【発明の詳細な説明】〔発明の技術分野〕 本発明は、キーボード/デイスプレイを用い
て、カードあるいは帳票等のカードイメージのデ
ータを処理するシステムにおいて、同種のカード
データをボツクスと呼ぶフアイル管理単位で統括
管理することにより、大量のカードについてその
作成、転記、合成等の処理を容易に行なうことを
可能にするボツクス間データ複写処理方式に関す
る。[Detailed Description of the Invention] [Technical Field of the Invention] The present invention relates to a system for processing card image data such as cards or forms using a keyboard/display. The present invention relates to an inter-box data copy processing method that makes it possible to easily create, transfer, combine, etc. a large number of cards by centrally managing them.
従来の事務処理では、人事カードや在庫カー
ド、あるいは入金伝票や商品台帳など、1件の情
報を1枚のカードあるいは帳票に記入、これらを
カードボツクスあるいはキヤビネツトにフアイリ
ングすることにより大量の情報管理が行なわれて
いる。 In conventional office processing, a large amount of information can be managed by entering information on a single card or form, such as a personnel card, inventory card, deposit slip, or product ledger, and filing these into a card box or cabinet. It is being done.
最近、このようなカード、帳票等を、第1図に
示すようにフロツピイなどのフアイルメモリ1に
磁気記録によるカードボツクス形式で格納し、そ
のままのカードイメージで表示あるいはプリント
出力するとともに、検索、ソート、計算、統計等
をコンピユータ処理することができるワードプロ
セツサシステムが開発されている。このシステム
は、処理能率やスペース効率などの面で従来の紙
カードを用いた事務処理システムに比べて多くの
利点をもつている。 Recently, such cards, forms, etc. are stored in a magnetically recorded card box format in a file memory 1 such as a floppy disk as shown in Figure 1, and are displayed or printed out as the card image, as well as searched and sorted. 2. Description of the Related Art Word processor systems have been developed that are capable of computer processing of calculations, statistics, and the like. This system has many advantages over conventional office processing systems using paper cards in terms of processing efficiency and space efficiency.
上記システムでは、たとえば第2図に示すよう
に、フロツピイに格納されるカード2は、標題
3、罫線4、項目5などの全カード共通の「カー
ド様式」部分6と、得意先名、住所などのカード
毎に異なる「カードレコード」あるいは「項目」
部分7とからなり、このようなカードがたとえば
3000枚1組としてカードボツクス(以後、単にボ
ツクスという)と呼ばれるフアイル管理単位にま
とめられている。更に1枚のフロツピイには、こ
のようなボツクスがたとえば最大10個まで格納す
ることができる。なお、ボツクスの記憶効率を良
くするために、「カード様式」と「カードレコー
ド」とを分離し、「カード様式」はボツクスに共
通に1個だけ記憶しておき、表示あるいはプリン
タ出力する際に両者を合成して出力することが行
なわれる。 In the above system, as shown in FIG. 2, for example, a card 2 stored in a floppy disk has a "card style" part 6 common to all cards, such as a title 3, a ruled line 4, and an item 5, as well as a customer name, address, etc. "Card records" or "items" that are different for each card.
For example, a card like this consists of part 7.
Each set of 3000 cards is organized into a file management unit called a card box (hereinafter simply referred to as a box). Furthermore, one floppy disk can store up to 10 such boxes, for example. In order to improve the storage efficiency of the box, the "card format" and "card record" are separated, and only one "card format" is commonly stored in the box, so that it can be used when displaying or outputting to a printer. Both are combined and output.
ところで、任意のボツクスにおいてカード枚数
が許容値(たとえば3000枚)を超えたときには、
新たなボツクスを追加生成してオーバーフローし
たカードを収容しなければならず、この場合、親
のボツクスのカード様式と同一のカード様式を組
込むことが必要である。また、あるいはボツクス
から特定の条件にあつたカードのみを抽出する処
理が必要となる場合、たとえば売掛台帳ボツクス
から一定時期に一定額以上の売上高のある顧客の
カードを取り出したい場合などがある。 By the way, when the number of cards in any box exceeds the allowable value (for example, 3000 cards),
A new box must be additionally created to accommodate the overflowed cards, in which case it is necessary to incorporate the same card style as that of the parent box. Alternatively, there may be cases where it is necessary to extract only cards that meet certain conditions from the box, such as when you want to extract cards of customers whose sales exceed a certain amount in a certain period of time from the accounts receivable ledger box. .
ところで上述したような場合に、ボツクス単位
に一定の複写条件を与えて、他のボツクスへ、カ
ード様式あるいは任意の希望するカードのみを簡
単に複写することができれば、処理能率を大幅に
向上させることができる。 By the way, in the case described above, if it were possible to easily copy only the card format or any desired card to other boxes by giving certain copying conditions to each box, processing efficiency would be greatly improved. Can be done.
本発明の目的は、ボツクスをフアイル管理単位
として任意の複写条件を設定し、一括操作で多数
のカードの複写処理を行なうことを可能にするこ
とにある。 An object of the present invention is to make it possible to set arbitrary copying conditions using a box as a file management unit and to perform copying processing for a large number of cards in a batch operation.
本発明はその構成として、複写条件等を入力す
るためのキーボードおよび処理データ等を表示す
るデイスプレイ手段をそなえて、カードイメージ
のデータを処理するデータ処理システムにおい
て、予め定められた単一のカード様式と、該単一
のカード様式を共通に使用する複数のカードレコ
ードとにより構成されるボツクスをフアイル管理
単位として、カード様式記憶手段とカードレコー
ド記憶手段とを設け、任意の選択された一つのボ
ツクスから他の選択されたボツクスへ、指定され
た複写条件にしたがつて、カード様式あるいはカ
ードレコードの一方あるいは双方のデータを複写
することを特徴とするものである。 The present invention has a structure in which a data processing system for processing card image data is provided with a keyboard for inputting copying conditions, etc., and a display means for displaying processing data, etc. and a plurality of card records that commonly use the single card format as a file management unit, a card format storage means and a card record storage means are provided, and any selected one box can be stored as a file management unit. The present invention is characterized in that the data of one or both of the card format and the card record is copied from the selected box to another selected box according to specified copying conditions.
第3図は本発明実施例の構成図である。同図に
おいて、10はキーボード/デイスプレイ、11
は複写制御部、12は検索処理部、13はメモ
リ、14は第1カード様式バツフア、15は第1
カードレコードバツフア、16は第2カード様式
バツフア、17は第2レコードバツフア、18は
フロツピイを表わす。 FIG. 3 is a configuration diagram of an embodiment of the present invention. In the figure, 10 is a keyboard/display, 11
1 is a copy control unit, 12 is a search processing unit, 13 is a memory, 14 is a first card format buffer, and 15 is a first card format buffer.
A card record buffer, 16 a second card format buffer, 17 a second record buffer, and 18 a floppy disk.
第1カード様式バツフア14および第1カード
レコードバツフア15には、フロツピイ18から
取り出された複写元のボツクスのデータが格納さ
れ、他方、第2カード様式バツフア16および第
2カードレコードバツフア17には、複写先のボ
ツクスのデータが格納され、フロツピイ18へ書
込まれる。 The first card format buffer 14 and the first card record buffer 15 store the data of the copy source box taken out from the floppy disk 18, while the second card format buffer 16 and the second card record buffer 17 store the data of the copy source box taken out from the floppy disk 18. The data of the copy destination box is stored and written to the floppy disk 18.
オペレータがボツクス間複写を行なう場合に
は、キーボード/デイスプレイ10から、制御キ
ー操作あるいはコマンド指示により、システムに
対して複写要求を行なう。その際、複写元のボツ
クスおよび複写先のボツクスのそれぞれのボツク
ス番号その他の複写条件を設定する。 When an operator performs inter-box copying, he issues a copying request to the system by operating control keys or issuing commands from the keyboard/display 10. At this time, box numbers and other copy conditions are set for each of the copy source box and copy destination box.
複写条件の種別には、次のようなものがある。 The types of copy conditions include the following.
複写元ボツクスの総てのカードを複写する。 Copy all cards in the copy source box.
複写元ボツクスのカードの中で指定した範囲
のカード番号(ページ)のカードのみを複写す
る。 Copies only the cards with card numbers (pages) in the specified range among the cards in the copy source box.
複写元ボツクスのカードの中で指定した検索
条件に合致したカードのみを複写する。 Copies only the cards in the copy source box that match the specified search conditions.
カード様式のみを複写する。 Copy only the card format.
なお、〜のボツクス間複写では、常にカー
ド様式の複写を伴つている。またの場合、カー
ド番号の指定は、別に用意されているボツクスデ
イレクトリ(インデツクステーブル)などを参照
して行なわれる。の場合には、カード検索と行
(フイールド)検索とがあり、前者の場合には、
たとえば第4図に示すような商品価格表カードの
ボツクスにおいて特定商品群を指定したり、第1
図に示す入金伝票カードのボツクスにおいて特定
の顧客名を指定する場合が含まれ、また後者の場
合には、第1図の顧客台帳カードのボツクスにお
いて特定の住所を指定したり、顧客名にふりがな
が付されている場合に「あ、い、う、…」などの
適当な文字とその位置を指定することが含まれ
る。 Note that copying between boxes always involves copying the card format. In this case, the card number is specified by referring to a separately prepared box directory (index table). In this case, there is a card search and a row (field) search, and in the former case,
For example, you can specify a specific product group in the box of the product price list card as shown in Figure 4, or
This includes cases in which a specific customer name is specified in the box of the deposit slip card shown in the figure, and in the latter case, a specific address is specified in the box of the customer ledger card in Fig. This includes specifying appropriate characters such as "A, I, U,..." and their positions when the characters are marked with "A, I, U,...".
複写制御部11はまず指定された複写元ボツク
スおよび複写先ボツクスを選択し、検索条件が付
されている場合、検索処理部12が予め処理した
検索結果にしたがつて、第1のバツフア14およ
び15にフロツピイ18から取り出されている複
写元ボツクスの中の該当するカードレコードおよ
びカード様式から、該当するカードレコードるい
はカード様式を、第2のバツフア16,17へ書
き出す。複写制御部11は、複写先ボツクスのデ
ータの作成が完了すると、これらを、第2のバツ
フア16,17からフロツピイ18の所定のボツ
クス位置へ書き込み、複写処理を終了する。 The copy control unit 11 first selects the specified copy source box and copy destination box, and if search conditions are attached, selects the first buffer 14 and the specified copy destination box according to the search results processed in advance by the search processing unit 12. At step 15, the corresponding card record or card format is written to the second buffers 16 and 17 from the corresponding card record and card format in the copy source box taken out from the floppy disk 18. When the copy control section 11 completes the creation of the data in the copy destination box, it writes the data from the second buffers 16 and 17 to a predetermined box position on the floppy disk 18, and ends the copy process.
以上のように本発明によれば、同種のカード群
をボツクスで管理し、かつボツクス間での任意の
データの選択的複写が一括操作で指示できるた
め、カード処理の能率が著しく改善され、システ
ムの利用性を向上させることができる。 As described above, according to the present invention, a group of cards of the same type can be managed in boxes, and selective copying of arbitrary data between boxes can be instructed in a batch operation, so that the efficiency of card processing is significantly improved and the system The usability of the system can be improved.
第1図はフロツピイに格納されているカードボ
ツクスの説明図、第2図はカード形式の説明図、
第3図は本発明実施例の構成図、第4図はカード
検索の説明図である。 同図において、2はカード、6はカード様式部
分、7はカードレコード部分、10はキーボー
ド/デイスプレイ、11は複写制御部、12は検
索処理部、13はメモリ、14は第1カード様式
バツフア、15は第1カードレコードバツフア、
16は第2カード様式バツフア、17は第2カー
ドレコードバツフアを表わす。 Figure 1 is an explanatory diagram of the card box stored in the floppy disk, Figure 2 is an explanatory diagram of the card format,
FIG. 3 is a block diagram of an embodiment of the present invention, and FIG. 4 is an explanatory diagram of card search. In the figure, 2 is a card, 6 is a card format section, 7 is a card record section, 10 is a keyboard/display, 11 is a copy control section, 12 is a search processing section, 13 is a memory, 14 is a first card format buffer, 15 is the first card record buffer,
16 represents a second card format buffer, and 17 represents a second card record buffer.
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP57177772AJPS5968039A (en) | 1982-10-11 | 1982-10-11 | Data copy processing system between boxes |
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP57177772AJPS5968039A (en) | 1982-10-11 | 1982-10-11 | Data copy processing system between boxes |
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPS5968039A JPS5968039A (en) | 1984-04-17 |
| JPH039493B2true JPH039493B2 (en) | 1991-02-08 |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP57177772AGrantedJPS5968039A (en) | 1982-10-11 | 1982-10-11 | Data copy processing system between boxes |
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JPS5968039A (en) |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS60238968A (en)* | 1984-05-14 | 1985-11-27 | Fujitsu Ltd | Card image document creation processing system |
| JPH0668751B2 (en)* | 1985-06-29 | 1994-08-31 | ソード株式会社 | Group information change processing device |
| JPS6215631A (en)* | 1985-07-15 | 1987-01-24 | Hadoson:Kk | Information player |
| JP2635022B2 (en)* | 1986-04-28 | 1997-07-30 | 株式会社日立製作所 | Image display method and apparatus |
| SE456782B (en)* | 1986-04-29 | 1988-10-31 | Ibm Svenska Ab | DATABASE PROCESSOR IN A DATA PROCESSING SYSTEM, METHOD FOR TABLE PROCESSING IN A DATABASE PROCESSOR AND USE OF A DATABASE PROCESSOR IN A DATA PROCESSING SYSTEM |
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JPS5968039A (en) | 1984-04-17 |
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US6236767B1 (en) | System and method for storing and retrieving matched paper documents and electronic images | |
| CN101840321B (en) | Job management apparatus and control method | |
| US6456747B2 (en) | Systems, processes and products for storage and retrieval of physical paper documents, electro-optically generated electronic documents, and computer generated electronic documents | |
| EP0326162B1 (en) | Data base system including memorandum information and method for managing memorandum information | |
| JPS6363943B2 (en) | ||
| JPH039493B2 (en) | ||
| JPS63249267A (en) | How to manage electronic filing devices | |
| JPH02289368A (en) | Printing method | |
| JPH06251051A (en) | Transaction information management device | |
| JPS63245720A (en) | Data base system | |
| JPH05265825A (en) | File managing system | |
| JP2601139B2 (en) | String search device | |
| Bills et al. | CD‐ROM Catalog Production Products | |
| JPH0528196A (en) | Electronic filing device | |
| JPH04274571A (en) | System for storing image data in file | |
| Thorson | Tomorrow's library today | |
| JPS6225346A (en) | Electronic journal file constitution system | |
| JPH0224778A (en) | data processing equipment | |
| JPH03204071A (en) | Model statement library system | |
| JPS61296446A (en) | Group information processing device | |
| JPH06332926A (en) | Card type data base device | |
| JPH0417545B2 (en) | ||
| JPS60238950A (en) | Information management and retrieval system | |
| LIN | CD-ROM DATABASES FOR SERIALS CATALOGING | |
| JPH02208777A (en) | How to manage and search image files |