【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータにおける
印字システム、特にデバイスドライバを介してユーザ定
義の外字を含んだデータの印字を行う印刷システム及び
その制御方法に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing system in a computer, and more particularly to a printing system for printing data including user-defined external characters via a device driver and a control method therefor.
【0002】[0002]
【従来の技術】ユーザがデザインしたフォントを登録す
る機能を持ったプリンタにおいて、従来、ユーザ定義の
外字を含んだ文字列を印字するには、あらかじめ外字デ
ータをプリンタへダウンロードした後にその外字を含ん
だ文字コード列をプリンタへ送出していた。2. Description of the Related Art Conventionally, in a printer having a function of registering a font designed by a user, in order to print a character string including a user-defined external character, the external character is previously downloaded to the printer and then the external character is included. The character code string was sent to the printer.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、外字を
プリンタにダウンロードするためには時間がかかる。ま
た、使われる可能性のある外字を全てダウンロードする
と、不必要な外字までダウンロードする可能性があるた
め、ダウンロード時間及び印刷装置上のメモリの無駄に
なるという問題があった。However, it takes time to download the external character to the printer. Further, when all the external characters that may be used are downloaded, unnecessary external characters may also be downloaded, which causes a problem that the download time and the memory on the printing device are wasted.
【0004】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、外字のダウンロードに要する時間とメモリ容量を節
約することのできる印刷システム及びその制御方法を提
供することを目的とする。The present invention has been made in view of the above conventional example, and an object of the present invention is to provide a printing system and a control method thereof that can save the time and memory capacity required for downloading an external character.
【0005】[0005]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によれば、コードを入力する情報処理装置
と、入力されたコードをそれに対応するパターンに変換
して印刷を行う印刷装置とを有する印刷システムであっ
て、情報処理装置にあっては、所望の外字コード及びそ
れに対応する外字パターンを記憶する外字記憶手段と、
コードを入力する入力手段と、該入力手段により入力さ
れたコードが、前記外字記憶手段により記憶されている
外字コードに該当するか判定する判定手段と、該判定手
段により外字コードと判定された場合、印刷装置に当該
外字コード及び対応する外字パターンを送出する送出手
段と、を備え、印刷装置にあっては、前記送出手段によ
り送られた外字コード及び外字パターンを記憶するパタ
ーン記憶手段と、該パターン記憶手段により記憶される
内容を参照して、入力されるコードに対応するパターン
を印刷する印刷手段とを備え、入力されたコード中の外
字コードを判定し、まだ印刷装置に登録されていないも
のを登録するようにしたものである。In order to achieve the above object, according to the present invention, an information processing apparatus for inputting a code and a printing apparatus for converting the input code into a pattern corresponding thereto and printing. In the information processing apparatus, a printing system including: an external character storage unit that stores a desired external character code and an external character pattern corresponding thereto;
Input means for inputting a code, determination means for determining whether the code input by the input means corresponds to the external character code stored in the external character storage means, and when the determination means determines the external character code In the printing apparatus, the external character code and the corresponding external character pattern are sent to the printing device, and in the printing device, the external character code and the external character pattern sent by the sending device are stored; A printing unit that prints a pattern corresponding to an input code by referring to the contents stored in the pattern storage unit, determines an external character code in the input code, and has not yet registered in the printing apparatus. It is designed to register things.
【0006】また、本発明の印刷システムの制御方法は
次のような工程からなる。すなわち、コードを入力する
情報処理装置と、入力されたコードをそれに対応するパ
ターンに変換して印刷を行う印刷装置とを有する印刷シ
ステムの制御方法であって、所望の外字コード及びそれ
に対応する外字パターンを記憶する外字記憶工程と、コ
ードを入力する入力工程と、該入力工程により入力され
たコードが、前記外字記憶工程により記憶されている外
字コードに該当するか判定する判定工程と、該判定工程
により外字コードと判定された場合、印刷装置に当該外
字コード及び対応する外字パターンを送出する送出工程
とを備える。Further, the control method of the printing system of the present invention comprises the following steps. That is, a method of controlling a printing system having an information processing device for inputting a code and a printing device for converting the input code into a pattern corresponding to the code and performing printing, wherein a desired external character code and an external character corresponding thereto are provided. An external character storing step of storing a pattern, an input step of inputting a code, a determining step of determining whether the code input by the input step corresponds to the external character code stored in the external character storing step, and the determining step. And a sending step of sending the external character code and the corresponding external character pattern to the printing device when the external character code is determined by the step.
【0007】[0007]
【作用】上記構成により、入力コード列からそれに含ま
れる外字を判定して、外字であるならその外字が印刷装
置に登録されているか判定し、登録されていない場合は
登録する。With the above configuration, the external character included in the input code string is determined, and if the external character is an external character, it is determined whether the external character is registered in the printing device. If not, the external character is registered.
【0008】[0008]
【実施例】以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の
詳細を説明する。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The details of the present invention will be described below with reference to the embodiments shown in the drawings.
【0009】図4は本発明の一実施例のユーザ定義外字
印字システムが適応される情報処理システムの構成を示
すブロック図である。この情報処理システムは、中央処
理装置1と、メモリ2と、キーボード3と、マウス4
と、表示装置5と、印字装置6とから構成される。中央
処理装置1は、メモリ2、キーボード3、マウス4、表
示装置5及び印字装置6を制御する。メモリ2はこの情
報処理装置が情報処理を行う上で必要な情報、例えば文
字コード列や外字を含む文字パターンや、及び中央処理
装置1により実行されるプログラムコード等を記憶す
る。キーボード3及びマウス4は中央処理装置1への種
々の入力を行い、表示装置5は種々の設定画面の表示を
行い、印字装置6は、中央処理装置1から受信した文字
コード列を、印字装置6内部に格納する文字パターンデ
ータにしたがって印刷する。また、中央処理装置1から
は文字パターンデータとしてユーザ定義外字の登録をす
ることができる。FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of an information processing system to which the user-defined external character printing system of one embodiment of the present invention is applied. This information processing system includes a central processing unit 1, a memory 2, a keyboard 3, and a mouse 4.
And a display device 5 and a printing device 6. The central processing unit 1 controls the memory 2, the keyboard 3, the mouse 4, the display device 5, and the printing device 6. The memory 2 stores information necessary for the information processing device to perform information processing, such as a character pattern including a character code string and an external character, and a program code executed by the central processing unit 1. The keyboard 3 and the mouse 4 perform various inputs to the central processing unit 1, the display unit 5 displays various setting screens, and the printing unit 6 prints the character code string received from the central processing unit 1. 6 Print according to the character pattern data stored inside. Further, the user-defined external character can be registered as character pattern data from the central processing unit 1.
【0010】図1は図4のシステムにおける外字登録処
理の流れを示すフローチャートである。FIG. 1 is a flow chart showing the flow of external character registration processing in the system of FIG.
【0011】まず、あらかじめ、外字データを作成する
(S11)。このデータは文字のビットマップイメージ
とその外字の文字コードを組にしたものである。図5
は、図中のようなイメージを文字コード0xF040で
登録する外字データである。さらに、作成した外字デー
タを外字登録ファイルに追加しておく(S12)。外字
登録ファイルには、外字データ(文字イメージと文字コ
ードの組)と、その外字が既にプリンタに登録されてい
るかどうかを示す登録済みフラグを組にしたデータが複
数記録されていて、メモリ2上に存在している(図
6)。このようして外字登録ファイルを作成しておく。First, external character data is created in advance (S11). This data is a combination of a bitmap image of a character and the character code of the external character. Figure 5
Is external character data for registering an image as shown in the figure with the character code 0xF040. Further, the created external character data is added to the external character registration file (S12). In the external character registration file, a plurality of data in which external character data (a set of a character image and a character code) and a registered flag indicating whether or not the external character is already registered in the printer are recorded are recorded in the memory 2. (Fig. 6). In this way, the external character registration file is created.
【0012】オペレータはこうして作成された外字を利
用して、テキストファイルを印刷するためにテキストデ
ータをプリンタドライバに送出する。The operator sends the text data to the printer driver in order to print the text file by using the external character thus created.
【0013】このように、ユーザがあらかじめある文字
コードに対する外字データを作成し、その後、その文字
コードを含む文字コード列であるデータフローをプリン
タドライバに送る。次に、図2のフローチャートによ
り、プリンタドライバの動作の一例について説明する。In this way, the user creates external character data for a certain character code in advance, and then sends the data flow, which is a character code string including the character code, to the printer driver. Next, an example of the operation of the printer driver will be described with reference to the flowchart of FIG.
【0014】プリンタドライバはテキストを受けると、
まず最初に、テキストのデータフロー中の最初の文字コ
ードを読み込む(S1)。読み込んだ文字コードと同じ
文字コードが外字登録ファイル中に存在するか検索し
(S2)、存在するならその外字データの外字登録ファ
イル中の登録済みフラグがONになっているか判別する
(S3)。登録済みフラグがOFFなら、その外字デー
タはプリンタにはまだ登録されていない。そこで、外字
登録ファイル中の外字データを読み込み(S4)、現在
の文字コードに対する外字としてプリンタに登録して、
プリンタへの外字登録が終了したら、外字登録ファイル
のその文字コードに対応する登録済みフラグをONにす
る(S5)。その後現在の文字コードをプリンタへ送出
する(S6)。データフローの残りを調べて(S7)、
まだ残りがあるならS1に戻る。データフローの全ての
データに対してS1〜S7の処理を行ったら、処理終了
である。When the printer driver receives the text,
First, the first character code in the text data flow is read (S1). It is searched whether the same character code as the read character code exists in the external character registration file (S2), and if it exists, it is determined whether the registered flag in the external character registration file of the external character data is ON (S3). If the registered flag is OFF, the external character data has not been registered in the printer. Therefore, the external character data in the external character registration file is read (S4) and registered in the printer as an external character for the current character code,
When the external character registration to the printer is completed, the registered flag corresponding to the character code of the external character registration file is turned on (S5). After that, the current character code is sent to the printer (S6). Check the rest of the data flow (S7),
If there is still a remainder, return to S1. When the processes of S1 to S7 have been performed on all the data in the data flow, the process ends.
【0015】このようにして必要な外字に限ってプリン
タに登録することで、プリンタの限られた記憶容量を効
率的に使用することができる。By thus registering only the necessary external characters in the printer, the limited storage capacity of the printer can be used efficiently.
【0016】また、その機能はプリンタドライバが実現
するので、印刷を行う全てのアプリケーションに関して
効果が生じる。Further, since the function is realized by the printer driver, it is effective for all applications for printing.
【0017】[0017]
【他の実施例】図3は本発明の他の実施例のユーザ定義
外字印字システムが適応される情報処理システムによる
テキストデータ送出手順を示すフローチャートである。
前記実施例においては、外字が印刷装置上に登録されて
いるかどうかを登録済みフラグのON、OFFで判断し
ていた(S3)が、本実施例では印刷装置に登録されて
いるかどうかを印刷装置と直接通信することにより判断
する。[Other Embodiments] FIG. 3 is a flow chart showing a procedure for transmitting text data by an information processing system to which a user-defined external character printing system according to another embodiment of the present invention is applied.
In the above-described embodiment, whether or not the external character is registered on the printing apparatus is determined by the ON / OFF status of the registered flag (S3). However, in this embodiment, the printing apparatus determines whether or not the external character is registered. Determine by communicating directly with.
【0018】すなわち、図2におけるステップS3を、
印刷装置の通信処理ステップS8と、その通信の結果、
登録済みであるか否かを判定するステップS31により
構成することとし、また、ステップS5において新たに
プリンタに登録した外字について登録済みフラグをオン
にしていたが、フラグをいじらず、プリンタへの登録だ
けで済ませる。このため、外字ファイルも、文字コード
と、パターンデータが必要とされ、フラグは必要でな
い。That is, step S3 in FIG.
The communication processing step S8 of the printing apparatus and the result of the communication,
It is configured by step S31 for determining whether or not it has been registered, and the registered flag is turned on for the external character newly registered in the printer in step S5. However, the flag is not tampered with and registered in the printer. Just do it. Therefore, the external character file also requires the character code and the pattern data, and does not need the flag.
【0019】本実施例における特有の効果としては、処
理途中で印刷装置の電源がOFFになった場合等、中央
処理装置側と印字装置側との情報を整合性が保証できな
い状況になっても、正確に登録状況を把握することがで
きる。As a unique effect of this embodiment, even if the information cannot be guaranteed to be consistent between the central processing unit side and the printing device side, such as when the power supply of the printing device is turned off during the processing. , It is possible to accurately grasp the registration status.
【0020】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても1つの機器から成る装置に適用し
ても良い。また、本発明は、システム或は装置にプログ
ラムを供給することによって達成される場合にも適用で
きることはいうまでもない。The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. Further, it goes without saying that the present invention can be applied to the case where it is achieved by supplying a program to a system or an apparatus.
【発明の効果】本発明の印刷システム及びその制御方法
により、外字を含んだテキストデータをプリンタドライ
バに送出すると、テキストデータに含まれてまだプリン
タに登録されていない文字コードの外字データだけを、
必要に応じて自動的にダウンロードするため、ユーザが
意識的に印字用外字データをプリンタにダウンロードす
る必要がなくなる。その外字が複数回使用されれば、文
字イメージで印字するよりも早く印刷できる。また、必
要な外字のみダウンロードするためダウンロード時間と
印刷装置のメモリの無駄がなくなる。According to the printing system and the control method thereof of the present invention, when the text data including the external character is sent to the printer driver, only the external character data of the character code included in the text data and not yet registered in the printer,
Since the data is automatically downloaded when necessary, the user does not need to intentionally download the external printing character data to the printer. If the external character is used multiple times, it can be printed faster than it can be printed with a character image. Further, since only the necessary external characters are downloaded, the download time and the memory of the printing device are not wasted.
【0021】また、その機能はプリンタドライバが実現
するので、印刷を行う全てのアプリケーションに関して
効果が生じる。Further, since the function is realized by the printer driver, it is effective for all the applications for printing.
【0022】[0022]
【図1】実施例の動作の流れを示すフローチャートであ
る。FIG. 1 is a flowchart showing a flow of operations of an embodiment.
【図2】実施例の動作の流れを示すフローチャートであ
る。FIG. 2 is a flowchart showing a flow of operations of the embodiment.
【図3】他の実施例における動作の流れを示すフローチ
ャートである。FIG. 3 is a flowchart showing a flow of operations in another embodiment.
【図4】実施例のユーザ外字印字システムが適応される
情報処理システムの構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of an information processing system to which the user external character printing system of the embodiment is applied.
【図5】実施例のユーザ外字印字システムにおいて、メ
モリ中に展開されるある文字コード(0xF040)に
対応する外字データの模式図である。FIG. 5 is a schematic diagram of external character data corresponding to a certain character code (0xF040) developed in the memory in the user external character printing system of the embodiment.
【図6】一実施例のユーザ外字印字システムにおいて、
メモリ中に展開される複数の文字コードの外字データの
模式図である。FIG. 6 shows a user external character printing system according to an embodiment.
It is a schematic diagram of the external character data of a plurality of character codes developed in the memory.
1 中央処理装置 2 記憶装置 3 キーボード 4 マウス 5 表示装置 6 印字装置 1 Central Processing Unit 2 Storage Device 3 Keyboard 4 Mouse 5 Display Device 6 Printing Device
フロントページの続き (72)発明者 小谷野 洋樹 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内Continued Front Page (72) Inventor Hiroki Oyano 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc.
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP6311994AJPH08164639A (en) | 1994-12-15 | 1994-12-15 | Printing system and control method thereof |
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP6311994AJPH08164639A (en) | 1994-12-15 | 1994-12-15 | Printing system and control method thereof |
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH08164639Atrue JPH08164639A (en) | 1996-06-25 |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP6311994AWithdrawnJPH08164639A (en) | 1994-12-15 | 1994-12-15 | Printing system and control method thereof |
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JPH08164639A (en) |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US7120605B2 (en)* | 2000-11-30 | 2006-10-10 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Systems and methods for secure printing |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US7120605B2 (en)* | 2000-11-30 | 2006-10-10 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Systems and methods for secure printing |
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2734517B2 (en) | Document creation device with multilingual function | |
| JP3266685B2 (en) | Printer | |
| KR100217995B1 (en) | Format printing device and printing method | |
| JPH08164639A (en) | Printing system and control method thereof | |
| JPH09114614A (en) | Printer device | |
| JP2958181B2 (en) | Printing equipment | |
| JPH06328817A (en) | Printing paper control device | |
| JP3332517B2 (en) | PRINTING APPARATUS, PRINT CONTROL METHOD, AND INFORMATION PROCESSING APPARATUS AND METHOD | |
| JP3330855B2 (en) | Printer system, printer operation control method, and recording medium | |
| JP2685773B2 (en) | Printing device and printing control method | |
| JPH01112424A (en) | Electronic equipment | |
| JPH11249781A (en) | Image forming device | |
| JP2504523B2 (en) | Type arrangement data loading method for printer device | |
| JPH09146521A (en) | Output control device and method | |
| JPH0469261A (en) | printer | |
| JP2000172472A (en) | Printing system | |
| JPH09207392A (en) | Printers and computer systems | |
| JPH09160823A (en) | Memory area management control device in electronic device | |
| JPH06274288A (en) | Printer | |
| JP2002358174A (en) | Print job management system | |
| JPH04216982A (en) | Printing of page numbers | |
| JPH0422653A (en) | printing device | |
| JPH07186465A (en) | Printer | |
| JPH10283349A (en) | Document creation device and recording medium | |
| JPH04148320A (en) | Printer device |
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A300 | Withdrawal of application because of no request for examination | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date:20020305 |