Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JPH04340662A - Medical picture management device - Google Patents

Medical picture management device

Info

Publication number
JPH04340662A
JPH04340662AJP3113003AJP11300391AJPH04340662AJP H04340662 AJPH04340662 AJP H04340662AJP 3113003 AJP3113003 AJP 3113003AJP 11300391 AJP11300391 AJP 11300391AJP H04340662 AJPH04340662 AJP H04340662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information table
image information
images
internal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3113003A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayoshi Suzuki
鈴木 正慶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical CorpfiledCriticalHitachi Medical Corp
Priority to JP3113003ApriorityCriticalpatent/JPH04340662A/en
Publication of JPH04340662ApublicationCriticalpatent/JPH04340662A/en
Pendinglegal-statusCriticalCurrent

Links

Landscapes

Abstract

PURPOSE:To retrieve a picture without requiring a picture data base device by retrieving the picture based on a picture information table. CONSTITUTION:A picture storing and retrieving device 11 which stores and retrieves medical pictures converted to digital data is provided with an internal picture storage device where pictures are recorded, and an external picture storage device (optical disk device 12 in this case) whose capacity is larger than that of the internal picture storage device and access time is longer than that of the internal picture storage device is externally connected. The picture storing and retrieving device 11 is provided with a picture information table (internal picture information table) T1 for pictures recorded in the internal picture storage device and a picture information table (external picture information table) T2 for pictures recorded in the optical disk device 12. The picture is retrieved based on these picture information tables T1 and T2. The same format is given to individual records in the internal picture information table T1 and the external picture information table T2.

Description

Translated fromJapanese
【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は、ディジタルデータ化し
た医用画像(画像データ)を蓄積,管理する医用画像管
理装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a medical image management device for storing and managing digitalized medical images (image data).

【0002】0002

【従来の技術】従来のこの種の医用画像管理装置では、
大容量の外部画像記憶装置を接続して画像を管理する場
合、専用の画像データベース装置を接続し、画像の蓄積
と検索を以下のように行っている。
[Prior Art] In this type of conventional medical image management device,
When a large-capacity external image storage device is connected to manage images, a dedicated image database device is connected and images are stored and searched in the following manner.

【0003】まず、X線CT装置などの診断装置やフィ
ルムディジタイザなどの各種画像発生装置で発生した画
像は、その画像発生装置に接続したコンバータに転送さ
れ、そのコンバータ内で必要な処理(画像フォーマット
変換、ID情報のフォーマット変換、データ圧縮などの
処理)が行われた後、ネットワークを介し画像蓄積検索
装置に送信される。
[0003] First, images generated by diagnostic equipment such as an After processing (processing such as conversion, ID information format conversion, data compression, etc.) is performed, the image is sent to the image storage and retrieval device via the network.

【0004】画像を受信した画像蓄積検索装置は、その
画像を内部画像記憶装置である磁気ディスク装置などの
バッファメモリに一時記録し、その後、画像蓄積検索装
置外部に接続された外部画像記憶装置である光ディスク
装置に転送,記録する。この場合、外部画像記憶装置は
、内部画像記憶装置よりアクセス時間は長いが、大容量
である。
[0004] The image storage and retrieval device that receives the image temporarily records the image in a buffer memory such as a magnetic disk device, which is an internal image storage device, and then stores the image in an external image storage device connected to the outside of the image storage and retrieval device. Transfer and record to a certain optical disk device. In this case, the external image storage device has a longer access time than the internal image storage device, but has a larger capacity.

【0005】画像蓄積検索装置は、外部画像記憶装置に
画像を記録後、記録した画像の画像情報を画像データベ
ース装置にネットワークを介し送信する。画像データベ
ース装置は、受信した画像情報を各種のデータベースに
登録し、画像ワークステーションなどの画像操作装置か
らの画像検索要求に対応可能にする。
[0005] The image storage and retrieval device records images in an external image storage device, and then transmits image information of the recorded images to an image database device via a network. The image database device registers the received image information in various databases and makes it possible to respond to image search requests from image manipulation devices such as image workstations.

【0006】記録された画像の検索に関しては、画像を
必要とする画像操作装置、通常、画像ワークステーショ
ンから前記画像データベース装置に対してネットワーク
を介して画像検索要求を行う。画像検索要求を受けた画
像データベース装置は、その画像情報が登録されたデー
タベース装置より検索を行い、検索結果をネットワーク
を介して画像検索要求をした画像ワークステーションに
返信する。
[0006] Regarding retrieval of recorded images, an image retrieval request is made from an image manipulation device that requires the images, typically an image workstation, to the image database device via a network. The image database device that receives the image search request searches the database device in which the image information is registered, and sends the search results back to the image workstation that made the image search request via the network.

【0007】検索結果を受信した画像ワークステーショ
ンは、検索結果より必要な画像を選択し、画像の転送要
求を該当画像を管理している画像蓄積検索装置に行い、
画像を受信するものである。
[0007] The image workstation that has received the search results selects a necessary image from the search results, issues an image transfer request to the image storage and retrieval device that manages the corresponding images, and
It receives images.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上記従来技術において
は、画像を検索する場合、画像を一括管理する画像デー
タベース装置が必要であり、コスト高になるという問題
点があった。
SUMMARY OF THE INVENTION In the above-mentioned prior art, when searching for images, an image database device for collectively managing the images is required, resulting in high costs.

【0009】特に医用画像管理装置本体としては小規模
,低価格で構成しようとしても、大容量の外部画像記憶
装置を採用した場合には必ず画像データベース装置が必
要となり、全構成装置数が増加し、かつ、コスト的にも
高価になるという問題点があった。本発明の目的は、画
像データベース装置を必要とせずに画像の検索が可能で
、構成の簡易化及びコストの低減が図れる医用画像管理
装置を提供することにある。
In particular, even if the main body of the medical image management device is to be constructed on a small scale and at a low price, when a large-capacity external image storage device is adopted, an image database device is always required, and the total number of configuration devices increases. Moreover, there was a problem that the cost was high. An object of the present invention is to provide a medical image management device that can search for images without requiring an image database device, simplify the configuration, and reduce costs.

【0010】0010

【課題を解決するための手段】上記目的は、ディジタル
データ化された医用画像を記録する内部画像記憶装置を
有し、この内部画像記憶装置の記憶容量に比較して大容
量の外部画像記憶装置が外部接続された画像蓄積検索装
置と、この画像蓄積検索装置に対して前記画像の記録、
検索及び読出しを指令する画像操作装置とを備えた医用
画像管理装置において、前記画像蓄積検索装置は、前記
内部画像記憶装置に記録した画像の画像情報テーブル(
内部画像情報テーブル)と前記外部画像記憶装置に記録
した画像の画像情報テーブル(外部画像情報テーブル)
とを備え、画像の検索はこれらの画像情報テーブルを基
に行うことにより達成される。
[Means for Solving the Problems] The above object has an internal image storage device for recording medical images converted into digital data, and an external image storage device with a large capacity compared to the storage capacity of the internal image storage device. an image storage and retrieval device externally connected to the image storage and retrieval device;
In a medical image management device comprising an image manipulation device for instructing search and readout, the image storage and retrieval device stores an image information table (
internal image information table) and an image information table of images recorded in the external image storage device (external image information table)
Image retrieval is accomplished by performing the image search based on these image information tables.

【0011】[0011]

【作用】画像蓄積検索装置は、内部画像記憶装置に記録
した画像の画像情報テーブル(内部画像情報テーブル)
と外部画像記憶装置に記録した画像の画像情報テーブル
(外部画像情報テーブル)を備えており、画像の検索は
これらの画像情報テーブルを基に行う。
[Operation] The image storage and retrieval device uses an image information table (internal image information table) for images recorded in the internal image storage device.
and an image information table (external image information table) of images recorded in an external image storage device, and images are searched based on these image information tables.

【0012】これにより、専用の画像データベース装置
の代用のみならず、一種の分散型画像ファイリングシス
テムが構築されることになり、画像データベース装置を
用いることなく画像の検索が可能で、全構成装置数の減
少と、コストの低減が図れることになる。
[0012] This not only replaces a dedicated image database device, but also creates a kind of distributed image filing system, which makes it possible to search for images without using an image database device, and reduces the total number of component devices. This results in a reduction in costs and a reduction in costs.

【0013】[0013]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1は、本発明による医用画像管理装置の一実施
例を示すブロック図である。この図1において、11は
ディジタルデータ化された医用画像を蓄積検索する画像
蓄積検索装置で、前記画像を記録する内部画像記憶装置
を有し、この内部画像記憶装置の記憶容量に比較して大
容量ではあるがアクセス時間の長い外部画像記憶装置、
ここでは光ディスク装置12が外部接続されている。ま
た画像蓄積検索装置11は、前記内部画像記憶装置に記
録した画像の画像情報テーブル(内部画像情報テーブル
)T1と前記光ディスク装置12に記録した画像の画像
情報テーブル(外部画像情報テーブル)T2を備え、画
像の検索はこれらの画像情報テーブルT1,T2を基に
行う。
Embodiments Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a medical image management device according to the present invention. In FIG. 1, reference numeral 11 denotes an image storage and retrieval device for storing and retrieving digitalized medical images, which has an internal image storage device for recording the images, and has a large storage capacity compared to the storage capacity of this internal image storage device. External image storage device with large capacity but long access time,
Here, an optical disc device 12 is externally connected. The image storage and retrieval device 11 also includes an image information table (internal image information table) T1 for images recorded in the internal image storage device and an image information table (external image information table) T2 for images recorded in the optical disk device 12. , image search is performed based on these image information tables T1 and T2.

【0014】13a,13b,13cは、各々前記画像
蓄積検索装置11に対して画像の記録、検索及び読出し
を指令し、あるいは検索、読み出した画像を表示する画
像操作装置である画像ワークステーションである。
Reference numerals 13a, 13b, and 13c are image workstations that are image manipulation devices that instruct the image storage and retrieval device 11 to record, search, and read images, or display retrieved and read images. .

【0015】14,15は、X線CT装置、MRI装置
などの診断装置やフィルムディジタイザなど、ディジタ
ルデータ化された医用画像(画像データ)を発生する装
置(画像発生装置)である。16a,16bは、画像発
生装置14,15からの種々のフォーマットで構成され
た画像を同一の画像フォーマットに変換する処理、その
他の必要な処理(ID情報のフォーマット変換、データ
圧縮などの処理)を行うと共に、画像のバッファメモリ
としても使用されるなコンバータである。
Reference numerals 14 and 15 indicate devices (image generating devices) that generate digitalized medical images (image data), such as diagnostic devices such as X-ray CT devices and MRI devices, and film digitizers. 16a and 16b perform processing for converting images composed of various formats from the image generation devices 14 and 15 into the same image format, and other necessary processing (processing such as format conversion of ID information and data compression). It is a converter that can be used as a buffer memory for images.

【0016】17は、前記画像蓄積検索装置11、画像
ワークスーテション13a,13b,13c、コンバー
タ16a,16b(画像発生装置14,15))を接続
する、光ファイバなどを用いてなる高速ローカルエリア
ネットワークである。
Reference numeral 17 denotes a high-speed local area using optical fibers to connect the image storage and retrieval device 11, image workstations 13a, 13b, 13c, converters 16a, 16b (image generators 14, 15)). It's a network.

【0017】図2は本発明装置の要部である前記画像蓄
積検索装置15の具体的構成例を示すブロック図である
。この図2において、21はこの画像蓄積検索装置15
全体をコントロールする演算制御回路、22は各種プロ
グラムやテーブルなどの使用時、それを格納するメイン
メモリ、23は画像や画像情報テーブルを使用する場合
にそれを一時的に格納するのバッファメモリである。
FIG. 2 is a block diagram showing a specific example of the configuration of the image storage and retrieval device 15, which is a main part of the device of the present invention. In FIG. 2, 21 denotes this image storage and retrieval device 15.
22 is a main memory for storing various programs and tables when they are used; 23 is a buffer memory for temporarily storing images and image information tables when they are used. .

【0018】24は画像を一定期間記録し、また前記内
,外部画像情報テーブルT1,T2や各種プログラムや
テーブルなどを格納する、前記内部画像記憶装置である
磁気ディスク装置、25は外部画像記憶装置である光デ
ィスク装置12との接続用のインターフェース、26は
ネットワーク17との接続用のネットワークインターフ
ェース、27は装置各部間を接続する主バスである。
Reference numeral 24 denotes a magnetic disk device which is the internal image storage device for recording images for a certain period of time and also storing the above-mentioned external image information tables T1, T2 and various programs and tables, and 25 is an external image storage device. 26 is a network interface for connection to the network 17, and 27 is a main bus connecting each part of the apparatus.

【0019】以下、図1,図2を参照して上述本発明装
置の動作について説明する。各画像発生装置14,15
で発生した画像は、コンバータ16a,16bに転送さ
れ、そのコンバータ16a,16b内で画像フォーマッ
ト変換など必要な処理が行われた後、ネットワーク17
を介して画像蓄積検索装置11に送信される。
The operation of the apparatus of the present invention will be explained below with reference to FIGS. 1 and 2. Each image generator 14, 15
The images generated are transferred to the converters 16a and 16b, and after necessary processing such as image format conversion is performed within the converters 16a and 16b, the images are transferred to the network 17.
is transmitted to the image storage and retrieval device 11 via.

【0020】画像を受信した画像蓄積検索装置11は、
その受信画像を短期保管する中間バッファメモリとして
の磁気ディスク装置24に記録し、かつその記録画像の
画像情報を磁気ディスク装置24内の内部画像情報テー
ブルT1に登録する。
The image storage and retrieval device 11 that has received the image,
The received image is recorded in the magnetic disk device 24 as an intermediate buffer memory for short-term storage, and the image information of the recorded image is registered in the internal image information table T1 in the magnetic disk device 24.

【0021】磁気ディスク装置24内に記録された画像
は、その後、長期保管用の光ディスク装置12に記録す
る。光ディスク装置12に画像を記録後、その記録した
画像の画像情報を画像蓄積検索装置11内の外部画像情
報テーブルT2(ここでは、テーブルT1と同様に磁気
ディスク装置24内に格納されている。)に登録する。
The images recorded in the magnetic disk device 24 are then recorded in the optical disk device 12 for long-term storage. After recording an image on the optical disk device 12, the image information of the recorded image is stored in the external image information table T2 in the image storage and retrieval device 11 (here, it is stored in the magnetic disk device 24 like the table T1). Register.

【0022】また、磁気ディスク装置24に記録され、
かつ、光ディスク装置12にも記録された画像は、画像
発生日から任意の一定期間、例えば1ヵ月間、磁気ディ
スク装置24にもそのまま重複記録しておき、その期間
経過後、磁気ディスク装置24から消去する。この際、
その画像の画像情報も内部画像情報テーブルT1から消
去する。
[0022] Furthermore, data recorded on the magnetic disk device 24,
In addition, the images recorded on the optical disk device 12 are also recorded redundantly on the magnetic disk device 24 for an arbitrary fixed period of time, for example, one month from the image generation date, and after the period has elapsed, the images are recorded from the magnetic disk device 24. to erase. On this occasion,
The image information of that image is also deleted from the internal image information table T1.

【0023】このようにするのは、記録済画像の検索,
読出し要求が最も多いと考えられる前記一定期間内は、
光ディスク装置12(外部画像記憶装置)に比べてアク
セス時間の短い磁気ディスク装置24(内部画像記憶装
置)内に画像を存在させ、画像受信要求をした画像ワー
クステーション13a,13b,13cにおいて迅速に
必要画像を入手可能とするためである。ここで、内部画
像情報テーブルT1と外部画像情報テーブルT2は、そ
の画像情報のレコード数は異なっても、1レコード長は
同一とされ、かつ、その構造も検索に使用する項目の位
置や長さも各々同一にされている。画像の検索に関して
は、画像を必要とする画像ワークステーション13a,
13b,13cから画像蓄積検索装置11に対し、ネッ
トワーク17を介して画像検索要求を行う。画像検索要
求を受けた画像蓄積検索装置11は、内部に格納された
内部画像情報テーブルT1と外部画像情報テーブルT2
を用いて検索を行い、検索結果をネットワーク17を介
して画像検索要求をした画像ワークステーション13a
,13b,13cに返信する。画像ワークステーション
13a,13b,13cは、返信された検索結果より必
要な画像を選択し、画像(実体)の転送要求を画像蓄積
検索装置11に行い、画像を受信する。
[0023] This is done by searching recorded images,
During the certain period when the number of read requests is considered to be the highest,
Images are stored in the magnetic disk device 24 (internal image storage device), which has a shorter access time than the optical disk device 12 (external image storage device), and are quickly needed by the image workstations 13a, 13b, and 13c that have requested image reception. This is to make the images available. Here, although the number of records of the image information in the internal image information table T1 and the external image information table T2 are different, the length of one record is the same, and the structure and the position and length of the items used for search are also the same. Each is made the same. For image retrieval, the image workstation 13a, which requires the image;
13b and 13c make an image search request to the image storage and search device 11 via the network 17. Upon receiving the image search request, the image storage and search device 11 stores an internal image information table T1 and an external image information table T2 stored therein.
The image workstation 13a that made the image search request performs a search using
, 13b, 13c. The image workstations 13a, 13b, and 13c select necessary images from the returned search results, request the image (entity) transfer to the image storage and search device 11, and receive the images.

【0024】次に、図3〜図6を併用して上述本発明装
置における画像検索動作を詳述する。図3は、画像検索
時に作成される検索テーブル及びその用いられかたの一
般的な説明のための図である。本実施例では、画像検索
に当たり、まず、画像蓄積検索装置11内の磁気ディス
ク装置24に格納されている内部画像情報テーブルT1
又は外部画像情報テーブルT2を、画像検索要求をする
画像ワークステーション13a,13b,13cからの
検索要求モードに従ってバッファメモリ23に読み出し
、検索テーブルT3を作成する。この検索テーブルT3
を用いて検索要求の項目で検索を行い、その該当レコー
ドを該当レコード格納テーブルT4に格納する。このテ
ーブルT4に格納された該当レコードは、ネットワーク
インターフェース26を介し、検索要求をした画像ワー
クステーション13a,13b,13cに送信される。
Next, the image retrieval operation in the above-described apparatus of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. 3 to 6. FIG. 3 is a diagram for general explanation of a search table created at the time of image search and how it is used. In this embodiment, when performing an image search, first, an internal image information table T1 stored in the magnetic disk device 24 in the image storage and retrieval device 11 is used.
Alternatively, the external image information table T2 is read out to the buffer memory 23 according to the search request mode from the image workstation 13a, 13b, 13c making an image search request, and a search table T3 is created. This search table T3
A search is performed using the search request item, and the corresponding record is stored in the corresponding record storage table T4. The corresponding records stored in this table T4 are transmitted via the network interface 26 to the image workstations 13a, 13b, and 13c that have made the search request.

【0025】該当レコードを受信した画像ワークステー
ション13a,13b,13cは、該当レコードの中か
ら必要な画像を選択し、その選択した画像のレコードか
ら画像を読み出すのに必要な情報(画像送信要求)をネ
ットワーク17を介して画像蓄積検索装置11に送信す
る。
[0025] The image workstations 13a, 13b, and 13c that have received the corresponding record select the necessary image from the corresponding record and send information (image transmission request) necessary to read the image from the record of the selected image. is transmitted to the image storage and retrieval device 11 via the network 17.

【0026】画像送信要求を受信した画像蓄積検索装置
11は、受信した画像情報と一致する画像を磁気ディス
ク装置24又は光ディスク装置12より読み出し、該当
画像を該当画像ワークステーション13a,13b,1
3cに送信する。
The image storage and retrieval device 11 that has received the image transmission request reads an image that matches the received image information from the magnetic disk device 24 or the optical disk device 12, and sends the corresponding image to the corresponding image workstation 13a, 13b, 1.
Send to 3c.

【0027】このとき該当画像が、内,外部画像情報テ
ーブルT1,T2上、磁気ディスク装置24と光ディス
ク装置12の両者にあるとされている場合(テーブルT
1,T2の両方に同一の画像情報が登録されている場合
)は、まず、磁気ディスク装置24にアクセスし、その
磁気ディスク装置24内に実際に該当画像があるか否か
を確認し、あればそれを読み出し、なければ光ディスク
装置12から該当画像を読み出し、画像ワークステーシ
ョン13a,13b,13cに送信する。
At this time, if the corresponding image is found in both the magnetic disk drive 24 and the optical disk drive 12 in the inner and outer image information tables T1 and T2 (table T
1 and T2), first access the magnetic disk device 24, check whether the corresponding image actually exists in the magnetic disk device 24, and then If the image is not available, the corresponding image is read from the optical disk device 12 and transmitted to the image workstations 13a, 13b, and 13c.

【0028】これは、磁気ディスク装置24のほうが、
光ディスク装置12よりも読出し時間が速く、画像ワー
クステーション13a,13b,13cに必要画像を迅
速に送信できるためである。
[0028] This means that the magnetic disk device 24
This is because the reading time is faster than that of the optical disk device 12, and necessary images can be quickly transmitted to the image workstations 13a, 13b, and 13c.

【0029】なお、該当画像の画像情報が内,外部画像
情報テーブルT1,T2の両方に登録されているのに、
磁気ディスク装置24内には実際に該当画像が記録され
ていないという事態が生じるのは次の理由による。すな
わち、磁気ディスク装置24に記録された画像は一定期
間の経過で消去されるが、通常は画像を消去した後に、
そのテーブルT1上の画像情報が消去される。しかし画
像消去後、瞬停などのアクシデント発生によりテーブル
T1の更新がされず、消去画像の画像情報が消去されな
いことがあるからである。
[0029]Although the image information of the corresponding image is registered in both the internal and external image information tables T1 and T2,
The reason why a situation in which the corresponding image is not actually recorded in the magnetic disk device 24 occurs is as follows. That is, images recorded on the magnetic disk device 24 are erased after a certain period of time, but normally after the images are erased,
The image information on the table T1 is deleted. However, after the image is erased, the table T1 may not be updated due to an accident such as a momentary power failure, and the image information of the erased image may not be erased.

【0030】ここで、内部画像情報テーブルT1と外部
画像情報テーブルT2の構造につき、図4を用いて説明
する。まず、磁気ディスク装置24の画像記憶容量Cm
と光ディスク装置12の画像記憶容量Cnとの関係は、
一般にCm<Cnとなる。このため、磁気ディスク装置
24内の両画像情報テーブルT1,T2のレコード数も
、内部画像情報レコード数をM,外部画像情報レコード
数をNとしたとき、M<Nの関係となる。しかし、1レ
コード長は各々同一とされ、また、検索項目(画像ID
番号又は患者ID番号,患者名,性別,検査日,モダリ
ティ名)、その他、両画像情報テーブルT1,T2に共
通な項目(データ記憶媒体ボリューム名など)は、レコ
ード内の位置や長さも各々同一になるような構造(フォ
ーマット)とされている。
The structures of the internal image information table T1 and the external image information table T2 will now be explained using FIG. 4. First, the image storage capacity Cm of the magnetic disk device 24
The relationship between and the image storage capacity Cn of the optical disk device 12 is as follows:
Generally, Cm<Cn. Therefore, the number of records in both image information tables T1 and T2 in the magnetic disk device 24 also has a relationship of M<N, where M is the number of internal image information records and N is the number of external image information records. However, each record length is the same, and search items (image ID
number or patient ID number, patient name, gender, examination date, modality name), and other items common to both image information tables T1 and T2 (data storage medium volume name, etc.) have the same position and length within the record. The structure (format) is such that

【0031】これにより、画像蓄積検索装置11で検索
可能な全画像を検索対象としたい場合、内,外部画像情
報テーブルT1,T2を単に連結するだけで作成される
検索テーブルT3による、1回の検索動作で検索目的を
達成することが可能となる。図5は、画像ワークステー
ション13a,13b,13cから画像蓄積検索装置1
1に対し、磁気ディスク装置24内の画像の検索要求が
なされた場合(検索操作者において、検索する画像は新
しい画像であると考えた場合)に作成される検索テーブ
ル及びその用いられかたの説明図である。
[0031] With this, when it is desired to search all images that can be searched by the image storage and retrieval device 11, a single search can be performed using the retrieval table T3 created by simply concatenating the inner and outer image information tables T1 and T2. It becomes possible to achieve the search purpose through the search operation. FIG. 5 shows the image storage and retrieval device 1 from the image workstations 13a, 13b, 13c.
1, the search table that is created when a search request is made for an image in the magnetic disk device 24 (when the search operator thinks that the image to be searched is a new image) and how it is used. It is an explanatory diagram.

【0032】この場合、画像蓄積検索装置11は、磁気
ディスク装置24内の画像検索要求を受信すると、磁気
ディスク装置24内の内部画像情報テーブルT1を図中
T1aで示すようにバッファメモリ23に格納し、検索
テーブルT3として取り扱う。この検索テーブルT3を
用いて検索要求の項目で検索を行い、該当レコードを該
当レコード格納テーブルT4に格納する。格納された該
当レコードは、ネットワークインターフェース26を介
し、検索要求をした画像ワークステーション13a,1
3b,13cに返信する。
In this case, when the image storage and search device 11 receives an image search request in the magnetic disk device 24, it stores the internal image information table T1 in the magnetic disk device 24 in the buffer memory 23 as shown by T1a in the figure. Then, it is treated as a search table T3. Using this search table T3, a search is performed based on the search request item, and the corresponding records are stored in the corresponding record storage table T4. The stored corresponding record is sent to the image workstation 13a, 1 that made the search request via the network interface 26.
Reply to 3b and 13c.

【0033】図6は、画像ワークステーション13a,
13b,13cから画像蓄積検索装置11に対し、光デ
ィスク装置12内の画像の検索要求がなされた場合(検
索操作者において、検索する画像は古い画像であると考
えた場合)に作成される検索テーブル及びその用いられ
かたの説明図である。
FIG. 6 shows the image workstation 13a,
A search table that is created when a search request for an image in the optical disk device 12 is made from the image storage and search device 11 from 13b or 13c (when the search operator thinks that the image to be searched is an old image). and an explanatory diagram of how to use it.

【0034】この場合、画像蓄積検索装置11は、光デ
ィスク装置12内の画像検索要求を受信すると、磁気デ
ィスク装置24内の外部画像情報テーブルT2を図中T
2aで示すようにバッファメモリ23に格納し、検索テ
ーブルT3として取り扱う。この検索テーブルT3を用
いて検索要求の項目で検索を行い、該当レコードを該当
レコード格納テーブルT4に格納する。格納された該当
レコードは、ネットワークインターフェース26を介し
、検索要求をした画像ワークステーション13a,13
b,13cに返信する。
In this case, when the image storage and retrieval device 11 receives an image retrieval request in the optical disk device 12, the image storage and retrieval device 11 stores the external image information table T2 in the magnetic disk device 24 as T in the figure.
2a, it is stored in the buffer memory 23 and handled as a search table T3. Using this search table T3, a search is performed based on the search request item, and the corresponding records are stored in the corresponding record storage table T4. The stored corresponding record is sent to the image workstation 13a, 13 that made the search request via the network interface 26.
Reply to b, 13c.

【0035】図7は、画像ワークステーション13a,
13b,13cから画像蓄積検索装置11に対し、そこ
で検索可能な全画像、すなわち磁気ディスク装置24及
び光ディスク装置12内の全画像の検索要求がなされた
場合(検索操作者において、検索する画像が新しい画像
か古い画像か分からない場合)に作成される検索テーブ
ル及びその用いられかたの説明図である。
FIG. 7 shows the image workstation 13a,
13b and 13c make a search request to the image storage and retrieval device 11 for all the images that can be searched there, that is, all the images in the magnetic disk device 24 and the optical disk device 12. FIG. 3 is an explanatory diagram of a search table created when it is not known whether the image is an old image or an old image, and how it is used.

【0036】この場合、画像蓄積検索装置11は、磁気
ディスク装置24及び光ディスク装置12内の全画像検
索要求を受信すると、磁気ディスク装置24内の内部画
像情報テーブルT1及び外部画像情報テーブルT2を図
中T1a,T2aで示すようにバッファメモリ23に連
結して格納し、検索テーブルT3として取り扱う。この
検索テーブルT3を用いて検索要求の項目で検索を行い
、該当レコードを該当レコード格納テーブルT4に格納
する。格納された該当レコードは、ネットワークインタ
ーフェース26を介し、検索要求をした画像ワークステ
ーション13a,13b,13cに返信する。
In this case, when the image storage and search device 11 receives a request to search all images in the magnetic disk device 24 and optical disk device 12, it displays the internal image information table T1 and the external image information table T2 in the magnetic disk device 24. As shown by T1a and T2a in the middle, they are connected and stored in the buffer memory 23 and handled as a search table T3. Using this search table T3, a search is performed based on the search request item, and the corresponding records are stored in the corresponding record storage table T4. The stored corresponding records are returned via the network interface 26 to the image workstations 13a, 13b, and 13c that have made the search request.

【0037】以上の動作により、従来装置のように専用
の画像データベース装置を用いなくとも、画像ワークス
テーション13a,13b,13cにおいて種々の画像
検索が可能となる。
The above operations enable various image searches at the image workstations 13a, 13b, and 13c without using a dedicated image database device unlike conventional devices.

【0038】画像ワークステーション13a,13b,
13cは、返信された検索結果より必要な画像を選択し
、画像(実体)の転送要求を画像蓄積検索装置11に行
い、画像を受信することになる。
Image workstations 13a, 13b,
13c selects a necessary image from the returned search results, requests the image (entity) transfer to the image storage and search device 11, and receives the image.

【0039】なお図7の例において、内,外部画像情報
テーブルT1,T2を連結してなる検索テーブルT3を
用いて検索を行い、検索の結果、重複する画像情報が存
在する場合には、外部画像情報テーブルT2側の画像情
報を優先して画像ワークステーション13a,13b,
13cに返信する。
In the example shown in FIG. 7, a search is performed using a search table T3 formed by concatenating the inner and outer image information tables T1 and T2, and if there is duplicate image information as a result of the search, the outer The image workstations 13a, 13b, giving priority to the image information on the image information table T2 side.
Reply to 13c.

【0040】これは、短期保管画像の画像情報テーブル
である内部画像情報テーブルT1は、長期保管画像の画
像情報テーブルである外部画像情報テーブルT2に比べ
てアクセス回数が多く、その際、瞬停などのアクシデン
トで画像情報の一部が破壊される危険性が高いからであ
る。すなわち、画像蓄積検索装置11に送られてきた画
像は、一定期間、磁気ディスク装置24と光ディスク装
置12の双方に重複記録され、その期間経過後、磁気デ
ィスク装置24からのみ消去するので、画像情報の記録
(書込み)回数は内,外部画像情報テーブルT1,T2
共に同じであるが、画像情報の消去回数分だけ内部画像
情報テーブルT1に対するアクセス回数が多くなる。ア
クセス回数が多いと、それだけ瞬停などのアクシデント
で画像情報の一部が破壊される危険性が高く、内部画像
情報テーブルT1側の画像情報は外部画像情報テーブル
T2側の画像情報に比べて信頼性が低くなる。そこで、
内,外部画像情報テーブルT1,T2に重複する画像情
報が存在する場合には、外部画像情報テーブルT2側の
画像情報を優先使用するものである。
This is because the internal image information table T1, which is an image information table for short-term storage images, is accessed more frequently than the external image information table T2, which is an image information table for long-term storage images, and at that time, there may be times when there is a momentary power outage, etc. This is because there is a high risk that part of the image information will be destroyed due to an accident. That is, images sent to the image storage and retrieval device 11 are recorded redundantly on both the magnetic disk device 24 and the optical disk device 12 for a certain period of time, and after that period, they are erased only from the magnetic disk device 24, so that the image information is The number of times of recording (writing) is in the internal and external image information tables T1 and T2.
Both are the same, but the number of accesses to the internal image information table T1 increases by the number of times image information is deleted. The greater the number of accesses, the greater the risk that part of the image information will be destroyed due to an accident such as a momentary power outage, and the image information on the internal image information table T1 side is less reliable than the image information on the external image information table T2 side. sex becomes lower. Therefore,
If there is overlapping image information in the inner and outer image information tables T1 and T2, the image information on the outer image information table T2 side is used preferentially.

【0041】また上述実施例では、画像操作装置として
画像ワークスーテションが用いられた場合について述べ
たが、このような独立した画像操作装置のみならず、例
えばX線CT装置やMRI装置などの診断装置に付随し
た画像操作装置であってもよい。
Furthermore, in the above embodiment, a case was described in which an image work station was used as an image manipulation device, but not only such an independent image manipulation device, but also a diagnosis device such as an X-ray CT device or an MRI device, etc. It may also be an image manipulation device attached to the device.

【0042】[0042]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、内
部画像記憶装置に記録した画像の画像情報テーブル(内
部画像情報テーブル)と外部画像記憶装置に記録した画
像の画像情報テーブル(外部画像情報テーブル)とを画
像蓄積検索装置内に備え、画像の検索はこれらの画像情
報テーブルを基に行うようにしたので、画像データベー
ス装置を必要とせずに画像の検索が可能で、構成の簡易
化及びコストの低減が図れるという効果がある。
As explained above, according to the present invention, an image information table (internal image information table) for images recorded in an internal image storage device and an image information table (external image information table) for images recorded in an external image storage device are provided. information tables) are provided in the image storage and retrieval device, and images are searched based on these image information tables, making it possible to search for images without the need for an image database device, simplifying the configuration. This also has the effect of reducing costs.

【0043】また、外部画像記憶装置には画像蓄積検索
装置に送られてきた全ての画像を記録し、この外部画像
記憶装置よりアクセス時間の短い内部画像記憶装置には
全画像のうち新しい画像を重複して記録しておくように
すれば、新しい画像についての高速検索,読出しが可能
になるという効果も奏する。
In addition, all images sent to the image storage and retrieval device are recorded in the external image storage device, and newer images among all the images are stored in the internal image storage device, which has a shorter access time than the external image storage device. If images are recorded in duplicate, new images can be searched and read out at high speed.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

【図1】本発明装置の一実施例を示すブロック図である
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the device of the present invention.

【図2】図1中の画像蓄積検索装置の具体的構成例を示
すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a specific configuration example of the image storage and retrieval device in FIG. 1;

【図3】画像検索時に作成される検索テーブルについて
の一般的な説明のための図である。
FIG. 3 is a diagram for general explanation of a search table created at the time of image search.

【図4】内部画像情報テーブルと外部画像情報テーブル
のフォーマットの一例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of the format of an internal image information table and an external image information table.

【図5】磁気ディスク装置内の画像の検索要求がなされ
た場合に作成される検索テーブルについての説明図であ
る。
FIG. 5 is an explanatory diagram of a search table created when a search request for images in a magnetic disk device is made.

【図6】光ディスク装置内の画像の検索要求がなされた
場合に作成される検索テーブルについての説明図である
FIG. 6 is an explanatory diagram of a search table created when a search request for images in the optical disk device is made.

【図7】磁気ディスク装置及び光ディスク装置内の全画
像の検索要求がなされた場合に作成される検索テーブル
についての説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram of a search table created when a search request is made for all images in a magnetic disk device and an optical disk device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11:画像蓄積検索装置12:光ディスク装置(外部画像記憶装置)13a,1
3b,13c:画像ワークステーション14,15:画
像発生装置16a,16b:コンバータ17:ローカルエリアネットワークT1:内部画像情報テーブルT2:外部画像情報テーブル21:演算制御回路22:メインメモリ23:バッファメモリ24:磁気ディスク装置(内部画像記憶装置)25:光
ディスク装置接続用インターフェース26:ネットワー
クインターフェース27:主バス
11: Image storage and search device 12: Optical disk device (external image storage device) 13a, 1
3b, 13c: Image workstations 14, 15: Image generators 16a, 16b: Converter 17: Local area network T1: Internal image information table T2: External image information table 21: Arithmetic control circuit 22: Main memory 23: Buffer memory 24 : Magnetic disk device (internal image storage device) 25: Optical disk device connection interface 26: Network interface 27: Main bus

Claims (7)

Translated fromJapanese
【特許請求の範囲】[Claims]【請求項1】  ディジタルデータ化された医用画像を
記録する内部画像記憶装置を有し、この内部画像記憶装
置の記憶容量に比較して大容量の外部画像記憶装置が外
部接続された画像蓄積検索装置と、この画像蓄積検索装
置に対して前記画像の記録、検索及び読出しを指令する
画像操作装置とを備えた医用画像管理装置において、前
記画像蓄積検索装置は、前記内部画像記憶装置に記録し
た画像の画像情報テーブル(内部画像情報テーブル)と
前記外部画像記憶装置に記録した画像の画像情報テーブ
ル(外部画像情報テーブル)とを備え、画像の検索はこ
れらの画像情報テーブルを基に行うことを特徴とする医
用画像管理装置。
Claim 1: An image storage and retrieval system having an internal image storage device for recording medical images converted into digital data, and an external image storage device having a large capacity compared to the storage capacity of the internal image storage device. and an image manipulation device that instructs the image storage and retrieval device to record, search, and read out the images, wherein the image storage and retrieval device is configured to display images recorded in the internal image storage device. The image information table includes an image information table for images (internal image information table) and an image information table for images recorded in the external image storage device (external image information table), and searches for images are performed based on these image information tables. Features of the medical image management device.
【請求項2】  前記内部画像情報テーブルと前記外部
画像情報テーブルは、その1レコードについてのフォー
マットが各々同一である請求項1に記載の医用画像管理
装置。
2. The medical image management apparatus according to claim 1, wherein the internal image information table and the external image information table each have the same format for one record.
【請求項3】  前記内部画像記憶装置は、前記画像蓄
積検索装置に入力した画像を前記外部画像記憶装置に記
録するための中間バッファメモリとして書換え可能に構
成されると共に、前記外部画像記憶装置に画像を記録し
た後も一定期間その画像を消去することなく保管する請
求項1に記載の医用画像管理装置。
3. The internal image storage device is configured to be rewritable as an intermediate buffer memory for recording images input to the image storage and retrieval device in the external image storage device. The medical image management device according to claim 1, wherein the image is stored for a certain period of time without being deleted even after the image is recorded.
【請求項4】  前記内部画像記憶装置に記録した画像
を前記外部画像記憶装置に記録後、その画像の画像情報
を前記画像蓄積検索装置に備わる外部画像情報テーブル
に付加,書込みする請求項1に記載の医用画像管理装置
4. The image storage apparatus according to claim 1, wherein after the image recorded in the internal image storage device is recorded in the external image storage device, image information of the image is added and written to an external image information table provided in the image storage and retrieval device. The medical image management device described.
【請求項5】  前記内部画像記憶装置への画像の記録
直後、その画像の画像情報を前記画像蓄積検索装置に備
わる内部画像情報テーブルに付加,書込みする請求項3
に記載の医用画像管理装置。
5. Immediately after recording an image in the internal image storage device, image information of the image is added to and written into an internal image information table provided in the image storage and retrieval device.
The medical image management device described in .
【請求項6】  前記内部画像記憶装置内の画像の検索
要求に対しては前記内部画像情報テーブルを使用し、前
記外部画像記憶装置内の画像の検索要求に対しては前記
外部画像情報テーブルを使用して画像の検索を行う請求
項1に記載の医用画像管理装置。
6. The internal image information table is used in response to a search request for images in the internal image storage device, and the external image information table is used in response to a search request for images in the external image storage device. The medical image management device according to claim 1, wherein the medical image management device is used to search for images.
【請求項7】  前記内,外部画像記憶装置内の画像の
検索要求に対しては、前記内部画像情報テーブルと前記
外部画像情報テーブルを連結した連結画像情報テーブル
を作成し、このテーブルを使用して画像の検索を行い、
検索の結果、重複する画像情報が存在する場合は、前記
外部画像情報テーブル側の画像情報を優先して検索結果
とする請求項1に記載の医用画像管理装置。
7. In response to a search request for images in the internal and external image storage devices, a concatenated image information table is created by concatenating the internal image information table and the external image information table, and this table is used. to search for images,
2. The medical image management apparatus according to claim 1, wherein if duplicate image information exists as a result of the search, priority is given to image information on the external image information table side as the search result.
JP3113003A1991-05-171991-05-17Medical picture management devicePendingJPH04340662A (en)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP3113003AJPH04340662A (en)1991-05-171991-05-17Medical picture management device

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP3113003AJPH04340662A (en)1991-05-171991-05-17Medical picture management device

Publications (1)

Publication NumberPublication Date
JPH04340662Atrue JPH04340662A (en)1992-11-27

Family

ID=14601010

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP3113003APendingJPH04340662A (en)1991-05-171991-05-17Medical picture management device

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JPH04340662A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US6954802B2 (en)1998-09-292005-10-11Tdk Electronics CorporationRemovable media recording station for the medical industry

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US6954802B2 (en)1998-09-292005-10-11Tdk Electronics CorporationRemovable media recording station for the medical industry

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
US4817050A (en)Database system
US5359512A (en)Picture archiving communication system with migration processing file management for medical application
JPS636672A (en)Method for storing and reproducing medical picture
US6675271B1 (en)PACS archive techniques
JP3414466B2 (en) Data storage communication system
JPH09325999A (en) Medical image storage communication system
JPH04340662A (en)Medical picture management device
JPS6343642A (en)Medical image control system
JP2967985B2 (en) Database system
JPS62209670A (en) Medical image search system
JPS62121576A (en) database system
JP2837413B2 (en) CT device having multiple terminal CPUs
JPH05250422A (en)Image saving communication system
JP2000132628A (en) Image management system and its image management method, image control device, image display device, and storage medium
JPH065538B2 (en) Mass digital image file system
JPH10162125A (en)Medical image management device
JPS6270973A (en) Image information management method
JP2602661B2 (en) Recording and playback device for personal medical history information
JPH0773201A (en)Medical image data base system
JP2580998B2 (en) Storage controller
JP2967984B2 (en) Database system
JPH07134768A (en)Medical image managing device
JP2964143B2 (en) Image inspection device
Weinberg et al.Development and implementation of ultrasound picture archiving and communication system
JPH03230276A (en)Medical picture control system

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp