Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JPH06349544A - 車両用充電コネクタ構造 - Google Patents

車両用充電コネクタ構造

Info

Publication number
JPH06349544A
JPH06349544AJP5168435AJP16843593AJPH06349544AJP H06349544 AJPH06349544 AJP H06349544AJP 5168435 AJP5168435 AJP 5168435AJP 16843593 AJP16843593 AJP 16843593AJP H06349544 AJPH06349544 AJP H06349544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
lid
opening
storage
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5168435A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigekazu Wakata
繁一 若田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems LtdfiledCriticalSumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP5168435ApriorityCriticalpatent/JPH06349544A/ja
Priority to DE69421754Tprioritypatent/DE69421754T2/de
Priority to EP94108896Aprioritypatent/EP0630074B1/en
Priority to US08/258,830prioritypatent/US5580258A/en
Publication of JPH06349544ApublicationCriticalpatent/JPH06349544A/ja
Pendinglegal-statusCriticalCurrent

Links

Classifications

Landscapes

Abstract

(57)【要約】【目的】 車両用充電コネクタ構造の作業性を損なわ
ず、且つ、水の侵入を確実に防ぐことができるようにす
る。【構成】 コネクタ蓋18がきちんと閉まっていない状
態で収納蓋25を閉じると、収納蓋25の裏面はコネク
タ蓋18に取り付けられた突き当て部材22と当接す
る。その状態で収納蓋25を閉じていくと、コネクタ蓋
18は押さえ部材24を介して押し付けられて閉じる方
向に回動し、コネクタハウジング12の開口を密閉状態
に塞ぎ、水等の侵入を防ぐことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両用の充電用コネク
タ構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の車両用充電コネクタ構造
として、図4に示すものが知られている。車両本体の側
面には車体内側に凹むコネクタ収納部1を設けており、
当該コネクタ収納部1の奥面には、図示しないターミナ
ルが組み込まれた円筒形のコネクタハウジング2を車体
外側に向けて取り付けている。コネクタハウジング2の
側面から図示斜め上方に向けて突出する連結片3には、
コネクタハウジング2の開口を密閉可能に塞ぐ防水用の
コネクタ蓋4を回動可能に取り付けており、その接続面
には防水用のパッキングを取り付けている。また、当該
コネクタ蓋4と連結片3との間にはコネクタ蓋4を閉じ
る方向に付勢するコイルバネ(図示せず)を具備してい
る。一方、コネクタ収納部1の開口面には、当該開口面
を塞ぐ収納蓋5を回動可能に取り付けており、収納蓋5
と車両本体との間には、収納蓋5を閉じた状態に係止す
るロック部6を設けている。
【0003】充電する場合には、ロック部6の係合を外
して収納蓋5を開け、さらにコネクタ蓋4をコイルバネ
の付勢力に抗して開ける。その後、車両本体側のコネク
タを充電器側のコネクタと嵌合して充電する。一方、充
電が終わった場合には、充電器側のコネクタとの嵌合を
外してコネクタ蓋4を閉じると、コネクタ蓋4はコイル
バネの付勢力によりコネクタハウジング2の開口を塞い
だ状態に保持される。また、収納蓋5を閉じてロック部
6により係止すると、収納蓋5は閉じた状態に保持され
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の車両用
充電コネクタ構造において、コネクタ蓋を閉じる方向に
付勢するコイルバネの付勢力が強いと、コネクタハウジ
ングにおける開口部の密閉性は大きくなるものの、コネ
クタ蓋の開閉に大きな力が必要となり、開閉操作が面倒
となったり誤って手を挟んだりすることもあるので、コ
イルバネの付勢力はある程度弱く設定している。しか
し、コイルバネの付勢力を弱くする結果、防水用のパッ
キングの密着状態が不完全になり、隙間から水が進入し
てしまうことがあった。
【0005】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
で、作業性がよく、且つ、水の侵入を確実に防ぐことが
できる車両用充電コネクタ構造の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の車両用充電コネクタ構造は、車両本体に凹
部状のコネクタ収納部を形成するとともに、同コネクタ
収納部の奥面には、当該コネクタ収納部の開口方向に開
口を有するとともに当該開口に開閉可能なコネクタ蓋を
備えた二次側コネクタを配設し、且つ、同コネクタ収納
部の開口に開閉可能な収納蓋を配設した車両用充電コネ
クタ構造において、上記収納蓋の裏面から上記コネクタ
蓋の表面との間に同収納蓋を閉じたときに当該収納蓋と
コネクタ蓋との間の空間を埋める突き当て部材を備えた
構成としてある。
【0007】
【作用】上記のように構成した車両用充電コネクタ構造
においては、二次側コネクタの開口を塞ぐコネクタ蓋が
完全に閉まっていない場合であっても、収納蓋を閉じる
と、収納蓋とコネクタ蓋との間の空間を埋めるように備
え付けられた突き当て部材がコネクタ蓋を閉じる方向に
押さえつける。従って、コネクタ蓋は二次側コネクタの
開口を完全に塞ぐ。
【0008】
【発明の効果】本発明の車両用充電コネクタ構造によれ
ば、収納蓋を閉じると同時に突き当て部材がコネクタ蓋
を押さえ付けて二次側コネクタの開口を完全に塞ぐ。従
って、コネクタ蓋が完全に閉まっていない状態であった
としても、収納蓋を閉じれば二次側コネクタ内に水が侵
入することを確実に防ぐことができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の車両用充電コネクタ構造の一
実施例について図面を参照して詳細に説明する。図1な
いし図3に示すように、車両本体の側面には、車体内側
に凹むコネクタ収納部11を設けており、当該コネクタ
収納部11の奥面には、円筒形のコネクタハウジング1
2をその開口がコネクタ収納部11の開口方向に向くよ
うに取り付けている。コネクタハウジング12の奥側周
縁部には、径方向に向けて外側に延設され、全体として
四角形をなす取付フランジ部13を形成してあり、当該
コネクタハウジング12はコネクタ収納部11の奥面に
ボルト止め固定されている。また、コネクタハウジング
12内には複数のターミナル(図示せず)が組み込まれ
ており、車両本体内に取り付けられた図示しない電源部
と連結している。
【0010】コネクタハウジング12における外周面に
は、連結部材15を備えている。連結部材15は、コネ
クタハウジング12の外周面との間に、図示しない一次
側の円筒形をなすコネクタハウジングを挿通可能な隙間
部16を有して開口方向に突出する略断面逆L字形とな
っており、その先端には開口方向からやや斜め外周側に
向けて突出する一対の連結片15aを対向して有してい
る。
【0011】連結片15aには、コネクタハウジング1
2の開口を塞ぐ大きさの円形のコネクタ蓋18が、コネ
クタ蓋18に設けられた取付部18bを介してヒンジピ
ン19を軸に回動可能に取り付けられている。コネクタ
蓋18の周縁にはコネクタハウジング12側に向けて突
出する周壁部18aを形成してあり、当該コネクタ蓋1
8における周壁部18aの内側には、コネクタ蓋18を
閉じたときにコネクタハウジング12の開口周縁と当接
する位置に、弾性を有するシール部材20を取り付けて
いる。また、コネクタ蓋18と連結片15aとの間には
図示しないコイルバネを取り付けており、コネクタ蓋1
8を閉じる方向に弱く付勢している。なお、コネクタハ
ウジング12の開口側先端寄りには、一次側のコネクタ
に設けた係止部材と係止可能な係止凸部21を設けてい
る。
【0012】コネクタ蓋18の表面には、コネクタ蓋1
8に対して垂直方向に突出する突き当て部材22を取り
付けている。突き当て部材22は、コネクタ蓋18に一
端を取り付けた長さ方向に僅かに伸縮可能なコイル状の
押さえスプリング23と、当該押さえスプリング23の
他端部に取り付けた押さえスプリング23より大径の円
盤形の押さえ部材24とから構成されている。また、突
き当て部材22は、コネクタ蓋18がコネクタハウジン
グ12の開口を塞いだときに先端がコネクタ収納部11
の開口面よりわずかに車体外側に突出する長さとしてあ
る。
【0013】一方、コネクタ収納部11の開口には、そ
の開口面を丁度塞ぐ大きさの平板形の収納蓋25を回動
可能に取り付けている。また、収納蓋25と車両本体と
のそれぞれには、収納蓋25を閉じた状態に係止する一
対のロック機構26を取り付けている。
【0014】次に、本実施例の作用について説明する。
充電するときには、ロック機構26を操作して収納蓋2
5を開け、コネクタ蓋18もコイルバネの付勢力に抗し
て開ける。その状態を保ちながら、コネクタハウジング
12と一次側コネクタとを嵌合させつつ係止凸部21と
一次側コネクタの係止部材とを係合させ、コネクタハウ
ジング12内のターミナルと一次側コネクタのターミナ
ルとを連結させる。この場合、コイルバネの付勢力は余
り強くないため、コネクタ蓋18の開閉操作は簡単であ
り手を挟んで怪我をする心配もない。
【0015】充電後、一次側コネクタを車両本体の二次
側コネクタから外すと、コイルバネの付勢力によりコネ
クタ蓋18はコネクタハウジング12の開口を塞ぐ方向
に回動する。この時、図2に示すように、コネクタ蓋1
8がきちんと閉まっていない場合では以下のようにな
る。つまり、コネクタ蓋18が密閉していない状態で収
納蓋25を閉じる方向に回動させると、収納蓋25の裏
面は閉まる途中で押さえ部材24と当接する。その状態
で収納蓋25を閉じていくと、コネクタ蓋18は押さえ
部材24を介して押し付けられ、閉じる方向に回動す
る。この時、シール部材20はコネクタハウジング12
の開口縁に押さえ付けられて変形しながら開口縁に当接
し、コネクタハウジング12の開口を密閉状態に塞ぐ。
その後、ロック機構26により収納蓋25を閉じた状態
に保持すると、コネクタ蓋18は突き当て部材22に押
さえ付けられた状態で密閉状態を保持する。従って、収
納蓋25を開けない限りコネクタ蓋18は開くことがな
く水等の侵入を防ぐことができる。
【0016】なお、本実施例の車両用充電コネクタ構造
では、突き当て部材22をコネクタ蓋18の表面に取り
付けたが、これに限らず、収納蓋の裏面に取り付けるよ
うにしてもよい。また、コネクタ蓋を収納蓋の方向に屈
曲形成して突き当て部材を設けてもよく、収納蓋にコネ
クタ蓋側に屈曲形成した突き当て部材を設けてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の車両用充電コネクタ構造の斜視図
【図2】コネクタ蓋が密閉していない様子を示す車両用
充電コネクタ構造の縦断面図
【図3】収納蓋を閉めた状態を示す車両用充電コネクタ
構造の縦断面図
【図4】従来の車両用充電コネクタ構造の縦断面図
【符号の説明】
11…コネクタ収納部 12…コネクタハウジング 18…コネクタ蓋 22…突き当て部材 25…収納蓋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両本体に凹部状のコネクタ収納部を形
    成するとともに、同コネクタ収納部の奥面には、当該コ
    ネクタ収納部の開口方向に開口を有するとともに当該開
    口に開閉可能なコネクタ蓋を備えた二次側コネクタを配
    設し、且つ、同コネクタ収納部の開口に開閉可能な収納
    蓋を配設した車両用充電コネクタ構造において、 上記収納蓋の裏面から上記コネクタ蓋の表面との間に同
    収納蓋を閉じたときに当該収納蓋とコネクタ蓋との間の
    空間を埋める突き当て部材を備えたことを特徴とする車
    両用充電コネクタ構造。
JP5168435A1993-06-141993-06-14車両用充電コネクタ構造PendingJPH06349544A (ja)

Priority Applications (4)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP5168435AJPH06349544A (ja)1993-06-141993-06-14車両用充電コネクタ構造
DE69421754TDE69421754T2 (de)1993-06-141994-06-09Anschluss zum Laden eines Fahrzeugs
EP94108896AEP0630074B1 (en)1993-06-141994-06-09Vehicle charging connector
US08/258,830US5580258A (en)1993-06-141994-06-13Vehicle charging connector and a receptacle enclosing the connector

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP5168435AJPH06349544A (ja)1993-06-141993-06-14車両用充電コネクタ構造

Publications (1)

Publication NumberPublication Date
JPH06349544Atrue JPH06349544A (ja)1994-12-22

Family

ID=15868068

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP5168435APendingJPH06349544A (ja)1993-06-141993-06-14車両用充電コネクタ構造

Country Status (4)

CountryLink
US (1)US5580258A (ja)
EP (1)EP0630074B1 (ja)
JP (1)JPH06349544A (ja)
DE (1)DE69421754T2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2009027851A (ja)*2007-07-202009-02-05Toyota Motor Corp車両の充電口構造
JP2009146711A (ja)*2007-12-132009-07-02Mitsubishi Motors Corp充電コネクタの取付構造
JP2014110091A (ja)*2012-11-302014-06-12Fujikura Ltd充電口構造
JP2015209097A (ja)*2014-04-252015-11-24テイ・エス テック株式会社組み付け構造及び車両用内装品
JP2017165312A (ja)*2016-03-172017-09-21豊田合成株式会社給油口の閉止装置
JP2017200777A (ja)*2016-05-022017-11-09豊田合成株式会社給油口の閉止装置
CN113258378A (zh)*2020-02-102021-08-13大众汽车股份公司充电接口

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP3163967B2 (ja)*1995-10-192001-05-08住友電装株式会社電気自動車充電用の電磁結合装置
US5858309A (en)1996-03-221999-01-12Corning IncorporatedMicroplates with UV permeable bottom wells
WO1998045183A1 (en)*1997-04-081998-10-15Stant Manufacturing Inc.Contaminant cover for tank filler neck closure
US6427070B1 (en)*1999-03-042002-07-30Black & Decker Inc.Heavy-duty audio equipment
EP1086842B1 (en)1999-09-222006-03-08Toyoda Gosei Co., Ltd.Fueling device
US6431228B2 (en)2000-05-102002-08-13Stant Manufacturing Inc.Spring-loaded contaminant cover for tank filler neck closure assembly
DE102004035013B3 (de)*2004-07-202006-04-13Itw Automotive Products Gmbh & Co. KgVerriegelungssystem für eine Tankeinfüllmulde
USD621356S1 (en)*2009-09-142010-08-10Huei Tyng Enterprise Co., Ltd.Connector
JP5678474B2 (ja)*2010-05-252015-03-04スズキ株式会社充電コネクタ
CN103038083B (zh)*2010-05-282016-11-16凯毅德股份公司用于机车的致动驱动器
JP5342515B2 (ja)*2010-06-282013-11-13本田技研工業株式会社充電口構造および鞍乗り型車両
DE112011103303B8 (de)*2010-09-292020-01-30Suzuki Motor CorporationLadeanschluss
US9782214B2 (en)2010-11-052017-10-10Ethicon LlcSurgical instrument with sensor and powered control
US9782215B2 (en)2010-11-052017-10-10Ethicon Endo-Surgery, LlcSurgical instrument with ultrasonic transducer having integral switches
US10660695B2 (en)2010-11-052020-05-26Ethicon LlcSterile medical instrument charging device
US9510895B2 (en)2010-11-052016-12-06Ethicon Endo-Surgery, LlcSurgical instrument with modular shaft and end effector
US10085792B2 (en)2010-11-052018-10-02Ethicon LlcSurgical instrument with motorized attachment feature
US9000720B2 (en)2010-11-052015-04-07Ethicon Endo-Surgery, Inc.Medical device packaging with charging interface
US9375255B2 (en)2010-11-052016-06-28Ethicon Endo-Surgery, LlcSurgical instrument handpiece with resiliently biased coupling to modular shaft and end effector
US9039720B2 (en)2010-11-052015-05-26Ethicon Endo-Surgery, Inc.Surgical instrument with ratcheting rotatable shaft
US9247986B2 (en)2010-11-052016-02-02Ethicon Endo-Surgery, LlcSurgical instrument with ultrasonic transducer having integral switches
US9017851B2 (en)2010-11-052015-04-28Ethicon Endo-Surgery, Inc.Sterile housing for non-sterile medical device component
US9011471B2 (en)2010-11-052015-04-21Ethicon Endo-Surgery, Inc.Surgical instrument with pivoting coupling to modular shaft and end effector
US9017849B2 (en)2010-11-052015-04-28Ethicon Endo-Surgery, Inc.Power source management for medical device
US9597143B2 (en)2010-11-052017-03-21Ethicon Endo-Surgery, LlcSterile medical instrument charging device
US9381058B2 (en)2010-11-052016-07-05Ethicon Endo-Surgery, LlcRecharge system for medical devices
US10959769B2 (en)2010-11-052021-03-30Ethicon LlcSurgical instrument with slip ring assembly to power ultrasonic transducer
US10881448B2 (en)2010-11-052021-01-05Ethicon LlcCam driven coupling between ultrasonic transducer and waveguide in surgical instrument
US9526921B2 (en)2010-11-052016-12-27Ethicon Endo-Surgery, LlcUser feedback through end effector of surgical instrument
US20120116381A1 (en)2010-11-052012-05-10Houser Kevin LSurgical instrument with charging station and wireless communication
US20120116265A1 (en)2010-11-052012-05-10Houser Kevin LSurgical instrument with charging devices
US9072523B2 (en)2010-11-052015-07-07Ethicon Endo-Surgery, Inc.Medical device with feature for sterile acceptance of non-sterile reusable component
US9161803B2 (en)2010-11-052015-10-20Ethicon Endo-Surgery, Inc.Motor driven electrosurgical device with mechanical and electrical feedback
US9089338B2 (en)2010-11-052015-07-28Ethicon Endo-Surgery, Inc.Medical device packaging with window for insertion of reusable component
US9649150B2 (en)2010-11-052017-05-16Ethicon Endo-Surgery, LlcSelective activation of electronic components in medical device
US9421062B2 (en)2010-11-052016-08-23Ethicon Endo-Surgery, LlcSurgical instrument shaft with resiliently biased coupling to handpiece
DE102011052078A1 (de)*2011-07-222013-01-24Dr. Ing. H.C. F. Porsche AktiengesellschaftLadekupplung und Ladekupplungsanordnung für ein Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeug
FR2989947B1 (fr)*2012-04-262014-05-09Delachaux SaSysteme de connexion pour la charge d'un vehicule electrique
DE102013214205B4 (de)*2013-07-192016-11-03Bayerische Motoren Werke AktiengesellschaftKraftfahrzeug mit einer Karosserieöffnung
DE102014201886A1 (de)2014-02-032015-08-06Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, CoburgVerschlussvorrichtung für eine Befüllungs- oder Anschlussöffnung an einem Fahrzeug
US10136938B2 (en)2014-10-292018-11-27Ethicon LlcElectrosurgical instrument with sensor
DE102016202215A1 (de)2016-02-122017-08-17Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, CoburgVerstellvorrichtung mit einer fremdkraftbetätigt verstellbaren Verschlussklappe
DE102017201365B4 (de)2017-01-272021-02-04Audi AgLadeanschlusseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
JP7087961B2 (ja)*2018-11-282022-06-21住友電装株式会社車両用コネクタ
DE102019000462A1 (de)2019-01-222020-07-23Daimler AgLadeanschlusseinrichtung für ein Fahrzeug
CN110364874B (zh)*2019-07-172020-09-01湖北文理学院电动汽车防雨充电插口
DE102019129898A1 (de)*2019-11-062021-05-06Bayerische Motoren Werke AktiengesellschaftLadeklappensystem und Kraftfahrzeug
US11303078B2 (en)*2020-03-042022-04-12Zf Cv Systems Global GmbhElectrical connector with enhanced data communication
CN114312386B (zh)*2021-12-222023-12-08成都雅骏新能源科技有限公司一种具有防水结构的新能源汽车充电接口锁紧装置
DE102023100652B4 (de)2023-01-122025-06-18Audi AktiengesellschaftKraftfahrzeug

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US1050265A (en)*1911-11-131913-01-14John V CroneRadiator-cap.
US2054145A (en)*1934-01-191936-09-15Thomas Y TandyGas-tank cap lock
US2132432A (en)*1936-12-071938-10-11Offutt AndersonSafety cap for liquid tank filler spouts
US2761552A (en)*1955-09-211956-09-04Levine LeonardLunch boxes
US4098427A (en)*1977-03-171978-07-04Duckworth Jr Milton DonaldSealing cap assembly for aircraft lavatory drain port
JPS5855102Y2 (ja)*1979-01-091983-12-16川崎重工業株式会社自動2輪車用燃料タンクの燃料蒸散ガス処理装置
US4690296A (en)*1985-12-091987-09-01Kaiser Aerospace & Electronics CorporationOpen flow valve assembly
DE3702903A1 (de)*1987-01-311988-08-11Porsche AgKlappe zum verschliessen einer karosseriemulde
US4952160A (en)*1989-04-171990-08-28Hubbell IncorporatedMarine hull inlet for electrical cables
US5056678A (en)*1990-06-111991-10-15Kaiser Aerospace And Electronics CorporationAccess port sealing device
JPH04124774A (ja)*1990-09-141992-04-24N T T Data Tsushin Kk関係データベースにおける階層構造のデータ蓄積方法
JP3151235B2 (ja)*1991-05-082001-04-03本田技研工業株式会社電気自動車等の充電用コネクタ
JPH06325819A (ja)*1993-05-131994-11-25Yazaki Corp充電コネクタの防水構造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2009027851A (ja)*2007-07-202009-02-05Toyota Motor Corp車両の充電口構造
JP2009146711A (ja)*2007-12-132009-07-02Mitsubishi Motors Corp充電コネクタの取付構造
JP2014110091A (ja)*2012-11-302014-06-12Fujikura Ltd充電口構造
JP2015209097A (ja)*2014-04-252015-11-24テイ・エス テック株式会社組み付け構造及び車両用内装品
JP2017165312A (ja)*2016-03-172017-09-21豊田合成株式会社給油口の閉止装置
JP2017200777A (ja)*2016-05-022017-11-09豊田合成株式会社給油口の閉止装置
CN113258378A (zh)*2020-02-102021-08-13大众汽车股份公司充电接口

Also Published As

Publication numberPublication date
DE69421754T2 (de)2000-06-29
EP0630074A2 (en)1994-12-21
DE69421754D1 (de)1999-12-30
EP0630074A3 (en)1996-08-28
EP0630074B1 (en)1999-11-24
US5580258A (en)1996-12-03

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JPH06349544A (ja)車両用充電コネクタ構造
EP0913891B1 (en)Electrical connector
JP3067468B2 (ja)コネクタ
JP2733896B2 (ja)充電コネクタ
JP2003173837A (ja)コネクタ
JP2002216898A (ja)コネクタの破損防止構造
US11139613B2 (en)Connector assembly with automatic connection completion detection structure
US20040127093A1 (en)Connector structure
US11715903B2 (en)Connector including a rotatble connection member
JPH0722108A (ja)リヤホルダ付きコネクタ
JPH11189268A (ja)ケース開口の防水密封構造
JP2011154820A (ja)防水機器
JP3278734B2 (ja)コネクタ用防水ケース
JP2007165191A (ja)コネクタ
JP2020068167A (ja)嵌合コネクタ
JP3136970B2 (ja)防水コネクタ
JPH08250198A (ja)コネクタにおけるシール構造
JP2002151197A (ja)コネクタのパネル取付構造
US20250007217A1 (en)Connector
JP2815576B2 (ja)電気機器収納用箱
JP7491247B2 (ja)端子カバーおよびカバー付き端子
JPH05166563A (ja)防水コネクタ
JPH0976747A (ja)デフォガ用コネクタ
JP2002075509A (ja)コネクタ
JPH0316226Y2 (ja)

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp