Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JPH0324124B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0324124B2
JPH0324124B2JP12478886AJP12478886AJPH0324124B2JP H0324124 B2JPH0324124 B2JP H0324124B2JP 12478886 AJP12478886 AJP 12478886AJP 12478886 AJP12478886 AJP 12478886AJP H0324124 B2JPH0324124 B2JP H0324124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
housing
swing
case
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12478886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62285613A (ja
Inventor
Nobutoshi Torii
Hitoshi Mizuno
Kyoji Iwasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc CorpfiledCriticalFanuc Corp
Priority to JP61124788ApriorityCriticalpatent/JPS62285613A/ja
Priority to PCT/JP1987/000349prioritypatent/WO1987007450A1/ja
Priority to EP87903438Aprioritypatent/EP0276313B1/en
Priority to US07/117,195prioritypatent/US4877973A/en
Priority to KR2019910700008Uprioritypatent/KR920000203Y1/ko
Priority to DE87903438Tprioritypatent/DE3786909T2/de
Publication of JPS62285613ApublicationCriticalpatent/JPS62285613A/ja
Priority to KR1019870701227Aprioritypatent/KR880701482A/ko
Publication of JPH0324124B2publicationCriticalpatent/JPH0324124B2/ja
Grantedlegal-statusCriticalCurrent

Links

Classifications

Landscapes

Description

【発明の詳細な説明】(産業上の利用分野) 本発明は、産業用ロボツトのケーブル処理装置
に係り、詳しくは、旋回軸を有する産業用ロボツ
トの支持筐体と旋回筐体との間に設けたケーブル
を処理する産業用ロボツトのケーブル処理装置に
関する。
(従来の技術) 産業用ロボツトは床面に固定されるか、あるい
は床面に沿つて移動可能な基台に設けられてお
り、第4図は床面に固定された基台に設けられた
産業用ロボツトの一例を示す側面図である。
図において、1は設置場所の床面に固定された
基台であり、この基台1の上部には、旋回軸固定
側となる支持筐体2が設けられ、該支持筐体2の
上部には所定回動範囲は、回動可能な旋回軸可動
側となる旋回筐体3が設けられている。
また、旋回筐体3の上方には揺動角度Wの作動
を行う第1のアーム04の支持部05が取付けら
れており、さらに第1のアーム04の上部には、
手首07を備えた第2のアーム06が揺動可能に
取付けられている。
この種、産業用ロボツトにおいては、前記第1
のアーム04に動力や信号を導くケーブルを、旋
回筐体3を介して第1のアーム04に導入するの
が通常である。そして、旋回筐体3の内部を通過
するケーブルは、旋回筐体3の回動作動に従つ
て、捩れたり、引かれたり移動し、ケーブルの外
面が互いに擦れ合い、また、旋回筐体3の狭い内
部に接触しながら移動している。
(発明が解決しようとする問題点) 上述のように、旋回筐体3の回動作動によりケ
ーブルの外面が、旋回筐体内部と接触して移動す
るので、ケーブル外面が損傷したり、また、損傷
が進むとケーブルの芯線が切断して、産業用ロボ
ツトの故障を招くばかりか、動力線が旋回筐体に
接地して不測の事故の原因となる虞を生ずる。
このような問題に対処して、例えば、特願昭61
−053224号(特開昭62−208888号)が提案されて
いる。この提案によれば、旋回筐体、支持筐体と
の結合部分の旋回軸用軸受に中空部分を設け、こ
れにケーブルを貫通させているが、旋回軸の回動
作動に対して、機械的強度の大なる支持筐体、旋
回筐体および、旋回軸用軸受が必要となり、特に
中空部分に多数のケーブルの回線を収容するよう
な場合この中空部分の剛性を低下させない構造に
することは困難である。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、旋回筐体を介して、第1の
アームに導くケーブルの外面を損傷することがな
く、ケーブル自体に無理な力の加わることのな
い、産業用ロボツトのケーブル処理装置を提供す
ることにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明によれば、円筒状の支持筐体と、該支持
筐体により回動可能に支持されて旋回作動する旋
回筐体とを有し、支持筐体から旋回筐体の内部に
導入されるケーブルを備えた産業用ロボツトのケ
ーブル処理装置において、前記旋回筐体を旋回作
動させる旋回軸用軸受を支持筐体と旋回筐体との
外周部に設けて旋回筐体を載設し、略コ字状のケ
ーブルガイドの上部先端部を前記旋回筐体内にて
旋回軸上に軸支するとともに、下部先端部を前記
支持筐体内にて旋回軸上に軸支し、さらにケーブ
ルガイドの揺動可能な空間を旋回筐体と支持筐体
とに設けた産業用ロボツトのケーブル処理装置が
提供される。
(作用) 旋回筐体の回動作動を保持する旋回軸用軸受を
外周部に設けて、ケーブルガイドの揺動する空間
を大とし、さらに、ケーブルガイドが旋回筐体の
回動作動に対応して揺動するので、回動作動時の
ケーブルは大きな弧状に湾曲し、ケーブルが保護
される作用がある。
(実施例) つぎに、本発明の一実施例について図面を用い
て詳細に説明する。
第1図は、本発明に係る産業用ロボツトのケー
ブル処理装置の一実施例を示す斜視図であり、第
4図と同一部分には同一の符号をつけてある。
第1図において、中空円柱状の支持筐体2の上
壁2aは切欠部を有して所定角度の扇形に形成さ
れている。
支持筐体2の上壁2aに対面する旋回筐体3の
下壁3aもまた切欠部を有し、所定角度の扇形に
形成されている。
4は、旋回筐体3と、支持筐体2とを自由に回
動できるように結合している旋回軸用軸受であり
これら筐体の外周部に設けられている。
第3図は、ケーブルガイド5の斜視図であり、
側面よりの外形が変形コ字に形成され、例えば板
金加工や合成樹脂にて構成されている。該ケーブ
ルガイド5の上部先端部近傍と、下部先端部近傍
には軸穴5a,5bとを有し、背柱部5cの断面
は外側に通線溝5dを設けた凹型に形成されてい
る。そして、該通線溝5dの上部近傍と下部近傍
には通線穴5e,5fとがそれぞれ穿設され、背
柱部5cの内側と通線溝5d側とのケーブル通路
を形成している。
第1図において、ケーブルガイド5の軸穴5a
には旋回筐体3の上面の中心部に設けたピン3g
が遊挿され、また、軸穴5bには支持筐体2の底
面2cの中心部に設けたピンが遊挿されている。
したがつて、ケーブルガイド5は旋回筐体3の下
壁3aの切欠部と、支持筐体2の上壁2aの切欠
部とが重なり合つて形成する扇形の空間部を、上
下の軸穴5a,5bのそれぞれの中心を結ぶ直線
即ち旋回軸を中心として、自由に揺動可能に構成
されている。
6は支持筐体2側より、旋回筐体3側に電力や
信号を送受するケーブルであり、ケーブルガイド
5の下方の軸穴5bの上部近傍より通線穴5fを
通つて通線溝5dに導かれ、さらに上方の通線穴
5eを通過して、旋回筐体3の下壁3aの上面に
通線されている。7は旋回筐体3を回動せしめる
駆動用モータであり、下壁3aに取付けられてい
る。
つぎに、このように構成された本実施例の作動
について説明する。
第2図は旋回筐体3の旋回作動における本実施
例のケーブルの状態を示す説明図であり、旋回筐
体3内の上側ケーブル6a(実線にて示す)と、
支持筐体2内の下側ケーブル6b(一点鎖線にて
示す)とを、上方より模式的に示したものであ
る。
第2図Bは旋回筐体3の下壁3aと、支持筐体
2の上壁2aとのそれぞれの切欠部とが互いに合
致した状態であり、上側ケーブル6aと、下側ケ
ーブル6bとは、ともに屈曲することなく直線状
をなしている。次に第2図Bの状態より、旋回筐
体3を所定角度右回転させて、第2図Aに示すよ
うになると、ケーブルガイド5もその回転角度の
約1/2角度右回転され、上方通線穴5eから旋回
筐体3内に通線された上側ケーブル6aは、大き
な半径の弧状に湾曲する。また、下方の通線穴5
fからの下側ケーブル6bも図示の一点鎖線のよ
うに、大きな半径の弧状に湾曲する。
次に、第2図Bの状態より、旋回筐体3を左旋
回させると、第2図Cに示すようになり、ケーブ
ルガイド5は、やはり前述の右回転の場合と同様
に、約1/2角度左回転され、上側ケーブル6a、
下側ケーブル6bは、それぞれ大きな半径を有す
る弧状に湾曲される。
即ち、支持筐体2に対する旋回筐体3の、回転
角(旋回角)の約1/2はケーブルガイドが回転す
ることで、ケーブルに加わる外力を、上側ケーブ
ル6a、と下側ケーブル6bとに平均に分散し、
ケーブルは大きな半径の弧状に曲げられるので、
ケーブルの内部には無理な応力は生じない。
なお、上述のように本発明を一実施例により説
明したが、本発明の主旨の範囲内で種々の変形が
可能であり、これらを本発明の範囲から排除する
ものではない。
(発明の効果) 本発明は、略コ字状のケーブルガイドの上部先
端部を旋回筐体内、下部先端部を支持筐体内の、
旋回軸上にそれぞれ軸支し、また旋回筐体と支持
筐体とを結合している旋回軸の回動用軸受を、こ
れら筐体の外周部に設けることで、前記ケーブル
ガイドが自由に揺動できる空間を広くしたので、
ケーブルに加わる応力に応じて、ケーブルガイド
が上記空間を揺動し、ケーブル自体は応力を一部
分で受けることなく、広い部分に分散するため、
無理な曲げ応力がなくなり、長寿命となる効果が
得られる。また、旋回筐体の旋回作動のため、ケ
ーブルが大きく動かされる部分は、ケーブルガイ
ドに保持されているので、ケーブル表面と両筐体
内面との摺接が減少し、ケーブルの損傷を防止で
きる外、前述のように旋回軸用軸受を、これら両
筐体外周部に設けることで、これら両筐体を結合
している部分の剛性が大きくなる利点も生ずる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る産業用ロボツトのケー
ブル処理装置の一実施例を示す斜視図、第2図
は、本実施例におけるケーブルの状態を示す説明
図、第3図は、ケーブルガイドの斜視図、第4図
は、産業用ロボツトの一例を示す側面図である。 1……基台、2……支持筐体、2a……上壁、
3……支持筐体、3a……下壁、4……旋回軸用
軸受、5……ケーブルガイド、5a,5b……軸
穴、6……ケーブル、7……駆動用モータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 円筒状の支持筐体と、該支持筐体により回動
    可能に支持されて旋回作動する旋回筐体とを有
    し、支持筐体から旋回筐体の内部に導入されるケ
    ーブルを備えた産業用ロボツトのケーブル処理装
    置において、前記旋回筐体を旋回作動させる旋回
    軸用軸受を支持筐体と旋回筐体との外周部に設け
    て旋回筐体を載設し、略コ字状のケーブルガイド
    の上部先端部を前記旋回筐体内にて旋回軸上に軸
    支するとともに、下部先端部を前記支持筐体内に
    て旋回軸上に軸支し、さらにケーブルガイドの揺
    動可能な空間を旋回筐体と支持筐体とに設けたこ
    とを特徴とする産業用ロボツトのケーブル処理装
    置。
JP61124788A1986-05-301986-05-30産業用ロボツトのケ−ブル処理装置GrantedJPS62285613A (ja)

Priority Applications (7)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP61124788AJPS62285613A (ja)1986-05-301986-05-30産業用ロボツトのケ−ブル処理装置
PCT/JP1987/000349WO1987007450A1 (en)1986-05-301987-05-30Device for arranging cable of industrial robot
EP87903438AEP0276313B1 (en)1986-05-301987-05-30Device for arranging cable of industrial robot
US07/117,195US4877973A (en)1986-05-301987-05-30Apparatus for dealing with cables in industrial robots
KR2019910700008UKR920000203Y1 (ko)1986-05-301987-05-30산업용 로보트의 케이블 처리장치
DE87903438TDE3786909T2 (de)1986-05-301987-05-30Anordnung zur anlage von kabeln eines industriellen roboters.
KR1019870701227AKR880701482A (ko)1986-05-301987-12-28산업용 로보트의 케이블 처리장치

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP61124788AJPS62285613A (ja)1986-05-301986-05-30産業用ロボツトのケ−ブル処理装置

Publications (2)

Publication NumberPublication Date
JPS62285613A JPS62285613A (ja)1987-12-11
JPH0324124B2true JPH0324124B2 (ja)1991-04-02

Family

ID=14894135

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP61124788AGrantedJPS62285613A (ja)1986-05-301986-05-30産業用ロボツトのケ−ブル処理装置

Country Status (6)

CountryLink
US (1)US4877973A (ja)
EP (1)EP0276313B1 (ja)
JP (1)JPS62285613A (ja)
KR (1)KR880701482A (ja)
DE (1)DE3786909T2 (ja)
WO (1)WO1987007450A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JPS62136392A (ja)*1985-12-111987-06-19フアナツク株式会社産業用ロボツトのケ−ブル処理装置
JPS63185596A (ja)*1987-01-261988-08-01フアナツク株式会社産業用ロボツトのケ−ブル処理装置
US4816617A (en)*1987-11-131989-03-28General Electric CompanyCable handling system
DE3920523C1 (ja)*1989-06-221990-06-13Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
BE1007769A3 (nl)*1993-11-121995-10-17Philips Electronics NvMedische inrichting met tussen draaibare delen verlopende kabels.
US5777267A (en)*1996-06-281998-07-07Abb Flexible Automation, Inc.Harness assembly to provide signals to end effector
US6455799B1 (en)*1998-12-182002-09-24Abb AbRobot device
DE10254813A1 (de)*2002-11-232004-06-03Hilti AgElektrohandwerkzeugmaschine mit schwingungsentkoppelter Schlagwerksbaugruppe
DE202007016669U1 (de)*2007-11-292008-02-07Robert Bosch GmbhHandwerkzeugmaschine
WO2010008384A1 (en)*2008-07-162010-01-21Hewlett-Packard Development Company, L.P.Rotational controlled offset cable routing through hinge pivots
JP2011115922A (ja)*2009-12-072011-06-16Mitsubishi Electric Corp旋回装置
JP5890653B2 (ja)*2011-10-282016-03-22川崎重工業株式会社多軸ロボット
JP2019082060A (ja)*2017-10-312019-05-30株式会社日立建機ティエラ建設機械
CN110253626B (zh)*2019-07-182024-08-20埃夫特智能装备股份有限公司一种工业机器人关节结构

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JPS59134690A (ja)*1983-01-241984-08-02三菱電機株式会社多関節型ア−ク溶接ロボツト
JPS62136392A (ja)*1985-12-111987-06-19フアナツク株式会社産業用ロボツトのケ−ブル処理装置

Also Published As

Publication numberPublication date
WO1987007450A1 (en)1987-12-03
EP0276313A1 (en)1988-08-03
EP0276313B1 (en)1993-08-04
KR880701482A (ko)1988-07-27
DE3786909D1 (de)1993-09-09
DE3786909T2 (de)1993-11-11
JPS62285613A (ja)1987-12-11
EP0276313A4 (en)1991-05-29
US4877973A (en)1989-10-31

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JPH0324124B2 (ja)
JPH0314596B2 (ja)
KR930002624B1 (ko)케이블 연장 수단을 갖는 산업용 로보트
US6431018B1 (en)Guide device for wiring member and/or piping member and robot with guide device
JPH09141590A (ja)工業用ロボット
JPS62208888A (ja)産業用ロボツトのケ−ブル処理装置
JP2001150382A (ja)配線部材及び又は配管部材の案内装置、及び該装置を備えるロボット
US5848556A (en)Robot having dust minimizing cable arrangement
JPS597598A (ja)工業用ロボツト
JPH03281190A (ja)産業用ロボットのケーブル処理構造
JPS58211888A (ja)工業用ロボツト
KR200277585Y1 (ko)수평다관절 로봇의 외부케이블 배선장치
KR102655240B1 (ko)로봇용 관절 장치
JP4635301B2 (ja)産業用ロボット
JPH0630386Y2 (ja)産業用ロボットアームの配線処理装置
JPH02218585A (ja)工業用ロボット
JP2003039373A (ja)産業用ロボット
JP7591426B2 (ja)産業用ロボット
JP3282733B2 (ja)ロボット用ケーブル処理装置
JPH0415075B2 (ja)
JP3663552B2 (ja)2軸複合モータのケーブル処理装置
KR920000203Y1 (ko)산업용 로보트의 케이블 처리장치
JPS63180493A (ja)ロボツトの配線構造
KR0183705B1 (ko)로보트의 케이블 장착장치
JP2778302B2 (ja)産業用ロボット

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp