Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JPH09203831A - 光ファイバテープ心線分岐部の製造方法 - Google Patents

光ファイバテープ心線分岐部の製造方法

Info

Publication number
JPH09203831A
JPH09203831AJP8010779AJP1077996AJPH09203831AJP H09203831 AJPH09203831 AJP H09203831AJP 8010779 AJP8010779 AJP 8010779AJP 1077996 AJP1077996 AJP 1077996AJP H09203831 AJPH09203831 AJP H09203831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core wire
reinforcing
tape core
heat
thermoplastic adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8010779A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouzou Kiyotake
耕三 清武
Tetsuo Komata
哲夫 小又
Yukiko Hori
裕紀子 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable CofiledCriticalShowa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP8010779ApriorityCriticalpatent/JPH09203831A/ja
Publication of JPH09203831ApublicationCriticalpatent/JPH09203831A/ja
Pendinglegal-statusCriticalCurrent

Links

Abstract

(57)【要約】【課題】 製造が容易で、しかも特性劣化を抑制した光
ファイバテープ心線分岐部の製造方法を提供することを
課題とする。【解決手段】 テープ心線の先端を切り裂いて分離させ
た単心線に補強パイプを被せ、これらの補強パイプの根
元と前記テープ心線の分離されていない被覆の先端との
間に跨がって補強体および熱可塑性接着剤の入った熱収
縮チューブを被せ、この熱収縮チューブを熱収縮させる
とともに前記熱可塑性接着剤を溶融軟化させ、前記テー
プ心線の分離されていない被覆の先端、単心線の露出
部、補強体および補強パイプの根元の間をそれぞれ前記
熱可塑性接着剤で接着させることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一体型多心光ファ
イバ心線を単心線に分岐する光ファイバテープ心線分岐
部の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】多心の光ファイバケーブルとしては、複
数本の光ファイバ心線を横一列に整列させ、これらを一
括してテープ状に被覆した、いわゆるテープ心線をスペ
ーサのスロット内に収納した構造のものが多用されてい
る。このような光ファイバを使用する場合には、各テー
プ心線の先端に多心/単心の分岐部を形成することが行
われる。図4は、このテープ心線分岐部の構成例を示す
もので、光ファイバケーブルのスペーサのスロットから
引き出されたテープ心線1は、テープ状の被覆を切り裂
いて単心線2に分離される。これらの単心線を1本ずつ
補強パイプ3内に納め、これらの補強パイプの根元とテ
ープ心線1の分離されていない被覆の先端の間に筐体4
を被せ、この筐体内に熱硬化性の接着剤5を流し込み、
熱硬化させることにより、テープ心線分岐部を構成して
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ようなテープ心線分岐部においては、筐体4内に接着剤
5を流し込み、これを熱硬化させる際に、単心線2に歪
みを与えてしまい、分岐部の性能を劣化させる恐れがあ
り、また接着剤を硬化させるのに時間がかかり、作業性
が悪いという難点があった。しかも、テープ心線1、単
心線2および補強パイプ3の三部品を筐体4内にセッテ
ィングする作業は細かい手作業を必要とするため、作業
がやりずらいという難点があった。本発明は、このよう
な従来技術の難点を解消し、製造が容易で、しかも特性
劣化を抑制した光ファイバテープ心線分岐部の製造方法
を提供することを課題とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の光ファイバテー
プ心線分岐部の製造方法は、テープ心線の先端を切り裂
いて分離させた単心線に補強パイプを被せ、これらの補
強パイプの根元とテープ心線の分離されていない被覆の
先端との間に跨がって補強体および熱可塑性接着剤の入
った熱収縮チューブを被せ、この熱収縮チューブを熱収
縮させるとともに前記熱可塑性接着剤を溶融軟化させ、
前記テープ心線の分離されていない被覆の先端、単心線
の露出部、補強体および補強パイプの根元の間をそれぞ
れ前記熱可塑性接着剤で接着させることを特徴とするも
のである。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明においては、熱収縮チュー
ブ内に、熱可塑性接着剤チューブと、横断面が半円柱状
の補強体を予め挿入したものを、補強パイプの根元とテ
ープ心線の分離されていない被覆の先端との間に跨がっ
て被せ、前記熱可塑性接着剤を溶融軟化させ、前記テー
プ心線の分離されていない被覆の先端、単心線の露出
部、補強体および補強パイプの根元の間をそれぞれ前記
熱可塑性接着剤で接着させるようにしてもよい。また、
テープ心線の先端を切り裂いて分離させた単心線に補強
パイプを被せ、これらの補強パイプの根元とテープ心線
の分離されていない被覆の先端との間に跨がって補強体
および熱可塑性接着剤の入った熱収縮チューブを被せ、
この熱収縮チューブを熱収縮させるとともに前記熱可塑
性接着剤を溶融軟化させ、前記テープ心線の分離されて
いない被覆の先端、単心線の露出部、補強体および補強
パイプの根元の間をそれぞれ前記熱可塑性接着剤で接着
させることにより製造した光ファイバテープ心線分岐部
を利用し、前記補強パイプとテープ心線の分離されてい
ない被覆の外周にそれぞれコード内補強体と外被を被
せ、これらの外被の間に跨がるようにして前記熱収縮チ
ューブの外側に筐体を被せ、この筐体内に接着剤を充填
し、硬化させるようにしてもよい。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1および図2は、本発明の方法により製造した
光ファイバテープ心線分岐部を示すもので、テープ心線
1は、テープ状の被覆の先端を切り裂いて単心線2に分
離される。これらの単心線を1本ずつ補強パイプ3内に
納め、これらの補強パイプの根元とテープ心線1の分離
されていない被覆の先端の間に跨がって、熱収縮チュー
ブ6を被せる。この熱収縮チューブ6の中には、補強体
7と熱可塑性接着剤8を入れておく。補強体としては、
ガラス繊維や金属繊維を束ね、半円柱状に成型したもの
が使用されるが、その長さは熱収縮チューブ6の長さと
ほぼ等しくしておく。また、熱可塑性接着剤7として
は、予めチューブ状に成型したものを使用することがで
きるが、その場合も、その長さは熱収縮チューブ6の長
さとほぼ等しくしておく。
【0007】このようにして補強体7と熱可塑性接着剤
8の入った熱収縮チューブ6を単心線2の外側に被せた
後、この熱収縮チューブを外部から加熱して熱収縮させ
るとともに、熱可塑性接着剤7を溶融軟化させる。これ
により、熱可塑性接着剤は流動し、テープ心線1の分離
されていない被覆の先端と、単心線の露出部2と、補強
体7と、補強パイプ3の根元との間に入り込み、それら
の間をそれぞれ接着させる。この後、必要に応じて、各
補強パイプ3の先端から露出する単心線に単心コネクタ
9を取付ける。
【0008】このように、本発明の製造方法において
は、テープ心線1の分離されていない被覆の先端と補強
パイプ3の根元との間に、予め補強体7と熱可塑性接着
剤8を入れた熱収縮チューブ6を被せて熱収縮させるも
のであるから、この熱収縮時の力によって熱可塑性接着
剤8が流動し、テープ心線1の分離されていない被覆の
先端と、単心線の露出部2と、補強体7と、補強パイプ
3の根元との間に入り込み、それらの間をしっかりと接
着させる。また、熱収縮チューブ6内に予め挿入した補
強体7は、その長さを熱収縮チューブ6とほぼ等しくし
てあり、補強体7の両端は、テープ心線1の分離されて
いない被覆の先端と補強パイプ3の根元に接着してそれ
らの間を確実に連結するので、機械的な強度は高いもの
となる。なお、補強体7として、予め半円柱状に成型し
たものを使用する場合には、テープ心線1から平行に引
き出された複数本の単心線2を補強体7の平坦面の上に
並べて配列できるので単心線2の座りがよく、また補強
体7の円弧面は熱収縮チューブ6とのなじみがよく、熱
収縮チューブ6の収縮はスムーズに行われるので、単心
線2などに無理な力が掛かることは少ない。
【0009】なお、本発明においては、上述のようにし
て製造した光ファイバテープ心線分岐部を利用して、補
強型の分岐部を構成することもできる。すなわち、図3
に示すように、テープ心線1の被覆の先端を切り裂いて
単心線2を分離させ、これらの単心線を1本ずつ補強パ
イプ3内に納め、これらの補強パイプの根元とテープ心
線1の分離されていない被覆の先端の間に跨がって、補
強体と熱可塑性接着剤8を入れた熱収縮チューブ6を被
せた後、この熱収縮チューブを外部から加熱して熱収縮
させるとともに、熱可塑性接着剤7を溶融軟化させる。
このようにして得られた光ファイバテープ心線分岐部の
テープ心線1には、ケプラー繊維等のコード内補強体1
0を巻回または縦添えし、それらを外被11内に挿入し
てコード化する。同様に、各補強パイプ3側にもケプラ
ー繊維等のコード内補強体12を巻回または縦添えし、
それらを外被13内に挿入してそれぞれコード化する。
【0010】このようにしてコード化したテープ心線1
の外被11の先端付近と、各補強パイプ3の外被13の
根元付近を、熱収縮チューブ6などからなる分岐部とと
もに筐体14内に納め、この筐体内に接着剤15を充填
し、硬化させる。このようにすれば、コード化と筐体1
4および接着剤15により補強された光ファイバテープ
心線分岐部が得られる。しかも、この方法によるとき
は、光ファイバー単心線は予め補強体(図2における
7)や熱可塑性接着剤8および熱収縮チューブ6と一体
化され,保護されているので、筐体14内に接着剤15
を注入硬化させる際に歪みを生じて伝送特性を劣化させ
る恐れはない。
【0011】
【発明の効果】上述のように、本発明によれば、特性の
優れた光ファイバテープ心線分岐部を高い作業性の下で
効率よく製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の方法により製造した光ファイバテー
プ心線分岐部を例示する縦断面図。
【図2】 本発明の方法により製造した光ファイバテー
プ心線分岐部を例示する横断面図。
【図3】 本発明の他の方法により製造した補強型の光
ファイバテープ心線分岐部を例示する縦断面図。
【図4】 従来の光ファイバテープ心線分岐部を例示す
る縦断面図。
【符号の説明】
1……テープ心線 2……単心線 3……補強パイプ 4……筐体 5……接着剤 6……熱収縮チューブ 7……補強体 8……熱可塑性接着剤 9……単心コネクタ 10,12……コード内補強体 11,13……外被 14……筐体 15……接着剤

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テープ心線の先端を切り裂いて分離させ
    た単心線に補強パイプを被せ、これらの補強パイプの根
    元と前記テープ心線の分離されていない被覆の先端との
    間に跨がって補強体および熱可塑性接着剤の入った熱収
    縮チューブを被せ、この熱収縮チューブを熱収縮させる
    とともに前記熱可塑性接着剤を溶融軟化させ、前記テー
    プ心線の分離されていない被覆の先端、単心線の露出
    部、補強体および補強パイプの根元の間をそれぞれ前記
    熱可塑性接着剤で接着させることを特徴とする光ファイ
    バテープ心線分岐部の製造方法。
  2. 【請求項2】 熱収縮チューブ内に、熱可塑性接着剤チ
    ューブと、横断面が半円柱状の補強体を予め挿入したも
    のを補強パイプの根元とテープ心線の分離されていない
    被覆の先端との間に跨がって被せ、前記熱可塑性接着剤
    を溶融軟化させ、前記テープ心線の分離されていない被
    覆の先端、単心線の露出部、補強体および補強パイプの
    根元の間をそれぞれ前記熱可塑性接着剤で接着させるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の光ファイバテープ心線
    分岐部の製造方法。
  3. 【請求項3】 テープ心線の先端を切り裂いて分離させ
    た単心線に補強パイプを被せ、これらの補強パイプの根
    元とテープ心線の分離されていない被覆の先端との間に
    跨がって補強体および熱可塑性接着剤の入った熱収縮チ
    ューブを被せ、この熱収縮チューブを熱収縮させるとと
    もに前記熱可塑性接着剤を溶融軟化させ、前記テープ心
    線の分離されていない被覆の先端、単心線の露出部、補
    強体および補強パイプの根元の間をそれぞれ前記熱可塑
    性接着剤で接着させることにより製造した光ファイバテ
    ープ心線分岐部を利用し、前記補強パイプとテープ心線
    の分離されていない被覆の外周にそれぞれコード内補強
    体と外被を被せ、これらの外被の間に跨がるようにして
    前記熱収縮チューブの外側に筐体を被せ、この筐体内に
    接着剤を充填し、硬化させることを特徴とする請求項1
    または2に記載の光ファイバテープ心線分岐部の製造方
    法。
JP8010779A1996-01-251996-01-25光ファイバテープ心線分岐部の製造方法PendingJPH09203831A (ja)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP8010779AJPH09203831A (ja)1996-01-251996-01-25光ファイバテープ心線分岐部の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP8010779AJPH09203831A (ja)1996-01-251996-01-25光ファイバテープ心線分岐部の製造方法

