Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JPH09275644A - 太陽電池モジュールおよびそれを用いた太陽光発電システム - Google Patents

太陽電池モジュールおよびそれを用いた太陽光発電システム

Info

Publication number
JPH09275644A
JPH09275644AJP8078676AJP7867696AJPH09275644AJP H09275644 AJPH09275644 AJP H09275644AJP 8078676 AJP8078676 AJP 8078676AJP 7867696 AJP7867696 AJP 7867696AJP H09275644 AJPH09275644 AJP H09275644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
cell module
output
transmitted
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8078676A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Minamino
郁夫 南野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics CofiledCriticalOmron Corp
Priority to JP8078676ApriorityCriticalpatent/JPH09275644A/ja
Publication of JPH09275644ApublicationCriticalpatent/JPH09275644A/ja
Pendinglegal-statusCriticalCurrent

Links

Classifications

Landscapes

Abstract

(57)【要約】【課題】据え付け作業の容易性と安全性を高める。【解決手段】太陽電池モジュール1に、被伝達体1,6
に対して太陽電池モジュール1と被伝達体1,6との間
に配線を介在させることなく接続できる出力部4を設け
ることで、配線を介して太陽電池モジュール1と被伝達
体1,6とを接続する作業を別途設ける必要を無くし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、太陽光発電に用い
られる太陽電池モジュール、およびそれを用いた太陽光
発電システムに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、太陽光発電システムは、図14
に示すように、家屋の屋根に整列配置した複数の太陽電
池モジュール100,…からなる太陽電池アレイ101
と、太陽電池アレイ101から出力される直流出力をソ
ーラインバータ102で交流出力に変換して取り出すよ
うになっている。
【0003】このような太陽光発電システムを構成する
太陽電池モジュール100どうしは、通常互いに直列に
接続されるようになっており、その接続は従来から図1
5に示すようにして行われていた。すなわち、隣接配置
された太陽電池モジュール100の裏面から引き出され
た配線103,103の先端に圧着端子104,104
を取り付け、これら圧着端子104,104を接続する
ことで太陽電池モジュール100,100を接続してい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うにして互いに接続される太陽電池モジュール100に
は、圧着端子104,104の接続という面倒な作業
を、屋根の上という、高所でしかも不安定な場所で行う
必要があり、作業性が悪いうえに、作業に危険が伴うと
いう課題があった。
【0005】また、各太陽電池モジュール100はその
構造上、据え付け作業中においても発電を行うようにな
っており、さらには発電された起電力エネルギーは接続
作業が終了しないと外部に取り出されることがない。そ
のため、接続端部に位置する太陽電池モジュール100
の圧着端子104には、作業中、最大300Vもの高電
圧がかかっており、このような高電圧状態で接続作業を
行わねばならないために、作業中に感電する危険もあっ
た。
【0006】さらには、接続を間違えた場合には、太陽
電池モジュール100を取り外して、圧着端子104,
104の接続を解除したうえで、改めて接続し直すとい
う、修正作業を行わねばならず、その作業が容易ではな
かった。
【0007】このような理由によって太陽電池モジュー
ルの接続の作業効率は芳しくなく、このことが太陽光発
電システムのコストアップを招く要因になっていた。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、次のような手
段によって、上述した課題の解決を達成している。
【0009】請求項1に記載の発明では、太陽電池セル
で生じさせた起電力エネルギーを被伝達体に伝達するエ
ネルギー伝達手段を備えた太陽電池モジュールであっ
て、前記エネルギー伝達手段は、この太陽電池モジュー
ルと被伝達体との間に配線を介在させることなく被伝達
体に接続されて起電力エネルギーを被伝達体に出力する
出力部を備えており、以上の構成によって上述した課題
の解決を図っている。
【0010】請求項2に記載の発明では、請求項1に係
る発明において、前記エネルギー伝達手段は、前記起電
力エネルギーを交流出力に変換して前記出力部に供給す
る交流変換部を更に備えており、かつ前記出力部は被伝
達体と電磁結合するものであり、以上の構成によって上
述した課題の解決を図っている。
【0011】請求項3に記載の発明では、請求項1に係
る発明において、前記エネルギー伝達手段は、前記起電
力エネルギーを交流出力に変換して前記出力部に供給す
る交流変換部を更に備えており、かつ前記出力部は被伝
達体と静電結合するものであり、以上の構成によって上
述した課題の解決を図っている。
【0012】請求項4に記載の発明では、請求項1に係
る発明において、前記出力部は、この太陽電池モジュー
ルと被伝達体とを端面どうしを突き合わせて接合する動
作により被伝達体と電気的に接続する出力電極を有して
おり、以上の構成によって上述した課題の解決を図って
いる。
【0013】請求項5に記載の発明では、請求項1ない
し4いずれか記載の発明において、前記エネルギー伝達
手段は、この太陽電池モジュールと被伝達体との間に配
線を介在させることなく伝達体に接続される入力部を更
に有し、かつこの入力部と前記出力部とをモジュール内
において電気的に接続しており、以上の構成によって上
述した課題を解決している。
【0014】請求項6に記載の発明では、請求項5に係
る発明において、前記入力部は被伝達体と電磁結合する
ものであり、以上の構成によって上述した課題を解決し
ている。
【0015】請求項7に記載の発明では、請求項5に係
る発明において、前記入力部は被伝達体と静電結合する
ものであり、以上の構成によって上述した課題を解決し
ている。
【0016】請求項8に記載の発明では、請求項5に係
る発明において、前記入力部は、この太陽電池モジュー
ルと被伝達体とを端面どうしを突き合わせて接合する動
作により被伝達体と電気的に接続する入力電極を有して
おり、以上の構成によって上述した課題を解決してい
る。
【0017】請求項9に記載の発明では、請求項1ない
し8のいずれか記載の太陽電池モジュールを備えて太陽
光発電システムを構成することで、上述した課題を解決
している。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。
【0019】第1の実施の形態 図1は本発明の第1の実施の形態である太陽電池モジュ
ール1を用いた太陽光発電システムの要部を示した図で
ある。太陽電池モジュール1は太陽電池セル2と、イン
バータ3と、出力部4と、入力部5とを備えている。太
陽電池セル2は、光を起電力エネルギー(直流)に変換
するものであって、図1では図示の都合上、単数のみ図
示されているが、実際には各太陽電池モジュール1に複
数実装されている。インバータ3は、太陽電池セル2が
発生させた直流状態の起電力エネルギーを(50Hz/
60Hz)といった交流に変換している。出力部4は、
インバータ3に接続されており、インバータ3で交流に
変換された起電力エネルギーを外部に出力している。出
力部4は出力用電磁結合器4aを備えて構成されてお
り、各太陽電池モジュール1の一端面1aに設けられて
いる。入力部5は、外部から伝達される電気エネルギー
を受け取る部分であって、入力用電磁結合器5aを備え
て構成されている。入力部5は出力部4とは異なる端面
1bに設けられている。また、入力部5は配線等により
出力部4に電気的に接続されている。さらには、出力部
4と入力部5とは、端面1a,1b上の次の位置に配置
されている。すなわち、太陽電池モジュール1は、次述
するように、一方の太陽電池モジュール1の出力部形成
端面1aに、他方の太陽電池モジュール1の入力部形成
端面1bを当接させて整列配置されるようになってお
り、出力部4と入力部5とは、モジュール突き合わせの
際に、互いに当接し合う位置に配置されている。
【0020】次に、この太陽電池モジュール1の接続構
造を説明する。この太陽電池モジュール1は、建物の屋
根等に整列配置されるようになっており、その際、一方
の太陽電池モジュール1の出力部形成端面1aに、他方
の太陽電池モジュール1の入力部形成端面1bを突き合
わせて配置される。このようにして配置されると、一方
の太陽電池モジュール1の出力部4と他方の太陽電池モ
ジュール1の入力部5とが互いに当接し、出力部4に交
流電流を流すと、入出力部4,5は、互いに電磁結合す
るようになる。
【0021】したがって、上述したようにして互いに整
列配置して固定した太陽電池モジュール1で光発電を行
うと、次のようになる。すなわち、整列方向端部に位置
する太陽電池モジュール11を構成する太陽電池セル2
で発生した起電力エネルギーはインバータ3で交流に変
換されて出力部4の出力用電磁結合器4aに流れる。す
ると、交流となった起電力エネルギーが流れる出力用電
磁結合器4aと、隣り合う太陽電池モジュール12の入
力部5を構成する入力用電磁結合器5aとが電磁結合
し、太陽電池モジュール12の入力部5には誘導電流
(交流)が発生し、これによって、起電力エネルギーは
太陽電池モジュール11から隣り合う太陽電流モジュー
ル12に伝達される。
【0022】入力部5に伝達された隣の太陽電池モジュ
ール11の起電力エネルギー(交流)は出力部4に伝達
される。そのため、出力部4を構成する出力用電磁結合
器4aには、このモジュール12自身の太陽電池セル2
で発生した起電力エネルギー(交流)と、入力部5から
伝達された隣の太陽電池モジュール11の起電力エネル
ギー(交流)とが流れることになる。出力部4に流れる
隣の太陽電池モジュール11の起電力エネルギー(交
流)とこのモジュール12自身の太陽電池セル2で発生
させた起電力エネルギー(交流)とは、上述したのと同
様の電磁結合効果により、さらに、隣の太陽電池モジュ
ール13(図示省略)の入力部5に伝達される。
【0023】このようにして、各太陽電池モジュール1
1〜Eの起電力エネルギー(交流)を加算しながら、エネ
ルギー伝達方向の最後尾に位置する太陽電池モジュール
まで伝達された起電力エネルギーは、次のようにし
て外部に伝達される。
【0024】すなわち、太陽電池モジュール1には出
力ユニット6が接続されている。出力ユニット6は、上
述した入力部5と同様の構成を備えた入力部7を有して
おり、この入力部7を太陽電池モジュール1Eの出力部
4に当接させた状態で、出力ユニット6は太陽電池モジ
ュール1Eに取り付けられている。したがって、太陽電
池モジュール1Eに加算集積された各太陽電池モジュー
ル11〜Eの起電力エネルギー(交流)は、太陽電池モジ
ュール1Eの出力部4を構成する出力用電磁結合器4a
と出力ユニット6の入力部7を構成する入力用電磁結合
器7aとの電磁結合により出力ユニット6に伝達され、
この出力ユニット6から外部に出力される。
【0025】ところで、上記した太陽電池モジュール1
を構成する出力用電磁結合器4a、および入力部電磁結
合器5aは例えば次のように構成される。すなわち、図
2に示すように、太陽電池モジュール1の出力部形成端
面1aにコイル収納凹部10を、入力側端面1bにコイ
ル収納凹部11をそれぞれ形成し、コイル収納凹部10
には出力側電磁結合器4aを構成する一次コイル12
を、コイル収納凹部11には、入力側電磁結合器5aを
構成する二次コイル13をそれぞれ収納する。一次コイ
ル12,二次コイル13は、断面視E型をしたコア12
a,13aに導線を巻線して構成されており、各コイル
12,13は、そのコイル軸心方向をモジュールの突き
合わせ方向に沿うように配置されている。
【0026】このようにして、一次コイル12,二次コ
イル13を収納した太陽電磁モジュール1,1を互いに
当接して配置すると、一方の太陽電池モジュール1の一
次コイル12と他方の太陽電池モジュール1の二次コイ
ル13とが、その軸心方向を一致させて当接することに
なる。そして、この状態で一方の太陽電池モジュール1
において発生した起電力エネルギー(交流)がその一次
コイル12に流れると、この一次コイル12と他方の太
陽電池モジュール1の二次コイル13とが電磁結合し
て、二次コイル13に誘導電流が発生し、これによって
一方の太陽電池モジュール1の起電力エネルギーは、他
方の太陽電池モジュール1に伝達されることになる。
【0027】また、図3に示すように、太陽電池モジュ
ール1の出力部形成端面1aに嵌合凹部16を形成する
とともに、出力部形成端面1aの内部には、嵌合凹部1
6を挟んでその両端(図では上下端)それぞれに、出力
側電磁結合器4aを構成する一次コイル17,17を設
ける。一方、入力部形成端面1bに嵌合凸部18を形成
するとともに、嵌合凸部18には、入力側電磁結合器5
aを構成する二次コイル19を設ける。一次コイル1
7,二次コイル19は、断面視E型をしたコア17a,
19aに導線を巻線して構成されており、一次コイル1
7および二次コイル19は、そのコイル軸心方向を、モ
ジュールの突き合わせ方向と直交する方向に沿うように
配置されている。
【0028】このようにして、一次コイル17,二次コ
イル19を収納した太陽電池モジュール1,1を互いに
当接して配置すると、嵌合凹部16に嵌合凸部18が嵌
合する。その際、一方の太陽電池モジュール1の一次コ
イル17と他方の太陽電池モジュール1の二次コイル1
9とは、その軸心方向を一致させて配置されることにな
る。そのため、一方の太陽電池モジュール1で発生した
起電力エネルギー(交流)が一次コイル17に流れる
と、この一次コイル17と他方の太陽電池モジュール1
の二次コイル19とが電磁結合して、二次コイル19に
誘導電流が発生し、これによって一方の太陽電池モジュ
ール1の起電力エネルギーは、他方の太陽電池モジュー
ル1に伝達されることになる。
【0029】さらには、図4に示すように、太陽電池モ
ジュール1の出力部形成端面1aに嵌合凹部20を形成
するとともに、嵌合凹部20には、出力側電磁結合器4
aを構成する一次コイル21を設ける。一方、入力部形
成端面1bには、入力側電磁結合器5aを構成する二次
コイル22を取り付ける。一次コイル21は、円筒状を
したコア21aの内周面に沿って導線を巻回して構成さ
れている。二次コイル22は断面視I型をしたコア22
aの外周面に導線を巻回して構成されている。そして、
一次コイル21,二次コイル22は、そのコイル軸心方
向をモジュールの突き合わせ方向に沿うように配置され
ている。
【0030】このようにして、一次コイル21,二次コ
イル22を収納した太陽電池モジュール1,1を互いに
当接して配置すると、一方の太陽電池モジュール1のコ
ア21aの内部に、他方の太陽電池モジュール1のコア
22aが嵌入する。そのため、一方の太陽電池モジュー
ル1で発生した起電力エネルギー(交流)が一次コイル
21に流れると、この一次コイル21と他方の太陽電池
モジュール1の二次コイル22とが電磁結合して、二次
コイル22に誘導電流が発生し、これによって一方の太
陽電池モジュール1の起電力エネルギーは、他方の太陽
電池モジュール1に伝達されることになる。なお、上述
した各電磁結合器4a,5aの構造においては、図4に
示した構造が最も電磁結合効率が高くなる。また、図3
に示す電磁結合器4a,5aの構造においては、嵌合凹
部16に二次コイルを設ける一方、嵌合凸部18に一次
コイルを設けてもよいが、図3に示すように嵌合凹部1
6に一次コイルを設ける方が感電の危険性が小さくな
る。同様に、図4に示す電磁結合器4a,5aの構造に
おいては、二次コイルに円筒状のコア21aを設ける一
方、一次コイルに断面視I型をしたコア22aを設けて
もよいが、図4に示すように一次コイルに円筒状コアを
設ける方が感電の危険性が小さくなる。
【0031】ところで、図1に示す太陽電池モジュール
1では、各太陽電池モジュール1を、入力用、出力用の
各電磁結合器4a,5aを用いて直列状に接続していた
が、この他、図5に示すように、各太陽電池モジュール
1’を出力ユニット25に対して並列に接続してもよ
い。この場合、各太陽電池モジュール1には隣接する太
陽電池モジュール1’から起電力エネルギーが伝達され
ないため、入力部5を設ける必要がなくなる。このよう
な接続構造とするためには、出力ユニット25には、設
置する太陽電池モジュール1’の数に応じた入力部2
6,26,…を設け、これら入力部26,26,…を互
いに並列に接続する必要がある。
【0032】また、図1,図5に示した太陽電池モジュ
ール1,1’の他の変形例としては、図6に示すものが
ある。この例では、各太陽電池モジュール1''に、直流
電流を1KHz〜1MHzといった高周波に変換するイ
ンバータ3’を備えさせる一方、出力ユニット25’に
は、各太陽電池モジュール1''から入力用電磁結合器2
6’を介して伝達された高周波を50〜60Hzといっ
た商用交流電源の周波数に変換する変換器27を備えさ
せる。このように構成すれば、各太陽電池モジュール
1''に設ける出力用電磁結合器4’や入力ユニット2
5’に設ける入力用電磁結合器26’は、1KHz〜1
MHzといった高周波を扱うために、小型化することが
できる。なお、図6では、図5に示した太陽電池モジュ
ール1’の変形例であったが、この構造は、図1に示し
た太陽電池モジュール1の構造にも適用できるのはいう
までもない。
【0033】第2の実施の形態 次に、本発明の第2の実施の形態を図7を参照して説明
する。図7はこの太陽電池モジュール30を用いた太陽
光発電システムの要部を示した図である。
【0034】太陽電池モジュール30は太陽電池セル3
1と、インバータ32と、出力部33とを備えている。
インバータ32は、太陽電池セル31が発生させた直流
状態の起電力エネルギーを(1KHz〜1MHz)とい
った高周波に変換している。出力部33は、インバータ
32に接続されており、インバータ32で高周波に変換
された起電力エネルギーを外部に出力している。出力部
33は出力用静電結合電極33aを備えて構成されてい
る。
【0035】一方、この太陽電池モジュール30が接続
される出力ユニット34は、入力部35を備えている。
入力部35は入力用静電結合電極35aを備えて構成さ
れている。このように構成された入力部35が各太陽電
池モジュール30,30,…に対応して、複数設けられ
ている。また、出力ユニット34は、各太陽電池モジュ
ール30から伝達された高周波の起電力エネルギーを商
用交流電源の周波数(50/60Hz)に変換する変換
器36を備えている。
【0036】次に、この太陽電池モジュール30の接続
構造を説明する。図8に示すように、各太陽電池モジュ
ール30,30,…は、建物の屋根等に整列配置される
ようになっており、その際、各太陽電池モジュール3
0,30,…は予め屋根に配設しておいた出力ユニット
34上に当接して配置される。さらにはその際、太陽電
池ユニット30,30,…の出力用静電結合電極33a
が出力ユニット34の入力用静電結合電極35aに対向
するように太陽電池ユニット30を位置決め配置する。
したがって、出力ユニット34は、屋根上における太陽
電池モジュール30の架台を兼ねることになる。
【0037】このようにして、太陽電池モジュール30
を屋根上に配置すると、太陽電池モジュール30の出力
部33と出力ユニット34のの入力部35とが互いに対
向し、出力部33に交流電流を流すと、対向し合う入出
力部33,35は、互いに静電結合するようになる。そ
のため、上述したように整列配置して固定した複数の太
陽電池モジュール30…で光発電を行うと、次のように
なる。
【0038】すなわち、各太陽電池モジュール30を構
成する太陽電池セル31で発生した起電力エネルギー
は、インバータ32で高周波に変換されて出力部33の
出力用静電結合電極33aに高周波電圧を印加する。す
ると、高周波電圧が印加された出力用静電結合電極33
aと、この出力用静電結合電極33aに対向する出力ユ
ニット34の入力用静電結合電極35aとが静電結合し
て、出力ユニット34側に太陽電池モジュール30の起
電力エネルギーが伝達される。このようにして、出力ユ
ニット34に伝達された各太陽電池モジュール30,3
0,…の起電力エネルギー(高周波)は加算されたの
ち、変換器36で商用交流電源の周波数(50/60H
z)に変換されて外部に出力される。
【0039】なお、この実施の形態では、太陽電池セル
31で発生させた起電力エネルギー(直流)をインバー
タ32によって高周波に変換して出力部33に供給して
おり、そのために、出力部33や入力部35を小型化す
ることが可能となっている。しかしながら、インバータ
32において商用電源の周波数(50/60Hz)に変
換して出力部33に供給してもよいのはいうまでもな
い。
【0040】第3の実施の形態 次に、本発明の第3の実施の形態を図9,図10を参照
して説明する。図9(a)は第3の実施の形態である太
陽電池モジュール40の要部を示す斜視図であり、図9
(b)はその断面図である。図10は、この太陽電池モ
ジュール40を用いた太陽光発電システムの要部を示し
た図である。
【0041】この太陽電池モジュール40は、入力部4
1および出力部42の構成に特徴がある。すなわち、太
陽電池モジュール40はその一端面40aに入力部41
を、また、前記一端面40aとは異なる他の端面40b
に出力部42が形成されている。出力部41は、一端面
40aに形成された嵌合筒部43と、嵌合筒部43内に
収納配置された雌型電極44とを備えている。嵌合筒部
43の外周面には、防水および感電防止用のOリング4
5が設けられている。入力部42は、他の端面40bに
形成された嵌合凹部46と、嵌合凹部46内に収納配置
された雄型電極47とを備えている。雄型電極47は、
嵌合凹部46の深さ方向に沿って配置されている。ま
た、雄型電極47は、雌型電極44に嵌入可能な外径を
有している。また、出力部41は太陽電池セル48に続
されており、さらには、入力部42は出力部41に接続
されている。
【0042】次に、この太陽電池モジュール40の接続
構造を説明する。すなわち、一方の太陽電池モジュール
40の出力部形成端面40aに、他方の太陽電池モジュ
ール40の入力部形成端面40bを突き合わせて太陽電
池モジュール40,40を配置する。すると、一方の太
陽電池モジュール40の出力部41を構成する嵌合筒部
43と、他方の太陽電池モジュール40の入力部42を
構成する嵌合凹部46とが嵌合し、それにともなって、
雌型電極44と雄型電極47とが接続される。
【0043】したがって、このようにして、互いに電気
的に接続した太陽電池モジュール40,40…で光発電
を行うと、各太陽電池モジュール40,40,…で発生
した起電力エネルギー(直流)は加算されながら、各太
陽電池モジュール40,40,…を伝達していく。
【0044】このようにして、各太陽電池モジュール4
0の起電力エネルギー(直流)を加算しながら、エネル
ギー伝達方向の最後尾に位置する太陽電池モジュール4
Eまで伝達された起電力エネルギーは、次のように、
外部に伝達される。すなわち、太陽電池モジュール40
Eには出力ユニット49が接続されている。出力ユニッ
ト49は上述した入力部42と同様の構成を備えた入力
部50を有しており、この入力部50を太陽電池モジュ
ール40Eの出力部41に接続させた状態で、出力ユニ
ット49は太陽電池モジュール40Eに取り付けられて
る。したがって、太陽電池モジュール40Eにおいて加
算集積されたすべての太陽電池モジュール40の起電力
エネルギー(直流)は、太陽電池モジュール40Eから
出力ユニット49に伝達される。出力ユニット49は、
インバータ51をを有しており、出力ユニット49に伝
達された起電力エネルギー(直流)はインバータ51で
交流に変換されて外部に出力される。
【0045】なお、この太陽電池モジュール40では、
各太陽電池モジュール40にインバータを設けず、出力
ユニット49にインバータ51を設けていたが、各太陽
電池モジュール40にインバータを設けてもよいのはい
うまでもない。また、この実施の形態では、出力部41
に雌型電極44を設け、入力部42に雄型電極47を設
けていたが、反対に、出力部41に雌型電極を、入力部
42に雄型電極をそれぞれ設けてもよい。ただ、本実施
の形態のように、出力部41に雌型電極44を設ける方
が、感電の危険性は少なくなる。
【0046】太陽電池モジュールで発生させて起電力エ
ネルギーを被伝達体に伝達する構成としては、第1〜第
3の実施の形態に記載した構成の他、図11に示すよう
に、太陽電池モジュール60に、太陽電池セル61で発
生した起電力エネルギー(直流)を光信号に変換する発
光素子62を設ける一方、被伝達体(図11では出力ユ
ニットであるが、太陽電池モジュールでもよい)63
に、前記光信号を電気信号に変換する受光素子64を設
けることで、太陽電池モジュール60で発生した起電力
エネルギーを被伝達体63に伝達するようにしてもよ
い。なお、図11において、符号65は受光素子64を
介して被伝達体63に伝達された起電力エネルギー(直
流)を交流に変換するインバータである。
【0047】このような構成において、発光素子61と
して用いられる素子には、LED、半導体レーザ、レー
ザ、白熱電球、キセノンランプ、ELなどがある。ま
た、受光素子64として用いられる素子には、太陽電
池、フォトダイオードなどがある。
【0048】また、太陽電池モジュールで発生させて起
電力エネルギーを被伝達体に伝達する構成としては、こ
の他さらに、図12に示すように、太陽電池モジュール
70にスピーカ73を設け、このスピーカ73によっ
て、太陽電池セル71で発生してインバータ72で交流
信号に変換された起電力エネルギーを音信号に変換す
る。そして、被伝達体(図12では出力ユニットである
が、太陽電池モジュールでもよい)74には、前記音信
号を電気信号に変換するマイク75を設ける。これによ
り、太陽電池モジュール70で発生した起電力エネルギ
ーを被伝達体74に伝達するようにしてもよい。なお、
図12において、符号76はマイク75を介して被伝達
体74に伝達された起電力エネルギー(直流)を交流に
変換するインバータである。この構造では、スピーカ7
3から発生させる音信号を超音波信号とすれば、起電力
エネルギーの変換効率は高くなる。
【0049】さらには、太陽電池モジュールで発生させ
た起電力エネルギーを被伝達体に伝達する構成として
は、この他さらに、図13に示すように、太陽電池モジ
ュール80に、発熱体81を設け、太陽電池セル82で
発生した起電力エネルギーをこの発熱体81によって熱
に変換して被伝達体(図13では、出力ユニットである
が、太陽電池モジュールでもよい)83に送る。一方、
伝達体83には熱電素子84を設け、この熱電素子84
によって、太陽電池モジュール80から伝達された熱を
電気信号に変換することで、太陽電池モジュール80で
発生した起電力エネルギーを被伝達体84に伝達するよ
うにしてもよい。なお、図13において、符号85は熱
電素子84を介して被伝達体83に伝達された起電力エ
ネルギー(直流)を交流に変換するインバータである。
【0050】このような構成において、発熱素子81と
して用いられる素子には、ヒータ、抵抗などがある。ま
た、熱電素子84として用いられる素子には、ペルチェ
素子、熱電対などがある。
【0051】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、次のよう
な効果を奏する。
【0052】請求項1の効果 太陽電池モジュールと被伝達体との間に配線を介在させ
ることなく出力部が被伝達体に電気的に接続されるの
で、従来、面倒であった出力部の接続作業を別途設ける
必要がなくなった。そのため、太陽電池モジュールの据
え付け作業が容易になるともとに、作業の安全性も高ま
った。さらには、作業工程の削減および作業時間の短縮
化も図ることができ、据え付けコストの低減も図れる。
【0053】また、太陽電池モジュールと被伝達体の間
に配線を介在させることなく両者を接続するので、作業
中に感電する危険性も少なくなるうえ、接続をやり直す
場合であっても、その作業を容易に行うことができるよ
うになった。
【0054】請求項2の効果 電磁結合という腐食の影響を受けにくい構造でもって、
出力部と被伝達体とを接続するので、その分、信頼性の
向上と、長寿命化を図れる。また、電磁結合は、多少の
隙間があっても結合させることができるので、出力部と
被伝達体とを厳密に位置合わせする必要がなくなり、そ
の分、太陽電池モジュールの据え付けが容易になる。さ
らには、作業者が感電する心配もなくなる。
【0055】請求項3の効果 出力部と被伝達体とは、その間に多少の位置ずれがあっ
ても、静電結合するので、出力部と被伝達体とを厳密に
位置合わせする必要がなくなり、その分、太陽電池モジ
ュールの据え付けが容易になる。
【0056】請求項4の効果 出力電極という簡単な構造のもので出力部を構成するの
で、その分、コストダウンを図れる。
【0057】請求項5〜8の効果 太陽電池モジュールどうしの間に配線を介在させること
なく、一方の太陽電池モジュールの出力部と他方の太陽
電池モジュールの入力部とを電気的に接続することが可
能となり、その分、さらに、接続作業を含めた太陽電池
モジュールの据え付け作業が簡単になる。
【0058】請求項9の効果 太陽電池モジュールの外部接続作業が容易になるので、
その分、システムの据え付けの作業効率が向上し、太陽
光発電システムのコストダウンに繋がる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る太陽電池モジ
ュールおよびその接続構造を示す図である。
【図2】第1の実施の形態に係る出力部および入力部の
第1の例を示す断面図である。
【図3】第1の実施の形態に係る出力部および入力部の
第2の例を示す断面図である。
【図4】第1の実施の形態に係る出力部および入力部の
第3の例を示す断面図である。
【図5】第1の実施の形態の第1の変形例を示す図であ
る。
【図6】第1の実施の形態の第2の変形例を示す図であ
る。
【図7】本発明の第2の実施の形態に係る太陽電池モジ
ュールおよびその接続構造を示す図である。
【図8】第二の実施の形態の据え付け状態を示す図であ
る。
【図9】本発明の第3の実施の形態に係る太陽電池モジ
ュールを示し、(a)は要部の斜視図であり、(b)は
その断面図である。
【図10】本発明の第3の実施の形態に係る太陽電池モ
ジュールおよびその接続構造を示す図である。
【図11】本発明の他の変形例を示した図である。
【図12】本発明の他の変形例を示した図である。
【図13】本発明の他の変形例を示した図である。
【図14】従来の太陽電池モジュールの据え付け状態を
示す図である。
【図15】従来の太陽電池モジュールの接続構造を示す
図である。
【符号の説明】
1 …太陽電池モジュール 2 …太陽電池
セル 3 …インバータ 4 …出力部 4a…出力用電磁結合器 5 …入力部 5a…入力用電磁結合器 6 …出力ユニ
ット 7 …入力部 7a…入力用電
磁結合器 30 …太陽電池モジュール 31 …太陽電
池セル 32 …インバータ 33 …出力部 33a…出力用静電結合電極 34 …出力ユ
ニット 35 …入力部 35a…入力用
静電結合電極 40 …太陽電池モジュール 41 …出力部 42 …入力部 44 …雌型電
極 47 …雄型電極 48 …太陽電
池セル 49 …出力ユニット 50 …入力部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H02N 6/00 H01L 31/04 K

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 太陽電池セルで生じさせた起電力エネル
    ギーを被伝達体に伝達するエネルギー伝達手段を備えた
    太陽電池モジュールであって、 前記エネルギー伝達手段は、この太陽電池モジュールと
    被伝達体との間に配線を介在させることなく被伝達体に
    接続されて起電力エネルギーを被伝達体に出力する出力
    部を備えていることを特徴とする太陽電池モジュール。
  2. 【請求項2】 前記エネルギー伝達手段は、前記起電力
    エネルギーを交流出力に変換して前記出力部に供給する
    交流変換部を更に備えており、かつ前記出力部は、被伝
    達体と電磁結合して前記交流出力を被伝達体に伝達する
    ものであることを特徴とする請求項1記載の太陽電池モ
    ジュール。
  3. 【請求項3】 前記エネルギー伝達手段は、前記起電力
    エネルギーを交流出力に変換して前記出力部に供給する
    交流変換部を更に備えており、かつ前記出力部は、被伝
    達体と静電結合して前記交流出力を被伝達体に伝達する
    ものであることを特徴とする請求項1記載の太陽電池モ
    ジュール。
  4. 【請求項4】 前記出力部は、この太陽電池モジュール
    と被伝達体とを端面どうしを突き合わせて接合する動作
    により被伝達体と電気的に接続する出力電極を有してい
    ることを特徴とする請求項1記載の太陽電池モジュー
    ル。
  5. 【請求項5】 前記エネルギー伝達手段は、この太陽電
    池モジュールと被伝達体との間に配線を介在させること
    なく被伝達体に接続されて被伝達体から起電力エネルギ
    ーが伝達される入力部を更に有し、かつこの入力部と前
    記出力部とをモジュール内において電気的に接続したこ
    とを特徴とする請求項1ないし4のいずれか記載の太陽
    電池モジュール。
  6. 【請求項6】 前記入力部は被伝達体と電磁結合するも
    のであることを特徴とする請求項5記載の太陽電池モジ
    ュール。
  7. 【請求項7】 前記入力部は被伝達体と静電結合するも
    のであることを特徴とする請求項5記載の太陽電池モジ
    ュール。
  8. 【請求項8】 前記入力部は、この太陽電池モジュール
    と被伝達体とを端面どうしを突き合わせて接合する動作
    により被伝達体と電気的に接続する入力電極を有してい
    ることを特徴とする請求項5記載の太陽電池モジュー
    ル。
  9. 【請求項9】 請求項1ないし8のいずれか記載の太陽
    電池モジュールを備えていることを特徴とする太陽光発
    電システム。
JP8078676A1996-04-011996-04-01太陽電池モジュールおよびそれを用いた太陽光発電システムPendingJPH09275644A (ja)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP8078676AJPH09275644A (ja)1996-04-011996-04-01太陽電池モジュールおよびそれを用いた太陽光発電システム

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP8078676AJPH09275644A (ja)1996-04-011996-04-01太陽電池モジュールおよびそれを用いた太陽光発電システム

Publications (1)

Publication NumberPublication Date
JPH09275644Atrue JPH09275644A (ja)1997-10-21

Family

ID=13668483

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP8078676APendingJPH09275644A (ja)1996-04-011996-04-01太陽電池モジュールおよびそれを用いた太陽光発電システム

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JPH09275644A (ja)

Cited By (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
EP0907210A3 (de)*1997-09-302000-03-08Europäische Gemeinschaft (Eg)Kontaktlose Photovoltaik-Energieauskopplung
JP2002083991A (ja)*2000-09-072002-03-22Mitsubishi Heavy Ind Ltd太陽光発電システム及びその配線接続方法
NL1018067C2 (nl)*2001-05-142002-11-15Stichting EnergieInrichting voor het genereren van fotovoltaïsche energie.
JP2009208766A (ja)*2008-02-292009-09-17Lockheed Martin Corp軽航空機の電力発生用熱電対アレイ
JP2012029452A (ja)*2010-07-222012-02-09Ntt Docomo Inc充電システム及び充電方法
WO2012098881A1 (ja)*2011-01-202012-07-26パナソニック株式会社発電システム、発電モジュール、モジュール固定装置、および発電システムの敷設方法
JP2012211484A (ja)*2011-03-312012-11-01Sekisui Chem Co Ltd屋根構造、建築物、瓦
EP2482426A4 (en)*2010-10-082013-02-06Panasonic Corp WIRELESS POWER TRANSMISSION DEVICE AND POWER GENERATION DEVICE EQUIPPED WITH THE WIRELESS POWER TRANSMISSION DEVICE
WO2013081478A1 (en)2011-11-302013-06-06Zinniatek LimitedPhotovoltaic systems
WO2013112248A1 (en)*2012-01-272013-08-01Building Materials Investment CorporationSolar roof shingles and uniderlayment with wireless power transfer
US9112379B2 (en)2006-12-062015-08-18Solaredge Technologies Ltd.Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US9130401B2 (en)2006-12-062015-09-08Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US9235228B2 (en)2012-03-052016-01-12Solaredge Technologies Ltd.Direct current link circuit
US9291696B2 (en)2007-12-052016-03-22Solaredge Technologies Ltd.Photovoltaic system power tracking method
US9318974B2 (en)2014-03-262016-04-19Solaredge Technologies Ltd.Multi-level inverter with flying capacitor topology
US9362743B2 (en)2008-05-052016-06-07Solaredge Technologies Ltd.Direct current power combiner
US9368964B2 (en)2006-12-062016-06-14Solaredge Technologies Ltd.Distributed power system using direct current power sources
US9401599B2 (en)2010-12-092016-07-26Solaredge Technologies Ltd.Disconnection of a string carrying direct current power
US9407161B2 (en)2007-12-052016-08-02Solaredge Technologies Ltd.Parallel connected inverters
JP2016530854A (ja)*2013-05-232016-09-29ジニアテック リミテッド光起電システム
US9518391B2 (en)2011-11-302016-12-13Zinniatek LimitedRoofing, cladding or siding product, its manufacture and its use as part of a solar energy recovery system
US9537445B2 (en)2008-12-042017-01-03Solaredge Technologies Ltd.Testing of a photovoltaic panel
US9543889B2 (en)2006-12-062017-01-10Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US9548619B2 (en)2013-03-142017-01-17Solaredge Technologies Ltd.Method and apparatus for storing and depleting energy
US9590526B2 (en)2006-12-062017-03-07Solaredge Technologies Ltd.Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US9595913B2 (en)2009-09-302017-03-14Lg Innotek Co., Ltd.Solar cell apparatus
US9647442B2 (en)2010-11-092017-05-09Solaredge Technologies Ltd.Arc detection and prevention in a power generation system
US9644993B2 (en)2006-12-062017-05-09Solaredge Technologies Ltd.Monitoring of distributed power harvesting systems using DC power sources
US9673711B2 (en)2007-08-062017-06-06Solaredge Technologies Ltd.Digital average input current control in power converter
US9680304B2 (en)2006-12-062017-06-13Solaredge Technologies Ltd.Method for distributed power harvesting using DC power sources
US9812984B2 (en)2012-01-302017-11-07Solaredge Technologies Ltd.Maximizing power in a photovoltaic distributed power system
US9819178B2 (en)2013-03-152017-11-14Solaredge Technologies Ltd.Bypass mechanism
US9831824B2 (en)2007-12-052017-11-28SolareEdge Technologies Ltd.Current sensing on a MOSFET
US9853565B2 (en)2012-01-302017-12-26Solaredge Technologies Ltd.Maximized power in a photovoltaic distributed power system
US9853538B2 (en)2007-12-042017-12-26Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US9866098B2 (en)2011-01-122018-01-09Solaredge Technologies Ltd.Serially connected inverters
US9869701B2 (en)2009-05-262018-01-16Solaredge Technologies Ltd.Theft detection and prevention in a power generation system
US9876430B2 (en)2008-03-242018-01-23Solaredge Technologies Ltd.Zero voltage switching
US9923516B2 (en)2012-01-302018-03-20Solaredge Technologies Ltd.Photovoltaic panel circuitry
US9941813B2 (en)2013-03-142018-04-10Solaredge Technologies Ltd.High frequency multi-level inverter
US9960667B2 (en)2006-12-062018-05-01Solaredge Technologies Ltd.System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US9966766B2 (en)2006-12-062018-05-08Solaredge Technologies Ltd.Battery power delivery module
WO2018092092A1 (de)*2016-11-172018-05-24Franz BaumgartnerSolar-modul zur kontaktlosen stromübertragung auf eine sammelleitung sowie kontaktelement für solche solar-module
US10115841B2 (en)2012-06-042018-10-30Solaredge Technologies Ltd.Integrated photovoltaic panel circuitry
US10230310B2 (en)2016-04-052019-03-12Solaredge Technologies LtdSafety switch for photovoltaic systems
US10396662B2 (en)2011-09-122019-08-27Solaredge Technologies LtdDirect current link circuit
US10673222B2 (en)2010-11-092020-06-02Solaredge Technologies Ltd.Arc detection and prevention in a power generation system
US10673229B2 (en)2010-11-092020-06-02Solaredge Technologies Ltd.Arc detection and prevention in a power generation system
US10850440B2 (en)2014-12-012020-12-01Zinniatek LimitedRoofing, cladding or siding product
US10866012B2 (en)2014-12-012020-12-15Zinniatek LimitedRoofing, cladding or siding apparatus
US10879842B2 (en)2016-10-172020-12-29Zinniatek LimitedRoofing, cladding or siding module or apparatus
US10931119B2 (en)2012-01-112021-02-23Solaredge Technologies Ltd.Photovoltaic module
US11018623B2 (en)2016-04-052021-05-25Solaredge Technologies Ltd.Safety switch for photovoltaic systems
US11177663B2 (en)2016-04-052021-11-16Solaredge Technologies Ltd.Chain of power devices
US11264947B2 (en)2007-12-052022-03-01Solaredge Technologies Ltd.Testing of a photovoltaic panel
US11296650B2 (en)2006-12-062022-04-05Solaredge Technologies Ltd.System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US11309832B2 (en)2006-12-062022-04-19Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11408613B2 (en)2014-03-072022-08-09Zinniatek LimitedSolar thermal roofing system
US11569659B2 (en)2006-12-062023-01-31Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11569660B2 (en)2006-12-062023-01-31Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11687112B2 (en)2006-12-062023-06-27Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11702840B2 (en)2018-12-192023-07-18Zinniatek LimitedRoofing, cladding or siding module, its manufacture and use
US11728768B2 (en)2006-12-062023-08-15Solaredge Technologies Ltd.Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US11735910B2 (en)2006-12-062023-08-22Solaredge Technologies Ltd.Distributed power system using direct current power sources
US11855231B2 (en)2006-12-062023-12-26Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11881814B2 (en)2005-12-052024-01-23Solaredge Technologies Ltd.Testing of a photovoltaic panel
US11888387B2 (en)2006-12-062024-01-30Solaredge Technologies Ltd.Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US11970858B2 (en)2017-02-212024-04-30Zinniatek LimitedSubstrate having decorated surface and method of production
US12057807B2 (en)2016-04-052024-08-06Solaredge Technologies Ltd.Chain of power devices
US12418177B2 (en)2009-10-242025-09-16Solaredge Technologies Ltd.Distributed power system using direct current power sources

Cited By (180)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
EP0907210A3 (de)*1997-09-302000-03-08Europäische Gemeinschaft (Eg)Kontaktlose Photovoltaik-Energieauskopplung
JP2002083991A (ja)*2000-09-072002-03-22Mitsubishi Heavy Ind Ltd太陽光発電システム及びその配線接続方法
NL1018067C2 (nl)*2001-05-142002-11-15Stichting EnergieInrichting voor het genereren van fotovoltaïsche energie.
WO2002093655A1 (en)*2001-05-142002-11-21Stichting Energieonderzoek Centrum NederlandApparatus for generating photovoltaic energy
US11881814B2 (en)2005-12-052024-01-23Solaredge Technologies Ltd.Testing of a photovoltaic panel
US9543889B2 (en)2006-12-062017-01-10Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11309832B2 (en)2006-12-062022-04-19Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US12276997B2 (en)2006-12-062025-04-15Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US12224706B2 (en)2006-12-062025-02-11Solaredge Technologies Ltd.Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US12107417B2 (en)2006-12-062024-10-01Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US12068599B2 (en)2006-12-062024-08-20Solaredge Technologies Ltd.System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US12046940B2 (en)2006-12-062024-07-23Solaredge Technologies Ltd.Battery power control
US12032080B2 (en)2006-12-062024-07-09Solaredge Technologies Ltd.Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US12027849B2 (en)2006-12-062024-07-02Solaredge Technologies Ltd.Distributed power system using direct current power sources
US12027970B2 (en)2006-12-062024-07-02Solaredge Technologies Ltd.Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US11962243B2 (en)2006-12-062024-04-16Solaredge Technologies Ltd.Method for distributed power harvesting using DC power sources
US11888387B2 (en)2006-12-062024-01-30Solaredge Technologies Ltd.Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US9112379B2 (en)2006-12-062015-08-18Solaredge Technologies Ltd.Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US9130401B2 (en)2006-12-062015-09-08Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US12316274B2 (en)2006-12-062025-05-27Solaredge Technologies Ltd.Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US11855231B2 (en)2006-12-062023-12-26Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11735910B2 (en)2006-12-062023-08-22Solaredge Technologies Ltd.Distributed power system using direct current power sources
US11728768B2 (en)2006-12-062023-08-15Solaredge Technologies Ltd.Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US11575260B2 (en)2006-12-062023-02-07Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US9368964B2 (en)2006-12-062016-06-14Solaredge Technologies Ltd.Distributed power system using direct current power sources
US11682918B2 (en)2006-12-062023-06-20Solaredge Technologies Ltd.Battery power delivery module
US11658482B2 (en)2006-12-062023-05-23Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11598652B2 (en)2006-12-062023-03-07Solaredge Technologies Ltd.Monitoring of distributed power harvesting systems using DC power sources
US11594882B2 (en)2006-12-062023-02-28Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11594880B2 (en)2006-12-062023-02-28Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US10230245B2 (en)2006-12-062019-03-12Solaredge Technologies LtdBattery power delivery module
US10097007B2 (en)2006-12-062018-10-09Solaredge Technologies Ltd.Method for distributed power harvesting using DC power sources
US11594881B2 (en)2006-12-062023-02-28Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US12281919B2 (en)2006-12-062025-04-22Solaredge Technologies Ltd.Monitoring of distributed power harvesting systems using DC power sources
US9590526B2 (en)2006-12-062017-03-07Solaredge Technologies Ltd.Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US11687112B2 (en)2006-12-062023-06-27Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11575261B2 (en)2006-12-062023-02-07Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US9644993B2 (en)2006-12-062017-05-09Solaredge Technologies Ltd.Monitoring of distributed power harvesting systems using DC power sources
US10447150B2 (en)2006-12-062019-10-15Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US9680304B2 (en)2006-12-062017-06-13Solaredge Technologies Ltd.Method for distributed power harvesting using DC power sources
US11569660B2 (en)2006-12-062023-01-31Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11569659B2 (en)2006-12-062023-01-31Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11476799B2 (en)2006-12-062022-10-18Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11579235B2 (en)2006-12-062023-02-14Solaredge Technologies Ltd.Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US9853490B2 (en)2006-12-062017-12-26Solaredge Technologies Ltd.Distributed power system using direct current power sources
US12388492B2 (en)2006-12-062025-08-12Solaredge Technologies Ltd.Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US11296650B2 (en)2006-12-062022-04-05Solaredge Technologies Ltd.System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US11183922B2 (en)2006-12-062021-11-23Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11073543B2 (en)2006-12-062021-07-27Solaredge Technologies Ltd.Monitoring of distributed power harvesting systems using DC power sources
US11063440B2 (en)2006-12-062021-07-13Solaredge Technologies Ltd.Method for distributed power harvesting using DC power sources
US11043820B2 (en)2006-12-062021-06-22Solaredge Technologies Ltd.Battery power delivery module
US11031861B2 (en)2006-12-062021-06-08Solaredge Technologies Ltd.System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US11002774B2 (en)2006-12-062021-05-11Solaredge Technologies Ltd.Monitoring of distributed power harvesting systems using DC power sources
US9948233B2 (en)2006-12-062018-04-17Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US10673253B2 (en)2006-12-062020-06-02Solaredge Technologies Ltd.Battery power delivery module
US9960667B2 (en)2006-12-062018-05-01Solaredge Technologies Ltd.System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US9960731B2 (en)2006-12-062018-05-01Solaredge Technologies Ltd.Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US9966766B2 (en)2006-12-062018-05-08Solaredge Technologies Ltd.Battery power delivery module
US10637393B2 (en)2006-12-062020-04-28Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US10516336B2 (en)2007-08-062019-12-24Solaredge Technologies Ltd.Digital average input current control in power converter
US9673711B2 (en)2007-08-062017-06-06Solaredge Technologies Ltd.Digital average input current control in power converter
US10116217B2 (en)2007-08-062018-10-30Solaredge Technologies Ltd.Digital average input current control in power converter
US11594968B2 (en)2007-08-062023-02-28Solaredge Technologies Ltd.Digital average input current control in power converter
US9853538B2 (en)2007-12-042017-12-26Solaredge Technologies Ltd.Distributed power harvesting systems using DC power sources
US9291696B2 (en)2007-12-052016-03-22Solaredge Technologies Ltd.Photovoltaic system power tracking method
US11183969B2 (en)2007-12-052021-11-23Solaredge Technologies Ltd.Testing of a photovoltaic panel
US11894806B2 (en)2007-12-052024-02-06Solaredge Technologies Ltd.Testing of a photovoltaic panel
US11264947B2 (en)2007-12-052022-03-01Solaredge Technologies Ltd.Testing of a photovoltaic panel
US10693415B2 (en)2007-12-052020-06-23Solaredge Technologies Ltd.Testing of a photovoltaic panel
US11693080B2 (en)2007-12-052023-07-04Solaredge Technologies Ltd.Parallel connected inverters
US9831824B2 (en)2007-12-052017-11-28SolareEdge Technologies Ltd.Current sensing on a MOSFET
US9979280B2 (en)2007-12-052018-05-22Solaredge Technologies Ltd.Parallel connected inverters
US10644589B2 (en)2007-12-052020-05-05Solaredge Technologies Ltd.Parallel connected inverters
US9407161B2 (en)2007-12-052016-08-02Solaredge Technologies Ltd.Parallel connected inverters
US11183923B2 (en)2007-12-052021-11-23Solaredge Technologies Ltd.Parallel connected inverters
JP2009208766A (ja)*2008-02-292009-09-17Lockheed Martin Corp軽航空機の電力発生用熱電対アレイ
US9876430B2 (en)2008-03-242018-01-23Solaredge Technologies Ltd.Zero voltage switching
US12218498B2 (en)2008-05-052025-02-04Solaredge Technologies Ltd.Direct current power combiner
US11424616B2 (en)2008-05-052022-08-23Solaredge Technologies Ltd.Direct current power combiner
US10468878B2 (en)2008-05-052019-11-05Solaredge Technologies Ltd.Direct current power combiner
US9362743B2 (en)2008-05-052016-06-07Solaredge Technologies Ltd.Direct current power combiner
US10461687B2 (en)2008-12-042019-10-29Solaredge Technologies Ltd.Testing of a photovoltaic panel
US9537445B2 (en)2008-12-042017-01-03Solaredge Technologies Ltd.Testing of a photovoltaic panel
US11867729B2 (en)2009-05-262024-01-09Solaredge Technologies Ltd.Theft detection and prevention in a power generation system
US12306215B2 (en)2009-05-262025-05-20Solaredge Technologies Ltd.Theft detection and prevention in a power generation system
US9869701B2 (en)2009-05-262018-01-16Solaredge Technologies Ltd.Theft detection and prevention in a power generation system
US10969412B2 (en)2009-05-262021-04-06Solaredge Technologies Ltd.Theft detection and prevention in a power generation system
US9595913B2 (en)2009-09-302017-03-14Lg Innotek Co., Ltd.Solar cell apparatus
US12418177B2 (en)2009-10-242025-09-16Solaredge Technologies Ltd.Distributed power system using direct current power sources
JP2012029452A (ja)*2010-07-222012-02-09Ntt Docomo Inc充電システム及び充電方法
EP2482426A4 (en)*2010-10-082013-02-06Panasonic Corp WIRELESS POWER TRANSMISSION DEVICE AND POWER GENERATION DEVICE EQUIPPED WITH THE WIRELESS POWER TRANSMISSION DEVICE
US8698350B2 (en)2010-10-082014-04-15Panasonic CorporationWireless power transmission unit and power generator with the wireless power transmission unit
US10673222B2 (en)2010-11-092020-06-02Solaredge Technologies Ltd.Arc detection and prevention in a power generation system
US10673229B2 (en)2010-11-092020-06-02Solaredge Technologies Ltd.Arc detection and prevention in a power generation system
US11489330B2 (en)2010-11-092022-11-01Solaredge Technologies Ltd.Arc detection and prevention in a power generation system
US12003215B2 (en)2010-11-092024-06-04Solaredge Technologies Ltd.Arc detection and prevention in a power generation system
US10931228B2 (en)2010-11-092021-02-23Solaredge Technologies Ftd.Arc detection and prevention in a power generation system
US11349432B2 (en)2010-11-092022-05-31Solaredge Technologies Ltd.Arc detection and prevention in a power generation system
US9647442B2 (en)2010-11-092017-05-09Solaredge Technologies Ltd.Arc detection and prevention in a power generation system
US11070051B2 (en)2010-11-092021-07-20Solaredge Technologies Ltd.Arc detection and prevention in a power generation system
US11271394B2 (en)2010-12-092022-03-08Solaredge Technologies Ltd.Disconnection of a string carrying direct current power
US9935458B2 (en)2010-12-092018-04-03Solaredge Technologies Ltd.Disconnection of a string carrying direct current power
US9401599B2 (en)2010-12-092016-07-26Solaredge Technologies Ltd.Disconnection of a string carrying direct current power
US12295184B2 (en)2010-12-092025-05-06Solaredge Technologies Ltd.Disconnection of a string carrying direct current power
US11996488B2 (en)2010-12-092024-05-28Solaredge Technologies Ltd.Disconnection of a string carrying direct current power
US10666125B2 (en)2011-01-122020-05-26Solaredge Technologies Ltd.Serially connected inverters
US11205946B2 (en)2011-01-122021-12-21Solaredge Technologies Ltd.Serially connected inverters
US12218505B2 (en)2011-01-122025-02-04Solaredge Technologies Ltd.Serially connected inverters
US9866098B2 (en)2011-01-122018-01-09Solaredge Technologies Ltd.Serially connected inverters
WO2012098881A1 (ja)*2011-01-202012-07-26パナソニック株式会社発電システム、発電モジュール、モジュール固定装置、および発電システムの敷設方法
US9077209B2 (en)2011-01-202015-07-07Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd.Power generation system, power generating module, module fixing device and method for installing power generation system
CN106024916A (zh)*2011-01-202016-10-12松下知识产权经营株式会社模块固定装置、发电模块、第1固定部件及第2固定部件
JP5914882B2 (ja)*2011-01-202016-05-11パナソニックIpマネジメント株式会社発電システム、発電モジュール、モジュール固定装置、および発電システムの敷設方法
CN102986114A (zh)*2011-01-202013-03-20松下电器产业株式会社发电系统、发电模块、模块固定装置及发电系统的铺设方法
JP2012211484A (ja)*2011-03-312012-11-01Sekisui Chem Co Ltd屋根構造、建築物、瓦
US10396662B2 (en)2011-09-122019-08-27Solaredge Technologies LtdDirect current link circuit
WO2013081478A1 (en)2011-11-302013-06-06Zinniatek LimitedPhotovoltaic systems
US10858839B2 (en)2011-11-302020-12-08Zinniatek LimitedRoofing, cladding or siding product, its manufacture and its use as part of a solar energy recovery system
JP2015507911A (ja)*2011-11-302015-03-12ジニアテック リミテッド光起電力システム
US11011912B2 (en)2011-11-302021-05-18Zinniatek LimitedPhotovoltaic systems
JP2018011504A (ja)*2011-11-302018-01-18ジニアテック リミテッド光起電力システム
EP2786424A4 (en)*2011-11-302015-06-24Zinniatek Ltd PHOTOVOLTAIC SOLAR SYSTEMS
US9518391B2 (en)2011-11-302016-12-13Zinniatek LimitedRoofing, cladding or siding product, its manufacture and its use as part of a solar energy recovery system
US10931119B2 (en)2012-01-112021-02-23Solaredge Technologies Ltd.Photovoltaic module
US11979037B2 (en)2012-01-112024-05-07Solaredge Technologies Ltd.Photovoltaic module
WO2013112248A1 (en)*2012-01-272013-08-01Building Materials Investment CorporationSolar roof shingles and uniderlayment with wireless power transfer
US8994224B2 (en)2012-01-272015-03-31Building Materials Investment CorporationSolar roof shingles and underlayment with wireless power transfer
US9812984B2 (en)2012-01-302017-11-07Solaredge Technologies Ltd.Maximizing power in a photovoltaic distributed power system
US10992238B2 (en)2012-01-302021-04-27Solaredge Technologies Ltd.Maximizing power in a photovoltaic distributed power system
US11183968B2 (en)2012-01-302021-11-23Solaredge Technologies Ltd.Photovoltaic panel circuitry
US10381977B2 (en)2012-01-302019-08-13Solaredge Technologies LtdPhotovoltaic panel circuitry
US11620885B2 (en)2012-01-302023-04-04Solaredge Technologies Ltd.Photovoltaic panel circuitry
US9853565B2 (en)2012-01-302017-12-26Solaredge Technologies Ltd.Maximized power in a photovoltaic distributed power system
US11929620B2 (en)2012-01-302024-03-12Solaredge Technologies Ltd.Maximizing power in a photovoltaic distributed power system
US10608553B2 (en)2012-01-302020-03-31Solaredge Technologies Ltd.Maximizing power in a photovoltaic distributed power system
US9923516B2 (en)2012-01-302018-03-20Solaredge Technologies Ltd.Photovoltaic panel circuitry
US12191668B2 (en)2012-01-302025-01-07Solaredge Technologies Ltd.Maximizing power in a photovoltaic distributed power system
US12094306B2 (en)2012-01-302024-09-17Solaredge Technologies Ltd.Photovoltaic panel circuitry
US10007288B2 (en)2012-03-052018-06-26Solaredge Technologies Ltd.Direct current link circuit
US9235228B2 (en)2012-03-052016-01-12Solaredge Technologies Ltd.Direct current link circuit
US9639106B2 (en)2012-03-052017-05-02Solaredge Technologies Ltd.Direct current link circuit
US12218628B2 (en)2012-06-042025-02-04Solaredge Technologies Ltd.Integrated photovoltaic panel circuitry
US11177768B2 (en)2012-06-042021-11-16Solaredge Technologies Ltd.Integrated photovoltaic panel circuitry
US10115841B2 (en)2012-06-042018-10-30Solaredge Technologies Ltd.Integrated photovoltaic panel circuitry
US11742777B2 (en)2013-03-142023-08-29Solaredge Technologies Ltd.High frequency multi-level inverter
US12119758B2 (en)2013-03-142024-10-15Solaredge Technologies Ltd.High frequency multi-level inverter
US11545912B2 (en)2013-03-142023-01-03Solaredge Technologies Ltd.High frequency multi-level inverter
US10778025B2 (en)2013-03-142020-09-15Solaredge Technologies Ltd.Method and apparatus for storing and depleting energy
US12255457B2 (en)2013-03-142025-03-18Solaredge Technologies Ltd.Method and apparatus for storing and depleting energy
US9941813B2 (en)2013-03-142018-04-10Solaredge Technologies Ltd.High frequency multi-level inverter
US12003107B2 (en)2013-03-142024-06-04Solaredge Technologies Ltd.Method and apparatus for storing and depleting energy
US9548619B2 (en)2013-03-142017-01-17Solaredge Technologies Ltd.Method and apparatus for storing and depleting energy
US12132125B2 (en)2013-03-152024-10-29Solaredge Technologies Ltd.Bypass mechanism
US10651647B2 (en)2013-03-152020-05-12Solaredge Technologies Ltd.Bypass mechanism
US9819178B2 (en)2013-03-152017-11-14Solaredge Technologies Ltd.Bypass mechanism
US11424617B2 (en)2013-03-152022-08-23Solaredge Technologies Ltd.Bypass mechanism
US11018618B2 (en)2013-05-232021-05-25Zinniatek LimitedPhotovoltaic systems
JP2016530854A (ja)*2013-05-232016-09-29ジニアテック リミテッド光起電システム
US9954480B2 (en)2013-05-232018-04-24Zinnatek LimitedPhotovoltaic systems
US11408613B2 (en)2014-03-072022-08-09Zinniatek LimitedSolar thermal roofing system
US11632058B2 (en)2014-03-262023-04-18Solaredge Technologies Ltd.Multi-level inverter
US11855552B2 (en)2014-03-262023-12-26Solaredge Technologies Ltd.Multi-level inverter
US11296590B2 (en)2014-03-262022-04-05Solaredge Technologies Ltd.Multi-level inverter
US10886832B2 (en)2014-03-262021-01-05Solaredge Technologies Ltd.Multi-level inverter
US12136890B2 (en)2014-03-262024-11-05Solaredge Technologies Ltd.Multi-level inverter
US10886831B2 (en)2014-03-262021-01-05Solaredge Technologies Ltd.Multi-level inverter
US9318974B2 (en)2014-03-262016-04-19Solaredge Technologies Ltd.Multi-level inverter with flying capacitor topology
US10850440B2 (en)2014-12-012020-12-01Zinniatek LimitedRoofing, cladding or siding product
US10866012B2 (en)2014-12-012020-12-15Zinniatek LimitedRoofing, cladding or siding apparatus
US11018623B2 (en)2016-04-052021-05-25Solaredge Technologies Ltd.Safety switch for photovoltaic systems
US12057807B2 (en)2016-04-052024-08-06Solaredge Technologies Ltd.Chain of power devices
US11870250B2 (en)2016-04-052024-01-09Solaredge Technologies Ltd.Chain of power devices
US11177663B2 (en)2016-04-052021-11-16Solaredge Technologies Ltd.Chain of power devices
US12348182B2 (en)2016-04-052025-07-01Solaredge Technologies Ltd.Safety switch for photovoltaic systems
US11201476B2 (en)2016-04-052021-12-14Solaredge Technologies Ltd.Photovoltaic power device and wiring
US10230310B2 (en)2016-04-052019-03-12Solaredge Technologies LtdSafety switch for photovoltaic systems
US10879842B2 (en)2016-10-172020-12-29Zinniatek LimitedRoofing, cladding or siding module or apparatus
WO2018092092A1 (de)*2016-11-172018-05-24Franz BaumgartnerSolar-modul zur kontaktlosen stromübertragung auf eine sammelleitung sowie kontaktelement für solche solar-module
US11970858B2 (en)2017-02-212024-04-30Zinniatek LimitedSubstrate having decorated surface and method of production
US11702840B2 (en)2018-12-192023-07-18Zinniatek LimitedRoofing, cladding or siding module, its manufacture and use

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JPH09275644A (ja)太陽電池モジュールおよびそれを用いた太陽光発電システム
US7286812B2 (en)Coupling between power line and customer in power line communication system
US8383943B2 (en)Electrical cable harness and assembly for transmitting AC electrical power
CN110289699B (zh)一种航天器间近场无线能量传输系统
US20210142942A1 (en)Coil Module, Wireless Charging Transmitting Apparatus, Wireless Charging Receiving Apparatus, Wireless Charging System, and Terminal
US6844502B2 (en)Hermetically sealed current conducting terminal assembly
JP2002182800A (ja)コンピュータ・システム、周辺装置動作方法およびコンピュータ周辺装置
CN109202071B (zh)一种电子枪装置
US20030234115A1 (en)Hermetically sealed current conducting terminal assembly
JPS62123842A (ja)光通信装置
JP2006518928A (ja)汎用ケーブルジョイントに収納された光増幅器モジュールを電気的に絶縁する方法及び装置
US11695347B2 (en)Electric power converter
TWI305434B (en)Data link module
US20180269827A1 (en)Parallel-connected solar power converter system
US4987328A (en)Rotating rectifier in brazed assembly
CN100474996C (zh)根据灯类型可并联接通的电子前置装置
JP4384127B2 (ja)複数枚の回路基板が所定距離を隔てて積層されているモジュールと、そのモジュール用の光コネクタ
JPH11176673A (ja)コネクタ
TW202141901A (zh)電力轉換裝置
JPS6359121A (ja)シリアル信号伝送方式
JP2007149845A (ja)磁性コア
CN113809567A (zh)电连接装置以及开关电源
JP3601070B2 (ja)照明器具
KR20180126982A (ko)태양광 모듈
WO2025200402A1 (zh)定子组件、直线电机、电磁悬架及车辆

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp