Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JPH0944451A - Numerical calculation device and numerical calculation method - Google Patents

Numerical calculation device and numerical calculation method

Info

Publication number
JPH0944451A
JPH0944451AJP19511995AJP19511995AJPH0944451AJP H0944451 AJPH0944451 AJP H0944451AJP 19511995 AJP19511995 AJP 19511995AJP 19511995 AJP19511995 AJP 19511995AJP H0944451 AJPH0944451 AJP H0944451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
numerical data
area
calculation
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19511995A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaru Nakamura
勝 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba CorpfiledCriticalToshiba Corp
Priority to JP19511995ApriorityCriticalpatent/JPH0944451A/en
Publication of JPH0944451ApublicationCriticalpatent/JPH0944451A/en
Pendinglegal-statusCriticalCurrent

Links

Landscapes

Abstract

Translated fromJapanese

(57)【要約】【課題】本発明は、従来の演算用入力パッドを用いなが
ら演算処理が行なえ、この計算結果の履歴を残し、それ
ら計算結果を用いて更に別な演算を行うことや各種デー
タの編集処理を行うことが可能な数値演算装置を提供す
ることにある。【解決手段】演算制御部3は領域判別部2で演算入力用
パッド上のキー領域が操作されたと判断した場合に、指
示されたキーに基づいて各種演算を行う。手書きデータ
識別部5は領域判別部2により手書き入力領域に手書き
されたと判別された演算記号、数値データ、編集用記号
(ジェスチャー機能)の認識を行う。編集処理部6は、
領域判別部2により編集用アイコン領域が操作されたと
判別された編集用アイコンに基づいて数値データの整列
や移動など各種の編集処理を行う。
(57) Abstract: The present invention is capable of performing arithmetic processing while using a conventional arithmetic input pad, leaving a history of the calculation results, and performing further arithmetic using these calculation results. It is an object of the present invention to provide a numerical operation device capable of editing data. An arithmetic control unit 3 performs various arithmetic operations based on an instructed key when an area discriminating unit 2 determines that a key area on an arithmetic input pad is operated. The handwritten data identification unit 5 recognizes the operation symbol, the numerical data, and the editing symbol (gesture function) determined by the region determination unit 2 to be handwritten in the handwriting input area. The edit processing unit 6
Various editing processes such as alignment and movement of numerical data are performed based on the editing icon determined by the area determining unit 2 to have operated the editing icon area.

Description

Translated fromJapanese
【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、数値演算装置に係
り、特に手書きによる計算や編集を行うことのできる数
値演算装置及び数値演算方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a numerical operation device, and more particularly to a numerical operation device and a numerical operation method capable of performing handwritten calculation and editing.

【0002】[0002]

【従来の技術】現状のタブレットを備えた手書き入力タ
イプの情報処理装置において、数値演算を行う場合は、
例えば、図13に示すような四則演算用の入力パッドを
使用してペン等により数値キーや演算キーを指示して、
演算を行っている。操作は、丁度電卓を使用しているの
と同じ感覚で行える。図にも示してあるが、前回の計算
結果と後から行った計算結果を用いて演算を行うような
場合には、通常メモリキーを操作して演算を行ってい
る。
2. Description of the Related Art In a handwriting input type information processing apparatus equipped with a current tablet, when performing numerical operation,
For example, by using an input pad for four arithmetic operations as shown in FIG.
The calculation is being performed. You can operate it just as if you were using a calculator. As shown in the figure, when the calculation is performed using the calculation result of the previous time and the calculation result of the subsequent time, the calculation is usually performed by operating the memory key.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】現状の装置で四則の入
り混じった演算を行う場合には、利用者がいちいち演算
の順序を確認して、どの計算結果をメモリに記憶させる
べきか判断して、メモリキー操作しながら行わなければ
ならなかった。また、メモリキー操作の直前の演算結果
は確認できるが、計算結果の途中経過までは見ることも
できず、さらには途中の計算結果を別の演算で用いるこ
とは想定していなかった。
When performing an arithmetic operation in which the four rules are mixed in the current apparatus, the user checks the order of the arithmetic operations and judges which arithmetic result should be stored in the memory. , I had to do it while operating the memory key. Further, although the calculation result just before the memory key operation can be confirmed, it is not possible to see the calculation result halfway, and further, the calculation result in the middle was not assumed to be used for another calculation.

【0004】そこで、本願発明は、従来の演算用入力パ
ッドを用いながら演算処理が行なえ、この計算結果の履
歴を残し、それら計算結果を用いてさらに別な演算を行
うことや各種データの編集処理を行なうことが可能な数
値演算装置及び数値演算方法を提供することを目的とす
る。
Therefore, according to the present invention, it is possible to perform the arithmetic processing while using the conventional arithmetic input pad, to leave a history of the calculation results, and to perform another arithmetic operation using the calculation results and edit processing of various data. It is an object of the present invention to provide a numerical operation device and a numerical operation method capable of performing the above.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】第一に本発明は、表示部
に表示された演算画面上の入力位置を座標データとして
検出する座標検出手段と、この座標検出手段により検出
した座標データに基づき、演算画面上における、演算記
号及び数値データを指示する演算指示領域、又は演算記
号及び数値データを手書き入力する演算手書き入力領域
のいずれの領域に入力があったのかを判別する領域判別
部と、この領域判別部による判別により入力位置が前記
演算指示領域である場合には、入力位置に基づいて演算
記号又は数値データを特定する指示データ特定手段と、
前記領域判別部による判別により入力位置が前記演算指
示領域である場合には、手書き入力された演算記号又は
数値データを識別し、その演算記号又は数値データを特
定する手書きデータ特定手段と、これら指示データ特定
手段及び手書きデータ特定手段で特定された演算記号及
び数値データを格納する演算データ格納手段と、この演
算データ格納手段に格納された演算記号及び数値データ
に基づいて、数値データの演算を行なう演算制御手段と
を持つことで、指示された演算記号及び数値データ、又
は手書き入力された演算記号及び数値データに基づき演
算処理を行なうことができる。つまり、指示による演算
処理と手書き入力による演算処理が併用できる。
First, the present invention is based on coordinate detecting means for detecting an input position on a calculation screen displayed on a display unit as coordinate data, and coordinate data detected by the coordinate detecting means. An area discriminating unit that discriminates in which area of the operation instruction area for instructing the operation symbol and the numerical data, or the operation handwriting input area for inputting the operation symbol and the numerical data by handwriting on the operation screen, When the input position is the calculation instruction region by the determination by the region determination unit, instruction data specifying means for specifying a calculation symbol or numerical data based on the input position,
When the input position is the operation instruction area by the determination by the area determination unit, the handwritten data identification means that identifies the operation symbol or the numerical data input by handwriting and identifies the operation symbol or the numerical data, and these instructions. Operation data storage means for storing operation symbols and numerical data specified by the data specifying means and handwritten data specifying means, and operation of numerical data based on the operation symbols and numerical data stored in the operation data storing means By having the operation control means, it is possible to perform the operation processing based on the instructed operation symbol and numerical data or the handwritten input operation symbol and numerical data. That is, the calculation processing by the instruction and the calculation processing by the handwriting input can be used together.

【0006】また第二に、本発明は、表示された演算画
面上の入力位置を座標データとして検出する座標検出手
段と、この座標検出手段により検出した座標データに基
づき、演算画面上における、演算記号及び数値データを
指示する演算指示領域、演算記号及び数値データを手書
き入力する演算手書き入力領域、又はデータ編集用アイ
コンを指示する編集アイコン指示領域のいずれの領域に
入力があったのかを判別する領域判別部と、この領域判
別部による判別により入力位置が前記演算指示領域であ
る場合には、入力位置に基づいて演算記号又は数値デー
タを特定する指示データ特定手段と、前記領域判別部に
よる判別により入力位置が前記演算指示領域である場合
には、手書き入力された演算記号又は数値データを識別
し、その演算記号又は数値データを特定する手書きデー
タ特定手段と、これら指示データ特定手段及び手書きデ
ータ特定手段で特定された演算記号及び数値データを格
納する演算データ格納手段と、この演算データ格納手段
に格納された演算記号及び数値データに基づいて、数値
データの演算を行なう演算制御手段と、演算指示領域で
の計算結果、演算手書き入力領域に手書き入力された演
算記号又は数値データ及び演算手書き入力領域での計算
結果を表示する表示手段と、前記領域判別部による判別
により入力位置が前記編集アイコン指示領域である場合
には、入力位置に基づいて前記表示手段に表示された数
値データ又は計算結果を編集処理するデータ編集手段と
を持つことで、前述の第一の演算処理が行なえるととも
に、さらに手書きした数値データや計算結果に対して各
種のデータ編集処理が実行されるので、利用者が適切な
数値処理を行なうことが可能となる。
Secondly, according to the present invention, a coordinate detecting means for detecting an input position on the displayed arithmetic screen as coordinate data and an arithmetic operation on the arithmetic screen based on the coordinate data detected by the coordinate detecting means. It is determined which of the calculation instruction area for instructing symbols and numerical data, the operation handwriting input area for inputting arithmetic symbols and numerical data by handwriting, or the edit icon instruction area for instructing the data editing icon. When the input position is the calculation instruction region by the region determination unit and the determination by the region determination unit, the instruction data specifying unit for specifying the operation symbol or the numerical data based on the input position, and the determination by the region determination unit When the input position is in the operation instruction area, the operation symbol or numerical data input by handwriting is identified and the operation symbol Is a handwritten data specifying means for specifying numerical data, an operation data storing means for storing the operation symbols and numerical data specified by the instruction data specifying means and the handwriting data specifying means, and an operation stored in the operation data storing means. Calculation control means for calculating numerical data based on symbols and numerical data, calculation results in the calculation instruction area, calculation symbols or numerical data handwritten in the calculation handwriting input area and calculation results in the calculation handwriting input area When the input position is the edit icon designating region determined by the display unit and the region determining unit, the numerical data displayed on the display unit based on the input position or data for editing the calculation result is displayed. By having an editing means, it is possible to perform the above-mentioned first arithmetic processing, as well as handwritten numerical data and Since various data editing processing is performed on the calculated result, it is possible to user performs the appropriate numerical processing.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の一実
施例を説明する。以下図面を参照して、本発明の実施の
形態を説明する。図1は、本発明の数値演算装置の構成
を示すブロック図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the numerical operation device of the present invention.

【0008】図1において、手書き入力部1は、例えば
タブレット及びペンから構成され、タブレット上にペン
で手書きした位置の座標データを検出する。領域判別部
2は、前記手書き入力部1で入力された座標データに基
づき入力位置を判別するとともに、その位置がどの領域
に属するかを判別する。
In FIG. 1, the handwriting input unit 1 is composed of, for example, a tablet and a pen, and detects coordinate data of a position handwritten with the pen on the tablet. The area discriminating unit 2 discriminates the input position based on the coordinate data input by the handwriting input unit 1 and discriminates to which region the position belongs.

【0009】演算制御部3は、前記領域判別部2で演算
入力用パッド上のキー領域が操作されたと判断した場合
に、指示されたキーに基づいて各種演算を行う。この演
算制御部3で入力された演算記号や数値データは、演算
用データバッファ4に一旦格納され、必要に応じて演算
処理に用いられる。
When the area discriminating section 2 judges that the key area on the arithmetic input pad is operated, the arithmetic control section 3 carries out various arithmetic operations based on the instructed key. The arithmetic symbols and numerical data input by the arithmetic control unit 3 are temporarily stored in the arithmetic data buffer 4 and used for arithmetic processing as needed.

【0010】手書きデータ識別部5は、前記領域判別部
2により手書き入力領域に手書きされたと判別された演
算記号、数値データ、編集用記号(ジェスチャー機能)
の認識を行う。ここで、認識した演算記号、数値データ
は、前記演算制御部3を介して演算用データバッファ4
に格納する。
The handwritten data identifying section 5 is provided with the operation discriminating section, the numerical data, and the editing symbol (gesture function) which are discriminated as being handwritten in the handwriting input area by the area discriminating section 2.
Recognize. Here, the recognized operation symbols and numerical data are transferred to the operation data buffer 4 via the operation control unit 3.
To be stored.

【0011】編集処理部6は、前記領域判別部2により
編集用アイコン領域が操作されたと判別された編集用ア
イコンに基づいて、数値データの整列や移動など各種の
編集処理を行う。
The editing processing unit 6 performs various editing processes such as alignment and movement of numerical data based on the editing icon determined by the region determining unit 2 that the editing icon region has been operated.

【0012】表示制御部7は、各種データを表示部8に
表示する際の画面表示制御を行う。なお、本発明では、
前記手書き入力部1のタブレットと表示部8が積層され
た状態を想定して説明している。
The display control unit 7 controls the screen display when displaying various data on the display unit 8. In the present invention,
It is assumed that the tablet of the handwriting input unit 1 and the display unit 8 are stacked.

【0013】続いて、図を用いて動作の説明を行う。初
めに、図2を用いて、演算機能を動作させた際に利用者
に提示される表示画面について説明する。
Next, the operation will be described with reference to the drawings. First, the display screen presented to the user when the arithmetic function is operated will be described with reference to FIG.

【0014】図示しない本体装置上で演算処理モードの
指定がなされると、図2の演算画面10が表示部7に表
示される。演算画面10は、大きく分けると、演算入力
用パッド11、手書き入力領域14、編集用アイコン領
域(15乃至19)及び終了アイコンから構成される。
演算入力用パッド11は、数値キー、小数点キー、四則
演算キー、符号反転キー、イコールキー、クリアキー及
びオールクリアキーと言ったキー入力部12、及び入力
した数値データや計算結果を表示する計算結果表示部1
3から構成されている。
When the arithmetic processing mode is designated on the main unit (not shown), the arithmetic screen 10 of FIG. 2 is displayed on the display unit 7. The calculation screen 10 is roughly divided into a calculation input pad 11, a handwriting input area 14, an editing icon area (15 to 19), and an end icon.
The calculation input pad 11 is a key input unit 12 such as a numeric key, a decimal point key, four arithmetic keys, a sign inversion key, an equal key, a clear key and an all clear key, and a calculation for displaying the input numerical data and calculation results. Result display part 1
3 is comprised.

【0015】手書き入力領域14は、手書き入力された
数値データ、演算記号及び編集用記号を認識する領域で
ある。また、前記手書き入力された各種データを入力位
置に表示する。さらには、前記演算入力パッド11で入
力した数値データや計算結果を手書き入力領域14のペ
ンで指示した位置に表示させることもできる。
The handwriting input area 14 is an area for recognizing handwritten input numerical data, operation symbols and editing symbols. Also, the various data input by handwriting are displayed at the input position. Further, it is possible to display the numerical data and the calculation result input by the calculation input pad 11 at the position designated by the pen in the handwriting input area 14.

【0016】各種編集用アイコンの内容を簡単に説明す
る。転送アイコン15は、手書き入力領域14上に表示
されている特定の数値データや計算結果を計算結果表示
部13に転送するためのキーである。
The contents of various editing icons will be briefly described. The transfer icon 15 is a key for transferring specific numerical data and calculation results displayed on the handwriting input area 14 to the calculation result display unit 13.

【0017】整列アイコン16は、手書き入力領域14
に表示されている任意の数の数値データを指定して、指
定データを小数点位置で桁揃えさせる。移動アイコン1
7は、手書き入力領域14に表示されている数値データ
を任意の場所に移動する。
The alignment icon 16 is displayed in the handwriting input area 14.
Specify any number of numerical data displayed in, and align the specified data with the decimal point. Move icon 1
7 moves the numerical data displayed in the handwriting input area 14 to an arbitrary place.

【0018】入替アイコン18は、手書き入力領域14
に表示されている任意に指定した数値データ同志の配置
を入れ替える。削除アイコン19は、手書き入力領域1
4に表示されている任意に指定した数値データを削除す
る。そして、演算処理モードを終了するためには、終了
アイコン20を指示する。
The replacement icon 18 indicates the handwriting input area 14
Swap the arrangement of the numerical data that are arbitrarily specified and displayed in. The delete icon 19 indicates the handwriting input area 1
Delete the arbitrarily specified numerical data displayed in 4. Then, the end icon 20 is designated to end the arithmetic processing mode.