Publications (1)

Publication NumberPublication Date
JPH09203831Atrue JPH09203831A (ja)1997-08-05

Family

ID=11759826

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP8010779APendingJPH09203831A (ja)1996-01-251996-01-25光ファイバテープ心線分岐部の製造方法

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JPH09203831A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US7467896B2 (en)2000-05-262008-12-23Corning Cable Systems LlcFiber optic drop cables and preconnectorized assemblies
JP2010039167A (ja)*2008-08-052010-02-18Mitsubishi Cable Ind Ltd単心分離ケーブル
JP2014126667A (ja)*2012-12-262014-07-07Fujikura Ltd分岐構造体、成端処理用キット及び光ファイバケーブルの成端方法
US9239441B2 (en)2000-05-262016-01-19Corning Cable Systems LlcFiber optic drop cables and preconnectorized assemblies having toning portions
US10359577B2 (en)2017-06-282019-07-23Corning Research & Development CorporationMultiports and optical connectors with rotationally discrete locking and keying features
US10379298B2 (en)2017-06-282019-08-13Corning Research & Development CorporationFiber optic connectors and multiport assemblies including retention features
US11187859B2 (en)2017-06-282021-11-30Corning Research & Development CorporationFiber optic connectors and methods of making the same
US11294133B2 (en)2019-07-312022-04-05Corning Research & Development CorporationFiber optic networks using multiports and cable assemblies with cable-to-connector orientation
US11536921B2 (en)2020-02-112022-12-27Corning Research & Development CorporationFiber optic terminals having one or more loopback assemblies
US11604320B2 (en)2020-09-302023-03-14Corning Research & Development CorporationConnector assemblies for telecommunication enclosures
US11686913B2 (en)2020-11-302023-06-27Corning Research & Development CorporationFiber optic cable assemblies and connector assemblies having a crimp ring and crimp body and methods of fabricating the same
US11880076B2 (en)2020-11-302024-01-23Corning Research & Development CorporationFiber optic adapter assemblies including a conversion housing and a release housing
US11927810B2 (en)2020-11-302024-03-12Corning Research & Development CorporationFiber optic adapter assemblies including a conversion housing and a release member
US11994722B2 (en)2020-11-302024-05-28Corning Research & Development CorporationFiber optic adapter assemblies including an adapter housing and a locking housing
US12019279B2 (en)2019-05-312024-06-25Corning Research & Development CorporationMultiports and other devices having optical connection ports with sliding actuators and methods of making the same
US12271040B2 (en)2017-06-282025-04-08Corning Research & Development CorporationFiber optic extender ports, assemblies and methods of making the same
US12372727B2 (en)2020-10-302025-07-29Corning Research & Development CorporationFemale fiber optic connectors having a rocker latch arm and methods of making the same

Cited By (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US7467896B2 (en)2000-05-262008-12-23Corning Cable Systems LlcFiber optic drop cables and preconnectorized assemblies
US9239441B2 (en)2000-05-262016-01-19Corning Cable Systems LlcFiber optic drop cables and preconnectorized assemblies having toning portions
US10114176B2 (en)2000-05-262018-10-30Corning Optical Communications LLCFiber optic drop cables and preconnectorized assemblies
JP2010039167A (ja)*2008-08-052010-02-18Mitsubishi Cable Ind Ltd単心分離ケーブル
JP2014126667A (ja)*2012-12-262014-07-07Fujikura Ltd分岐構造体、成端処理用キット及び光ファイバケーブルの成端方法
US11579377B2 (en)2017-06-282023-02-14Corning Research & Development CorporationCompact fiber optic connectors, cable assemblies and methods of making the same with alignment elements
US12298568B2 (en)2017-06-282025-05-13Corning Research & Development CorporationFiber optic connectors and multiport assemblies including retention features
US10386584B2 (en)2017-06-282019-08-20Corning Research & Development CorporationOptical connectors with locking and keying features for interfacing with multiports
US10429593B2 (en)2017-06-282019-10-01Corning Research & Development CorporationFiber optic connectors and connectorization employing adapter extensions and/or flexures
US10605998B2 (en)2017-06-282020-03-31Corning Research & Development CorporationFiber optic connectors and connectorization employing adhesive admitting adapters
US10802228B2 (en)2017-06-282020-10-13Corning Research & Development CorporationFiber optic connectors and multiport assemblies including retention features
US10809463B2 (en)2017-06-282020-10-20Corning Research & Development CorporationMultiports and optical connectors with rotationally discrete locking and keying features
US11187859B2 (en)2017-06-282021-11-30Corning Research & Development CorporationFiber optic connectors and methods of making the same
US11215768B2 (en)2017-06-282022-01-04Corning Research & Development CorporationFiber optic connectors and connectorization employing adhesive admitting adapters
US11262509B2 (en)2017-06-282022-03-01Corning Research & Development CorporationCompact fiber optic connectors having multiple connector footprints, along with cable assemblies and methods of making the same
US11287582B2 (en)2017-06-282022-03-29Corning Research & Development CorporationCompact fiber optic connectors, cable assemblies and methods of making the same
US11287581B2 (en)2017-06-282022-03-29Corning Research & Development CorporationCompact fiber optic connectors, cable assemblies and methods of making the same
US12429655B2 (en)2017-06-282025-09-30Corning Optical Communications LLCMultiports having connection ports with associated securing features and methods of making the same
US11300735B2 (en)2017-06-282022-04-12Corning Research & Development CorporationCompact fiber optic connectors having multiple connector footprints, along with cable assemblies and methods of making the same
US11307364B2 (en)2017-06-282022-04-19Corning Research & Development CorporationCompact fiber optic connectors having multiple connector footprints, along with cable assemblies and methods of making the same
US11460646B2 (en)2017-06-282022-10-04Corning Research & Development CorporationFiber optic connectors and multiport assemblies including retention features
US11493699B2 (en)2017-06-282022-11-08Corning Research & Development CorporationMultifiber fiber optic connectors, cable assemblies and methods of making the same
US11493700B2 (en)2017-06-282022-11-08Corning Research & Development CorporationCompact fiber optic connectors, cable assemblies and methods of making the same
US11531168B2 (en)2017-06-282022-12-20Corning Research & Development CorporationFiber optic connectors having a keying structure and methods of making the same
US11536913B2 (en)2017-06-282022-12-27Corning Research & Development CorporationFiber optic connectors and connectorization employing adhesive admitting adapters
US12379551B2 (en)2017-06-282025-08-05Corning Optical Communications LLCMultiports having connection ports formed in the shell and associated securing features
US11543600B2 (en)2017-06-282023-01-03Corning Research & Development CorporationCompact fiber optic connectors having multiple connector footprints, along with cable assemblies and methods of making the same
US10359577B2 (en)2017-06-282019-07-23Corning Research & Development CorporationMultiports and optical connectors with rotationally discrete locking and keying features
US12379552B2 (en)2017-06-282025-08-05Corning Research & Development CorporationCompact fiber optic connectors, cable assemblies and methods of making the same
US10379298B2 (en)2017-06-282019-08-13Corning Research & Development CorporationFiber optic connectors and multiport assemblies including retention features
US12353025B2 (en)2017-06-282025-07-08Corning Optical Communications LLCMultiports having a connection port insert and methods of making the same
US12353024B2 (en)2017-06-282025-07-08Corning Research & Development CorporationMultiports and optical connectors with rotationally discrete locking and keying features
US11886017B2 (en)2017-06-282024-01-30Corning Research & Development CorporationMultiports and other devices having connection ports with securing features and methods of making the same
US11906792B2 (en)2017-06-282024-02-20Corning Research & Development CorporationCompact fiber optic connectors having multiple connector footprints, along with cable assemblies and methods of making the same
US11914197B2 (en)2017-06-282024-02-27Corning Research & Development CorporationCompact fiber optic connectors having multiple connector footprints, along with cable assemblies and methods of making the same
US11914198B2 (en)2017-06-282024-02-27Corning Research & Development CorporationCompact fiber optic connectors having multiple connector footprints, along with cable assemblies and methods of making the same
US11703646B2 (en)2017-06-282023-07-18Corning Research & Development CorporationMultiports and optical connectors with rotationally discrete locking and keying features
US11940656B2 (en)2017-06-282024-03-26Corning Research & Development CorporationCompact fiber optic connectors, cable assemblies and methods of making the same
US11966089B2 (en)2017-06-282024-04-23Corning Optical Communications, LlcMultiports having connection ports formed in the shell and associated securing features
US12276846B2 (en)2017-06-282025-04-15Corning Research & Development CorporationCompact fiber optic connectors, cable assemblies and methods of making the same
US12013578B2 (en)2017-06-282024-06-18Corning Research & Development CorporationMultifiber fiber optic connectors, cable assemblies and methods of making the same
US12271040B2 (en)2017-06-282025-04-08Corning Research & Development CorporationFiber optic extender ports, assemblies and methods of making the same
US12174432B2 (en)2017-06-282024-12-24Corning Research & Development CorporationFiber optic connectors and connectorization employing adhesive admitting adapters
US12092878B2 (en)2017-06-282024-09-17Corning Research & Development CorporationFiber optic connectors having a keying structure and methods of making the same
US12019279B2 (en)2019-05-312024-06-25Corning Research & Development CorporationMultiports and other devices having optical connection ports with sliding actuators and methods of making the same
US11294133B2 (en)2019-07-312022-04-05Corning Research & Development CorporationFiber optic networks using multiports and cable assemblies with cable-to-connector orientation
US11536921B2 (en)2020-02-112022-12-27Corning Research & Development CorporationFiber optic terminals having one or more loopback assemblies
US12019285B2 (en)2020-09-302024-06-25Corning Research & Development CorporationConnector assemblies for telecommunication enclosures
US11604320B2 (en)2020-09-302023-03-14Corning Research & Development CorporationConnector assemblies for telecommunication enclosures
US12372727B2 (en)2020-10-302025-07-29Corning Research & Development CorporationFemale fiber optic connectors having a rocker latch arm and methods of making the same
US11994722B2 (en)2020-11-302024-05-28Corning Research & Development CorporationFiber optic adapter assemblies including an adapter housing and a locking housing
US11927810B2 (en)2020-11-302024-03-12Corning Research & Development CorporationFiber optic adapter assemblies including a conversion housing and a release member
US12345927B2 (en)2020-11-302025-07-01Corning Research & Development CorporationFiber optic adapter assemblies including a conversion housing and a release housing
US11880076B2 (en)2020-11-302024-01-23Corning Research & Development CorporationFiber optic adapter assemblies including a conversion housing and a release housing
US11686913B2 (en)2020-11-302023-06-27Corning Research & Development CorporationFiber optic cable assemblies and connector assemblies having a crimp ring and crimp body and methods of fabricating the same

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JPH09203831A (ja)光ファイバテープ心線分岐部の製造方法
JP5103213B2 (ja)コネクタ付き光ファイバケーブルおよび光コネクタ、ならびに光コネクタの組立方法
JPH04271307A (ja)光カプラ用補強部材及び光カプラの補強方法
KR20120101405A (ko)광 파이버 융착 접속부의 보강 부재와 보강 방법
US11163117B2 (en)Optical fiber cable and method for manufacturing the same
JPS58158621A (ja)光フアイバ心線接続部の補強用部材
US9798100B2 (en)Environmental sealing arrangement for furcated optical fibers
JPS58147707A (ja)光フアイバ接続部の補強方法
JP5857889B2 (ja)保護スリーブ
JP4257836B2 (ja)光ファイバコードの融着接続部補強構造および補強方法
JPH0392801A (ja)光ファイバテープ心線の分岐部
JP3940500B2 (ja)強化光ファイバコードおよびその製造方法
JP4120957B2 (ja)光ファイバコードの融着接続部補強構造および補強方法
JPH0261602A (ja)光ファイバ接読部の補強方法
JPS61219010A (ja)プラスチツククラツド光フアイバの接続方法
JP3439635B2 (ja)光ファイバ接続部の補強方法及び補強部材
JPS63193106A (ja)プラスチツククラツド光フアイバの接続方法
JP4444270B2 (ja)光ファイバ接続部の補強構造、補強方法及び補強スリーブ
JPH0350244B2 (ja)
JPH05157929A (ja)光ファイバ接続部の被覆方法
JP2688247B2 (ja)光ファイバコードの接続部およびその接続部材
JPH0727094B2 (ja)繊維強化光フアイバ−製造方法
JPS5938713A (ja)光フアイバ接続部用補強部材
JPS6322282B2 (ja)
JPH0569202B2 (ja)

Legal Events

DateCodeTitleDescription
A977Report on retrieval

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date:20050111

A131Notification of reasons for refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date:20050125

RD02Notification of acceptance of power of attorney

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date:20050325

A131Notification of reasons for refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date:20051101

A02Decision of refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date:20070216


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp