Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JPH07141186A - Method and device for displaying inheritance relationship - Google Patents

Method and device for displaying inheritance relationship

Info

Publication number
JPH07141186A
JPH07141186AJP5154837AJP15483793AJPH07141186AJP H07141186 AJPH07141186 AJP H07141186AJP 5154837 AJP5154837 AJP 5154837AJP 15483793 AJP15483793 AJP 15483793AJP H07141186 AJPH07141186 AJP H07141186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inheritance
node
relationship
highlighting
diagram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5154837A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shuhei Kanayama
修平 金山
Takayuki Nakano
隆行 仲野
Osamu Kobayashi
修 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi LtdfiledCriticalHitachi Ltd
Priority to JP5154837ApriorityCriticalpatent/JPH07141186A/en
Publication of JPH07141186ApublicationCriticalpatent/JPH07141186A/en
Pendinglegal-statusCriticalCurrent

Links

Landscapes

Abstract

Translated fromJapanese

(57)【要約】【目的】 関連図を用いる継承関係の表示方法および装
置に関し、特定された指定ノ−ドについての継承関係を
他のノードについての継承関係よりも強調して表示す
る。【構成】 ディスプレイ10に表示された関連図の中か
ら、継承関係を知りたいノードを指定ノードとして選択
して、継承強調表示命令を入力する。強調表示設定部1
5は、ノ−ド情報記憶部17に記憶されたノードのデー
タ構造をもとに指定ノードとの継承関係を有する継承ノ
ードを探索し、その継承強調表示フラグをセットする。
関連図表示処理部18は、継承強調表示フラグがセット
されている継承ノードを、セットされていないノードよ
りも強調して表示する。これにより、指定ノードと継承
ノードは目でたどりやすくなり、着目する指定ノードに
ついての継承関係を容易に把握することができる。
(57) [Abstract] [Purpose] Regarding a method and apparatus for displaying an inheritance relationship using an association diagram, an inheritance relationship for a specified specified node is displayed more emphasized than an inheritance relationship for other nodes. [Structure] From the relationship diagram displayed on the display 10, a node whose inheritance relationship is desired to be selected is selected as a designated node, and an inheritance highlighting command is input. Highlight setting section 1
Reference numeral 5 searches for an inheritance node having an inheritance relationship with the designated node based on the data structure of the node stored in the node information storage unit 17, and sets the inheritance highlighting flag.
The related diagram display processing unit 18 displays the inheritance node in which the inheritance emphasis display flag is set, in a more emphasized manner than the node in which the inheritance emphasis display flag is not set. As a result, the designated node and the inherited node can be easily traced by eyes, and the inheritance relationship for the designated node of interest can be easily grasped.

Description

Translated fromJapanese
【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は継承関係の表示方法およ
び装置に係り、特にエキスパートシステムにおける階層
型知識、オブジェクト指向言語におけるクラス継承関
係、プログラムの呼出し関係などを関連図を用いて表示
する継承関係の表示方法および装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method and apparatus for displaying inheritance relations, and more particularly to inheritance for displaying hierarchical knowledge in expert systems, class inheritance relations in object-oriented languages, program call relations, etc. using association diagrams. The present invention relates to a relationship display method and device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、オブジェクト指向技術を導入した
プログラムにおいては、プログラムのデータ構造を表す
クラスの継承関係の把握が重要である。そこで、これを
支援する方法のひとつとして、木構造の関連図を用いて
上記継承関係を表示する方法が知られている。ここで継
承とは、親(上位)のクラスの属性を子(下位)のクラ
スが受け継いでいることを示す。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a program in which an object-oriented technology is introduced, it is important to understand the inheritance relationship of classes that represent the program data structure. Therefore, as one of the methods for supporting this, there is known a method of displaying the above-mentioned inheritance relationship using a relational diagram of a tree structure. Here, “inherit” means that the attribute of the parent (upper) class is inherited by the child (lower) class.

【0003】また従来より、継承関係を示す関連図をデ
ィスプレイに表示出力する装置は存在していたが、大半
の装置においては、表示する関連図の親ノード(ノー
ド:関連図における節点)と子ノードの継承関係が一対
一もしくは一対多に限定されており、関連図の大きさも
あまり大きくなかった。このような関連図においては、
目でノード間を結ぶ線をたどることによって継承関係を
容易に把握することができる。なお、従来技術として
は、例えば特開平4−160429号公報や特開平4−
289921号公報などで公開されている技術があげら
れる。
Conventionally, there has been a device for displaying and outputting a relational diagram showing an inheritance relationship on a display, but in most devices, a parent node (node: node in the relational diagram) and a child of the relational diagram to be displayed. The inheritance relationship of nodes was limited to one-to-one or one-to-many, and the size of the relationship diagram was not so large. In such a relational diagram,
The inheritance relationship can be easily grasped by tracing the line connecting the nodes with eyes. Note that, as a conventional technique, for example, JP-A-4-160429 and JP-A-4-160429 are disclosed.
The technology disclosed in Japanese Patent No. 289921 and the like can be given.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の継承関係の表示方法および装置においては、親ノー
ドと子ノードの関係が多対一となるような多重継承の関
係を有する関連図をディスプレイに表示させると、ノー
ド間を結ぶ線が多数交差して目でこれをたどりにくくな
り、見落としなどによる間違いが生じやすくなるため、
継承関係を把握することが困難となってしまうという問
題点があった。
However, in the above-described conventional method and apparatus for displaying the inheritance relationship, the relational diagram having the multiple inheritance relationship such that the relationship between the parent node and the child node becomes many-to-one is displayed. When it is displayed, many lines connecting the nodes intersect and it is difficult for the eyes to trace it, and mistakes due to oversights are likely to occur,
There was a problem that it became difficult to grasp the inheritance relationship.

【0005】したがって本発明の目的は、上記の問題点
を解決して、継承関係を示すためにディスプレイに表示
された関連図において、特定された指定ノ−ドについて
の継承関係を他のノードについての継承関係よりも強調
して表示することのできる継承関係の表示方法および装
置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to solve the above problems and to show the inheritance relationship for the specified node specified in the relation diagram displayed on the display to show the inheritance relationship to other nodes. It is an object of the present invention to provide a method and a device for displaying an inheritance relationship that can be displayed more emphasized than the inheritance relationship.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の継承関係の強調表示方法は、クラスの継承
関係を木構造の関連図によって表示する継承関係の表示
方法において、前記関連図を構成するノードのひとつを
指定ノードとして設定するとともに、前記指定ノードに
対する継承強調表示を指示することにより、前記関連図
中から前記指定ノードに対して継承関係を有する継承ノ
ードを探索し、前記継承関係を強調表示するものであ
る。
In order to achieve the above object, the method of highlighting the inheritance relationship of the present invention is the method of displaying an inheritance relationship in which a class inheritance relationship is displayed by a tree structure relationship diagram. By setting one of the nodes constituting the diagram as a designated node and instructing the inheritance highlighting for the designated node, a search is made for an inherited node having an inheritance relationship with the designated node from the relational diagram, and It highlights the inheritance relationship.

【0007】また、本発明の継承関係の強調表示装置
は、クラスの継承関係を示す木構造の関連図をディスプ
レイに表示出力する継承関係の表示装置において、前記
関連図を構成するノードのひとつを指定ノードとして設
定するとともに、前記指定ノードに対する継承強調表示
の指示を行う強調表示指示手段と、前記関連図中から前
記指定ノードに対して継承関係を有する継承ノードを探
索する継承ノード探索手段と、前記継承関係をディスプ
レイに強調表示させる強調表示手段とを具備する構成と
したものである。
Further, the inheritance relationship highlighting device of the present invention is a display device of an inheritance relationship which displays and outputs a tree structure relationship diagram showing a class inheritance relationship on a display. A highlighting instruction means for setting a designated node and giving an instruction for inheritance highlighting to the designated node; and an inherited node searching means for searching an inherited node having an inheritance relationship with the designated node from the relational diagram, And a highlighting unit for highlighting the inheritance relationship on a display.

【0008】[0008]

【作用】上記構成に基づく作用を説明する。The operation based on the above configuration will be described.

【0009】本発明の継承関係の強調表示方法は、クラ
スの継承関係を木構造の関連図によって表示する継承関
係の表示方法において、前記関連図を構成するノードの
ひとつを指定ノードとして設定するとともに、前記指定
ノードに対する継承強調表示を指示することにより、前
記関連図中から前記指定ノードに対して継承関係を有す
る継承ノードを探索し、前記継承関係を強調表示するた
め、親ノードと子ノードの関係が多対一となるような多
重継承の関係を有する関連図をディスプレイに表示させ
た場合でも、着目する指定ノードと関連する継承ノード
とは他のノードと区別して表示されて目でたどりやすく
なり、着目する指定ノードについての継承関係を容易に
把握することができる。
According to the inheritance relationship highlighting method of the present invention, in the inheritance relationship display method for displaying a class inheritance relationship in a tree structure relationship diagram, one of the nodes constituting the relationship diagram is set as a designated node. , By instructing the inheritance highlighting for the specified node to search for an inheritance node having an inheritance relationship with the specified node in the relationship diagram and highlighting the inheritance relationship. Even if you display a relationship diagram with multiple inheritance relationships such that the relationships are many-to-one, the designated node of interest and the related inheritance node are displayed separately from other nodes, making them easier to follow. Therefore, it is possible to easily understand the inheritance relationship for the designated node of interest.

【0010】また、本発明の継承関係の強調表示装置
は、クラスの継承関係を示す木構造の関連図をディスプ
レイに表示出力する継承関係の表示装置において、前記
関連図を構成するノードのひとつを指定ノードとして設
定するとともに、前記指定ノードに対する継承強調表示
の指示を行う強調表示指示手段と、前記関連図中から前
記指定ノードに対して継承関係を有する継承ノードを探
索する継承ノード探索手段と、前記継承関係をディスプ
レイに強調表示させる強調表示手段とを具備する構成と
したため、上記と同様に着目する指定ノードについての
継承関係を容易に把握することができる。
Further, the inheritance relationship highlighting apparatus of the present invention is a display apparatus of an inheritance relationship for displaying and outputting a relationship diagram of a tree structure showing a class inheritance relationship on a display. A highlighting instruction means for setting a designated node and giving an instruction for inheritance highlighting to the designated node; and an inherited node searching means for searching an inherited node having an inheritance relationship with the designated node from the relational diagram, Since the configuration is provided with the highlighting means for highlighting the inheritance relationship on the display, it is possible to easily grasp the inheritance relationship for the designated node of interest in the same manner as described above.

【0011】[0011]

【実施例】以下、本発明の継承関係の強調表示装置の一
実施例を図面を用いて詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a highlighting device for inheritance relationships according to the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0012】図1は、本発明の継承関係の強調表示装置
の一実施例の全体構成を示すブロック図である。同図
中、ディスプレイ10は、クラスの継承関係を木構造の
関連図として表示する。マウス11およびキ−ボ−ド1
2は、ノードの指示設定やメニューの選択を行うために
使用する。以上が、請求項中の強調表示指示手段を構成
する。入出力制御部13は、ディスプレイ10への表示
出力制御と、マウス11またはキーボード12からの入
力制御とを行う。入力イベント解析部14は、マウス1
1またはキーボード12から入力された命令の内容を解
析し、その結果に応じてその後の処理の振り分けを行
う。強調表示設定部15(請求項中の継承ノード探索手
段に相当する)は、入力イベント解析部14からの処理
の振り分けを受けて、マウス11またはキーボード12
によって指示設定されたノード(以後「指定ノード」と
記す)に対して継承関係を有するノード(以後「継承ノ
ード」と記す)を探索して、該当する継承ノードを示す
データ構造中における継承強調表示フラグをセットす
る。強調表示解除部16は、入力イベント解析部14か
らの処理の振り分けを受けて、継承ノードを示すデータ
構造中における継承強調表示フラグをリセットする。ノ
ード情報記憶部17は、関連図を表示するために必要な
すべてのノードのデータ構造を記憶する。関連図表示処
理部18(請求項中の強調表示手段に相当する)は、ノ
ード情報記憶部17に記憶されたノードのデータ構造を
読み込んで、継承強調表示フラグに応じた表示方法によ
る関連図を生成および出力する。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall construction of an embodiment of the inheritance relationship highlighting apparatus of the present invention. In the figure, the display 10 displays the class inheritance relationship as a tree-structure related diagram. Mouse 11 and keyboard 1
2 is used to set the instruction of the node and select the menu. The above constitutes the highlighting instruction means in the claims. The input / output control unit 13 controls display output to the display 10 and input control from the mouse 11 or the keyboard 12. The input event analysis unit 14 uses the mouse 1
1 or the content of the instruction input from the keyboard 12 is analyzed, and the subsequent processing is distributed according to the result. The highlighting setting unit 15 (corresponding to inheritance node searching means in the claims) receives the process allocation from the input event analyzing unit 14, and receives the mouse 11 or the keyboard 12.
Search for a node (hereinafter referred to as "inherited node") that has an inheritance relationship with the node set by the instruction (hereinafter referred to as "designated node") and highlight inheritance in the data structure indicating the corresponding inherited node. Set the flag. The highlighting canceling unit 16 resets the inheritance highlighting flag in the data structure indicating the inheritance node in response to the distribution of the processing from the input event analyzing unit 14. The node information storage unit 17 stores the data structures of all the nodes necessary for displaying the related diagram. The related diagram display processing unit 18 (corresponding to the highlighting means in the claims) reads the data structure of the node stored in the node information storage unit 17 and displays the related diagram according to the display method according to the inheritance highlighting flag. Generate and output.

【0013】図2は、図1中のノード情報記憶部におけ
るノードのデータ構造例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of the data structure of a node in the node information storage unit in FIG.

【0014】図3は、図1中のディスプレイにおける基
本的な画面構成例を示す図である。同図中、アクション
30は、プルダウンメニューによって処理する命令を一
括定義する。本実施例では、上記プルダウンメニュー
に、継承強調表示31,強調表示解除32,クローズ3
3の3種類の命令を定義しておく。継承強調表示31
は、指定ノードおよびその継承ノードをディスプレイ1
0に強調表示させる命令である。強調表示解除32は、
上記による強調表示を解除して元の通常の関連図をディ
スプレイ10に戻して表示させる命令である。クローズ
33は、関連図のディスプレイ10への表示出力を終了
させる命令である。ヘルプ34は、操作マニュアルなど
の各種ヘルプ情報をディスプレイ10に表示させるとき
に指定する。スクロールバー36は、関連図表示領域3
5に関連図の一部のみが表示されている場合に、マウス
11によってスクロールバー36をスライドすることに
より、関連図の表示位置を変更するときに使用する。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a basic screen configuration on the display shown in FIG. In the figure, an action 30 collectively defines commands to be processed by a pull-down menu. In this embodiment, in the pull-down menu, inheritance highlighting 31, highlighting cancellation 32, and close 3 are displayed.
Three types of instructions of 3 are defined. Inheritance highlighting 31
Displays the specified node and its inherited nodes 1
This command causes 0 to be highlighted. The highlight cancellation 32 is
This is a command for releasing the above-described highlighted display and returning the original normal related diagram to the display 10 for display. The close 33 is an instruction to end the display output of the related diagram to the display 10. The help 34 is specified when displaying various help information such as an operation manual on the display 10. The scroll bar 36 is used for the related diagram display area 3
5 is used to change the display position of the related diagram by sliding the scroll bar 36 with the mouse 11 when only a part of the related diagram is displayed.

【0015】図4は、図1中のディスプレイにおいて関
連図が強調表示されている例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example in which the related diagram is highlighted on the display in FIG.

【0016】次に、図1,図3および図4を用いて本実
施例の各部における処理動作を詳細に説明する。
Next, the processing operation in each part of this embodiment will be described in detail with reference to FIGS. 1, 3 and 4.

【0017】最初に図1の装置が起動されたときには、
ノード情報記憶部17にあらかじめ記憶されているノー
ドのデータ構造により、関連図表示処理部18が関連図
の描画処理を行う。描画された関連図は、入出力制御部
13を介してディスプレイ10に表示出力されて、図3
に示した基本構成画面中の関連図表示領域35に通常状
態(強調表示された部分がない状態)の関連図が表示さ
れる。
When the device of FIG. 1 is first activated,
With the data structure of the node stored in advance in the node information storage unit 17, the related diagram display processing unit 18 performs the drawing process of the related diagram. The drawn related diagram is displayed and output on the display 10 via the input / output control unit 13, and
The related diagram in the normal state (the state in which there is no highlighted portion) is displayed in the related diagram display area 35 in the basic configuration screen shown in FIG.

【0018】利用者が関連図の継承関係を強調表示させ
たいときには、マウス11またはキーボード12を用い
て、関連図表示領域35に表示された関連図中のひとつ
のノードを指定ノードとして選択するとともに、プルダ
ウンメニュー中の継承強調表示31を選択することによ
り、継承強調表示31に対応する入力命令が入出力制御
部13を介して入力イベント解析部14に渡される。こ
のとき、指定ノードを反転表示させておく。次に入力イ
ベント解析部14で入力命令が解析され、強調表示設定
部15に処理が振り分けられる。強調表示設定部15
は、指定ノードと継承関係のあるノードすなわち継承ノ
ードをノード情報記憶部17の中から探索し、ノードの
データ構造中における継承強調表示フラグをセットす
る。すべての継承ノードについて継承強調表示フラグの
セットが完了すると、関連図表示処理部18に処理が移
される。
When the user wants to highlight the inheritance relation of the relational diagram, he or she selects one node in the relational diagram displayed in the relational diagram display area 35 as the designated node by using the mouse 11 or the keyboard 12. By selecting the inheritance highlighting 31 in the pull-down menu, the input command corresponding to the inheritance highlighting 31 is passed to the input event analysis unit 14 via the input / output control unit 13. At this time, the designated node is highlighted. Next, the input event analysis unit 14 analyzes the input command and distributes the processing to the highlighting setting unit 15. Highlight display setting unit 15
Searches the node information storage unit 17 for a node having an inheritance relationship with the designated node, that is, the inheritance node, and sets the inheritance highlighting flag in the data structure of the node. When the inheritance highlighting flags have been set for all inherited nodes, the process is moved to the related diagram display processing unit 18.

【0019】利用者が関連図を通常表示に戻したいとき
には、マウス11またはキーボード12を用いてプルダ
ウンメニュー中の強調表示解除32を選択することによ
り、強調表示解除32に対応する入力命令が入出力制御
部13を介して入力イベント解析部14に渡される。次
に入力イベント解析部14で入力命令が解析され、強調
表示解除部16に処理が振り分けられる。強調表示解除
部16は、ノード情報記憶部17の中から継承ノードの
データ構造を探索して、その継承強調表示フラグをリセ
ットする。すべての継承ノードについて継承強調表示フ
ラグのリセットが完了すると、関連図表示処理部18に
処理が移される。
When the user wants to return the related diagram to the normal display, the mouse 11 or the keyboard 12 is used to select the highlighting cancellation 32 in the pull-down menu, and the input command corresponding to the highlighting cancellation 32 is input / output. It is passed to the input event analysis unit 14 via the control unit 13. Next, the input event analysis unit 14 analyzes the input command and distributes the processing to the highlighting canceling unit 16. The highlighting canceling unit 16 searches the node information storage unit 17 for the data structure of the inheritance node and resets the inheritance highlighting flag. Upon completion of resetting the inheritance highlighting flags for all inheritance nodes, the processing is moved to the related diagram display processing unit 18.

【0020】関連図表示処理部18では、ノード情報記
憶部17に記憶されたノードのデータ構造に基づいて関
連図の描画を行う。このとき、各々のノードについての
継承強調表示フラグを参照して、このフラグがセットさ
れているノードを示す線をフラグがセットされていない
ノードを示す線よりも太い線となるように、ノード枠と
ノ−ド間を結ぶ線の描画を行う。これにより、ディスプ
レイ10には図4に示した画面の表示出力が行われる。
The related diagram display processing unit 18 draws a related diagram based on the data structure of the node stored in the node information storage unit 17. At this time, refer to the inheritance highlighting flag for each node, and make the line showing the node with this flag set thicker than the line showing the node with no flag set Draw a line connecting the node and the node. As a result, the display output of the screen shown in FIG. 4 is performed on the display 10.

【0021】図5は、図1中の強調表示設定部の処理フ
ローを示す図である。同図中、ステップ50では、利用
者が選択した指定ノードのテーブルアドレスを取得し
て、そのアドレスをもとに、ノード情報記憶部17から
指定ノードのデータ構造を取り出す。ステップ51で
は、指定ノードに対応する親ノードが存在するか否かを
判定して、対応する親ノ−ドが存在すると判定した場合
には、ステップ52で継承強調表示フラグをセットす
る。そして、ステップ53では、他にも指定ノードに対
応する親ノードが存在するか否かを判定して、対応する
親ノ−ドが存在すると判定した場合には、再びステップ
52で継承強調表示フラグをセットする。ステップ51
またはステップ53において対応する親ノ−ドが存在し
ないと判定した場合には、ステップ54に分岐する。
FIG. 5 is a diagram showing a processing flow of the highlighting setting unit in FIG. In the figure, in step 50, the table address of the designated node selected by the user is acquired, and the data structure of the designated node is retrieved from the node information storage unit 17 based on the address. In step 51, it is judged whether or not the parent node corresponding to the designated node exists. If it is judged that the corresponding parent node exists, the inheritance highlighting flag is set in step 52. Then, in step 53, it is judged whether or not there is another parent node corresponding to the designated node. Set. Step 51
Alternatively, if it is determined in step 53 that the corresponding parent node does not exist, the process branches to step 54.

【0022】ステップ54では、指定ノードに対応する
子ノードが存在するか否かを判定して、対応する子ノー
ドが存在すると判定した場合には、ステップ55で継承
強調表示フラグをセットする。そして、ステップ56で
は、他にも指定ノードに対応する子ノードが存在するか
否かを判定して、対応する子ノードが存在すると判定し
た場合には、再びステップ55で継承強調表示フラグを
セットする。ステップ54またはステップ56において
対応する子ノードが存在しないと判定した場合には、強
調表示設定部15の処理を終了する。
In step 54, it is determined whether or not there is a child node corresponding to the designated node. If it is determined that there is a corresponding child node, the inheritance highlighting flag is set in step 55. Then, in step 56, it is determined whether or not there is another child node corresponding to the designated node. When it is determined that the corresponding child node exists, the inheritance highlighting flag is set again in step 55. To do. When it is determined in step 54 or step 56 that the corresponding child node does not exist, the processing of the highlighting setting unit 15 ends.

【0023】図6は、図1中の関連図表示処理部の処理
フローを示す図である。同図中、ステップ60では、ノ
ード情報記憶部17から読み込まれたノードのデータ構
造において継承強調表示フラグがセットされているか否
かを判定して、セットされていない場合には、ステップ
61において標準的な線でノードの枠とノード間を結ぶ
線の描画を行う。また、セットされている場合には、ス
テップ62において標準より太い線でノードの枠とノー
ド間を結ぶ線の描画を行う。そして、ステップ63です
べてのノードの描画を行ったか否かを判定して、すべて
のノードの描画を完了するまで上記の処理を繰り返す。
FIG. 6 is a diagram showing a processing flow of the related diagram display processing unit in FIG. In the figure, in step 60, it is judged whether or not the inheritance highlighting flag is set in the data structure of the node read from the node information storage unit 17, and if it is not set, in step 61 the standard Draw a line that connects the frame of the node and the node with a realistic line. If set, in step 62, a line thicker than the standard is used to draw a line connecting the node frame and the nodes. Then, in step 63, it is determined whether or not all the nodes have been drawn, and the above processing is repeated until the drawing of all the nodes is completed.

【0024】以上のように本実施例によれば、選択され
た指定ノードを反転表示するとともに、指定ノードに対
して継承関係を有する継承ノードを結ぶ線は太線で強調
表示されるため、親ノードと子ノードの関係が多対一と
なるような多重継承の関係を有する関連図をディスプレ
イに表示させた場合でも、着目する指定ノードと関連す
る継承ノードとは他のノードと区別して表示されて目で
たどりやすくなり、着目する指定ノードについての継承
関係を容易に把握することができる。
As described above, according to the present embodiment, the selected designated node is highlighted and the line connecting the inherited nodes having the inheritance relationship with the designated node is highlighted by the bold line. Even if you display a relationship diagram that has a multiple inheritance relationship in which the relationship between a child node and a child node is many-to-one, the designated node of interest and the inherited node associated with it are displayed separately from other nodes. This makes it easier to follow with eyes, and it is possible to easily grasp the inheritance relationship for the designated node of interest.

【0025】なお、上記実施例においては、継承ノード
の間を結ぶ線を強調表示の対象としたが、ノードの名称
や枠などを強調表示の対象としてもよい。また、強調表
示を具体的に実現するために、指定ノードそのものの反
転表示および継承ノードを結ぶ線の線種変更を行った
が、この他に強調表示方法として、表示色,形状などの
変更や点滅,網かけなどの使用、またはこれらの組合せ
によって強調表示を実現させてもよい。さらに、上述し
た多重継承以外にも、広く関連を表わす図の継承関係の
表示に適用することもできる。
In the above embodiment, the line connecting the inherited nodes is targeted for highlighting, but the name of the node or the frame may be targeted for highlighting. In addition, in order to implement the highlighting concretely, the highlighted node itself was changed and the line type of the line connecting the inherited nodes was changed. In addition to this, as the highlighting method, the display color and shape are changed. The highlighting may be realized by using blinking, shading, or a combination thereof. Further, in addition to the multiple inheritance described above, the present invention can be applied to display of inheritance relationships in a diagram showing a wide range of relationships.

【0026】[0026]

【発明の効果】以上詳しく説明したように、本発明の継
承関係の強調表示方法によれば、クラスの継承関係を木
構造の関連図によって表示する継承関係の表示方法にお
いて、前記関連図を構成するノードのひとつを指定ノー
ドとして設定するとともに、前記指定ノードに対する継
承強調表示を指示することにより、前記関連図中から前
記指定ノードに対して継承関係を有する継承ノードを探
索し、前記継承関係を強調表示するため、親ノードと子
ノードの関係が多対一となるような多重継承の関係を有
する関連図をディスプレイに表示させた場合でも、着目
する指定ノードと関連する継承ノードとは他のノードと
区別して表示されて目でたどりやすくなり、着目する指
定ノードについての継承関係を容易に把握することがで
きるという効果が得られる。
As described in detail above, according to the inheritance relationship highlighting method of the present invention, in the inheritance relationship display method for displaying a class inheritance relationship by a tree structure relationship diagram, the relationship diagram is constructed. By setting one of the nodes to be designated as a designated node and instructing the inheritance highlighting for the designated node, a search is made for an inheritance node having an inheritance relation with respect to the designated node from the relational diagram, Even if a relational diagram having a multiple inheritance relationship in which the parent node and the child node are in a many-to-one relationship is displayed on the display for highlighting, the designated node of interest and the inheritance node associated with it are different from each other. The effect is that it is displayed separately from the nodes, making it easier for you to see, and that you can easily understand the inheritance relationship for the specified node of interest. It is.

【0027】また、本発明の継承関係の強調表示装置に
よれば、クラスの継承関係を示す木構造の関連図をディ
スプレイに表示出力する継承関係の表示装置において、
前記関連図を構成するノードのひとつを指定ノードとし
て設定するとともに、前記指定ノードに対する継承強調
表示の指示を行う強調表示指示手段と、前記関連図中か
ら前記指定ノードに対して継承関係を有する継承ノード
を探索する継承ノード探索手段と、前記継承関係をディ
スプレイに強調表示させる強調表示手段とを具備する構
成としたため、上記と同様に着目する指定ノードについ
ての継承関係を容易に把握することができるという効果
が得られる。
Further, according to the inheritance relation highlighting device of the present invention, in the inheritance relation display device for displaying and outputting the relational diagram of the tree structure showing the class inheritance relation on the display,
Highlighting instructing means for setting one of the nodes forming the relational diagram as a designated node, and for instructing inheritance highlighting for the designated node, and inheritance having an inheritance relation with the designated node from the relational diagram. Since the inherited node searching means for searching the node and the highlighting means for highlighting the inheritance relationship on the display are provided, it is possible to easily grasp the inheritance relationship for the designated node of interest in the same manner as above. The effect is obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の継承関係の強調表示装置の一実施例の
全体構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an embodiment of a highlighting device for inheritance relationships according to the present invention.

【図2】図1中のノード情報記憶部におけるノードのデ
ータ構造例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a data structure of a node in a node information storage unit in FIG.

【図3】図1中のディスプレイにおける基本的な画面構
成例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a basic screen configuration example on the display in FIG.

【図4】図1中のディスプレイにおいて関連図が強調表
示されている例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example in which a related diagram is highlighted in the display in FIG.

【図5】図1中の強調表示設定部の処理フローを示す図
である。
5 is a diagram showing a processing flow of a highlight setting unit in FIG.

【図6】図1中の関連図表示処理部の処理フローを示す
図である。
FIG. 6 is a diagram showing a processing flow of a related diagram display processing unit in FIG. 1;

【符号の説明】 10‥‥‥ディスプレイ 11‥‥‥マウス 12‥‥‥キーボード 13‥‥‥入出力制御部 14‥‥‥入力イベント解析部 15‥‥‥強調表示設定部 16‥‥‥強調表示解除部 17‥‥‥ノード情報記憶部 18‥‥‥関連図表示処理部[Explanation of symbols] 10 ... display 11 ... mouse 12 ... keyboard 13 ... input / output control unit 14 ... input event analysis unit 15 ... highlight display setting unit 16 ... highlight display Release unit 17 ... Node information storage unit 18 ... Relational diagram display processing unit

Claims (2)

Translated fromJapanese
【特許請求の範囲】[Claims]【請求項1】 クラスの継承関係を木構造の関連図によ
って表示する継承関係の表示方法において、 前記関連図を構成するノードのひとつを指定ノードとし
て設定するとともに、前記指定ノードに対する継承強調
表示を指示することにより、 前記関連図中から前記指定ノードに対して継承関係を有
する継承ノードを探索し、 前記継承関係を強調表示することを特徴とする継承関係
の表示方法。
1. A method of displaying an inheritance relationship in which a class inheritance relationship is displayed by a tree structure relationship diagram, wherein one of the nodes forming the relationship diagram is set as a designated node, and inheritance highlighting for the designated node is performed. A method of displaying an inheritance relationship, characterized in that an inheritance node having an inheritance relationship with the specified node is searched from the association diagram by the instruction and the inheritance relationship is highlighted.
【請求項2】 クラスの継承関係を示す木構造の関連図
をディスプレイに表示出力する継承関係の表示装置にお
いて、 前記関連図を構成するノードのひとつを指定ノードとし
て設定するとともに、前記指定ノードに対する継承強調
表示の指示を行う強調表示指示手段と、 前記関連図中から前記指定ノードに対して継承関係を有
する継承ノードを探索する継承ノード探索手段と、 前記継承関係をディスプレイに強調表示させる強調表示
手段とを具備する構成としたことを特徴とする継承関係
の表示装置。
2. A display device for an inheritance relationship, which displays and outputs a tree-structure relationship diagram indicating a class inheritance relationship on a display, sets one of the nodes constituting the association diagram as a designated node, and Highlighting instruction means for instructing inheritance highlighting, inheritance node searching means for searching inheritance nodes having an inheritance relationship with the designated node in the relation diagram, and highlighting for highlighting the inheritance relationship on a display A display device having an inheritance relationship, characterized in that the display device is provided with:
JP5154837A1993-06-251993-06-25 Method and device for displaying inheritance relationshipPendingJPH07141186A (en)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP5154837AJPH07141186A (en)1993-06-251993-06-25 Method and device for displaying inheritance relationship

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP5154837AJPH07141186A (en)1993-06-251993-06-25 Method and device for displaying inheritance relationship

Publications (1)

Publication NumberPublication Date
JPH07141186Atrue JPH07141186A (en)1995-06-02

Family

ID=15592971

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP5154837APendingJPH07141186A (en)1993-06-251993-06-25 Method and device for displaying inheritance relationship

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JPH07141186A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2007133482A (en)*2005-11-082007-05-31Hitachi Ltd Computer for automatically displaying parent object and display method thereof
JP2007272186A (en)*2006-03-092007-10-18Konica Minolta Medical & Graphic IncLearning assist system and learning assist method
JP2013109360A (en)*2006-03-092013-06-06Konica Minolta Medical & Graphic IncLearning support system and learning support method
JP2020144768A (en)*2019-03-082020-09-10株式会社フロムスクラッチData processing system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2007133482A (en)*2005-11-082007-05-31Hitachi Ltd Computer for automatically displaying parent object and display method thereof
JP2007272186A (en)*2006-03-092007-10-18Konica Minolta Medical & Graphic IncLearning assist system and learning assist method
JP2013109360A (en)*2006-03-092013-06-06Konica Minolta Medical & Graphic IncLearning support system and learning support method
JP2020144768A (en)*2019-03-082020-09-10株式会社フロムスクラッチData processing system

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JP2710548B2 (en) Method for retrieving data and converting between Boolean algebraic and graphic representations
JP6018045B2 (en) Temporary formatting and graphing of selected data
US8788931B1 (en)Creating mapping rules from meta data for data transformation utilizing visual editing
US6246403B1 (en)Method and apparatus for generating a graphical user interface
JP2003330946A (en) Idea extraction support method and program for it
JP2006092570A (en)System and method for configuring program
CN109284100A (en)The rendering method and system of graphical programming language for subject cognitive tool
US20160124723A1 (en)Graphically building abstract syntax trees
CN112100069B (en)Discrete event simulation event queue visualization method oriented to SIMSCRIPT language
JPH07141186A (en) Method and device for displaying inheritance relationship
JPH04271428A (en)Method, system and apparatus for forming and using information controlling system
JP3531579B2 (en) Multimedia document generation apparatus and method, and recording medium storing program for causing computer to execute these
JP2007219649A (en) Diagram editing device
JP2002108649A (en) Recording medium and program product recording program for supporting trace analysis
JPH09153101A (en) Data analysis method by the displayed graph
JP3698247B2 (en) Object-oriented development support device
JPH02202620A (en)System for generating and editing tree structure graphic
JPH04288674A (en)Hypertext device
JP2000148738A (en)Device and method for mathematical expression input and display, and recording medium where mathematical input and display program is recorded
JP2967317B2 (en) Hypertext document editing method and apparatus
JPH1063684A (en)Attribute information applying device
JPH09101871A (en)Hypremedia device
JPH07282059A (en)Document processor
JPH03116330A (en)Table form knowledge debugging system
JPH0512336A (en)File control method

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp