【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、サーバ/クライアント
方式の通信方法に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a server / client type communication method.
【0002】[0002]
【従来の技術】一般にサーバ/クライアント方式とは、
サーバにサーバ・ソフトを起動させクライアント側の情
報処理装置にクライアント・ソフトを起動させ、通信ネ
ットワークを経由し互いのソフトが通信することによ
り、データ、情報の伝達を行なう通信方法をいう。2. Description of the Related Art Generally, the server / client method is
This is a communication method for transmitting data and information by activating server software on a server and activating client software on an information processing device on the client side, and mutual software communication via a communication network.
【0003】従来のサーバ/クライアント方式における
クライアント・ソフトは、クライアント側の情報処理装
置内の制御装置に接続されている記憶装置に搭載され、
実行時に記憶装置から制御装置にプログラムを読み込み
起動する。The client software in the conventional server / client system is installed in a storage device connected to a control device in an information processing device on the client side,
At the time of execution, the program is loaded from the storage device into the control device and activated.
【0004】クライアントが複数である場合は、クライ
アントの台数と同数のクライアント・ソフトを用意し各
々に搭載する作業が必要である。When there are a plurality of clients, it is necessary to prepare the same number of client software as the number of clients and install the client software in each.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】従来のサーバ/クライ
アント方式では、クライアントごとにクライアント・ソ
フトを搭載する形態である。このため、バージョンアッ
プ、メンテナンス等により全てのクライアントのクライ
アント・ソフトを同時に変更する場合、クライアント・
ソフトの搭載(ローディング)、交換作業を繰り返し行
なわなければならず時間が掛かり効率が悪いという欠点
がある。In the conventional server / client system, client software is installed for each client. Therefore, when changing client software of all clients at the same time due to version upgrade, maintenance, etc.,
There is a drawback that it takes time and inefficiency because it is necessary to repeatedly carry out software loading and replacement work.
【0006】そこで、本発明の目的は、クライアント・
ソフトのバージョンアップやメンテナンスに好適なサー
バ/クライアント方式の通信方法を提供することにあ
る。Therefore, the object of the present invention is to
It is to provide a server / client communication method suitable for software version upgrades and maintenance.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、請求項1の発明は、サーバとクライアントを
ネットワークにより接続し、前記クライアント側ではク
ライアント・ソフトを実行することにより前記サーバと
の間でデータの授受を行なうサーバ/クライアント方式
の通信方法において、予め前記サーバ内に前記クライア
ントソフトを保存しておき、前記クライアントから前記
サーバ内に前記クライアント・ソフトのダウンロードを
要求し、前記サーバは、ダウンロードの要求に応じて保
存してある前記クライアント・ソフトを前記クライアン
トにダウンロードすることを特徴とする。In order to achieve such an object, the invention of claim 1 connects a server and a client through a network, and the client side executes the client software to connect with the server. In a server / client communication method for exchanging data between servers, the client software is stored in advance in the server, and the client requests the server to download the client software, and the server Is to download the saved client software to the client in response to a download request.
【0008】請求項2の発明は、前記サーバ内に保存し
ておくクライアント・ソフトは複数種のクライアント・
ソフトであって、前記クライアントはダウンロードの要
求の中にクライアント・ソフトの種類情報を含ませ、前
記サーバは該種類情報に基き、ダウンロードすべきクラ
イアント・ソフトを検索することを特徴とする。According to a second aspect of the present invention, the client software stored in the server is a plurality of types of client software.
The software is characterized in that the client includes the type information of the client software in the download request, and the server searches for the client software to be downloaded based on the type information.
【0009】[0009]
【作用】請求項1,2の発明は、サーバ側にクライアン
ト・ソフトを保存しておき、必要に応じてクライアント
側にクライアント・ソフトを転送する。According to the present invention, the client software is stored on the server side and the client software is transferred to the client side as necessary.
【0010】[0010]
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.
【0011】<実施例1>サーバ/クライアント方式を
適応した情報制御システムの構成を図1に示す。<First Embodiment> FIG. 1 shows the configuration of an information control system to which a server / client method is applied.
【0012】情報制御システムは以下の構成各部から構
成されている。The information control system is composed of the following components.
【0013】ネットワーク101はたとえばローカルエ
リアネットワーク等の通信ネットワークである。サーバ
のネットワーク接続装置102は、サーバとネットワー
クを通信接続する。サーバの制御装置103は、サーバ
内部のシステム制御を実行する。サーバの記憶装置10
にはサーバ側で実行するサーバソフトやクライアント側
の情報処理装置(以下、クライアントと略記する)側で
実行するクライアント・ソフト105を格納する。The network 101 is a communication network such as a local area network. The network connection device 102 of the server communicatively connects the server and the network. The server control device 103 executes system control inside the server. Server storage device 10
The server software to be executed on the server side and the client software 105 to be executed on the information processing device (hereinafter abbreviated as client) side on the client side are stored in.
【0014】クライアント側のネットワーク接続装置1
06はネットワーク101とクライアントを接続する。
クライアントの制御装置107は、装置内制御を実行す
る。クライアントの入力装置108は制御装置107に
対する動作指示やサーバとの間で授受すべき情報を入力
する。クライアントの記憶装置109には、サーバ側か
らダウンロードされるクライアント・ソフト110を格
納する。Network connection device 1 on the client side
Reference numeral 06 connects the network 101 to the client.
The control device 107 of the client executes in-device control. The input device 108 of the client inputs an operation instruction to the control device 107 and information to be exchanged with the server. The client storage device 109 stores the client software 110 downloaded from the server side.
【0015】クライアント処理部111はクライアント
・ソフト110を演算実行する。サーバ処理部112は
サーバ・ソフトを実行する。The client processing unit 111 executes the client software 110 for calculation. The server processing unit 112 executes server software.
【0016】このようなシステム構成のクライアント・
ソフトの通信手順を図2を用いて説明する。図2におい
て、クライアント側の入力装置108からクライアント
・ソフトの実行が指示されると、クライアント側のクラ
イアント処理部111がクライアント・ソフトのダウン
ロードをサーバに要求する(ステップ201)と、サー
バ側のサーバ処理部112がクライアントからの要求を
認識する(ステップ202)。A client having such a system configuration
The software communication procedure will be described with reference to FIG. In FIG. 2, when the execution of the client software is instructed from the input device 108 on the client side, the client processing unit 111 on the client side requests the server to download the client software (step 201). The processing unit 112 recognizes the request from the client (step 202).
【0017】サーバ処理部112はクライアント・ソフ
トを記憶装置104から読出し、制御装置103,ネッ
トワーク接続装置102を介してクライアント側にダウ
ンロードする(ステップ203)。クライアント側のク
ライアント処理部111はネットワーク接続装置10
6,制御装置107を介してダウンロードされたクライ
アント・ソフトを取得し、記憶装置109に保存する
(ステップ204)。この後、クライアント処理部11
1が記憶装置109のクライアント・ソフト110を実
行する(ステップ205)。The server processing unit 112 reads the client software from the storage device 104 and downloads it to the client side via the control device 103 and the network connection device 102 (step 203). The client processing unit 111 on the client side is the network connection device 10
6. The client software downloaded via the control device 107 is acquired and stored in the storage device 109 (step 204). After this, the client processing unit 11
1 executes the client software 110 of the storage device 109 (step 205).
【0018】本実施例で述べたサーバ,クライアント情
報処理装置には周知のものを使用できるが、参考のため
に構成各部の具体例を下記に示しておく。Although well-known servers and clients can be used as the information processing apparatus of the server described in the present embodiment, specific examples of respective components will be shown below for reference.
【0019】ネットワーク …バス型、スター
型、トークンリング型等のネットワーク ネットワーク接続装置 …10BASE-5、 10BASE-2、 10BASE
-T、 RS232C、 FDDI等のネットワーク接続装置 制御装置 …パーソナルコンピュータ、ワ
ークステーション、ミニコンピュータ等のCPU 記憶装置 …メモリ、磁気ディスク装置、
磁気テープ装置等の記憶装置 入力装置 …キーボード、マウス、トラッ
クボール、ソフトウェア等の入力装置 クライアント処理部 …ソフトウェア、ROM等の処
理装置 サーバ処理部 …ソフトウェア、ROM等の処
理装置 <実施例2>複数種のクライアント・ソフトをサーバ側
で保存するようにした第2実施例を図3に示す。図1の
第1実施例と同様の箇所には同一の符号を付しており、
詳細な説明を省略する。Network: bus type, star type, token ring type, etc. network connection device: 10BASE-5, 10BASE-2, 10BASE
-T, RS232C, FDDI, etc. network connection device Control device ... CPU such as personal computer, workstation, mini computer ... Memory device, memory, magnetic disk device, etc.
Storage device such as magnetic tape device Input device ... Input device such as keyboard, mouse, trackball, software Client processing unit ... Processing device such as software and ROM Server processing unit ... Processing device such as software and ROM <Example 2> Multiple FIG. 3 shows a second embodiment in which various kinds of client software are stored on the server side. The same parts as those in the first embodiment of FIG. 1 are designated by the same reference numerals,
Detailed description is omitted.
【0020】図3において、サーバ側の記憶装置104
にはクライアント・データ(後述)に対応するクライア
ント・ソフト名を図6のように記載したクライアント情
報リスト114と、クライアント・ソフト名に対応のク
ライアント・ソフト105A,105Bが格納されてい
る。In FIG. 3, the storage device 104 on the server side is shown.
A client information list 114 in which client software names corresponding to client data (described later) are described as shown in FIG. 6, and client software 105A and 105B corresponding to the client software names are stored.
【0021】サーバ側の情報検索部113はクライアン
ト・データをキーワードとして記憶装置104のクライ
アント情報リスト114を検索し、クライアント・デー
タに対応のクライアント・ソフト名を取得する。The information retrieval unit 113 on the server side retrieves the client information list 114 of the storage device 104 by using the client data as a keyword, and acquires the client software name corresponding to the client data.
【0022】記憶装置109にはクライアント・データ
121が格納されている。クライアント・データ121
は図5に示すように、そのクライアントが実行するクラ
イアント・ソフトの種類名を示す情報である。データ検
索部120はユーザの指示に応じて記憶装置109を検
索し、クライアント・データを取得する。このようなシ
ステム構成において実行される処理手順を図4を用いて
説明する。Client data 121 is stored in the storage device 109. Client data 121
As shown in FIG. 5, is information indicating the type name of the client software executed by the client. The data search unit 120 searches the storage device 109 according to a user's instruction and acquires client data. The processing procedure executed in such a system configuration will be described with reference to FIG.
【0023】まず、ユーザ(クライアント・ソフトの使
用者)がクライアントの入力装置108より、クライア
ント・ソフトの実行を命令し、クライアント処理部11
1がそれを認識する。クライアント処理部111はクラ
イアントのデータ検索部120へクライアント・データ
の検索を命令する。クライアントのデータ検索部120
はクライアントの記憶装置109へアクセスしクライア
ント・データ121を検索する(ステップ2010)。
データ検索部120はクライアント・データ121の有
無を判断し(ステップ2020)、クライアント・デー
タが存在しない場合は、クライアントのデータ検索部1
20がクライアント処理部111へクライアント・デー
タが存在しないことを通知し、クライアント処理部11
1はそれをクライアントの表示装置122へ表示する
(ステップ2110)。First, the user (user of the client software) instructs the client processing unit 11 to execute the client software from the input device 108 of the client.
One recognizes it. The client processing unit 111 commands the client data search unit 120 to search for client data. Data retrieval unit 120 of client
Accesses the storage device 109 of the client and retrieves the client data 121 (step 2010).
The data search unit 120 determines the presence / absence of the client data 121 (step 2020), and if the client data does not exist, the data search unit 1 of the client.
20 notifies the client processing unit 111 that there is no client data, and the client processing unit 11
1 displays it on the display device 122 of the client (step 2110).
【0024】クライアント情報が存在する場合は、クラ
イアントのデータ検索部120が検索の結果得た図5に
おける“TYPE−A”(請求項2の発明の種類情報お
よびダウンロードの要求を兼ねる)というクライアント
情報のデータをクライアント処理部111へ通知する。
クライアント処理部111は“TYPE−A”というデ
ータをクライアントのネットワーク接続装置106、ネ
ットワーク101、サーバのネットワーク接続装置10
2を経由してサーバ処理部112へ伝達し、クライアン
ト・ソフトのダウンロードを要求する(ステップ203
0)。When the client information is present, the client information "TYPE-A" (which also serves as the type information of the invention of claim 2 and the download request) in FIG. 5 obtained as a result of the search by the data search unit 120 of the client. Of the data is notified to the client processing unit 111.
The client processing unit 111 sends the data “TYPE-A” to the client network connection device 106, the network 101, and the server network connection device 10.
It is transmitted to the server processing unit 112 via 2 and requests the download of the client software (step 203).
0).
【0025】サーバ処理部112は“TYPE−A”と
いうクライアント・データを受け取ることによりダウン
ロード要求であることを認識し(ステップ2040)、
サーバ処理部112はサーバの情報検索部113へ“T
YPE−A”というクライアント・データを伝達すると
ともにクライアント情報の検索を命令する。The server processing unit 112 recognizes that it is a download request by receiving the client data "TYPE-A" (step 2040),
The server processing unit 112 sends “T” to the information search unit 113 of the server.
The client data "YPE-A" is transmitted and the client information is instructed to be retrieved.
【0026】サーバの情報検索部113は、サーバの記
憶装置104にあるクライアント情報リスト114へア
クセスし“TYPE−A”というクライアント情報のデ
ータに対応したクライアントの情報を検索する(ステッ
プ2050)。The information retrieval unit 113 of the server accesses the client information list 114 in the storage device 104 of the server and retrieves the client information corresponding to the client information data "TYPE-A" (step 2050).
【0027】そして、サーバの情報検索部113は、ク
ライアントの情報の有無を判断し(ステップ206
0)、クライアント情報が存在しない場合、サーバの情
報検索部113がサーバ処理部112へクライアント情
報が存在しないことを通知する。Then, the information retrieval unit 113 of the server judges whether or not there is information on the client (step 206).
0), if the client information does not exist, the information search unit 113 of the server notifies the server processing unit 112 that the client information does not exist.
【0028】サーバ処理部112はサーバのネットワー
ク接続装置102、ネットワーク101、クライアント
のネットワーク接続装置106を経由してクライアント
処理部111へクライアント情報が存在しなかったこと
を伝達し、クライアント処理部111はその旨をクライ
アントの表示装置122へ表示する(ステップ212
0)。The server processing unit 112 transmits the fact that the client information does not exist to the client processing unit 111 via the network connecting device 102 of the server, the network 101 and the network connecting device 106 of the client. This is displayed on the display device 122 of the client (step 212).
0).
【0029】クライアント情報が存在した場合、サーバ
の情報検索部113は検索の結果得た図6のような“Cl
ient softA”というクライアント・ソフト名をサーバ処
理部112へ通知し、サーバ処理部112はサーバの記
憶装置104へアクセスし、“Client softA”という名
前のクライアント・ソフト105Aを選択する(ステッ
プ2070)。When the client information is present, the information retrieval unit 113 of the server retrieves "Cl" as shown in FIG.
The client software name "ients oftA" is notified to the server processing unit 112, and the server processing unit 112 accesses the storage device 104 of the server and selects the client software 105A named "Clients oftA" (step 2070). ).
【0030】サーバ処理部112はサーバの記憶装置1
04から選択されたクライアント・ソフト105Aを読
み込みサーバのネットワーク接続装置102、ネットワ
ーク101、クライアントのネットワーク接続装置10
6を経由してクライアント処理部111へダウンロード
する(ステップ2080)。The server processing unit 112 is the storage device 1 of the server.
The client software 105A selected from 04 is read, and the server network connection device 102, the network 101, and the client network connection device 10
It downloads to the client processing part 111 via 6 (step 2080).
【0031】クライアント処理部111はダウンロード
されたクライアント・ソフトをクライアント・ソフト1
10としてクライアントの記憶装置109に保存する
(ステップ2090)。The client processing unit 111 uses the downloaded client software as the client software 1
It is saved as 10 in the storage device 109 of the client (step 2090).
【0032】クライアント処理部111はクライアント
の記憶装置109に保存されたクライアント・ソフト1
10を検索し、取得したクライアント・ソフトを実行す
る(ステップ2100)。The client processing unit 111 is the client software 1 stored in the storage device 109 of the client.
10 is searched and the acquired client software is executed (step 2100).
【0033】以降、通常の処理が行なわれる。Thereafter, normal processing is performed.
【0034】[0034]
【発明の効果】以上、説明したように、請求項1,2の
発明ではサーバ側からクライアント・ソフトが転送(ダ
ウンロード)されるので、ユーザは、クライアント・ソ
フトの搭載のための操作を行う必要がない。また、バー
ジョンアップ,メンテナンスのためにクライアント・ソ
フトを修正する場合もサーバに保存のクライアント・ソ
フトのみを修正すればよい。As described above, in the inventions of claims 1 and 2, since the client software is transferred (downloaded) from the server side, the user needs to perform an operation for installing the client software. There is no. Also, when modifying the client software for version upgrade and maintenance, only the client software saved in the server need be modified.
【図1】第1実施例のシステム構成を示すブロック図で
ある。FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration of a first embodiment.
【図2】第1実施例の処理手順を示すフローチャートで
ある。FIG. 2 is a flowchart showing a processing procedure of the first embodiment.
【図3】第2実施例のシステム構成を示すブロック図で
ある。FIG. 3 is a block diagram showing a system configuration of a second embodiment.
【図4】第2実施例の処理手順を示すフローチャートで
ある。FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure of a second embodiment.
【図5】クライアント・データの一例を示す説明図であ
る。FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of client data.
【図6】クライアント情報リストの内容を示す説明図で
ある。FIG. 6 is an explanatory diagram showing the contents of a client information list.
101 ネットワーク 102,106 ネットワーク接続装置 103,107 制御装置 104,109 記憶装置 111 クライアント処理部 112 サーバ処理部 101 network 102, 106 network connection device 103, 107 control device 104, 109 storage device 111 client processing unit 112 server processing unit
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP5193667AJPH0749819A (en) | 1993-08-04 | 1993-08-04 | Server / client communication method |
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP5193667AJPH0749819A (en) | 1993-08-04 | 1993-08-04 | Server / client communication method |
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH0749819Atrue JPH0749819A (en) | 1995-02-21 |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP5193667APendingJPH0749819A (en) | 1993-08-04 | 1993-08-04 | Server / client communication method |
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JPH0749819A (en) |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH1194572A (en)* | 1997-09-25 | 1999-04-09 | Toyota Motor Corp | Vehicle data processing system, in-vehicle terminal device and navigation device constituting the system |
| JPH11161451A (en)* | 1997-09-26 | 1999-06-18 | Hitachi Koki Co Ltd | Printing system |
| JPH11338705A (en)* | 1998-05-27 | 1999-12-10 | Hitachi Ltd | Software distribution management system |
| CN102354262A (en)* | 2011-09-30 | 2012-02-15 | 奇智软件(北京)有限公司 | Power saving control method and device of client software |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH1194572A (en)* | 1997-09-25 | 1999-04-09 | Toyota Motor Corp | Vehicle data processing system, in-vehicle terminal device and navigation device constituting the system |
| JPH11161451A (en)* | 1997-09-26 | 1999-06-18 | Hitachi Koki Co Ltd | Printing system |
| US7336383B2 (en) | 1997-09-26 | 2008-02-26 | Ricoh Printing Systems, Ltd. | Printer system, and printing system using the printer system, for centralized printer management |
| JPH11338705A (en)* | 1998-05-27 | 1999-12-10 | Hitachi Ltd | Software distribution management system |
| CN102354262A (en)* | 2011-09-30 | 2012-02-15 | 奇智软件(北京)有限公司 | Power saving control method and device of client software |
| CN102354262B (en)* | 2011-09-30 | 2014-08-27 | 奇智软件(北京)有限公司 | Power saving control method and device of client software |
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| EP0956687B1 (en) | Web request broker controlling multiple processes | |
| US6237005B1 (en) | Web server mechanism for processing multiple transactions in an interpreted language execution environment | |
| US5918239A (en) | Deferred display of web pages corresponding to links selected by user | |
| US5859969A (en) | Remote installation system and method | |
| US8055496B2 (en) | Ensuring product correctness in a multilingual environment | |
| US5404527A (en) | System and method for remote program load | |
| US6684397B1 (en) | Auto-install apparatus and method | |
| US5892905A (en) | Computer apparatus and method for providing a common user interface for software applications accessed via the world-wide web | |
| EP0978033B1 (en) | Use of polymorphic package files to update software components | |
| US6023585A (en) | Automatically selecting and downloading device drivers from a server system to a client system that includes one or more devices | |
| US4885770A (en) | Boot system for distributed digital data processing system | |
| JP2002533838A (en) | System and method for dynamic file access on client server | |
| JPH1027106A (en) | System for transmitting incorporated application over network | |
| KR19980063503A (en) | Computer apparatus and method for communicating between a software application and a computer on the world wide web | |
| US20070240150A1 (en) | Simplifying installation of a suite of software products | |
| WO2004061567A2 (en) | System and method for providing content access at remote portal environments | |
| US5903762A (en) | Application execution method and system therefor | |
| JP4233635B2 (en) | Apparatus and method for providing persistence to an application interface | |
| KR20050085062A (en) | System and method for installation and integration of component datamodels | |
| US6981251B1 (en) | Agent system for mobile agents, computer network and method for downloading an agent system from a host computer to a client computer of a computer network | |
| US6334144B1 (en) | System and method to expedite the transfer of data within a network by sending request for source information to server through a slow-speed data transfer facility and downloading data to user through a fast-speed data transfer facility | |
| US6470340B1 (en) | Inter-program linking system and method thereof | |
| US7630988B2 (en) | Computer product and session management method | |
| JPH09244985A (en) | Computer system | |
| US20030055874A1 (en) | System for automatically recognizing devices connected in a distributed processing environment |