【0019】続いて、図3を用いて具体的な動作の説明
を行う。図3は、演算処理装置全体の各種演算処理の制
御内容を示したフローチャートである。
Next, a specific operation will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a flowchart showing the control contents of various arithmetic processings of the entire arithmetic processing device.

【0020】まず、装置本体において、演算処理モード
の指示があるかを判断(ステップA1)し、演算処理モ
ードの指示があった場合には次のステップへ進み、指示
のない場合には再度演算処理モードの指定の有無の判断
処理を行う。
First, in the main body of the apparatus, it is judged whether or not there is an instruction of the arithmetic processing mode (step A1). If the instruction of the arithmetic processing mode is given, the process proceeds to the next step. A process of determining whether or not a processing mode is specified is performed.

【0021】ステップA1で、演算処理モードの指定が
あったものと判断した場合には、表示部8に演算画面1
0を表示する(ステップA2)。続いて、手書き入力部
1を介して得られた座標データに基づいて、利用者がど
んな処理を指定したのかを判断する。領域判別部2が前
記座標データに基づいて、まずどの領域が指示されてい
るのかを判断し、まず初めに演算入力用パッド11のキ
ー領域が指示されているかの判断(ステップA3)す
る。
If it is determined in step A1 that the arithmetic processing mode has been designated, the arithmetic screen 1 is displayed on the display unit 8.
0 is displayed (step A2). Then, based on the coordinate data obtained via the handwriting input unit 1, it is determined what process the user has designated. Based on the coordinate data, the area discriminating unit 2 first judges which area is designated, and first judges whether the key area of the operation input pad 11 is designated (step A3).

【0022】前記キー領域が指示されている場合には、
ステップA4のキー入力制御処理(詳細については後述
する)に移り、前記キー領域でないと判断した場合に
は、次のステップA5の処理へ進む。
When the key area is designated,
The process moves to the key input control process of step A4 (details will be described later), and when it is determined that the key area is not the key area, the process proceeds to the next step A5.

【0023】ステップA5では、前述と同様に指示座標
データが手書き入力領域14を示すものかを判断してい
る。ここで、領域判別部2が手書き入力領域14を指示
しているものと判断した場合には、処理はステップA6
の手書きデータの識別処理(詳細については後述する)
に移り、一方前記手書き入力領域を指示していないと判
断した場合には処理は次のステップA7へ進む。
In step A5, it is determined whether the designated coordinate data indicates the handwriting input area 14 as described above. If the area discriminating unit 2 determines that the handwriting input area 14 is instructed, the process proceeds to step A6.
Handwritten data identification processing (details will be described later)
On the other hand, when it is determined that the handwriting input area is not designated, the process proceeds to the next step A7.

【0024】ステップA7では、前述と同様に指示座標
データが編集用アイコン領域(15乃至19)を示すも
のかを判断している。ここで、領域判別部2が編集用ア
イコンを指示しているものと判断した場合には処理はス
テップA8のデータ編集処理(詳細については後述す
る)に移り、一方編集用アイコン領域を指示していない
と判断した場合には次のステップA9へ進む。
In step A7, it is determined whether the designated coordinate data indicates the editing icon area (15 to 19) as in the above. If the area discriminating unit 2 determines that the editing icon is designated, the process proceeds to the data editing processing of step A8 (details will be described later) while the editing icon area is designated. If it is determined that there is not, the process proceeds to the next step A9.

【0025】ステップA9では、前述と同様に指示座標
データが終了アイコン20を示すものかを判断してい
る。ここで、領域判別部2が終了アイコンを指示してい
るものと判断した場合には演算処理モードを終了すると
ともに、演算画面10を表示部7から消す。
At step A9, it is determined whether the designated coordinate data indicates the end icon 20 as described above. Here, when the area discriminating unit 2 determines that the end icon is designated, the arithmetic processing mode is ended and the arithmetic screen 10 is erased from the display unit 7.

【0026】また、領域判別部2が終了キーを指示して
いないと判断した場合には、演算画面10上の処理の割
り当てが無い部分が指示されているので、再びステップ
A3に戻り再度利用者の指示を受け付ける待機状態にな
る。
If the area discriminating unit 2 determines that the end key is not instructed, the portion on the arithmetic screen 10 to which the process is not assigned is instructed. Therefore, the process returns to step A3 and the user again. To enter the standby state for receiving the instruction.

【0027】続いて、図4乃至図6を用いて、キー入力
制御処理、手書きデータの識別処理及びデータ編集処理
の処理の説明を行う。図4は、キー入力制御処理の流れ
を示したフローチャートである。
The key input control process, the handwritten data identification process, and the data editing process will be described with reference to FIGS. FIG. 4 is a flowchart showing the flow of key input control processing.

【0028】まず、領域判別部2で判別した座標データ
に基づき、利用者が指示したキーが何のキーであるかを
判断する。具体的には、まず前記座標データに基づき数
値キー(数字の「1」乃至「9」、「0」の数値と小数
点キー)が指示されたのかを判断する(ステップB
1)。
First, based on the coordinate data discriminated by the region discriminating section 2, it is determined what key the user has designated. Specifically, it is first determined based on the coordinate data whether a numerical key (numerals "1" to "9", "0" and a decimal point key) has been designated (step B).
1).

【0029】ここで、数値キーが指示されていると判断
した場合には、処理はステップS2に移り、指示された
数値キーがどの数値であるかを判定する。この判定した
数値データは、演算制御部3に渡され、演算用データバ
ッファ4に格納される(ステップB3)とともに、表示
制御部7を介して表示部7の演算画面10の計算結果表
示部13に表示される(ステップB4)。
If it is determined that the numerical key has been designated, the process proceeds to step S2 to determine which numerical value the designated numerical key has. The determined numerical data is passed to the calculation control unit 3 and stored in the calculation data buffer 4 (step B3), and the calculation result display unit 13 of the calculation screen 10 of the display unit 7 is displayed via the display control unit 7. Is displayed (step B4).

【0030】一方、前記ステップB1において、数値キ
ーがされていないと判断した場合には、演算キーが指示
されたものと判断し、指示されたキーが何であるかを判
定する(ステップB5)。
On the other hand, if it is determined in step B1 that the numerical key is not operated, it is determined that the operation key is instructed, and it is determined what the instructed key is (step B5).

【0031】続いて、既に数値データが演算用データバ
ッファ4に格納されていれば(ステップB6)、指示さ
れた演算キー(イコールキー)に基づいて演算処理を行
う(ステップB7)。
Then, if the numerical data is already stored in the arithmetic data buffer 4 (step B6), arithmetic processing is performed based on the designated arithmetic key (equal key) (step B7).

【0032】また、ステップB7の演算制御において、
演算を進められないキー(例えば、四則演算キー)が指
示されている場合には、指示された演算キー内容を演算
用データバッファ4に格納する。
In the arithmetic control of step B7,
When a key for which calculation cannot be advanced (for example, four arithmetic operation keys) is specified, the content of the specified calculation key is stored in the calculation data buffer 4.

【0033】符号反転キー(±キー)が指示された場合
には、このキーの指示される直前に存在する演算用デー
タバッファ4に格納されていた数値データの符号を反転
させる。
When the sign inversion key (± key) is designated, the sign of the numerical data stored in the arithmetic data buffer 4 existing immediately before the designation of this key is reversed.

【0034】また、クリアキー(Cキー)が指示された
場合には、このキーの指示される直前に存在する演算用
データバッファ4に格納されていた数値データを削除す
る。最後にオールクリアキー(ACキー)が指示された
場合には、いままで演算用データバッファ4に格納され
ていた数値データや演算キー内容を削除する。
When the clear key (C key) is designated, the numerical data stored in the arithmetic data buffer 4 existing immediately before the designation of this key is deleted. Finally, when the all clear key (AC key) is instructed, the numerical data and the contents of the calculation key stored in the calculation data buffer 4 are deleted.

【0035】前記ステップB7において、指示された演
算キーに応じて数値データの表示内容を変更する必要が
あるかを判断し(ステップB8)、変更の必要ある場合
には指示された演算キーの内容に基づいて計算結果表示
部13に表示された数値データを変更する(ステップB
9)。
In the step B7, it is judged whether or not the display contents of the numerical data need to be changed according to the instructed operation key (step B8), and if there is a change, the contents of the instructed operation key are determined. The numerical data displayed on the calculation result display section 13 is changed based on
9).

【0036】以上で、一連のキー入力制御処理を終え
る。図5は、手書きデータの識別処理の流れを示したフ
ローチャートである。まず、領域判別部2で判別した座
標データに基づき、利用者が手書きしたデータが何であ
るのかを識別判断する(ステップC1)。
This completes the series of key input control processing. FIG. 5 is a flowchart showing the flow of the handwritten data identification process. First, based on the coordinate data discriminated by the area discriminating unit 2, it is discriminated and discriminated what is the data handwritten by the user (step C1).

【0037】具体的には、手書き入力されたデータは、
手書きデータ認識部5によって認識処理が行われ、認識
結果に基づいて、何のデータ(数値データ、演算記号、
範囲指定)が手書きされたのかを識別する。
Specifically, the data input by handwriting is
Recognition processing is performed by the handwritten data recognition unit 5, and based on the recognition result, what data (numerical data, calculation symbol,
Identify whether the range designation) was handwritten.

【0038】続いて、識別した内容が数値データである
か否かを判断し(ステップC2)、数値データであれば
ステップC3の処理へ進む。ステップC3では、識別し
た数値データを手書き入力領域14の入力した位置に表
示する。そして、識別した数値データを演算制御部3を
介して、演算用データバッファ4に格納する(ステップ
C4)。
Then, it is judged whether or not the identified contents are numerical data (step C2), and if it is numerical data, the process proceeds to step C3. In step C3, the identified numerical data is displayed at the input position in the handwriting input area 14. Then, the identified numerical data is stored in the calculation data buffer 4 via the calculation control unit 3 (step C4).

【0039】前記識別結果が、演算記号であるか否かを
判断し(ステップC5)、演算記号であれば、ステップ
C6に処理は進む。続いて、既に数値データが演算用デ
ータバッファ4に格納されていれば(ステップC6)、
判別した演算記号に基づいて演算処理を行う(ステップ
C7)。
It is judged whether or not the identification result is a calculation symbol (step C5). If it is a calculation symbol, the process proceeds to step C6. Subsequently, if the numerical data has already been stored in the calculation data buffer 4 (step C6),
A calculation process is performed based on the determined calculation symbol (step C7).

【0040】前記ステップC7において、手書き入力さ
れた演算記号に応じて数値データの表示内容を変更する
必要があるかを判断し(ステップC8)、変更の必要あ
る場合には指示された演算キーの内容に基づいて計算結
果表示部13に表示された数値データを変更する(ステ
ップC9)。
At the step C7, it is judged whether or not the display contents of the numerical data need to be changed according to the handwritten input operation symbol (step C8). The numerical data displayed on the calculation result display unit 13 is changed based on the contents (step C9).

【0041】前記識別結果が、演算範囲を指定するもの
であるか否かを判断し(ステップC10)、演算範囲を
指定するものであれば、ステップC11に処理は進む。
続いて、範囲指定された位置に対応する数値データを演
算用データバッファ4において特定する(ステップS1
1)。
It is judged whether or not the identification result designates the calculation range (step C10). If the discrimination result specifies the calculation range, the process proceeds to step C11.
Then, the numerical data corresponding to the position specified by the range is specified in the calculation data buffer 4 (step S1).
1).

【0042】以上で、一連の手書きデータ識別処理を終
える。図6は、データ編集処理の流れを示したフローチ
ャートである。まず、領域判別部2で判別した座標デー
タに基づき、利用者が指示した位置の編集用アイコンが
何であるのかを識別判断する(ステップC1)。
This completes the series of handwritten data identification processing. FIG. 6 is a flowchart showing the flow of data editing processing. First, based on the coordinate data discriminated by the area discriminating unit 2, it is discriminated and judged what the editing icon at the position designated by the user is (step C1).

【0043】具体的には、指示された位置の座標データ
に基づいて領域判別部2がどの編集用アイコンが指示さ
れたのかを判別する。そして、整列アイコンであるか判
断し(ステップD1)、整列アイコンである場合にはス
テップD2の処理に進む。
Specifically, the area discriminating section 2 discriminates which editing icon is instructed based on the coordinate data of the instructed position. Then, it is determined whether the icon is the alignment icon (step D1), and if it is the alignment icon, the process proceeds to step D2.

【0044】続いて、編集処理部6は、ステップD2に
おいて、手書き入力領域14に表示された数値データに
ついて、小数点位置に合わせて桁揃えする(ステップD
2)。
Then, in step D2, the edit processing part 6 aligns the digits of the numerical data displayed in the handwriting input area 14 according to the decimal point position (step D).
2).

【0045】この桁揃えした数値データに基づいて、前
記手書き入力領域14に表示された数値データの表示を
変更する。この表示位置の変更については、前記手書き
入力領域14の最上列の数値データに合わせて桁揃えし
ても良いし、また例えば桁揃えする数値データを指示す
るようにしても良い。
The display of the numerical data displayed in the handwriting input area 14 is changed based on the digitized numerical data. Regarding the change of the display position, digit alignment may be performed according to the numerical data in the uppermost column of the handwriting input area 14, or numerical data for digit alignment may be designated, for example.

【0046】整列アイコンではないと判断した場合に
は、処理はステップD4に進む。ステップD4では、指
示されたアイコンが移動アイコンであるかの判断が行わ
れる。そして、移動アイコンであると判断した場合に
は、ステップD5の処理に進む。
If it is determined that the icon is not the alignment icon, the process proceeds to step D4. In step D4, it is determined whether the designated icon is a movement icon. When it is determined that the icon is the move icon, the process proceeds to step D5.

【0047】まず編集処理部6は、移動対象となる数値
データの指定があったか判断し(ステップD5)、移動
すべきデータの指定がある場合にはその指定された数値
データを特定する(ステップD6)。
First, the edit processing unit 6 judges whether or not the numerical data to be moved is specified (step D5), and if the data to be moved is specified, the specified numerical data is specified (step D6). ).

【0048】また、前記ステップD5では、移動対象の
数値データが指定されるまで、この指定有無の判定を続
ける。次に、領域判別部2より与えられた座標データに
基づき編集処理部6は、移動対象となる数値データの移
動先が指定されたかを判断し(ステップD7)、指定が
あればその指示位置に基づき数値データを移動させる
(ステップD8)。
In step D5, the presence / absence of designation is continued until the numerical data to be moved is designated. Next, based on the coordinate data provided by the area discriminating unit 2, the edit processing unit 6 determines whether or not the destination of the numerical data to be moved has been designated (step D7). Based on this, the numerical data is moved (step D8).

【0049】その移動処理に伴い、手書き入力領域14
の表示内容を変更する(ステップD9)。ここで、移動
させた数値データいては、演算用データバッファ4の格
納順位の変更処理を行なっている。
Along with the movement processing, the handwriting input area 14
The display content of is changed (step D9). Here, with respect to the moved numerical data, the storage order of the arithmetic data buffer 4 is changed.

【0050】さらに移動アイコンではないと判断した場
合には、処理はステップD10に進む。ステップD10
では、指示されたアイコンが入替アイコンであるかの判
断が行われる。
If it is determined that the icon is not the move icon, the process proceeds to step D10. Step D10
Then, it is determined whether the designated icon is the replacement icon.

【0051】そして、入替アイコンであると判断した場
合には、ステップD11の処理に進む。まず編集処理部
6は、入替対象となる数値データの一方の指定があった
か判断し(ステップD11)、入替すべき数値データの
指定がある場合には、その指定された数値データを特定
する(ステップD12)。
If it is determined that the icon is the replacement icon, the process proceeds to step D11. First, the edit processing unit 6 determines whether one of the numerical data to be replaced is specified (step D11), and if the numerical data to be replaced is specified, the specified numerical data is specified (step D11). D12).

【0052】ここで数値データの指定がなければステッ
プD11の判断を再度行う。続いて、編集処理部6は、
入替対象となる数値データの他方の指定があったか判断
し(ステップD13)、入替すべき数値データの指定が
ある場合にはその指定された数値データを特定する(ス
テップD14)。
If no numerical data is specified, the determination at step D11 is made again. Then, the edit processing unit 6
It is determined whether or not the other numerical data to be replaced is specified (step D13), and if the numerical data to be replaced is specified, the specified numerical data is specified (step D14).

【0053】ここで数値データの指定がなければステッ
プD13の判断を再度行う。この様に、入替対象となる
両数値データが特定できたならば、それら数値データの
入替を行なう(ステップD15)。
If no numerical data is specified, the determination at step D13 is made again. In this way, when both numerical data to be replaced can be identified, the numerical data are replaced (step D15).

【0054】その入替処理に伴い手書き入力領域14の
表示内容を変更する(ステップD9)。ここで、入れ替
えた数値データいては、演算用データバッファ4の格納
順位についても入替処理を行なっている。
With the replacement processing, the display content of the handwriting input area 14 is changed (step D9). Here, with respect to the exchanged numerical data, the storage order of the arithmetic data buffer 4 is also exchanged.

【0055】さらに入替アイコンではないと判断した場
合には、処理はステップD17に進む。ステップD17
では、指示されたアイコンが削除アイコンであるかの判
断が行われる。
If it is determined that the icon is not the replacement icon, the process proceeds to step D17. Step D17
Then, it is determined whether the designated icon is the delete icon.

【0056】そして、指示されたアイコンが削除アイコ
ンであると判断した場合には、ステップD18の処理に
進む。まず編集処理部6は、削除対象となる数値データ
の指定があったか判断し(ステップD18)、削除すべ
き数値データの指定がある場合にはその指定された数値
データを特定する(ステップD19)。
When it is determined that the designated icon is the delete icon, the process proceeds to step D18. First, the edit processing unit 6 determines whether or not the numerical data to be deleted is specified (step D18), and if the numerical data to be deleted is specified, the specified numerical data is specified (step D19).

【0057】ここで数値データの指定がなければステッ
プD19の判断を再度行う。続いて、編集処理部6は、
指定された数値データの削除を行なう(ステップD2
0)。削除したデータは演算用データバッファ4から削
除する。
If no numerical data is specified, the determination at step D19 is made again. Then, the edit processing unit 6
Delete the specified numerical data (step D2)
0). The deleted data is deleted from the arithmetic data buffer 4.

【0058】転送アイコン15は、特定の数値データや
計算結果を計算結果表示部13に転送するためのキーで
ある。さらに削除アイコンではないと判断した場合に
は、処理はステップD22に進む。
The transfer icon 15 is a key for transferring specific numerical data and calculation results to the calculation result display section 13. If it is determined that the icon is not the delete icon, the process proceeds to step D22.

【0059】ステップD22では、指示されたアイコン
が転送アイコンであるかの判断が行われる。そして、指
示されたアイコンが転送アイコンであると判断した場合
には、ステップD22の処理に進む。
In step D22, it is determined whether the designated icon is the transfer icon. When it is determined that the designated icon is the transfer icon, the process proceeds to step D22.

【0060】まず編集処理部6は、転送対象となる数値
データの指定があったか判断し(ステップD23)、転
送すべき数値データの指定がある場合にはその指定され
た数値データを特定する(ステップD24)。
First, the edit processing section 6 judges whether or not the numerical data to be transferred is specified (step D23), and if the numerical data to be transferred is specified, the specified numerical data is specified (step D23). D24).

【0061】そして、特定された数値データは、演算入
力用パッド11の計算結果のデータとして、演算用デー
タバッファ4に格納される(ステップD25)。そし
て、転送対象の数値データは、計算結果表示部13に表
示される(ステップD26)。
Then, the specified numerical data is stored in the calculation data buffer 4 as the data of the calculation result of the calculation input pad 11 (step D25). Then, the numerical data to be transferred is displayed on the calculation result display unit 13 (step D26).

【0062】以上で、一連のデータ編集処理を終える。
続いて、各種演算処理について、演算画面10の変化を
追いながら説明する。まず、演算モードの指定がある
と、表示部8には図2に示すような演算画面10が表示
される。
This completes the series of data editing processing.
Next, various calculation processes will be described while following changes in the calculation screen 10. First, when the calculation mode is designated, the display unit 8 displays a calculation screen 10 as shown in FIG.

【0063】この演算画面10が表示されている状態
で、演算入力パッド11のキー入力部12が操作され、
所定の数値データ及び演算記号が入力された場合には、
その都度入力した位置の座標データに基づいて領域判別
部によりどのキーが指示されたかが判断されている。
While the calculation screen 10 is displayed, the key input section 12 of the calculation input pad 11 is operated,
When the specified numerical data and operation symbols are entered,
The area discriminating unit determines which key is designated based on the coordinate data of the position input each time.

【0064】入力されたキー内容に基づき、その入力し
た数値データを計算結果表示部13に表示する。また各
種演算記号の指定による所定の計算結果が同様に計算結
果表示部13に表示される。
Based on the entered key content, the entered numerical data is displayed on the calculation result display section 13. Further, a predetermined calculation result by designating various calculation symbols is similarly displayed on the calculation result display unit 13.

【0065】例えば、ここで次のような計算式を入力し
た場合の演算画面10の様子を図7に示す。計算式の
例:「106×9」。図3の場合には、数値データ
「9」の入力が終わった状態である。さらに、この演算
画面10の手書き入力領域14にある「レ」記号は、利
用者が計算結果を表示する位置を指定したことを示して
いる。すると、領域判定部2の判定により手書きデータ
識別部でのデータ識別処理が行なわれる。この場合、イ
コールキーと同様な処理を示す演算記号「レ」が入力さ
れたので、その記号の入力された位置に、計算結果を表
示する。計算結果の表示状態は、図8に示す。この計算
結果を表示する場合には、演算記号「レ」の屈曲位置を
小数点の位置と対応させて表示するようにしている。こ
の例では、前記演算記号「レ」の入力位置に基づいて、
計算結果「654」が手書き入力領域14に表示されて
いる。
For example, FIG. 7 shows a state of the calculation screen 10 when the following calculation formula is input here. Example of calculation formula: “106 × 9”. In the case of FIG. 3, the numerical data “9” has been input. Furthermore, the "re" symbol in the handwriting input area 14 of the calculation screen 10 indicates that the user has designated the position for displaying the calculation result. Then, according to the determination of the area determination unit 2, the handwriting data identification unit performs the data identification process. In this case, since the arithmetic symbol "re" indicating the same processing as the equal key is input, the calculation result is displayed at the input position of the symbol. The display state of the calculation result is shown in FIG. When this calculation result is displayed, the bending position of the operation symbol “LE” is displayed in correspondence with the position of the decimal point. In this example, based on the input position of the operation symbol “Le”,
The calculation result “654” is displayed in the handwriting input area 14.

【0066】続いて、演算画面10の手書き入力部14
に表示された数値データを用いて、演算処理を行なう場
合について図9を参照して説明する。この例では、予め
利用者の演算入力用パッドの操作により計算された数値
データ「654」と「345」が表示されていたものと
する。この状態で、利用者が演算記号「+」とともに演
算記号「イコール(図においては横の傍線)」が入力さ
れたとき、領域判別部2により前記演算記号が手書き入
力領域14に入力されていることを判断する。
Next, the handwriting input section 14 of the calculation screen 10
A case where arithmetic processing is performed using the numerical data displayed in will be described with reference to FIG. In this example, it is assumed that the numerical data “654” and “345” calculated by the user's operation of the operation input pad are displayed in advance. In this state, when the user inputs the operation symbol “+” and the operation symbol “equal (horizontal lateral line in the figure)”, the area determination unit 2 inputs the operation symbol into the handwriting input area 14. Make a decision.

【0067】そして、手書きデータ判別部は、入力され
た演算記号を識別し、その演算記号を演算制御部3を介
して演算用データバッファ4に格納する。演算制御部3
は、演算用データバッファに格納された数値データ及び
演算記号に基づき、演算処理を行なう。
Then, the handwritten data discriminating unit identifies the input operation symbol and stores the operation symbol in the operation data buffer 4 via the operation control unit 3. Arithmetic control unit 3
Performs arithmetic processing based on the numerical data and the arithmetic symbol stored in the arithmetic data buffer.

【0068】図に示した演算例では、計算結果として
「999」が求められる。そして、この計算結果が図に
示されるように表示される。この演算処理の場合には、
演算記号は手書きされた筆跡のまま表示されているが、
これに限るものではなく識別した各演算記号に基づき特
定のフォントに置き換えて表示させても良い。
In the example of calculation shown in the figure, "999" is obtained as the calculation result. Then, the calculation result is displayed as shown in the figure. In the case of this arithmetic processing,
The calculation symbol is displayed as it was handwritten, but
The present invention is not limited to this, and may be replaced with a specific font and displayed based on each identified operation symbol.

【0069】次に、手書き入力領域14に存在する数値
データを転送する処理について、図10を用いて説明す
る。手書き入力領域14には、前述した図9に示した演
算処理が予め行なわれている状態であるものとする。利
用者は転送アイコン15を操作して、数値データの転送
を指示する。
Next, the process of transferring the numerical data existing in the handwriting input area 14 will be described with reference to FIG. It is assumed that the handwriting input area 14 is in a state in which the above-described arithmetic processing shown in FIG. 9 has been performed in advance. The user operates the transfer icon 15 to instruct the transfer of numerical data.

【0070】領域判別部2は、指示された位置の座標デ
ータに基づき、転送アイコン15が指示されたものと判
断する。そして、利用者は転送する数値を指定する。図
中点線の矢印で示されている数値データ「999」の部
分。領域判別部2の判定により手書き入力領域14に転
送データの指定があったことを判定する。続いて指定し
た数値データを特定する。転送する数値データが指定さ
れた後、そのデータを計算結果表示部13にも表示させ
る。
The area discriminating unit 2 determines that the transfer icon 15 is instructed based on the coordinate data of the instructed position. Then, the user specifies the numerical value to be transferred. The part of the numerical data "999" indicated by the dotted arrow in the figure. It is determined by the area determination unit 2 that transfer data is designated in the handwriting input area 14. Then, the specified numerical data is specified. After the numerical data to be transferred is designated, the data is also displayed on the calculation result display unit 13.

【0071】次に、演算画面10の手書き入力領域14
における各種演算例について図11を用いて説明する。
図11(a)の例は、先に行なった計算結果を用いて別
な計算を行なったものである。続いて、図11(b)の
例は、手書き入力した数値データを用いて計算を行なっ
たものである。
Next, the handwriting input area 14 of the calculation screen 10
Various calculation examples in will be described with reference to FIG. 11.
In the example of FIG. 11A, another calculation is performed using the result of the calculation performed previously. Subsequently, in the example of FIG. 11B, calculation is performed using the numerical data input by handwriting.

【0072】さらに、図11(c)の例は、数値データ
の特定範囲を指定して演算を行なうもので、小数点以下
を省略したり特定の桁以下を数値「0」に置き換えて計
算しても良い。さらに、この例のように演算対象となる
数値データが桁揃えされていなくても自動的に装置側で
桁揃えを行なってから演算を行なう。
Further, in the example of FIG. 11 (c), the arithmetic operation is performed by designating the specific range of the numerical data. Is also good. Further, as in this example, even if the numerical data to be calculated is not aligned in digits, the apparatus automatically aligns the digits before performing the operation.

【0073】そして、図11(d)の例は、表示されて
いる数値データの途中までを演算処理した場合を示すも
ので、演算記号に基づいて計算結果(網掛け部分)が表
示され、重なる部分の数値データは適宜空いている場所
に移動する。
The example of FIG. 11 (d) shows the case where the displayed numerical data is arithmetically processed up to the middle thereof, and the calculation result (shaded portion) is displayed based on the arithmetic symbol and overlaps. Numerical data of the part is moved to an empty place as appropriate.

【0074】続いて、演算画面10の手書き入力領域1
4における各編集処理例について図12を用いて説明す
る。まず、図12(a)の例は、数値データの整列処理
を示すものである。利用者は、整列アイコン16を指示
した後、画面表示されている数値データに対して、整列
させたい部分を範囲指定する(図中、点線で囲まれた部
分)。
Next, the handwriting input area 1 of the calculation screen 10
An example of each editing process in No. 4 will be described with reference to FIG. First, the example of FIG. 12A shows the alignment processing of numerical data. After designating the alignment icon 16, the user designates a range to be aligned with respect to the numerical data displayed on the screen (portion surrounded by a dotted line in the figure).

【0075】装置側では、指定された範囲の数値データ
を特定し、小数点位置に基づいて桁揃えする。図12
(b)の例は、数値データの移動処理を示すものであ
る。利用者は、移動アイコン17を指示した後、画面表
示されている数値データに対して移動させたい部分を範
囲指定(図中、矢印部分)し、その後、移動先の位置
(図中、「レ」記号位置)を指示する。
On the apparatus side, the numerical data in the specified range is specified and the digits are aligned based on the decimal point position. FIG.
The example of (b) shows a moving process of numerical data. After instructing the move icon 17, the user specifies the range (arrow part in the figure) of the part to be moved with respect to the numerical data displayed on the screen, and then moves to the position of the move destination (“ "Symbol position).

【0076】装置側では、指定された範囲の数値データ
を特定し、さらに移動先の位置を検出した座標データか
ら求め、移動先に数値データを移動させる。図12
(c)の例は、数値データの入替処理を示すものであ
る。
On the apparatus side, the numerical data in the specified range is specified, and the position of the moving destination is obtained from the coordinate data, and the numerical data is moved to the moving destination. FIG.
The example of (c) shows a replacement process of numerical data.

【0077】利用者は、入替アイコン18を指示した
後、画面表示されている数値データに対して入れ替えた
い一方の部分を範囲指定(図中、矢印部分)し、その
後、他方の入れ替えたい部分を範囲指定(図中、点線で
囲まれた部分)する。
After designating the replacement icon 18, the user designates the range of one part to be replaced with respect to the numerical data displayed on the screen (the arrow part in the figure), and then selects the other part to be replaced. Specify the range (the part surrounded by the dotted line in the figure).

【0078】装置側では、指定された2つの範囲の数値
データを特定し、これら相互の位置を特定し、数値デー
タを入れ替える。図12(d)の例は、数値データの削
除処理を示すものである。利用者は、削除アイコン19
を指示した後、画面表示されている数値データに対して
削除したい部分を範囲指定(図中、矢印部分)する。装
置側では、指定された範囲の数値データを特定し、この
数値データを削除する。
On the apparatus side, the numerical data in the two specified ranges are specified, the mutual positions are specified, and the numerical data are exchanged. The example of FIG. 12D shows a deletion process of numerical data. The user clicks the delete icon 19
After instructing, the range to be deleted of the numerical data displayed on the screen is designated (arrow part in the figure). On the device side, the numerical data in the specified range is specified and this numerical data is deleted.

【0079】前述した説明では、手書き入力領域14に
入力する演算記号は、主に四則演算について説明した
が、これに限定されるものではなく、累乗、弊報告、三
角関数等を含めるようにしても良い。
In the above description, the arithmetic symbols input to the handwriting input area 14 are mainly four arithmetic operations. However, the arithmetic symbols are not limited to these, and powers, bad reports, trigonometric functions, etc. may be included. Is also good.

【0080】また、手書き入力領域14に入力された手
書きデータを認識識別する際に、識別対象を数字や演算
記号に制限すれば手書きデータの認識精度を上げること
も可能である。
Further, when recognizing and identifying the handwritten data input to the handwriting input area 14, it is possible to improve the recognition accuracy of the handwritten data by limiting the identification target to numbers or operation symbols.

【0081】[0081]

【発明の効果】本発明は、従来の演算用入力パッドを用
いながら、計算結果の履歴を残すとともに、それら計算
結果を用いてさらに別な演算を行うことができるととも
に、各種データの編集処理を行なうことができる。
According to the present invention, while using the conventional operation input pad, a history of calculation results can be left and further calculation can be performed using the calculation results, and various data editing processing can be performed. Can be done.

【0082】即ち本発明によれば、演算画面上の入力位
置を座標データとして検出する座標検出手段と、この座
標検出手段により検出した座標データに基づき、演算画
面上における、演算記号及び数値データを指示する演算
指示領域、又は演算記号及び数値データを手書き入力す
る演算手書き入力領域のいずれの領域に入力があったの
かを判別する領域判別部と、この領域判別部による判別
により入力位置が前記演算指示領域である場合には、入
力位置に基づいて演算記号又は数値データを特定する指
示データ特定手段と、前記領域判別部による判別により
入力位置が前記演算指示領域である場合には、手書き入
力された演算記号又は数値データを識別し、その演算記
号又は数値データを特定する手書きデータ特定手段と、
これら指示データ特定手段及び手書きデータ特定手段で
特定された演算記号及び数値データを格納する演算デー
タ格納手段と、この演算データ格納手段に格納された演
算記号及び数値データに基づいて、数値データの演算を
行なう演算制御手段とを備えたことにより、指示された
演算記号及び数値データ、又は手書き入力された演算記
号及び数値データに基づき演算処理を行なうことができ
る。つまり、指示による演算処理と手書き入力による演
算処理が併用できる。
That is, according to the present invention, the coordinate detecting means for detecting the input position on the operation screen as the coordinate data, and the operation symbol and the numerical data on the operation screen based on the coordinate data detected by the coordinate detecting means. An area discriminating unit that discriminates which of an operation instruction area for instructing or an operation handwriting input area for inputting operation symbols and numerical data by handwriting, and the input position is calculated by the area discriminating unit. If the input area is the instruction area, the input data specifying means for specifying the operation symbol or the numerical data based on the input position; And a handwritten data identifying means for identifying the operation symbol or the numerical data and identifying the operation symbol or the numerical data,
Calculation data storage means for storing the calculation symbols and numerical data specified by the instruction data specifying means and the handwritten data specifying means, and calculation of numerical data based on the calculation symbols and numerical data stored in the calculation data storing means. With the operation control means for performing the above, it is possible to perform the operation processing based on the instructed operation symbol and the numerical data or the handwritten input operation symbol and the numerical data. That is, the calculation processing by the instruction and the calculation processing by the handwriting input can be used together.

【0083】また、本発明によれば、演算画面上の入力
位置を座標データとして検出する座標検出手段と、この
座標検出手段により検出した座標データに基づき、演算
画面上における、演算記号及び数値データを指示する演
算指示領域、演算記号及び数値データを手書き入力する
演算手書き入力領域、又はデータ編集用アイコンを指示
する編集アイコン指示領域のいずれの領域に入力があっ
たのかを判別する領域判別部と、この領域判別部による
判別により入力位置が前記演算指示領域である場合に
は、入力位置に基づいて演算記号又は数値データを特定
する指示データ特定手段と、前記領域判別部による判別
により入力位置が前記演算指示領域である場合には、手
書き入力された演算記号又は数値データを識別し、その
演算記号又は数値データを特定する手書きデータ特定手
段と、これら指示データ特定手段及び手書きデータ特定
手段で特定された演算記号及び数値データを格納する演
算データ格納手段と、この演算データ格納手段に格納さ
れた演算記号及び数値データに基づいて、数値データの
演算を行なう演算制御手段と、演算指示領域での計算結
果、演算手書き入力領域に手書き入力された演算記号又
は数値データ及び演算手書き入力領域での計算結果を表
示する表示手段と、前記領域判別部による判別により入
力位置が前記編集アイコン指示領域である場合には、入
力位置に基づいて前記表示手段に表示された数値データ
又は計算結果を編集処理するデータ編集手段とを備えた
ことにより、前述の第一の演算処理が行なえるととも
に、さらに手書きした数値データや計算結果に対して各
種のデータ編集処理が実行されるので、利用者が適切な
数値処理を行なうことが可能となる。
Further, according to the present invention, the coordinate detection means for detecting the input position on the operation screen as the coordinate data, and the operation symbol and the numerical data on the operation screen based on the coordinate data detected by the coordinate detection means. And a region discriminating unit that discriminates which region of the calculation instruction region for instructing, the calculation handwriting input region for handwriting input of arithmetic symbols and numerical data, or the edit icon instruction region for instructing the data editing icon, In the case where the input position is the calculation instruction region by the determination by the area determination unit, the input data is determined by the instruction data specifying unit for specifying the operation symbol or the numerical data based on the input position and the area determination unit. In the case of the operation instruction area, the operation symbol or numerical data input by handwriting is identified, and the operation symbol or numerical data is identified. Data specifying means for specifying data, operation data storing means for storing operation symbols and numerical data specified by these instruction data identifying means and handwriting data identifying means, operation symbols stored in the operation data storing means, and Displays the calculation control means for calculating the numerical data based on the numerical data, the calculation result in the calculation instruction area, the calculation symbol or the numerical data handwritten in the calculation handwriting input area, and the calculation result in the calculation handwriting input area. And a data editing unit that edits the numerical data or the calculation result displayed on the display unit based on the input position when the input position is the edit icon designating region determined by the region determination unit. By including the above, the above-mentioned first arithmetic processing can be performed, as well as handwritten numerical data and calculation. Since various data editing processing on the results is performed, it is possible to user performs the appropriate numerical processing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施形態に於ける装置の構成を示すブ
ロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施形態に於ける演算画面の例を示す
図。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a calculation screen in the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施形態に於ける演算処理全体の流れ
を示すフローチャート。
FIG. 3 is a flowchart showing the overall flow of arithmetic processing according to the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施形態に於けるキー入力制御の流れ
を示すフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart showing a flow of key input control in the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施形態に於ける手書きデータ識別処
理の流れを示すフローチャート。
FIG. 5 is a flowchart showing a flow of handwritten data identification processing according to the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施形態に於けるデータ編集処理の流
れを示すフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart showing a flow of data editing processing according to the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施形態に於ける画面の表示例を示す
図。
FIG. 7 is a diagram showing a display example of a screen in the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施形態に於ける画面の表示例を示す
図。
FIG. 8 is a diagram showing a display example of a screen in the embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施形態に於ける画面の表示例を示す
図。
FIG. 9 is a diagram showing a display example of a screen in the embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施形態に於ける画面の表示例を示
す図。
FIG. 10 is a diagram showing a display example of a screen in the embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施形態に於ける各種演算例を示す
図。
FIG. 11 is a diagram showing various calculation examples in the embodiment of the present invention.

【図12】本発明の実施形態に於ける編集キー操作例を
示す図。
FIG. 12 is a diagram showing an example of editing key operation according to the embodiment of the present invention.

【図13】画面表示された一般的な演算入力用パッド
(電卓)の例を示す図。
FIG. 13 is a diagram showing an example of a general calculation input pad (calculator) displayed on a screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…手書き入力部、2…領域判別部、3…演算制御部、
4…演算用データバッファ、5…手書きデータ識別部、
6…編集処理部、7…表示制御部、8…表示部。
1 ... Handwriting input section, 2 ... Area discrimination section, 3 ... Arithmetic control section,
4 ... Calculation data buffer, 5 ... Handwritten data identification unit,
6 ... Edit processing unit, 7 ... Display control unit, 8 ... Display unit.

Claims (3)

Translated fromJapanese
【特許請求の範囲】[Claims]【請求項1】 演算画面上で入力位置を座標データとし
て検出する座標検出手段と、 この座標検出手段により検出した座標データに基づき、
演算画面上に形成される、演算記号及び数値データを指
示する演算指示領域、及び演算記号及び数値データを手
書き入力する演算手書き入力領域のいずれの領域に入力
があったのかを判別する領域判別部と、 この領域判別部による領域判別により入力位置が前記演
算指示領域である場合には、入力位置に基づいて演算記
号又は数値データを特定する指示データ特定手段と、 前記領域判別部による判別により入力位置が前記演算指
示領域である場合には、手書き入力された演算記号又は
数値データを識別し、その演算記号又は数値データを特
定する手書きデータ特定手段と、 これら指示データ特定手段及び手書きデータ特定手段で
特定された演算記号及び数値データを格納する演算デー
タ格納手段と、 この演算データ格納手段に格納された演算記号及び数値
データに基づいて、数値データの演算を行なう演算制御
手段とを具備することを特徴とする数値演算装置。
1. A coordinate detecting means for detecting an input position as coordinate data on a calculation screen, and based on the coordinate data detected by the coordinate detecting means,
An area discriminating unit formed on the arithmetic screen for discriminating which of an operation instruction area for instructing operation symbols and numerical data and an operation handwriting input area for inputting operation symbols and numerical data by handwriting. When the input position is the operation instruction area by the area determination unit, the instruction data specifying unit for specifying the operation symbol or the numerical data based on the input position, and the input by the area determination unit When the position is in the operation instruction area, handwritten data specifying means for identifying the operation symbol or numerical data input by handwriting and specifying the operation symbol or numerical data, and these instruction data specifying means and handwriting data specifying means The operation data storage means for storing the operation symbol and the numerical data specified in 1. and the operation data stored in the operation data storage means. A numerical operation device, comprising: arithmetic control means for performing arithmetic operation on numerical data based on arithmetic symbols and numerical data.
【請求項2】 演算画面上において、検出した座標デー
タに基づき、演算記号及び数値データを指示する演算指
示領域、又は演算記号及び数値データを手書き入力する
演算手書き入力領域のいずれの領域に入力があったのか
を判別する領域判別ステップと、 この判別により入力位置が前記演算指示領域である場合
には、入力位置に基づいて演算記号又は数値データを特
定する指示データ特定ステップと、 前記領域判別部による判別により入力位置が前記演算指
示領域である場合には、手書き入力された演算記号又は
数値データを識別し、その演算記号又は数値データを特
定する手書きデータ特定ステップと、 これら特定された演算記号及び数値データに基づいて、
数値データの演算を行なう演算制御ステップとを具備す
ることを特徴とする数値演算方法。
2. On the operation screen, based on the detected coordinate data, an input is made in either an operation instruction area for instructing operation symbols and numerical data, or an operation handwriting input area for inputting operation symbols and numerical data by handwriting. An area discrimination step of discriminating whether or not there is; an instruction data identification step of identifying an operation symbol or numerical data based on the input position when the input position is the computation instruction area by this discrimination; When the input position is in the operation instruction area by the discrimination by, the handwritten data identification step of identifying the operation symbol or the numerical data input by handwriting and identifying the operation symbol or the numerical data, and the identified operation symbol And based on the numerical data,
And a calculation control step for calculating numerical data.
【請求項3】 演算画面上において、入力位置を座標デ
ータとして検出する座標検出手段と、 この座標検出手段により検出した座標データに基づき、
演算記号及び数値データを指示する演算指示領域、演算
記号及び数値データを手書き入力する演算手書き入力領
域、又はデータ編集用アイコンを指示する編集アイコン
指示領域のいずれの領域に入力があったのかを判別する
領域判別部と、 この領域判別部による判別により入力位置が前記演算指
示領域である場合には、入力位置に基づいて演算記号又
は数値データを特定する指示データ特定手段と、 前記領域判別部による判別により入力位置が前記演算指
示領域である場合には、手書き入力された演算記号又は
数値データを識別し、その演算記号又は数値データを特
定する手書きデータ特定手段と、 これら指示データ特定手段及び手書きデータ特定手段で
特定された演算記号及び数値データを格納する演算デー
タ格納手段と、 この演算データ格納手段に格納された演算記号及び数値
データに基づいて、数値データの演算を行なう演算制御
手段と、 前記演算指示領域での計算結果、演算手書き入力領域に
手書き入力された演算記号又は数値データ及び演算手書
き入力領域での計算結果を表示する表示手段と、 前記領域判別部による判別により入力位置が前記編集ア
イコン指示領域である場合には、入力位置に基づいて前
記表示手段に表示された数値データ又は計算結果を編集
処理するデータ編集手段とを具備することを特徴とする
数値演算装置。
3. On a calculation screen, coordinate detection means for detecting an input position as coordinate data, and coordinate data detected by this coordinate detection means,
Determines which of the calculation instruction area for inputting operation symbols and numerical data, the handwriting input area for inputting operation symbols and numerical data by hand, or the edit icon instruction area for indicating data editing icons. A region discriminating section, and when the input position is the arithmetic instruction region by discrimination by the region discriminating unit, an instruction data specifying unit for specifying arithmetic symbols or numerical data based on the input position, and the region discriminating unit. When the input position is in the operation instruction region by discrimination, handwritten data specifying means for identifying the operation symbol or numerical data input by handwriting and specifying the operation symbol or numerical data, and these instruction data specifying means and handwriting Calculation data storage means for storing the calculation symbol and numerical data specified by the data specifying means; Operation control means for calculating numerical data based on the operation symbols and numerical data stored in the data storage means, the calculation result in the operation instruction area, and the operation symbol or numerical data input by handwriting in the operation handwriting input area. And a display means for displaying the calculation result in the calculation handwriting input area, and when the input position is the edit icon designating area determined by the area determination unit, the numerical value displayed on the display means based on the input position. And a data editing means for editing data or a calculation result.
JP19511995A1995-07-311995-07-31 Numerical calculation device and numerical calculation methodPendingJPH0944451A (en)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP19511995AJPH0944451A (en)1995-07-311995-07-31 Numerical calculation device and numerical calculation method

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP19511995AJPH0944451A (en)1995-07-311995-07-31 Numerical calculation device and numerical calculation method

Publications (1)

Publication NumberPublication Date
JPH0944451Atrue JPH0944451A (en)1997-02-14

Family

ID=16335814

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP19511995APendingJPH0944451A (en)1995-07-311995-07-31 Numerical calculation device and numerical calculation method

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JPH0944451A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2011022913A (en)*2009-07-172011-02-03Casio Computer Co LtdElectronic equipment and program
JP2012128483A (en)*2010-12-132012-07-05Casio Comput Co LtdElectronic computer and program
CN112308218A (en)*2019-07-242021-02-02爱思开海力士有限公司Semiconductor device with a plurality of transistors

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2011022913A (en)*2009-07-172011-02-03Casio Computer Co LtdElectronic equipment and program
US8589458B2 (en)2009-07-172013-11-19Casio Computer Co., Ltd.Electronic calculator with touch screen
JP2012128483A (en)*2010-12-132012-07-05Casio Comput Co LtdElectronic computer and program
CN112308218A (en)*2019-07-242021-02-02爱思开海力士有限公司Semiconductor device with a plurality of transistors

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
EP0157354B1 (en)Method for designating a recognition mode in a hand-written character/graphic recognizer
EP0919907B1 (en)Scroll controller
EP0690407A2 (en)Image recognition apparatus and method
JP2001175375A (en) Portable information terminal device and storage medium
EP0598402B1 (en)Word processing apparatus with handwriting input function
US5799107A (en)Control system for pen-input type computer
JPH09231393A (en)Instruction input device
JPH08314681A (en) Information processing device
JP2685450B2 (en) Online handwritten character figure input editing method
JPH0944451A (en) Numerical calculation device and numerical calculation method
EP0519713B1 (en)Character input method and apparatus
US5991440A (en)Method and apparatus for recognizing input handwritten characters associated with title information
JPS6257078A (en)Retrieval processing system for graphic element
JPH04291621A (en) Moving display method
JP2002007962A (en) Handwritten character input device
JPH06119496A (en)Handwritten information processor
JP2001147751A (en) Information terminal and control method thereof
JP2578747B2 (en) Handwritten information processing method
JPH0511925A (en) Information processing equipment
JP3466363B2 (en) Information processing device
JPH09161089A (en) Handwritten data editing apparatus and method
JPH07295778A (en)Document storage system
JPH0728617A (en) Image data scroll controller
JPH03265920A (en) Pointing processing method
JP2000122787A (en) Image data display device

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp