Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JPH0626206B2 - 基板より気相法で膜除去する方法及び装置 - Google Patents

基板より気相法で膜除去する方法及び装置

Info

Publication number
JPH0626206B2
JPH0626206B2JP61504794AJP50479486AJPH0626206B2JP H0626206 B2JPH0626206 B2JP H0626206B2JP 61504794 AJP61504794 AJP 61504794AJP 50479486 AJP50479486 AJP 50479486AJP H0626206 B2JPH0626206 B2JP H0626206B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
gas
film
hydrogen fluoride
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61504794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62502930A (ja
Inventor
ステファン ブラックウッド、ロバート
リー ビッガースッタフ、レックス
デービス クレメンツ、ルーサー
リン クリーブリン、クロブス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments IncfiledCriticalTexas Instruments Inc
Publication of JPS62502930ApublicationCriticalpatent/JPS62502930A/ja
Publication of JPH0626206B2publicationCriticalpatent/JPH0626206B2/ja
Anticipated expirationlegal-statusCritical
Expired - Fee Relatedlegal-statusCriticalCurrent

Links

Classifications

Landscapes

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は反応性のガスで基板材料から膜を除去する方法
に係る。更に特定すると、本発明は、シリコン又はポリ
シリコンのような基板の表面の酸化物又は窒化物層又は
膜を、例えば無水ふつ化水素ガスのような無水の反応性
ガスで除去するため、基板をエツチング処理することに
係るものである。本発明に基づく方法は、半導体の集積
回路チツプの製造時に使用するシリコン・ウエハーの処
理工程のみならず、他の工程でのエツチングやクリーニ
ング工程でも極めて重要度が高い。
現在、半導体集積回路チツプや薄膜の製造時のエツチン
グ工程は、湿式酸エツチング法又はプラズマ法で実施さ
れている。湿式エツチング法としては、エツチングすべ
き表面を適当なフオトレジスト・マスクで覆い、このマ
スクした回路を、エツチング面は溶かすが、他のマスク
した所はそのまゝにしておくような薬液に浸漬する方法
である。又、酸液をエツチング面にスプレーすることも
ある。このような公知の湿式エツチング法では、エツチ
ングは約50〜2,000Å/分の速さで進められ、こ
の範囲では速さは制御可能である。しかし、エツチング
面に明確なエツジを得ることは現在公知の化学エツチン
グ法では困難とされている。この理由は湿式エツチング
剤の化学作用が等方的に進行することにある。即ち、エ
ツチング剤は下方に進むと同じ距離だけマスクの下部も
削り取る。このため微細な構造を得るには、湿式化学エ
ツチング法を採用することは極めて不利とされている。
湿式エツチングのもう一つの難点は、このエツチング法
を完結させるには、残存するエツチング剤及び其の他の
異物を除去するためウエハーの徹底的な洗浄が必要とさ
れることである。即ち、ウエハーをエツチングした後、
別工程で洗浄せねばならず、この洗浄が新しい特殊な問
題点をもたらし、特にウエハー表面に集まる重金属に係
るものがある。エツチング後のウエハー洗浄工程では塩
酸と過酸化水素、又はアンモニアと過酸化水素のような
化学薬品が使用され、これらの薬品は洗浄工程を過ぎた
後、ウエハー表面から洗浄除去しなければならない。
更にウエハーの湿式エツチング法では処理するが困難な
他の問題点がある。例えば、液体のエツチング剤や洗浄
剤には厳しい環境処理の問題がある。多くの場合、これ
らのエツチング剤や洗浄剤は厳格な政府規制に基づいて
収集・処分しなければならない。
前記の湿式液体エツチング法に伴う上記及びそれ以外の
問題点を解決するために、気体エツチング剤を用いる気
相エツチング法の開発のため種々の研究が進められてい
る。ウエハーを気相法でエツチングする公知の方法は、
プラズマ・エツチング法又は反応性イオンエツチング法
(RIE)で、この場合低圧力の気体が詰められた真空容
器が必要であつた。エツチングする表面即ち基板をフオ
トレジスト・マスクで覆い、反応性エツチング・ガスと
一緒にこの容器中に入れる。エツチング工程を完結する
ため、電圧を加えてガスを活性化し、解離させて、種々
の陽・陰イオン、反応性の中性種、及び電子を作る。こ
うしてできた解離種がエツチング表面と相互作用を起し
て種々の気相反応生成物を作り出す。
気体を使つたエツチングについては他にも種々の研究が
進められているが、極端で、かつ好ましくない状況下に
あり、現在の所実用性の面からまだ不成功に終つてい
る。
発明の要旨 本発明の目的の1つは、種々の反応性ガスで処理した膜
又は層を除去するための、及び室温付近の条件で操作で
き、制御可能で再現性があり、均等な結果の得られる、
経済的にも操作上からも好ましい作業性を持つた、基板
の気相エツチング又はクリーニング方法を提供すること
にある。
原理的には、本方法は、室温下、大気圧付近で乾燥不活
性ガスと水蒸気を基板上に通した後、無水ふつ化水素ガ
スを連続して流し込み接触させることにより成立つてい
る。非吸湿性の膜を除くために、ふつ化水素ガスを流入
する間は水蒸気の流通をつゞけ、エツチングを停止する
時にはふつ化水素ガスと共に水蒸気の流入も止めるが、
不活性ガスの流入はなおつゞける。吸湿性の膜を除くと
きには、本方法ではふつ化素ガス流入開始の直前に水蒸
気の流入を中止するが、それ以外は全く前の方法と同じ
にする。
本発明によれば、無水の反応性ガスを不活性ガス及び/
又は湿つた不活性ガスと混合することにより室温付近で
再現性のある、均質で、制御可能なエツチングが可能と
なることが発見された。本発明に基づく方法は、集積回
路チツプの製造時に、種々の材料の上にあるシリコン、
ポリシリコン、GaAs(砒化ガリウム)、遷移金属、アル
ミニウムの酸化物、窒化物の層又は膜又は各種シリサイ
ド膜のエツチング除去に使用する。
本発明によれば、エツチング基板は、反応室内の圧力を
「大気圧付近」に保つように、雰囲気を連続的に換気し
た反応室内に閉じ込められている。この反応室内の圧力
状態を大気圧付近に保つという条件は、室内の換気部に
絞り弁のような制御装置を使つて得られる大気圧と同等
又はそれよりやゝ高いものでよい。反応室の圧力は大気
圧より水柱で約35インチ(約890mm、0.086気
圧)程度高くても好結果が得られる。反応室は基本的に
は室温に保ち、加熱する必要はない。除去すべき膜や層
を持つた基板やエツチングすべき幾何学的パターンの基
板をこの反応室に置く。反応室とガスの流路系は凡て乾
燥した不活性ガス流で洗浄する。この後無水の反応性ガ
スと無水の不活性ガスと、できれば追加する湿つた不活
性ガスの混合物を、この反応室に導く。反応性ガスを流
入するとエツチング即ち膜除去が起る。このガス流入は
大抵の場合5〜30秒間続ける。エツチングが終ると反
応性ガスの流入を止めて室内より排出し、エツチングを
停止させる。
反応性ガス処理の特殊例としては、シリカ膜や他のエツ
チング可能膜のエツチングに無水ふつ化水素ガスを使用
しているものがある。制御された湿度を持つた窒素ガス
のような不活性ガスを無水ふつ化水素ガスと混合する。
この混合ガスを反応室内に流して、反応室を室温、大気
圧付近の条件に維持させる。反応室は換気をつゞけ、こ
うして圧力を大気圧付近に保つ。反応室内の圧力は、普
通換気を制御することによつて起る僅かな背圧を連続ガ
ス流入維持を必要とする分だけ高くなる。逆に、換気部
の調節装置で反応室内の圧力は水柱で25インチ(63
5mm、0.065気圧)〜35インチ(890mm、0.
086気圧)も高くすることができる。不活性ガス中の
水分は、無水ふつ化水素ガスとエツチングの必要な基板
上の膜との間に反応を起させ、それを維持する。
基板からこれらの膜及び層のエツチングによる除去はシ
リーズの基板及び一枚の基板のエツチングの時は再現性
があり、制御可能で、しかもエツチングは基板表面上を
全く均一に進行する。エツチングはその処理速さが広い
範囲に亘つて制御可能である。一例として、シリカの場
合100〜14,000Å/分の速さで行われている。
反応室ではウエハーが僅か1枚から多数枚まで同時に処
理できる。
本発明のもう1つの特徴は、こゝに述べて述べる方法で
得られる改良された製品である。本改良品はこれまでの
製品では1度も見られなかつた特徴を組合せて保有して
いる。
これらの重要な組合せの中には、エツチングが終つた後
のシリコン基板の表面が滑らかであること、エツチング
による表面の損傷、粗化がないこと、幾何エツチングの
際線巾が細くできること、エツチング終了後シリコン基
板上に遊離するふつ素原子のレベルが高いことがある。
この改良品は、基板を水蒸気の存在下で無水の反応性ガ
スに室温・大気圧付近でさらすことによつて除去出来る
膜を少くとも1部分持つた基板よりできている。更に詳
しく言うと、この改良品は、水分好ましくは乾燥窒素ガ
ス又は他の不活性ガスに運ばれた水蒸気の存在下で無水
ふつ化水素のような無水のハロゲン化水素ガスに基板と
膜をさらすことによつて除去できる酸化物又は窒化物膜
を少くとも1部分に持つシリコン・ウエハーからできた
ものである。
本発明の改良品とそれの持つ特徴は、高級な回路チツプ
の調製に極めて適合した利点を提供する。
本発明の又別の特徴は、基板から膜を除去するための処
理装置である。本発明の特徴は、処理すべき基板を収め
た、室温付近に温度維持され、連続的に換気され、開放
可能とした反応室でもある。無水ふつ化水素のような反
応性ガス、及び乾燥窒素ガスのような洗浄用不活性ガス
用のバルブ付のガス供給源をこの反応室に連結する。水
蒸気用のバルブ付の供給源も、水蒸気を不活性ガスの一
部と一緒にこの反応室へ送入できるように、連結してお
く。無水の反応性ガスの供給源及びそのガスの流量調節
器は、ガスの凝縮が防止できるように加温できることが
好ましい。
この処理装置は、基板から膜を選択的にエツチングして
除去することを、最少の機構と、最少の制御しか必要と
しない条件で、実施を可能とする利点を提供するもので
ある。本装置を利用してエツチングを行うと、高品質の
回路チツプの生産と改良製品が得られる。
図面の簡単な説明 第1図は本発明の方法を実施するための装置の配置図で
ある。
第2図は本発明の方法に基づいて除去されたエツチング
可能な膜を一部に持つ基板の概略図である。
第3図はエツチング可能な膜が本発明の方法に基づいて
完全に除去された表面を持つた基板の概略図である。
発明の詳細な説明 本方法により処理できる基板材料は、一般にハロゲン含
有のガス・エツチング剤に悪影響を受けない基板材料で
あればどんなものでもよい。この基板材料が、集積回路
チツプ製造時に処理されるウエハーである時には、これ
らの材料は、シリコン、ポリシリコン、ガーネツト、及
び砒化ガリウム、燐化インジウムのような2成分化合
物、及びCd・Hg・Te、Ga・Al・As、Ga・In・Pのような
3成分化合物、及びGa・In・As・Pのような4成分化合
物等の材料より成立つのが普通である。又、このような
エツチング、洗浄、及び/又は研磨工程で処理できる他
の基板材料にはステンレス鋼、石英、アルミニウム、ゲ
ルマニウム、ガリウム、セレンがある。
これらのウエハー基板は1度に1個のエツチングであつ
ても、又図に示すように同時に複数個のエツチングを行
つてもかまわない。25個のウエハーが入るボート又は
キヤリヤーを、大型反応室における同時にエツチングで
使用する。
基板が変ると特性の違う膜を作ることがある。シリコン
ウエハー上の酸化物膜は高温下で酸素と接触することに
より熱的に成長したものであり、高温のスチームや酸素
で発生する水蒸気でもできるし、化学的な蒸気析出法で
発生することもある。その上、シリコンウエハー上の酸
化物は燐、砒素、硼素のような材料でドープされる。こ
れら各種の膜が本発明の方法でエツチングできる。燐を
ドープした膜が本発明の方法によりエツチングされるこ
とも特別に確認されている。酸素と水蒸気で成長した膜
についての本発明に基づく方法に関する多くの研究と実
験が行なわれている。
熱的に成長した膜が極めて緻密で、エツチング速度が最
も遅く、エツチング工程では反応性ガスの濃度の調整が
多少必要となることが認められている。高温の水蒸気と
酸素中で成長する水蒸気発生膜は、シリコンウエハーを
エツチングする時にできる一般的な膜で、エツチング膜
としては代表的なものと考えられている。これらの水蒸
気発生膜は熱的に成長した膜よりは低濃度の反応性ガス
で容易にエツチングできる。化学的蒸気析出膜は通常で
きる膜よりは緻密度が粗く、低濃度の反応性ガスで迅速
にエツチングできる。
ドーピング膜は無水ふつ化水素ガスのような無水の反応
性ガスで高度にエツチングされ、必要なエツチングを行
うのに、より希薄な濃度の反応性ガスしか必要としな
い。このようなドーピング膜は親水性で、不活性ガス中
に水分を混合添加しなくても容易にエツチングできる。
シリコン基板はその上にポリシリコン層を一層持つてい
ることがあり、このポリシリコンが酸化物膜を作ること
があるので、酸化珪素と同じ方法で部分的に或いは完全
にエツチングし除去できる。
本発明によるガス処理方法は上記のいづれの材料の除去
にも適している。例えば集積回路チツプの製造時に種々
の処理方法で多数のウエハー支持に使われる石英ボート
も正規のメンテナンス時に除去しなければならないよう
な好ましからぬ酸化物や窒化物層を成長させる。多数の
ボートをクリーニングするある方法では、このようなボ
ート約50〜60個を収容できるような大型のステンレ
ス鋼製のチヤンバーが必要となる。蓄積した酸化物や窒
化物を除去するため、チヤンバーを真空にし、約400
℃に加熱した後無水のふつ化水素ガスを注入する。この
従来技術による方法は非常に緩慢で、装置も高価につ
き、ふつ化水素が真空ポンプにたまつてその機能を低下
させ、メンテナンスを困難にしている。反応室を、これ
らの石英ボートが収容できる程大きくすることによつ
て、本発明の方法では、このクリーニングを容易に、か
つ効果的にすることができるようになつた。
本発明の方法は、前述の基板材料のどれでものエツチン
グ、洗浄及び/又は研磨に使用できる。例えば、この方
法は光導波管の製造用のガラス又はシリカ製管の内面の
コーテイング調整用にも使用できる。
本方法で使用する不活性ガスは、処理される材料には不
活性で、本処理条件下では気相でいるような、いかなる
ガスであつてもよい。好適なガスとしては、窒素、アル
ゴン、ネオン、ヘリウム、クリプトン、キセノンがあ
る。本発明に基づく、最適の不活性ガスは窒素である。
本発明の方法では、例えばクロマトグラフ用の窒素ガス
とか、半導体規格に適合する窒素ガスのような高純度の
窒素ガスの使用が好ましい。半導体用窒素ガス規格とし
ては下記のものがある。
不活性ガスは反応室及び反応工程の前後の連結ガス配管
系の洗浄と、反応性ガスの希釈に用いられ、さらにエッ
チング剤を構成する反応性ガスと混合する湿った不活性
ガスとの調整の両方に使用する不活性ガスは前に述べた
と同じであっても又違った不活性ガスであってもかまわ
ない。乾燥した及び湿つた不活性ガスが窒素ガスである
ことが、本発明の方法では特に好ましい。
反応性ガスは、無水のハロゲン含有ガスを定常流で提供
され、反応系を全て完全な気相の条件に維持できるもの
であればどんな供給源から供給を受けても支障はない。
ふつ化水素は、この方法で使用するのに好ましいハロゲ
ン含有ガスである。例えば、純粋な無水ふつ化水素は一
供給源として使用できる。ふつ化水素ガスのこれ以外の
供給源としては次の2つの場合がある。(1)ふつ化水素
と水の希薄混合液(ふつ化アンモニウムが共存すること
もある)も容易に気化して気相化できるので、気相ふつ
化水素供給源として使用できる。普通、この希薄混合液
は、ふつ化水素49%、水51%を含んでいるが、これ
よりふつ化水素含有量の少い混合液も市販されている。
(2)窒素ガスのようなキヤリヤーガスを、種々の濃度
及び温度のふつ化水素酸及び/又は緩衝剤の水溶液中で
泡立たせたものであつてもよい。
特に好ましい供給源は高圧をかけて液化貯蔵した無水ふ
つ化水素である。又、ウエハー表面の膜を除去する反応
速度と均一性を制御するのに適している。
後に示す図には、エツチングするウエハーをWで、エツ
チング又はクリーニング反応を受けるウエハー表面をF
で示した。前述したように、完全又は選択的のどちらか
に除去されるウエハーWの表面F上にある膜は、普通、
酸化珪素、ポリシリコン、ダイオキサイド、窒化珪素等
からできており、ウエハーWはシリコン又はポリシリコ
ンでできている。
第1図には本発明に基ずく方法を実施するのに適した装
置を図示した。こゝではエツチング基板は一枚のウエハ
ーの単独表面となつており、該ウエハーは後で半導体集
積回路チツプに加工される。ハウジング10は、エツチ
ング用のウエハーWを出し入れするために開くことがで
き、又密封した反応室12が形成できるように閉じること
もできる。排気管13を反応室12のハウジング10の
中に設け、本方法の種々の反応中洗浄ガスやエツチング
ガスを大気中に排出するよう普通開かれている。又この
排気管13は、反応室内にいかなる大きさの背圧をも発
生させないように十分口を大きくしてあるが、ガス流量
を僅かに絞つたり、反応室12内の圧力をごく僅か引上
げたりするための調節用絞り弁13aを設けてもよい。
ハウジング10は、本方法の各条件でのエツチングガス
に侵されないものであればどんな材料でできたものでも
よい。これに適した材料としては、例えば、ステンレス
鋼、超高分子量ポリエチレン、ポリプロピレン、テフロ
ンPFA (E.I.Dupont De Nemours of Willmington,DOl、
社の商品名)がある。該ハウジング用に特に好ましい材
料はテフロンPFA 又は超高分子量ポリエチレンである。
ウエハーWは、クリーニング又はエツチングを行うその
上面Fが全く触れるものがなく、ごみを含まず、妨害物
がないようにして、水平な回転台14上に置く。この回
転台14は個々の処理条件に基ずいて調節できるよう
に、可変速モーター15で駆動する。回転速度は約1〜
15 rpmが適当で、約6 rpmが好ましい。点線で示した
別のウエハーWは、同時エツチングを行う時にはこの回
転台上に追加して置いてもよい。
乾燥窒素ガスの供給源16も準備する。この窒素ガス
は、例えばボンベ詰めのクロマトグラフ用乾燥窒素ガス
のような超高純度のものであることが必要とされる。窒
素ガス供給源16は室温に保つておく。
気体ふつ化水素の供給源17も準備する。ふつ化水素供
給源17はボンベ詰めの液体として供給され、この供給
源から気体のふつ化水素の自由流体が得られる温度で気
化させる。99.99%純度の技術用ふつ化水素を用い
る代りに、ふつ化水素49%、水51%の壜詰めのふつ
化水素液を購入し、これを適当に加熱して本方法で使う
乾燥ふつ化水素としてもよい。加熱源18はふつ化水素
ボンベ17の下に設けても、ふつ化水素ボンベの周囲に
巻いてもよい。加熱器18は、ヒーターに電気エネルギ
ーを供給してヒーター温度を制御する制御回路18,1
に連結する。ふつ化水素供給源は、ふつ化水素が無水の
ガス状態を保つことができるように適当な温度を維持し
ておく。従つて、無水ふつ化水素供給源は約43℃に保
持される。
水蒸気発生用の水供給源19も準備する。水の供給源1
9は、例えば脱イオン水のような高純度のものでなけれ
ばならない。
水蒸気発生器の主要な部分は水蒸気室20である。特に
好ましい表現をすれば、水蒸気室20はステンレス鋼製
で、大きさが約1000mlのものである。この水蒸気室
の外周には、該水蒸気室をどんな所望の反応温度にも加
熱できる加熱源21がある。普通水蒸気室20の操作範
囲は約45〜約120℃の範囲にある。この加熱源に
は、そこから伸びて加熱源に電気エネルギーを供給し、
加熱を調節して水蒸気室内を所望の温度に保つための電
気配線がなされている。
気化する水は、ソレノイド23で操作される計量ダイヤ
フラムポンプ22を経て水蒸気室20へ供給される。こ
の計量ダイヤフラムポンプの操作を制御するソレノイド
23を制御回路23,1に連結して、ダイヤフラムポン
プの操作が本装置の他の部分の操作と同調できるように
する。脱イオン水の流路24は、計量された水を、フイ
ルター25を経て制御バルブ26に運ぶ。この流路24
は、ダイヤフラムポンプ22の操作によつて、噴霧状又
はジエツト状の水を水蒸気室20に送入するよう水蒸気
室内へ通じている。水が水蒸気室20内に噴霧状又はジ
エツト状で導入されると、小さな水滴となり、ヒーター
21で加熱される。流路27を通つて水蒸気室20に送
り込まれた少量の窒素ガスが、この水蒸気室20内でで
きた水と混ざり、水蒸気として、水蒸気室から運び出し
て、窒素ボンベ16から来た乾燥窒素ガスと混合するた
め、流通ダクト又は管28に送る役をする。水蒸気にな
らなかつた噴霧水は、運転中この水蒸気室20の底に集
められ、流路27から来る窒素ガスをこの中に泡立たせ
て、窒素ガス流中に水蒸気を補給する。この窒素ガス
は、分岐配管30に連結された窒素ガス供給源16から
流路27に供給される。窒素ガスは分岐配管30と分岐
流路27を通つて水蒸気室20に供給され、又別の分岐
流路31にも供給される。窒素ガスの流量調節器32,
33を分岐流量31,27に取付けて、夫々の流路中の
窒素ガスの流量を調節する。これらの流量調節器は、0
〜100%におよぶ種々の割合の流速能力で操作できる
よう調節でき、更に流路中にオン/オフ式のバルブを追
加してもよい。この流量調節器32,33には夫々流量
調節回路32.1及び33.1が連結されていて、夫々
流路31,27の流量が調節できる。流量調節器32
は、0〜30.0/分(毎分当りの標準リツトル)と
いう広範囲の流量操作ができる。又、流量調節器33で
は、0〜2.0/分の範囲での窒素ガスの流量操作が
できる。
水蒸気室20からの流路28は、流量調節器32と流路
31を通る乾燥窒素ガスと、水蒸気室20から来る湿つ
た窒素ガスとを混合するため、標準T型フイツテイング
34を使つて流量31に連結する。
このT型フイツテイング34の所で、流量調節器32か
ら来る乾燥窒素ガスが、水蒸気室20から来る湿つた窒
素ガスと混合される。この混合窒素ガスは供給配管35
と混合装置36に送られる。この混合装置は、各種・多
数ある中でどんなものを選んでもよいが、無水の反応性
ガスと水蒸気を含んだ不活性ガスとを混合するのに吸気
器が有効に働らくことが確認されている。
流路37を通る反応性ガスは、場合によつては、供給源
17から来る無水ふつ化水素ガスである。この供給源1
7から来る流路38はオン/オフ式バルブ39とフイル
ター40を通つて、無水ふつ化水素ガス供給用の流量調
節器41に連り、こゝから一定量の無水ふつ化水素ガス
が別のオン/オフ式バルブ42を持つ流路37へ送られ
る。流量調節器41は流量調節範囲が0〜1.0/分
であることを除けば前記の流量調節器32,33と同種
のものである。この流量調節器41は、これとダクト3
7,38を通るガス流量を調節する回路41,1に連結
されている。
流量調節器41とフイルター40、及び流量調節器とガ
ス供給源17との間の流路38は凡て加熱して、無水ふ
つ化水素ガスを気体でかつ無水状態に保つておく。これ
らの場所の加熱は、流量調節器41が置かれ、フイルタ
ー40が取付けられている加熱板43で行う。フイルタ
ー40と流量調節器41を加温し、流路38も加温し
て、ふつ化水素ガスを所定の温度に保つ。流路37,3
8は無水のふつ化水素ガスの凝縮の可能性を最小限に留
めるためできるだけ短くする。
オン/オフ・バルブ45を取付けた窒素ガス流路44を
水蒸気室20と流量調節器33の間の流路27に連結
し、更にこの他端を窒素ガス分岐配管30に連結して流
量調節器33の周囲の洗浄用分流路とする。
もう一つの流路46は、フイルター40とバルブ39の
間の流路38と、窒素ガス分岐配管30とに連結され、
必要量の窒素ガスが流量調節器41と流路37を通つ
て、無水ふつ化水素ガス流路のこの部分の洗浄用に分流
できるようにオン/オフ式バルブ47に連結されてい
る。
水蒸気室20で水蒸気を発生させるのに、もし同じよう
な好ましい結果が得られるのであれば、別の方法を使用
してもかまわない。例えば、ノズルを通る水流を非常に
微細な水滴にするため高周波振動を利用する超音波ノズ
ルを、必要な水蒸気の発生用に使つてもよい。水蒸気発
生の別の方法として、非常に小さなオリフイス・ノズル
からの高圧水流を水蒸気室20内に吸引してもよい。こ
れらの方法で得られる水蒸気は、前記の方法のように加
熱する必要がないことがわかる。又、別の水蒸気発生法
としては脱イオン水槽を加熱しないで、又は45〜12
0℃の温度に加熱して、この中で少量の乾燥窒素ガスを
泡立たせるか又はこの上を通して水分を含ませて、混合
装置36へ水分を運ばせる。この水槽は細長くて、表面
積が約24平方インチ(155cm2)以上あればよい。
一般に、エツチング工程は、少量の無水ふつ化水素ガス
と、このガスの希釈剤の役目をする大部分の乾燥不活性
窒素ガスと、少量の水蒸気含有窒素ガスとを混合して実
施される。この混合ガスは、ウエハーWの表面F上の膜
が、その希釈された反応性ガスにさらされるようにし
て、反応室12に送り込まれ、それに含まれている少量
の水蒸気によつて酸化物膜と無水の反応性ガス間に反応
を開始させ、エツチング操作中この反応を維持させる。
エツチングは5〜30秒間つゞき、排気口13は開いた
まゝにしてエツチングガスが反応室から連続して排出さ
れると共に、新しいガスを室内に送入するように換気す
る。少量の無水の反応性ガスと水蒸気含有窒素ガスは室
温よりやゝ高い温度に加温されているが、ずつと大量の
流量調節器32から来る乾燥窒素ガスはほゞ室温である
ので、反応室の温度はエツチング操作時中はほゞ室温に
近くなる。エツチング操作時中ウエハーを回転させるこ
とが不可欠とは思われないが、反応室内を流れるガスの
拡散が十分確信できなければ、ウエハーを回転させるこ
とは好ましいことである。
更に詳しく述べると、エツチング工程サイクルの初めに
ウエハーWを反応室内に置き反応室を閉じるが換気のた
めにガス流路は開けておく。洗浄用の乾燥窒素ガスを、
混合装置36を通して反応室12に流し、反応室から他
のガスや不純物を排除する。洗浄用窒素ガスはオン/オ
フ・バルブ47、フイルター40、流量調節器41、流
路37にも流して、反応装置の夫々の部分からふつ化水
素を完全に除去し、又装置内に液滴が全く残つていない
ことを確かめる。同時に大量の洗浄用乾燥窒素ガスを流
量調節器33と分流流路44とを経て水蒸気室20に流
し、水蒸気室20と流路28から水分及び水蒸気を完全
に排除する。勿論、窒素ガスによる洗浄はつゞいている
ので、全ての水分・不純物が反応室12から除去され
る。
流路の洗浄が終ると、バルブ47,45を閉じ、少量の
窒素ガスを水蒸気室20を通して流しつゞける。計量ダ
イヤフラムポンプ22を単独サイクルで操作して、先づ
脱イオン水を水蒸気室20に少量噴霧し、加熱・気化し
てこの中に乾燥窒素ガスを流入混合し、流量調節器32
を通つた乾燥窒素ガスと混合するため、水蒸気室からT
型フイツテイング34へ運ぶ。
ダイヤフラムポンプ23を操作して、水蒸気室20内で
水蒸気発生開始後直ちにオン/オフ・バルブ39を開い
て無水ふつ化水素ガスを、流路及び加温流量調節器41
を通して送入し、次に無水ふつ化水素ガスを混合装置3
6に送つてこゝで少量の水分と大量の乾燥した希釈用窒
素ガスとを混合する。この混合ガスを反応室12に送り
込んで、ウエハーを回転させながら、ウエハーの表面及
び上方に流す。エツチングはほゞ大気圧下でつゞけるが
適当な時間の経過後、バルブ39,42を閉じてふつ化
水素の、又、バルブ29を閉じて水蒸気の流入を止める
ことにより、ふつ化水素と水蒸気の流入を停止する。一
方流量調節器32を通る乾燥窒素ガスは流しつゞける。
エツチング工程を迅速に停止させるために反応室12か
らふつ化水素を排除する。バルブ45を開いて水蒸気室
20から水蒸気の排出を完了させる。
更に詳細に説明すると、流量調節器32,33,41は
凡て、容積型流量調節器で、容積で流量を調節している
ことが理解されよう。
図示した装置により本工程実施の場合及び検討中の酸化
物のエツチングの場合には、流量調節器33は普通その
能力の40%で操作し、約0.8 slmの流速となる。1
枚のウエハー表面をエツチング混合ガスにさらす各エツ
チング工程では、約0.25〜2.0ccの脱イオン水が
ダイヤフラムポンプで計量・送出され、水蒸気室20で
噴霧される。普通約0.5〜1.5ccの脱イオン水をダ
イヤフラムポンプで計量送出し、各エツチングサイクル
中水蒸気室に噴霧させる。水蒸気室20からでる水蒸気
含有窒素ガスの流入は無水の反応性ガスが流れている時
間中ずつとつゞけることが必要で、従つて水蒸気含有窒
素ガスが無水のふつ化水素ガスの流入を始める前とこの
ガスの流入を止めるまでのある時間乾燥窒素ガスと混合
するため水蒸気室から送り出すことを確認する注意が必
要である。
エツチング速度と全エツチング時間の制御状態を改善す
るには、反応室に無水のふつ化水素を送入する前に水蒸
気でシリコンウエハーを前処理しておくとよいことが分
つた。又、水槽上の密閉空間に窒素ガスを通して水蒸気
含有窒素ガスに水蒸気を含ませることが好ましい。反応
室は、まず最初乾燥窒素ガスで洗浄する。この洗浄の
際、シリコンウエハー又は基板上の膜の前処理のために
水蒸気含有窒素ガスを反応室に送り込む。水蒸気含有窒
素ガスで膜を前処理すると、膜は普通親水性とは認めら
れていないが、膜に少量の水分の吸収が起される。ウエ
ハーと膜に対するこのような前処理で、膜の全表面に均
一な状態が創られる。ウエハーを前処理した後無水ふつ
化水素ガスの流入を開始し、エツチング相に接触を開始
する。適当なエツチング時間の経過後無水ふつ化水素と
水蒸気含有窒素ガスの流入を同時に停止するが、乾燥窒
素ガスの送入はエツチングを停止して反応室を洗浄し終
るまでつゞける。
ウエハー上の膜が可成りな量の水分を吸収するような親
水性の高いものである場合には、前処理が前項に述べた
ような通常の酸化物の場合と若干異つてくる。親水性膜
のついたウエハーを処理する時は、反応室を先づ乾燥窒
素ガスで洗浄し、この洗浄時に、水蒸気含有窒素ガスも
反応室に送入して親水性の膜に水分を飽和させる。この
水蒸気含有窒素ガスは膜表面にごく僅かだが過剰水分を
与える。水蒸気含有窒素ガスの送入による数秒間の前処
理の後、水蒸気含有窒素ガスの送入は止めるが、乾燥窒
素ガスの送入はつゞけて、膜表面の過剰水分は霧散さ
せ、吸収された水分が親水性の膜中に残るようにする。
乾燥窒素ガスだけを数秒間送入した後、無水のふつ化水
素ガスを送入してエツチング層に接触を開始させる。送
入されたふつ化水素は親水性膜に吸収された水分及び膜
中の酸化物と反応して、少くとも膜の一部を剥脱する。
適当なエツチング時間の経過後、無水ふつ化水素の送入
は止めるが乾燥窒素ガスはエツチングの終了するまで送
りつゞけた後反応室を再度洗浄する。
乾燥窒素ガスの流量調節器32は0〜30/分の範囲
の流量調節能力を持つているが、10〜約20/分の
範囲で操作するのが好ましい。一般的には流量調節器3
2は、最大能力のほゞ50%、即ち15/分で操作さ
れる。前述したように、脱イオン水の量は、流路35の
湿度を5〜25%RHにするように水蒸気量を供給できれ
ばよい。一般的には、この湿度は、混合装置に入る前に
は7〜10%RHの範囲にあればよい。これに近い範囲の
湿度で、良いエツチング結果が得られている。
一方無水ふつ化水素ガスの流量を調節する流量調節器4
1は、0〜1.0/分の範囲の流量調節能力を持つて
いるが、この流量調節器41は最大能力の30〜90%
の範囲で操作されており、従つて無水ふつ化水素ガスの
流量は0.3〜0.9/分の範囲にある。
エツチング反応は、エツチング用混合ガス中のふつ化水
素ガスの相対濃度によつて決まるが、除去される酸化珪
素、ポリシリコン・ダイオキサイド・窒化珪素等の膜と
の間で極めて迅速に進行する。こゝに示したパラメータ
ーによる、これらの膜への無水ふつ化水素ガスのエツチ
ング速度は100〜14,000Å/分の範囲にある。
5,000Å/分以下のエツチング速度が非常に制御し
易く、効果的でもある。
ふつ化水素が水蒸気含有窒素ガスと混合装置中で完全に
混合していると考えると、この混合ガスが反応室に入る
時の混合ガスの濃度は、ふつ化水素ガス1容量部に対し
水蒸気含有窒素ガス約15〜300容量部で、好ましく
は、ふつ化水素ガス1容量部に対し、水蒸気含有窒素ガ
ス約30容量部である。
上記のように、エツチング工程は、乾燥窒素ガスによる
前洗浄、次いで反応性ガスの反応室への流入・通過によ
るウエハーWからの膜の実質的エツチング、及び該反応
性ガスの流入停止後の最終的な後洗浄より成立つてい
る。
シリコンウエハーの表面から酸化珪素を除去するエツチ
ング工程では、生成物はガス状である。実際のエツチン
グ工程は極めて複雑で、幾つかの段階からできている。
反応の正式な機構は不明であるが、本方法の開発時に行
つた実験から次式の示唆を得た。
I. 表面のエツチング工程で、ふつ化水素ガスは化学反
応を起して酸化珪素を除去し、固体の酸化珪素を多分Si
F4(四ふつ化珪素)としてガス状にする。
(注) こゝに示した結果は、必らずしも実験の化学反応
機構を示すものではない。
水は2,3の中間体を生成しながらこの反応の触媒の働
らきをする。
* このガスは、2量体(HF)2、6量体(HF)6等の形
でいることがある。
この反応の気体生成物は、不活性ガスで反応室から排出
され、酸化珪素の除去を完了する。水蒸気はエツチング
速度を均一化するのに必要である。その上に酸化珪素膜
を持つ多数のウエハーをエツチングして、ウエハーの表
面から膜の一部又は全部を除去する。窒化珪素膜もエツ
チングできるが酸化珪素膜よりもエツチング速度が遅
く、酸化珪素エツチング速度の約10%に過ぎない。
除去された膜の厚さは、本技術に熟練した者にとつては
公知の、開発済の装置で測定でき、Åの単位で測定す
る。この後に示した実施例の凡ての所で、無水ふつ化水
素ガスの流量を調節する流量調節器はふつ化水素ガスの
凝縮を避けるのに十分な温度、即ち43℃に保持した。
ふつ化水素ガス供給源は、同様にして、ふつ化水素ガス
を発生させ、流路中でふつ化水素が凝縮しないようにす
るため加温した。又、反応室は換気口を開けつゞけて反
応室内の圧力を大気圧付近に保持した。従つて、反応室
はそこに流入するガスは別として特に加熱はしなかつ
た。
エツチング工程では、エツチングガス混合物を反応室1
2に流し、排出孔13を通して換気・排出するが、排出
孔は大気中に開いたまゝでいるか又は反応室に僅かな圧
力を加えるために僅かに絞られる。本発明の方法では、
反応室12におけるエツチング用混合ガスの保持時間が
工程完了に対して不必要とできるように、エツチング速
度を極めて高くした。反応室12への流入が終ると、バ
ルブ47と28を閉じ、乾燥窒素ガスの装置への送入は
つゞけて、流路24,25,43、水蒸気室41、混合
室50及び反応室12からエツチング用混合ガスを排除
する。
実施例 1 この例では、酸化珪素膜を持つたシリコン・ウエハー
を、無水ふつ化水素ガスの流速を漸増をさせてウエハー
に接触する無水ふつ化水素ガスの濃度を漸増させる以外
は、凡てのパラメーターを一定に保つ方法でエツチング
を行なつた。即ち、乾燥窒素ガスの流量は15/分に
保ち、脱イオン水1ccを、処理するウエハー1枚毎に水
蒸気室に注入し、水蒸気室は120℃に保持した。水蒸
気室の窒素ガス洗浄は0.8/分の速度で実施。水蒸
室への水注入と洗浄速度をこの速度にすると流路35の
相対湿度は9%RHとなる。ウエハーは6 rpmで回転させ
た。水蒸気室からの流路を透明管にしてサイクル毎に無
水ふつ化水素ガスの流入中ずつと、水蒸気が反応室のガ
ス混合物中に供給されるように十分な量の水蒸気使用が
観測できた。反応室の圧力は大気圧、又はこの室を通過
しつゞけるガス流により誘起される分だけやゝ高圧力と
なつた。換気口は故意には絞らなかつた。無水ふつ化水
素ガスの流入するエツチング時間はウエハー1枚当り8
秒に保つた。次に示す第1表の24回のエツチング・サ
イクルの結果から、エツチングの良好な制御性と再現性
が認められた。
実施例 2 この例では、エツチング時間以外はエツチング工程の凡
てのパラメーターを一定に保つた。窒素ガスの流速は1
5/分に、無水ふつ化水素ガスの流速は0.5/分
に保ち、エツチングサイクル毎に即ちウエハー1枚毎に
脱イオン水1ccの割合で水蒸気室に水を計量供給した。
水蒸気室は120℃に、窒素ガスによる水蒸気室の洗浄
速度は0.8/分に保ち、ウエハー6 rpmの速さで回
転させた。サイクル毎の無水ふつ化水素ガス流入中ずつ
と、反応室で水蒸気がガス混合物中に供給されているよ
うに、十分な水蒸気を使用していることが、水蒸気室に
連結された流路に透明パイプを使つて観察した。
第2表は、27回のエツチングサイクルによる結果で、
この方法による良好な制御性と再現性を示している。
実施例 3 この例では、酸化物膜の除去量を、ウエハー1枚毎に5
カ所で、即ち中央と、周辺部の各中央部のふゝ内側の4
カ所−上部(T)、中央(M)、下部(B)、左部
(L)、右部(R)−で測定した。凡てのパラメーター
を一定に保ち、一連のウエハーをエツチングし、各ウエ
ハーについて前記T.M.B.L.Rの5ケ所の膜エツチング量を測
定した。無水ふつ化水素ガスの流量調節量は、最大能力
の50%に当る0.5/分に調節した。エツチングは
12秒間つゞけ、水蒸気は12秒間連続して送入した。
無水ふつ化水素供給部は30℃に加温し、無水ふつ化水
素ガスの流量調節器は40℃に予熱した。乾燥窒素ガス
の流量調節器は最大能力の50%に当る15/分に、
又水蒸気室の室素ガス洗浄も最大能力の50%に当る
0.8/分に調節した。水蒸気の送入は無水ふつ化水
素ガスの流入中ずつとつゞけていた。第3表は、ウエハ
ー表面の種々の位置でのエツチングが、良い制御性、再現性及び均一性を与える
ことを示している。
追加の実施例 酸化物膜の極めて迅速な除去を、希釈用の窒素ガスを使
わずに、水蒸気発生室における窒素ガス洗浄を0.6〜
0.7/分の速度で、操作サイクル毎即ちウエハー1
枚毎に少くとも0.3ccの脱イオン水を噴霧させて生じ
る水蒸気を使用して実験を行なつた。酸化物は3秒間の
エツチングでウエハーから除去され、除去膜の厚さは
5,000〜6,000Åであつた。反応室に送入した
無水ふつ化水素ガスの温度は、流量調節器の所で約40
℃であつた。
別の実施例では、親水性を示し、膜に吸収された水分を
持つたドーピング膜付のウエハーを、乾燥窒素ガスで1
0〜15%の濃度に希釈した無水ふつ化水素ガスを用い
て、特別に水分を加えないで、エツチングを行つた。エ
ツチング時間20〜30秒で、ウエハーから1,000
Å以上の膜が除去された。
更に別の実施例では、流量調節器33で窒素ガスの流量
を25%即ち0.5/分に調節し、次に流量調節器3
2で乾燥窒素ガスの流量を50%即ち15/分に調節
し、水蒸気を流路35の相対湿度が7%となるように発
生させ、前回と同じ範囲で無水ふつ化水素ガスを送入し
た所、良好なエツチング結果を得た。
同様にして、水蒸気室を通る窒素洗浄ガスと乾燥窒素ガ
スの流速を夫々0.6と15/分に変へ、流路35の
水蒸気の相対湿度を7%RHにし、前回と同様に無水ふつ
化水素ガスの流入範囲を保持させた結果、満足できるエ
ツチング結果を得た。
別の実施例では、絞り弁13,1を調節して換気口への
流れを制約し、反応室の圧力を水柱約23インチ(約5
80mm、0.057気圧)だけ高くし、無水ふつ化水素
ガス流量に対する窒素ガスの流量比を1:35〜40の
範囲にし、非加熱水槽でガスを泡立てて発生した水蒸気
を反応室に送入する混合ガス中に22〜23%RHとなる
ように加えた所、エツチング速度は約3,000Å/1
8秒即ち、約10,000Å/分にも達した。
エツチングを受けたウエハーWを第2図と第3図に示し
た。ウエハーの本来の表面Fは破線で示した。ウエハの
基板8は前述の材料ならばどんなものでもよいがシリコ
ンが最も多く使われている。基板上のエツチングできる
膜9は、第2図に見られるようにエツチングで膜の一部
が除去されて新しい表面9,1を作るか、或いは、完全
に除去されて第3図に見られるように基板の表面8,1
を露出する。先に述べたように、これらの表面8,1と
9,1はエツチング完了後はなめらかで、エツチングに
よる表面の「きず」、「粗れ」はない。又、エツチング
終了後の表面8,1と9,1上には遊離のふつ素原子の
レベルが増加している。更に、幾何エツチングの場合に
は巾の狭い線も確立されよう。
フロントページの続き (72)発明者 ブラックウッド、ロバート ステファン アメリカ合衆国 テキサス州 79424、リ ュボック、ゾアール、7808 (72)発明者 ビッガースッタフ、レックス リー アメリカ合衆国 テキサス州 79424、リ ュボック、ナインティサード ストリート 5416 (72)発明者 クレメンツ、ルーサー デービス アメリカ合衆国 ネブラスカ州 68506、 リンカーン、リリーブリッジ 8010 (72)発明者 クリーブリン、クロブス リン アメリカ合衆国 テキサス州 79424、リ ュボック、セブンティエイス ストリー ト、4425 (56)参考文献 特開 昭38−25061(JP,A) 特開 昭57−47802(JP,A) 特開 昭53−10974(JP,A) 特公 昭49−390(JP,B1)

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板をハロゲン化水素ガスと水分にさらす
    ことから或る基板をエツチングする方法において、流入
    する無水ハロゲン化水素ガスと水分とが別個に制御され
    た供給源から供給され、お互に反応して膜の一部を除去
    し、基板を、送入する無水ハロゲン化水素ガスにさらす
    前及びさらしている間及びさらした後に、基板及び膜上
    を、乾燥不活性希釈ガスを連続的に流すことを特徴とす
    る、基板上から少くとも膜の1部を除去する方法。
  2. 【請求項2】該ハロゲン化水素ガスがふつ化水素ガスで
    あることを特徴とする、特許請求範囲第1項に記載の方
    法に基づく基板上から少くとも膜の1部を除去する方
    法。
  3. 【請求項3】水分が、同時に流れる水蒸気として供給さ
    れるが、無水ふつ化水素ガスとは異る供給源から供給さ
    れることを特徴とする、特許請求の範囲第1項又は第2
    項のいずれかに記載の方法に基づく基板上から少くとも
    膜の1部を除去する方法。
  4. 【請求項4】膜が親水性で、水分が無水ふつ化水素ガス
    と接触する前に、該膜によつて吸収されていることを特
    徴とする、特許請求の範囲第1項又は第2項のいずれか
    に記載の方法に基づく基板上から少くとも膜の1部を除
    去する方法。
  5. 【請求項5】基板と不活性ガスの接触が室温付近で行な
    われることを特徴とする、特許請求の範囲第1項又は第
    2項のいずれかに記載の方法に基づく基板上から少くと
    も膜の1部を除去する方法。
  6. 【請求項6】基板のガス処理が大気圧付近で行なわれる
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第1項又は第2項の
    いずれかに記載の方法に基づく基板上から少くとも膜の
    1部を除去する方法。
  7. 【請求項7】基板のガス処理が水柱35インチ(890
    mm、0.089気圧)以下の加圧条件下で行なわれるこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲第1項又は第2項のい
    ずれかに記載の方法に基づく基板上から少くとも膜の1
    部を除去する方法。
  8. 【請求項8】基板を無水のふつ化水素ガスに接触させる
    前に、水蒸気を基板上に流して、膜を前処理することを
    特徴とする、特許請求の範囲第3項に記載の方法に基づ
    く基板上から少くとも膜の1部を除去する方法。
  9. 【請求項9】前処理の間及び基板を無水ふつ化水素ガス
    に接触させている間中水蒸気を連続して基板上に流して
    いることを特徴とする、特許請求の範囲第8項に記載の
    方法に基づく基板上から少くとも膜の1部を除去する方
    法。
  10. 【請求項10】無水ふつ化水素ガス及び水蒸気の流入が
    膜の除去停止と本質的に同時に停止されることを特徴と
    する、特許請求の範囲第3項に記載する方法に基づく基
    板上から少くとも膜の1部を除去する方法。
  11. 【請求項11】基板を無水ふつ化水素ガスに接触させる
    前には送入しているが、接触中はその流入を停止してい
    る水分として、水蒸気を適用することを特徴とする、特
    許請求の範囲第4項に記載する方法に基づく基板上から
    少くとも膜の1部を除去する方法。
  12. 【請求項12】無水ふつ化水素ガスの流入を停止する一
    方で膜の除去が終るまで希釈剤として不活性ガスを流し
    つゞけることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第
    2項のいずれかに記載する方法に基ずく基板上から少く
    とも膜の1部を除去する方法。
  13. 【請求項13】不活性ガスが乾燥窒素ガスより成ること
    を特徴とする、特許請求の範囲第1項又は第2項のいず
    れかに記載する方法に基づく基板上から少くとも膜の1
    部を除去する方法。
  14. 【請求項14】基板がその多数の面上に膜をもつ物より
    成ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項又は第2
    項のいずれかに記載の方法に基づく基板上から少くとも
    膜の1部を除去する方法。
  15. 【請求項15】複数の基板が該乾燥した希釈剤不活性ガ
    スの存在下に、該無水ふつ化水素ガスに同時に接触せし
    められることを特徴とする、特許請求の範囲第3項に記
    載の方法に基づく基板上から少くとも膜の1部を除去す
    る方法。
  16. 【請求項16】その中に水蒸気を存在させるために、水
    蒸気が不活性ガスによつて無水ふつ化水素ガスに運び込
    まれることを特徴とする、特許請求の範囲第3項に記載
    する方法に基づく基板上から少くとも膜の1部を除去す
    る方法。
  17. 【請求項17】基板の反応性ガス接触を、5〜30秒の
    範囲の時間間隔でつゞけることを特徴とする、特許請求
    の範囲第1項又は第2項のいずれかに記載する方法に基
    づく基板上から少くとも膜の1部を除去する方法。
  18. 【請求項18】膜の除去速度を変える為に、無水ふつ化
    水素ガスと乾燥した希釈剤不活性ガスの相対比を変える
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第1項又は第2項の
    いずれかに記載する方法に基づく基板上から少くとも膜
    の1部を除去する方法。
  19. 【請求項19】基板を反応性ガスと接触しつゞけている
    間、該基板を回転させることを特徴とする、特許請求の
    範囲第1項又は第2項のいずれかに記載する方法に基づ
    く基板上から少くとも膜の1部を除去する方法。
  20. 【請求項20】そこから膜を除去するために基板を処理
    し、該基板を閉じ込める反応室を構成し、かつ外気に対
    して開放された換気口を持つ装置において、処理ガス混
    合装置が、混合ガスを反応室に供給するため反応室に流
    体搬送的に連結され、無水ふつ化水素ガス第1供給源が
    該ガス混合装置と連結され、第2供給源が乾燥窒素ガス
    より成り、第3供給源が水蒸気より成り、不活性ガスと
    水蒸気を無水ふつ化水素ガスと混合するため第2供給源
    と第3供給源を該ガス混合装置に連結して、基板上の膜
    に反応を起させるために反応室に一緒に運び込む装置よ
    り成ることを特徴とする、基板処理装置。
  21. 【請求項21】水蒸気源が、水槽と該水槽上に不活性ガ
    スを指向させる流通手段とを持つことを特徴とする、特
    許請求の範囲第20項に記載する基板処理装置。
JP61504794A1985-08-281986-08-25基板より気相法で膜除去する方法及び装置Expired - Fee RelatedJPH0626206B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
US77027785A1985-08-281985-08-28
US7702771985-08-28
PCT/US1986/001714WO1987001508A1 (en)1985-08-281986-08-25Gaseous process and apparatus for removing films from substrates

Publications (2)

Publication NumberPublication Date
JPS62502930A JPS62502930A (ja)1987-11-19
JPH0626206B2true JPH0626206B2 (ja)1994-04-06

Family

ID=25088031

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP61504794AExpired - Fee RelatedJPH0626206B2 (ja)1985-08-281986-08-25基板より気相法で膜除去する方法及び装置

Country Status (8)

CountryLink
EP (1)EP0235256B1 (ja)
JP (1)JPH0626206B2 (ja)
KR (1)KR910004039B1 (ja)
CN (1)CN1005803B (ja)
AT (1)ATE113757T1 (ja)
CA (1)CA1275376C (ja)
DE (1)DE3650127T2 (ja)
WO (1)WO1987001508A1 (ja)

Families Citing this family (299)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
DE354669T1 (de)*1988-07-201990-11-08Hashimoto Chemical Industries Co., Ltd., Sakai, OsakaEinrichtung und verfahren zum trockenaetzen und generator zum erzeugen von wasserfreier, verduennter fluss-saeure, die dafuer benoetigt wird.
US4857142A (en)*1988-09-221989-08-15Fsi International, Inc.Method and apparatus for controlling simultaneous etching of front and back sides of wafers
EP0366013A3 (en)*1988-10-271990-06-27Texas Instruments IncorporatedSelective dielectric deposition on horizontal features of an integrated circuit subassembly
JPH088219B2 (ja)*1988-11-011996-01-29三菱電機株式会社半導体製造装置
KR930005440B1 (ko)*1989-10-021993-06-21다이닛뽕 스쿠린 세이소오 가부시키가이샤절연막의 선택적 제거방법
ATE109924T1 (de)*1989-11-031994-08-15Asm IntVerfahren zum ätzen von halbleiterscheiben mit halogenid in gegenwart von wasser.
US4981811A (en)*1990-04-121991-01-01At&T Bell LaboratoriesProcess for fabricating low defect polysilicon
US5348619A (en)*1992-09-031994-09-20Texas Instruments IncorporatedMetal selective polymer removal
JP2833946B2 (ja)*1992-12-081998-12-09日本電気株式会社エッチング方法および装置
US5635102A (en)*1994-09-281997-06-03Fsi InternationalHighly selective silicon oxide etching method
TW371775B (en)*1995-04-281999-10-11Siemens AgMethod for the selective removal of silicon dioxide
US5783495A (en)*1995-11-131998-07-21Micron Technology, Inc.Method of wafer cleaning, and system and cleaning solution regarding same
KR100422499B1 (ko)*1996-06-122004-06-11삼성전자주식회사세정장치및그방법
NL1009767C2 (nl)*1998-07-292000-02-04Asm IntWerkwijze en inrichting voor het etsen van een substraat.
US6530380B1 (en)*1999-11-192003-03-11Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd.Method for selective oxide etching in pre-metal deposition
US6828588B2 (en)2000-07-122004-12-07Mitsubishi Materials CorporationProtective film for FPD, vapor deposition material for protective film and its production method, FPD, and manufacturing device for FPD protective film
KR100565032B1 (ko)*2001-03-292006-03-30가부시키가이샤 도요다 쥬오 겐큐쇼실리콘계 구조체의 제조장치 및 제조방법
DE102004062355A1 (de)*2004-12-232006-07-06Siltronic AgVerfahren zum Behandeln einer Halbleiterscheibe mit einem gasförmigen Medium sowie damit behandelte Halbleiterscheibe
JP5179339B2 (ja)*2008-12-222013-04-10東京エレクトロン株式会社混合ガスの供給方法及び混合ガスの供給装置
AU2011266575B2 (en)*2010-06-162013-08-01Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.Method for cleaning bell jar, method for manufacturing polycrystalline silicon and device for drying bell jar
JP5958950B2 (ja)*2011-07-132016-08-02株式会社Screenホールディングス基板処理方法および基板処理装置
US20130023129A1 (en)2011-07-202013-01-24Asm America, Inc.Pressure transmitter for a semiconductor processing environment
US10714315B2 (en)2012-10-122020-07-14Asm Ip Holdings B.V.Semiconductor reaction chamber showerhead
US20160376700A1 (en)2013-02-012016-12-29Asm Ip Holding B.V.System for treatment of deposition reactor
CN104867845B (zh)*2014-02-262019-05-17盛美半导体设备(上海)有限公司气相刻蚀装置
CN104860259A (zh)*2014-02-262015-08-26盛美半导体设备(上海)有限公司低压气相刻蚀方法
US11015245B2 (en)2014-03-192021-05-25Asm Ip Holding B.V.Gas-phase reactor and system having exhaust plenum and components thereof
CN104944364B (zh)*2014-03-262018-11-06盛美半导体设备(上海)有限公司二氧化硅释放工艺
US10941490B2 (en)2014-10-072021-03-09Asm Ip Holding B.V.Multiple temperature range susceptor, assembly, reactor and system including the susceptor, and methods of using the same
US10276355B2 (en)2015-03-122019-04-30Asm Ip Holding B.V.Multi-zone reactor, system including the reactor, and method of using the same
CN106033709B (zh)*2015-03-132019-11-22比亚迪股份有限公司一种酸洗蚀刻方法及清洗机
US10458018B2 (en)2015-06-262019-10-29Asm Ip Holding B.V.Structures including metal carbide material, devices including the structures, and methods of forming same
JP6530289B2 (ja)2015-09-112019-06-12東芝メモリ株式会社分析前処理装置
US11139308B2 (en)2015-12-292021-10-05Asm Ip Holding B.V.Atomic layer deposition of III-V compounds to form V-NAND devices
US10529554B2 (en)2016-02-192020-01-07Asm Ip Holding B.V.Method for forming silicon nitride film selectively on sidewalls or flat surfaces of trenches
CN107154351B (zh)*2016-03-032020-07-21中国科学院微电子研究所一种硅片抛光方法及装置
CN107154366B (zh)*2016-03-032020-01-21中国科学院微电子研究所一种硅片抛光装置
US10343920B2 (en)2016-03-182019-07-09Asm Ip Holding B.V.Aligned carbon nanotubes
US10367080B2 (en)2016-05-022019-07-30Asm Ip Holding B.V.Method of forming a germanium oxynitride film
US11453943B2 (en)2016-05-252022-09-27Asm Ip Holding B.V.Method for forming carbon-containing silicon/metal oxide or nitride film by ALD using silicon precursor and hydrocarbon precursor
US10612137B2 (en)2016-07-082020-04-07Asm Ip Holdings B.V.Organic reactants for atomic layer deposition
US9859151B1 (en)2016-07-082018-01-02Asm Ip Holding B.V.Selective film deposition method to form air gaps
US9812320B1 (en)2016-07-282017-11-07Asm Ip Holding B.V.Method and apparatus for filling a gap
KR102532607B1 (ko)2016-07-282023-05-15에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 가공 장치 및 그 동작 방법
US9887082B1 (en)2016-07-282018-02-06Asm Ip Holding B.V.Method and apparatus for filling a gap
US11532757B2 (en)2016-10-272022-12-20Asm Ip Holding B.V.Deposition of charge trapping layers
US10714350B2 (en)2016-11-012020-07-14ASM IP Holdings, B.V.Methods for forming a transition metal niobium nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
KR102546317B1 (ko)2016-11-152023-06-21에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
KR102762543B1 (ko)2016-12-142025-02-05에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치
US11447861B2 (en)2016-12-152022-09-20Asm Ip Holding B.V.Sequential infiltration synthesis apparatus and a method of forming a patterned structure
US11581186B2 (en)2016-12-152023-02-14Asm Ip Holding B.V.Sequential infiltration synthesis apparatus
KR102700194B1 (ko)2016-12-192024-08-28에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치
US10269558B2 (en)2016-12-222019-04-23Asm Ip Holding B.V.Method of forming a structure on a substrate
US11390950B2 (en)2017-01-102022-07-19Asm Ip Holding B.V.Reactor system and method to reduce residue buildup during a film deposition process
US10468261B2 (en)2017-02-152019-11-05Asm Ip Holding B.V.Methods for forming a metallic film on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
US10529563B2 (en)2017-03-292020-01-07Asm Ip Holdings B.V.Method for forming doped metal oxide films on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
US10770286B2 (en)2017-05-082020-09-08Asm Ip Holdings B.V.Methods for selectively forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US12040200B2 (en)2017-06-202024-07-16Asm Ip Holding B.V.Semiconductor processing apparatus and methods for calibrating a semiconductor processing apparatus
US11306395B2 (en)2017-06-282022-04-19Asm Ip Holding B.V.Methods for depositing a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related deposition apparatus
KR20190009245A (ko)2017-07-182019-01-28에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.반도체 소자 구조물 형성 방법 및 관련된 반도체 소자 구조물
US10541333B2 (en)2017-07-192020-01-21Asm Ip Holding B.V.Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US11018002B2 (en)2017-07-192021-05-25Asm Ip Holding B.V.Method for selectively depositing a Group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US11374112B2 (en)2017-07-192022-06-28Asm Ip Holding B.V.Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
CN107610998B (zh)*2017-07-212020-09-15江苏鲁汶仪器有限公司一种能够调节内外压差的气相腐蚀腔体及利用其进行气相腐蚀的方法
US10590535B2 (en)2017-07-262020-03-17Asm Ip Holdings B.V.Chemical treatment, deposition and/or infiltration apparatus and method for using the same
US10692741B2 (en)2017-08-082020-06-23Asm Ip Holdings B.V.Radiation shield
US10770336B2 (en)2017-08-082020-09-08Asm Ip Holding B.V.Substrate lift mechanism and reactor including same
US11139191B2 (en)2017-08-092021-10-05Asm Ip Holding B.V.Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11769682B2 (en)2017-08-092023-09-26Asm Ip Holding B.V.Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
KR102095982B1 (ko)*2017-08-242020-04-02피에스케이홀딩스 (주)기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102095983B1 (ko)*2017-08-242020-04-02피에스케이홀딩스 (주)기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102052337B1 (ko)*2017-08-242019-12-05피에스케이홀딩스 (주)기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
US11830730B2 (en)2017-08-292023-11-28Asm Ip Holding B.V.Layer forming method and apparatus
US11295980B2 (en)2017-08-302022-04-05Asm Ip Holding B.V.Methods for depositing a molybdenum metal film over a dielectric surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
KR102491945B1 (ko)2017-08-302023-01-26에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치
US11056344B2 (en)2017-08-302021-07-06Asm Ip Holding B.V.Layer forming method
US10658205B2 (en)2017-09-282020-05-19Asm Ip Holdings B.V.Chemical dispensing apparatus and methods for dispensing a chemical to a reaction chamber
US10403504B2 (en)2017-10-052019-09-03Asm Ip Holding B.V.Method for selectively depositing a metallic film on a substrate
US10923344B2 (en)2017-10-302021-02-16Asm Ip Holding B.V.Methods for forming a semiconductor structure and related semiconductor structures
US11022879B2 (en)2017-11-242021-06-01Asm Ip Holding B.V.Method of forming an enhanced unexposed photoresist layer
CN111344522B (zh)2017-11-272022-04-12阿斯莫Ip控股公司包括洁净迷你环境的装置
WO2019103613A1 (en)2017-11-272019-05-31Asm Ip Holding B.V.A storage device for storing wafer cassettes for use with a batch furnace
US10872771B2 (en)2018-01-162020-12-22Asm Ip Holding B. V.Method for depositing a material film on a substrate within a reaction chamber by a cyclical deposition process and related device structures
KR102695659B1 (ko)2018-01-192024-08-14에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.플라즈마 보조 증착에 의해 갭 충진 층을 증착하는 방법
TWI799494B (zh)2018-01-192023-04-21荷蘭商Asm 智慧財產控股公司沈積方法
US11081345B2 (en)2018-02-062021-08-03Asm Ip Holding B.V.Method of post-deposition treatment for silicon oxide film
WO2019158960A1 (en)2018-02-142019-08-22Asm Ip Holding B.V.A method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
US10896820B2 (en)2018-02-142021-01-19Asm Ip Holding B.V.Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
US10731249B2 (en)2018-02-152020-08-04Asm Ip Holding B.V.Method of forming a transition metal containing film on a substrate by a cyclical deposition process, a method for supplying a transition metal halide compound to a reaction chamber, and related vapor deposition apparatus
KR102636427B1 (ko)2018-02-202024-02-13에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 방법 및 장치
US10975470B2 (en)2018-02-232021-04-13Asm Ip Holding B.V.Apparatus for detecting or monitoring for a chemical precursor in a high temperature environment
US11473195B2 (en)2018-03-012022-10-18Asm Ip Holding B.V.Semiconductor processing apparatus and a method for processing a substrate
US11629406B2 (en)2018-03-092023-04-18Asm Ip Holding B.V.Semiconductor processing apparatus comprising one or more pyrometers for measuring a temperature of a substrate during transfer of the substrate
US11114283B2 (en)2018-03-162021-09-07Asm Ip Holding B.V.Reactor, system including the reactor, and methods of manufacturing and using same
KR102646467B1 (ko)2018-03-272024-03-11에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 상에 전극을 형성하는 방법 및 전극을 포함하는 반도체 소자 구조
US11230766B2 (en)2018-03-292022-01-25Asm Ip Holding B.V.Substrate processing apparatus and method
US11088002B2 (en)2018-03-292021-08-10Asm Ip Holding B.V.Substrate rack and a substrate processing system and method
KR102600229B1 (ko)2018-04-092023-11-10에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 지지 장치, 이를 포함하는 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
US12025484B2 (en)2018-05-082024-07-02Asm Ip Holding B.V.Thin film forming method
US12272527B2 (en)2018-05-092025-04-08Asm Ip Holding B.V.Apparatus for use with hydrogen radicals and method of using same
KR102596988B1 (ko)2018-05-282023-10-31에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 방법 및 그에 의해 제조된 장치
US11718913B2 (en)2018-06-042023-08-08Asm Ip Holding B.V.Gas distribution system and reactor system including same
TWI840362B (zh)2018-06-042024-05-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司水氣降低的晶圓處置腔室
US11286562B2 (en)2018-06-082022-03-29Asm Ip Holding B.V.Gas-phase chemical reactor and method of using same
KR102568797B1 (ko)2018-06-212023-08-21에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 시스템
US10797133B2 (en)2018-06-212020-10-06Asm Ip Holding B.V.Method for depositing a phosphorus doped silicon arsenide film and related semiconductor device structures
KR102854019B1 (ko)2018-06-272025-09-02에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.금속 함유 재료를 형성하기 위한 주기적 증착 방법 및 금속 함유 재료를 포함하는 필름 및 구조체
TWI873894B (zh)2018-06-272025-02-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於形成含金屬材料及包含含金屬材料的膜及結構之循環沉積方法
US10612136B2 (en)2018-06-292020-04-07ASM IP Holding, B.V.Temperature-controlled flange and reactor system including same
US10755922B2 (en)2018-07-032020-08-25Asm Ip Holding B.V.Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10388513B1 (en)2018-07-032019-08-20Asm Ip Holding B.V.Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US11053591B2 (en)2018-08-062021-07-06Asm Ip Holding B.V.Multi-port gas injection system and reactor system including same
US11430674B2 (en)2018-08-222022-08-30Asm Ip Holding B.V.Sensor array, apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
US11024523B2 (en)2018-09-112021-06-01Asm Ip Holding B.V.Substrate processing apparatus and method
KR102707956B1 (ko)2018-09-112024-09-19에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.박막 증착 방법
US11049751B2 (en)2018-09-142021-06-29Asm Ip Holding B.V.Cassette supply system to store and handle cassettes and processing apparatus equipped therewith
CN110970344B (zh)2018-10-012024-10-25Asmip控股有限公司衬底保持设备、包含所述设备的系统及其使用方法
US11232963B2 (en)2018-10-032022-01-25Asm Ip Holding B.V.Substrate processing apparatus and method
KR102592699B1 (ko)2018-10-082023-10-23에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 박막 증착 장치와 기판 처리 장치
KR102546322B1 (ko)2018-10-192023-06-21에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102605121B1 (ko)2018-10-192023-11-23에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
USD948463S1 (en)2018-10-242022-04-12Asm Ip Holding B.V.Susceptor for semiconductor substrate supporting apparatus
US12378665B2 (en)2018-10-262025-08-05Asm Ip Holding B.V.High temperature coatings for a preclean and etch apparatus and related methods
US11087997B2 (en)2018-10-312021-08-10Asm Ip Holding B.V.Substrate processing apparatus for processing substrates
KR102748291B1 (ko)2018-11-022024-12-31에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US11572620B2 (en)2018-11-062023-02-07Asm Ip Holding B.V.Methods for selectively depositing an amorphous silicon film on a substrate
US11031242B2 (en)2018-11-072021-06-08Asm Ip Holding B.V.Methods for depositing a boron doped silicon germanium film
US10818758B2 (en)2018-11-162020-10-27Asm Ip Holding B.V.Methods for forming a metal silicate film on a substrate in a reaction chamber and related semiconductor device structures
US10847366B2 (en)2018-11-162020-11-24Asm Ip Holding B.V.Methods for depositing a transition metal chalcogenide film on a substrate by a cyclical deposition process
US12040199B2 (en)2018-11-282024-07-16Asm Ip Holding B.V.Substrate processing apparatus for processing substrates
US11217444B2 (en)2018-11-302022-01-04Asm Ip Holding B.V.Method for forming an ultraviolet radiation responsive metal oxide-containing film
KR102636428B1 (ko)2018-12-042024-02-13에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치를 세정하는 방법
US11158513B2 (en)2018-12-132021-10-26Asm Ip Holding B.V.Methods for forming a rhenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
TWI874340B (zh)2018-12-142025-03-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成裝置結構之方法、其所形成之結構及施行其之系統
TWI866480B (zh)2019-01-172024-12-11荷蘭商Asm Ip 私人控股有限公司藉由循環沈積製程於基板上形成含過渡金屬膜之方法
KR102727227B1 (ko)2019-01-222024-11-07에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치
CN111524788B (zh)2019-02-012023-11-24Asm Ip私人控股有限公司氧化硅的拓扑选择性膜形成的方法
TWI845607B (zh)2019-02-202024-06-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用來填充形成於基材表面內之凹部的循環沉積方法及設備
TWI838458B (zh)2019-02-202024-04-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於3d nand應用中之插塞填充沉積之設備及方法
TWI873122B (zh)2019-02-202025-02-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司填充一基板之一表面內所形成的一凹槽的方法、根據其所形成之半導體結構、及半導體處理設備
KR102626263B1 (ko)2019-02-202024-01-16에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.처리 단계를 포함하는 주기적 증착 방법 및 이를 위한 장치
TWI842826B (zh)2019-02-222024-05-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基材處理設備及處理基材之方法
KR102858005B1 (ko)2019-03-082025-09-09에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.실리콘 질화물 층을 선택적으로 증착하는 방법, 및 선택적으로 증착된 실리콘 질화물 층을 포함하는 구조체
KR102782593B1 (ko)2019-03-082025-03-14에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.SiOC 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
US11742198B2 (en)2019-03-082023-08-29Asm Ip Holding B.V.Structure including SiOCN layer and method of forming same
JP2020167398A (ja)2019-03-282020-10-08エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェードアオープナーおよびドアオープナーが提供される基材処理装置
KR102809999B1 (ko)2019-04-012025-05-19에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.반도체 소자를 제조하는 방법
KR20200123380A (ko)2019-04-192020-10-29에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.층 형성 방법 및 장치
KR20200125453A (ko)2019-04-242020-11-04에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기상 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
US11289326B2 (en)2019-05-072022-03-29Asm Ip Holding B.V.Method for reforming amorphous carbon polymer film
KR20200130121A (ko)2019-05-072020-11-18에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.딥 튜브가 있는 화학물질 공급원 용기
KR20200130652A (ko)2019-05-102020-11-19에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.표면 상에 재료를 증착하는 방법 및 본 방법에 따라 형성된 구조
JP7612342B2 (ja)2019-05-162025-01-14エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェーウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
JP7598201B2 (ja)2019-05-162024-12-11エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェーウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
USD947913S1 (en)2019-05-172022-04-05Asm Ip Holding B.V.Susceptor shaft
USD975665S1 (en)2019-05-172023-01-17Asm Ip Holding B.V.Susceptor shaft
USD935572S1 (en)2019-05-242021-11-09Asm Ip Holding B.V.Gas channel plate
USD922229S1 (en)2019-06-052021-06-15Asm Ip Holding B.V.Device for controlling a temperature of a gas supply unit
KR20200141002A (ko)2019-06-062020-12-17에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.배기 가스 분석을 포함한 기상 반응기 시스템을 사용하는 방법
KR20200141931A (ko)2019-06-102020-12-21에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.석영 에피택셜 챔버를 세정하는 방법
KR20200143254A (ko)2019-06-112020-12-23에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.개질 가스를 사용하여 전자 구조를 형성하는 방법, 상기 방법을 수행하기 위한 시스템, 및 상기 방법을 사용하여 형성되는 구조
USD944946S1 (en)2019-06-142022-03-01Asm Ip Holding B.V.Shower plate
USD931978S1 (en)2019-06-272021-09-28Asm Ip Holding B.V.Showerhead vacuum transport
KR20210005515A (ko)2019-07-032021-01-14에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치용 온도 제어 조립체 및 이를 사용하는 방법
JP7499079B2 (ja)2019-07-092024-06-13エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー同軸導波管を用いたプラズマ装置、基板処理方法
CN112216646A (zh)2019-07-102021-01-12Asm Ip私人控股有限公司基板支撑组件及包括其的基板处理装置
KR20210010307A (ko)2019-07-162021-01-27에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치
KR20210010816A (ko)2019-07-172021-01-28에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.라디칼 보조 점화 플라즈마 시스템 및 방법
KR102860110B1 (ko)2019-07-172025-09-16에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.실리콘 게르마늄 구조를 형성하는 방법
US11643724B2 (en)2019-07-182023-05-09Asm Ip Holding B.V.Method of forming structures using a neutral beam
KR20210010817A (ko)2019-07-192021-01-28에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.토폴로지-제어된 비정질 탄소 중합체 막을 형성하는 방법
TWI839544B (zh)2019-07-192024-04-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成形貌受控的非晶碳聚合物膜之方法
TWI851767B (zh)2019-07-292024-08-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於利用n型摻雜物及/或替代摻雜物選擇性沉積以達成高摻雜物併入之方法
CN112309899A (zh)2019-07-302021-02-02Asm Ip私人控股有限公司基板处理设备
US12169361B2 (en)2019-07-302024-12-17Asm Ip Holding B.V.Substrate processing apparatus and method
CN112309900A (zh)2019-07-302021-02-02Asm Ip私人控股有限公司基板处理设备
US11587814B2 (en)2019-07-312023-02-21Asm Ip Holding B.V.Vertical batch furnace assembly
US11227782B2 (en)2019-07-312022-01-18Asm Ip Holding B.V.Vertical batch furnace assembly
US11587815B2 (en)2019-07-312023-02-21Asm Ip Holding B.V.Vertical batch furnace assembly
CN112323048B (zh)2019-08-052024-02-09Asm Ip私人控股有限公司用于化学源容器的液位传感器
CN112342526A (zh)2019-08-092021-02-09Asm Ip私人控股有限公司包括冷却装置的加热器组件及其使用方法
USD965524S1 (en)2019-08-192022-10-04Asm Ip Holding B.V.Susceptor support
USD965044S1 (en)2019-08-192022-09-27Asm Ip Holding B.V.Susceptor shaft
JP2021031769A (ja)2019-08-212021-03-01エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ.成膜原料混合ガス生成装置及び成膜装置
USD940837S1 (en)2019-08-222022-01-11Asm Ip Holding B.V.Electrode
USD979506S1 (en)2019-08-222023-02-28Asm Ip Holding B.V.Insulator
KR20210024423A (ko)2019-08-222021-03-05에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.홀을 구비한 구조체를 형성하기 위한 방법
USD930782S1 (en)2019-08-222021-09-14Asm Ip Holding B.V.Gas distributor
USD949319S1 (en)2019-08-222022-04-19Asm Ip Holding B.V.Exhaust duct
US11286558B2 (en)2019-08-232022-03-29Asm Ip Holding B.V.Methods for depositing a molybdenum nitride film on a surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures including a molybdenum nitride film
KR20210024420A (ko)2019-08-232021-03-05에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.비스(디에틸아미노)실란을 사용하여 peald에 의해 개선된 품질을 갖는 실리콘 산화물 막을 증착하기 위한 방법
KR102806450B1 (ko)2019-09-042025-05-12에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.희생 캡핑 층을 이용한 선택적 증착 방법
KR102733104B1 (ko)2019-09-052024-11-22에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치
US11562901B2 (en)2019-09-252023-01-24Asm Ip Holding B.V.Substrate processing method
CN112593212B (zh)2019-10-022023-12-22Asm Ip私人控股有限公司通过循环等离子体增强沉积工艺形成拓扑选择性氧化硅膜的方法
KR20210042810A (ko)2019-10-082021-04-20에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.활성 종을 이용하기 위한 가스 분배 어셈블리를 포함한 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
TW202128273A (zh)2019-10-082021-08-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司氣體注入系統、及將材料沉積於反應室內之基板表面上的方法
TWI846953B (zh)2019-10-082024-07-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基板處理裝置
TWI846966B (zh)2019-10-102024-07-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成光阻底層之方法及包括光阻底層之結構
US12009241B2 (en)2019-10-142024-06-11Asm Ip Holding B.V.Vertical batch furnace assembly with detector to detect cassette
TWI834919B (zh)2019-10-162024-03-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司氧化矽之拓撲選擇性膜形成之方法
US11637014B2 (en)2019-10-172023-04-25Asm Ip Holding B.V.Methods for selective deposition of doped semiconductor material
KR102845724B1 (ko)2019-10-212025-08-13에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.막을 선택적으로 에칭하기 위한 장치 및 방법
KR20210050453A (ko)2019-10-252021-05-07에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 표면 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
US11646205B2 (en)2019-10-292023-05-09Asm Ip Holding B.V.Methods of selectively forming n-type doped material on a surface, systems for selectively forming n-type doped material, and structures formed using same
KR20210054983A (ko)2019-11-052021-05-14에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.도핑된 반도체 층을 갖는 구조체 및 이를 형성하기 위한 방법 및 시스템
US11501968B2 (en)2019-11-152022-11-15Asm Ip Holding B.V.Method for providing a semiconductor device with silicon filled gaps
KR102861314B1 (ko)2019-11-202025-09-17에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판의 표면 상에 탄소 함유 물질을 증착하는 방법, 상기 방법을 사용하여 형성된 구조물, 및 상기 구조물을 형성하기 위한 시스템
CN112951697B (zh)2019-11-262025-07-29Asmip私人控股有限公司基板处理设备
US11450529B2 (en)2019-11-262022-09-20Asm Ip Holding B.V.Methods for selectively forming a target film on a substrate comprising a first dielectric surface and a second metallic surface
CN112885692B (zh)2019-11-292025-08-15Asmip私人控股有限公司基板处理设备
CN120432376A (zh)2019-11-292025-08-05Asm Ip私人控股有限公司基板处理设备
JP7527928B2 (ja)2019-12-022024-08-05エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー基板処理装置、基板処理方法
KR20210070898A (ko)2019-12-042021-06-15에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치
KR20210078405A (ko)2019-12-172021-06-28에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.바나듐 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 바나듐 나이트라이드 층을 포함하는 구조
KR20210080214A (ko)2019-12-192021-06-30에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
JP7636892B2 (ja)2020-01-062025-02-27エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェーチャネル付きリフトピン
JP7730637B2 (ja)2020-01-062025-08-28エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェーガス供給アセンブリ、その構成要素、およびこれを含む反応器システム
US11993847B2 (en)2020-01-082024-05-28Asm Ip Holding B.V.Injector
KR20210093163A (ko)2020-01-162021-07-27에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.고 종횡비 피처를 형성하는 방법
KR102675856B1 (ko)2020-01-202024-06-17에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.박막 형성 방법 및 박막 표면 개질 방법
TWI889744B (zh)2020-01-292025-07-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司污染物捕集系統、及擋板堆疊
TW202513845A (zh)2020-02-032025-04-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司半導體裝置結構及其形成方法
KR20210100010A (ko)2020-02-042021-08-13에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.대형 물품의 투과율 측정을 위한 방법 및 장치
US11776846B2 (en)2020-02-072023-10-03Asm Ip Holding B.V.Methods for depositing gap filling fluids and related systems and devices
TW202146691A (zh)2020-02-132021-12-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司氣體分配總成、噴淋板總成、及調整至反應室之氣體的傳導率之方法
KR20210103956A (ko)2020-02-132021-08-24에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.수광 장치를 포함하는 기판 처리 장치 및 수광 장치의 교정 방법
TWI855223B (zh)2020-02-172024-09-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於生長磷摻雜矽層之方法
CN113410160A (zh)2020-02-282021-09-17Asm Ip私人控股有限公司专用于零件清洁的系统
KR20210113043A (ko)2020-03-042021-09-15에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.반응기 시스템용 정렬 고정구
KR20210116240A (ko)2020-03-112021-09-27에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.조절성 접합부를 갖는 기판 핸들링 장치
US11876356B2 (en)2020-03-112024-01-16Asm Ip Holding B.V.Lockout tagout assembly and system and method of using same
KR102775390B1 (ko)2020-03-122025-02-28에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.타겟 토폴로지 프로파일을 갖는 층 구조를 제조하기 위한 방법
US12173404B2 (en)2020-03-172024-12-24Asm Ip Holding B.V.Method of depositing epitaxial material, structure formed using the method, and system for performing the method
KR102755229B1 (ko)2020-04-022025-01-14에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.박막 형성 방법
TWI887376B (zh)2020-04-032025-06-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司半導體裝置的製造方法
TWI888525B (zh)2020-04-082025-07-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於選擇性蝕刻氧化矽膜之設備及方法
US11821078B2 (en)2020-04-152023-11-21Asm Ip Holding B.V.Method for forming precoat film and method for forming silicon-containing film
KR20210128343A (ko)2020-04-152021-10-26에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.크롬 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 크롬 나이트라이드 층을 포함하는 구조
US11996289B2 (en)2020-04-162024-05-28Asm Ip Holding B.V.Methods of forming structures including silicon germanium and silicon layers, devices formed using the methods, and systems for performing the methods
KR20210130646A (ko)2020-04-212021-11-01에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판을 처리하기 위한 방법
KR102866804B1 (ko)2020-04-242025-09-30에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.냉각 가스 공급부를 포함한 수직형 배치 퍼니스 어셈블리
KR20210132600A (ko)2020-04-242021-11-04에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.바나듐, 질소 및 추가 원소를 포함한 층을 증착하기 위한 방법 및 시스템
CN113555279A (zh)2020-04-242021-10-26Asm Ip私人控股有限公司形成含氮化钒的层的方法及包含其的结构
TW202208671A (zh)2020-04-242022-03-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成包括硼化釩及磷化釩層的結構之方法
KR20210132612A (ko)2020-04-242021-11-04에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.바나듐 화합물들을 안정화하기 위한 방법들 및 장치
KR102783898B1 (ko)2020-04-292025-03-18에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.고체 소스 전구체 용기
KR20210134869A (ko)2020-05-012021-11-11에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.Foup 핸들러를 이용한 foup의 빠른 교환
KR102788543B1 (ko)2020-05-132025-03-27에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.반응기 시스템용 레이저 정렬 고정구
TW202146699A (zh)2020-05-152021-12-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成矽鍺層之方法、半導體結構、半導體裝置、形成沉積層之方法、及沉積系統
KR20210143653A (ko)2020-05-192021-11-29에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치
KR20210145079A (ko)2020-05-212021-12-01에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판을 처리하기 위한 플랜지 및 장치
KR102795476B1 (ko)2020-05-212025-04-11에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.다수의 탄소 층을 포함한 구조체 및 이를 형성하고 사용하는 방법
TWI873343B (zh)2020-05-222025-02-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於在基材上形成薄膜之反應系統
KR20210146802A (ko)2020-05-262021-12-06에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.붕소 및 갈륨을 함유한 실리콘 게르마늄 층을 증착하는 방법
TWI876048B (zh)2020-05-292025-03-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基板處理方法
TW202212620A (zh)2020-06-022022-04-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司處理基板之設備、形成膜之方法、及控制用於處理基板之設備之方法
TW202208659A (zh)2020-06-162022-03-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司沉積含硼之矽鍺層的方法
TW202218133A (zh)2020-06-242022-05-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成含矽層之方法
TWI873359B (zh)2020-06-302025-02-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基板處理方法
US12431354B2 (en)2020-07-012025-09-30Asm Ip Holding B.V.Silicon nitride and silicon oxide deposition methods using fluorine inhibitor
TW202202649A (zh)2020-07-082022-01-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基板處理方法
KR20220010438A (ko)2020-07-172022-01-25에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.포토리소그래피에 사용하기 위한 구조체 및 방법
TWI878570B (zh)2020-07-202025-04-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於沉積鉬層之方法及系統
KR20220011092A (ko)2020-07-202022-01-27에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.전이 금속층을 포함하는 구조체를 형성하기 위한 방법 및 시스템
US12322591B2 (en)2020-07-272025-06-03Asm Ip Holding B.V.Thin film deposition process
KR20220021863A (ko)2020-08-142022-02-22에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 방법
US12040177B2 (en)2020-08-182024-07-16Asm Ip Holding B.V.Methods for forming a laminate film by cyclical plasma-enhanced deposition processes
TW202228863A (zh)2020-08-252022-08-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司清潔基板的方法、選擇性沉積的方法、及反應器系統
US11725280B2 (en)2020-08-262023-08-15Asm Ip Holding B.V.Method for forming metal silicon oxide and metal silicon oxynitride layers
TW202229601A (zh)2020-08-272022-08-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成圖案化結構的方法、操控機械特性的方法、裝置結構、及基板處理系統
TW202217045A (zh)2020-09-102022-05-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司沉積間隙填充流體之方法及相關系統和裝置
USD990534S1 (en)2020-09-112023-06-27Asm Ip Holding B.V.Weighted lift pin
KR20220036866A (ko)2020-09-162022-03-23에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.실리콘 산화물 증착 방법
USD1012873S1 (en)2020-09-242024-01-30Asm Ip Holding B.V.Electrode for semiconductor processing apparatus
TWI889903B (zh)2020-09-252025-07-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基板處理方法
US12009224B2 (en)2020-09-292024-06-11Asm Ip Holding B.V.Apparatus and method for etching metal nitrides
KR20220045900A (ko)2020-10-062022-04-13에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.실리콘 함유 재료를 증착하기 위한 증착 방법 및 장치
CN114293174A (zh)2020-10-072022-04-08Asm Ip私人控股有限公司气体供应单元和包括气体供应单元的衬底处理设备
TW202229613A (zh)2020-10-142022-08-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司於階梯式結構上沉積材料的方法
TW202232565A (zh)2020-10-152022-08-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司製造半導體裝置之方法及使用乙太網路控制自動化技術之基板處理裝置
TW202217037A (zh)2020-10-222022-05-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司沉積釩金屬的方法、結構、裝置及沉積總成
TW202223136A (zh)2020-10-282022-06-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於在基板上形成層之方法、及半導體處理系統
TW202229620A (zh)2020-11-122022-08-01特文特大學沉積系統、用於控制反應條件之方法、沉積方法
TW202229795A (zh)2020-11-232022-08-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司具注入器之基板處理設備
TW202235649A (zh)2020-11-242022-09-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司填充間隙之方法與相關之系統及裝置
TW202235675A (zh)2020-11-302022-09-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司注入器、及基板處理設備
US12255053B2 (en)2020-12-102025-03-18Asm Ip Holding B.V.Methods and systems for depositing a layer
TW202233884A (zh)2020-12-142022-09-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成臨限電壓控制用之結構的方法
US11946137B2 (en)2020-12-162024-04-02Asm Ip Holding B.V.Runout and wobble measurement fixtures
TW202232639A (zh)2020-12-182022-08-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司具有可旋轉台的晶圓處理設備
TW202226899A (zh)2020-12-222022-07-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司具匹配器的電漿處理裝置
TW202242184A (zh)2020-12-222022-11-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司前驅物膠囊、前驅物容器、氣相沉積總成、及將固態前驅物裝載至前驅物容器中之方法
TW202231903A (zh)2020-12-222022-08-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司過渡金屬沉積方法、過渡金屬層、用於沉積過渡金屬於基板上的沉積總成
USD980814S1 (en)2021-05-112023-03-14Asm Ip Holding B.V.Gas distributor for substrate processing apparatus
USD980813S1 (en)2021-05-112023-03-14Asm Ip Holding B.V.Gas flow control plate for substrate processing apparatus
USD981973S1 (en)2021-05-112023-03-28Asm Ip Holding B.V.Reactor wall for substrate processing apparatus
USD990441S1 (en)2021-09-072023-06-27Asm Ip Holding B.V.Gas flow control plate
USD1060598S1 (en)2021-12-032025-02-04Asm Ip Holding B.V.Split showerhead cover

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JPS49390A (ja)*1972-04-151974-01-05

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
DE1041164B (de)*1955-07-111958-10-16Licentia GmbhVerfahren zur Herstellung von elektrisch unsymmetrisch leitenden Systemen mit einem Halbleiterkristall
US3773578A (en)*1970-12-011973-11-20Us ArmyMethod of continuously etching a silicon substrate

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JPS49390A (ja)*1972-04-151974-01-05

Also Published As

Publication numberPublication date
KR910004039B1 (ko)1991-06-22
CA1275376C (en)1990-10-23
CN1005803B (zh)1989-11-15
DE3650127D1 (de)1994-12-08
CN86105419A (zh)1987-04-29
KR880700458A (ko)1988-03-15
EP0235256B1 (en)1994-11-02
EP0235256A1 (en)1987-09-09
WO1987001508A1 (en)1987-03-12
JPS62502930A (ja)1987-11-19
ATE113757T1 (de)1994-11-15
DE3650127T2 (de)1995-05-24

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JPH0626206B2 (ja)基板より気相法で膜除去する方法及び装置
US4749440A (en)Gaseous process and apparatus for removing films from substrates
JP4728402B2 (ja)支持体から物質を除去する方法
US6622738B2 (en)Apparatus and system for removing photoresist through the use of hot deionized water bath, water vapor and ozone gas
KR0161674B1 (ko)수분 존재하에 반도체 기판을 할로겐 에칭하는 방법
US6235641B1 (en)Method and system to control the concentration of dissolved gas in a liquid
US5078832A (en)Method of treating wafer surface
US6478035B1 (en)Cleaning device, cleaning system, treating device and cleaning method
WO2012078580A1 (en)Process for selectively removing nitride from substrates
US5567332A (en)Micro-machine manufacturing process
US6385863B1 (en)Process and device for drying disk-like objects
US6790783B1 (en)Semiconductor fabrication apparatus
JPH03204932A (ja)シリコン層上の被膜除去方法
JPH07161674A (ja)半導体ウエハの処理装置およびその処理方法
WO2003062921A2 (en)Process and appratus for removal of photoresist from semiconductor wafers using spray nozzles
JP3582784B2 (ja)基板処理装置および基板処理方法
JP3324824B2 (ja)洗浄装置
JP2003115479A (ja)半導体装置の製造方法およびウエット処理装置

Legal Events

DateCodeTitleDescription
R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPSCancellation because of no payment of annual fees

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp