【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、課金式音声記録再生装
置に関し、特に記録媒体に格納されている音声データを
選択的に他の記録媒体に編集して記録する課金式音声記
録再生装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a charge type voice recording / reproducing apparatus, and more particularly to a charge type voice recording / reproducing apparatus for selectively editing and recording voice data stored in a recording medium in another recording medium. .
【0002】[0002]
【従来の技術】コンパクトディスク(CD)には予め定
められれた何曲かの音楽データが格納されており、ユー
ザが自分の好みの音楽を選択的に一つの記録媒体(磁気
テープ等)に記録するには、それらの音楽が格納されて
いるCDを購入し、自己所有のテープ録音可能なCDプ
レーヤを用いて当該音楽を順次再生してテープに記録せ
ざるを得ない。2. Description of the Related Art A compact disc (CD) stores some predetermined music data, and a user selectively records his / her favorite music on one recording medium (magnetic tape or the like). In order to do so, it is inevitable to purchase a CD in which the music is stored and sequentially play back the music by using a CD player capable of tape recording which is owned by the player.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来、
ユーザが自分の好みの音楽を選択的に一つの記録媒体に
記録させるには、それらの音楽が格納されているCDを
購入しなければならないため経済性が悪い。また、記録
する際には、CDプレーヤで再生しながら録音するた
め、多数の曲を記録する場合には、記録時間が長くなる
ばかりでなく、CDの取り替え、再生、録音操作がその
都度必要であり、操作性が悪いという問題がある。As described above, as described above,
In order for the user to selectively record his or her favorite music on one recording medium, the user has to purchase a CD containing the music, which is not economical. Further, when recording, since the recording is performed while being reproduced by a CD player, when recording a large number of songs, not only the recording time becomes long, but also the CD replacement, reproduction and recording operations are required each time. There is a problem that the operability is poor.
【0004】そこで、本発明の目的は、ユーザが希望す
る音楽情報のみを簡単且つ高速に他の記録媒体に記録可
能とした課金式音声記録再生装置を提供することにあ
る。SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to provide a billing type voice recording / reproducing apparatus capable of recording only music information desired by a user on another recording medium easily and at high speed.
【0005】[0005]
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
めに、本発明の一態様による課金式音声記録再生装置
は、音楽などを含む音声を記録する記録再生装置におい
て、選択された音声プログラムを再生し、かつ再生した
音声プログラムを記録媒体に記録し、かつ該記録媒体を
販売するように構成される。In order to solve the above-mentioned problems, a billing type voice recording / reproducing apparatus according to an aspect of the present invention is a recording / reproducing apparatus for recording a voice including music or the like. Is recorded, the reproduced audio program is recorded on a recording medium, and the recording medium is sold.
【0006】また、本発明の他の態様による課金式音声
記録再生装置は、音楽などを含む音声プログラムを記録
再生する書換型記録再生装置と、音声プログラムや該音
声プログラムに関する付帯情報を格納する音声データ格
納装置と、音声プログラムの選択等のための入力装置
と、音声プログラムの選択時のプログラムや画像情報を
表示する表示装置と、前記音声データ格納装置に格納さ
れた情報の出力を行なう印刷装置と、料金および音声プ
ログラムを記録した記録媒体の出納を行なう課金装置
と、該課金装置からの料金出納情報に基づいて売上管理
する追記型記録再生装置と、前記入力装置からの入力指
示により前記追記型記録再生装置や前記音声データ格納
装置や前記表示装置やメインコントローラに入力データ
を送信し、制御するインタフェースコントローラと、前
記書換型記録再生装置と前記音声データ格納装置と前記
インタフェースコントローラと前記印刷装置とを制御す
るメインコントローラと、を備えて構成される。A billing type voice recording / reproducing apparatus according to another aspect of the present invention is a rewritable recording / reproducing apparatus for recording / reproducing a voice program including music and a voice for storing a voice program and incidental information about the voice program. A data storage device, an input device for selecting a voice program, a display device for displaying a program or image information when the voice program is selected, and a printing device for outputting the information stored in the voice data storage device. A billing device for delivering and receiving a recording medium on which a fee and a voice program are recorded, a write-once recording / reproducing device for managing sales based on billing information from the billing device, and the additional writing by an input instruction from the input device. Type recording / reproducing device, the audio data storage device, the display device, and an controller for transmitting input data to the main controller. And interface controller, configured and a main controller for controlling said rewritable recording reproducing apparatus and the sound data storage device and the interface controller and the printing device.
【0007】このとき、音楽を含む音声プログラムを選
択する場合は、前記音声プログラムが属する予め登録さ
れたカテゴリーに基づいて選択する。また、選択された
音声プログラムを所定時間再生した後、前記書換型記録
再生装置に録音したり、選択された音声プログラムの付
帯画像情報を前記音声データ格納装置から読み出した
後、表示装置に表示したり、選択された複数の音声プロ
グラムを一括して前記書換型記録再生装置に録音した
り、選択された複数の音声プログラムの予約状況を表示
装置に表示することができる。更に、選択された音声プ
ログラムの付帯情報を前記書換型記録再生装置により記
録媒体管理領域に記録し、選択された音声プログラムの
著作権管理用情報を前記書換型記録再生装置により記録
媒体管理領域に記録し、選択された音声プログラムに対
する課金情報を前記追記型記録再生装置により記録媒体
管理領域に記録し、選択された音声プログラムを前記書
換型記録再生装置により記録する際に、記録媒体の記録
容量が足りないことを検出したときは前記記録媒体に記
録を禁止、あるいは消去を選択可能とし、選択された音
声プログラムを再生する際、課金装置において料金不足
を検出した時は、前記課金装置に対して料金を追加、あ
るいは料金支払いを中止することを選択可能とする。At this time, when a voice program including music is selected, the voice program is selected based on a pre-registered category to which the voice program belongs. In addition, after the selected audio program is reproduced for a predetermined time, it is recorded on the rewritable recording / reproducing device, or the incidental image information of the selected audio program is read from the audio data storage device and then displayed on the display device. Alternatively, it is possible to collectively record a plurality of selected audio programs on the rewritable recording / reproducing device, and display the reservation status of the selected audio programs on the display device. Further, the supplementary information of the selected audio program is recorded in the recording medium management area by the rewritable recording / reproducing apparatus, and the copyright management information of the selected audio program is recorded in the recording medium management area by the rewritable recording / reproducing apparatus. The recording capacity of the recording medium when recording and recording the charging information for the selected audio program in the recording medium management area by the write-once recording / reproducing apparatus and recording the selected audio program by the rewritable recording / reproducing apparatus. When it is detected that the charge is insufficient, the recording is prohibited in the recording medium or the erasing is selectable. You can choose to add charges or cancel payment.
