Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JPS6072544A - Electric surgical generator - Google Patents

Electric surgical generator

Info

Publication number
JPS6072544A
JPS6072544AJP59175806AJP17580684AJPS6072544AJP S6072544 AJPS6072544 AJP S6072544AJP 59175806 AJP59175806 AJP 59175806AJP 17580684 AJP17580684 AJP 17580684AJP S6072544 AJPS6072544 AJP S6072544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
impedance
power
correction factor
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59175806A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0451176B2 (en
Inventor
フランク・ウエルナー・ハリス
フレデリツク・マーシヤル・ハレツト・ザ・サード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valleylab Inc
Original Assignee
Valleylab Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valleylab IncfiledCriticalValleylab Inc
Publication of JPS6072544ApublicationCriticalpatent/JPS6072544A/en
Publication of JPH0451176B2publicationCriticalpatent/JPH0451176B2/ja
Grantedlegal-statusCriticalCurrent

Links

Landscapes

Abstract

Translated fromJapanese

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

Translated fromJapanese

【発明の詳細な説明】技術分野本発明は、′電気外科用ゼネレータに関し、特にその出
力レベルを’+ljll (+llIするための手段を
宮むゼネレータに関する。本発明は、更に、双極子の鉗
子またはハンドピースをυIHえた如きゼ不レークの使
用に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to an electrosurgical generator, and more particularly to a generator having means for increasing its output level. Concerning the use of a zebrake with a handpiece.

双極子の電気外科とは、単極子の電気外科において使用
される如き単一の小型の活性電極および大型の′戻り電
極の代シに、電気外科作用電流を生じる2つの小さな電
極を備えたハンドピースの使用に関する。
Bipolar electrosurgery refers to a hand equipped with two small electrodes that produce an electrosurgical current in place of a single small active electrode and large return electrode as used in monopole electrosurgery. Concerning the use of pieces.

背景技術単極子に勝る双極子の電気外科の長所は下記の如くてあ
る。即ち、(1)少ない組織の破壊に直結する比較的低い電力レベ
ルの使用(2)破壊される組織が双極子の電極間に配置される組
織のみであり、その結果交互の部位における火傷の危険
がほとんどないこと(3)加えられる電圧を非常に低くすることができるこ
と。このため、電極における火花による組織の火傷およ
び傷跡を防止すること。
Background Art The advantages of dipole electrosurgery over monopole electrosurgery are as follows. (1) The use of relatively low power levels, which directly leads to the destruction of less tissue; (2) The only tissue that is destroyed is that located between the electrodes of the dipole, resulting in a risk of burns at alternating sites. (3) The applied voltage can be made very low. Therefore, to prevent tissue burns and scarring due to sparks at the electrodes.

双極子の電気外科は、過度の熱1たは火花によって織細
なilJ織が容易に破壊され得る眼2よび脳に対する外
科的処置において広く用いられている。
Bipolar electrosurgery is widely used in surgical procedures for the eye and brain where excessive heat or sparks can easily destroy the delicate ILJ fabric.

双極子の電気外科の効果の改善を試みるため、脱水状態
に旧ける組織のインピーダンスの変化について研究がな
されてきた。その結果2つの脱水の相があることが判っ
た。第1の相は、屯気外利作用電流が加えられると直ち
に生じる。組織の温度が上昇し、細胞壁が破壊され、組
織のインピーダンスは減少を呈する。温度は上昇し続け
、水分が蒸気として消失する。組織が乾燥するに伴い、
抵抗が増加する。出力電圧は抵抗の増加と共にやや上昇
し、この時点で火花、鉗子の過度のif+if li上
昇、捷だは鉗子の組織に対する膠着が生じる。
In an attempt to improve the effectiveness of dipole electrosurgery, studies have been conducted on changes in the impedance of tissues as they become dehydrated. As a result, it was found that there were two dehydration phases. The first phase occurs immediately upon application of the off-air current. Tissue temperature increases, cell walls are destroyed, and tissue impedance exhibits a decrease. The temperature continues to rise and the moisture is lost as steam. As the tissue dries,
resistance increases. The output voltage rises slightly with increasing resistance, at which point sparks, excessive if+if li rise of the forceps, and stickiness of the forceps against the tissue occur.

発明の概要従って、本発明の主な目的は、′電力が脱水和の終シに
向けて減衰するように、インピーダンスの増加と共にそ
の電力が急速に減少する改善された電気外科用ゼネレー
タの虎倶にある。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, the main object of the present invention is to provide an improved electrosurgical generator whose power decreases rapidly with increasing impedance so that the power decays towards the end of dehydration. It is in.

本発明の別の目的は、組織のインピーダンスの2乗の通
数として電力が減少する上記の形式の改善されたゼネレ
ータの提供にある。
Another object of the present invention is to provide an improved generator of the above type in which the power is reduced as a multiple of the square of the tissue impedance.

本発明の他の目的は、双極子の電気外科において使用さ
れる上記の形式の改善されたゼネレータの提供にある。
Another object of the invention is to provide an improved generator of the above type for use in dipole electrosurgery.

また、本発明の工な目的は、電力が脱水槽の終りに向け
て減衰するように、インピーダンスの増加と共にその電
力が急速に減少する改善された電気性利用ゼネレータの
提供にある。
It is also an object of the present invention to provide an improved electrically powered generator whose power decreases rapidly with increasing impedance so that the power decays towards the end of the dewatering bath.

他の目的は、予め定めた値より筒いインピーダンスに対
して2つの異なる僅作モードの内一方が選択できる上記
の形式の改善されたゼネレータの提供にある。
Another object is to provide an improved generator of the above type in which one of two different low-production modes can be selected for the tube impedance from a predetermined value.

本発明の他の目的は、選択されたモードの一方が一定の
電圧特性を提供し、上記の特性の他方において電力が負
荷のインピーダンスの2乗で減少させられる上記の形式
のゼネレータの提供にある。
Another object of the invention is to provide a generator of the above type in which one of the selected modes provides a constant voltage characteristic and in the other of said characteristics the power is reduced by the square of the impedance of the load. .

本発明の他の目的は、異なる負荷のインピーダンスjl
ii)囲に対して必要とされる′「電力を訓゛算し、こ
の計算された所要電力に実際の出力を一致させる回路を
苫む上記の形式のゼネレータの提供にある。
Another object of the invention is to determine the impedance jl of different loads.
ii) To provide a generator of the type described above which composes a circuit which calculates the power required for the surroundings and matches the actual output to this calculated power requirement.

本発明の他の目的および利点については、図面と共に以
下の記述および頭書の特許請求の範囲を照合すれば明ら
かになるであろう。
Other objects and advantages of the invention will become apparent from the following description and appended claims when considered in conjunction with the drawings.

米国特許第3,946,487号、同第3.9 s (
1,Os 5号、同第4,188,927号、および同
第4,092,986号は、負荷のインピーダンスの増
加に従って出力電流を減少させる装置を開示している。
U.S. Patent No. 3,946,487, U.S. Patent No. 3.9s (
No. 1, Os 5, No. 4,188,927, and No. 4,092,986 disclose devices that reduce the output current as the impedance of the load increases.

特に、これらの米国特許は、これによシ負荷のインピー
ダンスの増加と共に電流が減少する一定の電圧出力を使
用することを教示している。しかし、これらの米国特許
に4′6いては、出力が負荷のインピーダンスの2乗の
逆数で変化する開示内容はない。一般に、出力′1シカ
が上記の米国特許における一定の電圧出力をもたらすも
のよりも実質的に大きい割合で減少させられる開示内容
はない。
In particular, these patents teach the use of a constant voltage output whereby the current decreases as the impedance of the load increases. However, these US patents do not disclose that the output changes with the reciprocal of the square of the impedance of the load. In general, there is no disclosure in which the output voltage '1 is reduced by a substantially greater rate than that which provides a constant voltage output in the above-mentioned US patent.

好適な実施例の説明類似の部分は同じ照合番号を付した図面を照して説明す
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Similar parts will be described with reference to the drawings having the same reference numerals.

第1図においては、本発明による例示の電気外科用ゼネ
レータが、調整されたスイッチング′屯源10と、調整
されないDC電圧ノース11と、無線周波数(RF)ゼ
ネレータ12と、′電圧および電流センサ14と、マイ
クロプロセッサ制御装置16と、公称電力インジケータ
18と、足踏みスイツチ20とを含んでいる。電気外科
用電流は、前記ゼネレータから患者24と接触状態で略
図的に示される鉗子22に対して与えられる。
In FIG. 1, an exemplary electrosurgical generator according to the present invention includes a regulated switching source 10, an unregulated DC voltage source 11, a radio frequency (RF) generator 12, and a voltage and current sensor 14. , a microprocessor controller 16 , a nominal power indicator 18 , and a foot switch 20 . Electrosurgical current is provided from the generator to forceps 22, which are shown schematically in contact with a patient 24.

負荷に対して加えられる電力は、DC電glOからの電
圧と負荷のインピーダンスの関数である。
The power applied to the load is a function of the voltage from the DC voltage and the impedance of the load.

以下において史に詳&、l[Iに記述するように、セン
サ14は、それぞれライン15.17上を制御装置16
に対して加えられる負荷゛電圧巧よひ電流に比例する検
出信号を生じる。このfljlJ御装置は、検出信号を
計敬化して、負荷のインピーダンスおよび負荷に対して
送られる実際の電力を計算する。
As will be described in more detail below, the sensors 14 are connected to the control device 16 on lines 15 and 17, respectively.
It produces a detection signal that is proportional to the load, voltage, and current applied to it. The fljlJ controller scales the sensed signal to calculate the impedance of the load and the actual power delivered to the load.

泪算された負荷のインピーダンスおよび18におけるオ
ペレータにより選択される公称′電力の関数である必要
な負荷電力もまた計算される。50ワツトの公称電力に
対する必要な負荷電力のグラフがWJ2図に示されてい
る。
The required load power, which is a function of the calculated load impedance and the nominal power selected by the operator at 18, is also calculated. A graph of the required load power for a nominal power of 50 watts is shown in diagram WJ2.

一般に7 Q Qよシ小さな低い負荷インピーダンスに
おいて、計算された所要電力が無線周波数の出力の組織
の破壊または過熱を防止するため減少させられる。特に
、電源10に対するライン19上に与えられる制御電圧
は、この低い値のインピーダンス範囲内で負荷電流を一
定に維持するように出力電力を制御する。約70乃至1
00Ωにわたる中間の範囲内において、計算された所要
′電力が選択された公称電力において一定に保持される
At low load impedances, typically less than 7 Q, the calculated power requirements are reduced to prevent tissue destruction or overheating of the radio frequency output. In particular, the control voltage provided on line 19 to power supply 10 controls the output power to maintain constant load current within this low value impedance range. Approximately 70 to 1
Within an intermediate range over 00Ω, the calculated required power is held constant at the selected nominal power.

1009以上のインピーダンスにおいては、2つの運転
モードの内の一方をオペレータが選定することができる
。第2図に示されるように、計算された所要電力が電圧
を一定に維持しながらこれらのモードの最初において減
少させられるが、この効果は公知のゼネレータのそれに
類似している。
At impedances greater than 1009, the operator can select one of two operating modes. As shown in FIG. 2, the calculated power requirement is reduced at the beginning of these modes while keeping the voltage constant, but this effect is similar to that of known generators.

纂2のモードに2いては、計算された所要電力が、電圧
が一定に保持される時に生じるものよりも実質的に大き
な割合で減少させられる。計算された所要電力は、第2
のモードにおいて負荷インピーダンスの2乗で減少され
ることが望ましい。このように、例えば、200Qのイ
ンピーダンスを有するある負荷に対する計算された所要
電力は、100Ωの負荷のインピーダンスに対して必要
とされるものの四分の−となる。例えば第2の運転モー
ドにおいてインピーダンスが約8009まで増加される
と、このレベルに8いては電力のレベルが非実際的に小
さくなることがあるため、−足の電圧特性を構成するこ
とができる。
In Mode 2 of Series 2, the calculated power requirements are reduced by a substantially greater proportion than would occur when the voltage was held constant. The calculated power requirement is the second
It is desirable that the load impedance is reduced by the square of the load impedance in this mode. Thus, for example, the calculated power requirement for a load with an impedance of 200Q will be -4 of that required for a load impedance of 100Ω. For example, if the impedance is increased to about 8009 in the second mode of operation, a negative voltage characteristic can be configured, since at this level the power level may be impractically small.

所要の市1力がある公称電力および負荷のインピーダン
スの範囲に対して計算された後、所要の電力に実際の電
力を整合させるため適正な素だけ回g119に対して加
えられる制御電圧全調整するように、所要電力と実際の
′重力間で比較が有効に行なわれる。
After the required power has been calculated for a range of nominal power and load impedance, the control voltage applied to the G119 is adjusted by the appropriate amount of times to match the actual power to the required power. As such, a comparison can be usefully made between the required power and the actual 'gravity'.

組織の接触量の差、組織の加温等によシ、負荷のインピ
ーダンスは電気外科処置の間に連続的に変化する。従っ
て、マイクロプロセッサの制御装置16は、足踏みスイ
ッチ20捷たは双極子の手操作スイッチ(図示せず)が
閉16される限シ、略々20ミリ秒毎に測定、計算旧よ
ひ補正の過程を反復する。
Due to differences in the amount of tissue contact, tissue heating, etc., the impedance of the load changes continuously during the electrosurgical procedure. Accordingly, the microprocessor controller 16 measures and calculates old corrections approximately every 20 milliseconds as long as the foot switch 20 or dipole hand switch (not shown) is closed 16. Repeat the process.

次に、マイクロプロセッサは単一チップ型マイクロプロ
セッサの8048シリーズの1つであるIN置8039
でよく、プログラムがINI’E L2716型プログ
ラム可能メモリーにおいて路網することができるマイク
ロプロセッサ1lill j!II装置16によシ実行
されるプログラムの全体的なフロー・チャートである第
3図を参照されたい。ある初期化ルーチン(図示せず)
の後、プログラム’+1jlJ御が、あるパラメータを
計算しかつある機能を開始するルーチンC0LDST2
6 (コールドスタート)に対して送られる。プログラ
ムは最初に、オペレータによシ選択さJするある公称電
力に対して70Qて生じる筈のその時の値である1、、
La工を旧弊する。例えば、もしオペレータが70ワツ
トの公称電力を選択するならば、70Qの負荷に対して
送られる電流は1アンペアとな9、このためIIIL(
[の値はこの場合1アンペアとなる。オペレータにとっ
て使用可能な公称電力の範囲は、一般にO乃至70ワツ
トの範囲にわたる。オペレータによシ選択される公称電
力はpmaよと呼ばれ、70乃至100Ωにわたる中間
の範囲のインピーダンスにおいて生じる。最大電力は7
o乃至100Ωの範囲にわたって生じ、またこの範囲内
で生じる最も大きな電流は70Ωにおいて生じるため、
Im(L工は前述の如く70Qで計算される。一般に、
Imty、 = (Pmax/ 70 ) ′Aとなる
(但し、pma Zはオペレータによシ選択される公称
電力と等しく、70は70Qの負荷と対応する)。
Next, the microprocessor is an IN 8039, which is one of the 8048 series of single-chip microprocessors.
The microprocessor 1lill j! can be programmed in INI'E L2716 type programmable memory. Please refer to FIG. 3, which is an overall flow chart of the program executed by II device 16. An initialization routine (not shown)
After that, the program '+1jlJ controls a routine C0LDST2 that calculates certain parameters and starts a certain function.
6 (cold start). The program first starts with the current value 70Q that should occur for some nominal power selected by the operator, 1, .
La engineering is outdated. For example, if the operator selects a nominal power of 70 watts, the current delivered to a 70Q load will be 1 amp9, so III
The value of [is 1 ampere in this case. The range of nominal power available to the operator generally ranges from 0 to 70 watts. The nominal power selected by the operator is referred to as PMA and occurs in the intermediate range of impedances ranging from 70 to 100 ohms. The maximum power is 7
It occurs over a range of 0 to 100 Ω, and since the largest current occurring within this range occurs at 70 Ω,
Im (L work is calculated as 70Q as mentioned above. Generally,
Imty, = (Pmax/70)'A, where pmaZ is equal to the nominal power selected by the operator and 70 corresponds to a load of 70Q.

C0LDSTはまた、下記のように初期のパラメータV
nLa工を言−1算する。オペレータは25ワツトの公
称電力を選択するものとする。この電力値に対する10
0Qの負荷は値Vm工と対応し、このためこの」場合に
はVnカニが60ボルトとなる。上記の如く、ノ)nL
a工は70乃至100Qの範囲にわたって生じる。更に
、最大電力は10(lの負荷において生じる。従って、
’l’+2L(L ”!は下記のようにd1算される。
C0LDST also uses the initial parameter V as below:
Calculate nLa engineering by 1. The operator shall select a nominal power of 25 watts. 10 for this power value
The load at 0Q corresponds to the value Vm, so in this case Vn is 60 volts. As above, ノ)nL
The a-work occurs over a range of 70 to 100Q. Furthermore, the maximum power occurs at a load of 10(l. Therefore,
'l'+2L(L''! is calculated by d1 as follows.

一般には、Vmax = (100Pmax )%−” (”ma
ze”Vnl(L ZおよびI 17L(LZの計算の
後、C0LDSTは酸源10に対する回線19上に小さ
な制御電圧/1. F’ Bを加えて、RFゼネレータ
12をONにする。C0LDSTはこの時、制御ルーチ
ンG E ’1” P28およびCNTLP30に対し
て制御を転換する前にIIF出力を安定状態にさせるた
め約0,01秒間待機する。agrpwRは、回線15
に生じる負荷電圧信号VSENと回線17に生じる負荷
電流信号Is enを検出する。負荷電力PLOAI)
 ばVSIINISENとして計算される。更に、負荷
のインピーダンスZLOADはVs gN/ I s 
gNとして計算される。
In general, Vmax = (100Pmax)%-” (”max
After calculating Z and I 17L (LZ, C0LDST applies a small control voltage /1.F' B on line 19 to acid source 10 to turn on RF generator 12. At this time, control routine G E '1'' waits approximately 0.01 seconds to allow the IIF output to stabilize before transferring control to P28 and CNTLP30.
The load voltage signal VSEN occurring on line 17 and the load current signal Is en occurring on line 17 are detected. load power PLOAI)
For example, it is calculated as VSIINISEN. Furthermore, the load impedance ZLOAD is Vs gN/Is
Calculated as gN.

負荷のインピーダンスが生じるインピーダンス範囲につ
いても決定が行なわれる。このように、もし負荷のイン
ピーダンスv1;α囲が70sJよシも小さけれはε1
11のインピーダンス・陀囲フラッグ(図示せず)がセ
ントされ、負荷のインピーダンス範囲が70と100 
Qの間にあれば第2のフラッグがセットされ、10(H
7以上であれば第3のフラッグがセットきれる。インピ
ーダンス範囲の選定に3いてはかなりの大きさの公差が
与えられ、例えば60乃至115Qにわたシ得ることが
理解されよう。
A determination is also made about the impedance range over which the impedance of the load occurs. In this way, if the load impedance v1; α circumference is smaller than 70 sJ, then ε1
An impedance surround flag (not shown) of 11 is set and the load impedance range is between 70 and 100.
If it is between Q, the second flag is set and 10(H
If it is 7 or more, the third flag can be set. It will be appreciated that the selection of the impedance range is subject to a considerable degree of tolerance and can range, for example, from 60 to 115Q.

上記の如く、高いインピーダンス軸回に5いてはオペレ
ータは2つの異なるモードの内一方を選択することがで
きる。選択されたモードに従って、更に別のフラッグが
COL D S ’l’によりセットされ・て選択され
たモードを表示する。ルーチンCNTLPが上記のフラ
ッグを検査して、下記のどのアルゴリズムが実行される
べきかを判定する。これらのアルゴリズムは、第3図か
ら判る通りLOZ32、A411) Z 3 G、ZO
L3BおよびIJI Z iン240である。これらの
アルゴリズムの最終的にはルーチンAFBADJ34に
対し制御を転換する。
As mentioned above, in the high impedance axis, the operator can select one of two different modes. According to the selected mode, yet another flag is set by COL D S 'l' to indicate the selected mode. Routine CNTLP examines the above flags to determine which of the following algorithms should be executed. As can be seen from Figure 3, these algorithms are LOZ32, A411) Z 3 G, ZO
L3B and IJI Z in 240. These algorithms ultimately transfer control to routine AFBADJ34.

これらのルーチンについては、次に(同々に論述するこ
とにする。
These routines will be discussed together next.

