【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理装置(コ
ンピュータ等)への文字入力をキーボードを使用して行
う場合の制御を行うキーボード入力制御方式に関する。[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a keyboard input control system for controlling when a character is input to an information processing apparatus (computer or the like) using a keyboard.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、この種のキーボード入力制御方式
では、現時点の入力モード(かな漢字入力モード,英数
字大文字入力モード,および英数字小文字入力モード
等)をオペレータ(ユーザ)に分かり易く示すために、
入力モードの切替えが何らかの音によってオペレータに
通知されていた。2. Description of the Related Art Conventionally, in this type of keyboard input control system, the present input mode (such as a kana-kanji input mode, an alphanumeric uppercase input mode, and an alphanumeric lowercase input mode, etc.) is displayed in order to make it easy for an operator (user) to understand. ,
The switching of the input mode was notified to the operator by some sound.
【0003】例えば、特開平2−260019号公報に
記載されているように、入力モードの切替えが行われる
毎にその切替えを示す音が発生されていた。For example, as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-260019, every time the input mode is switched, a sound indicating the switching is generated.
【0004】また、例えば、実開平3−100933号
公報に記載されているように、入力モードの切替えが行
われる毎に各入力モードに対応する音色の音が発せられ
ていた。Further, as described in Japanese Utility Model Laid-Open No. 3-100933, for example, every time the input mode is switched, a tone having a tone corresponding to each input mode is emitted.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のキーボ
ード入力制御方式では、入力モードの切替え時に音が発
生されているので、入力モードを切り替えた時にしかオ
ペレータに音の発生による通知を行うことができず、キ
ーボード入力に関する操作性を十分に向上させることが
できないという問題点があった。In the above-described conventional keyboard input control system, a sound is generated when the input mode is switched. Therefore, only when the input mode is switched, the operator is notified by the sound. Therefore, there is a problem that operability related to keyboard input cannot be sufficiently improved.
【0006】また、上述した従来のキーボード入力制御
方式では、入力モードに関して音による通知だけが行わ
れているので、聴覚以外の感覚によって入力モードをオ
ペレータに認識させることが困難であるという問題点が
あった。Further, in the above-mentioned conventional keyboard input control system, since only a sound notification is given regarding the input mode, it is difficult for the operator to recognize the input mode by a sense other than hearing. there were.
【0007】本発明の目的は、上述の点に鑑み、入力モ
ードの切替え時以外にも入力モードを音で示すことを可
能として現時点の入力モードを聴覚を介してオペレータ
に認識させるとともに、キーボード上の各キーを発光さ
せることにより視覚を介して入力モードをオペレータに
適切に通知することができる(オペレータが入力モード
を容易に判別できるようになる)キーボード入力制御方
式を提供することにある。SUMMARY OF THE INVENTION In view of the foregoing, it is an object of the present invention to make it possible to indicate an input mode by sound other than at the time of switching the input mode so that an operator can recognize the current input mode via hearing and to use a keyboard. It is an object of the present invention to provide a keyboard input control system which can appropriately notify an input mode to an operator visually (by allowing the operator to easily determine the input mode) by causing each key to emit light.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】本発明のキーボード入力
制御方式は、情報処理装置への文字入力をキーボードを
使用して行う場合の制御を行うキーボード入力制御方式
において、入力モードの切替えを指示する入力モード切
替えスイッチと、各キーに対する入力可能文字の全てが
表面に記入されており光を透過させる透光キーヘッド
(キーヘッドとはキーの表面に設置される取り外し可能
な部分をいう)と、各キーの各入力可能文字に対応して
設置される発光体とを備えるキーボードと、現時点の入
力モードにおける入力可能文字に対応する前記キーボー
ド上の各キーの発光体を発光させる制御を行う発光制御
部と、前記キーボードにおけるキー入力が発生する毎に
現時点の入力モードを示す音を発生させる音発生部と、
前記キーボードの入力モードが入力モード切替スイッチ
からの指示により切り替えられた場合に、その切替えを
認識してその旨を前記発光制御部および前記音発生部に
通知する制御部とを有する。According to a keyboard input control method of the present invention, in a keyboard input control method for controlling a character input to an information processing apparatus using a keyboard, an input mode switching is instructed. An input mode changeover switch, and a translucent key head in which all inputtable characters for each key are written on the surface and transmit light (a key head is a removable portion installed on the surface of the key); A keyboard having a light emitter provided for each inputtable character of each key; and a light emission control for controlling the light emitter of each key on the keyboard corresponding to the inputtable character in the current input mode to emit light. A sound generating unit that generates a sound indicating the current input mode each time a key input on the keyboard occurs.
When the input mode of the keyboard is changed by an instruction from an input mode changeover switch, the control unit recognizes the change and notifies the light emission control unit and the sound generation unit of the change.
【0009】なお、上記のキーボード入力制御方式にお
いて、キーボードにおけるキー入力が発生する毎に現時
点の入力モードを示す音を発生させる音発生部の代わり
に、キーボードにおける入力モード切替えスイッチによ
って入力モードの切替えが指示される毎に音を発生させ
る音発生部を設けることも可能である。In the above-described keyboard input control method, the input mode is switched by an input mode changeover switch on the keyboard, instead of the sound generator for generating a sound indicating the current input mode each time a key input on the keyboard occurs. It is also possible to provide a sound generating unit for generating a sound each time is instructed.
【0010】[0010]
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して詳細に説明する。Next, the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
【0011】図1は、本発明のキーボード入力制御方式
の一実施例が適用される情報処理装置の構成を示すブロ
ック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an information processing apparatus to which an embodiment of a keyboard input control system according to the present invention is applied.
【0012】この情報処理装置は、文字等を表示するた
めのCRT(Cathode Ray Tube)装置
11と、プログラムにより制御されCRT装置11,キ
ーボード13,およびマウス14を制御する制御部12
(当該情報処理装置のOS(Operating Sy
stem)によって実現される)と、キーボード13
と、マウス14と、音を発生するためのLSI(Lar
ge Scale Integration)およびス
ピーカからなる音発生部15と、キーボード13上のキ
ーを発光させるための制御を行う発光制御部16とを含
んで構成されている。なお、CRT装置11やマウス1
4は、本発明とは直接的には関係しない。The information processing apparatus includes a CRT (Cathode Ray Tube) device 11 for displaying characters and the like, and a control unit 12 controlled by a program to control the CRT device 11, keyboard 13 and mouse 14.
(OS (Operating Sy of the information processing apparatus)
stem)) and the keyboard 13
, A mouse 14, and an LSI (Lar
The configuration includes a sound generation unit 15 composed of a speaker (ge Scale Integration) and a speaker, and a light emission control unit 16 that performs control for causing keys on the keyboard 13 to emit light. The CRT device 11 and the mouse 1
No. 4 is not directly related to the present invention.
【0013】図2は、キーボード13の構成を説明する
ための図である。キーボード13は、入力モードの切替
えを行うためのキー(複数のキーからなる場合もありう
る)によって実現される入力モード切替えスイッチ13
1と、表面に各キーに対する入力可能文字(例えば、図
2中に大きく示すキーの「Q」や「タ」という文字)の
全て(あるキーについては入力可能文字が1つだけとい
うこともありうる)が記入されており光を透過させる透
光キーヘッド132と、各キーの各入力可能文字に対応
して設置される発光体133とを備えて構成されてい
る。なお、発光体133は、例えば、LED(Ligh
t Emitting Diode)によって実現され
る。FIG. 2 is a diagram for explaining the configuration of the keyboard 13. As shown in FIG. The keyboard 13 is provided with an input mode changeover switch 13 realized by a key (may be composed of a plurality of keys) for switching input modes.
1 and all of the characters that can be input to each key on the surface (for example, the characters "Q" and "ta" of the key shown in FIG. 2) (some keys may have only one inputtable character). The keypad 132 is provided with a translucent key head 132 for transmitting light, and a luminous body 133 installed corresponding to each inputtable character of each key. The light emitting body 133 is, for example, an LED (Light).
t Emitting Diode).
【0014】図3は、本実施例のキーボード入力制御方
式の処理を示す流れ図である。この処理は、入力モード
切替え有無判定ステップ301と、入力モード切替え発
生認識ステップ302と、入力モード切替え発生通知ス
テップ303と、音発生制御状態変更ステップ304
と、発光制御状態変更ステップ305とからなる。FIG. 3 is a flowchart showing the processing of the keyboard input control system of the present embodiment. This processing includes an input mode switching presence / absence determining step 301, an input mode switching occurrence recognition step 302, an input mode switching occurrence notifying step 303, and a sound generation control state changing step 304.
And a light emission control state change step 305.
【0015】次に、このように構成された本実施例のキ
ーボード入力制御方式の動作について説明する。Next, the operation of the keyboard input control system according to the embodiment having the above-described configuration will be described.
【0016】オペレータは、キーボード13を使用して
文字入力を行う場合に、キーボード13上の入力切替ス
イッチ131により入力モードを切り替えるための指示
を出す。ここで、「入力モードの切替え」としては、例
えば、かな漢字入力モード,英数字大文字入力モード,
および英数字小文字入力モードの間の切替えが考えられ
る。When the operator performs character input using the keyboard 13, the operator issues an instruction to switch the input mode by using the input switch 131 on the keyboard 13. Here, the “switching of the input mode” includes, for example, a kana-kanji input mode, an alphanumeric uppercase input mode,
And switching between the alphanumeric lowercase input mode.
【0017】入力モードの切替えを示す入力モード切替
えスイッチ131の操作(キーの押下等)は、制御部1
2に通知される。The operation of the input mode changeover switch 131 (switching of a key, etc.) indicating the change of the input mode is performed by the control unit 1.
2 is notified.
【0018】制御部12は、常に(正確には、一定の短
い時間間隔毎に繰り返して)、入力モード切替えスイッ
チ131による入力モードの切替えの指示の有無を判定
している(ステップ301)。The control section 12 always (accurately, repeatedly at a fixed short time interval) determines whether or not there is an instruction to switch the input mode by the input mode switch 131 (step 301).
【0019】制御部12は、ステップ301で「入力モ
ードの切替えの指示があった」と判定した場合には、入
力モードの切替えの発生を認識し(ステップ302)、
その旨を音発生部15および発光制御部16に通知する
(ステップ303)。When the control unit 12 determines in step 301 that "input mode switching has been instructed", it recognizes that input mode switching has occurred (step 302).
This is notified to the sound generator 15 and the light emission controller 16 (step 303).
【0020】音発生部15は、キーボード13における
キー入力が発生する毎に、現時点の入力モードを示す音
(各入力モードに対応した音(周波数および音色によっ
て特定される音))を発生させている。そして、音発生
部15は、ステップ303の通知を受けると、発生すべ
き音を切り替えるべく、音発生の制御状態を変更する
(ステップ304)。なお、この音発生の制御状態は、
次に入力モードが切り替えられるまで、同一の状態が保
持される。The sound generating section 15 generates a sound indicating the current input mode (a sound corresponding to each input mode (a sound specified by a frequency and a timbre)) every time a key input on the keyboard 13 occurs. I have. Then, when receiving the notification of step 303, the sound generation unit 15 changes the control state of the sound generation so as to switch the sound to be generated (step 304). The control state of this sound generation is
The same state is maintained until the input mode is switched next.
【0021】例えば、「かな漢字入力モード」への切替
えが指示されると、「かな漢字入力モード」を示す音
(例えば、ハイトーンのビープ音)が、次に他の入力モ
ードに切り替えられるまで発生されるように制御され
る。For example, when switching to the "kana-kanji input mode" is instructed, a sound indicating the "kana-kanji input mode" (for example, a high tone beep sound) is generated until the next switching to another input mode. Is controlled as follows.
【0022】また、発光制御部16は、ステップ303
で制御部12から「入力モードの切替えの発生」が通知
されると、新たな入力モードにおける入力可能文字に対
応するキーボード13上の発光体133を発光させるよ
うに、発光の制御状態を変更する(ステップ305)。
なお、この発光の制御状態は、次に入力モードが切り替
えられるまで、同一の状態が保持される。Further, the light emission control unit 16 determines in step 303
When the control unit 12 notifies the user that "input mode switching has occurred," the control unit changes the light emission control state so that the light emitter 133 on the keyboard 13 corresponding to the inputtable character in the new input mode emits light. (Step 305).
Note that the same light emission control state is maintained until the input mode is switched next.
【0023】現時点の入力モードにおける入力可能文字
に対応する発光体133は、発光制御部16の制御によ
って発光させられ、透過キーヘッド132を介して、当
該透過キーヘッド132の表面に記入されている当該入
力可能文字の発光表示を実現する。The luminous body 133 corresponding to the character that can be input in the current input mode is illuminated by the control of the luminous control unit 16, and is written on the surface of the transparent key head 132 via the transparent key head 132. Light emission display of the inputtable characters is realized.
【0024】例えば、現時点の入力モードが「かな漢字
入力モード」であるとすると、「かな漢字入力モード」
において入力できる文字(入力可能文字)に対応する発
光体133のみがキーボード13上において発光され、
各透過キーヘッド132の表面に記入されている当該入
力可能文字の発光表示が実現される。For example, if the current input mode is the "kana-kanji input mode", the "kana-kanji input mode"
Only the luminous body 133 corresponding to a character that can be input in (a character that can be input) is emitted on the keyboard 13,
Light emission display of the inputtable characters written on the surface of each transparent key head 132 is realized.
【0025】以上により、現時点における入力モード
が、オペレータに容易に認識されることになる。As described above, the operator can easily recognize the current input mode.
【0026】次に、本発明のキーボード入力制御方式の
他の実施例について説明する。Next, another embodiment of the keyboard input control system of the present invention will be described.
【0027】本発明のキーボード入力制御方式の他の実
施例が適用される情報処理装置の構成は、図1に示す構
成と同様である。また、本実施例(当該他の実施例)の
キーボード入力制御方式におけるキーボード13の構成
は、図2に示す構成と同様である。The configuration of an information processing apparatus to which another embodiment of the keyboard input control system of the present invention is applied is the same as the configuration shown in FIG. Further, the configuration of the keyboard 13 in the keyboard input control method of this embodiment (the other embodiment) is the same as the configuration shown in FIG.
【0028】本実施例のキーボード入力制御方式におけ
る音発生部15は、入力モードが切り替えられた時に音
を発生させ、入力モードの切替えの発生をオペレータに
通知する機能を有している。ここで、この音は、入力モ
ード毎に異なる音色の音とする必要はなく、同一の音で
あってもよい(ただし、異なっていてもよい)。The sound generating section 15 in the keyboard input control system of this embodiment has a function of generating a sound when the input mode is switched, and notifying the operator of the occurrence of the input mode switching. Here, this sound does not need to be a sound of a different timbre for each input mode, and may be the same sound (but may be different).
【0029】なお、発光制御部16に関する動作につい
ては、上述の第1の実施例における発光制御部16に関
する動作と同様である。The operation relating to the light emission control unit 16 is the same as the operation relating to the light emission control unit 16 in the first embodiment.
【0030】本実施例のキーボード入力制御方式によっ
ても、入力モードの切替えを音によってオペレータに通
知することができ、発光体133による発光表示によっ
てオペレータが長時間キーボードから離れていても現時
点の入力モードを瞬時に判別できるようにすることが可
能となるので、オペレータの入力モードの認識度を向上
させることができる。According to the keyboard input control method of the present embodiment, the switching of the input mode can also be notified to the operator by sound. Can be instantaneously determined, so that the degree of recognition of the input mode by the operator can be improved.
【0031】最後に付言すると、上述の各実施例におけ
るキーボード13のキーの配置および各キーに対応する
入力可能文字の種類や数が特定のものに限定されないこ
とはいうまでもない。Lastly, it goes without saying that the arrangement of keys on the keyboard 13 and the types and numbers of characters that can be input corresponding to each key in the above-described embodiments are not limited to specific ones.
【0032】[0032]
【発明の効果】以上述べたように、本発明によると、オ
ペレータは現時点における入力モードをキーボード上の
キーに関する発光表示と音とから確認することができる
ので、視覚と聴覚との両面からオペレータは入力モード
を認識できるようになり、入力ミスを防ぐことができ、
操作性が向上するという効果が生じる。As described above, according to the present invention, the operator can confirm the input mode at the present time from the light emission display and the sound related to the keys on the keyboard. You will be able to recognize the input mode, prevent typing errors,
The effect that operability improves is produced.
【0033】すなわち、オペレータは、現時点において
どの入力モードで入力を行っているか的確に確認(判
別)することができ、現時点の入力可能文字を容易に理
解することができ、作業効率を向上させることができる
ようになる。That is, the operator can accurately confirm (determine) in which input mode the user is currently inputting, easily understand the characters that can be input at the present time, and improve the work efficiency. Will be able to
【図1】本発明のキーボード入力制御方式の一実施例が
適用される情報処理装置の構成を示すブロック図であ
る。FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an information processing apparatus to which an embodiment of a keyboard input control method according to the present invention is applied.
【図2】図1中のキーボードの構成を説明するための図
である。FIG. 2 is a diagram for explaining a configuration of a keyboard in FIG. 1;
【図3】図1に示すキーボード入力制御方式の処理を示
す流れ図である。FIG. 3 is a flowchart showing processing of the keyboard input control method shown in FIG. 1;
11 CRT装置 12 制御部 13 キーボード 14 マウス 15 音発声部 16 発光制御部 131 入力モード切替えスイッチ 132 透光キーヘッド 133 発光体 DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 CRT apparatus 12 Control part 13 Keyboard 14 Mouse 15 Sound utterance part 16 Light emission control part 131 Input mode changeover switch 132 Translucent key head 133 Light-emitting body
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP8214389AJPH1039980A (en) | 1996-07-25 | 1996-07-25 | Keyboard input control system |
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP8214389AJPH1039980A (en) | 1996-07-25 | 1996-07-25 | Keyboard input control system |
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH1039980Atrue JPH1039980A (en) | 1998-02-13 |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP8214389APendingJPH1039980A (en) | 1996-07-25 | 1996-07-25 | Keyboard input control system |
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JPH1039980A (en) |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US7070290B2 (en) | 2002-12-09 | 2006-07-04 | Benq Corporation | Input device |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US7070290B2 (en) | 2002-12-09 | 2006-07-04 | Benq Corporation | Input device |
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US20050078090A1 (en) | Method and apparatus for indicating available input options of electronic terminal devices | |
| JPH1039980A (en) | Keyboard input control system | |
| KR100458066B1 (en) | Method of inputting letter using mouse and its system | |
| JPH10240419A (en) | Electric light display keyboard input control system | |
| US6534699B2 (en) | Instruction input device for electronic musical instrument | |
| JP2006146330A (en) | Display device for electronic device and display device for image forming apparatus | |
| JPH02260019A (en) | Keyboard | |
| JP2001249757A (en) | Keyboard input system and input control system to be used for the system | |
| JP2000231438A (en) | Input device and display key adjustment method in the device | |
| JPH08263194A (en) | Key input device | |
| JPH09325844A (en) | Wireless keyboard system | |
| JPH0454516A (en) | computer keyboard | |
| KR20030039608A (en) | Key input device for inputting various kinds of characters | |
| JPH05119919A (en) | Cursor moving system | |
| JPS6175418A (en) | data input device | |
| JPH05108233A (en) | Keyboard data input control system | |
| JP2004318673A (en) | Remote controller with pointing device | |
| JP2000267793A (en) | Character input method and character input system in system having input device having direction input part | |
| JPS633331A (en) | Computer input mode switching device | |
| JP2025027400A (en) | Japanese input support system | |
| JP2000322179A (en) | Method for instructing input operation and information processor with input operation instruction function | |
| JPS6432333A (en) | Display control system | |
| JP3249791B2 (en) | Emulator for character input, character input method and recording medium | |
| KR20010045458A (en) | Beam project remote controller | |
| JPH0815775A (en) | Remote controller that also serves as an indicator for OHP transilluminators |
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |