Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JPH0855132A - Text search result presentation method and text search device - Google Patents

Text search result presentation method and text search device

Info

Publication number
JPH0855132A
JPH0855132AJP6191697AJP19169794AJPH0855132AJP H0855132 AJPH0855132 AJP H0855132AJP 6191697 AJP6191697 AJP 6191697AJP 19169794 AJP19169794 AJP 19169794AJP H0855132 AJPH0855132 AJP H0855132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
text
chapter
search
display item
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6191697A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Takeshita
敦 竹下
Takashi Inoue
孝史 井上
Tamaki Saito
珠喜 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone CorpfiledCriticalNippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP6191697ApriorityCriticalpatent/JPH0855132A/en
Publication of JPH0855132ApublicationCriticalpatent/JPH0855132A/en
Pendinglegal-statusCriticalCurrent

Links

Landscapes

Abstract

PURPOSE:To enable a user to efficiently acquire information by presenting contents described so as to be displayed in a display item list as a retrieved result at the time of presenting a text for the retrieved result of a full text data base. CONSTITUTION:This retrieving device is provided with a full text data base 201 for storing a full text, a display item specifying list 209 for describing a display item inputted by a data base retrieving user, information whether the display item requires chapter setting structure or not and information whether the display item is to be displayed or not, a display means 207, and a control device. At the time of presenting the text for the retrieved result of the data base, the control device refers to the list 209 and presents display contents described in the list 209 as a retrieved result through the display means 207. Consequently the contents described so as to be displayed in the list 209 are displayed.

Description

Translated fromJapanese
【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、フルテキスト・データ
ベースにおけるキーワード検索結果の提示方法に関する
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method of presenting keyword search results in a full-text database.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のフルテキスト・データベース検索
技術は、『小川他:「フルテキスト・データベースの技
術動向」 情報処理Vol.33 No.4 pp‐40
4−412(1992)』 に説明されているように、
大別すると検索の高速化と検索精度の向上、ユーザイン
タフェースの向上という方向で検討されている。このう
ち、ユーザインタフェースの向上という点では、ハイパ
ー・テキストとの統合が紹介されている。
2. Description of the Related Art Conventional full-text database search technology is described in "Ogawa et al .:" Technical Trend of Full-Text Database "Information Processing Vol. 33 No. 4 pp-40
4-412 (1992) ”,
Broadly speaking, studies are being conducted in the direction of speeding up search, improving search accuracy, and improving the user interface. Among them, integration with hypertext is introduced in terms of improving the user interface.

【0003】また、検索システムとして、検索結果とし
て得られたテキストの全体を表示せずに、最初の数行だ
けを表示するものが存在する。
Further, there is a search system that does not display the entire text obtained as a search result but displays only the first few lines.

【0004】また、話題構造を認識するための方法が提
案されており、該方法によって認識された話題構造は本
発明における「章立て構造」として用いることができ
る。ここで、話題構造の認識方法について簡単に説明す
る。話題の展開を章、節や手掛かり句のように明示的に
示される基盤展開と、その基盤展開の中で展開する意昧
的展開に分けてそれぞれにおける話題を認識し、その後
に基盤展開と意味的展開での話題を統合することによ
り、テキスト全体の話題を認識する。基盤展開と意味的
展開のそれぞれにおいては、あらかじめ与えられた話題
構造認識規則を用いて、話題が提示・確立される話題確
立区間の認識と、その話題確立区間で認識される話題語
の認識と、その話題語の入れ子関係と継続区間を求める
話題レベル区間の認識を行なう。
A method for recognizing a topic structure has been proposed, and the topic structure recognized by the method can be used as the "chapter structure" in the present invention. Here, a method of recognizing a topic structure will be briefly described. Recognize the topics in each of the development of topics by categorizing them into basic expansions that are explicitly indicated like chapters, clauses, and clue phrases, and ambiguous expansions that develop within the basic expansions, and then identify the basic expansions and their meanings. Recognize topics in the entire text by integrating topics in dynamic expansion. In each of the basic expansion and the semantic expansion, the topic structure recognition rules given in advance are used to recognize the topic establishment section in which the topic is presented and established, and the recognition of the topic word recognized in the topic establishment section. , Recognize the nesting relationship of the topic words and the topic level section to obtain the continuation section.

【0005】基盤展開と意味的展開のそれぞれで、話題
確立区間と話題語と話題レベル区間を認識するための規
則は、言語データが対話、モノローグ、テキストのいず
れの伝達形態であるかによって異なる。伝達形態による
話題展開様式の違いと、話題構造認識実験の結果につい
ては、『竹下他:「話題構造認識の観点からのヒューマ
ンコミュニケーションの研究」 電子情報通信学会19
93年秋季大会D−62(p.6−64)』に開示され
ている。また、モノローグに対する話題構造認識技術に
関しては、『竹下:「話題構造認識を用いた映像検索シ
ステム」 情報処理学会、情報メディア研究会(第15
回、1994年3月に開催)』に開示されている。
The rules for recognizing the topic establishment section, the topic word, and the topic level section in each of the basic expansion and the semantic expansion differ depending on whether the language data is in the form of dialogue, monologue, or text. For differences in topic development styles depending on the form of communication and the results of topic structure recognition experiments, see “Takeshita et al .:“ Research on Human Communication from the Viewpoint of Topic Structure Recognition. ”
1993 Autumn Meeting D-62 (p. 6-64) ”. Regarding the topic structure recognition technology for monologues, "Takeshita:" Video retrieval system using topic structure recognition "Information Processing Society of Japan, Information Media Workshop (15th
Times, held in March 1994) ”.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】従来のフルテキスト検
索システムの結果の表示方法では、検索結果のテキスト
全体にわたってどういう項目が書かれているかというこ
とが、利用者には分からないため、表示された結果が自
分にとって必要なものであるかどうかの判断を行なうこ
とができないだけでなく、自分にとって必要な情報がテ
キストのどこに記述されているかを探すのが困難であ
る。したがって、検索結果テキストのほとんど全体を読
む必要があり、必要な情報を獲得するために、多大な時
間と労力が必要となるという問題点がある。
In the conventional method of displaying the results of the full-text search system, since the user does not know what item is written over the entire text of the search result, the result is displayed. Not only can I not be able to make a decision as to whether or not the result is what I need, but it is difficult to find where in the text the information I need is written. Therefore, it is necessary to read almost all of the search result text, and it takes a lot of time and effort to obtain the necessary information.

【0007】本発明は上述したような従来の技術が有す
る問題点に鑑みてなされたものであって、利用者が効率
よく情報取得を行なうことができるテキスト検索結果提
示方法およびテキスト検索装置を実現することを目的と
する。
The present invention has been made in view of the problems of the above-mentioned conventional techniques, and realizes a text search result presentation method and a text search device that allow a user to efficiently obtain information. The purpose is to do.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明のテキスト検索結
果提示方法は、フルテキストを格納するフルテキスト・
データベースと、データベース検索利用者により入力さ
れる表示項目と該表示項目が章立て構造を必要とするか
という情報および該表示項目を表示するかという情報が
記述される表示項目指定リストが設けられた検索装置で
行われるテキスト検索結果提示方法であって、フルテキ
スト・データベース検索の結果のテキストを提示する際
に、前記表示項目指定リストに表示するとして記述され
た内容を検索結果として提示することを特徴とする。
A method for presenting a text search result according to the present invention is a full-text storing method for storing a full-text.
A database, a display item input by a database search user, a display item designation list in which information indicating whether the display item requires a chapter structure and information indicating whether to display the display item are provided. A method of presenting a text search result performed by a search device, wherein when presenting the text of the result of a full-text database search, presenting the contents described as being displayed in the display item designation list as the search result. Characterize.

【0009】この場合、表示項目指定リストに章立て構
造を必要とする項目を表示することが指定されている場
合には、検索結果の各テキスト・データに対して章立て
構造を計算して検索結果の提示を行なうこととしてもよ
い。
In this case, when it is specified in the display item specification list to display the items that require the chapter structure, the chapter structure is calculated and retrieved for each text data of the retrieval result. The result may be presented.

【0010】また、フルテキスト・データベース中の各
テキスト・データに対してあらかじめ計算しておいた章
立て構造データベースを設け、表示項目指定リストに章
立て構造を必要とする項目を表示することが指定されて
いる場合には、前記章立て構造データベースから検索結
果のテキスト・データに対応する章立て構造を検索する
ことにより、検索結果の提示を行なうこととしてもよ
い。
Further, a chapter structure database that has been calculated in advance for each text data in the full-text database is provided, and it is specified that the items requiring a chapter structure are displayed in the display item specification list. In this case, the search result may be presented by searching the chapter structure database corresponding to the text data of the search result from the chapter structure database.

【0011】上記のいすれのテキスト検索結果提示方法
においても、表示項目指定リストに、章タイトルが本文
中に出現する位置の周辺の文字列で章タイトルも含んだ
文字列とともに表示するかの情報がさらに記述され、フ
ルテキスト・データベース検索の結果のテキストを提示
する際に、前記表示項目指定リストに表示するとして記
述された内容を検索結果として提示を行なうこととして
もよい。
In any of the above-described text search result presentation methods, information on whether to display in the display item designation list together with the character string including the chapter title in the character string around the position where the chapter title appears in the text. Is further described, and when the text resulting from the full-text database search is presented, the content described as being displayed in the display item designation list may be presented as the search result.

【0012】本発明のテキスト検索装置は、フルテキス
トを格納するフルテキスト・データベースと、データベ
ース検索利用者により入力される表示項目と該表示項目
が章立て構造を必要とするかという情報および該表示項
目を表示するかという情報が記述される表示項目指定リ
ストと、表示装置と、フルテキスト・データベース検索
の結果のテキストを提示する際に、前記表示項目指定リ
ストを参照し、該表示項目指定リストに記述された表示
内容を検索結果として前記表示装置により提示を行なう
制御装置とを有することを特徴とする。
The text search device of the present invention includes a full-text database for storing full-text, a display item input by a database search user, information indicating whether the display item requires a chapter structure, and the display. When presenting a display item specification list in which information indicating whether to display an item, a display device, and a text as a result of a full-text database search, the display item specification list is referred to, and the display item specification list is referred to And a control device that presents the display content described in 1 above as a search result on the display device.

【0013】この場合、フルテキスト・データベース検
索の結果を記憶するためのフルテキスト検索結果記憶手
段と、前記フルテキスト検索結果記憶手段に記憶される
テキスト・データに対して章立て構造を作成する章立て
構造作成手段と、前記章立て構造作成手段にて作成され
たテキスト・データに対する章立て構造を記憶する章立
て構造データベースと、前記章立て構造データベースに
記憶された章立て構造のうち、必要な章立て構造を探索
するための章立て構造探索手段と、が設けられ、制御装
置は、フルテキスト・データベース検索の結果のテキス
トを提示する際に、章立て構造が表示項目指定リストに
表示するとして記述されている場合には、前記章立て構
造データベースの探索結果を提示するものとしてもよ
い。
In this case, a full-text search result storage means for storing the result of the full-text database search, and a chapter for creating a chapter structure for the text data stored in the full-text search result storage means. Of the chapter structure creating means, the chapter structure database storing the chapter structure for the text data created by the chapter structure creating means, and the chapter structure stored in the chapter structure database A chapter structure searching means for searching the chapter structure is provided, and when the control device presents the text as a result of the full-text database search, the controller displays the chapter structure in the display item specification list. When described, the search result of the chapter structure database may be presented.

【0014】上記のいずれのテキスト検索装置において
も、表示項目指定リストに、章タイトルが本文中に出現
する位置の周辺の文字列で章タイトルも含んだ文字列と
ともに表示するかの情報がさらに記述され、制御装置
は、フルテキスト・データベース検索の結果のテキスト
を提示する際に、前記表示項目指定リストを参照し、該
表示項目指定リストに表示するとして記述された内容を
検索結果として前記表示装置により提示を行なうことも
のとしてもよい。
In any of the above-mentioned text retrieval devices, the display item designation list further describes information indicating whether the chapter title is to be displayed together with the character string including the chapter title in the character string around the position where the chapter title appears in the text. When presenting the text resulting from the full-text database search, the control device refers to the display item designation list, and displays the contents described as being displayed in the display item designation list as the search result. May be presented by.

【0015】[0015]

【作用】本発明のテキスト検索結果提示方法および装置
においては、表示項目指定リストに表示するとして記述
されたものが表示される。
In the method and apparatus for presenting text search results according to the present invention, what is described as being displayed in the display item designation list is displayed.

【0016】上記の表示項目指定リストの項目の具体的
な例としては、章立て構造の章タイトルの文字列と、章
タイトルが本文中に出現する位置の周辺の文字列で章タ
イトルも含んだ文字列と、テキストの本文の文字列のう
ちのどの項目を表示するかという情報と、それぞれの項
目が章立て構造を必要するか等が挙げられる。
As a concrete example of the items in the display item designation list, a character string of a chapter title having a chapter structure and a character string around the position where the chapter title appears in the text also include the chapter title. Information about which item is displayed in the character string and the character string of the text body, whether each item needs a chapter structure, and the like are given.

【0017】もし、その表示項目リストにおいて、章立
て構造を必要とする項目を表示することが指定されてい
る場合、検索結果の各テキスト・データに対して章立て
構造が計算されるか、あるいはフルテキスト・データベ
ース中の各テキスト・データに対してあらかじめ計算し
ておいた章立て構造データベースから検索結果のテキス
ト・データに対応する章立て構造が検索される。
If it is specified in the display item list to display items that require a chapter structure, the chapter structure is calculated for each text data of the search result, or The chapter structure corresponding to the text data of the search result is searched from the chapter structure database calculated in advance for each text data in the full-text database.

【0018】最後に、表示項目リストに指定された項目
を検索結果として提示する。
Finally, the items specified in the display item list are presented as search results.

【0019】本発明は、検索結果として得られたテキス
ト・データに対応する章立て構造を、もとのテキスト・
データとともに表示されるので、利用者が検索結果が正
しいかどうかを判断したり、自分が欲しい情報がテキス
トのどこに記述されているかを探したりすることを、時
間と労力を費やさずに行なうことを可能となる。
According to the present invention, the chapter structure corresponding to the text data obtained as the search result is converted into the original text
It's displayed with the data, so you can decide whether the search result is correct, or find where the information you want is in the text, without spending time and effort. It will be possible.

【0020】[0020]

【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
Embodiments of the present invention will now be described with reference to the drawings.

【0021】A.全体の流れ まず、図1および図2を参照して本発明による実施例の
全体の流れについて説明する。図1は本発明の一実施例
のテキスト検索結果提示方法を示すフローチャートであ
り、図2は上記方法を実行する検索装置の一実施例の構
成を示すブロック図である。図1に示すフローチャート
は図2に示した各手段を制御する制御装置(不図示)の
動作を示すものであり、以下、図1および図2により本
発明の処理の概要を説明する。
A. Overall Flow First, theoverall flow of the embodiment according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. 1 is a flowchart showing a text search result presentation method according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a search device for executing the above method. The flowchart shown in FIG. 1 shows the operation of a control device (not shown) for controlling the respective means shown in FIG. 2, and the outline of the processing of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 and 2.

【0022】図2に示す検索装置は、テキストを格納す
るテキストデータベース201と、テキストデータベー
ス201内に格納されたデータベースを検索するフルテ
キスト検索装置202と、フルテキスト検索装置202
による検索結果を記憶するフルテキスト検索結果記憶手
段203と、上述した話題構造認識を利用して章立て構
造とする章立て構造作成手段204と、章立て構造自身
を記憶する章立て構造記憶部2082およびテキスト番
号と章立て構造の対応を取るテキスト章立て構造対応記
憶部2081から構成される章立て構造データベース2
08と、フルテキスト検索処理結果であるテキスト番号
に相当する章立て構造を章立て構造データベース208
から探す章立て構造探索手段205と、データベース検
索利用者により入力される表示項目と該表示項目が章立
て構造を必要とするかという情報および該表示項目を表
示するかという情報が記述される表示項目指定リスト2
09と、表示項目指定リスト209で指定された情報を
準備する表示項目選択手段206と、検索結果を利用者
に対して提示する表示手段207より構成されている。
The search device shown in FIG. 2 is a text database 201 for storing texts, a full-text search device 202 for searching a database stored in the text database 201, and a full-text search device 202.
Full-text search result storage means 203 for storing the search result by the above, a chapter stand structure creating means 204 for making a chapter stand structure using the above-mentioned topic structure recognition, and a chapter stand structure storage section 208 for storing the chapter stand structure itself.2 and a chapter structure database 2 composed of a text chapter structure correspondence storage unit 2081 for associating the text number with the chapter structure
08 and a chapter structure corresponding to the text number that is the result of the full-text search processing,
A chapter structure search means 205 to be searched from, a display item input by a database search user, information indicating whether the display item requires a chapter structure and information indicating whether to display the display item. Item designation list 2
09, a display item selection unit 206 that prepares the information designated by the display item designation list 209, and a display unit 207 that presents the search result to the user.

【0023】本実施例において、検索処理が開始される
と、まず、フルテキスト検索手段202によるフルテキ
スト検索処理が行われる(ステップS101)。このフ
ルテキスト検索処理では、検索条件として与えられた文
字列がテキスト中に含まれているかを文字列マッチング
で調べ、検索条件として与えられた文字列がテキスト中
に含まれていれば、検索結果としてテキストの番号を出
力する。このようなフルテキスト検索処理の詳細につい
ては、例えば、『小川他:「フルテキスト・データベー
スの技術動向」 情報処理 Vol.33 No4.p
p.404−412(1992)』に説明されている。
検索結果はフルテキスト検索結果記憶手段203に保存
される。
In the present embodiment, when the search process is started, the full-text search means 202 first performs the full-text search process (step S101). In this full-text search process, it is checked by character string matching whether the character string given as the search condition is included in the text, and if the character string given as the search condition is included in the text, the search result is returned. To output the text number. For details of such full-text search processing, see, for example, “Ogawa et al .:“ Technical Trends of Full-Text Databases ”Information Processing Vol. 33 No4. p
p. 404-412 (1992) ".
The search result is stored in the full-text search result storage unit 203.

【0024】次に、検索結果を提示する際に、章立て構
造の情報が必要であるかどうかを表示項目指定リスト2
09によって調べる(ステップS102)。表示項目指
定リスト209に、章立て構造が必要とされ、かつ、表
示することが指定されるという条件を満たす項目が存在
すれば、章立て構造の情報が必要となる。図2に示した
表示項目指定リスト209の例では、章タイトルおよび
章タイトル周辺という項目が上記の条件を示すものであ
り、これを満たすものであるため、章立て構造の情報は
必要となる。
Next, when presenting the search results, it is indicated whether or not the information of the chapter structure is necessary, the display item designation list 2
09 (step S102). If there is an item in the display item specification list 209 that requires a chapter structure and that display is specified, information on the chapter structure is required. In the example of the display item specification list 209 shown in FIG. 2, the chapter title and items around the chapter title indicate the above conditions, and since these items are satisfied, the information on the chapter structure is necessary.

【0025】もし、章立て構造の情報が必要であれば、
章立て構造探索手段205を用いた章立て構造探索処理
(ステップS103)を行う。この章立て構造探索処理
においては、フルテキスト検索処理結果であるテキスト
番号に相当する章立て構造を、章立て構造データベース
208から探す。章立て構造データベース208は、上
述した章立て構造自身を記憶する章立て構造記憶部20
2と、テキスト番号と章立て構造の対応を取るテキス
ト章立て構造対応記憶部2081から構成されている。
続いて、制御装置は、テキスト章立て構造対応記憶部2
081よりテキスト番号に対応した章立て構造が章立て
構造記憶部2082より得られたかを確認する(ステッ
プS104)。該章立て構造が得られた場合には表示手
段207による表示処理に進み(ステップS106)、
該章立て構造が得られなかった場合には、章立て構造作
成手段204による章立て構造作成処理を行なう(ステ
ップS105)。
If information on the chapter structure is required,
A chapter structure search process (step S103) using the chapter structure search means 205 is performed. In this chapter structure search processing, the chapter structure corresponding to the text number which is the full text search processing result is searched from the chapter structure database 208. The chapter structure database 208 is a chapter structure storage unit 20 that stores the chapter structure itself described above.
82 and a text chapter structure correspondence storage unit 2081 that associates the text number with the chapter structure.
Subsequently, the control device stores the text chapter structure correspondence storage unit 2
It is confirmed from 081 whether the chapter structure corresponding to the text number is obtained from the chapter structure storage unit 2082 (step S104). When the chapter structure is obtained, the display means 207 proceeds to the display processing (step S106),
If the chapter structure is not obtained, the chapter structure creating process is performed by the chapter structure creating unit 204 (step S105).

【0026】ステップS106における表示処理は、表
示項目選択手段206によって行われるもので、表示項
目指定リスト209で指定された情報を章立て構造探索
手段を介して章立て構造データベース208より読み出
して表示手段207に表示させる。
The display processing in step S106 is performed by the display item selection means 206, and the information designated by the display item designation list 209 is read from the chapter construction structure database 208 via the chapter construction structure searching means and displayed. It is displayed on 207.

【0027】B.章立て・目次構造データベース 次に、本実施例におけるデータベース構造について説明
する。
B. Chapter Structure / Table of Contents Structure Database Next, the database structure in this embodiment will be described.

【0028】本実施例における章立て構造データベース
208は、テキスト番号と、そのテキストに相当する章
立て構造の間のリンクを取るたものものである。章立て
構造データベース208には、1つ以上のテキストに対
する章立て構造を保存する「章立て構造テーブル集合」
と、その章立て構造テーブル集合中の章立て話題構造と
テキスト番号とを対応付ける「テキスト・章立て構造対
応テーブル」から構成される。「章立て構造テーブル集
合」は章立て構造記憶部2082に格納され、「テキス
ト・章立て構造対応テーブル」は図2のテキスト・章立
て構造対応記憶部2081に格納されている。
The chapter structure database 208 in this embodiment is a database in which a text number and a chapter structure corresponding to the text are linked. In the chapter structure database 208, a “chapter structure table set” that stores the chapter structure for one or more texts.
And a "text / chapter structure correspondence table" that associates the chapter structure topic structure in the chapter structure table set with the text number. The “chapter structure table set” is stored in the chapter structure storage unit 2082 , and the “text / chapter structure correspondence table” is stored in the text / chapter structure correspondence storage unit 2081 in FIG.

【0029】図3は、章立て構造データベースの一例を
示す図である。例えば、テキスト番号1962番のテキ
ストの章立て構造テーブルは18番であることがテキス
ト・章立て構造対応テーブルより分かる。章立て構造テ
ーブル集合によると、18番の章立て構造テーブルに
は、例えば、第1章の章タイトルには「質疑」が含ま
れ、その章タイトルはテキスト中の7単語目から始ま
り、7単語目で終わること、および、その章は第0文か
ら開始し、第2文まで継続することが記述されている。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a chapter structure database. For example, it can be seen from the text / chapter structure correspondence table that the chapter structure table of the text having the text number 1962 is number 18. According to the chapter structure table set, for example, the chapter structure table of No. 18 contains, for example, “question” in the chapter title of Chapter 1, and the chapter title starts from the 7th word in the text and is 7 words. It is described that it ends with eyes and that chapter starts from the 0th sentence and continues to the 2nd sentence.

【0030】C.テキストデータを用いた説明 次に、具体的なテキスト例を用いて、本発明を適用した
場合の検索結果の表示方法を詳細に説明する。
C. Description Using Text Data Next, a method of displaying search results when the present invention is applied will bedescribed in detail using a specific text example.

【0031】検索結果として、図3に示した1962番
のテキストが得られたとする。表示項目指定リスト20
9(図2参照)に本文のみを表示するように記述されて
いる場合には表示結果は図4に示すものとなる。このよ
うな提示方法は、検索対象の各テキストが数行程度の非
常に短いものであるは有効であるが、検索対象のテキス
トが図示するような長文の会議録である場合には、これ
をそのまま検索結果として表示すると装置利用者には非
常に分かりにくい。また、仮に従来の方式を用いて、こ
の会議録の最初の数行を検索結果として表示しても、そ
の後に何が話されているのかが分からないので、利用者
はこれが正しい検索結果であるのか、またそうであった
場合、自分が欲しい情報がどこにあるのかが非常に分か
りにくい。
It is assumed that the text No. 1962 shown in FIG. 3 is obtained as the search result. Display item specification list 20
When it is described in 9 (see FIG. 2) that only the text is displayed, the display result is as shown in FIG. Such a presentation method is effective if each text to be searched is very short, such as a few lines, but if the text to be searched is a long conference proceedings as shown in the figure, this is recommended. If it is displayed as it is as a search result, it is very difficult for the device user to understand. Even if the conventional method is used to display the first few lines of the proceedings as the search result, the user does not know what is being spoken after that, so the user has the correct search result. And if so, it's very hard to know where the information you want is.

【0032】次に、表示項目指定リスト209に章タイ
トルと章タイトル周辺を表示するように記述されている
とする。表示項目指定リスト209より、章立て構造が
必要となるので、章立て構造データベース208のテキ
スト−章立て構造対応テーブル2081を調べる。テキ
スト−章立て構造対応テーブル2081により、章立て
構造テーブル集合中の18番の章立て構造が、このテキ
ストに対する章立てであることが分かり、図1に示した
フローチヤートに従った表示処理が行なわれる。
Next, it is assumed that the display item designation list 209 is described so as to display the chapter title and the periphery of the chapter title. Since a chapter structure is required from the display item specification list 209, the text-chapter structure correspondence table 2081 of the chapter structure database 208 is checked. It can be seen from the text-chapter structure correspondence table 2081 that the 18th chapter structure in the chapter structure table set is the chapter structure for this text, and the display processing according to the flow chart shown in FIG. 1 is performed. Done.

【0033】検索結果として章タイトルと章タイトル周
辺を、目次として表示した例を図5に示す。章タイトル
周辺については、各章タイトルの下に、本文中での前後
の数単語も記述するKWIC(Key Word In Context)
にて表示している。KWICを用いると、その単語がど
のような意味合いで用いられているかが分かりやすくな
るので、索引を作成する場合によく用いられているが、
本実施例では、目次に利用した。KWICの詳細につい
ては「情報科学辞典」(岩波書店、長尾他編集)の17
7頁に説明されている。また、この情報科学辞典の索引
もKWIC形式である。
FIG. 5 shows an example in which the chapter title and the vicinity of the chapter title are displayed as a table of contents as a search result. About the chapter titles, KWIC (Key Word In Context) describing several words before and after in the text under each chapter title
It is displayed at. KWIC makes it easy to understand what meaning the word is used for, so it is often used when creating an index.
In this embodiment, the table of contents is used. For details of KWIC, refer to 17 of "Information Science Dictionary" (edited by Iwanami Shoten, Nagao et al.).
It is explained on page 7. The index of this information science dictionary is also in KWIC format.

【0034】次に、表示項目指定リスト209におい
て、章タイトルと章タイトル周辺と本文を表示するよう
に指定されているとする。このような場合には、図6に
示すように章立てを本文に埋め込んだ表示を行なう。
Next, it is assumed that the display item specification list 209 is specified to display the chapter title, the periphery of the chapter title, and the body. In such a case, as shown in FIG. 6, the chapter is embedded in the text and displayed.

【0035】また、検索結果として図3に示す1964
番のテキストが得られ、かつ、章立て構造が必要である
場合には、対応する章立て構造が章立て構造テーブル集
合に含まれていないので、図1のフローチヤートに従
い、章立て構造を作成してから、1962番のテキスト
と同様の表示処理を行なう。
Further, as a search result, 1964 shown in FIG.
If the numbered text is obtained and a chapter structure is required, the corresponding chapter structure is not included in the chapter structure table set, so the chapter structure is created according to the flowchart of FIG. Then, the same display processing as the 1962th text is performed.

【0036】上記の説明では、検索結果のテキストが1
つだけの場合を説明したが、複数ある場合も同様に、利
用者の指定に応じて、それぞれのテキストの目次や、章
立て付きテキストを表示する。
In the above description, the text of the search result is 1
Although only one case has been described, the table of contents of each text and the text with chapters are displayed according to the user's specification also in the case of plural cases.

【0037】また、表示項目指定リスト209に章立て
構造を必要とする項目を表示することが指定されている
場合には、章立て構造データベース208から検索結果
のテキスト・データに対応する章立て構造を検索するも
のとして説明したが、検索結果の各テキスト・データに
対して章立て構造を計算するものとしてもよい。本実施
例のように章立て構造データベース208を設けた場合
には表示動作について並列処理が可能となるために動作
を迅速なものとすることができるが、上記のように章立
て構造データベース208を省く構成とした場合には装
置構成を簡略化することができる。
If the display item specification list 209 specifies that an item requiring a chapter structure is designated, the chapter structure database 208 retrieves the chapter structure corresponding to the text data of the search result. However, the chapter structure may be calculated for each text data of the search result. When the chapter structure database 208 is provided as in the present embodiment, the display operation can be performed in parallel, so that the operation can be speeded up. However, as described above, the chapter structure database 208 is used. If the configuration is omitted, the device configuration can be simplified.

【0038】[0038]

【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載するような効果を奏する。
Since the present invention is constructed as described above, it has the following effects.

【0039】請求項1記載の方法および請求項5に記載
のものにおいては、利用者がフルテキストベース検索結
果が正しいかどうかを容易に判断したり、自分が欲しい
情報がテキストのどこに記述されているかを容易に探し
たりすることが可能となる。また、章立て構造とするこ
とによって、情報の範囲が示されており、不必要な部分
を読む必要がなくなるので、効率よく情報取得を行なう
ことができる効果がある。
In the method according to claim 1 and the method according to claim 5, the user can easily determine whether or not the full-text-based search result is correct, and where the information desired by the user is described in the text. It becomes possible to easily search for an animal. In addition, the chapter structure allows a range of information to be shown, and it is not necessary to read unnecessary portions, so that information can be efficiently obtained.

【0040】請求項2に記載の方法においては、上記効
果を奏する装置の構成を簡略化することができる効果が
ある。
In the method according to the second aspect, there is an effect that the structure of the device having the above effect can be simplified.

【0041】請求項3に記載の方法および請求項6に記
載のものにおいては、表示動作を迅速とすることができ
る効果がある。
The method according to claim 3 and the method according to claim 6 have an effect that the display operation can be speeded up.

【0042】請求項4に記載の方法および請求項7に記
載のものにおいては、上記各効果に加えて、章タイトル
の意味合いを利用者が分かりやすいものとすることがで
きる効果がある。
In the method according to claim 4 and the method according to claim 7, in addition to the above respective effects, there is an effect that the meaning of the chapter title can be easily understood by the user.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例のテキスト検索結果提示のた
めの処理を示すフローチヤートである。
FIG. 1 is a flow chart showing a process for presenting a text search result according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例のテキスト検索結果提示装置
のブロツク図である。
FIG. 2 is a block diagram of a text search result presentation device according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例の章立て構造データベースの
例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a chapter structure database according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例の検索結果テキスト例を示す
図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of search result text according to an embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施例の検素結果テキスト例の目次
表示例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a table of contents display of an example of the result text of the elementary analysis according to the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施例の検索結果テキスト例の章立
て表示例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of chapter display of a search result text example according to an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

201 テキストデータベース 202 フルテキスト検索手段 203 フルテキスト検索結果記憶手段 204 章立て構造作成手段 205 章立て構造探索手段 206 表示項目選択手段 207 表示手段 208 章立て構造データベース 2081 テキスト−章立て構造対応記憶部 2082 章立て構造記憶部 209 表示項目指定リスト S101〜S106 ステップ201 Text Database 202 Full Text Search Means 203 Full Text Search Result Storage Means 204 Chapter Standing Structure Creating Means 205 Chapter Standing Structure Searching Means 206 Display Item Selecting Means 207 Display Means 208 Chapter Standing Structure Database 2081 Text-Chapter Standing Structure Corresponding Storage Unit 208 Chapter2 Standing Structure Storage Unit 209 Display Item Specification List S101 to S106 Steps

Claims (7)

Translated fromJapanese
【特許請求の範囲】[Claims]【請求項1】 フルテキストを格納するフルテキスト・
データベースと、データベース検索利用者により入力さ
れる表示項目と該表示項目が章立て構造を必要とするか
という情報および該表示項目を表示するかという情報が
記述される表示項目指定リストが設けられた検索装置で
行われるテキスト検索結果提示方法であって、 フルテキスト・データベース検索の結果のテキストを提
示する際に、前記表示項目指定リストに表示するとして
記述された内容を検索結果として提示することを特徴と
するテキスト検索結果提示方法。
1. Full-text storing full-text
A database, a display item input by a database search user, a display item designation list in which information indicating whether the display item requires a chapter structure and information indicating whether to display the display item are provided. A method for presenting a text search result performed by a search device, wherein when presenting the text of the result of a full-text database search, presenting the contents described as being displayed in the display item designation list as the search result. Characteristic text search result presentation method.
【請求項2】 請求項1記載のテキスト検索結果提示方
法において、 表示項目指定リストに章立て構造を必要とする項目を表
示することが指定されている場合には、検索結果の各テ
キスト・データに対して章立て構造を計算して検索結果
の提示を行なうことを特徴とするテキスト検索結果提示
方法。
2. The text search result presentation method according to claim 1, wherein when the display item specification list is designated to display an item requiring a chapter structure, each text data of the search result is displayed. A text search result presentation method characterized by calculating a chapter structure and presenting search results.
【請求項3】 請求項1記載のテキスト検索結果提示方
法において、 フルテキスト・データベース中の各テキスト・データに
対してあらかじめ計算しておいた章立て構造データベー
スを設け、 表示項目指定リストに章立て構造を必要とする項目を表
示することが指定されている場合には、前記章立て構造
データベースから検索結果のテキスト・データに対応す
る章立て構造を検索することにより、検索結果の提示を
行なうことを特徴とするテキスト検索結果提示方法。
3. The method for presenting text search results according to claim 1, wherein a chapter structure database that has been calculated in advance for each text data in the full-text database is provided, and a chapter structure is provided in the display item designation list. When it is specified to display an item that requires a structure, the search result is presented by searching the chapter structure structure database that corresponds to the text data of the search result. A method for presenting text search results characterized by.
【請求項4】 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載
のテキスト検索結果提示方法において、 表示項目指定リストに、章タイトルが本文中に出現する
位置の周辺の文字列で章タイトルも含んだ文字列ととも
に表示するかの情報がさらに記述され、 フルテキスト・データベース検索の結果のテキストを提
示する際に、前記表示項目指定リストに表示するとして
記述された内容を検索結果として提示を行なうことを特
徴とするテキスト検索結果提示方法。
4. The text search result presentation method according to claim 1, wherein the display item designation list includes a chapter title in a character string around a position where the chapter title appears in the text. The information to be displayed together with the character string is further described, and when the text of the result of the full-text database search is presented, the content described as being displayed in the display item designation list is presented as the search result. A method for presenting text search results characterized by.
【請求項5】 フルテキストを格納するフルテキスト・
データベースと、 データベース検索利用者により入力される表示項目と該
表示項目が章立て構造を必要とするかという情報および
該表示項目を表示するかという情報が記述される表示項
目指定リストと、 表示装置と、 フルテキスト・データベース検索の結果のテキストを提
示する際に、前記表示項目指定リストを参照し、該表示
項目指定リストに表示するとして記述された内容を検索
結果として前記表示装置により提示を行なう制御装置と
を有することを特徴とするテキスト検索装置。
5. Full-text storing full-text
A database, a display item input by a database search user, a display item specification list in which information indicating whether the display item requires a chapter structure and information indicating whether to display the display item, and a display device When presenting the text of the result of the full-text database search, the display item designation list is referred to, and the contents described as being displayed in the display item designation list are presented by the display device as the search result. A text search device comprising a control device.
【請求項6】 請求項5に記載のテキスト検索装置にお
いて、 フルテキスト・データベース検索の結果を記憶するため
のフルテキスト検索結果記憶手段と、 前記フルテキスト検索結果記憶手段に記憶されるテキス
ト・データに対して章立て構造を作成する章立て構造作
成手段と、 前記章立て構造作成手段にて作成されたテキスト・デー
タに対する章立て構造を記憶する章立て構造データベー
スと、 前記章立て構造データベースに記憶された章立て構造の
うち、必要な章立て構造を探索するための章立て構造探
索手段と、が設けられ、 制御装置は、フルテキスト・データベース検索の結果の
テキストを提示する際に、章立て構造が表示項目指定リ
ストに表示するとして記述されている場合には、前記章
立て構造データベースの探索結果を提示することを特徴
とするテキスト検索装置。
6. The text search device according to claim 5, wherein the full-text search result storage means for storing the result of the full-text database search, and the text data stored in the full-text search result storage means. For creating a chapter structure, a chapter structure database for storing a chapter structure for the text data created by the chapter structure creating means, and a memory for the chapter structure database A chapter structure searching means for searching a necessary chapter structure among the created chapter structures, and the control unit displays a text as a result of the full-text database search. If the structure is described as being displayed in the display item specification list, the search result of the chapter structure database is presented. Text retrieval apparatus according to claim Rukoto.
【請求項7】 請求項5または請求項6のいずれかに記
載のテキスト検索装置において、 表示項目指定リストに、章タイトルが本文中に出現する
位置の周辺の文字列で章タイトルも含んだ文字列ととも
に表示するかの情報がさらに記述され、 制御装置は、フルテキスト・データベース検索の結果の
テキストを提示する際に、前記表示項目指定リストを参
照し、該表示項目指定リストに表示するとして記述され
た内容を検索結果として前記表示装置により提示を行な
うことを特徴とするテキスト検索装置。
7. The text search device according to claim 5, wherein the display item designation list includes a character string around the position where the chapter title appears in the text, including the chapter title. Information indicating whether to display with the column is further described, and when the control device presents the text of the result of the full-text database search, the control device refers to the display item designation list and describes that the display item designation list is displayed. A text search device characterized by presenting the displayed content as a search result on the display device.
JP6191697A1994-08-161994-08-16 Text search result presentation method and text search devicePendingJPH0855132A (en)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP6191697AJPH0855132A (en)1994-08-161994-08-16 Text search result presentation method and text search device

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP6191697AJPH0855132A (en)1994-08-161994-08-16 Text search result presentation method and text search device

Publications (1)

Publication NumberPublication Date
JPH0855132Atrue JPH0855132A (en)1996-02-27

Family

ID=16278975

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP6191697APendingJPH0855132A (en)1994-08-161994-08-16 Text search result presentation method and text search device

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JPH0855132A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US6742163B1 (en)1997-01-312004-05-25Kabushiki Kaisha ToshibaDisplaying multiple document abstracts in a single hyperlinked abstract, and their modified source documents

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JPH03154967A (en)*1989-11-131991-07-02Sanyo Electric Co LtdInformation retrieving device
JPH0612447A (en)*1992-03-311994-01-21Toshiba Corp Summary writing device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JPH03154967A (en)*1989-11-131991-07-02Sanyo Electric Co LtdInformation retrieving device
JPH0612447A (en)*1992-03-311994-01-21Toshiba Corp Summary writing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US6742163B1 (en)1997-01-312004-05-25Kabushiki Kaisha ToshibaDisplaying multiple document abstracts in a single hyperlinked abstract, and their modified source documents
US7065708B2 (en)1997-01-312006-06-20Kabushiki Kaisha ToshibaDisplaying multiple ranked document abstracts in a single hyperlinked abstract, and their modified source documents

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JP2783558B2 (en) Summary generation method and summary generation device
US5523945A (en)Related information presentation method in document processing system
JPH10274997A (en)Document reading-aloud device
JP2011100355A (en)Comment recording apparatus, comment recording method, program and recording medium
JP2000020537A (en)Text retrieving device and computer-readable recording medium having recorded text retrieving program thereon
JPH06215035A (en)Text retrieving device
JPH0855132A (en) Text search result presentation method and text search device
KR101835994B1 (en)Method and apparatus of providing searching service for electronic books
JPH07134720A (en)Method and device for presenting relative information in sentence preparing system
JP2868256B2 (en) Program editing device
KR20020059555A (en)Searching engine and searching method
JPH10340271A (en)Document abstract preparation device, and storage medium where document abstract generation program is recorded
JPS61262924A (en) electronic file device
JPH10187755A (en)Retrieval information visualization system
JP3498635B2 (en) Information retrieval method and apparatus, and computer-readable recording medium
JP3436109B2 (en) Related search formula search device and computer-readable recording medium storing related search formula search program
JP3333952B2 (en) Topic structure recognition method and apparatus
JP3072955B2 (en) Topic structure recognition method and device considering duplicate topic words
JPH09101951A (en)Document retrieving device
JPH1091493A (en) How to build a database
JPH08314976A (en) Document search method and device and document editing device
JP2003150546A (en)Data input device and input method to data input form
JPH05120399A (en)Image editing device
JPS62282364A (en)Character string retrieval system
JPH09282326A (en) Document high-speed structure search method

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp