【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、番組管理装置に関
し、例えばAVシステムに適用して、放送番組の特徴等
を示す番組表情報に基づいて、今後放送される放送番
組、現在放送中の放送番組、過去に記録した放送番組等
を管理することにより、簡易な操作で、所望の番組を視
聴できるようにする。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a program management apparatus, and more particularly to a program management apparatus, for example, applied to an AV system, based on program table information indicating characteristics of a broadcast program and the like. By managing programs, broadcast programs recorded in the past, and the like, a desired program can be viewed with a simple operation.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、テレビジョン放送を視聴するAV
システムにおいては、新聞等により提供される放送番組
表に基づいてチャンネルを選択し、また場合によっては
タイマー録画して後日視聴することにより、所望の番組
を視聴できるようになされている。2. Description of the Related Art Conventionally, AV for viewing television broadcasts
In the system, a desired program can be viewed by selecting a channel based on a broadcast program table provided by a newspaper or the like, and, in some cases, recording by a timer and viewing the program at a later date.
【0003】このような放送システムにおいては、新
聞、雑誌等の別メディアにより放送番組表をユーザーに
通知し、また衛星放送等にあっては、時分割多重化等に
より放送番組表をユーザーに通知するようになされてい
る。In such a broadcasting system, a broadcast program table is notified to the user by another medium such as a newspaper or a magazine, and in a satellite broadcast or the like, the broadcast program table is notified to the user by time division multiplexing or the like. It has been made to be.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】ところでこのようにし
て放送番組表により所望の番組を選択する場合、結局、
番組表に記載された種々の番組の中から所望の番組を発
見し、現在放送中の番組についてはこの番組をチューナ
ーにより選択し、また今後放送される番組についてはタ
イマー録画する必要がある。このときユーザーにおいて
は、番組表中の各番組について記載された限られた情報
の中から、好みの番組を選択することになる。またこれ
に加えて、放送日時等を確認してタイマー録画をセット
することになり、結局、煩雑な作業を実行する必要があ
る。However, when a desired program is selected from a broadcast program table in this way, after all,
It is necessary to find a desired program from among various programs described in the program guide, select a program currently being broadcast by a tuner, and record a program to be broadcasted in the future by a timer. At this time, the user selects a favorite program from limited information described for each program in the program table. In addition to this, the timer recording is set after confirming the broadcast date and time, so that it is necessary to perform complicated work after all.
【0005】また番組を録画する場合でも、磁気テープ
の本数が増大すると磁気テープの管理が煩雑になり、後
日、所望の番組を簡易に視聴できなくなる。[0005] Even when recording a program, if the number of magnetic tapes increases, the management of the magnetic tape becomes complicated, and it becomes impossible to easily watch a desired program at a later date.
【0006】このように今後放送される番組、現在放送
中の番組、過去に録画した番組等を簡易に視聴すること
ができれば、この種のAVシステムの使い勝手を向上す
ることができ、便利であると考えられる。[0006] As described above, if it is possible to easily view programs to be broadcasted in the future, programs currently being broadcasted, programs recorded in the past, and the like, the usability of this type of AV system can be improved and it is convenient. it is conceivable that.
【0007】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、今後放送される番組、現在放送中の番組、過去に記
録した番組等について、簡易な操作で、所望の番組を視
聴することができる番組管理装置を提案しようとするも
のである。[0007] The present invention has been made in view of the above points, and allows a user to view a desired program with a simple operation for a program to be broadcasted in the future, a program currently being broadcasted, a program recorded in the past, and the like. It is intended to propose a program management device that can perform the program.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、少なくとも各放送番組の特徴、放
送チャンネル、放送時間を示す番組表情報を取得する番
組表情報取得手段と、この番組表情報に基づいて、受信
する放送番組を管理する番組管理手段とを備えるように
する。According to the present invention, there is provided a program table information acquiring means for acquiring program table information indicating at least a feature, a broadcast channel, and a broadcast time of each broadcast program. Program management means for managing a broadcast program to be received based on the information.
【0009】少なくとも各放送番組の特徴、放送チャン
ネル、放送時間を示す番組表情報によれば、放送番組の
内容を主体にして、放送番組の選択をユーザーに委ねる
ことができる。またこのときユーザーに対して、今後放
送される放送番組、録画済の放送番組、現在放送中の放
送番組等を意識させることなく、放送番組を選択させ
て、これらの今後放送される放送番組等を判定すること
ができる。これによりこの番組表情報に基づいて受信す
る放送番組を管理して、ユーザーの好み等に応じて現在
放送中の放送番組を受信して表示し、また今後放送され
る放送番組については、記録することもできる。また過
去に記録した番組についても管理することができ、これ
らのことからユーザーの所望する放送番組を、簡易な操
作により提供することができる。[0009] According to at least the program guide information indicating the characteristics, broadcast channels, and broadcast times of each broadcast program, it is possible to leave the selection of the broadcast program to the user mainly on the contents of the broadcast program. Also, at this time, the user is allowed to select a broadcast program without being conscious of a broadcast program to be broadcasted in the future, a recorded broadcast program, a broadcast program currently being broadcasted, and the like. Can be determined. This manages broadcast programs to be received based on the program guide information, receives and displays broadcast programs currently being broadcast according to the user's preference, and records broadcast programs to be broadcast in the future. You can also. Also, it is possible to manage programs recorded in the past, and from these, it is possible to provide a broadcast program desired by the user by a simple operation.
【0010】[0010]
【発明の実施の形態】以下、適宜図面を参照しながら本
発明の実施の形態を詳述する。Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
【0011】図2は、本発明の実施に係るAVシステム
を示すブロック図である。このAVシステム1は、テレ
ビジョン受像機2、ビデオテープレコーダ3及び4、A
Vアンプ5をバスBUSで接続して形成される。FIG. 2 is a block diagram showing an AV system according to an embodiment of the present invention. The AV system 1 includes a television receiver 2, video tape recorders 3 and 4, A
It is formed by connecting V amplifiers 5 with a bus BUS.
【0012】ここでビデオテープレコーダ3及び4は、
それぞれAV制御モジュール3A及び4Aを介して、他
の機器と間で制御コマンド、ステータスデータ等を入出
力する。さらにビデオテープレコーダ3及び4は、メモ
リ3B、4Bにワークエリアを確保して、他の機器より
入力される制御コマンドに応動してAV制御モジュール
3A及び4Aにより全体の動作を制御する。これにより
ビデオテープレコーダ3及び4は、例えばテレビジョン
受像機2より制御して、録画、再生等の処理を実行でき
るようになされている。Here, the video tape recorders 3 and 4
Control commands, status data, and the like are input and output to and from other devices via the AV control modules 3A and 4A, respectively. Further, the video tape recorders 3 and 4 secure a work area in the memories 3B and 4B, and control the entire operation by the AV control modules 3A and 4A in response to a control command input from another device. Thus, the video tape recorders 3 and 4 can execute processes such as recording and playback under the control of the television receiver 2, for example.
【0013】AVアンプ5は、同様に、AV制御モジュ
ール5Aを介して、他の機器との間で制御コマンド、ス
テータスデータ等を入出力する。さらにAVアンプ5
は、メモリ5Bにワークエリアを確保して、他の機器よ
り入力される制御コマンドに応動してAV制御モジュー
ル5Aにより全体の動作を制御し、これにより例えばテ
レビジョン受像機2より制御して、所望の音量でスピー
カ6を駆動できるようになされている。Similarly, the AV amplifier 5 inputs and outputs control commands, status data, and the like to and from other devices via the AV control module 5A. Further AV amplifier 5
Secures a work area in the memory 5B, controls the entire operation by the AV control module 5A in response to a control command input from another device, thereby controlling, for example, the television receiver 2, The speaker 6 can be driven at a desired volume.
【0014】テレビジョン受像機2は、リモコン7の操
作に応動して動作を切り換え、また必要に応じてビデオ
テープレコーダ3、4に制御コマンドを発行する。これ
によりAVシステム1では、リモコン7を操作して全体
の動作を切り換えることができるようになされている。
なお各機器のAV制御モジュール3A、4A、5Aは、
バスBUSを介して、ビデオデータ等をも送受するよう
になされている。The television receiver 2 switches its operation in response to the operation of the remote controller 7, and issues control commands to the video tape recorders 3, 4 as necessary. Thus, in the AV system 1, the entire operation can be switched by operating the remote controller 7.
The AV control modules 3A, 4A, and 5A of each device are:
Video data and the like are also transmitted and received via the bus BUS.
【0015】図3は、このAVシステム1のリモコン7
を示す平面図である。このリモコン7は、全体が略長方
体形状に形成され、先端に赤外線送信部7Aが配置され
るようになされている。またリモコン7は、一定の角度
だけ回転するとクリックするように形成されたロールス
イッチ7Bが配置され、このロールスイッチ7Bの根元
に決定の押圧操作子7Cが配置されるようになされてい
る。これによりリモコン7は、テレビジョン受像機2の
表示画面をモニタしながら、ロールスイッチ7Bを操作
して所望のメニューを選択した後、決定の操作子7Cを
押圧操作して、所望の番組を選択できるようになされて
いる。FIG. 3 shows a remote controller 7 of the AV system 1.
FIG. The whole remote controller 7 is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape, and an infrared transmitting unit 7A is disposed at a tip thereof. Further, the remote controller 7 is provided with a roll switch 7B formed so as to be clicked when rotated by a certain angle, and a determined pressing operation element 7C is arranged at the base of the roll switch 7B. Thus, the remote controller 7 operates the roll switch 7B to select a desired menu while monitoring the display screen of the television receiver 2, and then presses the decision operation 7C to select the desired program. It has been made possible.
【0016】図4は、テレビジョン受像機2を示すブロ
ック図である。このテレビジョン受像機2において、チ
ューナー10は、MPU11の制御により動作を切り換
え、アンテナ12の入力信号より所望のチャンネルを選
局してビデオ信号及びオーディオ信号を出力する。この
ときチューナー10は、ビデオ信号の垂直同期期間に介
挿された番組表情報を復調してMPU11に出力する。
チューナー13は、同様にMPU11の制御により動作
を切り換え、ケーブルテレビの番組を選局してビデオ信
号及びオーディオ信号を出力する。このときチューナー
13は、ビデオ信号の垂直同期期間に介挿された番組表
情報を復調してMPU11に出力する。FIG. 4 is a block diagram showing the television receiver 2. In this television receiver 2, the tuner 10 switches its operation under the control of the MPU 11, selects a desired channel from the input signal of the antenna 12, and outputs a video signal and an audio signal. At this time, the tuner 10 demodulates the program guide information inserted during the vertical synchronization period of the video signal and outputs the demodulated program guide information to the MPU 11.
The tuner 13 similarly switches its operation under the control of the MPU 11, selects a cable TV program, and outputs a video signal and an audio signal. At this time, the tuner 13 demodulates the program guide information inserted in the vertical synchronization period of the video signal and outputs the demodulated program guide information to the MPU 11.
【0017】通信モジュール14は、同様に、MPU1
1の制御により動作を切り換え、通信ネットワークを介
して伝送されるビデオデータ及びオーディオデータを復
調して出力する。このとき通信モジュール14は、ビデ
オデータ及びオーディオデータと共に時分割により伝送
される番組表情報を受信して内部バスBUS1に出力す
る。これによりこのテレビジョン受像機2では、このテ
レビジョン受像機2で受信可能な各種番組について、こ
の番組表情報より放送時間、番組内容等を受信できるよ
うになされている。Similarly, the communication module 14
The operation is switched under the control of 1 to demodulate and output video data and audio data transmitted via the communication network. At this time, the communication module 14 receives the program guide information transmitted in a time sharing manner together with the video data and the audio data, and outputs the program guide information to the internal bus BUS1. This allows the television receiver 2 to receive, for the various programs that can be received by the television receiver 2, the broadcast time, the program contents, and the like from the program table information.
【0018】映像処理モジュール15は、MPU11の
制御により動作を切り換え、チューナー10、13で受
信したビデオ信号、通信モジュール14より出力される
ビデオデータにより陰極線管(CRT)16を駆動し、
これによりこれらビデオ信号又はビデオデータによる映
像を表示する。The video processing module 15 switches its operation under the control of the MPU 11 and drives a cathode ray tube (CRT) 16 based on the video signals received by the tuners 10 and 13 and the video data output from the communication module 14.
As a result, an image based on these video signals or video data is displayed.
【0019】リモコン受信モジュール17は、リモコン
7(図2)より送出された遠隔制御信号を受信し、対応
する制御コマンドを内部バスBUS1に出力する。AV
制御モジュール18は、MPU11の制御により、バス
BUSに制御コマンドを発行し、またバスBUSより入
力されるステータスデータをMPU11に出力する。タ
イマ19は、MPU11の要求により現在時刻を通知す
る。The remote control receiving module 17 receives a remote control signal transmitted from the remote control 7 (FIG. 2) and outputs a corresponding control command to the internal bus BUS1. AV
The control module 18 issues a control command to the bus BUS under the control of the MPU 11, and outputs status data input from the bus BUS to the MPU 11. The timer 19 notifies the current time at the request of the MPU 11.
【0020】ハードディスク装置(HDD)20は、チ
ューナー10、13、14により取得された番組表情報
を保持する。さらにハードディスク装置20は、MPU
11の制御により、この番組表情報を構成する番組情報
をMPU11に通知し、さらにこの番組情報より生成し
たライブラリー情報を保持する。またハードディスク装
置20は、このAVシステム1を操作するユーザー情報
を保持する。A hard disk drive (HDD) 20 holds program guide information acquired by the tuners 10, 13, and 14. Further, the hard disk drive 20
Under the control of 11, the program information constituting the program table information is notified to the MPU 11, and the library information generated from the program information is held. The hard disk device 20 holds user information for operating the AV system 1.
【0021】ここで図5に示すように、番組表情報は、
このテレビジョン受像機2で受信可能な各番組の番組情
報で構成される(図5(A)及び(B))。また番組情
報は、各番組の番組名、ジャンル情報、人的情報、タイ
マー録画情報、番組内容情報、付随情報で構成される
(図5(C))。ここでこのテレビジョン受像機2にお
いて、番組情報は、通常の番組中及び番組間に放送され
るコマーシャルについても、1つの番組として番組情報
が規程されるようになされている。Here, as shown in FIG. 5, the program guide information is:
It is composed of program information of each program that can be received by the television receiver 2 (FIGS. 5A and 5B). The program information includes a program name, genre information, personal information, timer recording information, program content information, and accompanying information of each program (FIG. 5C). Here, in the television receiver 2, the program information is defined as one program for commercials broadcast during and between ordinary programs.
【0022】番組名は、新聞等の放送番組欄に記載され
る各番組の名称が割り当てられる。ジャンル情報は、各
番組の種別を示す情報が割り当てられ、ドラマ、アニメ
ーション、ニュース、映画、コマーシャル等を識別でき
るようになされている。なおこのジャンル情報は、ドラ
マ、アニメーション等について、連続物か否かの識別情
報が付加されるようになされている。さらに連続物につ
いては、放送曜日のデータ、放送回数の情報が付加さ
れ、これにより毎週何曜日に放送されるのか等を確認で
きるようになされている。As the program name, the name of each program described in a broadcast program column such as a newspaper is assigned. The genre information is assigned information indicating the type of each program so that drama, animation, news, movie, commercial, and the like can be identified. Note that this genre information is added with identification information as to whether the drama or animation is a continuity. Further, with respect to the continuum, data on the day of the broadcast and information on the number of broadcasts are added, so that it is possible to check on which day of the week each broadcast is performed.
【0023】人的情報は、番組に関連した人物名が割り
当てられ、ドラマ、映画にあっては、出演者、監督、脚
本家等の人物名が、アニメーションにあっては、声優、
監督、脚本家等の人物名が、ニュース等にあっては、司
会者、出演者等の人物名が割り当てられるようになされ
ている。The personal information is assigned a personal name related to the program. In the case of a drama or a movie, the names of performers, directors, screenwriters, etc. are used in the animation.
When the names of directors, screenwriters, etc. are in news, etc., the names of presenters, performers, etc. are assigned.
【0024】またタイマー録画情報は、放送開始日時、
放送終了日時、放送チャンネルであるタイマー録画に必
要な情報により構成される。これに対して番組内容情報
は、番組内容を示す、テキスト情報、静止画情報又は番
組予告に相当する短時間の動画情報が割り当てられれる
ようになされている。なおコマーシャルにあっては、人
的情報に、会社名等が割り当てれるようになされてい
る。付随情報は、放送日当日、放送時間が変更される可
能性がある場合の番組について、これら番組の識別情報
等が割り当てられる。The timer recording information includes a broadcast start date and time,
It consists of a broadcast end date and time and information necessary for timer recording as a broadcast channel. On the other hand, as the program content information, text information, still image information, or short-time moving image information corresponding to a program notice indicating the program content is assigned. In the case of commercials, company information and the like are assigned to personal information. As the accompanying information, identification information and the like of these programs are assigned to a program whose broadcast time is likely to be changed on the broadcast day.
【0025】このようにして各種情報により構成される
番組表情報は、番組名、ジャンル情報、人的情報等をそ
れぞれフィールドに設定して、各番組情報をレコードに
設定したデータベースのデータ形式により形成される。
さらに番組表情報は、各放送メディアより定期的に提供
され、ハードディスク装置20では、この定期的に提供
された番組情報により内容が順次更新されるようになさ
れている。これによりこのテレビジョン受像機2におい
ては、図1に示すように、必要に応じてこの番組表情報
のデータを検索してユーザーの所望する番組オブジェク
トを簡易に選択できるようになされている(図1(A)
及び(B))。またこの検索に使用するクエリーの設定
を切り換えて、例えばジャンル別、チャンネル別に受信
する放送番組を管理できるようになされている(図1
(C)及び(D))。As described above, the program guide information composed of various information is formed in a data format of a database in which a program name, genre information, personal information, etc. are set in respective fields and each program information is set in a record. Is done.
Further, the program guide information is provided periodically from each broadcast medium, and the contents are sequentially updated in the hard disk device 20 by the program information provided periodically. Thus, in the television receiver 2, as shown in FIG. 1, the data of the program guide information can be searched as necessary to easily select a program object desired by the user (FIG. 1). 1 (A)
And (B)). Also, by switching the setting of the query used for this search, it is possible to manage broadcast programs to be received, for example, by genre or channel (FIG. 1).
(C) and (D)).
【0026】これに対してライブラリー情報は、ビデオ
テープレコーダ3、4で記録した番組の番組情報により
構成される。ハードディスク装置20は、MPU11の
制御により、ビデオテープレコーダ3又は4で番組を録
画すると、番組表情報より対応する番組情報をライブラ
リー情報に付加する。これによりテレビジョン受像機2
では、録画した番組についても、番組表情報により示さ
れる番組と同様に、簡易に管理できるようになされてい
る。On the other hand, the library information is constituted by program information of programs recorded by the video tape recorders 3 and 4. When recording a program with the video tape recorder 3 or 4 under the control of the MPU 11, the hard disk device 20 adds the corresponding program information from the program table information to the library information. Thus, the television receiver 2
Thus, similarly to the program indicated by the program guide information, the recorded program can be easily managed.
【0027】これに対してユーザー情報は、このAVシ
ステム1を操作する各ユーザー名と、各ユーザーが過去
に視聴した番組情報、各ユーザーの設定した好みのジャ
ンル情報等により構成されるようになされている。これ
によりテレビジョン受像機2では、各ユーザーの好み、
設定に従って、ユーザーの所望する番組を簡易に選択で
きるようになされている。On the other hand, the user information is constituted by the names of each user who operates the AV system 1, program information which each user has watched in the past, favorite genre information set by each user, and the like. ing. Thereby, in the television receiver 2, each user's preference,
According to the setting, a program desired by the user can be easily selected.
【0028】MPU11(図4)は、このAVシステム
1全体の動作を制御する制御回路を構成し、メモリ22
にワークエリアを確保して、リードオンリメモリ(RO
M)23、ハードディスク装置20に格納した処理手順
を実行することにより、ユーザーの操作に応動して所定
のメニュー画面を表示し、またこのメニュー画面を更新
してユーザーの所望する番組を表示する。The MPU 11 (FIG. 4) constitutes a control circuit for controlling the operation of the entire AV system 1, and includes a memory 22
A work area is secured in the read only memory (RO
M) 23, by executing the processing procedure stored in the hard disk device 20, a predetermined menu screen is displayed in response to a user operation, and the menu screen is updated to display a program desired by the user.
【0029】図6〜図14は、MPU11の制御による
表示画面の切り換えの説明に供する略線図である。MP
U11は、電源が投入されると、テレビ番組選択の初期
画面V0を表示する。なおMPU11は、表示画面に配
置された各メニューのイベントを実行することにより、
以下に説明にする表示画面及び全体動作の切り換え処理
を実行する。FIGS. 6 to 14 are schematic diagrams for explaining the switching of the display screen under the control of the MPU 11. MP
When the power is turned on, U11 displays an initial screen V0 for selecting a television program. The MPU 11 executes an event of each menu arranged on the display screen,
A display screen and overall operation switching process described below are executed.
【0030】すなわちMPU11は、初期画面V0にお
いて、ユーザーがリモコン7のロールスイッチ7Bを操
作して「Exit」のメニューを選択した後、決定の操
作子7Cを押圧操作すると、表示画面V1を表示する。
この表示画面V1において、MPU11は、電源をオフ
する旨のメッセージ「Power down」を表示し
た後、電源を立ち下げる。That is, the MPU 11 displays the display screen V1 when the user operates the roll switch 7B of the remote controller 7 to select the "Exit" menu on the initial screen V0 and then presses the operator 7C for determination. .
On the display screen V1, the MPU 11 displays a message "Power down" to turn off the power, and then turns off the power.
【0031】これに対してMPU11は、番組選択を指
示する「solid watch」のメニューが選択さ
れた後、決定の操作子7Cが操作されると、番組選択用
の画面V2を表示する。ここでMPU11は、この番組
選択用の画面V2の中に子画面U21を形成し、所定の
時間間隔で現在放送中の番組を順次表示する。On the other hand, the MPU 11 displays a program selection screen V2 when the operator 7C of the determination is operated after the menu "solid watch" for instructing the program selection is selected. Here, the MPU 11 forms a sub-screen U21 in the program selection screen V2, and sequentially displays programs currently being broadcast at predetermined time intervals.
【0032】このときMPU11は、ハードディスク装
置20に格納したユーザー情報より、この番組選択用の
画面V2における過去の選択記録を検出し、この検出し
た記録に基づいて放送番組のジャンルに選択頻度の順位
を設定する。さらにMPU11は、タイマ19より現在
時刻を取得し、番組表情報より現在放送中の番組情報を
読み出し、設定したジャンルの順位に従って、この読み
出した番組情報を選択の頻度の高いジャンル順に配列す
る。MPU11は、この配列した番組の順序に従って子
画面U21に現在放送中の番組を表示する。At this time, the MPU 11 detects past selection records on the program selection screen V2 from the user information stored in the hard disk device 20, and ranks the selection frequency in the genre of the broadcast program based on the detected records. Set. Further, the MPU 11 obtains the current time from the timer 19, reads out the currently broadcast program information from the program guide information, and arranges the read out program information in the order of the genre having the highest selection frequency according to the set genre order. The MPU 11 displays the program currently being broadcast on the child screen U21 according to the order of the arranged programs.
【0033】このように所定の時間間隔で現在放送中の
番組を表示した状態で、ユーザーが「Exit」のメニ
ューを選択して決定の操作子7Cを操作すると、MPU
11は、元の初期画面V0に表示画面を切り換える。こ
れに対してユーザーが「select」のメニューを選
択して決定の操作子7Cを操作すると、MPU11は、
子画面表示を中止し、それまで子画面U21に表示して
いた番組を表示するように表示画面V3を切り換える。When the user selects the "Exit" menu and operates the decision manipulator 7C in a state where the program currently being broadcast is displayed at a predetermined time interval, the MPU is activated.
11 switches the display screen to the original initial screen V0. On the other hand, when the user selects the “select” menu and operates the operator 7C for determination, the MPU 11
The display of the child screen is stopped, and the display screen V3 is switched so as to display the program that was being displayed on the child screen U21.
【0034】これによりテレビジョン受像機2において
は、番組表をいちいち確認しなくも、所望する番組を簡
易に選択できるようになされている。なおこの表示画面
V3において、ユーザーが決定の操作子7Cを押圧操作
すると、MPU11は、表示画面を元の番組選択用の表
示画面V2に切り換え、これにより必要に応じて改めて
チャンネルを選択することができるようになされてい
る。Thus, the television receiver 2 can easily select a desired program without having to check the program table each time. In this display screen V3, when the user presses the determined operation element 7C, the MPU 11 switches the display screen to the original display screen V2 for selecting a program, whereby the channel can be selected again as necessary. It has been made possible.
【0035】これに対して初期画面V0において、ユー
ザーが「login」のメニューを選択して決定の操作
子7Cを操作すると、MPU11は、ユーザー別の番組
選択用画面V4を表示する。ここでMPU11は、画面
の上部に、ユーザー名を問い合わせるメッセージ(「W
ho are you?」の表示)を表示し、その下段
に、「Exit」、所定ユーザー名(この場合「use
r A」の表示)、「New User」のメニューを
表示する。ここでユーザーが、「Exit」のメニュー
を選択して決定の操作子7Cを操作すると、MPU11
は、表示画面を初期画面V0に切り換える。On the other hand, on the initial screen V0, when the user selects the "login" menu and operates the decision operator 7C, the MPU 11 displays a user-specific program selection screen V4. Here, the MPU 11 displays a message (“W
ho are you? "Is displayed), and" Exit "and a predetermined user name (in this case," use "
r A) and a menu of “New User” is displayed. Here, when the user selects the “Exit” menu and operates the operator 7C for determination, the MPU 11
Switches the display screen to the initial screen V0.
【0036】これに対してユーザーが所定ユーザー名の
メニューを選択して決定の操作子7Cを操作すると、M
PU11は、図7に示すように、選択したユーザー個人
用の番組選択画面V5を表示する。MPU11は、この
番組選択画面V5において、個人用の番組選択画面であ
ることを示す「Private TV Progra
m」のメッセージを上部に表示し、この下側に、「Ex
it」、「New Program」、「Librar
y」のメニューを表示する。またこれらのメニューに続
いて「make favorite」のメニューを表示
する。On the other hand, when the user selects a menu with a predetermined user name and operates the decision manipulator 7C, M
The PU 11 displays a program selection screen V5 for the selected individual user, as shown in FIG. The MPU 11 displays the “Private TV Program” on the program selection screen V5 indicating that the screen is a personal program selection screen.
m ”is displayed at the top, and“ Ex ”
it "," New Program "," Librar "
Display the "y" menu. A menu of “make favorite” is displayed following these menus.
【0037】ここでMPU11は、ユーザーが「Exi
t」のメニューを選択して決定の操作子7Cを操作する
と、元の表示画面V4に表示を切り換える。これに対し
てユーザーが「New Program」のメニューを
選択して決定の操作子7Cを操作すると、番組選択方法
の問い合わせ画面V6を表示する。ここでこの問い合わ
せ画面V6において、MPU11は、番組選択方法の問
い合わせ画面である旨のメッセージを画面上部に表示
し、その下部に、「Exit」、「Channel」、
「Genre」のメニューを表示する。Here, the MPU 11 allows the user to select “Exi
When the menu "t" is selected and the operator 7C for determination is operated, the display is switched to the original display screen V4. On the other hand, when the user selects the menu of “New Program” and operates the operator 7C for determination, an inquiry screen V6 of a program selection method is displayed. Here, in the inquiry screen V6, the MPU 11 displays a message at the top of the screen indicating that it is a program selection method inquiry screen, and displays “Exit”, “Channel”,
Display the menu of “Genre”.
【0038】この問い合わせ画面V6において、ユーザ
ーが「Channel」のメニューを選択して決定の操
作子7Cを操作すると、MPU11は、チャンネル選択
用の画面V7を表示する。ここでMPU11は、選択可
能なチャンネル番号をメニューにより表示してチャンネ
ル選択用の画面V7を形成する。このチャンネル選択用
の画面V7において、ユーザーが所望のチャンネルを選
択して決定の操作子7Cを操作すると、MPU11は、
このチャンネルの番組を子画面U81により表示する。
このときMPU11は、ハードディスク装置20の番組
表情報を検索し、このユーザーの選択したチャンネルに
ついて、現在放送中の番組名に加えて、以後放送される
番組名(表示画面V8においては、「Program」
により表示する)を子画面U81に隣接して表示する。
また併せて現在時刻、「Exit」のメニューを表示す
る。On the inquiry screen V6, when the user selects the "Channel" menu and operates the decision operation element 7C, the MPU 11 displays a screen V7 for channel selection. Here, the MPU 11 displays a selectable channel number by a menu to form a channel selection screen V7. When the user selects a desired channel and operates the operator 7C on the channel selection screen V7, the MPU 11
The program of this channel is displayed on the child screen U81.
At this time, the MPU 11 searches the program guide information of the hard disk device 20 and, for the channel selected by the user, in addition to the name of the program currently being broadcast, the name of a program to be broadcasted thereafter (“Program”
Is displayed adjacent to the child screen U81.
In addition, a menu of the current time and “Exit” is displayed.
【0039】この状態で、ユーザーがロールスイッチ7
Bを操作して番組名を選択すると、MPU11は、現在
放送中の番組名については、放送中の番組を子画面U8
1に表示する。これに対して、以後放送される番組につ
いては、ハードディスク装置に記録された番組内容情報
により、テキスト形式、静止画、予告編の動画像による
番組内容を表示する。これによりテレビジョン受像機2
では、現在放送中の番組、今後同一チャンネルで放送さ
れる番組を簡易に確認できるようになされている。In this state, the user sets the role switch 7
When the program name is selected by operating B, the MPU 11 displays the program being broadcast on the child screen U8 for the program name currently being broadcast.
1 is displayed. On the other hand, for a program to be broadcasted thereafter, the program content in a text format, a still image, or a trailer moving image is displayed based on the program content information recorded on the hard disk device. Thus, the television receiver 2
In this system, it is possible to easily confirm a program currently being broadcast and a program to be broadcast on the same channel in the future.
【0040】この表示画面V8において、ユーザーが現
在放送中の番組を選択して決定の操作子7Cを押圧操作
すると、MPU11は、子画面表示を中止し、現在表示
中の番組を表示する(表示画面V9)。これによりテレ
ビジョン受像機2は、通常のテレビジョン受像機の場合
と同様に、チャンネルの指定によっても現在放送中の番
組を選択できるようになされている。これに対して表示
画面V8において、ユーザーが「Exit」のメニュー
を選択して決定の操作子7Cを押圧操作すると、MPU
11は、元の表示画面V7を表示し、また表示画面V9
において、決定の操作子7Cを操作すると、表示画面V
8に表示を切り換える。On this display screen V8, when the user selects a program currently being broadcast and presses the operation key 7C for determination, the MPU 11 stops displaying the child screen and displays the currently displayed program (display). Screen V9). Thus, the television receiver 2 can select a program currently being broadcast by designating a channel, as in the case of a normal television receiver. On the other hand, on the display screen V8, when the user selects the “Exit” menu and presses the operation key 7C for determination, the MPU
11 displays the original display screen V7, and displays the display screen V9.
When the operator 7C for determination is operated, the display screen V
Switch the display to 8.
【0041】このようにして現在放送中の番組を表示す
る際に、MPU11は、ハードディスク装置20に記録
した番組表情報をアクセスし、ユーザーの選択した番組
のジャンル情報より、ユーザーの選択した番組がいわゆ
る連続物が否か判定する。ここで所定の時刻に毎週放送
される連続ドラマ、アニメーション等は、いわゆる連続
物である。ここでユーザーの選択した番組が連続物の場
合、MPU11は、一旦、図8に示す表示画面V10を
表示する。When displaying the program currently being broadcast in this way, the MPU 11 accesses the program guide information recorded on the hard disk device 20 and determines the program selected by the user from the genre information of the program selected by the user. It is determined whether there is a so-called continuous object. Here, the serial drama, animation, and the like that are broadcast weekly at a predetermined time are so-called serials. Here, if the program selected by the user is a continuous program, the MPU 11 temporarily displays the display screen V10 shown in FIG.
【0042】この表示画面V10において、MPU11
は、他のメニューに比して浮き上がって見えるように、
ユーザーの選択した番組名のメニューを表示する。さら
に現在放送中の番組を選択するメニュー、現在放送中の
番組に連続して今後放送される番組を選択するメニュー
を時系列により配列して表示する(「chp1」、「c
hp2」、「chp3」、「chp4」の表示)。また
「Exit」に対応する矢印のメニューを表示する。さ
らにこれらのメニューの下部に、ウインドウW1を表示
し、このウインドウW1中に、連続物である旨のメッセ
ージを表示する。On the display screen V10, the MPU 11
, So that it appears to stand out compared to other menus,
Display the menu of the program name selected by the user. Further, a menu for selecting a program currently being broadcast and a menu for selecting a program to be broadcasted in succession to the program currently being broadcast are arranged and displayed in chronological order (“chp1”, “c
hp2 "," chp3 "," chp4 "). Further, a menu of an arrow corresponding to “Exit” is displayed. Further, a window W1 is displayed below these menus, and a message indicating that the object is a continuous object is displayed in the window W1.
【0043】さらにMPU11は、ライブラリー情報を
アクセスし、この連続物の番組について、過去にビデオ
テープレコーダ3、4により録画している場合は、この
録画した番組についてもメニュー「chp1」等により
表示する。なおこのメニュー「chp1」等の表示は、
ロールスイッチ7Bの操作に応動して必要に応じてスク
ロールして表示されるようになされている。Further, the MPU 11 accesses the library information, and if the continuous program has been recorded by the video tape recorders 3 and 4 in the past, the recorded program is also displayed by the menu “chp1” or the like. I do. The display of this menu "chp1" etc.
In response to the operation of the roll switch 7B, the display is scrolled and displayed as needed.
【0044】これらの表示のうち、ユーザーが「Exi
t」に対応する矢印のメニューを選択して決定の操作子
7Cを操作すると、MPU11は、元のメニュー画面V
8に表示を切り換える。これに対して現在放送中の番組
に対応するメニュー(図8においては「chp1」であ
る)をユーザーが選択して決定の操作子7Cを操作する
と、子画面表示を中止して現在放送中の番組を表示する
(表示画面V9)。[0044] Of these displays, the user selects "Exi
When the menu of the arrow corresponding to “t” is selected and the operator 7C for determination is operated, the MPU 11 displays the original menu screen V
Switch the display to 8. On the other hand, when the user selects a menu ("chp1" in FIG. 8) corresponding to the program currently being broadcast and operates the determined operator 7C, the child screen display is stopped and the currently broadcasted program is stopped. The program is displayed (display screen V9).
【0045】これに対してユーザーが今後放送される番
組のメニューを選択すると、MPU11は、ハードディ
スク装置20に記録した番組表情報より、対応する番組
のタイマー録画情報を読み出す。さらにMPU11は、
ビデオテープレコーダ3及び4に対してこの読み出した
タイマー録画情報によるタイマー予約の有無を確認す
る。これによりMPU11は、ユーザーの選択した番組
が既にタイマー予約されているか否か判定し、既にタイ
マー予約している場合は、表示画面V11を表示する。On the other hand, when the user selects a menu of a program to be broadcasted in the future, the MPU 11 reads timer recording information of the corresponding program from the program guide information recorded on the hard disk device 20. Furthermore, MPU11
The presence / absence of timer reservation based on the read timer recording information is checked with respect to the video tape recorders 3 and 4. Thereby, the MPU 11 determines whether or not the program selected by the user has already been timer-reserved. If the timer has already been reserved, the MPU 11 displays the display screen V11.
【0046】この表示画面V11において、MPU11
は、既にタイマー予約されている旨のメッセージ「Al
ready Reserved」を上部に表示し、確認
を促すメニュー「OK」、予約を取り消すメニュー「c
ancel」を表示する。図9に示すように、この表示
画面V11において、ユーザーが「OK」のメニューを
選択して確認の操作子7Cを操作すると、MPU11
は、これに応動する表示画面V12を表示する。ここで
MPU11は、表示画面V12の上部に、番組が予約さ
れている旨のメッセージを表示する。さらに表示画面V
12にウインドウW3を形成し、このウインドウW3に
予約されている番組名を表示すると共に、ライブラリー
情報に基づいてユーザーが視聴していない表示可能な最
新の番組名を表示する。On the display screen V11, the MPU 11
Is the message "Al
"Ready Reserved" is displayed at the top, and a menu "OK" for prompting confirmation and a menu "c" for canceling the reservation
ancel "is displayed. As shown in FIG. 9, when the user selects the "OK" menu and operates the confirmation operator 7C on the display screen V11, the MPU 11
Displays a display screen V12 corresponding to this. Here, the MPU 11 displays a message indicating that the program is reserved at the upper part of the display screen V12. Further display screen V
12, a window W3 is formed, and the reserved program name is displayed in the window W3, and the latest displayable program name that is not viewed by the user is displayed based on the library information.
【0047】その後MPU11は、表示画面を切り換え
(表示画面V13)、表示画面V12において表示した
最新の番組を表示する。これによりテレビジョン受像機
2では、番組名を基準にして、一連の番組を、過去の放
送分の番組か、現在放送中の番組かを意識することなく
視聴することができるようになされている。After that, the MPU 11 switches the display screen (display screen V13) and displays the latest program displayed on the display screen V12. This allows the television receiver 2 to view a series of programs on the basis of the program name without being conscious of whether the program is a program for the past broadcast or a program currently being broadcast. .
【0048】これに対して表示画面V11において、ユ
ーザーが予約を取り消すメニュー「cancel」を選
択して決定の操作子7Cを押圧操作すると、MPU11
は、タイマー予約取り消しの確認画面V14を表示す
る。この表示画面V14において、決定の操作子7Cを
操作してユーザーが取り消しを承認すると、MPU11
は、対応する番組情報に基づいてビデオテープレコーダ
3又は4に制御コマンドを発行し、対応するタイマー予
約を取り消す。取り消しを完了すると、MPU11は、
この表示画面V14に取り消した旨のメッセージを表示
し、ライブラリー情報に基づいてユーザーが視聴してい
ない表示可能な最新の番組名を表示する。On the other hand, on the display screen V11, when the user selects the menu "cancel" for canceling the reservation and presses the operation button 7C for determination, the MPU 11
Displays a confirmation screen V14 for canceling timer reservation. On the display screen V14, when the user operates the deciding operator 7C to approve the cancellation, the MPU 11
Issues a control command to the video tape recorder 3 or 4 based on the corresponding program information, and cancels the corresponding timer reservation. Upon completion of the cancellation, the MPU 11
A message indicating cancellation is displayed on the display screen V14, and the latest displayable program name that the user has not watched is displayed based on the library information.
【0049】その後MPU11は、表示画面を切り換え
(表示画面V13)、表示画面V12において表示した
最新の番組を表示する。これによりテレビジョン受像機
2では、番組名を基準にして、設定したタイマー予約を
取り消すことができるようになされ、その後一連の番組
を、過去の放送分の番組か、現在放送中の番組かを意識
することなく視聴することができるようになされてい
る。After that, the MPU 11 switches the display screen (display screen V13) and displays the latest program displayed on the display screen V12. As a result, the television receiver 2 can cancel the set timer reservation based on the program name, and then determine whether a series of programs is a program for the past broadcast or a program currently being broadcast. They can be watched without being conscious.
【0050】これに対して表示画面V10において(図
8)、ユーザーの選択した番組が今後放送される番組
で、かつタイマー予約されていない場合、MPU11
は、タイマー予約の確認画面V15を表示する(図8及
び図9)。On the other hand, on the display screen V10 (FIG. 8), if the program selected by the user is a program to be broadcasted in the future and the timer is not reserved, the MPU 11
Displays the timer reservation confirmation screen V15 (FIGS. 8 and 9).
【0051】この表示画面V15において、MPU11
は、タイマー予約の有無を確認するメッセージを画面上
部に表示し、その下部にタイマー予約する番組名を表示
する。さらにその下部に、予約の有無を指定する「Ye
s」、「No」のメニューを表示する。この表示画面V
15において、ユーザーが「Yes」のメニューを選択
して決定の操作子7Cを操作すると、MPU11は、対
応する番組情報に基づいてビデオテープレコーダ3又は
4に制御コマンドを発行し、ユーザーの選択した番組を
タイマー予約する。続いてMPU11は、表示画面V1
2を表示した後、ライブラリー情報に基づいてユーザー
が視聴していない表示可能な最新の番組を表示する(表
示画面V13)。これによりテレビジョン受像機2で
は、番組名を基準にして、タイマー予約し、またタイマ
ー予約を取り消すことができるようになされ、その後一
連の番組を、過去の放送分の番組か、現在放送中の番組
かを意識することなく視聴することができるようになさ
れている。On the display screen V15, the MPU 11
Displays a message confirming the presence or absence of timer reservation at the top of the screen, and displays the name of the program to be timer-reserved at the bottom. Further below, “Ye” for specifying whether there is a reservation
s "and" No "menus are displayed. This display screen V
In 15, when the user selects the “Yes” menu and operates the operator 7 C for determination, the MPU 11 issues a control command to the video tape recorder 3 or 4 based on the corresponding program information, and Make a timer reservation for the program. Subsequently, the MPU 11 displays the display screen V1.
After displaying 2, the latest displayable program that the user has not watched is displayed based on the library information (display screen V13). This allows the television receiver 2 to make a timer reservation and cancel the timer reservation based on the program name. Thereafter, a series of programs can be changed to a program for the past broadcast or a program currently being broadcast. It can be watched without being aware of the program.
【0052】なおユーザーが直接過去に録画した番組を
選択した場合、MPU11は、現在放送中の番組につい
て、表示画面を切り換えて録画するか否か問い合わせ
し、ユーザーの設定操作に応動してこの現在放送中の番
組を録画する。これによりテレビジョン受像機2では、
一方のビデオテープレコーダ3又は4で過去の番組を再
生しながら、他方のビデオテープレコーダ3又は4で現
在放送中の番組を録画することになる。When the user directly selects a program recorded in the past, the MPU 11 inquires whether or not to switch the display screen to record the currently broadcasted program, and responds to the user's setting operation to make the current program. Record a broadcast program. Thereby, in the television receiver 2,
While one of the video tape recorders 3 or 4 reproduces a past program, the other video tape recorder 3 or 4 records a program currently being broadcast.
【0053】これに対して表示画面V15において、ユ
ーザーが「No」のメニューを選択して決定の操作子7
Cを操作すると、MPU11は、直接表示画面V13を
表示し、ライブラリー情報に基づいてユーザーが視聴し
ていない表示可能な最新の番組を表示する。なおこの表
示画面V13を表示した状態で、ユーザーが確認の操作
子7Cを操作すると、MPU11は、表示画面V10に
表示を切り換え、これにより改めて所望の番組を選択で
きるようになされている。On the other hand, on the display screen V15, the user selects the "No" menu, and
When C is operated, the MPU 11 directly displays the display screen V13, and displays the latest displayable program that is not viewed by the user based on the library information. When the user operates the operation element 7C for confirmation while the display screen V13 is displayed, the MPU 11 switches the display to the display screen V10, whereby a desired program can be selected again.
【0054】このような現在放送中の番組、今後放送さ
れる番組に代えて、表示画面V10において、ビデオテ
ープレコーダ3又は4で録画した過去の放送済み番組を
ユーザーが選択した場合、MPU11は、ライブラリー
情報に基づいて、この番組を頭出しして表示する。この
ときMPU11は、ビデオテープレコーダ3又4に装填
された磁気テープのIDを基準にして、ビデオテープレ
コーダ3又4に装填された磁気テープが対応する番組を
記録した磁気テープか否か判断し、必要に応じてユーザ
ーに磁気テープの交換を指示する。When the user selects a past broadcasted program recorded by the video tape recorder 3 or 4 on the display screen V10 instead of such a program currently being broadcasted and a program to be broadcasted in the future, the MPU 11 The program is searched and displayed based on the library information. At this time, the MPU 11 determines whether or not the magnetic tape loaded in the video tape recorder 3 or 4 is a magnetic tape recording a corresponding program, based on the ID of the magnetic tape loaded in the video tape recorder 3 or 4. Instruct the user to change the magnetic tape as needed.
【0055】これによりテレビジョン受像機2では、現
在放送中の番組、今後放送される番組に加えて、過去に
放送された番組についても、一連の番組については、一
元的に管理して所望の番組を簡易に視聴できるようにな
されている。As a result, in the television receiver 2, a series of programs, in addition to programs currently being broadcasted and programs to be broadcasted in the future, as well as programs broadcasted in the past, are managed in a unified manner and a desired The program can be easily viewed.
【0056】なおこの表示画面V10の元の表示画面V
8(図7)において、ユーザーが直接今後放送される番
組を選択した場合、MPU11は、同様に、このユーザ
ーの選択した番組が連続物か否か判断し、連続物でない
場合、直接タイマー予約の表示画面V15(図9)を表
示する。さらにこの表示画面V15において、タイマー
録画の有無を受け付けた後、元の表示画面V8に戻る。The original display screen V of this display screen V10
8 (FIG. 7), when the user directly selects a program to be broadcasted in the future, the MPU 11 similarly determines whether or not the program selected by the user is a continuous program. The display screen V15 (FIG. 9) is displayed. Further, on this display screen V15, after receiving the presence / absence of timer recording, the display returns to the original display screen V8.
【0057】これに対して表示画面V8において、ユー
ザーの選択した番組が連続物の場合、上述した現在放送
中でかつ連続物の番組を選択した場合と同様に、順次表
示画面を切り換え、またユーザーの操作に応じて、タイ
マー録画の有無を受け付けた後、現在表示可能な最新の
番組を表示する(表示画面V13)。なおこの場合に、
例えば連続ドラマの第1回目が未だ放送されていないよ
うな場合、現在表示可能な最新の番組が存在しないこと
により、MPU11は、表示画面V13に表示を切り換
えることなく、その旨のメッセージを表示した後、元の
表示画面V8を表示する。これによりテレビジョン受像
機2では、未だ放送を開始されていない連続物等につい
ても、簡易な操作でタイマー録画できるようになされて
いる。On the other hand, on the display screen V8, when the program selected by the user is a continuous program, the display screen is sequentially switched in the same manner as in the case where the program currently being broadcasted and the continuous program is selected. After accepting the presence or absence of timer recording in response to the operation, the latest program that can be displayed at present is displayed (display screen V13). In this case,
For example, if the first episode of the drama series has not been broadcast yet, the MPU 11 displays a message to that effect without switching the display to the display screen V13 because there is no latest program that can be displayed at present. Thereafter, the original display screen V8 is displayed. As a result, the television receiver 2 can perform timer recording with a simple operation even for a continuous object or the like that has not yet started broadcasting.
【0058】これに対して番組選択方法の問い合わせ画
面V6(図7)において、ユーザーが「Ganre」の
メニューを選択して決定の操作子7Cを操作すると、図
10に示すように、MPU11は、ジャンルの選択画面
V20を表示する。ここでMPU11は、このジャンル
の選択画面V20において、ジャンルの選択を促すメッ
セージを上部に表示し、その下部に、「Exit」のメ
ニュー、各ジャンルを示すメニュー(この場合「New
s」、「Sports」のメニューである)を表示す
る。なおこのジャンルのメニューは、番組情報のジャン
ル情報に対応し、他にドラマ、アニメーション等のメニ
ューが用意され、MPU11は、ロールスイッチ7Bの
操作に応動してこれらのメニューをスクロール表示す
る。On the other hand, on the inquiry screen V6 of the program selection method (FIG. 7), when the user selects the "Ganre" menu and operates the decision operator 7C, as shown in FIG. The genre selection screen V20 is displayed. Here, the MPU 11 displays a message prompting selection of a genre on the upper part of the genre selection screen V20, and displays a menu of “Exit” and a menu indicating each genre (in this case, “New”) on the lower part.
s ”and“ Sports ”menu). The menu of this genre corresponds to the genre information of the program information, and other menus such as drama and animation are prepared. The MPU 11 scrolls and displays these menus in response to the operation of the roll switch 7B.
【0059】このときMPU11は、ハードディスク装
置20に記録された対応するユーザーの過去の視聴記録
より、視聴頻度の高い順に、ジャンルのメニューを表示
し、これにより使い勝手を向上する。At this time, the MPU 11 displays genre menus in descending order of viewing frequency from the past viewing record of the corresponding user recorded on the hard disk device 20, thereby improving the usability.
【0060】このジャンルの選択画面V20において、
ユーザーが「Exit」のメニューを選択して決定の操
作子7Cを操作すると、MPU11は、元の表示画面V
6に表示を切り換える。これに対してジャンルの選択画
面V20において、ユーザーが所望のジャンルを選択し
て決定の操作子7Cを操作すると、MPU11は、番組
表情報より対応するジャンルの番組を選択する。さらに
MPU11は、この選択した番組より現在放送中の番
組、今後放送される番組を選択し、この番組を図7につ
いて上述した表示画面V8と同一形態により表示し、ま
た表示画面を切り換える。In this genre selection screen V20,
When the user selects the “Exit” menu and operates the operator 7C for determination, the MPU 11 displays the original display screen V
Switch the display to 6. On the other hand, in the genre selection screen V20, when the user selects a desired genre and operates the operator 7C for determination, the MPU 11 selects a program of the corresponding genre from the program guide information. Further, the MPU 11 selects a currently broadcasted program and a program to be broadcasted from the selected program, displays the program in the same form as the display screen V8 described above with reference to FIG. 7, and switches the display screen.
【0061】これによりテレビジョン受像機2において
は、ユーザーの所望するジャンルの番組について一元的
に管理して、簡易な操作により、現在放送中の番組につ
いては直接視聴し、また今後放送される番組については
タイマー予約できるようになされている。また連続ドラ
マ等にあっては、過去に録画した番組について、簡易に
視聴できるようになされている。Thus, in the television receiver 2, programs of the genre desired by the user are centrally managed, the programs currently being broadcast can be directly viewed by simple operation, and the programs to be broadcasted in the future can be viewed. About it, it is made possible to make a timer reservation. In a serial drama or the like, a program recorded in the past can be easily viewed.
【0062】このようにしてユーザーの選択したジャン
ルの番組名を表示する際に、MPU11は、ユーザー情
報に基づいて、事前に設定されたユーザーの好みの順
に、放送中の番組、今後放送される番組を表示する。こ
れによりテレビジョン受像機2では、ユーザーの所望す
る番組を簡易に視聴できるようになされている。When displaying the program name of the genre selected by the user in this way, the MPU 11 determines the program being broadcast and the program to be broadcasted in the order of the user's preference set in advance based on the user information. Display the program. This allows the television receiver 2 to easily view a program desired by the user.
【0063】これに対して個人ユーザー用の番組選択用
画面V5において(図7)、ユーザーが「Librar
y」のメニューを選択して決定の操作子7Cを操作する
と、MPU11は、表示画面V6においてジャンルのメ
ニューが選択操作された場合と同一の表示画面V20を
表示する(図10)。この表示画面V20において、ユ
ーザーが「Exit」のメニューを選択して決定の操作
子7Cを操作すると、MPU11は、元の表示画面V5
に表示を切り換える。On the other hand, in the program selection screen V5 for the individual user (FIG. 7), the user selects "Librar".
When the operator 7C is operated by selecting the "y" menu, the MPU 11 displays the same display screen V20 as when the genre menu is selected on the display screen V6 (FIG. 10). On this display screen V20, when the user selects the “Exit” menu and operates the operator 7C for determination, the MPU 11 displays the original display screen V5.
Switch the display to.
【0064】これに対してジャンルの選択画面V20に
おいて、ユーザーが所望のジャンルを選択して決定の操
作子7Cを操作すると、MPU11は、ライブラリー情
報より対応するジャンルの番組を選択し、これによりユ
ーザーの選択したジャンルについて、過去に録画した番
組を選択する。さらにMPU11は、この選択した番組
を図7について上述した表示画面V8と同一形態により
表示し、また表示画面を切り換える。On the other hand, on the genre selection screen V20, when the user selects a desired genre and operates the operator 7C for determination, the MPU 11 selects a program of the corresponding genre from the library information. Select a previously recorded program for the genre selected by the user. Further, the MPU 11 displays the selected program in the same form as the display screen V8 described above with reference to FIG. 7, and switches the display screen.
【0065】これによりテレビジョン受像機2では、過
去に録画した貴重なライブラリーについても、現在放送
中の番組、今後放送される番組と同様に管理して、これ
らのライブラリーを簡易に視聴できるようになされてい
る。Thus, in the television receiver 2, the precious library recorded in the past can be managed in the same way as the currently broadcasted program and the program to be broadcasted in the future, and these libraries can be easily viewed. It has been made like that.
【0066】これに対して個人ユーザー用の番組選択用
画面V5において(図7)、ユーザーが「make f
avorite」のメニューを選択して決定の操作子7
Cを操作すると、MPU11は、図11に示すように、
ユーザー名の選択画面V22を表示する。ここでMPU
11は、ユーザー名の選択を促すメッセージを上部に表
示し、事前に登録したユーザー名のメニュー(図11に
おいては、「father」、「mother」、「b
rother」である)を表示する。On the other hand, in the program selection screen V5 for the individual user (FIG. 7), the user selects "make f
Select the menu of “avorite” and select the operator 7
When C is operated, the MPU 11 operates as shown in FIG.
A user name selection screen V22 is displayed. Where MPU
11 displays a message prompting selection of a user name at the top, and displays a menu of user names registered in advance (in FIG. 11, “father”, “mother”, “b”).
rotor ").
【0067】この表示画面V23において、ユーザーが
何れかのメニューを選択して決定の操作子7Cを操作す
ると、MPU11は、確認を促す表示画面V22を表示
する。MPU11は、この表示画面V23において、画
面上部に、確認を促すメッセージを表示する。また続い
てウインドウW5を表示し、ここに確認を促す詳細なメ
ッセージを表示する。さらに続いて、「Yes」、「N
o」のメニューを表示する。On the display screen V23, when the user selects one of the menus and operates the operator 7C for determination, the MPU 11 displays a display screen V22 prompting confirmation. The MPU 11 displays a message prompting confirmation on the upper part of the display screen V23. Subsequently, a window W5 is displayed, and a detailed message prompting confirmation is displayed here. Then, "Yes", "N"
o "menu is displayed.
【0068】この表示画面V22において、ユーザーが
「No」のメニューを選択して決定の操作子7Cを操作
すると、MPU11は、元の表示画面V23に表示を切
り換えるのに対し、ユーザーが「Yes」のメニューを
選択して決定の操作子7Cを操作すると、好みの設定画
面V24に切り換える。この設定画面V24において、
MPU11は、好みの設定を促すメッセージを上部に表
示し、その下部に「Exit」のメニュー、ジャンルの
メニュー「Drama」、「Sports」を表示し、
さらに続いて「Auto set up」のメニューを
表示する。ここでジャンルのメニューにおいては、番組
情報のジャンルに対応し、MPU11は、他のニュース
等のメニューについては、ロールスイッチ7Bの操作に
応動してスクロール表示するようになされている。In this display screen V22, when the user selects the "No" menu and operates the decision operation element 7C, the MPU 11 switches the display to the original display screen V23, whereas the user selects "Yes". When the operator 7C is selected and the operator 7C is operated, the screen is switched to a favorite setting screen V24. On this setting screen V24,
The MPU 11 displays a message prompting a favorite setting at the top, and displays an “Exit” menu and a genre menu “Drama” and “Sports” at the bottom,
Subsequently, a menu of “Auto set up” is displayed. Here, the menu of the genre corresponds to the genre of the program information, and the MPU 11 scrolls and displays other menus such as news in response to the operation of the roll switch 7B.
【0069】この好みの設定画面V24において、ユー
ザーが「Exit」のメニューを選択して決定の操作子
7Cを操作すると、MPU11は、セットアップを完了
したか否かの問い合わせの画面V25を表示する。この
問い合わせの画面V25で、ユーザーが「Yes」のメ
ニューを選択して決定の操作子7Cを操作すると、MP
U11は、初期の画面V5に表示を切り換える。これに
対して問い合わせの画面V25で、ユーザーが「No」
のメニューを選択して決定の操作子7Cを操作すると、
MPU11は、問い合わせの画面V25に戻る。When the user selects the "Exit" menu and operates the operator 7C on the preference setting screen V24, the MPU 11 displays a screen V25 for inquiring whether or not the setup has been completed. When the user selects the “Yes” menu and operates the operator 7C on the inquiry screen V25, the MP
U11 switches the display to the initial screen V5. On the other hand, in the inquiry screen V25, the user indicates "No"
When the menu 7 is selected and the operator 7C for determination is operated,
The MPU 11 returns to the inquiry screen V25.
【0070】また好みの設定画面V24において、ユー
ザーが「Auto set up」のメニューを選択し
て決定の操作子7Cを操作すると、MPU11は、自動
的に好みを設定した後、問い合わせの画面V25を表示
する。この好みの設定において、MPU11は、このユ
ーザーのユーザー情報をアクセスし、このユーザーが過
去に視聴した番組のジャンル情報、各ジャンルの人的情
報を検出する。これによりMPU11は、このユーザー
が何れのジャンルを多く視聴し、また各ジャンルにおい
て何れの人物(コマーシャルにおいては、提供会社名を
含む)に関連する番組を多く視聴しているか検出し、こ
の検出結果を好みに設定する。In the preference setting screen V24, when the user selects the "Auto set up" menu and operates the decision operator 7C, the MPU 11 automatically sets the preference and then displays the inquiry screen V25. indicate. In this preference setting, the MPU 11 accesses the user information of this user, and detects the genre information of the program that the user has watched in the past and the personal information of each genre. As a result, the MPU 11 detects which genre this user views a lot, and in which each genre he / she views a lot of programs related to a person (including a provider company name in a commercial). Set as desired.
【0071】かくして自動的に好みを設定すると、MP
U11は、表示画面V25において、ユーザーの操作を
受け付け、続く表示画面を表示する。When the preference is automatically set in this way, MP
U11 accepts a user operation on the display screen V25 and displays the subsequent display screen.
【0072】これに対して好みの設定画面V24におい
て、ユーザーが所望のジャンルを選択して決定の操作子
7Cを操作すると、MPU11は、図12に示すよう
に、個々の好み設定画面V27に移る。この設定画面V
27において、MPU11は、画面のタイトルを上部に
表示し、その下に「Exit」、「Title」、「A
ctor」のメニューを表示する。なお好みの設定項目
は、この他にも監督等のメニューが用意され、MPU1
1は、ロールスイッチ7Bの操作に応動してこれらのメ
ニューをスクロール表示するようになされている。On the other hand, when the user selects a desired genre on the preference setting screen V24 and operates the operator 7C for determination, the MPU 11 shifts to the individual preference setting screen V27 as shown in FIG. . This setting screen V
At 27, the MPU 11 displays the title of the screen at the top, and displays “Exit”, “Title”, “A”
ctrl "menu is displayed. In addition, menus for directors and the like are also prepared as favorite setting items, and the MPU 1
Numeral 1 scrolls these menus in response to the operation of the roll switch 7B.
【0073】この設定画面V25において、ユーザーが
「Title」のメニューを選択して決定の操作子7C
を操作すると、MPU11は、番組表情報よりユーザー
の選択したジャンルの番組を検出し、曜日を単位にした
表形式により検出した番組を表示する(表示画面V2
8)。これによりMPU11は、ユーザーが好みの番組
を選択すると、この好みの番組をユーザー情報に登録
し、ユーザーが「Exit」のメニューを選択して決定
の操作子7Cを操作すると、元の画面V27に戻る。こ
れによりテレビジョン受像機2では、ユーザーの好みを
番組のタイトルにより設定し、この好みに応じた番組を
簡易に選択視聴できるようになされている。On this setting screen V25, the user selects the "Title" menu and selects
Is operated, the MPU 11 detects a program of the genre selected by the user from the program table information, and displays the detected program in a table format in units of days of the week (display screen V2).
8). Thereby, when the user selects a favorite program, the MPU 11 registers the favorite program in the user information, and when the user selects the “Exit” menu and operates the operation control element 7C, the MPU 11 displays the original screen V27. Return. Thus, in the television receiver 2, the user's preference is set by the title of the program, and the user can easily select and view the program according to the preference.
【0074】これに対して設定画面V27において、ユ
ーザーが「Actor」のメニューを選択して決定の操
作子7Cを操作すると、MPU11は、好みの俳優の選
択画面V29に移る。この設定画面V29において、M
PU11は、画面のタイトルを上部に表示し、その下部
に「Exit」のメニューを表示する。さらに左端にア
ルファベットを配置した俳優の一覧表を表示する。ここ
でMPU11は、ユーザーが「Exit」のメニューを
選択して決定の操作子7Cを操作すると、元の画面V2
7に戻る。これに対して図13に示すように、何れかの
アルファベットを選択すると(表示画面V30)、番組
表情報に記載された各番組の人的情報より、ユーザーの
選択したアルファベットで開始する俳優名を検出する。
さらにこの検出した俳優名をアルファベットの脇に、縦
に並べて表示する(表示画面V31)。On the other hand, on the setting screen V27, when the user selects the "Actor" menu and operates the operation element 7C for determination, the MPU 11 shifts to a selection screen V29 of a favorite actor. On this setting screen V29, M
The PU 11 displays the title of the screen at the top, and displays an “Exit” menu at the bottom. Furthermore, a list of actors with alphabets arranged at the left end is displayed. Here, when the user selects the “Exit” menu and operates the operator 7C for determination, the MPU 11 displays the original screen V2.
Return to 7. On the other hand, as shown in FIG. 13, when any alphabet is selected (display screen V30), the actor name starting with the alphabet selected by the user is obtained from the personal information of each program described in the program guide information. To detect.
Further, the detected actor names are vertically displayed beside the alphabet (display screen V31).
【0075】この状態で、ユーザーがロールスイッチ7
Bを操作して何れかの俳優名を選択した後、決定の操作
子7Cを操作すると、MPU11は、この俳優名の表示
背景色を切り換える(表示画面V32)。このときMP
U11は、決定の操作子7Cが繰り返し押圧操作される
と、背景色の切り換えを循環する。これによりMPU1
1は、この背景色を切り換えた俳優名をユーザーの好み
の俳優名としてユーザー情報に登録する。またこの表示
画面V32において、ユーザーが「Exit」のメニュ
ーを選択して決定の操作子7Cを操作すると、セットア
ップを完了したか否かの問い合わせ画面V33を表示
し、この画面V33で「No」のメニューが選択される
と、MPU11は、元の表示画面V29に移る。In this state, the user sets the role switch 7
When one of the actor names is selected by operating B, and the operator 7C of the determination is operated, the MPU 11 switches the display background color of the actor name (display screen V32). At this time MP
U11 circulates the switching of the background color when the operator 7C for determination is repeatedly pressed. This allows MPU1
1 registers the actor name whose background color has been switched in the user information as the user's favorite actor name. In addition, when the user selects the “Exit” menu and operates the decision operation element 7C on this display screen V32, an inquiry screen V33 as to whether setup has been completed is displayed, and “No” is displayed on this screen V33. When the menu is selected, the MPU 11 returns to the original display screen V29.
【0076】これに対して画面V33で「Yes」のメ
ニューが選択されると、MPU11は、セットアップの
開始画面V24に表示を切り換える。なお各俳優の選択
画面V30、V31において、同様に、ユーザーが「E
xit」のメニューを選択して決定の操作子7Cを操作
すると、MPU11は、セットアップの完了問い合わせ
画面V33に表示を切り換える。また表示画面V27
(図12)において、他の監督等のメニューをユーザー
が選択した場合、MPU11は、好みの俳優を選択する
場合と同様にメニュー画面を切り換え、これによりユー
ザーにより各種の好みの設定を受け付ける。When the "Yes" menu is selected on the screen V33, the MPU 11 switches the display to the setup start screen V24. In addition, on the selection screens V30 and V31 of each actor, similarly, when the user
When the “xit” menu is selected and the decision manipulator 7C is operated, the MPU 11 switches the display to the setup completion inquiry screen V33. Display screen V27
In FIG. 12, when the user selects a menu such as another director, the MPU 11 switches the menu screen in the same manner as when selecting a favorite actor, and thereby accepts various favorite settings by the user.
【0077】これによりテレビジョン受像機2では、こ
のようにして設定した各ユーザーの好みに従って、現在
放送中の番組、今後放送される番組、過去に放送された
番組を一元的に管理して、ユーザーの所望する番組を簡
易に視聴できるようになされている。Thus, the television receiver 2 centrally manages the program currently being broadcast, the program to be broadcasted in the future, and the program broadcasted in the past according to the preferences of each user set in this way, A program desired by the user can be easily viewed.
【0078】これに対してユーザー名の選択画面V4
(図7)において、ユーザーが「new user」の
メニューを選択して決定の操作子7Cを操作すると、M
PU11は、図14に示すようにユーザー名の入力画面
V36に表示を切り換える。この表示画面V36におい
て、MPU11は、ユーザー名の入力を促すメッセージ
を上部に表示し、その下部にアルファベットのボタンを
表示する。この表示画面V36において、ユーザーが順
次アルファベットを選択してユーザー名を入力した後、
「OK」のメニューを選択して決定の操作子7Cを操作
すると、MPU11は、確認の表示画面V37を表示す
る。On the other hand, a user name selection screen V4
In FIG. 7, when the user selects the menu of “new user” and operates the operator 7C for determination, M
The PU 11 switches the display to the user name input screen V36 as shown in FIG. On the display screen V36, the MPU 11 displays a message prompting the user to input a user name at an upper portion, and displays an alphabetic button at a lower portion thereof. On this display screen V36, after the user sequentially selects the alphabet and inputs the user name,
When the “OK” menu is selected and the operator 7C for determination is operated, the MPU 11 displays a display screen V37 for confirmation.
【0079】この表示画面V37において、MPU11
は、確認を促すメッセージを上部に表示し、その下部の
ウインドウW6に入力されたユーザー名を表示する。さ
らにその下部に、「Yes」、「No」のメニューを表
示する。この表示画面において、ユーザーが「No」の
メニューを選択して決定の操作子7Cを操作すると、M
PU11は、元の入力画面V36に表示を切り換える。
これに対して、ユーザーが「Yes」のメニューを選択
して決定の操作子7Cを操作すると、MPU11は、表
示画面を切り換え、名前を登録した旨表示する(表示画
面V38)。さらにMPU11は、所定期間経過後、元
の表示画面V4を表示する。なおMPU11は、この表
示画面V38のウインドウW38に登録したユーザー名
を表示する。このときMPU11は、この入力されたユ
ーザー名をユーザー情報に付加する。In the display screen V37, the MPU 11
Displays a message prompting confirmation at the upper part, and displays the input user name in the window W6 at the lower part. Further, a menu of “Yes” and “No” is displayed below the menu. On this display screen, when the user selects the “No” menu and operates the decision manipulator 7C, M
The PU 11 switches the display to the original input screen V36.
On the other hand, if the user selects the "Yes" menu and operates the operation element 7C for determination, the MPU 11 switches the display screen and displays that the name has been registered (display screen V38). Further, the MPU 11 displays the original display screen V4 after a lapse of a predetermined period. The MPU 11 displays the registered user name in the window W38 of the display screen V38. At this time, the MPU 11 adds the input user name to the user information.
【0080】テレビジョン受像機2では、このようにし
てユーザー名を登録した後、好みを設定してユーザー情
報を構築することにより、ユーザー毎に、各ユーザーの
好みに応じた番組を提供できるようになされ、その分簡
易な操作で所望の番組を視聴できるようになされてい
る。In the television receiver 2, after registering the user name in this way, by setting preferences and constructing user information, it is possible to provide a program according to each user's preference for each user. Thus, a desired program can be viewed with a simple operation.
【0081】かくしてMPU11は、このようにしてユ
ーザーに現在放送中の番組を提供すると、またユーザー
が選択した番組を録画すると、番組表情報より対応する
番組情報を選択し、この選択した情報をライブラリー情
報に付加する。Thus, when the program currently being broadcast is provided to the user in this way, and when the program selected by the user is recorded, the MPU 11 selects the corresponding program information from the program table information and transmits the selected information to the live program. Add to rally information.
【0082】以上の構成において、このAVシステム1
は、放送番組を受信している際に、チューナー10、1
3を介して受信されるビデオ信号に重畳された番組表情
報、通信モジュール14を介して受信されるビデオデー
タに多重化された番組表情報がMPU11で取得され、
ハードディスク装置20に蓄積される(図1、図4〜図
6)。またこの番組表情報を構成する番組情報に基づい
て所定の表示画面が表示され、この表示画面に対応する
ユーザーの操作により、ユーザー毎に、ユーザーの好み
が設定され、このユーザーの好み等がユーザー情報とし
てハードディスク装置20に蓄積される。さらにユーザ
ーが視聴した番組については、番組表情報の対応する番
組情報がライブラリー情報としてハードディスク装置2
0に蓄積される。In the above configuration, the AV system 1
When the tuner 10 is receiving a broadcast program,
The program table information superimposed on the video signal received via the communication module 14 and the program table information multiplexed on the video data received via the communication module 14 are acquired by the MPU 11,
It is stored in the hard disk device 20 (FIGS. 1, 4 to 6). Further, a predetermined display screen is displayed based on the program information constituting the program guide information, and user's preference is set for each user by an operation of the user corresponding to the display screen, and the user's preference and the like are set by the user. The information is stored in the hard disk device 20. Further, for a program watched by the user, the program information corresponding to the program guide information is stored in the hard disk drive 2 as library information.
0 is stored.
【0083】このようにしてハードディスク装置20に
情報が蓄積されるように設定されたテレビジョン受像機
2において、電源が立ち上げられると、MPU11の制
御によりテレビジョン受像機2の陰極線管16に所定の
初期画面V0が表示される(図1、図2、図3及び図
6)。この初期画面V0において、リモコン7の操作に
より、ユーザーが番組選択用の画面V2を選択して決定
の操作子7Cを操作すると、テレビジョン受像機2は、
ユーザーの好みに従った順序で、現在放送中の番組が所
定の時間間隔で順次子画面表示され(表示画面V2)、
所望の番組が子画面表示された状態で決定の操作子7C
を操作することにより、子画面表示された番組の視聴を
開始することができる。In the television receiver 2 set to store information in the hard disk device 20 in this way, when the power is turned on, a predetermined amount is supplied to the cathode ray tube 16 of the television receiver 2 under the control of the MPU 11. Is displayed (FIGS. 1, 2, 3, and 6). In the initial screen V0, when the user operates the remote controller 7 to select the screen V2 for selecting a program and operates the operation control 7C, the television receiver 2
The program currently being broadcast is sequentially displayed in small screens at predetermined time intervals in the order according to the user's preference (display screen V2),
Operator 7C for deciding while desired program is displayed on the sub-screen
By operating, the viewing of the program displayed on the small screen can be started.
【0084】これに対して初期画面V0において、「l
ogin」のメニューをユーザーが選択すると、テレビ
ジョン受像機2は、ユーザー名の選択画面V4が表示さ
れ、ここでユーザーがユーザー名を選択すると、個人用
の番組選択画面V5が表示される。この番組選択画面V
5において、ユーザーが新規番組のメニューを選択する
と、番組選択用の画面V6が表示され、ここでチャンネ
ルのメニューを選択すると、チャンネル選択の画面V7
が表示される。これによりテレビジョン受像機2は、通
常のテレビジョン受像機と同様に、チャンネルを選択し
て所望の番組を受信することができる。On the other hand, in the initial screen V0, "l
When the user selects the "ogin" menu, the television receiver 2 displays a user name selection screen V4. When the user selects a user name, a personal program selection screen V5 is displayed. This program selection screen V
5, when the user selects a menu of a new program, a screen V6 for selecting a program is displayed. When a menu of a channel is selected here, a screen V7 for selecting a channel is displayed.
Is displayed. As a result, the television receiver 2 can select a channel and receive a desired program in the same manner as a normal television receiver.
【0085】このときテレビジョン受像機2は、ユーザ
ーの選択したチャンネルについて、現在放送中の番組
と、今後放送される番組とを併せて表示し、またこれら
の番組内容を子画面表示する(表示画面V8)。このと
き今後放送される番組については、番組情報に割り当て
られた番組内容情報により、テキスト表示、静止画、又
は予告の動画により番組内容を子画面表示する。また今
後放送される番組について、ユーザーがメニューを選択
すると、タイマー予約の設定画面が表示され、ユーザー
の選択操作に応動してタイマー予約される。At this time, the television receiver 2 displays the currently broadcasted program and the program to be broadcasted together for the channel selected by the user, and displays the contents of these programs in a small screen (display). Screen V8). At this time, for a program to be broadcasted in the future, the program content is displayed in a small screen as a text display, a still image, or a preview moving image according to the program content information assigned to the program information. When a user selects a menu for a program to be broadcasted in the future, a timer reservation setting screen is displayed, and timer reservation is performed in response to the user's selection operation.
【0086】これによりテレビジョン受像機では、現在
放送中の番組を選択する感覚で、今後放送される番組に
ついても視聴することができる。Thus, the television receiver can view programs to be broadcasted in the future, just like selecting a program currently being broadcast.
【0087】さらにこのとき、ユーザーが連続物の番組
を選択した場合、ライブラリー情報及び番組表情報に基
づいて、過去に録画した番組、現在放送中の番組、今後
放送される番組の一覧が表示され(表示画面V10、図
8)、ユーザーが過去に録画した番組を選択した場合、
ビデオテープレコーダ3又4の再生により過去の番組が
再生され、ユーザーの了解を得て、現在放送中の番組が
録画される。またユーザーが現在放送中の番組を選択し
た場合、この番組が表示されるのに対し、今後放送され
る番組を選択した場合、この番組のタイマー予約画面が
表示される。Further, at this time, if the user selects a continuous program, a list of previously recorded programs, currently broadcast programs, and future broadcast programs is displayed based on the library information and the program guide information. (Display screen V10, FIG. 8), and when the user selects a previously recorded program,
The past program is reproduced by the reproduction of the video tape recorder 3 or 4, and with the user's consent, the program currently being broadcast is recorded. When the user selects a program that is currently being broadcast, this program is displayed. When a user selects a program that will be broadcasted in the future, a timer reservation screen for this program is displayed.
【0088】これによりテレビジョン受像機2では、過
去に録画した番組、現在放送中の番組、今後放送される
番組について、一元的に管理してユーザーの所望する番
組を提供することができる。Thus, the television receiver 2 can centrally manage programs recorded in the past, programs currently being broadcast, and programs to be broadcast in the future, and provide programs desired by the user.
【0089】これに対してユーザーが番組選択用の画面
V6において、ジャンルのメニューを選択すると、テレ
ビジョン受像機2は、MPU11がユーザー情報をアク
セスし、対応する個人ユーザーの好みに応じた順序で、
放送番組のジャンルが表示される(表示画面V20、図
10)。ここでユーザーが所望のジャンルを選択する
と、テレビジョン受像機2は、現在放送中の番組のメニ
ューが表示され、また子画面により番組内容が順次紹介
される。On the other hand, when the user selects a genre menu on the program selection screen V6, the MPU 11 accesses the user information, and the television receiver 2 accesses the user information in the order according to the preference of the corresponding individual user. ,
The genre of the broadcast program is displayed (display screen V20, FIG. 10). Here, when the user selects a desired genre, the television receiver 2 displays a menu of a program currently being broadcast, and introduces the contents of the program sequentially on a sub-screen.
【0090】このときテレビジョン受像機2は、ユーザ
ーの設定した好みに従って、例えばユーザーの好む俳優
の出演する放送番組が優先的に表示され、これにより番
組名を選択して所望の番組を視聴することができる。さ
らにこの場合においても、ユーザーの選択した番組が連
続物の場合、テレビジョン受像機2は、ライブラリー情
報、番組表情報に基づいて、現在放送中の番組、過去に
録画した番組、今後放送される番組のメニューを表示す
る。さらにこれらメニューの選択に応動して過去の番組
を表示し、また現在放送中の番組を録画し、今後放送さ
れる番組をタイマー予約する。At this time, the television receiver 2 preferentially displays, for example, a broadcast program in which an actor preferred by the user appears in accordance with the preference set by the user, whereby the user selects a program name to view a desired program. be able to. Also in this case, if the program selected by the user is a continuous program, the television receiver 2 sets the program currently being broadcast, the program recorded in the past, and the program broadcasted in the future based on the library information and the program guide information. Display the menu of the program to be played. Further, in response to the selection of these menus, past programs are displayed, programs currently being broadcast are recorded, and programs to be broadcast in the future are reserved by timer.
【0091】これによりテレビジョン受像機2は、現在
放送中の番組、過去に録画した番組、今後放送される番
組を一元的に管理すると共に、ユーザーの好みに応じて
これらの番組をユーザーに提供し、その分使い勝手を向
上する。Thus, the television receiver 2 centrally manages programs currently being broadcast, programs recorded in the past, and programs to be broadcasted in the future, and provides these programs to the user according to the user's preference. And improve usability.
【0092】これに対して番組選択用画面V5におい
て、ユーザーが「Library」のメニューを選択す
ると、テレビジョン受像機2は、ユーザーがジャンルの
メニューを選択した場合と同一の表示画面V20を表示
する(図10)。さらにこの表示画面V20において、
ユーザーが好みのジャンルを選択すると、この場合はラ
イブラリー情報より、過去に録画した番組の対応するジ
ャンルの番組名が表示され、さらに各番組内容が子画面
により表示される。これによりテレビジョン受像機2で
は、所望の番組名を選択して過去に録画した番組を視聴
することができる。On the other hand, when the user selects the “Library” menu on the program selection screen V5, the television receiver 2 displays the same display screen V20 as when the user selects the genre menu. (FIG. 10). Further, on this display screen V20,
When the user selects a favorite genre, in this case, the program name of the genre corresponding to the program recorded in the past is displayed from the library information, and the contents of each program are displayed on the sub-screen. This allows the television receiver 2 to select a desired program name and view a previously recorded program.
【0093】この過去に視聴した番組を選択する場合に
おいても、この番組が連続物の場合、テレビジョン受像
機2は、ライブラリー情報、番組表情報に基づいて、現
在放送中の番組、過去に録画した番組、今後放送される
番組のメニューを表示する。さらにこれらメニューの選
択に応動して過去の番組を表示し、また現在放送中の番
組を録画し、今後放送される番組をタイマー予約する。[0093] Even in the case of selecting a program that has been viewed in the past, if the program is a continuous program, the television receiver 2 uses the library information and the program guide information to determine which program is currently being broadcast and which program is being broadcast. Displays menus of recorded programs and programs to be broadcast in the future. Further, in response to the selection of these menus, past programs are displayed, programs currently being broadcast are recorded, and programs to be broadcast in the future are reserved by timer.
【0094】これらのことからテレビジョン受像機2で
は、ユーザー側にて今後放送される番組、現在放送中の
番組等を意識することなく、簡易な操作で、好みの番組
を漏らすことなく視聴することができる。From these facts, the television receiver 2 allows the user to view the program to be broadcasted or the program currently being broadcasted by a simple operation without losing the desired program without being conscious of the program. be able to.
【0095】このようにして一元的に管理して、かつユ
ーザーの好みに応じて番組提供するテレビジョン受像機
2は、番組選択用画面V5において、ユーザーが好み設
定のメニューを選択すると(図11)、好みを設定する
ユーザー名の選択画面V22に移り、ここでユーザー名
を選択すると、確認の画面V23を経た後、好みの設定
画面V24を表示する。ここでユーザーが自動設定のメ
ニューを選択すると、テレビジョン受像機2は、ユーザ
ー情報より、過去にこのユーザーが視聴した番組情報が
検出され、検出した番組情報より、このユーザーが何れ
のジャンルを多く視聴し、また何れの主演者等が出演し
ている番組を多く視聴しているかが検出される。これに
よりテレビジョン受像機2では、このユーザーの過去の
履歴に基づいてユーザーの好みが設定され、この好みに
応じて以後、ユーザーの好みの番組を優先的に提供す
る。In this way, the television receiver 2, which centrally manages and provides a program according to the user's preference, allows the user to select a preference setting menu on the program selection screen V5 (FIG. 11). ), The screen shifts to a user name selection screen V22 for setting preferences, and when a user name is selected here, a preference screen V24 is displayed after passing through a confirmation screen V23. Here, when the user selects the menu of the automatic setting, the television receiver 2 detects program information that the user has viewed in the past from the user information, and based on the detected program information, the television receiver 2 determines which genre is more frequently used. It is detected which of the leading actors, etc., are watching the program, and which programs are appearing more frequently. Thus, the television receiver 2 sets the user's preference based on the user's past history, and provides the user's favorite program preferentially thereafter according to the preference.
【0096】これに対してユーザーがジャンルを選択す
ると(図12)、ジャンルに対応するメニュー画面が表
示され、ここでユーザーがメニューを選択すると、選択
したメニューに関して好みの設定画面V29を表示す
る。この場合に例えばユーザーがドラマのジャンルを選
択した後、俳優のメニューを選択すると(図13)、テ
レビジョン受像機2は、番組情報より出演俳優名、出演
女優名を選択してアルファベット順に表示し、ここでユ
ーザーの選択した俳優名、女優名を好みの出演者として
ユーザー情報に登録する。これによりテレビジョン受像
機2は、以後、この登録された好みの出演者の出演する
番組を優先的にユーザーに提供し、ユーザーの所望する
番組を簡易な操作で視聴できるようになされている。On the other hand, when the user selects a genre (FIG. 12), a menu screen corresponding to the genre is displayed. When the user selects a menu, a favorite setting screen V29 for the selected menu is displayed. In this case, for example, when the user selects the genre of the drama and then selects the menu of the actor (FIG. 13), the television receiver 2 selects the names of the actors and the names of the actors from the program information and displays them in alphabetical order. Here, the actor name and the actress name selected by the user are registered in the user information as a favorite performer. Accordingly, the television receiver 2 thereafter provides the user with the program in which the registered favorite performer appears in a priority manner, so that the program desired by the user can be viewed with a simple operation.
【0097】以上の構成によれば、ビデオ信号に重畳さ
れて伝送される番組表情報、ビデオデータに介挿されて
伝送される番組表情報に基づいて、現在放送中の番組、
今後放送される番組、過去に録画した番組を管理するこ
とにより、いちいち新聞等の番組表で放送番組を確認し
なくても、所望する番組を簡易な操作で視聴することが
できる。[0097] According to the above arrangement, the program currently being broadcasted is determined on the basis of the program guide information transmitted by being superimposed on the video signal and the program guide information inserted and transmitted by the video data.
By managing programs to be broadcasted in the future and programs recorded in the past, a desired program can be viewed with a simple operation without having to check a broadcast program in a program table such as a newspaper.
【0098】またこのときユーザーの好みの番組を優先
して提供することにより、ユーザーの所望する番組をさ
らに一段と簡易な操作により提供することができる。At this time, by preferentially providing the user's favorite program, the program desired by the user can be provided by a simpler operation.
【0099】なお上述の実施の形態においては、放送番
組と共に番組表情報の提供を受け付ける場合について述
べたが、本発明はこれに限らず、例えばフロッピディス
ク等の記録媒体により、さらには電話サービス等により
番組表情報を取得する場合にも広く適用することができ
る。In the above-described embodiment, the case where the provision of the program guide information together with the broadcast program is received has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, a recording medium such as a floppy disk, a telephone service, etc. Thus, the present invention can be widely applied to the case where program guide information is acquired.
【0100】また上述の実施の形態においては、テレビ
ジョン受像機2によりAVシステム1の全体動作を制御
する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、ビ
デオテープレコーダ、AVアンプ等により制御しても良
く、さらにはAVシステムにコンピュータを接続するよ
うな場合には、このコンピュータにより制御してもよ
い。In the above-described embodiment, the case where the entire operation of the AV system 1 is controlled by the television receiver 2 has been described. However, the present invention is not limited to this, and is controlled by a video tape recorder, an AV amplifier, or the like. Alternatively, when a computer is connected to the AV system, control may be performed by the computer.
【0101】さらに上述の実施の形態においては、2台
のビデオテープレコーダ、1台のAVアンプ、1台のテ
レビジョン受像機により構成されるAVシステムに本発
明を適用する場合について述べたが、本発明はこれに限
らず、種々の機器によりAVシステムを構成する場合に
広く適用することができる。Further, in the above-described embodiment, a case has been described in which the present invention is applied to an AV system including two video tape recorders, one AV amplifier, and one television receiver. The present invention is not limited to this, and can be widely applied when an AV system is configured by various devices.
【0102】また上述の実施の形態においては、テレビ
ジョン放送を受信するシステムに本発明を適用する場合
について述べたが、本発明はこれに限らず、例えばFM
放送の受信装置にも適用することができる。Further, in the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to a system for receiving a television broadcast has been described. However, the present invention is not limited to this.
The present invention can also be applied to a broadcast receiving device.
【0103】[0103]
【発明の効果】上述のように本発明によれば、放送番組
の特徴等を示す番組表情報に基づいて、今後放送される
放送番組、現在放送中の放送番組等を管理することによ
り、所望の番組を簡易な操作で視聴することができる。As described above, according to the present invention, a broadcast program to be broadcasted in the future, a broadcast program currently being broadcast, and the like are managed based on program table information indicating characteristics of the broadcast program. Can be viewed with a simple operation.
【図1】本発明の実施の形態に係るAVシステムにおけ
る番組管理の説明に供する略線図である。FIG. 1 is a schematic diagram illustrating program management in an AV system according to an embodiment of the present invention.
【図2】本発明の実施の形態に係るAVシステムを示す
ブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an AV system according to the embodiment of the present invention.
【図3】図2のリモコンを示す平面図である。FIG. 3 is a plan view showing the remote controller of FIG. 2;
【図4】図2のテレビジョン受像機を示すブロック図で
ある。FIG. 4 is a block diagram showing the television receiver of FIG. 2;
【図5】番組表情報の説明に供する略線図である。FIG. 5 is a schematic diagram for explaining program guide information;
【図6】表示画面の切り換えの説明に供する略線図であ
る。FIG. 6 is a schematic diagram for explaining switching of display screens;
【図7】図6に示す表示画面において特定ユーザーのメ
ニューを選択した場合の表示画面の切り換えの説明に供
する略線図である。FIG. 7 is a schematic diagram for explaining switching of display screens when a menu of a specific user is selected on the display screen shown in FIG. 6;
【図8】選択された番組が連続物の場合の表示画面の切
り換えの説明に供する略線図である。FIG. 8 is a schematic diagram for explaining switching of display screens when a selected program is a continuous program.
【図9】放送番組をタイマー予約する場合の表示画面の
切り換えの説明に供する略線図である。FIG. 9 is a schematic diagram for explaining switching of display screens when a timer is reserved for a broadcast program.
【図10】過去に録画した番組を選択する場合の表示画
面の切り換えの説明に供する略線図である。FIG. 10 is a schematic diagram for explaining switching of a display screen when a program recorded in the past is selected.
【図11】好みの設定における表示画面の切り換えの説
明に供する略線図である。FIG. 11 is a schematic diagram used to explain switching of a display screen in a favorite setting.
【図12】ジャンルを選択して好みを設定する場合の表
示画面の切り換えの説明に供する略線図である。FIG. 12 is a schematic diagram illustrating switching of display screens when a genre is selected and a preference is set.
【図13】好みの俳優を選択する場合の表示画面の切り
換えの説明に供する略線図である。FIG. 13 is a schematic diagram for explaining switching of display screens when a favorite actor is selected.
【図14】新規ユーザー名の登録における表示画面の切
り換えの説明に供する略線図である。FIG. 14 is a schematic diagram for explaining switching of display screens in registration of a new user name.
1……AVシステム、2……テレビジョン受像機、3、
4……ビデオテープレコーダ、3A、4A、5A、18
……AV制御モジュール、3B、4B、5B、22……
メモリ、5……AVアンプ、7……リモコン、11……
MPU、26……陰極線管、20……ハードディスク装
置1 ... AV system, 2 ... TV receiver, 3,
4. Video tape recorder, 3A, 4A, 5A, 18
... AV control modules, 3B, 4B, 5B, 22 ...
Memory, 5 ... AV amplifier, 7 ... Remote control, 11 ...
MPU, 26: cathode ray tube, 20: hard disk drive
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 5/7826──────────────────────────────────────────────────の Continued on front page (51) Int.Cl.6 Identification code FI H04N 5/7826
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP05005297AJP3823422B2 (en) | 1997-03-05 | 1997-03-05 | Program management apparatus and program management method |
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP05005297AJP3823422B2 (en) | 1997-03-05 | 1997-03-05 | Program management apparatus and program management method |
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH10248050Atrue JPH10248050A (en) | 1998-09-14 |
| JP3823422B2 JP3823422B2 (en) | 2006-09-20 |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP05005297AExpired - Fee RelatedJP3823422B2 (en) | 1997-03-05 | 1997-03-05 | Program management apparatus and program management method |
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP3823422B2 (en) |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2001203951A (en)* | 2000-01-20 | 2001-07-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Digital broadcast compatible television receiver |
| JP2001251259A (en)* | 2000-03-07 | 2001-09-14 | Toshiba Corp | Information distribution system, information providing device, information storage device, and information providing method |
| JP2001268536A (en)* | 2000-03-15 | 2001-09-28 | Sony Corp | Digital signal receiver |
| JP2001292380A (en)* | 2000-04-05 | 2001-10-19 | Nec Software Chubu Ltd | Reservation managing system of television program in personal computer and reservation management system of television program in personal computer |
| JP2002100158A (en)* | 2000-09-21 | 2002-04-05 | Hitachi Ltd | Digital data recording / reproducing device |
| JP2002207765A (en)* | 2001-01-12 | 2002-07-26 | Sharp Corp | Information provision device and information provision acquisition system |
| JP2002536921A (en)* | 1999-02-04 | 2002-10-29 | トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム | Preferred service management system for multimedia video decoder |
| US6564005B1 (en) | 1999-01-28 | 2003-05-13 | International Business Machines Corporation | Multi-user video hard disk recorder |
| JP2005020725A (en)* | 2003-06-02 | 2005-01-20 | Sharp Corp | Display device |
| JP2005094765A (en)* | 2003-09-17 | 2005-04-07 | Samsung Electronics Co Ltd | User interface providing method and apparatus using avatar for digital TV viewer |
| US6968568B1 (en) | 1999-12-20 | 2005-11-22 | International Business Machines Corporation | Methods and apparatus of disseminating broadcast information to a handheld device |
| JP2006523062A (en)* | 2003-03-18 | 2006-10-05 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | Apparatus and method for selecting a program item depending on a period in which the program item is to be stored |
| JP2006311121A (en)* | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Toshiba Corp | Program selection device |
| US7188356B1 (en) | 1999-11-17 | 2007-03-06 | Pioneer Corporation | System for and method of transmitting and receiving program, center device, and terminal device |
| JP2007096970A (en)* | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Onkyo Corp | Air check system |
| JP2007259474A (en)* | 2007-04-27 | 2007-10-04 | Fujitsu Ten Ltd | Program guide display apparatus |
| WO2007139121A1 (en)* | 2006-05-30 | 2007-12-06 | Panasonic Corporation | Broadcast reception device |
| JP2008526145A (en)* | 2004-12-29 | 2008-07-17 | ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 | Communication terminal for realizing streaming media service, system and method thereof |
| JP2010109993A (en)* | 2009-12-01 | 2010-05-13 | Toshiba Corp | Content reception device and content reproducing method |
| JP2010109934A (en)* | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Toshiba Corp | Content receiving device and content reproducing method |
| JP2012044681A (en)* | 2000-04-10 | 2012-03-01 | United Video Properties Inc | Bidirectional media guide with media guidance interface |
| US8380876B2 (en) | 2008-04-28 | 2013-02-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Communication apparatus |
| US8464291B2 (en) | 2000-05-15 | 2013-06-11 | Sony Corporation | System and method for searching and providing contents, and software storage media |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH06197342A (en)* | 1992-05-27 | 1994-07-15 | Philips Electron Nv | Device for providing television program information guidance monopolized individually |
| JPH07284035A (en)* | 1994-04-07 | 1995-10-27 | Toshiba Corp | Television receiver and program information display method |
| JPH08102922A (en)* | 1994-09-29 | 1996-04-16 | Sony Corp | Program information broadcast system, program information display method and receiver |
| JPH08506942A (en)* | 1992-12-09 | 1996-07-23 | ディスカバリー・コミニュケーションズ・インコーポレーテッド | Program reorganizable terminal that proposes programs provided on a TV program delivery system |
| JPH08289278A (en)* | 1995-04-14 | 1996-11-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Program viewing system |
| JPH0946689A (en)* | 1995-07-28 | 1997-02-14 | Hitachi Ltd | Video software introduction system and video software introduction method |
| JPH10112825A (en)* | 1996-10-04 | 1998-04-28 | Hitachi Ltd | Television channel setting circuit |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH06197342A (en)* | 1992-05-27 | 1994-07-15 | Philips Electron Nv | Device for providing television program information guidance monopolized individually |
| JPH08506942A (en)* | 1992-12-09 | 1996-07-23 | ディスカバリー・コミニュケーションズ・インコーポレーテッド | Program reorganizable terminal that proposes programs provided on a TV program delivery system |
| JPH07284035A (en)* | 1994-04-07 | 1995-10-27 | Toshiba Corp | Television receiver and program information display method |
| JPH08102922A (en)* | 1994-09-29 | 1996-04-16 | Sony Corp | Program information broadcast system, program information display method and receiver |
| JPH08289278A (en)* | 1995-04-14 | 1996-11-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Program viewing system |
| JPH0946689A (en)* | 1995-07-28 | 1997-02-14 | Hitachi Ltd | Video software introduction system and video software introduction method |
| JPH10112825A (en)* | 1996-10-04 | 1998-04-28 | Hitachi Ltd | Television channel setting circuit |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6564005B1 (en) | 1999-01-28 | 2003-05-13 | International Business Machines Corporation | Multi-user video hard disk recorder |
| JP2002536921A (en)* | 1999-02-04 | 2002-10-29 | トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム | Preferred service management system for multimedia video decoder |
| US7188356B1 (en) | 1999-11-17 | 2007-03-06 | Pioneer Corporation | System for and method of transmitting and receiving program, center device, and terminal device |
| US6968568B1 (en) | 1999-12-20 | 2005-11-22 | International Business Machines Corporation | Methods and apparatus of disseminating broadcast information to a handheld device |
| JP2001203951A (en)* | 2000-01-20 | 2001-07-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Digital broadcast compatible television receiver |
| JP2001251259A (en)* | 2000-03-07 | 2001-09-14 | Toshiba Corp | Information distribution system, information providing device, information storage device, and information providing method |
| JP2001268536A (en)* | 2000-03-15 | 2001-09-28 | Sony Corp | Digital signal receiver |
| JP2001292380A (en)* | 2000-04-05 | 2001-10-19 | Nec Software Chubu Ltd | Reservation managing system of television program in personal computer and reservation management system of television program in personal computer |
| JP2014168278A (en)* | 2000-04-10 | 2014-09-11 | United Video Properties Inc | Interactive media guide with media guidance interface |
| US9191716B2 (en) | 2000-04-10 | 2015-11-17 | Rovi Guides, Inc. | Interactive media guide with media guidance interface |
| JP2016213876A (en)* | 2000-04-10 | 2016-12-15 | ロヴィ ガイズ, インコーポレイテッド | Bidirectional medium guide having medium guidance interface |
| JP2012044681A (en)* | 2000-04-10 | 2012-03-01 | United Video Properties Inc | Bidirectional media guide with media guidance interface |
| US8464291B2 (en) | 2000-05-15 | 2013-06-11 | Sony Corporation | System and method for searching and providing contents, and software storage media |
| JP2002100158A (en)* | 2000-09-21 | 2002-04-05 | Hitachi Ltd | Digital data recording / reproducing device |
| JP2002207765A (en)* | 2001-01-12 | 2002-07-26 | Sharp Corp | Information provision device and information provision acquisition system |
| JP2006523062A (en)* | 2003-03-18 | 2006-10-05 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | Apparatus and method for selecting a program item depending on a period in which the program item is to be stored |
| JP2005020725A (en)* | 2003-06-02 | 2005-01-20 | Sharp Corp | Display device |
| JP2005094765A (en)* | 2003-09-17 | 2005-04-07 | Samsung Electronics Co Ltd | User interface providing method and apparatus using avatar for digital TV viewer |
| JP2008526145A (en)* | 2004-12-29 | 2008-07-17 | ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 | Communication terminal for realizing streaming media service, system and method thereof |
| JP2006311121A (en)* | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Toshiba Corp | Program selection device |
| JP2007096970A (en)* | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Onkyo Corp | Air check system |
| WO2007139121A1 (en)* | 2006-05-30 | 2007-12-06 | Panasonic Corporation | Broadcast reception device |
| JP2007259474A (en)* | 2007-04-27 | 2007-10-04 | Fujitsu Ten Ltd | Program guide display apparatus |
| US8380876B2 (en) | 2008-04-28 | 2013-02-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Communication apparatus |
| JP2010109934A (en)* | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Toshiba Corp | Content receiving device and content reproducing method |
| JP2010109993A (en)* | 2009-12-01 | 2010-05-13 | Toshiba Corp | Content reception device and content reproducing method |
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP3823422B2 (en) | 2006-09-20 |
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP3823422B2 (en) | Program management apparatus and program management method | |
| US6611958B1 (en) | Electronic program guide feature for AV system | |
| JP3195367B2 (en) | Combination of video cassette recorder index and electronic program guide | |
| KR100413211B1 (en) | Home entertainment system and method of its operation | |
| US8195029B2 (en) | Content viewing support apparatus and content viewing support method, and computer program | |
| US7594255B2 (en) | Television receiver and display control method thereof | |
| EP1320257A2 (en) | Device and method for displaying lists of TV programs | |
| CA2623427A1 (en) | Systems and methods for recording and playing back programs having desirable recording attributes | |
| JP4594890B2 (en) | Automatic recording / reproducing apparatus and control method of automatic recording / reproducing apparatus | |
| US7546627B2 (en) | Digital broadcast receiving and recording apparatus | |
| JP4512974B2 (en) | Accumulated information retrieval system, terminal device and server device | |
| JPWO2011004830A1 (en) | Display device | |
| WO2001030072A1 (en) | Tv set | |
| JP2009081573A (en) | Recording / playback device | |
| JP4595004B2 (en) | RECORDING CONTROL DEVICE AND RECORDING CONTROL DEVICE CONTROL METHOD | |
| JP4357341B2 (en) | Digital broadcast recording / reproducing device | |
| JP6863699B2 (en) | Television equipment | |
| JPH11250525A (en) | Program automatic video recording system and receiving terminal device used for the system | |
| JP2007043401A (en) | Information recording and reproducing device | |
| JP2004007200A (en) | Broadcast receiver | |
| JP2006041978A (en) | Broadcast receiver | |
| JP2009302833A (en) | Information processor, information editing method |
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20050801 | |
| A521 | Written amendment | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20050928 | |
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date:20060606 | |
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date:20060619 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20090707 Year of fee payment:3 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20100707 Year of fee payment:4 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20100707 Year of fee payment:4 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20110707 Year of fee payment:5 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20110707 Year of fee payment:5 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20120707 Year of fee payment:6 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20120707 Year of fee payment:6 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20130707 Year of fee payment:7 | |
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |