本体 1 内部に設けられたス ピーカの音孔である。1 1 は簡易ブリンターであ 、 必要に応じて、 C U T画面上のデー タをハー ドコピーできる。 1 2はマイ ク ロ フ ォ ン どの音声入 力装置でぁ 、 音声入力によつて調理器をコ ン ト π —ルする。FIG. 1 is an external perspective view, in which 1 is a cooker main body, 2 is a door that can be opened and closed on the front side, and food inside the oven can be seen through a see-through window. Reference numeral 3 denotes an operation panel, which is composed of a cathode ray tube (hereinafter referred to as CR II), a keyboard, a beeper, a simple Blintani, and a microphone. 4 is a television receiving antenna,5 is a monitor camera,6 is a floppy disk drive, and7 is a video tape recorder (hereinafter referred to as VTR), each of which is provided on the back of the oven itself. (Not shown). FIG. 2 is an enlarged view of the operation panel section. 8 is a CRT that displays characters, images, patterns, etc. 9 keyboard Dodea]? O1 0 consisting of1 two key group9 A through 9 1 having various functions is the sound hole of the speakers provided in the cooking device body 1.11 is a simple printer, which can hard copy data on the CUT screen as needed. Reference numeral 12 denotes a microphone or any other audio input device for controlling the cooking device by voice input.
第 3図は、 調理用オーブン制御装置のシステム図である。1 3 は調理用オーブン制御の中枢を司る 8 ビ ッ ト も しくは 1 6 ビッ ト処理能力を有するマイクロプロセッサである。1 4は主記憶 装置であ 、 全体の制御プログラムの格鈉されている R O M部 分と、 データの書き込み読み出しを行るうための R A M部分と から構成されている。1 5は信号の転送を行 うためのバスで あ 、 ア ド レ スノく ス , データ パス , コ ン ト ロ ー ノレ ノ スよ 構成 されている。 1 6は音声認識装置であ 、 マイ ク ロ フ ォ ンるど の音声入力装置 1 2から入力された音声入力を判定して、 どの よ う ¾音声入力であるかという ことをマイクロブコ セッサに知 らせる役割をする o 1 7は簡易ブ リ ン ター1 . 1 のイ ンタ ーフエ イスである。 1 Sは音声合成装置であ < 、 必要に応じて、 マイ クロプロセ ッサ 1 3 よ ]?指示された音声を合成して、 ス ピーカ 1 9を駆動する。 2 Oは扉 2を自動的に開げるための扉制街装 置でぁ 、 例えば、 使用者が " ドア一を開け " と言う と、 .この 音声が音声認識装置 1 6で認識され、 マイクロブコセ ッサ 1 3 が扉制御装置 2 Oに屝を開ける信号を出 し、 扉 ίί 装置 2 Οが 自動的に Λを開けるという具合である。 第 4 に、 扉を開ける 機構の一例を示す。 3 0はソ レノ イ ドであ j?、 ドア一コ ン ト 口 ーラ 2 Oによって駆動される o ソレノ ィ ド 3 0が Ϊ 動されると レバ ー 3 1 が支点 3 2を中心と して、 下方に回転するため、 扉 側に設けられたフ ック 3 4が上方に押し上げられ、 オーブン側 の嵌合体 3 3からはずれ、 扉 2が開く o 3 5は扉 』に設けら-れ たパネであ ]?、 フッ ク 3 4と嵌合体 3 3の篏合力を作るもので る。FIG. 3 is a system diagram of a cooking oven control device.1 3 properly be 8-bit serving as the functional center of the cooking oven control is a microprocessor having a 1 6-bit capacity.1 4 is a main storage device der, minutes ROM portion is Kaku鈉general control program is configured to write and read data from the RAM portion for cormorants Gyoru.1 5 Oh the transfer of the signal on the bus line Utame, A de Re Sunoku vinegar, data path, and a son emissions collected by filtration over Norre Bruno nest. Reference numeral 16 denotes a speech recognition device, which determines the speech input from any of the microphone input devices 12 and notifies the microbuco processor of what kind of speech input is. o 1 7 for the role to inform is Lee printer Fue chair of simple blanking Li down ter1.1. 1 S is a speech synthesizer. <Micro processor 13 if necessary> ?? Synthesizes the designated speech and drives speaker 19. 2 O is a door control device for automatically opening the door 2. For example, if the user says "open the door", the voice is recognized by the voice recognition device 16. The microbuco processor 13 sends a signal to the door control device 2O to open 屝, and the door 装置 device 2 る automatically opens Λ. Fourth, open the door 1 shows an example of a mechanism. 30 is the solenoid j? When the solenoid 30 is moved, the lever 31 rotates downward about the fulcrum 32, so that the door 30 is driven by the door 1 The hooks 34 provided are pushed up, disengaged from the fittings 33 on the oven side, and the door 2 is opened. O 35 is a panel provided on the door.] ?, hooks 3 4 And the fitting body 33.
次に、 2 1 は調理用オー ブンの、 例えばマグネ ト ロ ン 2 2 どのような加熱装置を駆動させるためのィンターフ ユ イ スであ る。 2 3はキーボー ド 9のィ ンタ ーフ ヱイスである o 2 4は C R T コ ン ト ローラであ 、 バス 1 5によ って転送されてきた C R T画面表示データを リ フ レ ツ シュ メモ リ 2 5に書き込むとと もに、 それを C R T画面上に表示させるためのビデオ信号を癸 生する o 2 6 はフ ロ ッ ビーデ ィ スク装置 6 のイ ン タ 一フ ユ イス である。 2 7は C R T コ ン ト ローラ 2 4 , モニタ ーカメ ラ 5 , T R T , T V受像器4 aからのビデオ信号を選^的に切換え て、 C R T 8に入力するための切換装置 2 8のイ ンター フヱイ スである。2 9はモニタ ーカメラ5 , V T R T , テレビ受像器 4 a をコ ン ト 口 一ノレするためのィ ンタ ーフ ヱ イ スである oNext, 21 is an interface for driving a heating device such as a magnetron 22 for cooking oven. 23 is an interface of the keyboard 9 o 24 is a CRT controller that refreshes the CRT screen display data transferred by the bus 15 O26 is an interface of the floppy disk device 6, which writes a video signal 5 and generates a video signal for displaying it on a CRT screen. The 2 7 CRT Control This setup roller 2 4, monitor Kame La 5, TRT, by switching the video signal from the TV receiver4 a selection ^ manner, the switching device 2 8 for input to the CRT 8 Lee centers Fuwei Is.2 9 monitor Kamera5, VTRT, an I printer-safe We Lee scan for Control This setup port one Honoré the television receiver 4 a o
以上の構成のもとに本発明の動作を説明する o The operation of the present invention will be described based on the above configuration.o
まず、 調理を行 うに当つて謂理メニューの検索を行 う。 キーボー ド 9 の 「 C O O K 」 キ ー 9 aを押すと、 C R T U面上 には、 第 5図 aに示されるよ う 文字表示が出る。 これは調理 のカテゴリ 一を選択するためのカテゴリ ー表である o ここで 36 はボイ ンタ ー表示体であ]?、 「 S E L E C T 」キーと呼ぶ、 檨 o .pi 能選択キー 9 c , 9 dを押す ことによ つて移動させて希望の機 能 (調理カ テゴ リ ー )の所に位置させ、 その機能を選択設定す るものである。 ここで 9 cはボイ ンタ 一表示体 3 6を逆方向に 移動させるときに用いる逆方向機能選択キーでぁ 、 9 dは順 方向機能選択キーである。 ' これで調理のカテゴリ —の選択が済んだので、 次にその選択 されたカテゴリ 一に含まれる調理メニューの中から希望のもの を選択設定する。 9 i は「 S T E P 」 キ—と呼ぶ画面送 キー であ 、 このキーを押すと、 第 5図 bに示されるよ う 文字表 示が出る。 これは、 前述の選択された調理カテ ゴ リ 一に含まれ る調理メ ニ ュ ー表である。 ここでも、 「 S E L E 'C T 」 キ一 9c 9 dによって、 希望の調理メニューの所にポイ ンタ一表示体36 を移動させるこどによ って、 その調理メニューが選択設定され 同時に篛理シ一ケンス実行可能な状態と る。First, a search for a so-called physical menu is performed when cooking. Pressing the “COOK” key 9a on keyboard 9 will display the characters on the CRTU as shown in Fig. 5a. This is a category table for selecting the first category of cooking o Here 36 is a pointer display] ?, called "SELECT" key, 檨 o.pi By pressing the function selection keys 9c and 9d, the keys are moved to the position of the desired function (cooking category) and the function is selected and set. Here, 9 c is a reverse function selection key used to move the pointer display 36 in the reverse direction, and 9 d is a forward function selection key. 'Now that you have selected the cooking category, select the desired menu from the cooking menus included in the selected category. 9 i is a screen sending key called “STEP” key, and when this key is pressed, the character display appears as shown in Fig. 5b. This is a cooking menu table included in the selected cooking category. In this case as well, the cooking menu is selected and set by moving the pointer display36 to the desired cooking menu by the "SELE 'CT" key 9c 9d. Can be executed.
ここで、 「 S T A R T 」 キー 9 j を押して調理を開始するこ とができるが、 その前に、 「 S T E P 」キー 9 i を押すことに よ って、 第 5図 cのよ う 選択された調理メニューの出来上 状態のビデオ画面を写し出すことができる。 At this point, the cooking can be started by pressing the “START” key 9 j, but before that, the cooking selected by pressing the “STEP” key 9 i can be performed as shown in FIG. 5c. The video screen of the completed menu can be displayed.
更に、 この後続いて、 「 S T E P 」 キー 9 i を押すと、 第 5 図 dのよう 選択された調理メ ニュ一を作るために必要 ¾材料 表を示す文字表示が出る o この時、 「 P R I N t 」 キー 9 1を 押すことによ って、 ブ リ ンタ ー 1 1 よ ]? C R T S上の材料表が ブ リ ン トァゥ トされるqAfter that, press the “STEP” key 9 i to make the selected cooking menu as shown in Fig. 5 d. Pressing key 9 1 will cause the printer 11 1]]? The bill of materials on the CRTS will be printedq
更に、 「 S T E P 」 キ— 9 i を押すと第 5図 e のよ うな選択 された誘理メニ ュ一の調理手頃を文字で記述した内容が表示さ 一 ό一Furthermore, pressing the “STEP” key 9 i displays the contents of the selected attraction menu, which describes the cooking convenience in text, as shown in Fig. 5e. One
れる οΟ
更に、 「 S T E P jキー 9 i を押すと、'第 5図 f のよ うな選 択された調理メ -ュ一の調理手順を示すビデオ画面が V T R 7 よ ]?送られてきて表示される。 この時、 同時に、 音声で解説す れば おわか やすい。 - 尚、 9 iは画面表示内容を順方向に更新してゆくための順方 向画面送 キ—であ 、 9 liは逆方向に戻ってゆく逆方向画面 送 キーである。 In addition, pressing the "Step j key 9i" displays a video screen showing the cooking procedure of the selected cooking menu as shown in Fig. 5f. At this time, it is easy to understand if the explanation is given by voice at the same time.- 9i is a forward screen sending key for updating the screen display contents in the forward direction, and 9li is the backward direction The key to return to the backward screen.
又、 前述の 「 C O O K 」 キー9&および機能選択キー 9 c , 9 dによって、 希望の機能 (調理カテゴリ ―) を選択した後、 「 S E A R C H 」 キ一と呼ぶ画面検索キー 9 bを押すと、 選択 された調理カテゴリ 一に含まれる複数の調理メ二 ュ一の出来上 状態を示すビデオ画面が一定時間間隔を置いて、 次々と C-R T 8上に写し出される。使用者は、 所望の表示画面に ¾つた時 「 S T O P jキ一と呼ぶ、 画面停止キー 9 eを押すことによつ て、 表示画面を固定することが出来る。 この時、 画面に表示さ れた調理メ二 ュ一が選択設定され、 調理シ ー ケ ン ス実行可能な · 状態と ¾る。Also, after selecting the desired function (cooking category-) with the "COOK" key 9& and the function selection keys 9c and 9d, press the screen search key 9b called "SEARCH" key. Video screens showing the completion status of a plurality of cooking menus included in the selected cooking category 1 are displayed one after another on the CRT 8 at regular intervals. When the user has reached the desired display screen, the display screen can be fixed by pressing the screen stop key 9 e called “STOP j key”. At this time, the display screen is displayed. The cooking menu is selected and set, and the cooking sequence is executable.
以上の調理の準備作業を終えた後、 「 S T A R T 」キー 9 j を押すと、 いよいよ加熱が開始されるとともに、 C R T S画面 上には、 第 5図 gのよ う ¾予め記憶されていた調理シ ーケ ンス パター ン3 Tが表示される o 図中の棒グラフ状のものは、 横方 向に篛理時間が、 又緩方向に加熱パヮ一が取られてお]?、 加熱 パヮ一によ つて色を変えて表示すれば直感的に非常にわか ゃ すい表示方法ができる。 ' 又、 調理シ ーケ ンスの進行状況は、 例えば、 調理シー ケンス パターン 3 7のすでに経過した時間部分 3 9と、 これから行な う時間部分の色を変えた ' 、 現在実行中の部分に何かのマーク を入れて表示することによ ]?、 よ i)視覚的に明確 ¾表示ができAfter finishing the above preparations for cooking, press the “START” key 9 j to start heating, and the CRTS screen will display the cooking pattern stored in advance as shown in Fig. 5g. over Ke Nsu pattern3 T is one of the bar graph in o view is displayed,篛理time on the horizontal direction is, your] ?, heating Pawa scratch heating Pawa one is taken in Matayuru direction Intuitively, a very simple display method can be achieved by displaying different colors. 'In addition, the progress of the cooking sequence is, for example, the color of the elapsed time portion 39 of the cooking sequence pattern 37 and the color of the time portion to be performed are changed. By displaying some kind of mark] ?, i) Visually clear ¾
5 る 05 0
更に、 同時に調理時間を数値の形で表示されるタイマー表示 部3 sを設けることによ 、 正確なタ イ ムカウン ト も使用者に 提供することができる。 又、 音声合成 S置 1 8によ つて残 時 間を、 音声によつて報知することも可能である。Further, by the provision of the timer display3 s displayed the cooking time in the form of numbers at the same time, it can be provided to be user accurate Thailand Mukaun bets. It is also possible to notify the remaining time by voice using the voice synthesizer S 18.
l O 以上の第 5図 a〜第 5図 gの画面表示に関する説明において 文字表示画面においては、 その画像信号^は主に半導体メ モリ 又はフ ロ ッ ピーディ スク装置 6であ 、 ビデオ画面においては その画像信号源は V T R 7である。l O In the above description of the screen display in FIGS. 5a to 5g, in the character display screen, the image signal ^ is mainly a semiconductor memory or a floppy disk device 6, and in the video screen, The image signal source is VTR7.
以上説明 した本発明の動作は、 主記憶装置 1 4に格納されて 5 いる制御ブログ ラムをマイク ロ ブロ セ フサ1 3が実行すること によ つて杲されているため図面化しに くいものであるが、 機能 プロ ック図で示すと第 6図〜苐 9図のよ うになる oThe operation of the present invention described above is difficult to draw because the microcontroller13 executes the control program stored in the main storage device 14 by executing the control program. However, when shown in the functional block diagram, they are as shown in Fig. 6 to Fig. 9 o
第 6図は画面送 キ 9 i の動作を説明するための檨 能ブロック図である。 画面送 キー S t , 9 i を押すごとに、0 ァ ドレス発生手段 4 0によって、 順々に置像信号源 41 一1〜 4 1 一 Nのうちの 1 つが達択的にァ ド レスされる。 選択された 画信号^からの画面表示データが、 画像表示手段 8に入力され て画面表示される。FIG. 6 is a functional block diagram for explaining the operation of the screen sending key 9 i. Each time you press the screen feed key S t, 9 i, 0 § by dress generating means 4 0, § de-less in 1 Toga our択的of the one after the other置像signal source 41 one1 to 4 1 one N Is done. Screen display data from the selected image signal ^ is input to the image display means 8 and displayed on the screen.
尚、 画像信号源 4 1 一 1 〜 4 1 一 Nには複数組のデータ 25 がぁ 、 その中のどのデータを用いるかは、 核能選択キー 9 c , It should be noted that a plurality of sets of data 25 are provided for the image signal sources 4 1 1 1 to 4 1 1 N, and which data to use is determined by the nucleus select key 9 c,
0:.ίΡΙ 9 dによ って、 ポイ ン ター表示体 3 6を移動させて設定される ものである o0: .ίΡΙ 9 This is set by moving the pointer display 36 by d.
第 7 ]11は機能選択キー 9 c , 9 dの動作を説明するための檨 能ブロ ック図である。機能選択キー 9 c , 9 dを押すごとに、 デコー ド手段 4 3によ って、 デコー ド出力鎳 4 4 - 1 〜 4 A - Mのうちの 1 本が選択される。 選択されたデコ― ド出力籙 4 一 1 〜 4 4一: によ って、 画像表示手段 8上の所定の位置にボ イ ンタ一表示体 8 aを表示するとともに檨能実行手段 4 5によ つて所定の機能を実行する。 A seventh block 11 is a function block diagram for explaining the operation of the function selection keys 9c and 9d. Each time the function selection keys 9 c and 9 d are pressed, one of the decoded outputs 鎳 4 4-1 to 4 A-M is selected by the decoding means 43. According to the selected decode output 籙 1 1 4 4 一 1:, the pointer display 8 a is displayed at a predetermined position on the image display means 8 and the function execution means 45 is displayed. Performs a given function.
第 8図は調理シー ケンスのパターン表示動作を説明するため の機能ブロ ック図である。 FIG. 8 is a functional block diagram for explaining a cooking sequence pattern display operation.
半導体メ モ リ あるいはフ ロ ッ ピーディスクの中に予め格納さ れている調理シ ーケ ンスデータ 4 8を機能実行手段4 Sを介し て、 画面送 キー 9 1ι , 9 i および、 檨能選^キー 9 c , 9 d によって、 調理シ ー ケ ンス実行手段 4 6に還択設定するc謂理 シ ーケ ンスめ内容は、 パタ ー ン発生手段 4 7によ って、 所定の 表示パター ン形式に基づいて、 画面表示データが作成され、 リ フ レッ シュ メモ リ 2 5に誉き込まれる o リ フ レ ツ シュ メモ リ 25 の内容は、 C R T コ ン ト ロ ーラ 2 4によって、 画像表示手段 8 上に画面表示される oThe cooking sequence data 48 stored in advance in the semiconductor memory or the floppy disk is transferred to the screen via the function execution means4 S by the screen sending keys 91 1 9, 9 i and the function selection. by ^ key 9c, 9 d, c Iri sheet over Quai Nsume content to Kae択set to cooked over Quai Nsu execution means 4 to 6, I'm in patterns generating means 4 to 7, a predetermined display pattern Screen display data is created based on the refresh format and is honored in the refresh memory 25.o The contents of the refresh memory 25 are read by the CRT controller 24. O Screen display on image display means 8
第 9図は画面検索キー 9 bおよび、 画靣停止キー 9 eの動作 を説明するための機能プロック図であるC画面検索キー 9 bを 押すと、 タイ ミング手 ¾ 4 9が動作を開始し、 一定時間間隔を 置いて、 モーター ドライブ手段 5 Oの動作を関始させるための S T AH T信号および、 ア ド レ スカ ウ ンタ 一手段 5 1 をカ ウンFigure 9 is a screen search key 9 b and press theC screen search key 9 b is a functional Proc diagram illustrating the operation of E靣stop key 9 e, timing hand ¾ 4 9 starts operation After a certain time interval, the STAHT signal for initiating the operation of the motor drive means 5 O and the address counter means 51 are counted.
0;.:?1 トアップするためのアドレス更新信号が出力される。0;.:? 1 Then, an address update signal for raising the address is output.
モーター ドライブ手段 5 Oによ って、 モーター5 2が回転し ビデオテ―ブ 5 3が走行する o 5 3—1 はビデオ信号記憶部で ぁ 、 5 3 — 2は画面ア ド レス記億部である。5 4はビデオ信 号読み出しへッ ドであ 、 読み出されたビデオ信号は、 アン-フ' 5 5を介して、 画像表示手段 8に写し出される。 56は画面ァ ド レス読み出しへッ ドであ 、 読み出された画面ア ド レ スは、 アンプ 5 7を介して、 アドレス比較手段 5 Sに入力される。 ァ ドレス比較手段 5 8は、 読み出された画面ァ ド レス と 、 ァ ドレ スカ ウ ンタ 一5 1 から出力されたァ ドレ ス値が一致するか否か を判定し、 一致すれば、 S T O P信号をモータ ー ドライ ブ手段 に出力して、 モーター 5 2の回転を止め、 画面表示を一時的に 固疋する oI'm in the motor drive means 5 O, motor5 2 is rotated video tape - o 5 3-1 to Breakfast 5 3 is traveling § in the video signal storage unit, 5 3 - 2 in the screen add-less Symbol billion parts is there.5 4 Tsu Dodea to the video signal read, the read video signal, Ann - off '5 5 through, is projected on the image display unit 8. 56 Tsu Dodea to screen § de-less read, read screen A de Re scan through the amplifier 5 7, is input to the address comparator 5 S. The address comparing means 58 determines whether or not the read screen address matches the address value output from the address counter 51, and if they match, the STOP signal is output. Is output to the motor drive means, the rotation of the motor 52 is stopped, and the screen display is temporarily fixed o
この後、 タイ ミ ング手段 4 から、 一定時間後、 S T A R T 信号 よび、 ア ド レス更新信号が出力されると、 再びモーター 5 2が回転し、 前述と同様の動作を経て、 次の画面ア ド レ スを 有する ビデオ信号が画像表示手段 8上に写し出される。 Thereafter, when a START signal and an address update signal are output from the timing means 4 after a certain period of time, the motor 52 rotates again, performs the same operation as described above, and then proceeds to the next screen address. A video signal having a loss is displayed on the image display means 8.
このよ う 動作が繰]?返えされて、 次々と ビデオ画面が連続 的に更新されてゆく 0 This operation is repeated]? The video screen is updated continuously one after another 0
又、 画面停止キー 9 eを押すと、 タイ ミ ング手段 4 9の動作 が停止するため、 S T A R T信号 , ア ド レス更新信号が出力さ れず、 画面は停止した状態を保持することに ¾る。 その時の表 示画面に対応した機能 (調理メニュー ) は、 ア ド レスカ ウ ンタ 一手段 5 1 から出力されるァ ド レスデータによ つて、 判別する ことができ、 機能実行手段 4 5を介して、 調理シーケンスの設 定¾どが行なわれる。又、 「 :マ 」 キ ー9 £は、 テ レ ビ受信器 4 aを動作させて C R T 8に、 T V画面を写し出すためのキー である。 「 MO N I T OR 」 キ一 9 gは、 モニタ ーカメラ 5を 動作させて、 C R T 8にモニタ 一カメラ 5からの画像入力を写 5 し出すためのキーである。 これによ 、 合所に居ながらにして 玄関の訪問客あるいは、 子供部屋の様子などを知ることが可能 と る。 「 DOOR jキー 9 kは、 扉2を開けるためのキー'で あ]?、 音声での扉の開放動作と、 機能的には等価 役割を果た す oAlso, when the screen stop key 9e is pressed, the operation of the timing means 49 is stopped, so that the START signal and the address update signal are not output, and the screen is kept stopped. The function (cooking menu) corresponding to the display screen at that time can be determined by the address data output from the address counter unit 51, and can be determined via the function execution unit 45. Set the cooking sequence The definition is performed. The “: ma” key 9 £ is a key for operating the television receiver 4 a to project a TV screen on the CRT 8. The “MO NIT OR” key 9g is a key for operating the monitor camera 5 and projecting the image input from the monitor 5 camera 5 to the CRT 8. This makes it possible to know the visitors at the entrance or the state of the children's room while staying at the joint place. "DOOR j key 9 k is a key to open door2 ], which plays a functionally equivalent role to opening door by voice o
ίθ 又、 音声入力機能には、 前述の扉 2を開ける機能の他に、 例 えば" HOAST BEEF" と音声入力すると、 C R T画面が第 5 図 cの調理メニューの出来上]?状態を示す画像に切換わる ど の檨能も容易に実現できる。ίθ In addition to the function of opening the door 2 described above, the voice input function, for example, if you input “HOAST BEEF” by voice, the CRT screen will display the cooking menu in Fig. 5 c. The function of switching between the two can be easily realized.
¾上の説明のように、 本発明では、 C R T 8上に、 (1)調理メの As described above, in the present invention, (1 ) cooking menu
15 -ユ ー ,材料 ,調理手順などの調理データ、 (2)調理メ ニ ューの 出来上]?状態を示す画像 ,作業手順を示す画像 ど V T R 7に 録画された画像データ、 (3) T V受信器からの画像、 (4·)モニタ ー カメラ 5からの画像を適宜、 選択的に切換えて表示できるので 非常に多目的 ,多機能な調理用オーブンの制御装置となつてい 。 る o15-Cooking data such as users, ingredients, cooking procedures, etc. (2 ) Image showing the status of the cooking menu], images showing work procedures, etc. Image data recorded on VTR 7, (3 ) TV The image from the receiver and the image from the (4) monitor camera 5 can be selectively switched and displayed as appropriate, making it a very versatile and multifunctional cooking oven control device. O
又、 「 P R I N T 」 キー 9 1 を押すことによ って CR T画面 上の材料表 どがブリ ンター 1 1 からハードコピーできた ]3、 音声合成装置1 8によ つて、 必要 情報を音声で使用者に報知 することも可能である。Also, by pressing the “PRINT” key 91, the material list on the CRT screen could be hard-copied from the printer 11] 3, and the necessary information was spoken by the voice synthesizer18 It is also possible to notify the user.
5 そして、 音声入力装置 ( マ イ ク ロ フ ォ ン ) 1 2からの音声入 力によ つて、 扉2を開放した 、 又、' C R T画面の切換え ¾ど も容易に実現可能であ ]9、 非常に操作性の向上した調理用ォー ブンの制御装置を実現でき る。5 Then, input audio from the audio input device (microphone) 1 2 The door2 can be opened by force, and switching of the CRT screen can be easily realized.] 9, it is possible to realize a cooking oven control device with extremely improved operability.
更に、 「 S E L E C T 」キーと呼ぶ機能選択キー 9 c , 9 d によ って、 C R T 8 どの画像表示手段 8上に表示された複数 の機能の中の 1 つを選択設定するとともに、 「 S T E P 」キー と呼ぶ画面送 キーと呼ぶ画面送 ]?キー9 h , © i に よって、 選択された機能に関連する様々 調理情報を次々 と画像表示手 段 8上に表示して使用者に提供することができる。Further, one of a plurality of functions displayed on the image display means 8 of the CRT 8 is selected and set by function selection keys 9 c and 9 d called “SELECT” keys, and “STEP” send screen is referred to as a screen-feed key is referred to as a key]? key9 h, the © i Therefore, be provided in displayed on one after another image display hand stage 8 the various cooking information related to the selected function to the user Can be.
又、 調理シ ーケ ンスを、 パター ン化し、 直感的に調理の進行 状況を示すとともに、 調理時間を数値形で合わせて表示するこ とによ 、 正確 ¾調理時間の進行も使用者に知らせることがで きる o In addition, the cooking sequence is patterned to show the progress of cooking intuitively, and the cooking time is displayed in numerical form, so that the user can know the progress of cooking time accurately. Can do o
更に、 「 S E A R C H 」 キーと呼ぶ画面検索キー 9 bによつ て、 機能 (調理メニュー) の検索がビデオ画面を見 がらでき 又、 所望の瘵能 (調理メ-ュ 一 ) を表示したときに、 画面停止 キー 9 eを押すことによ つて、 機能 (調理メ -ユ ー )が選択設 定され、 自動的に調理シー ケ ンスを設定することができる 0 産業上の利用可能性 In addition, the screen search key 9b called the "SEARCH" key allows the user to search for the function (cooking menu) on the video screen and to display the desired function (cooking menu). By pressing the screen stop key 9 e, the function (cooking menu) is selected and set, and the cooking sequence can be automatically set. 0 Industrial applicability
以上説明 したよ うに本発明は、 電子レンジ等の調理器に表示 装置を設け、 この表示装置に調理手段を玦し出すことによ ] 3 、 操作者はこの画像を見るがらス ムーズに篛理できるものであ しかも音声入力手段で調理器を制御することも可能であ 、 表 示装置は篛理手段.を映し出すために用いる他、 玄関等を監視す るモニタ ーカメ ラ , ビデオ再生装置の陝像も映し出して多目的 に矛!!用できる ものである。As described above, according to the present invention, a display device is provided on a cooking device such as a microwave oven, and cooking means is displayed on the display device. The cooking device can be controlled by voice input means. The display device is used to display the processing means, as well as a monitor camera for monitoring the entrance and the like, and a video playback device. Multi-purpose with projected image Can be used!
C'.'.PIC '.'. PI
ΛΛ
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| DE8282901003TDE3274758D1 (en) | 1981-04-03 | 1982-04-02 | Method of cooking |
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP56050942AJPS57166423A (en) | 1981-04-03 | 1981-04-03 | Controlling device for cooking oven |
| JP81/50942 | 1981-04-03 | ||
| JP56079661AJPS57196019A (en) | 1981-05-25 | 1981-05-25 | Controlling device of cooking oven |
| JP81/79661810525 | 1981-05-25 |
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| WO1982003445A1true WO1982003445A1 (en) | 1982-10-14 |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| PCT/JP1982/000095CeasedWO1982003445A1 (en) | 1981-04-03 | 1982-04-02 | Display unit of a cooking apparatus for selectively displaying image signals from several image signal sources |
| Country | Link |
|---|---|
| EP (1) | EP0075026B1 (en) |
| DE (1) | DE3274758D1 (en) |
| WO (1) | WO1982003445A1 (en) |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6559882B1 (en)* | 1999-09-02 | 2003-05-06 | Ncr Corporation | Domestic appliance |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US4683296A (en)* | 1983-03-07 | 1987-07-28 | Bristol-Myers Company | Carbapenem intermediates |
| DE3511832C2 (en)* | 1985-03-30 | 1995-02-16 | Felix Johannes Dipl I Overbeck | Facility for the provision of information |
| FR2589557B1 (en)* | 1985-10-31 | 1989-04-07 | Dietrich & Cie De | METHOD AND DEVICE FOR ELECTRONICALLY CONTROLLING A DOMESTIC COOKING CABINET |
| ES2017580A6 (en)* | 1989-12-05 | 1991-02-16 | Fagor S Coop Ltda | Household oven interactive control and selection system. |
| FR2663761A1 (en)* | 1990-06-21 | 1991-12-27 | Marcoz Bruno | System for controlling and programming a programmable apparatus, especially a programmable oven |
| JPH0541894A (en)* | 1991-01-12 | 1993-02-19 | Sony Corp | Controller for electronic device |
| IT1258067B (en)* | 1992-04-02 | 1996-02-20 | Zeltron Spa | AUTOMATIC CONTROL COOKING SYSTEM |
| FR2714499B1 (en)* | 1993-12-23 | 1996-10-11 | Moulinex Sa | Method for dialogue between a user and a household appliance and household appliance implementing such a process. |
| EP0751681B2 (en)* | 1994-07-26 | 2008-02-13 | EDICO S.r.l. | Built in television for kitchen furniture, comprising an electronic cookery book |
| WO1997004592A1 (en)* | 1995-07-24 | 1997-02-06 | Coach Master International Corporation | Information and entertainment centers |
| TW328675B (en) | 1995-07-28 | 1998-03-21 | Matsushita Electric Industrial Co Ltd | Cooking apparatus with electric heater and its method of operation |
| TW339399B (en)* | 1996-07-10 | 1998-09-01 | Sharp Kk | Cooking apparatus sequentially displaying cooking methods on its display and cooking methods using such cooking apparatus |
| DE19737357C2 (en)* | 1997-08-27 | 2001-07-12 | Bsh Bosch Siemens Hausgeraete | Cooking appliance with a screen designed as a screen plate |
| EP0965795A3 (en)* | 1998-06-18 | 2000-07-05 | Ncr International Inc. | Data management apparatus including a kitchen appliance |
| US6557756B1 (en) | 1998-09-04 | 2003-05-06 | Ncr Corporation | Communications, particularly in the domestic environment |
| DE10224364A1 (en)* | 2002-05-27 | 2003-12-11 | Ego Elektro Geraetebau Gmbh | Electric heating/cooking device for cooking and playing music has an integrated radio and facility for playing music along with a cooking range |
| EP1435659A1 (en) | 2002-12-17 | 2004-07-07 | Dialog Semiconductor GmbH | Partially populated ball grid design to accomodate landing pads close to the die |
| AT500741A1 (en)* | 2003-02-26 | 2006-03-15 | Maximilian Maier | HOOD |
| KR101199353B1 (en) | 2005-06-30 | 2012-11-09 | 엘지전자 주식회사 | washing machine having television |
| KR100830504B1 (en)* | 2005-06-30 | 2008-05-21 | 엘지전자 주식회사 | Laundry device |
| WO2007004804A1 (en)* | 2005-06-30 | 2007-01-11 | Lg Electronics Inc. | Washing machine having broadcasting receiver |
| IT1392704B1 (en)* | 2008-07-02 | 2012-03-16 | Glem Gas S P A | PERFECTED KITCHEN OVEN |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS4896261A (en)* | 1972-03-24 | 1973-12-08 | ||
| JPS5050817A (en)* | 1973-07-14 | 1975-05-07 | ||
| JPS52108730A (en)* | 1976-03-08 | 1977-09-12 | Canon Inc | Input system |
| JPS5389323A (en)* | 1977-01-18 | 1978-08-05 | Hitachi Ltd | Controlling system for crt picture |
| JPS5432933A (en)* | 1977-08-18 | 1979-03-10 | Stewart Warner Corp | Large picture indicator |
| JPS5543384A (en)* | 1978-09-25 | 1980-03-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Kitchen managing system |
| JPS565598A (en)* | 1979-06-27 | 1981-01-21 | Sanyo Electric Co | Input circuit for information processor |
| JPS5721026A (en)* | 1980-07-15 | 1982-02-03 | Seiko Instr & Electronics | Electronic device |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS5568541A (en)* | 1978-11-16 | 1980-05-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Cooking method indicating device |
| DE2932564C2 (en)* | 1979-08-10 | 1982-05-27 | Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen | Circuit arrangement for moving a mark across the screen of a display device |
| JPS5646930A (en)* | 1979-09-21 | 1981-04-28 | Sharp Corp | Cooker |
| JPS5688503A (en)* | 1979-12-21 | 1981-07-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heater |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS4896261A (en)* | 1972-03-24 | 1973-12-08 | ||
| JPS5050817A (en)* | 1973-07-14 | 1975-05-07 | ||
| JPS52108730A (en)* | 1976-03-08 | 1977-09-12 | Canon Inc | Input system |
| JPS5389323A (en)* | 1977-01-18 | 1978-08-05 | Hitachi Ltd | Controlling system for crt picture |
| JPS5432933A (en)* | 1977-08-18 | 1979-03-10 | Stewart Warner Corp | Large picture indicator |
| JPS5543384A (en)* | 1978-09-25 | 1980-03-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Kitchen managing system |
| JPS565598A (en)* | 1979-06-27 | 1981-01-21 | Sanyo Electric Co | Input circuit for information processor |
| JPS5721026A (en)* | 1980-07-15 | 1982-02-03 | Seiko Instr & Electronics | Electronic device |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6559882B1 (en)* | 1999-09-02 | 2003-05-06 | Ncr Corporation | Domestic appliance |
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| DE3274758D1 (en) | 1987-01-29 |
| EP0075026B1 (en) | 1986-12-17 |
| EP0075026A4 (en) | 1983-08-03 |
| EP0075026A1 (en) | 1983-03-30 |
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| WO1982003445A1 (en) | Display unit of a cooking apparatus for selectively displaying image signals from several image signal sources | |
| CN1332509C (en) | Programming universal remote control device | |
| US8330776B2 (en) | Remote control system and appliance for use in the remote control system | |
| TW556130B (en) | Method, device, and system for adaptively, interactively, and universally remote controlling appliances | |
| EP2188796B1 (en) | Web browser based remote control for programmable multimedia controller | |
| US8144120B2 (en) | Method and system for button press and hold feedback | |
| CN112911190A (en) | A method, electronic device and system for remote assistance | |
| JP2002522940A (en) | Remote control using video graphical user interface | |
| WO2017222939A1 (en) | Application icon customization | |
| EP2881852B1 (en) | Reproduction of touch operation in information processing apparatus | |
| JP2003108183A (en) | Voice control device and cooking device | |
| EP1019854B1 (en) | System for obtaining assistance in operating an apparatus | |
| JP2022098534A (en) | Heating cooker | |
| CN112256230A (en) | Menu interaction method and system and storage medium | |
| JP3464572B2 (en) | Monitoring and control equipment | |
| JPS6324221B2 (en) | ||
| JP5110548B2 (en) | Image display system, image supply apparatus, image display method, and program | |
| JPS6324222B2 (en) | ||
| CA1199435A (en) | Display device for cooking appliances | |
| CN115857365A (en) | Kitchen appliance and audio editing method | |
| JP2002333139A (en) | Cooker | |
| JPH11143634A (en) | Remote controller | |
| JPH09160609A (en) | Cooking support device | |
| JPS63233214A (en) | Cooking system | |
| JP2001236155A (en) | Guidance system |
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| AK | Designated states | Designated state(s):US | |
| AL | Designated countries for regional patents | Designated state(s):DE FR GB | |
| WWE | Wipo information: entry into national phase | Ref document number:1982901003 Country of ref document:EP | |
| WWP | Wipo information: published in national office | Ref document number:1982901003 Country of ref document:EP | |
| WWG | Wipo information: grant in national office | Ref document number:1982901003 Country of ref document:EP |