負荷のインピーダンスが409として測定されるモノと
すれば、CN T L PはfijJ I+jllをL
OZ32へ送る。低いインピーダンス1能囲に対して前
に述べた一定の電流特性を構成することになる補正因数
が8−1箕される。特に、もしl5EN=、1.2アン
ペアてあシかつLTあよ=1アンペアであるならば、補
正因数はIn1ax/ l5ENとして計算される。こ
のため、計算された因数は1.0 / 1.2に等しい
。補正因数のHi制御の計算の後AFBADJ34に送
られ、これが計算された補正因数に基く制御′直圧AF
Eを増減スる。このため、もしAFBの値が10ボルト
であれば、これは補正因数1.0/1.2だけ減少させ
られることになる。このように、電流は低いイアLl”
−ダンス範囲にわたシ値’max (1,0アンRア)
において一定に維持される。本例においては、値l5E
Nが値Iおよを超えることに注目されたい。
If the impedance of the load is measured as 409, CN T L P is fij J I + jll L
Send to OZ32. For low impedance ranges, a correction factor of 8-1 is applied to create the constant current characteristic described above. In particular, if l5EN=1.2 amps and LT=1 amp, the correction factor is calculated as In1ax/l5EN. Therefore, the calculated factor is equal to 1.0/1.2. After calculating the Hi control of the correction factor, it is sent to the AFBADJ34, and this is sent to the AFBADJ34, which performs the control 'direct pressure AF' based on the calculated correction factor.
Increase or decrease E. Thus, if the value of AFB is 10 volts, it will be reduced by a correction factor of 1.0/1.2. In this way, the current is low
-Dance range value 'max (1,0 An R A)
is maintained constant. In this example, the value l5E
Note that N exceeds the value I and.

l5ENがITn(LZを超えたかどうかに拘らず、補
正因数はLOZルーチンにより低い全インピーダンス範
囲にわ7乙りI mQ、よ/Isgnとして計算される
Regardless of whether l5EN exceeds ITn (LZ), a correction factor is calculated by the LOZ routine as I mQ, y/Isgn over the entire lower impedance range.

補正された11すυl711電圧が電源10に対するラ
イン19上に与えられた後、オペレータが依然としてゼ
ネレータをして電気外科作用゛電力を鉗子に対して与え
ることができるかどうかを判定するため試験が行なわれ
る。この試験は42に3いて行なわれる。もしゼネレー
タがこのため付勢されるならば、ILl」御はGgrp
wRへ戻される。GETPWRからA FB A D 
J へのルーチンの実行はほとんどの場合約20ミリ秒
を要し、このため、負荷に対して送られる′直方は常に
検出された負荷の条件に従って調整されつつある。もし
これ以上刊勢状態がなければ1、このルーチンは初期化
モードに戻シ、ここで出力が辿断され、次の1月勢状態
を待機しながらある自己試験ルーチンが実行される。こ
の特性については、第3図のフロー・チャートには示さ
れていない。
After the corrected voltage is applied on line 19 to power supply 10, a test is performed to determine whether the operator can still use the generator to provide electrosurgical power to the forceps. It will be done. This test will be conducted 3 in 42 days. If the generator is energized for this purpose, ILl' control is Ggrp
Returned to wR. GETPWR to A FB A D
Execution of the routine to J takes about 20 milliseconds in most cases, so the squares sent to the load are constantly being adjusted according to the detected load conditions. If there are no more status conditions (1), the routine returns to the initialization mode where the output is disconnected and some self-test routine is executed while waiting for the next status status. This characteristic is not shown in the flow chart of FIG.

上記の如く、組織のインピーダンスは乾燥状態が進行す
るに伴って増加しようとする傾向を有する。従って、G
 1!: ’l’ P W 11ルーチンによシ測定さ
れる次の負荷は(3Q Qであるものとする。M I 
D Zフラッグがセットされ、負荷電力が計算され、ル
ーチンCN’TLPが円び伺勢状態のフラッグを決定し
てil制御を〕if I D Zルーチン36へ送る。
As mentioned above, tissue impedance tends to increase as the dry state progresses. Therefore, G
1! : 'l' P W The next load measured by the 11 routine shall be (3Q Q. M I
The D-- Z flag is set, the load power is calculated, and the routine CN'TLP determines the round flag and sends il control to the if I D-- Z routine 36.

ここで、数式(Pよ、x/PLoAD)%に従って計算
される。但し”IIIa$はオペレータにより選択され
た公称電力と等しく、G E TP l’V RK ’
:(6いてdl−算される如くPLOAD ”” VS
ENISENとなる。このため、もし実際の負荷電力で
あるPLOADが60ワツトでめシ公称電力Pma工が
70ワツトであれば、計算された補正因数は(7/6 
)M″となる。この111正因数が一旦決定されると、
制御はAFBADJルーチン34に送らノシ、ここで補
正因数はライン19に対して与えられる:Ij制御電圧
A F Bの前の値により乗算される。制御電圧のへI
!il整8よびライン19に対する伺加は、LOZルー
チンについて前に述べたと同じ方法で実行される。
Here, it is calculated according to the formula (P, x/PLoAD)%. However, "IIIa$ is equal to the nominal power selected by the operator, G E TP l'V RK '
:(6 and dl-calculated PLOAD "" VS
It becomes ENISEN. Therefore, if the actual load power PLOAD is 60 watts and the nominal power Pma is 70 watts, the calculated correction factor is (7/6
)M''.Once this 111 positive factor is determined,
Control is passed to the AFBADJ routine 34, where a correction factor is applied to line 19: Ij is multiplied by the previous value of the control voltage AFB. Control voltage
! The additions to line 8 and line 19 are performed in the same manner as described above for the LOZ routine.

更に時間が経過すると、インピーダンスは増加し続ける
。このため、乾燥モードが依然としてオペレータによシ
許容されるものとすると、fli!I mlはGETP
WRおよびCNTZ、Pに対して戻される。更に、オペ
レータが高い範囲のインピーダンスに対してモード1を
選択したものとすれば、CN’TLP30は適当なフラ
ッグの検出の後、fijJ t′lIをZOL38にヌ
月して市lJiル1)を転換することになる。もしGE
TPWRによシ計算されたインピーダンスがこの時2 
(J OKJであるならば、これに約して与えられる覗
力ば稟2図に関して前に述べた如く一定の電圧特性を有
することになる。特に、一定の電圧はCOL D S 
Tルーチンによ)計算される如くVユあとなる。この−
だ電圧特性を構成するため、ZOLは式Vmn x /
 Vszuにより決定される補正因数を計算する。但し
、VS ENはczr7!pwRvrcより検出される
負荷電圧と等しい。もし検出された電圧が70電圧てあ
’) Vma工が50ボルトであれば、補正因数ば5/
7となる。AFBADJはLOZおよびM’ I l)
 Zについて前に述べたと同じ方法でこの補正因数を用
いて、ライン19に対して与えられる制御電圧を調整す
る。
As more time passes, the impedance continues to increase. Therefore, assuming the dry mode is still acceptable to the operator, fli! I ml is GETP
Returned for WR and CNTZ, P. Additionally, assuming that the operator selects mode 1 for a high range of impedances, CN'TLP30, after detection of the appropriate flag, will pass fijJt'lI to ZOL38 to It will be converted. If G.E.
At this time, the impedance calculated by TPWR is 2
(If J is OKJ, then the viewing force given by this will have a constant voltage characteristic as mentioned earlier regarding Figure 2. In particular, a constant voltage is COL D S
As calculated by the T routine, VU will be the result. This-
To configure the voltage characteristics, ZOL is expressed as the formula Vmn x /
Calculate the correction factor determined by Vszu. However, VS EN is czr7! It is equal to the load voltage detected by pwRvrc. If the detected voltage is 70 volts) and Vma is 50 volts, then the correction factor is 5/
It becomes 7. AFBADJ is LOZ and M' I l)
This correction factor is used in the same manner as previously described for Z to adjust the control voltage applied to line 19.

もしオ被レークがモード2を選択した々らば、この状態
は、インピーダンスがこの時病いインピーダンスミl范
囲内にあるという事実と共に、CNT L Pによって
検出されることになる。1ノ17.、CLxが50ワッ
トでありPLoAD= 60ワツトである間、この時の
インピーダンスが2009であるものとする。
If the receiver selects mode 2, this condition will be detected by the CNT L P along with the fact that the impedance is now within the range of 100 mils. 1 no 17. , CLx is 50 watts and PLoAD=60 watts, and the impedance at this time is 2009.

補正因数は〔(=10r 000 Pmax/ ZL□
A1) ) /PLoAD〕〆とj〜て計算される。こ
のため、上記の事例においては、この内政は((tqo
oO)(50)/ (40,000)/ (60) ’
:l”−(5/24〆に等しい。4ijび、補正のil
算の後、1lilJ イ卸はA FB A D J K
送られテラ(719〕1tilh’l篭圧を調整する。
The correction factor is [(=10r 000 Pmax/ ZL□
A1) ) /PLoAD] and j~ are calculated. Therefore, in the above case, this domestic policy is ((tqo
oO) (50) / (40,000) / (60) '
:l”-(equal to 5/24〆.4ij, correction il
After calculation, 1lilJ I wholesale is A FB A D J K
Adjust the cage pressure.

明細書に対して参考書類として添イ」されているのは、
第3図のフロー・チャートに関するプログラム・リスト
であるが、ここでこの1jストもまた神々の初期化、試
験およびエラーのプログラムを谷むものである。
Documents that are attached as reference documents to the specification are:
The program list for the flow chart of FIG. 3, where this 1j list also includes the divine initialization, test and error programs.

次に、肩1図のスイッチング電源10、高周波ゼネレー
タ12および電流センサ14の概略図である第4a図お
よび第4b図について述べよう。
Next, FIGS. 4a and 4b, which are schematic diagrams of the switching power supply 10, high frequency generator 12, and current sensor 14 in FIG. 1, will be described.

前記スイッチング′屯源は、5ilicon Gene
ra1社製の標準的なスイッチ/ダミ源回路44を言む
The switching source is 5ilicon Gene.
This refers to a standard switch/dummy source circuit 44 made by RA1.

残りの本発明の集積回路もまた、5iliconGen
eralおよび他のこのような企業の製品である。
The remaining integrated circuits of the invention are also 5iliconGen
eral and other such companies.

スイッチング電源は従来周知の形態のものであシ、スイ
ッチング・トランジスタ46.および誘導子47、およ
び調整された高電圧rゼネレータ12の出力トランジス
タ52に対して与える出力ライン48を含んでいる。ラ
イン48に対して加えられる給電′i+=圧はターミナ
ル50から得られるが、この電圧は一般に約100ボル
トである。ターミナル50における゛直圧はスイッチン
グ・トランジスタ46、誘導子473よびコンデンサ4
9にょつで調整されるが、この場合特にトランジスタ4
6の遮断時間が長ければ長い程ライン48に対してJう
えられる/)C′ilf圧の大きさは小さくなる。
The switching power supply is of a conventionally well known form and includes a switching transistor 46. and an inductor 47 and an output line 48 feeding the output transistor 52 of the regulated high voltage r-generator 12. The power supply 'i+= voltage applied to line 48 is obtained from terminal 50 and is typically about 100 volts. The direct pressure at terminal 50 is connected to switching transistor 46, inductor 473 and capacitor 4.
9, but in this case especially transistor 4
The longer the interruption time for line 48, the smaller the magnitude of the C'ilf pressure that is applied to line 48.

ライン48の′11C圧に比例する111、圧1)C5
ENSEは、抵抗54.5Gからなる分圧器を介して回
路44のターミナル2にズ」して加えられる。この電圧
は、ライン19上のAFBと比較されてこれに追従する
111, pressure 1) C5 proportional to '11C pressure in line 48
ENSE is applied to terminal 2 of circuit 44 through a voltage divider consisting of a 54.5G resistor. This voltage is compared to and tracks AFB on line 19.

回路44からトランジスタ58.60を介してスイッチ
ング・トランジスタ4Gに対し0N101イ’ fi’
パルスが与えられる。これらパルスの反復速度は、回路
44のl?TεよびC7・に対して接続された抵抗62
8よひコンデンサ64によって決定される。これらパル
スの幅、vLってトランジスタ4Gの0N10p’li
’時間は、AFBとDC3b:N’SE間の差の関数で
ある。この7ζめ、このように、脱水手l1lI′Iに
おいてインピーダンスが変化するに従って、電源電圧は
AFBに追従する。
0N101 fi' from circuit 44 to switching transistor 4G via transistors 58 and 60.
A pulse is given. The repetition rate of these pulses is determined by the l? A resistor 62 connected to Tε and C7.
8 and is determined by the capacitor 64. The width of these pulses, vL, is 0N10p'li of transistor 4G.
'Time is a function of the difference between AFB and DC3b:N'SE. 7ζ In this way, as the impedance changes in the dehydration hand l1lI'I, the power supply voltage follows AFB.

出力電力はライン66.68を介して負荷に対し送られ
、このラインは更に出力変成器70に対して接続されて
いる。ゼネレータ12は、ターミナル72に対して与え
られる7 501(fizの信号によシイ」勢され、こ
こで前記信号は増巾され、出力トランジスタ52に対し
て加えられ、このトランジスタは更に変成器70の一次
側巻線74をイ」勢する。
Output power is delivered to the load via lines 66, 68, which are further connected to an output transformer 70. Generator 12 is energized by a signal 7501 (fiz) applied to terminal 72, where said signal is amplified and applied to output transistor 52, which in turn The primary winding 74 is turned on.

負荷直流が変成器76において検出され、78て示され
る変換回路によって電流を表わす電圧に変換される。こ
の電圧はマイクロプロセッサ16の信号l5EN とし
てライン17」二に加えられる。
Load DC is sensed at transformer 76 and converted to a voltage representing current by a conversion circuit shown at 78. This voltage is applied to line 17'2 as signal 15EN of microprocessor 16.

更に、負荷低圧を表わす′低圧が変成器70の巻線80
〃・ら得られる。この信号は、信号変換回路82によっ
て変換されてライン19上に負荷電圧VsgNを生じる
Furthermore, the low voltage representing the load low voltage is applied to the winding 80 of the transformer 70.
〃・ra can be obtained. This signal is converted by signal conversion circuit 82 to produce a load voltage VsgN on line 19.

他に指定のない限シ抵抗に対して与えられる値はQでア
シキャパシタンスの値はマイクロファランドであるが、
これらの値は本発明の実施態様の例示である。
Values given for limit resistances unless otherwise specified are Q and acicapacitance values are in microfarands;
These values are exemplary of embodiments of the invention.

本発明の全体的な作用は、非常に小さなヒート・シンク
が熱の放散のため必要となる如きものであリ、このため
トランジスタ52に対して接続された3〜4ワツトのシ
ンクが適当でアシ、このようなシンクは非常に小さな値
であることが判るであろう。これは、増rlJ器が10
09の負荷と実質的に整合し、かつこの値の刊近の極く
限られたインピーダンス範囲が負荷に対して与えられる
最大値であるという事実によるものである。
The overall operation of the invention is such that a very small heat sink is required for heat dissipation, so a 3 to 4 watt sink connected to transistor 52 is suitable. , it will be seen that such a sink has a very small value. This means that the adder rlJ is 10
This is due to the fact that the very limited impedance range substantially matching and around this value is the maximum value given to the load.

負荷インピーダンスを100Ωから実質的に取除くと、
電力が前述の如く第2図に示されるように低下さぜられ
る。増巾器が整合されるインピーダンスから除去された
インピーダンスにおいて実質的な電力を生成する必要は
ない。従って、100Ωから除去されたインピーダンス
に2いてさえ、少量の′l′lj:力しか関与せず、こ
のため上記の小さなヒート・シンクがこのような比較的
小さな電力に対して適当なものとなる。
Essentially removing the load impedance from 100Ω, we get
The power is reduced as described above and shown in FIG. There is no need for the amplifier to generate substantial power in an impedance removed from the matched impedance. Therefore, even with an impedance removed from 100 Ω, only a small amount of 'l'lj: force is involved, which makes the small heat sink described above adequate for such relatively small powers. .

本発明の実施態様の上記の詳細な記述は単に例示である
ことを理解すべきである。このため、例えば、上記の原
理も壕だ単極子の一気外科に対しても適用可能である。
It is to be understood that the above detailed description of embodiments of the invention is merely exemplary. Therefore, for example, the above-mentioned principle can also be applied to single-shot surgery of trench monopoles.

頭書の特許請求の範囲に記載された如き本発明の主旨お
よび範囲〃・ら逸脱することなく、種々の構造および構
成の細部を変更することができるものである。
Various changes may be made in construction and construction details without departing from the spirit and scope of the invention as set forth in the appended claims.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明による例示的な電気外科用ゼネレータを
示すブロック図、第2図は本発明のゼネレータの異なる
運転モードを示すグラフ、第31菌は第1図のマイクロ
プロセツサの制御装置によシ実行され刀・つこれに格納
されるプログラムを示すフロー・チャー ト、および第
4a図および第4b図は第1図のスイッチング′直源、
ゼネレータ、および電圧および電流検出回路の概略図で
ある。10・・・DC−電源、11・・・DC’屯圧ノース、
1.2・・・高周波ゼネレータ、14・・・電圧北よび
電流セ/す、15.17.19・・・ライン、16・・
・マイクロプロセツザ制御装置、18・・・公称電力イ
ンジケータ、20・・・足踏みスイッチ、22・・・鉗
子、24・・・患者、44・・・スイッチング電源回路
、46・・・スイッチング・トランジスタ、47・・・
誘導子、48・・・出力ライン、49・・・コンデンサ
、50・・・ターミナル、52・・・出力トランジスタ
、54.56.62・・・抵抗、58.60・・・トラ
ンジスタ、64・・・コンデンサ、66.68・・・ラ
イン、70・・・出力変成器、72・・・ターミナル、
74・・−次側巻線、76・・・変成器、78 ・変換
回路、80 ・巻)課、82・・・信号変換回路。(外5名)(1私)γ釦珈
FIG. 1 is a block diagram illustrating an exemplary electrosurgical generator according to the present invention; FIG. 2 is a graph illustrating different modes of operation of the generator of the present invention; A flow chart showing a program that is executed and stored in the sword, and FIGS. 4a and 4b are the direct sources of the switching in FIG.
FIG. 2 is a schematic diagram of a generator and voltage and current detection circuit. 10...DC-power supply, 11...DC' pressure north,
1.2...High frequency generator, 14...Voltage north and current center, 15.17.19...Line, 16...
- Microprocessor control device, 18... Nominal power indicator, 20... Foot switch, 22... Forceps, 24... Patient, 44... Switching power supply circuit, 46... Switching transistor ,47...
Inductor, 48... Output line, 49... Capacitor, 50... Terminal, 52... Output transistor, 54.56.62... Resistor, 58.60... Transistor, 64...・Capacitor, 66.68...Line, 70...Output transformer, 72...Terminal,
74... - Next side winding, 76... Transformer, 78 - Conversion circuit, 80 - Volume) section, 82... Signal conversion circuit. (5 other people) (1 me) γ button coffee

Claims (1)

Translated fromJapanese
【特許請求の範囲】(1)電気外利用エネルギ・ソースと、前記ノースを患
者に対して接続するだめの装置と、患者のインピーダンスの」眉加と共に前記ソースからの
出力電力を減少させる制御装置とを設け、電力の減少の
割合は、前記ソースからの出力電圧が増加する患者のイ
ンピーダンスの軸回にわたって一定に維持された場合に
生じるものよりも実質的に大きいことを特徴とする゛電
気外科用ゼネレータ。(2)前記11ilJ御装置が、前記インピーダンスの
2乗で患者のインピーダンスの増加範囲にわ7ζり出力
電力を減少させることを特徴とする特許請求のj(屯囲
第1項記載のゼネレータ。(3)電気外科用エネルギの調整可能なソースと、前記
ソースを患者を含む負荷に対し接続するための装置と、前記ソースフJ1ら前記負荷に対し供給される実際の電
力を調整するためのfalj御装置とを設け、該装置は
、前記負荷のインピーダンスを減少させる装置と、前記イ
ンピーダンスの値に従っである補正因数を計算する装置
とを含み、該補正因数は所要の負荷電力と対応し、前記の実際の゛電力が前記の所要電力に追従するように
、前記補正因数に応答して前記電気外科用電力ノースを
調整する装置と、を設けることを特徴とする眠気外科用
ゼネレータ。(4)前記制御装置が、前記ソースから前記負荷に対し
て供給される実際の電力を調整するだめのマイクロプロ
セッサを冨むことを特徴とする特許請求の範囲第3項記
載のゼネレータ。(5)前記負荷に対して供給される公称電力を選択する
装置を設け、前記補正因数もまた公称電力に依存してこ
の補正因数をil算することを特徴とする特許請求の範
囲第3項記載のゼネレータ。(6)前記公称電力が0乃至70ワツトの範囲で変化す
ることを特徴とする特許請求の範囲第5項記載のゼネレ
ータ。(7)前記の電気外科用エネルギ・ソースに対するヒー
ト・シンクを設け、該ヒート・シンクは約4ワツトを超
えない容量を有することを特徴とする特許請求の範囲第
3項記載のゼネレータ。(8)予め定めた値よシ小さな全ての負荷のインピーダ
ンスにおいて、前記補正因数割算装置が、前記負荷を流
れる電流が実質的に一定の状態を維持するように補正因
数を計算することを特徴とする特許請求の範囲第3項記
載のゼネレータ。(9)前記負荷に対して供給されるべき公称電力を選択
する装置を設け、前記補正因数がLnax/ l5EN
(但し、In’uL工は与えられる前記公称電力を有す
る前記の予め定めた値のインピーダンスを流れる電流で
あり、l5ENは前記負荷を流れる実際の電流である)
と等しいことを特徴とする特許請求の1Iia囲第8項
第8のゼイ・レーク。(10)前記の予め定めた値が約70Qであることを特
徴とする特許請求の範囲第8項記載のゼネレータ。(n) 予め定めた第1と第2の値開の全ての負荷のイ
ンピーダンスにおいて、前記補正因数計算装置が、前記
負荷に対して供給される電力が実質的に一定の状態を維
持するように補正因数をWl算することを特徴とする特
許請求の範囲第3項記載のゼネレータ。(2)前記負荷に対して供給されるべき公称電力を選択
する装置を設け、前記補正因数は(Pma工/PLoA
D)′A(但し、pma Zは公称′電力、PLOAD
は前記負荷に対して供給される実際の′l[力)に等し
いことをqJf徴とする特許請求の範囲第11項記載の
ゼネレータ。(13)前記第1と第2の予め定めた値はそれぞれ約7
0Uよひ100Qであることを特徴とする特許請求の範
囲第11項記載のゼネレータ。(14)予め定めた値よシも大きな全ての負荷のインピ
ーダンスにおいて、前記補正因数計算装置が、前記負荷
の両端の゛電圧が実質的に一定の状態を維持するように
補正因数を計算することを特徴とする特許請求の範囲第
3項記載のゼネレータ。05)前記負荷に対して供給されるべき公称電力を選択
する装置を設け、前記補正因数がVアエ/VSゆ(但し
、V□工は与えられる前記公称電力を有する前記の予め
定めた値のインピーダンスの両端の電圧であシ、VSE
Nは前記負荷の両端に3ける実際の電圧である)と等し
いことを特徴とする特許:i’+!をの範囲第14項記
載のゼネレータ。(招)前記の予め定めた値は約100Qであることを特
徴とする特許請求の範囲第14項記載のゼネレータ。(17)予め定めた値よシも大きな全ての負荷のインピ
ーダンスにおいて、前記補正因数割算装置が、前記負荷
に対して供給される電力が前記負荷のインピーダンスの
2乗の逆数に比例するように補正因数を言1算すること
を特徴とする特許請求の範囲第3項記載のゼネレータ。(a 前記負荷に対して供給されるべき公称電力を選択
する装置を設け、前記補正因数は[(10,000P?
nax/ZLOAD2)PLOAD〕%(但し%P)i
L(LT:は公称電力、ZLoAD は負荷のインピー
ダンス、およびPLOAD は前記負荷に対して供給さ
れる実際の電力)に等しいことを特徴とする特許請求の
範囲第17項記載のゼネレータ。(19)前記の予め定めた値は約1009であることを
特徴とする特許請求の範囲第18項記載のゼネレータ。C■電気外科用エネルギの調整可能なソースと、前記ソ
ースを患者を含む負荷に対し接続するだめの装置と、前記ノースから前記負荷に対し供給される電力を調整す
る/ζめの佃]御装置とを設け、i亥装置は、前記負荷
のインピーダンスが予め定めた値を超える時ゼネレータ
の第1と第2の運転モードを選択する装置と、前記第1のモードの選択に応答して前記の予め駕めた値
を超える全ての負荷のインピーダンスの値に対して前記
負荷の両端における電圧を実質的に一定に維持する装置
と、前記第2のモードの選択に応答して前記の予め定めた値
を超える全ての負荷のインピーダンスの値に対して負荷
のインピーダンスの2乗の逆数で前記負荷に対して供給
される電力を減少させる装置を含むことを114徴とす
る電気外科用ゼネレータ。(21)前記制御装置が、前記ソースから前記負荷に対
して供給される実際の電力を調整するためのマイクロプ
ロセツサを言むことを特徴とする特許請求の範囲第20
項記載のゼネレータ。(22)前記負荷に対して供給される電力を調整する前
記装置が、前記負荷のインピーダンスおよび選択された
運転モードの関数である補正因数を計算する装置と、前
記補正因数に応答して前記第1捷たは第2の運転モード
の一方が選択されたモードに従って(14成されるよう
に′屯気外利用電流の前記ノースを調整する装置とを言
むことを特徴とする特許請求の範囲第20項記載のゼネ
レータ。(23)前記負荷に対して供給されるべき公称電力を選
択する装置を設け、前記第1の運転モードに対する前記
補正因数はVゎaよ/Vs”puN(但し、vmaxは
与えられる前記公称′屯カを有する前記の予め定めた値
のインピーダンスの両端の電圧であり、Vs gyは前
記負荷の両端における実際の電圧である)と等しく、前
記第2の運転モードに対する補正因数は〔(10,00
0PmcLx/ZLoAD2)PLoAD〕%(但し、
pma xは公称電力、ZLOAD は負荷のインピー
ダンス、旧よびPLOAD は前記負荷に対して供給さ
れる実際の電力)に等しいことを特徴とする特許(24) +コミJ記の予め定め/こ直が約1 0 0
 Qてあることを特徴とする特許請求の範囲i20項記
載のゼネレータ。
[Scope of Claims] (1) A non-electrical energy source, a device for connecting the north to a patient, and a control device for reducing the output power from the source with the addition of the patient's impedance. and wherein the rate of reduction in power is substantially greater than that which would occur if the output voltage from said source were held constant over increasing patient impedance rotations. Generator for. (2) The generator according to claim 1, wherein the 11ilJ control device reduces the output power by the square of the impedance over an increasing range of impedance of the patient. 3) an adjustable source of electrosurgical energy, a device for connecting said source to a load including a patient, and a falj control for adjusting the actual power delivered to said load from said source. an apparatus, the apparatus comprising: an apparatus for reducing the impedance of the load; an apparatus for calculating a correction factor according to the value of the impedance, the correction factor corresponding to the required load power; and a device for adjusting the electrosurgical power north in response to the correction factor so that the actual power of the generator tracks the required power. 4. The generator of claim 3, wherein the control device includes a microprocessor for regulating the actual power supplied from the source to the load. 4. A generator according to claim 3, characterized in that a device is provided for selecting the nominal power supplied to the generator, the correction factor being also dependent on the nominal power. 6) The generator of claim 5, wherein the nominal power varies between 0 and 70 watts. 7) A heat sink for the electrosurgical energy source is provided, 4. The generator of claim 3, wherein the heat sink has a capacity not exceeding about 4 watts. (8) For all load impedances less than a predetermined value, the correction factor 4. The generator of claim 3, wherein the calculation device calculates the correction factor such that the current flowing through the load remains substantially constant. a device is provided for selecting the nominal power to be supplied, said correction factor being Lnax/l5EN;
(where In'uL is the current flowing through the impedance of said predetermined value with said nominal power given and I5EN is the actual current flowing through said load)
Claim 1Iia, Paragraph 8, of Claim 8, characterized in that it is equal to: (10) The generator according to claim 8, wherein the predetermined value is about 70Q. (n) The correction factor calculation device is configured such that the power supplied to the load remains substantially constant for all load impedances between predetermined first and second values. 4. The generator according to claim 3, wherein the correction factor is calculated by Wl. (2) A device is provided for selecting the nominal power to be supplied to the load, and the correction factor is (Pma/PLoA
D)'A (however, pma Z is the nominal power, PLOAD
12. The generator according to claim 11, wherein qJf is equal to the actual 'l[force] supplied to the load. (13) The first and second predetermined values are each about 7
12. The generator according to claim 11, wherein the generator is 0U to 100Q. (14) For all load impedances greater than a predetermined value, the correction factor calculation device calculates a correction factor such that the voltage across the load remains substantially constant. A generator according to claim 3, characterized in that: 05) A device is provided for selecting the nominal power to be supplied to the load, and the correction factor is set to Voltage across impedance, VSE
N is the actual voltage across the load): i'+! 15. The generator according to item 14. 15. The generator according to claim 14, wherein said predetermined value is approximately 100Q. (17) For all load impedances larger than a predetermined value, the correction factor divider is configured such that the power supplied to the load is proportional to the reciprocal of the square of the load impedance. 4. The generator according to claim 3, wherein the correction factor is incremented by 1. (a) a device is provided for selecting the nominal power to be supplied to said load, said correction factor being [(10,000P?
nax/ZLOAD2) PLOAD]% (however, %P)i
18. A generator as claimed in claim 17, characterized in that it is equal to L, where LT is the nominal power, ZLoAD is the impedance of the load, and PLOAD is the actual power delivered to the load. (19) The generator according to claim 18, wherein the predetermined value is approximately 1009. C) an adjustable source of electrosurgical energy, a device for connecting said source to a load including a patient, and a control for regulating the power supplied from said north to said load; a device for selecting first and second modes of operation of the generator when the impedance of the load exceeds a predetermined value; a device for maintaining a voltage across said load substantially constant for all load impedance values exceeding a predetermined value of said predetermined value in response to selection of said second mode; 114. An electrosurgical generator comprising: a device for reducing the power delivered to the load by the reciprocal of the square of the load impedance for all load impedance values greater than the above value. (21) Claim 20, wherein the control device is a microprocessor for regulating the actual power supplied from the source to the load.
Generator described in section. (22) the device for adjusting the power provided to the load includes a device for calculating a correction factor that is a function of the impedance of the load and a selected mode of operation; 14. A device for adjusting the north of the external use current so that one of the first and second operating modes is configured according to the selected mode (14). The generator according to Clause 20. (23) A device is provided for selecting a nominal power to be supplied to the load, and the correction factor for the first operating mode is Va/Vs"puN (however, vmax is the voltage across said predetermined value impedance with said nominal force given and Vsgy is the actual voltage across said load) for said second mode of operation. The correction factor is [(10,00
0PmcLx/ZLoAD2) PLoAD]% (However,
Patent (24) characterized in that pmax is equal to the nominal power, ZLOAD is the impedance of the load, and PLOAD is the actual power supplied to said load (24) Approximately 100
The generator according to claim i20, characterized in that Q.
JP59175806A1983-09-131984-08-23Electric surgical generatorGrantedJPS6072544A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
US53162183A1983-09-131983-09-13
US5317581983-09-13
US5316211983-09-13

Publications (2)

Publication NumberPublication Date
JPS6072544Atrue JPS6072544A (en)1985-04-24
JPH0451176B2 JPH0451176B2 (en)1992-08-18

Family

ID=24118387

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP59175806AGrantedJPS6072544A (en)1983-09-131984-08-23Electric surgical generator

Country Status (2)

CountryLink
JP (1)JPS6072544A (en)
CA (1)CA1250025A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JPS635738A (en)*1986-06-041988-01-11オリンパス光学工業株式会社High frequency electric knife apparatus
JPH03133442A (en)*1989-10-181991-06-06Aloka Co LtdElectric surgical operation device
JPH05200046A (en)*1992-01-281993-08-10Aloka Co LtdElectrical operation instrument
JP2000041992A (en)*1998-07-302000-02-15Olympus Optical Co LtdElectric surgical instrument

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US4092986A (en)*1976-06-141978-06-06Ipco Hospital Supply Corporation (Whaledent International Division)Constant output electrosurgical unit
US4188927A (en)*1978-01-121980-02-19Valleylab, Inc.Multiple source electrosurgical generator
JPS58103445A (en)*1981-10-261983-06-20ヴアリ−ラブ インコ−ポレ−テツドReturn electrode monitor apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US4092986A (en)*1976-06-141978-06-06Ipco Hospital Supply Corporation (Whaledent International Division)Constant output electrosurgical unit
US4188927A (en)*1978-01-121980-02-19Valleylab, Inc.Multiple source electrosurgical generator
JPS58103445A (en)*1981-10-261983-06-20ヴアリ−ラブ インコ−ポレ−テツドReturn electrode monitor apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JPS635738A (en)*1986-06-041988-01-11オリンパス光学工業株式会社High frequency electric knife apparatus
JPH03133442A (en)*1989-10-181991-06-06Aloka Co LtdElectric surgical operation device
JPH05200046A (en)*1992-01-281993-08-10Aloka Co LtdElectrical operation instrument
JP2000041992A (en)*1998-07-302000-02-15Olympus Optical Co LtdElectric surgical instrument

Also Published As

Publication numberPublication date
CA1250025A (en)1989-02-14
JPH0451176B2 (en)1992-08-18

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
EP0136855A2 (en)Electrosurgical generator
US4658819A (en)Electrosurgical generator
EP2826434B1 (en)Electrosurgical generators
US9270202B2 (en)Constant power inverter with crest factor control
US5836943A (en)Electrosurgical generator
JP5684978B2 (en) Electrosurgical device with fast energy recovery
JP5684979B2 (en) Electrosurgical device with fast energy recovery
US9543750B2 (en)Surgical generator and related method for mitigating overcurrent conditions
EP2826433B1 (en)Electrosurgical generator with continuously and arbitrarily variable crest factor
JP5758147B2 (en) Enhanced lossless current sensing circuit
KR0159118B1 (en)Current leakage control for electrosurgical generator
US6860881B2 (en)Multiple RF return pad contact detection system
JPS61124266A (en)Surgical treatment electric-signal generator
CA2512904A1 (en)An electrosurgical generator
JPS6072544A (en)Electric surgical generator
JP3910750B2 (en) Electrosurgical equipment
JP2604035B2 (en) High frequency electric scalpel device

Legal Events

DateCodeTitleDescription
LAPSCancellation because of no payment of annual fees

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp