【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing] 第1〜3図は本考案の一実施例としての自動車
リヤサスペンシヨンにおけるロワ・アーム取付位
置調整構造を示すもので、第1図はその側面図、
第2図はそのリンフオース部材の斜視図、第3図
は第1図の−矢視断面図であり、第4〜7図
は従来の自動車リヤサスペンシヨンにおけるロワ
・アーム取付位置調整構造を示すもので、第4図
はトレーリング式リヤサスペンシヨンの斜視図、
第5図はその要部斜視図、第6図はその分解状態
を示した斜視図、第7図は第6図において各部品
が組立てられた場合における−矢視断面図で
ある。 1……リヤ・フロワクロスメンバ、2……ロワ
・アーム、2a……基端部、3……ロワ・アーム
ブラケツト、3b……周縁部、5……ワツシヤ、
6……通しボルト、12……リンフオース部材、
12a……水平方向の長穴。 1 to 3 show a lower arm mounting position adjustment structure in an automobile rear suspension as an embodiment of the present invention, and FIG. 1 is a side view thereof;
Fig. 2 is a perspective view of the reinforcement member, Fig. 3 is a sectional view taken along the - arrow in Fig. 1, and Figs. 4 to 7 show a lower arm mounting position adjustment structure in a conventional automobile rear suspension. Figure 4 is a perspective view of the trailing rear suspension.
FIG. 5 is a perspective view of a main part thereof, FIG. 6 is a perspective view showing its disassembled state, and FIG. 7 is a cross-sectional view taken along the - arrow in FIG. 6 when each component is assembled. 1... Rear floor cross member, 2... Lower arm, 2a... Base end, 3... Lower arm bracket, 3b... Peripheral part, 5... Washer,
6...Through bolt, 12...Rin force member,
12a...Horizontal elongated hole.