【0008】更に、記録前に記録媒体の記録面を清掃す
る清掃手段を前記書換型記録再生装置に設け、選択され
た音声プログラムを記録する際に、記録媒体の記録面が
傷等により記録されないか、または不完全な記録がされ
た場合、前記書換型記録再生装置により記録媒体管理情
報を記録しない、前記記録されないか、または不完全な
記録がされた場合、その旨を表示装置に表示し、前記課
金装置は料金を返却する。ここで、選択された音声プロ
グラムの付帯情報を前記印刷装置に出力し、書換型記録
再生装置は、MD、DAT、DCCとすることができ、
ドルビーシステム付コンパクトカセット式記録再生装置
とすることができる。Furthermore, cleaning means for cleaning the recording surface of the recording medium before recording is provided in the rewritable recording / reproducing apparatus so that the recording surface of the recording medium is not recorded due to scratches or the like when the selected audio program is recorded. If the recording medium management information is not recorded by the rewritable recording / reproducing device, or if the recording is incomplete, or if the recording is incomplete, a message to that effect is displayed on the display device. The charging device returns the charge. Here, the supplementary information of the selected audio program can be output to the printing device, and the rewritable recording / reproducing device can be MD, DAT, or DCC.
It can be a compact cassette type recording / reproducing device with a Dolby system.
【0009】本発明の他の態様による課金式音声記録再
生装置は、音楽などを含む音声プログラムを記録再生す
る書換型記録再生装置と、音声プログラムや該音声プロ
グラムに関する付帯情報を格納する音声データ格納装置
と、音声プログラムの選択等のための入力装置と、音声
プログラムの選択時のプログラムや画像情報を表示する
表示装置と、前記音声データ格納装置に記録された情報
の出力を行う印刷装置と、料金および音声プログラムを
記録した記録媒体の出納を行う課金装置と、該課金装置
からの料金出納情報に基づいて売上管理する追記型記録
再生装置と、前記入力装置からの入力指示により前記追
記型記録再生装置や前記音声データ格納装置や前記表示
装置やメインコントローラに入力データを送信し、制御
するインタフェースコントローラと、前記書換型記録再
生装置と前記音声プログラム再生装置と前記インタフェ
ースコントローラと前記印刷装置とを制御するメインコ
ントローラと、該メインコントローラと接続され外部か
らの音声プログラムや該音声プログラムに関する付帯情
報を前記音声データ格納装置に供給するための外部通信
インタフェースとを備えて構成される。A billing type voice recording / reproducing apparatus according to another aspect of the present invention is a rewritable recording / reproducing apparatus for recording / reproducing a voice program including music, and a voice data storage for storing a voice program and incidental information about the voice program. A device, an input device for selecting a voice program, a display device for displaying a program and image information when the voice program is selected, and a printing device for outputting the information recorded in the voice data storage device, A billing device for paying and receiving a recording medium on which a fee and a voice program are recorded, a write-once recording / reproducing device for managing sales based on billing information from the billing device, and the write-once recording according to an input instruction from the input device. An interface for transmitting and controlling input data to the playback device, the audio data storage device, the display device, and the main controller. A controller, a main controller for controlling the rewritable recording / reproducing apparatus, the audio program reproducing apparatus, the interface controller, and the printing apparatus, an external audio program connected to the main controller, and supplementary information about the audio program. And an external communication interface for supplying the audio data storage device.
【0010】本発明の更なる態様による課金式音声記録
再生装置は、複数の音声プログラムや該音声プログラム
に関する付帯情報が格納されている音声データ格納装置
と、該音声データ格納装置に格納されている音声プログ
ラムのうち課金対応の任意の音声プログラムを選択的に
読み出す読出手段と、該読出手段により読み出された音
声プログラムを記録媒体に記録する記録手段とを備えて
構成される。ここで、前記音声データ格納装置に格納さ
れている音声プログラムは圧縮された音楽データであ
る。A billing type voice recording / reproducing apparatus according to a further aspect of the present invention includes a voice data storage device in which a plurality of voice programs and incidental information regarding the voice programs are stored, and the voice data storage device. A reading unit for selectively reading an arbitrary voice program corresponding to billing out of the voice programs and a recording unit for recording the voice program read by the reading unit on a recording medium are configured. Here, the audio program stored in the audio data storage device is compressed music data.
【0011】[0011]
【作用】本発明では、音声データ格納装置に格納されて
いる複数の音声プログラムのうち課金対応の任意の音声
プログラムを選択的に読み出し、読み出された音声プロ
グラムを他の記録媒体に記録して新たな販売対象となり
得る記憶媒体を作成する。According to the present invention, an arbitrary voice program corresponding to billing is selectively read out from a plurality of voice programs stored in the voice data storage device, and the read voice program is recorded in another recording medium. Create a storage medium that can be newly sold.
【0012】[0012]
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
ながら説明する。図1は本発明の一実施例による課金式
音声記録再生装置の構成プロック図である。Embodiments of the present invention will now be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a billing type voice recording / reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention.
【0013】本実施例は、収金システム部1、操作キー
2、音楽売上データ管理部3、I/F CPU4、サブ
コードデコーダ5、ディスプレイ6、オーディオデータ
バンク7、コントローラ8、MDディスクドライバ9、
CPU10、ATRACデコーダ(DEC)11、プリ
ンター12、D/Aコンバータ13、アンプ14、スピ
ーカ15を備え、各構成部は、次のような機能を有す
る。In this embodiment, a money collection system section 1, operation keys 2, music sales data management section 3, I / F CPU 4, subcode decoder 5, display 6, audio data bank 7, controller 8, MD disk driver 9 ,
A CPU 10, an ATRAC decoder (DEC) 11, a printer 12, a D / A converter 13, an amplifier 14, and a speaker 15 are provided, and each component has the following functions.
【0014】収金システム部1は、ユーザが購入した音
楽データについての料金、コストの授受を行なう課金機
能を有する部分で、コイン投入部から投入されたコイン
に基づいてクレジットをカウントし、カウントデータを
I/F CPU4に供給するとともに、I/F CPU4
からの指示により釣り銭及び返却分をユーザに返還す
る。The money collection system section 1 has a charging function for giving and receiving charges and costs for music data purchased by the user, and counts credits based on coins inserted from the coin inserting section, and count data. Is supplied to the I / F CPU4 and the I / F CPU4
The change and the returned amount are returned to the user according to the instruction from.
【0015】操作キー2は、図2に示すように、数字入
力キー21、取消キー22、入力キー23、カーソルキ
ー24等を有し、キー操作によりユーザによる本システ
ム動作の指示や希望タイトル、シンガー等の選択が行わ
れる。As shown in FIG. 2, the operation keys 2 include a numeric input key 21, a cancel key 22, an input key 23, a cursor key 24, etc., and the user operates the keys to instruct the present system operation and a desired title. A singer etc. are selected.
【0016】音楽売上データ管理部3は、追記型記録装
置としてのWrite Once−ROM(以下、WO
−ROMと称する)記録/再生部であり、売上データが
記憶される。The music sales data management unit 3 is a Write Once-ROM (hereinafter referred to as WO) as a write-once recording device.
-Referred to as a ROM) is a recording / reproducing unit in which sales data is stored.
【0017】I/F CPU4は、操作キー2から入力
された指示情報に基づいて本装置のシステム制御を行な
う。例えば、収金システム部1から入力されたクレジッ
トデータと、ユーザの予約曲数分とを比較し、クレジッ
ト不足の場合には、クレジットの追加及び予約曲の取
消、記録済みデータの消去、クレジット余剰の場合に
は、曲の追加及び録音開始等の情報をディスプレイ6に
表示したり、釣り銭や返却分を演算し、収金システム部
1を介してユーザに返却する。I/F CPU4は、ま
た、ユーザからの購入希望があったとき(販売確認があ
ったとき)、オーディオデータ付帯情報を格納するとと
もに、オーディオデータバンク7から供給される曲デー
タを音楽売上データ管理部3に記録せしめたり、サブコ
ードデータのデコード指示をサブコードデコーダ5に供
給する。I/F CPU4は、更に、各種の動作状態、
例えば、売上データ、制御状態等をディスプレイ6に表
示させる。The I / F CPU 4 controls the system of this apparatus based on the instruction information input from the operation keys 2. For example, the credit data input from the money collection system unit 1 is compared with the number of songs reserved by the user, and when the credit is insufficient, addition of credit and cancellation of reserved songs, deletion of recorded data, and credit surplus. In the case of 1, the information such as the addition of a song and the start of recording is displayed on the display 6, and the change and the returned amount are calculated and returned to the user via the money collection system unit 1. The I / F CPU 4 also stores audio data supplementary information when there is a purchase request from the user (when there is a sales confirmation), and manages the song data supplied from the audio data bank 7 as music sales data. The subcode decoder 5 is caused to record the data in the section 3 or supplies the subcode data decoding instruction to the subcode decoder 5. The I / F CPU 4 further includes various operating states,
For example, sales data, control status, etc. are displayed on the display 6.
【0018】サブコードデコーダ5は、I/F CPU
4からの指示に基づいてオーディオデータバンク7のC
D−ROMのサブコードに記録されているデータをデコ
ードし、ディスプレイ6に表示する。ディスプレイ6に
は、サプコードデコーダ5によるグラフィック等の画像
情報やI/F CPU4による選曲時の画面等、システ
ムの動作状態が表示される。The subcode decoder 5 is an I / F CPU
C of the audio data bank 7 based on the instruction from
The data recorded in the subcode of the D-ROM is decoded and displayed on the display 6. The display 6 displays image information such as graphics by the subcode decoder 5 and a screen when the music is selected by the I / F CPU 4, and the operating state of the system.
【0019】音声データ格納装置としてのオーディオデ
ータバンク7は、上記オーディオデータや付帯情報がA
TRAC(アダプティブド トランスフォーム コーディ
ング)方式で圧縮されて格納されているCD−ROM及
びCD−ROM再生装置、または大容量のCD−ROM
チェンジャー再生装置等から成り、I/F CPU4や
CPU10からの指示を受けてデータをMDディスクド
ライバー9のEFM変調部92に送出する。また、モニ
ターを出力するためにATRACデコーダ11に送出す
る。更に、コントローラ8の指示によりプリンタ12に
も出力する。In the audio data bank 7 as a voice data storage device, the audio data and the auxiliary information are A
CD-ROM and CD-ROM playback device compressed by the TRAC (Adaptive Transform Coding) method and stored, or large-capacity CD-ROM
The changer reproducing device or the like is provided, and in response to an instruction from the I / F CPU 4 or the CPU 10, the data is sent to the EFM modulator 92 of the MD disk driver 9. It also sends it to the ATRAC decoder 11 to output the monitor. Further, the data is also output to the printer 12 according to an instruction from the controller 8.
【0020】メインコントローラとしてのコントローラ
8は、例えば、周知のようにCPU、ROM、RAM、
入力ポート、出力ポートから構成されるマイクロコンピ
ュータであり、処理データを出力ポートを介してオーデ
ィオデータバンク7、MDドライブ回路91、EFM変
調部92、I/F CPU4等に出力する。コントロー
ラ8は、また、MDドライブ回路91からメカニズム制
御情報やディスクの記録情報を得て、必要なメカニズム
制御情報を生成して、MDドライブ回路91に出力し、
ディスクの記録情報をI/F CPU4に出力する。コ
ントローラ8は、更に、データプリントアウト時に、I
/F CPU4からの指示を受け、オーディオデータバ
ンク7及びプリンタ12を制御する。The controller 8 as the main controller is, for example, a CPU, ROM, RAM,
The microcomputer is composed of an input port and an output port, and outputs processed data to the audio data bank 7, MD drive circuit 91, EFM modulator 92, I / F CPU 4, etc. via the output port. The controller 8 also obtains mechanism control information and disc recording information from the MD drive circuit 91, generates necessary mechanism control information, and outputs it to the MD drive circuit 91.
The recording information of the disc is output to the I / F CPU 4. The controller 8 further sets the I
/ F In response to an instruction from the CPU 4, the audio data bank 7 and the printer 12 are controlled.
【0021】書換型記録再生装置としてのMDディスク
ドライバ9は、MDドライブ回路91、EFM変調部9
2、磁気ヘッド93、レーザピック94、ディスクモー
タ95、クリーナー96、及びミニディスク97を有す
る。MDドライブ回路91は、アンプ部、サーボ部、信
号処理部、ディスクローディング部から構成され、レー
ザピック94からのデータにより、制御情報や記録情報
を得て、コントローラ8に出力するとともに、コントロ
ーラ8からの制御情報、サーボ部で生成された制御情報
により磁気ヘッド93、レーザピック94、ディスクモ
ータ95を制御する。EFM変調部92は、I/F C
PU4による制御を受け、オーディオデータバンク7か
らのデータをEFM変調し、磁気ヘッド93に出力す
る。磁気ヘッド93は、MDドライブ回路91により制
御され、EFM変調部92でEFM変調されたデータを
ミニディスク97に記録する。このとき、オーディオデ
ータバンク7には、前述のように、ATRAC方式で圧
縮された音声データが入っており、この圧縮されたデー
タがそのままミニディスク97に記録される。クリーナ
ー96は、ミニディスク97の記録面上に存在する、記
録に際し、支障となるものを除去する。The MD disk driver 9 as a rewritable recording / reproducing apparatus includes an MD drive circuit 91 and an EFM modulator 9.
2, a magnetic head 93, a laser pick 94, a disk motor 95, a cleaner 96, and a mini disk 97. The MD drive circuit 91 is composed of an amplifier section, a servo section, a signal processing section, and a disk loading section. The MD drive circuit 91 obtains control information and recording information from the data from the laser pick 94 and outputs the control information and the recording information to the controller 8 as well as the controller 8. The magnetic head 93, the laser pick 94, and the disk motor 95 are controlled by the control information of 1. and the control information generated by the servo unit. The EFM modulator 92 uses the I / F C
Under the control of the PU 4, the data from the audio data bank 7 is EFM-modulated and output to the magnetic head 93. The magnetic head 93 is controlled by the MD drive circuit 91 and records the data EFM-modulated by the EFM modulator 92 on the mini disk 97. At this time, the audio data bank 7 contains the audio data compressed by the ATRAC system as described above, and the compressed data is recorded on the mini disk 97 as it is. The cleaner 96 removes those existing on the recording surface of the mini disk 97 and which interfere with recording.
【0022】CPU10は、I/F CPU4からの指
示を受け、オーディオデータバンク7と、ATRACデ
コーダ11を制御する。ATRACデコーダ11は、C
PU10の制御を受け、オーディオデータバンク7のA
TRAC方式で圧縮されたオーディオデータを伸長して
オーディオデータに変換してD/Aコンバータ13に出
力する。プリンタ12は、オーディオデータバンク7に
記録されている付帯情報をコントローラ8の制御の下、
プリントアウトする。D/Aコンバータ13は、ATR
ACデコーダ11からのデジタルオーディオデータをア
ナログオーディオデータ(オーディオ信号)に変換す
る。アンプ14は、D/Aコンバータ13からのオーデ
ィオ信号を増幅して、スピーカ15から出力せしめる。The CPU 10 receives the instruction from the I / F CPU 4, and controls the audio data bank 7 and the ATRAC decoder 11. The ATRAC decoder 11 has a C
Under the control of PU10, A of audio data bank 7
The audio data compressed by the TRAC method is expanded, converted into audio data, and output to the D / A converter 13. The printer 12 controls the incidental information recorded in the audio data bank 7 under the control of the controller 8.
Print out. The D / A converter 13 is an ATR
The digital audio data from the AC decoder 11 is converted into analog audio data (audio signal). The amplifier 14 amplifies the audio signal from the D / A converter 13 and outputs it from the speaker 15.
【0023】本実施例は、以上のような構成を有し、以
下に説明する動作を実行する。スタンバイ状態におい
て、MDディスクドライバ9に、ミニディスク97がロ
ーディングされると、レーザピック93がミニディスク
97上のUTOCの記録データを読み取り、MDドライ
ブ回路91に供給する。ここで、ミニディスクは、ユー
ザが用意したものをディスク挿入口から挿入するか、或
いは、ユーザが用意していない場合には、装置内部に生
ディスクを用意してローディングする。The present embodiment has the above-mentioned configuration and executes the operation described below. When the mini disk 97 is loaded on the MD disk driver 9 in the standby state, the laser pick 93 reads the UTOC recording data on the mini disk 97 and supplies it to the MD drive circuit 91. Here, as for the mini disc, one prepared by the user is inserted from the disc insertion opening, or, if not prepared by the user, a raw disc is prepared and loaded in the apparatus.
【0024】I/F CPU4は、MDドライブ回路9
1で処理されたデータを受け、当該ディスクデータ情報
(タイトル、タイム、総時間、残量時間、クレジット
等)をディスプレイ6上に、図3のように表示する。I
/F CPU4は、また、ローディングされたミニディ
スクが記録可能なディスクであるか否かを判断し、記録
できない場合には、ディスクを返却するようにメカニズ
ム制御するとともに、以下の各種制御を実行する。The I / F CPU 4 uses the MD drive circuit 9
Upon receiving the data processed in 1, the disc data information (title, time, total time, remaining time, credits, etc.) is displayed on the display 6 as shown in FIG. I
The / F CPU 4 also determines whether the loaded mini-disc is a recordable disc, and if it cannot record, controls the mechanism to return the disc and executes the following various controls. .
【0025】ローディングされたディスクが記録可能な
ディスクではあるものの、ディスクの残量が不足してい
る場合には、ユーザは、操作キー2を操作することによ
り、記録せずを指示するか、既記録データの消去を指示
する。記録せずが指示された場合には、ディスク及びク
レジツトが返却され記録に必要な残量(空記録容量)を
確保する場合には、操作キー2を次のように操作する。When the loaded disc is a recordable disc but the remaining amount of the disc is insufficient, the user operates the operation key 2 to instruct not to record or to the existing disc. Instruct to delete recorded data. In the case of not recording, if the disc and the credit are returned and the remaining amount (empty recording capacity) necessary for recording is secured, the operation key 2 is operated as follows.
【0026】例えば、トラック番号(TRACK N
O)1と3を消去したい場合には、図2に示される操作
キーの数字入力キー21のうち、“1” と“3”を入
力した後、カーソルで図3に示す画面下の“消去”を選
択して“入力”すると、トラック番号1と3のデータが
消去され、消去後のディスクデータが、ディスプレイ6
上に表示される。残量がOKと確認されたときには、図
2に示す入力キー23を空打ちしてステップ処理を進め
た後、カーソルで図3に示す画面の“実行”を選択し、
“入力”すると、図4に示すような選曲画面がディスプ
レイ6上に表示される。For example, the track number (TRACK N
O) To delete 1 and 3, input "1" and "3" among the number input keys 21 of the operation keys shown in FIG. 2 and then use the cursor to "Delete" at the bottom of the screen shown in FIG. If you select "Enter", the data of track numbers 1 and 3 will be erased, and the erased disc data will be displayed on the display 6.
Displayed above. When it is confirmed that the remaining amount is OK, the input key 23 shown in FIG. 2 is idled to advance the step processing, and then “execute” on the screen shown in FIG. 3 is selected with the cursor,
When "input", a music selection screen as shown in FIG. 4 is displayed on the display 6.
【0027】図4の選曲画面では、シンガー、タイト
ル、歌い出し、ヒットチャート、ディスクナンバー等の
情報が表示されており、これらのうち任意の情報が選択
できる。例えば、シンガーで選曲する場合には、図2に
示す操作キー2の数字キー“1”を“入力”した後、カ
ーソルで図4に示す画面の“実行”を選択し、“入力”
すると、図5に示すような、シンガー名を指示する文
字、数字を含むシンガー名入力画面がディスプレイ6上
に表示される。On the music selection screen of FIG. 4, information such as singer, title, singing, hit chart, disc number, etc. is displayed, and any of these information can be selected. For example, in the case of selecting a song with a singer, after inputting the numeric key "1" of the operation key 2 shown in FIG. 2, select "execute" on the screen shown in FIG.
Then, as shown in FIG. 5, a singer name input screen including characters and numbers indicating a singer name is displayed on the display 6.
【0028】図5において、シンガー名を、画面上の文
字等をカーソルでピックアップして“入力”した後、カ
ーソルで“実行”を選択し、“入力”すると、図6に示
すような、タイトル選択画面となり、曲のリストが表示
される。入力したシンガーが検索できない場合には、カ
ーソルで“中止”を選択すれば、図4の選曲画面に戻る
ことができる。In FIG. 5, a character or the like on the screen is picked up with a cursor to “enter” the singer name, and then “execute” is selected with the cursor and “input”, the title as shown in FIG. 6 is displayed. The selection screen appears and a list of songs is displayed. If the input singer cannot be searched, the user can return to the music selection screen of FIG. 4 by selecting "Cancel" with the cursor.
【0029】図6のタイトル選択画面において、例え
ば、5曲目の情報が知りたい場合には、“5”を“入
力”した後、カーソルで“実行”を選択し、“入力”す
ることにより、当該曲の情報が、例えば、シンガー、タ
イトル、タイム、曲情報等の曲情報画面が図7のように
ディスプレイ6に表示される。In the title selection screen of FIG. 6, for example, if the user wants to know the information of the fifth song, "5" is "input", and "execution" is selected by the cursor, and "input" is performed. The information of the song is displayed on the display 6 as shown in FIG. 7, for example, a song information screen such as singer, title, time, and song information.
【0030】図7の曲情報画面において、カーソルキー
で“デモ”を選択し、“入力”すると、I/F CPU
4がサブコードデコーダ5及びオーディオデータバンク
7を制御して、オーディオデータバンク7のCDーRO
Mのサブコードに記録されている付帯画像、例えば、グ
ラフィック等の記録データがサブコードデコーダ5に出
力され、デコードされてディスプレイ6上に表示され
る。In the song information screen shown in FIG. 7, select "DEMO" with the cursor keys and "enter" to display the I / F CPU.
4 controls the sub-code decoder 5 and the audio data bank 7 to control the CD-RO of the audio data bank 7.
A supplementary image recorded in the M subcode, for example, recording data such as a graphic is output to the subcode decoder 5, is decoded, and is displayed on the display 6.
【0031】また、図7の曲情報画面において、カーソ
ルキーで“プレイ”を選択し、“入力”すると、I/F
CPU4とCPU10の制御に基づいてオーディオデ
ータバンク7のCD−ROMにATRAC方式で圧縮記
録されているデータが再生され、ATRACデコーダ1
1に供給されて、伸長され、D/Aコンバータ13でオ
ーディオアナログ信号に変換される。このオーディオア
ナログ信号は、アンプ14で増幅され、スピーカ15で
一定時間再生することができる。On the song information screen shown in FIG. 7, if "play" is selected with the cursor key and "input" is made, the I / F
Under the control of the CPU 4 and the CPU 10, the data compressed and recorded in the CD-ROM of the audio data bank 7 by the ATRAC system is reproduced, and the ATRAC decoder 1
1, and is expanded and converted into an audio analog signal by the D / A converter 13. The audio analog signal is amplified by the amplifier 14 and can be reproduced by the speaker 15 for a certain period of time.
【0032】更に、図7の曲情報画面において、カーソ
ルキーで“確認”を選択し、“入力”すると、図8に示
すような録音、次曲選択画面に変わり、選択された曲の
総時間及びクレジット数が表示され、ディスクに録音可
能かが確認可能となる。ここで、更に、曲を追加したい
場合には、“入力”キーを空打ちした後、カーソルキー
で“次曲選択”を選択し、“入力”すると、図4に示す
ような選曲画面に戻るので、同様な入力操作を繰り返す
ことにより、複数の曲を選択し、一括録音できる。Further, when "confirm" is selected with the cursor key on the music information screen of FIG. 7 and "input", the recording and next music selection screen as shown in FIG. 8 is displayed, and the total time of the selected music is displayed. Also, the number of credits is displayed, and it is possible to confirm whether the disc can be recorded. If you want to add more songs, hit the "Enter" key blank, then select "Next song" with the cursor keys and "Enter" to return to the song selection screen as shown in Fig. 4. Therefore, by repeating the same input operation, a plurality of songs can be selected and collectively recorded.
【0033】図8の録音、次曲選択画面で、総時間がオ
ーバーしていることが確認された場合、図8の画面で予
約曲の中から記録を中止する曲を選択するか、もしくは
ディスクの記録済データから消去する曲を選択する。予
約曲の中から中止する曲を選択する場合、図3の画面に
おいて、例えば、3番目の曲の記録を中止する場合に
は、図2の操作キーで“3”を“入力”した後、カーソ
ルキーで“消去”を選択し“入力”すると、3番目の曲
を記録しない場合の録音、次曲選択画面が表示される。When it is confirmed that the total time is over on the recording and next song selection screen of FIG. 8, the song to be stopped is selected from the reserved songs on the screen of FIG. Select the song to be deleted from the recorded data of. When selecting a song to be canceled from the reserved songs, for example, in the screen of FIG. 3, when the recording of the third song is to be canceled, after "input" of "3" with the operation key of FIG. If you select "Delete" with the cursor keys and "Enter", the recording and next song selection screen will be displayed when the third song is not recorded.
【0034】また、ミニディスク97の記録済データを
消去する場合には、“入力”キーを空打ちした後、カー
ソルキーで“ディスクデータ”を選択し、“入力”する
と、図3のようなディスクデータ画面に戻り、上述TR
ACK消去と同様の手順で消去を行なう。この場合に
は、“消去”をしても再び図8の録音、次曲選択画面に
戻る。When erasing the recorded data on the mini disk 97, if the "input" key is hit blank, "disk data" is selected with the cursor keys and "input" is performed, as shown in FIG. Return to the disc data screen and enter TR
Erasure is performed in the same procedure as ACK erasure. In this case, even if "erase" is performed, the screen returns to the recording / next music selection screen of FIG.
【0035】更に、このときには、総クレジット数表示
がされるので、ユーザはクレジット分を収金システム1
から投入する。入金がI/F CPU4で確認される
と、不足分のクレジットがディスプレイ6に表示され
る。クレジット不足の場合には、総時間オーバーと同様
に中止する曲を選択するか、もしくは、クレジットを追
加する。Further, at this time, since the total credit number is displayed, the user collects the amount of credits.
I will start from. When the deposit is confirmed by the I / F CPU 4, the insufficient credit is displayed on the display 6. If the credit is insufficient, select a song to be canceled or add credit as in the case of total time over.
【0036】図8の録音、次曲選択画面で、“録音開
始”を選択し、“入力”するとクリーナ96によってミ
ニディスク97が洗浄された後、I/F CPU4がオ
ーディオデータバンク7からEFM変調部92へのデー
タ伝送を指示し、EFM変調部92でEFM変調された
データが磁気ヘッド93に送られ、ミニディスク97へ
の記録が開始される。また、I/F CPU4で処理さ
れたメカニズム制御情報がコントローラ8を介してMD
ドライブサーキット91に伝送され、磁気ヘッド93、
ディスクモーター95を制御する。同時に、セレクトさ
れた曲の付帯情報および著作権管理用データがUTOC
上に記録される。When "Record" is selected and "Enter" is selected on the recording / next song selection screen of FIG. 8, the cleaner 96 cleans the mini disk 97, and then the I / F CPU 4 performs EFM modulation from the audio data bank 7. Data transmission to the section 92 is instructed, the EFM-modulated data by the EFM modulation section 92 is sent to the magnetic head 93, and recording on the mini disk 97 is started. Further, the mechanism control information processed by the I / F CPU 4 is sent to the MD via the controller 8.
The magnetic head 93 is transmitted to the drive circuit 91,
The disk motor 95 is controlled. At the same time, the incidental information and copyright management data of the selected song are UTOC.
Recorded above.
【0037】ミニディスク97へのデータ記録中、レー
ザーピック94で記録データをモニターしてMDドライ
ブサーキット91での処理データがコントローラ8を介
してI/F CPU4に入力される。ここで、ミニディ
スク97の傷などにより不完全な記録がなされたことを
検出した場合には、処理データは、I/F CPU4で
その曲を記録しないことと判断し、コントローラ8を介
してEFM変調部92に伝送され磁気ヘッド93からU
TOC上に記録される。この場合、クレジットは加算さ
れないで返却され、記録しないことをI/F CPU4
からディスプレイ6に表示する。During data recording on the mini disk 97, the recording data is monitored by the laser pick 94 and the processing data in the MD drive circuit 91 is input to the I / F CPU 4 via the controller 8. Here, if it is detected that the recording is incomplete due to scratches on the mini disc 97, it is determined that the processed data is not recorded by the I / F CPU 4, and the EFM is processed via the controller 8. U is transmitted from the magnetic head 93 to the modulator 92
Recorded on TOC. In this case, the credit is returned without being added, and the credit is not recorded.
Is displayed on the display 6.
【0038】ここで、ミニディスク97に完全な記録が
されたとI/F CPU4で確認されると、音楽売上デ
ータ管理部3にユーザーによって選択された曲を表わす
データが伝送され、その曲が販売されたことがWO−R
OMに記録され、回収される。記録されたミニディスク
97は、ディスク排出口から排出され、また料金のつり
銭があれば収金システム部1よりユーザに返却される。When the I / F CPU 4 confirms that the mini-disc 97 has been completely recorded, the music sales data management section 3 transmits the data representing the song selected by the user, and the song is sold. What was done WO-R
Recorded in OM and collected. The recorded mini disc 97 is ejected from the disc ejection port, and if there is a change in the fee, the money collection system section 1 returns it to the user.
【0039】図8の録音、次曲選択画面において、カー
ソルで“データ出力”を選択すると、I/F CPU4
からコントローラ8に指示データが送られ、コントロー
ラ8の指示によりオーディオデータバンク7のCD−R
OMに記録されている歌詞等の情報がプリンター12に
伝送されプリントアウトされる。When "data output" is selected with the cursor on the recording / next song selection screen of FIG. 8, the I / F CPU4
Instruction data is sent from the controller 8 to the controller 8 and the CD-R of the audio data bank 7 is instructed by the controller 8.
Information such as lyrics recorded in the OM is transmitted to the printer 12 and printed out.
【0040】図9は本発明の他の実施例を示す構成ブロ
ック図である。図1の実施例では、データ入力はミニデ
ィスクに記録しているが、本実施例では、DAT18が
ATRAC デコーダ11に接続されている。ATRA
CデータがデコードされたデータをDATに記録し販売
することが可能となる。本実施例では、DATをDCC
に置き換えることも同様に可能である。また、Dolb
yシステム17、コンパクトカセット16がD/Aコン
バータ13に接続されており、D/Aコンバータ13に
よる変換後のアナログデータをコンパクトカセットに記
録し販売することも可能である。FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of another embodiment of the present invention. In the embodiment of FIG. 1, the data input is recorded on the mini disk, but in this embodiment, the DAT 18 is connected to the ATRAC decoder 11. ATRA
The data obtained by decoding the C data can be recorded in DAT and sold. In this embodiment, DAT is set to DCC
It is also possible to replace with. Also, Dolb
The y system 17 and the compact cassette 16 are connected to the D / A converter 13, and the analog data after conversion by the D / A converter 13 can be recorded in the compact cassette for sale.
【0041】図10は、本発明の更に他の実施例を示す
構成ブロック図である。本実施例では、外部通信I/F
19がコントローラ8に接続されている。外部通信I/
F19はモデム等を利用したもので、図1の実施例にお
いては、データ出力は、オーディオデータバンクとして
システムに組み込まれているが、本実施例によれば、外
部通信I/Fからのデータをコントローラ8を介してデ
ィスク等に記録することも可能である。FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of another embodiment of the present invention. In this embodiment, the external communication I / F
19 is connected to the controller 8. External communication I /
F19 uses a modem or the like, and in the embodiment of FIG. 1, the data output is incorporated in the system as an audio data bank, but according to this embodiment, the data from the external communication I / F is used. It is also possible to record on a disk or the like via the controller 8.
【0042】[0042]
【発明の効果】本発明の課金式音声記録再生装置によれ
ば、使用者が金銭を投入することにより、希望する音楽
を使用者自身が記録媒体に簡単に記録できて、しかも、
その場で入手できる。また、装置提供者にとっては手軽
な音楽の録音販売が可能となる。特に、ミニディスクや
DCCやDAT等に録音する場合には、圧縮されたデー
タを記録するため音楽再生時間の1/5で録音が可能で
あるため、高速に記録可能である。また、録音販売する
ことにより、記録済みディスクの販売に比べ、生産およ
び流通コストが低減され、販売店における販売スペース
が縮小できる。更に、録音販売式、著作権管理用データ
の書き込みにより著作権侵害の恐れが著しく低減され
る。更にまた、販売曲データの記録保存、回収により販
売状況の集計も容易となるので、本発明の装置により経
済性や使用性が改善される。According to the billing type voice recording / reproducing apparatus of the present invention, the user himself / herself can easily record desired music on the recording medium by inserting money into the recording medium.
Available on the spot. Further, it becomes possible for the device provider to easily sell and record music. In particular, when recording on a mini disk, DCC, DAT or the like, since compressed data is recorded, it is possible to record for ⅕ of the music reproduction time, and therefore high speed recording is possible. In addition, by selling by recording, the production and distribution costs can be reduced and the sales space at the store can be reduced as compared with the sale of recorded discs. Furthermore, the risk of copyright infringement is significantly reduced by the recording sales ceremony and the writing of copyright management data. Furthermore, since the sales situation can be easily aggregated by recording and storing the sales song data, the device of the present invention improves the economical efficiency and usability.
【図1】本発明による課金式音声記録再生装置の一実施
例を示す構成ブロック図である。FIG. 1 is a configuration block diagram showing an embodiment of a billing type voice recording / reproducing apparatus according to the present invention.
【図2】図1に示す実施例の操作キーの構成例を示す図
である。FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of operation keys of the embodiment shown in FIG.
【図3】図1に示す実施例におけるディスプレイに表示
されるディスクデータ画面例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a disc data screen displayed on a display in the embodiment shown in FIG.
【図4】図1に示す実施例におけるディスプレイに表示
される選曲画面例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of a music selection screen displayed on a display in the embodiment shown in FIG.
【図5】図1に示す実施例におけるディスプレイに表示
される画面例を示す図である。5 is a diagram showing an example of a screen displayed on the display in the embodiment shown in FIG.
【図6】図1に示す実施例におけるディスプレイに表示
されるタイトル選曲画面例を示す図である。6 is a diagram showing an example of a title music selection screen displayed on the display in the embodiment shown in FIG.
【図7】図1に示す実施例におけるディスプレイに表示
される曲情報画面例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of a music information screen displayed on the display in the embodiment shown in FIG.
【図8】図1に示す実施例におけるディスプレイに表示
される録音、次選択画面例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of a recording / next selection screen displayed on the display in the embodiment shown in FIG.
【図9】本発明による課金式音声記録再生装置の他の実
施例を示す構成ブロック図である。FIG. 9 is a configuration block diagram showing another embodiment of the billing type voice recording / reproducing apparatus according to the present invention.
【図10】本発明による課金式音声記録再生装置の更に
他の実施例を示す構成ブロック図である。FIG. 10 is a configuration block diagram showing still another embodiment of the billing type voice recording / reproducing apparatus according to the present invention.
1 収金システム 2 操作キー 3 音楽売上データ管理 4 I/F CPU 5 サブコードデコーダ 6 ディスプレイ 7 オーディオデータバンク 8 コントローラ 9 MDディスクドライバ 10 CPU 11 ATRAC デコーダ 12 プリンタ 13 D/Aコンバータ 14 アンプ 15 スピーカ 16 コンパクトカセット 17 Dolbyシステム 18 DAT 19 外部通信I/F 91 MDドライブサーキット 92 EFM変調部 93 磁気ヘッド 94 レーザーピック 95 ディスクモータ 96 クリーナー 97 ミニディスク 1 Money Collection System 2 Operation Key 3 Music Sales Data Management 4 I / F CPU 5 Subcode Decoder 6 Display 7 Audio Data Bank 8 Controller 9 MD Disk Driver 10 CPU 11 ATRAC Decoder 12 Printer 13 D / A Converter 14 Amplifier 15 Speaker 16 Compact cassette 17 Dolby system 18 DAT 19 External communication I / F 91 MD drive circuit 92 EFM modulator 93 Magnetic head 94 Laser pick 95 Disk motor 96 Cleaner 97 Mini disk
フロントページの続き (72)発明者 木 野 哲 郎 東京都渋谷区渋谷1丁目2番5号 株式会 社ケンウッド内 (72)発明者 岩 田 利 王 東京都渋谷区渋谷1丁目2番5号 株式会 社ケンウッド内Front page continuation (72) Inventor Tetsuro Kino 1-2-5 Shibuya, Shibuya-ku, Tokyo Kenwood Inc. (72) Inventor Toshio Iwata 1-2-5 Shibuya, Shibuya-ku, Tokyo Stocks Within Kenwood
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP14396694AJPH07334972A (en) | 1994-06-02 | 1994-06-02 | Charging system sound recording/reproducing device |
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP14396694AJPH07334972A (en) | 1994-06-02 | 1994-06-02 | Charging system sound recording/reproducing device |
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH07334972Atrue JPH07334972A (en) | 1995-12-22 |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP14396694APendingJPH07334972A (en) | 1994-06-02 | 1994-06-02 | Charging system sound recording/reproducing device |
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JPH07334972A (en) |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR100532905B1 (en)* | 1997-09-19 | 2006-03-22 | 소니 가부시끼 가이샤 | Dubbing system, its control device, and dubbing control method |
| JP2008097816A (en)* | 2007-11-05 | 2008-04-24 | Sony Corp | Information processor and print data generation method |
| JP2008117348A (en)* | 2006-11-08 | 2008-05-22 | Fuji Xerox Co Ltd | Electronic data writing service providing device, charging method and program |
| JP2009004084A (en)* | 1997-11-11 | 2009-01-08 | Sony Corp | Musical piece selection method |
| US8843225B2 (en) | 1997-11-24 | 2014-09-23 | Mpman.Com, Inc. | Portable sound reproducing system and method |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR100532905B1 (en)* | 1997-09-19 | 2006-03-22 | 소니 가부시끼 가이샤 | Dubbing system, its control device, and dubbing control method |
| JP2009004084A (en)* | 1997-11-11 | 2009-01-08 | Sony Corp | Musical piece selection method |
| US7890048B1 (en) | 1997-11-11 | 2011-02-15 | Sony Corporation | Transmitter and transmitting method, information editor and editing method, receiver and receiving method, information storage and storing method, and broadcasting system |
| US8050299B2 (en) | 1997-11-11 | 2011-11-01 | Sony Corporation | Data transmitting apparatus and method |
| US8229348B2 (en) | 1997-11-11 | 2012-07-24 | Sony Corporation | Data transmitting apparatus and method |
| US8260275B2 (en) | 1997-11-11 | 2012-09-04 | Sony Corporation | Data transmitting apparatus and method |
| US8843225B2 (en) | 1997-11-24 | 2014-09-23 | Mpman.Com, Inc. | Portable sound reproducing system and method |
| JP2008117348A (en)* | 2006-11-08 | 2008-05-22 | Fuji Xerox Co Ltd | Electronic data writing service providing device, charging method and program |
| JP2008097816A (en)* | 2007-11-05 | 2008-04-24 | Sony Corp | Information processor and print data generation method |
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5106737B2 (en) | COMMUNICATION SYSTEM AND COMMUNICATION SYSTEM CONTROL METHOD | |
| JP3153837B2 (en) | How to record data on a hybrid disc | |
| JPH07334972A (en) | Charging system sound recording/reproducing device | |
| KR100579201B1 (en) | Record playback device and record playback method | |
| JP3381342B2 (en) | Information recording medium recording and reproducing apparatus and information recording medium recording and reproducing method | |
| JP2870113B2 (en) | Karaoke software vending machine | |
| JP3458391B2 (en) | vending machine | |
| JP2000181465A (en) | Karaoke recording device | |
| JP3379703B2 (en) | Information recording medium recording and reproducing apparatus and information recording medium recording and reproducing method | |
| JP3625208B2 (en) | Information recording medium recording / reproducing apparatus and information recording medium recording / reproducing method | |
| JP3627734B2 (en) | Information recording medium recording / reproducing apparatus and information recording medium recording / reproducing method | |
| JP3627731B2 (en) | Information recording medium recording / reproducing apparatus and information recording medium recording / reproducing method | |
| JP2004333578A (en) | Karaoke equipment recording system | |
| JP3661674B2 (en) | Information recording medium recording / reproducing apparatus and information recording medium recording / reproducing method | |
| JP3627732B2 (en) | Information recording medium recording / reproducing apparatus and information recording medium recording / reproducing method | |
| JP3661675B2 (en) | Information recording medium recording / reproducing apparatus and information recording medium recording / reproducing method | |
| JP3244673B2 (en) | Dubbing device for optical disks | |
| JP3627733B2 (en) | Information recording medium recording / reproducing apparatus and information recording medium recording / reproducing method | |
| JP3888586B2 (en) | Information recording medium recording / reproducing apparatus and information recording medium recording / reproducing method | |
| KR100509706B1 (en) | Transmission method and transmission system | |
| JP4341041B2 (en) | Information recording medium reproducing apparatus and information recording medium reproducing method | |
| JP4001174B2 (en) | Information recording medium recording / reproducing apparatus | |
| JP4221732B2 (en) | Information recording medium reproducing apparatus and information recording medium reproducing method | |
| JP3960356B2 (en) | Information recording medium recording / reproducing apparatus and information recording medium recording / reproducing method | |
| JP2007317354A (en) | Information recording medium playback device, and information recording medium playback method |