本開示は、ジョブ管理システム、およびネットワーク機器に関する。This disclosure relates to a job management system and a network device.
以前からエージェントが組み込まれた複数の機器(コンピュータやOA機器などのネットワーク機器)と、これら複数の機器を資産として管理するマネージャ装置と、によって構成されるジョブ管理システムが用いられている。当該ジョブ管理システムにおいて、マネージャ装置は、各機器で用いられるプログラムやファイルなどを含むパッケージデータのダウンロードを実行するジョブを各機器に配布して各機器がパッケージダウンロード→インストール等するようにしている。このとき、各機器に配布するジョブの優先度はマネージャ装置が決定し、各エージェントはその優先度に従ってジョブを実行する。Job management systems have long been in use, consisting of multiple devices (network devices such as computers and office automation equipment) with embedded agents and a manager device that manages these devices as assets. In these job management systems, the manager device distributes jobs to each device that download package data containing programs and files used by each device, allowing each device to download and install the package. The manager device then determines the priority of the jobs distributed to each device, and each agent executes the job according to that priority.
例えば、特許文献1は、ジョブ管理マネージャが稼働し、その配下のジョブ実行エージェントでジョブを実行するジョブ管理サーバを、複数台備えたジョブ管理システムについて開示する。For example, Patent Document 1 discloses a job management system that includes multiple job management servers on which a job management manager runs and which executes jobs using subordinate job execution agents.
しかしながら、マネージャ装置から配布されるファイル(パッケージ)が既にインストールされているエージェントとインストールされていないエージェントが存在する場合があり、ファイルによっては各エージェント(各機器)で重要度が必ずしも同一ではない。従って、マネージャ装置の管理者は、ファイルを各エージェントに配布する際、各機器でのファイルのインストール状況(インストールされているファイルの種類など)を把握し、どのエージェントに当該ファイルを配布すべきか決定しなければならず、単純なファイル配布処理とはいっても管理者にとって手間となる場合があった。However, there are cases where files (packages) distributed from a manager device are already installed on some agents and not on others, and depending on the file, the importance of each agent (each device) is not necessarily the same. Therefore, when distributing files to each agent, the manager device administrator must understand the installation status of the file on each device (such as the type of file installed) and decide which agent the file should be distributed to. This can be a time-consuming process for the administrator, even though it is a simple file distribution process.
本開示はこのような状況に鑑み、マネージャ装置が各エージェントのファイルインストール状況を管理する必要がなく、かつ各エージェントにとっての優先度でファイル(パッケージ)をインストールすることを可能にする技術を提案する。In light of this situation, this disclosure proposes technology that eliminates the need for a manager device to manage the file installation status of each agent, and enables files (packages) to be installed based on the priority of each agent.
  上記課題を解決するために、本開示は、一例として、マネージャ装置と、複数の機器と、を備え、マネージャ装置から複数の機器にパッケージを配布し、複数の機器がパッケージをインストールする、ジョブ管理システムであって、
  マネージャ装置は、複数のパッケージのそれぞれのダウンロードを実行させるための、対応する複数のジョブを生成するプロセッサと、当該複数のジョブを複数の機器に送信する通信デバイスと、を有し、
  複数の機器のそれぞれは、複数のジョブの実行および中断を制御するエージェントを有し、
  マネージャ装置のプロセッサは、複数のジョブに実行順位を示す第1優先度を付与し、
  エージェントは、第1優先度とは異なる第2優先度の情報を外部から受信した場合には、第1優先度が示すジョブの実行順位とは関係なく、第2優先度が示すジョブの実行順位に従って複数のジョブの実行を制御する、ジョブ管理システムを提案する。  In order to solve the above-described problems, the present disclosure provides, as an example, a job management system including a manager device and a plurality of devices, in which a package is distributed from the manager device to the plurality of devices and the plurality of devices installs the package,
 the manager device includes a processor that generates a plurality of jobs corresponding to the plurality of packages for downloading the packages, and a communication device that transmits the plurality of jobs to a plurality of devices;
 Each of the plurality of devices has an agent that controls execution and interruption of a plurality of jobs;
 a processor of the manager device assigning a first priority indicating an execution order to the plurality of jobs;
 The agent proposes a job management system in which, when receiving information on a second priority different from the first priority from the outside, the agent controls the execution of a plurality of jobs according to the job execution order indicated by the second priority, regardless of the job execution order indicated by the first priority.
本開示に関連する更なる特徴は、本明細書の記述、添付図面から明らかになるものである。また、本開示の態様は、要素及び多様な要素の組み合わせ及び以降の詳細な記述と添付される特許請求の範囲の様態により達成され実現される。本明細書の記述は典型的な例示に過ぎず、本開示の特許請求の範囲又は適用例を如何なる意味においても限定するものではないことを理解する必要がある。Further features related to the present disclosure will become apparent from the description and accompanying drawings of this specification. Furthermore, aspects of the present disclosure are achieved and realized by the elements and combinations of various elements, as well as the aspects of the following detailed description and the appended claims. It should be understood that the description in this specification is merely exemplary and does not limit the scope or application of the claims of the present disclosure in any way.
本開示の技術によれば、マネージャ装置の管理者に手間を掛けず、効率的に各エージェントにおいてそれぞれの優先度に応じて配布されるファイルのインストールを実行することが可能となる。The technology disclosed herein makes it possible to efficiently install files distributed to each agent according to their respective priorities without requiring the manager device administrator to do any work.
本実施形態は、マネージャが付与したファイルの優先度とは無関係に、エージェント主導で自身にインストールすべきファイルの優先度を決定し、それに従ってマネージャから配布されたファイルのインストールを実行すること、また、エージェントにおいて、ダウンロード中のファイルよりも高優先度であると当該エージェントで指定されたファイルについては先行するファイルのダウンロードを中断して優先してインストールさせることについて開示する。This embodiment discloses that the agent independently determines the priority of files to be installed, regardless of the priority of files assigned by the manager, and installs files distributed by the manager accordingly. It also discloses that, for files designated by the agent as having a higher priority than a file currently being downloaded, the agent interrupts the download of the preceding file and installs the file in priority.
以下、本実施形態について、図面を参照して説明する。同一の構成については、同じ符号を付して説明する。尚、以下の実施形態は本開示の技術を限定するものではなく、また、本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが上記課題の解決手段に必須のものとは限らない。The present embodiment will be described below with reference to the drawings. Identical components will be described with the same reference numerals. Note that the following embodiment does not limit the technology of the present disclosure, and not all of the combinations of features described in the present embodiment are necessarily essential to solving the above problem.
  <ジョブ管理システムの構成例>
  図1は、本実施形態によるジョブ管理システム100の構成例を示す図である。  <Example of job management system configuration>
 FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of a job management system 100 according to this embodiment.
ジョブ管理システム100は、例えば、マネージャ装置101と、マネージャ装置101の管理対象である複数の機器(ネットワーク機器)106aから106nと、を備える。マネージャ装置101と、複数の機器106aから106nとは、ネットワーク(例えば、インタネットや専用回線)を介して接続されている。The job management system 100 includes, for example, a manager device 101 and multiple devices (network devices) 106a to 106n that are managed by the manager device 101. The manager device 101 and the multiple devices 106a to 106n are connected via a network (for example, the Internet or a dedicated line).
マネージャ装置101は、例えば、管理者の指令に応答して動作し、入出力デバイス102と、通信デバイス103と、資産管理データベース104と、プロセッサ105と、を含む。入出力デバイス102は、例えば、キーボードやタッチパネルなどの入力装置と表示装置やプリンタなどの出力デバイスで構成され、管理者がパッケージ作成指令やパッケージの優先度などを入力したり、各機器106aから106nからのダウンロード完了通知やインストール完了通知を表示したりする。通信デバイス103は、ネットワークを介して配布すべきジョブを機器106aから106nの少なくとも1つに送信したり、各機器106aから106nからのダウンロード完了通知やインストール完了通知を受信したりする。プロセッサ105は、各機器106aから106nに配布するジョブを管理するジョブ管理部1051を有している。ジョブ管理部1051は、ジョブに優先度を付与して、機器106aから106nのそれぞれに当該ジョブを配布する(詳細については後述する)。資産管理データベース104は、記憶デバイス(図示せず)で構成され、パッケージ情報データ、ジョブ情報データ、およびエージェント情報データ(図2参照)を保持している。The manager device 101 operates, for example, in response to administrator commands and includes an input/output device 102, a communication device 103, an asset management database 104, and a processor 105. The input/output device 102 is composed of, for example, an input device such as a keyboard or touch panel and an output device such as a display device or printer, and allows the administrator to input package creation commands and package priorities, and displays download completion notifications and installation completion notifications from each device 106a to 106n. The communication device 103 transmits jobs to be distributed via the network to at least one of the devices 106a to 106n and receives download completion notifications and installation completion notifications from each device 106a to 106n. The processor 105 has a job management unit 1051 that manages jobs to be distributed to each device 106a to 106n. The job management unit 1051 assigns priorities to jobs and distributes the jobs to each of the devices 106a to 106n (details will be described later). The asset management database 104 is composed of a storage device (not shown) and holds package information data, job information data, and agent information data (see Figure 2).
機器106aから106nはそれぞれ、エージェント1_107aからエージェントn_107nを有している。各エージェント1_107aからエージェントn_107nは、マネージャ装置101から受け取った配布ジョブを対応する機器106aから106n内に生成し、実行する。ジョブは、例えば、パッケージをマネージャ装置101などからダウンロードする機能を有している。また、各機器106aから106nは、それぞれの利用者が操作できるように構成され、図示しないが、入出力デバイス、プロセッサ、および通信デバイスを含んでいる。各エージェント1_107aからエージェントn_107nは、当該プロセッサ内部に展開されている。エージェントによって生成されるジョブも、例えばプロセッサ内に生成することができる。なお、機器106aから106nの各利用者は、複数のジョブをマネージャ装置101から受信した場合(同時受信、あるいは時間差で受信)、マネージャ装置101によって付与されている優先度に関係なく、自身が考える優先度でジョブを実行することができる。つまり、機器106aから106nは、利用者がマネージャ装置101によって付与された優先度を変更してジョブの実行をエージェント1_107aからエージェントn_107nに指示することができるように構成されている。Each of the devices 106a to 106n has an agent 1_107a to agent n_107n. Each agent 1_107a to agent n_107n generates and executes distribution jobs received from the manager device 101 within the corresponding device 106a to 106n. The job, for example, has the function of downloading a package from the manager device 101. Each of the devices 106a to 106n is configured to be operated by its respective user and includes an input/output device, a processor, and a communication device (not shown). Each of the agents 1_107a to agent n_107n is deployed within the corresponding processor. Jobs generated by the agent can also be generated within the processor, for example. When a user of each of the devices 106a to 106n receives multiple jobs from the manager device 101 (either simultaneously or with a time lag), the user can execute the jobs according to their own priorities, regardless of the priorities assigned by the manager device 101. In other words, devices 106a to 106n are configured so that users can change the priority assigned by the manager device 101 and instruct agents 1-107a to 107n to execute jobs.
  <資産管理データベース104の内部構成例>
  図2は、本実施形態で用いられる資産管理データベース104の内部構成例を示す図である。資産管理データベース104は、例えば、パッケージ情報データ104_1と、ジョブ情報データ104_2と、エージェント情報データ104_3と、を含む。  <Example of internal configuration of asset management database 104>
 2 is a diagram showing an example of the internal configuration of the asset management database 104 used in this embodiment. The asset management database 104 includes, for example, package information data 104_1, job information data 104_2, and agent information data 104_3.
パッケージ情報データ104_1は、機器106aから106nにインストールなどすべきパッケージファイル(プログラム)を管理する情報であり、パッケージを一意に識別するパッケージID201と、パッケージの名称を示すパッケージ名202と、パッケージファイルの内容であるパッケージデータ203と、ダウンロードやインストールする優先度を示す優先度204と、機器のエージェントの中のインストール先(アドレス情報)を示すインストール先205と、を構成項目として含んでいる。パッケージデータ203には、ファイルの中にインストーラが含まれるデータもある。また、インストール先205の情報を管理することにより、パッケージを作成する際に機器(エージェント)のどこにインストールするかマネージャ装置101側で決定することができる。また、優先度204は、マネージャ装置101側で付与される。従って、機器106aから106nのエージェント1_107aからエージェントn_107nが優先度204に応じてパッケージをダウンロードし、インストールするのであれば、従来と同様のマネージャ主導のインストール動作となる。しかし、本実施形態では、後述のように、優先度204よりも機器106aから106n側で改めて付与(機器利用者によって指示)された優先度に従ってパッケージをインストールすることができるようになっている。Package information data 104_1 is information that manages package files (programs) to be installed on devices 106a to 106n, and includes the following configuration items: package ID 201, which uniquely identifies the package; package name 202, which indicates the name of the package; package data 203, which is the contents of the package file; priority 204, which indicates the priority for downloading and installation; and installation destination 205, which indicates the installation destination (address information) within the device's agent. Package data 203 also includes data containing installers within the file. Furthermore, by managing the installation destination 205 information, the manager device 101 can determine where on the device (agent) to install the package when creating it. Furthermore, priority 204 is assigned by the manager device 101. Therefore, if agents 1_107a to n_107n of devices 106a to 106n download and install the package according to priority 204, this will be a manager-initiated installation operation similar to the conventional method. However, in this embodiment, as described below, packages can be installed according to a priority that is newly assigned (as specified by the device user) on the device 106a to 106n side rather than the priority 204.
ジョブ情報データ104_2は、ジョブ名211と、ジョブ種別212と、対応するジョブをどのエージェントに配布すべきかを示すあて先213と、対応するジョブがダウンロードしてインストールすべきパッケージの情報を示すパッケージ214と、ジョブの実行日時を示す実行日時215と、を構成項目として含んでいる。ここで、1つのジョブに複数のパッケージを含めることもできる。Job information data 104_2 includes, as its constituent items, a job name 211, a job type 212, a destination 213 indicating which agent the corresponding job should be distributed to, a package 214 indicating information about the package that the corresponding job should download and install, and an execution date/time 215 indicating the date and time the job was executed. Note that a single job can also include multiple packages.
エージェント情報データ104_3は、機器106aから106nに生成されたエージェント1_107aからエージェントn_107nを管理する情報であり、エージェントを一意に識別するエージェントID221と、ホスト名222と、エージェントのアドレス情報を示すIPアドレス223と、を構成項目として含む。Agent information data 104_3 is information for managing agents 1_107a to 1_n_107n generated in devices 106a to 106n, and includes as its configuration items an agent ID 221 that uniquely identifies the agent, a host name 222, and an IP address 223 that indicates the agent's address information.
なお、資産管理データベース104を構成するパッケージ情報データ104_1、ジョブ情報データ104_2、およびエージェント情報データ104_3は、図2に示されるように、テーブルで構成することができるが、各構成情報を管理することができればテーブル形式に限定されない。また、資産管理データベース104は、これらの情報以外にも、例えば、各エージェント107aから107nがマネージャ装置101からの通知に応じて更新されるジョブ実行状況情報(図示せず)を保持するようにしてもよい。The package information data 104_1, job information data 104_2, and agent information data 104_3 that make up the asset management database 104 can be organized in tables as shown in FIG. 2, but are not limited to table format as long as they can manage each piece of configuration information. In addition to this information, the asset management database 104 may also store, for example, job execution status information (not shown) that is updated by each agent 107a to 107n in response to notifications from the manager device 101.
  <マネージャ装置101によるパッケージ配布処理>
  図3は、マネージャ装置101によるパッケージ配布処理を説明するためのフローチャートである。  <Package Distribution Process by Manager Device 101>
 FIG. 3 is a flowchart for explaining the package distribution process by the manager device 101.
(i)ステップ301
  マネージャ装置101のプロセッサ105に生成されたジョブ管理部1051は、例えば管理者に指定されたファイルをパッケージングし、パッケージ情報データ104_1(図2参照)を生成する。つまり、パッケージID201、パッケージ名202、パッケージデータ203、およびインストール先205の情報が1まとまりの情報としてパッケージ化される。(i) Step 301
 The job management unit 1051 generated in the processor 105 of the manager device 101 packages, for example, a file designated by an administrator, and generates package information data 104_1 (see FIG. 2). That is, information on a package ID 201, a package name 202, package data 203, and an installation destination 205 is packaged as a single piece of information.
(ii)ステップ302
  ジョブ管理部1051は、パッケージを配布するためのジョブを作成する。このジョブは、ジョブ情報データ104_2のような情報を含む。なお、ここで、ジョブとは、どのようなパッケージ(ファイルやプログラムを含む)をどこ(どの機器のエージェント)に送り、送り先のエージェントでどのような動作を実行させるかを定義する情報である。つまり、マネージャ装置101は、まず配布すべき情報の内容を定義したジョブをエージェント1_107aからエージェントn_107nの少なくとも1つに送信する。ジョブを受け取ったエージェント1_107aからエージェントn_107nの何れかは、ジョブを解析し、どのパッケージを資産管理データベース104からダウンロードするか、およびダウンロード後ジョブの内容に従ってどこにインストールするか判断することになる。(ii) Step 302
 The job management unit 1051 creates a job for distributing a package. This job includes information such as job information data 104_2. Here, a job is information that defines what kind of package (including files and programs) is to be sent to where (to which device's agent) and what operation is to be executed by the destination agent. In other words, the manager device 101 first transmits a job that defines the content of the information to be distributed to at least one of agent 1_107a to agent n_107n. Upon receiving the job, any one of agent 1_107a to agent n_107n analyzes the job and determines which package to download from the asset management database 104 and where to install the downloaded package according to the content of the job.
(iii)ステップ303
  ジョブ管理部1051は、以下のステップ304を各エージェント1_107aからエージェントn_107nのうち対象となるエージェントに対して実行する。なお、マネージャ装置101側で、全てのエージェントにジョブを送信するか一部のエージェントにジョブを送信するか決定することができるようにしてもよい。(iii) Step 303
 The job management unit 1051 executes the following step 304 for each of the target agents among the agents 107 a to n 107 n. Note that the manager device 101 may be configured to determine whether to send the job to all agents or to some of the agents.
(iv)ステップ304
  ジョブ管理部1051は、エージェントに対してジョブを送信する。(iv) Step 304
 The job management unit 1051 transmits the job to the agent.
(v)ステップ305
  ジョブ管理部1051は、配布済のジョブ(各エージェントに生成されたジョブ)からの通知に応じて、資産管理データベース104で管理するジョブ実行状況情報(図2には図示せず)を更新する。(v) Step 305
 The job management unit 1051 updates job execution status information (not shown in FIG. 2) managed in the asset management database 104 in response to notifications from distributed jobs (jobs generated in each agent).
  <エージェントによるパッケージダウンロード処理>
  図4は、機器106aから106nのエージェント1_107aからエージェントn_107n(以下、図4では、単に「エージェント」とする)のそれぞれが実行するパッケージダウンロード処理を説明するためのフローチャートである。  <Package download process by agent>
 FIG. 4 is a flowchart for explaining a package download process executed by each of the agents 107a to 107n (hereinafter simply referred to as "agents" in FIG. 4) of the devices 106a to 106n.
(i)ステップ401
  エージェントは、新規にジョブをマネージャ装置101から受信した場合、そのときに実行中の別のジョブがあるか判断する。実行中のジョブがある場合(ステップ401でYesの場合)には、処理はステップ402に移行する。実行中のジョブがない場合(ステップ401でNoの場合)には、処理はステップ405に移行する。(i) Step 401
 When an agent receives a new job from the manager device 101, the agent determines whether another job is currently being executed. If a job is currently being executed (Yes in step 401), the process proceeds to step 402. If no job is currently being executed (No in step 401), the process proceeds to step 405.
(ii)ステップ402
  エージェントは、実行中のジョブに関し、当該ジョブに含まれるパッケージのダウンロードがほぼ完了している(例えば、80%以上完了している)か判断する。ここでは、実行中のジョブを継続した方が効率的か新規のジョブを実行する方が効率的か判断される。パッケージのダウンロードがほぼ完了している場合(ステップ402でYesの場合)、処理はステップ408に移行する。パッケージのダウンロードが所定割合に達していない場合(ステップ402でNoの場合)、処理はステップ403に移行する。(ii) Step 402
 The agent determines whether the download of the package included in the currently running job is almost complete (e.g., 80% or more complete). Here, it determines whether it is more efficient to continue the currently running job or to start a new job. If the package download is almost complete (Yes in step 402), the process proceeds to step 408. If the package download has not yet reached a predetermined percentage (No in step 402), the process proceeds to step 403.
(iii)ステップ403
  エージェントは、当該実行中のジョブによるパッケージのダウンロードが機器利用者の操作(指示)によって実行されているものであるか判断する。機器利用者の操作によって実行されているものである場合(ステップ403でYesの場合)、処理はステップ408に移行する。つまり、機器利用者による指示が優先されることになる。一方、機器利用者の操作によって実行されているものではない場合(ステップ403でNoの場合)、処理はステップ404に移行する。(iii) Step 403
 The agent determines whether the package download by the currently running job is being performed by an operation (instruction) from the device user. If it is being performed by an operation from the device user (Yes in step 403), the process proceeds to step 408. In other words, the instruction from the device user takes priority. On the other hand, if it is not being performed by an operation from the device user (No in step 403), the process proceeds to step 404.
(iv)ステップ404
  エージェントは、実行中のジョブに対応するパッケージのダウンロードを一時中断する。(iv) Step 404
 The agent suspends the download of the package corresponding to the running job.
(v)ステップ405
  エージェントは、複数のパッケージの中で最も優先度(マネージャ装置101で付与された優先度)が高いパッケージのうち、さらに優先度が付けられるか判断する。さらに優先度が付けられるかは、例えば、利用者が高優先度に位置付けたパッケージがあるか、関連するパッケージのダウンロード履歴あるか、他のパッケージに比べて使用頻度(ダウンロード頻度を含む)が高いパッケージであるか、あるいは、その他エージェントが保持する情報の中で優劣が付けられるかによって判断することができる。(v) Step 405
 The agent determines whether a package with the highest priority (priority assigned by the manager device 101) among multiple packages can be further prioritized. The determination of whether a package can be further prioritized can be made based on, for example, whether the user has assigned a high priority to the package, whether there is a download history of a related package, whether the package is used more frequently (including download frequency) than other packages, or whether other information held by the agent can be used to assign a higher priority to the package.
さらに優先度が付けられる場合(ステップ405でYesの場合)、処理はステップ406に移行する。さらなる優先度は付けられない場合(ステップ405でNoの場合)、処理はステップ407に移行する。If further prioritization is possible (Yes in step 405), processing proceeds to step 406. If further prioritization is not possible (No in step 405), processing proceeds to step 407.
なお、実行中のジョブ以外の複数のジョブ(パッケージダウンロード)において利用者が最優先度のジョブ(パッケージ)を指定した場合(優先度を変更した場合)には、その指定されたパッケージのダウンロードが最優先に行われる。そして、残りのジョブの中で優先度(マネージャ装置101によって付与された優先度)同一ものが複数ある場合に、その中で優先度がさらに付けられるか判断するように構成することができる。実行中のジョブ以外の複数のジョブにおいて利用者が最優先度のジョブ(パッケージ)を指定していない場合には、マネージャによって付与された優先度の中で最も優先度の高いジョブの中でさらに付与された優先順位でジョブが順次実行されることになる(ステップ406参照)。If the user specifies a highest priority job (package) for multiple jobs (package downloads) other than the currently running job (if the priority is changed), the download of the specified package will be given top priority. If there are multiple remaining jobs with the same priority (priority assigned by the manager device 101), the system can be configured to determine whether a further priority can be assigned to any of them. If the user does not specify a highest priority job (package) for multiple jobs other than the currently running job, the jobs will be executed sequentially at the priority assigned to the highest priority job assigned by the manager (see step 406).
(vi)ステップ406
  エージェントは、さらに優先度付けを行って最優先に位置付けたジョブを実行(パッケージをダウンロード)する。(vi) Step 406
 The agent further prioritizes the jobs and executes (downloads the package) the job that has the highest priority.
(vii)ステップ407
  エージェントは、マネージャ装置101によって付与された優先度に従って、最も優先度の高いジョブを実行(パッケージをダウンロード)する。(vii) Step 407
 The agent executes the job with the highest priority (downloads the package) according to the priorities assigned by the manager device 101 .
(viii)ステップ408
  エージェントは、実行中のジョブに対応するパッケージのダウンロードやインストールを継続する。(viii) Step 408
 The agent continues to download and install packages corresponding to the running job.
(ix)ジョブが複数ある場合の処理
  実行中のジョブの他にこれから実行すべきジョブが複数ある場合、エージェントは、1つのジョブについてステップ401から408までの処理を終了させたら、他のジョブについてステップ401から408を再度実行することになる。(ix) Processing when there are multiple jobs If there are multiple jobs to be executed in addition to the job currently being executed, the agent will complete the processing from steps 401 to 408 for one job and then execute steps 401 to 408 again for the other jobs.
  <ジョブ配布の概要>
  図5は、マネージャ装置101によるジョブ配布の概要を説明するための図である。  <Job distribution overview>
 FIG. 5 is a diagram for explaining an outline of job distribution by the manager device 101. As shown in FIG.
図5に示されるように、ジョブ管理部1051は、配布ジョブ501を生成すると、配布先のエージェント(図5では、エージェント1_107aからエージェント3_107c)に対して配布ジョブ501を送信する。As shown in FIG. 5, when the job management unit 1051 generates a distribution job 501, it sends the distribution job 501 to the distribution destination agents (in FIG. 5, agent 1_107a to agent 3_107c).
なお、配布ジョブ501は、エージェントが受け取ったらすぐに実行するようにしてもよいし、配布ジョブ501の実行日時の情報(図2の実行日時215)で指定されるタイミングで実行するようにしてもよい。また、機器が起動していないときにジョブが配布される場合、機器起動時にエージェントがジョブを実行するようにしてもよい。The distribution job 501 may be executed immediately upon receipt by the agent, or may be executed at a timing specified by the execution date and time information of the distribution job 501 (execution date and time 215 in Figure 2). Furthermore, if a job is distributed when the device is not running, the agent may execute the job when the device starts up.
  <パッケージダウンロードの概要>
  図6は、各エージェントが配布ジョブに従ってパッケージをダウンロードする処理の概要を説明するための図である。  <Package download overview>
 FIG. 6 is a diagram for explaining an outline of the process in which each agent downloads a package in accordance with a distribution job.
図6に示されるように、ジョブ管理部1051によって配布ジョブ501が各エージェント(図6では、エージェント1_107aからエージェント3_107c)に配布されると各エージェントはジョブを実行し、配布ジョブ501が指定するパッケージをマネージャ装置101の資産管理データベース104からダウンロードする。As shown in FIG. 6, when the job management unit 1051 distributes the distribution job 501 to each agent (in FIG. 6, agent 1 107a to agent 3 107c), each agent executes the job and downloads the package specified in the distribution job 501 from the asset management database 104 of the manager device 101.
なお、図6は、例えば、各エージェントが他のジョブを取得していない場合(実行すべきジョブが1つのとき)のジョブに従った通常のダウンロード処理の様子を示している。Note that Figure 6 shows the normal download process for a job when, for example, each agent has not acquired any other jobs (when there is only one job to execute).
  <通常のジョブ実行のシーケンス>
  図7は、ジョブ配布からパッケージインストール完了までの一般的な処理の流れを説明するためのシーケンス図である。  <Normal job execution sequence>
 FIG. 7 is a sequence diagram for explaining the general process flow from job distribution to package installation completion.
マネージャ装置101のジョブ管理部1051は、エージェントk_107k(k=1からnの整数)に配布すべきジョブを生成し(シーケンス701)、それを配布先のエージェントk_107kに送信する(シーケンス702)。あるいは、ジョブ管理部1051が配布先のエージェントk_107kに配布すべきジョブのダウンロード指令を送信し、それに応答して当該エージェントk_107kがジョブをダウンロードする(シーケンス702)。The job management unit 1051 of the manager device 101 generates a job to be distributed to agent k_107k (k = an integer from 1 to n) (sequence 701) and sends it to the destination agent k_107k (sequence 702). Alternatively, the job management unit 1051 sends a download command for the job to be distributed to the destination agent k_107k, and in response, the agent k_107k downloads the job (sequence 702).
ジョブを取得したエージェントk_107kは、ジョブを実行、すなわち当該エージェントk_107k上でジョブ700を生成する(シーケンス703)。そして、ジョブ700は、当該ジョブで指定されるパッケージのダウンロード要求をマネージャ装置101に送信する(シーケンス704)。Agent k_107k that has acquired the job executes the job, i.e., generates job 700 on agent k_107k (sequence 703). Then, job 700 sends a download request for the package specified in the job to the manager device 101 (sequence 704).
マネージャ装置101はエージェントk_107kのジョブ700によるパッケージのダウンロードを許可し、ジョブ700は、対象のパッケージをジョブで指定されるインストール先205(図2参照)にダウンロードする(シーケンス705)。ジョブ700は、対象のパッケージのダウンロードが完了すると、ダウンロード完了通知をマネージャ装置101に送信する(シーケンス706)。ダウンロード完了通知を受信すると、マネージャ装置101は、資産管理データベース104で保持されるジョブ実行状況情報(図示せず)を更新する。The manager device 101 allows the job 700 of agent k_107k to download the package, and the job 700 downloads the target package to the installation destination 205 (see Figure 2) specified in the job (sequence 705). When the job 700 completes downloading the target package, it sends a download completion notification to the manager device 101 (sequence 706). Upon receiving the download completion notification, the manager device 101 updates the job execution status information (not shown) held in the asset management database 104.
ジョブ700は、ダウンロードしたパッケージを機器にインストールする(シーケンス707)。パッケージのインストールが完了すると、ジョブは、インストール完了通知をマネージャ装置101に送信する(シーケンス708)。ダウンロード完了時と同様に、インストール完了通知を受信すると、マネージャ装置101は、資産管理データベース104で保持されるジョブ実行状況情報(図示せず)を更新する。The job 700 installs the downloaded package on the device (sequence 707). When the package installation is complete, the job sends an installation completion notification to the manager device 101 (sequence 708). As with the download completion, upon receiving the installation completion notification, the manager device 101 updates the job execution status information (not shown) held in the asset management database 104.
インストール完了通知をマネージャ装置101に送信完了させると、ジョブは消滅する、あるいはエージェントk_107kはジョブを消滅させる(シーケンス709)。Once the installation completion notification has been sent to the manager device 101, the job is deleted, or agent k_107k deletes the job (sequence 709).
  <優先度が高いジョブが追加されたときの処理の概要>
  図8は、ジョブ実行(配布ジョブ1)中に他の優先度が高いジョブ(配布ジョブ2)が配布されたときの処理の概要を説明するための図である。図8は、例えば、パッケージ1をダウンロードするためのジョブ1が優先度「中」で機器106aから106cのエージェント1_107aからエージェント3_107cに配布され、追加(例えば、急遽)でパッケージ2をダウンロードするためのジョブ2が優先度「高」で各エージェントに配布される場面を想定している。ただし、エージェント2_107bには既にパッケージ2がインストールされているため、ジョブ2が配布されたとしてもジョブ2は実行されないものとする。  <Outline of processing when a high priority job is added>
 8 is a diagram for explaining an overview of the processing when a higher-priority job (distribution job 2) is distributed while another job (distribution job 1) is being executed. For example, in FIG. 8, a scenario is assumed in which job 1 for downloading package 1 is distributed with a "medium" priority from agent 1 107a to agent 3 107c of devices 106a to 106c, and job 2 for downloading package 2 (for example, urgently) is distributed to each agent with a "high" priority. However, because package 2 is already installed in agent 2 107b, job 2 will not be executed even if it is distributed.
ジョブ1が配布されると、エージェント1_107aからエージェント3_107cは、ジョブ1を実行する。ジョブ1の実行のタイミングは、各エージェントによって異なるようにマネージャ装置101で設定することができるので、図8において、エージェント1_107aではパッケージ1がダウンロード中の状態、エージェント2_107bではパッケージ1がダウンロード前の状態、エージェント3_107cではパッケージ1がインストール中の状態となっている。When Job 1 is distributed, Agents 1 107a to 3 107c execute Job 1. The timing of Job 1 execution can be set by the manager device 101 so that it differs for each agent. Therefore, in Figure 8, Agent 1 107a is in the downloading state of Package 1, Agent 2 107b is in the pre-download state of Package 1, and Agent 3 107c is in the installation state of Package 1.
エージェント3_107cにおいてはパッケージ1がインストール中であるため、優先度がジョブ1よりも高いジョブ2を取得した場合であっても、エージェント3_107cはパッケージ1のインストール動作を中断することはない(図4のステップ402→ステップ408)Since package 1 is currently being installed in agent 3_107c, even if job 2, which has a higher priority than job 1, is acquired, agent 3_107c will not interrupt the installation of package 1 (step 402 → step 408 in Figure 4).
一方、エージェント1_107aにおいてはパッケージ1がダウンロード中(ダウンロード進行度が80%未満を想定)であるため、優先度がジョブ1よりも高いジョブ2を取得した場合には、エージェント1_107aはパッケージ1のダウンロード動作を中断し、ジョブ2を実行してパッケージ2のダウンロードを開始する(図4のステップ402→ステップ403→ステップ404→ステップ405→ステップ407)。Meanwhile, since agent 1_107a is currently downloading package 1 (assuming the download progress is less than 80%), if it acquires job 2, which has a higher priority than job 1, agent 1_107a will interrupt the download of package 1, execute job 2, and begin downloading package 2 (step 402 → step 403 → step 404 → step 405 → step 407 in Figure 4).
エージェント2_107bにはパッケージ2が既にインストールされているので、ジョブ2が配布されてもジョブ1のみが実行される。ジョブ1はこの後に適宜実行される。Since package 2 is already installed on agent 2_107b, only job 1 will be executed even if job 2 is distributed. Job 1 will then be executed as appropriate.
  <実行中のジョブを中断して優先度の高い他のジョブを実行する処理のシーケンス>
  図9は、図8のエージェント1_107aの動作である、実行中のジョブを中断して優先度の高い他のジョブを先に実行する処理の流れを説明するシーケンス図である。  <Process sequence for interrupting a running job and executing another job with a higher priority>
 FIG. 9 is a sequence diagram illustrating the flow of processing, which is the operation of the agent 1_107a in FIG. 8, in which a job being executed is interrupted and another job with a higher priority is executed first.
マネージャ装置101のジョブ管理部1051は、エージェント1_107aに配布すべきジョブ1を生成し(シーケンス901)、それを配布先のエージェント1_107aに送信する(シーケンス902)。あるいは、ジョブ管理部1051が配布先のエージェント1_107aに配布すべきジョブ1のダウンロード指令を送信し、それに応答して当該エージェント1_107aがジョブ1をダウンロードする(シーケンス902)。The job management unit 1051 of the manager device 101 generates job 1 to be distributed to agent 1_107a (sequence 901) and sends it to the destination agent 1_107a (sequence 902). Alternatively, the job management unit 1051 sends a download command for job 1 to be distributed to the destination agent 1_107a, and in response, agent 1_107a downloads job 1 (sequence 902).
ジョブ1を取得したエージェント1_107aは、ジョブ1を実行、すなわち当該エージェント1_107a上でジョブ1_900を生成する(シーケンス903)。そして、ジョブ1_900は、当該ジョブ1で指定されるパッケージ1のダウンロード要求をマネージャ装置101に送信する(シーケンス904)。After acquiring Job 1, Agent 1_107a executes Job 1, i.e., generates Job 1_900 on Agent 1_107a (Sequence 903). Job 1_900 then sends a download request for Package 1 specified in Job 1 to the manager device 101 (Sequence 904).
マネージャ装置101はエージェント1_107aのジョブ1_900によるパッケージ1のダウンロードを許可し、ジョブ1_900は、対象のパッケージ1をジョブ1で指定されるインストール先205(図2参照)にダウンロードする(シーケンス905)。The manager device 101 allows agent 1_107a's job 1_900 to download package 1, and job 1_900 downloads the target package 1 to the installation destination 205 (see Figure 2) specified in job 1 (sequence 905).
一方、マネージャ装置101のジョブ管理部1051は、エージェント1_107aに配布すべきジョブ2(ジョブ1よりも優先度が高い)を生成し(シーケンス906)、それを配布先のエージェント1_107aに送信する(シーケンス907)。あるいは、ジョブ管理部1051が配布先のエージェント1_107aに配布すべきジョブ2のダウンロード指令を送信し、それに応答して当該エージェント1_107aがジョブ2をダウンロードする(シーケンス907)。Meanwhile, the job management unit 1051 of the manager device 101 generates job 2 (which has a higher priority than job 1) to be distributed to agent 1_107a (sequence 906) and sends it to agent 1_107a, the distribution destination (sequence 907). Alternatively, the job management unit 1051 sends a download command for job 2 to be distributed to agent 1_107a, the distribution destination, and in response, agent 1_107a downloads job 2 (sequence 907).
エージェント1_107aは、取得したジョブ2が実行中のジョブ1_900よりも優先度が高く、かつパッケージ1のダウンロードがほぼ完成している状態ではないため、ジョブ1_900の実行(パッケージ1のダウンロード)を中断する(シーケンス908)。そして、エージェント1_107aは、ジョブ2を実行、すなわち当該エージェント1_107a上でジョブ2_900’を生成する(シーケンス909)。そして、ジョブ2_900’は、当該ジョブ2_900’で指定されるパッケージ2のダウンロード要求をマネージャ装置101に送信する(シーケンス910)。Because the acquired job 2 has a higher priority than the currently executing job 1 900 and the download of package 1 is not nearly complete, agent 1 107 a suspends the execution of job 1 900 (download of package 1) (sequence 908). Agent 1 107 a then executes job 2, i.e., generates job 2 900' on agent 1 107 a (sequence 909). Job 2 900' then sends a download request for package 2 specified in job 2 900' to the manager device 101 (sequence 910).
マネージャ装置101はエージェント1_107aのジョブ2_900’によるパッケージ2のダウンロードを許可し、ジョブ2_900’は、対象のパッケージ2をジョブ2で指定されるインストール先205(図2参照)にダウンロードする(シーケンス911)。The manager device 101 allows job 2_900' of agent 1_107a to download package 2, and job 2_900' downloads the target package 2 to the installation destination 205 (see Figure 2) specified in job 2 (sequence 911).
ジョブ2_900’は、対象のパッケージ2のダウンロードが完了すると、ダウンロード完了通知をマネージャ装置101に送信する(シーケンス912)。ダウンロード完了通知を受信すると、マネージャ装置101は、資産管理データベース104で保持されるジョブ実行状況情報(図示せず)を更新する。When job 2_900' completes downloading package 2, it sends a download completion notification to the manager device 101 (sequence 912). Upon receiving the download completion notification, the manager device 101 updates the job execution status information (not shown) held in the asset management database 104.
ジョブ2_900’は、パッケージ2をインストールする(シーケンス913)。パッケージ2のインストールが完了すると、ジョブ2_900’はインストール完了通知をマネージャ装置101に送信する(シーケンス914)。ダウンロード完了時と同様に、インストール完了通知を受信すると、マネージャ装置101は、資産管理データベース104で保持されるジョブ実行状況情報(図示せず)を更新する。インストール完了通知をマネージャ装置101に送信完了させると、ジョブ2_900’は消滅(自立消滅)する、あるいはエージェント1_107aはジョブ2_900’を消滅させる(シーケンス915)。Job 2_900' installs package 2 (sequence 913). When installation of package 2 is complete, job 2_900' sends an installation completion notification to the manager device 101 (sequence 914). As with the completion of downloading, upon receiving the installation completion notification, the manager device 101 updates the job execution status information (not shown) held in the asset management database 104. Once the installation completion notification has been sent to the manager device 101, job 2_900' disappears (autonomously disappears), or agent 1_107a disappears job 2_900' (sequence 915).
また、パッケージ2のインストールが完了すると、エージェント1_107aは、中断中のジョブ1_900の実行を再開させる(シーケンス916)。ジョブ1_900は、対象のパッケージ1のダウンロードが完了すると、ダウンロード完了通知をマネージャ装置101に送信する(シーケンス917)。ダウンロード完了通知を受信すると、マネージャ装置101は、資産管理データベース104で保持されるジョブ実行状況情報(図示せず)を更新する。Furthermore, when installation of package 2 is complete, agent 1_107a resumes execution of the suspended job 1_900 (sequence 916). When job 1_900 completes downloading the target package 1, it sends a download completion notification to the manager device 101 (sequence 917). Upon receiving the download completion notification, the manager device 101 updates the job execution status information (not shown) held in the asset management database 104.
さらに、ジョブ1_900は、パッケージ1をインストールする(シーケンス918)。パッケージ1のインストールが完了すると、ジョブ1_900はインストール完了通知をマネージャ装置101に送信する(シーケンス919)。ダウンロード完了時と同様に、インストール完了通知を受信すると、マネージャ装置101は、資産管理データベース104で保持されるジョブ実行状況情報(図示せず)を更新する。インストール完了通知をマネージャ装置101に送信完了させると、ジョブ1_900は消滅(自立消滅)する、あるいはエージェント1_107aはジョブ1_900を消滅させる(シーケンス920)。Furthermore, job 1_900 installs package 1 (sequence 918). When installation of package 1 is complete, job 1_900 sends an installation completion notification to the manager device 101 (sequence 919). As with the download completion, upon receiving the installation completion notification, the manager device 101 updates the job execution status information (not shown) held in the asset management database 104. Once the installation completion notification has been sent to the manager device 101, job 1_900 disappears (autonomously disappears), or agent 1_107a disappears job 1_900 (sequence 920).
  <利用者の指示によってジョブの実行を変更する処理の概要>
  図10は、機器の利用者の指示によってジョブの実行順序を変更する処理の概要を説明するための図である。図10は、図4のステップ403でYesの場合に実行される処理である。図10は、例えば、パッケージ1をダウンロードするためのジョブ1が優先度「高」で機器106aのエージェント1_107aに配布され、次いでパッケージ2をダウンロードするためのジョブ2が優先度「低」でエージェント1_107aに配布される場合に、機器106aの利用者が優先度「低」のパッケージ2を優先してダウンロードする場面(エージェント主導による優先度変更)を想定している。  <Overview of the process for changing job execution based on user instructions>
 Fig. 10 is a diagram for explaining an overview of the process of changing the job execution order based on an instruction from a device user. Fig. 10 shows the process that is executed when the answer to step 403 in Fig. 4 is Yes. Fig. 10 illustrates a scenario in which, for example, job 1 for downloading package 1 is distributed to agent 1_107a of device 106a with a "high" priority, and then job 2 for downloading package 2 is distributed to agent 1_107a with a "low" priority, and the user of device 106a prioritizes downloading package 2 with a "low" priority (agent-initiated priority change).
図10において、マネージャ装置101は、ジョブ1を優先度「高」、ジョブ2を優先度「低」と指定し、ジョブ1→ジョブ2の順番で機器106aのエージェント1_107aに配布する。In FIG. 10, the manager device 101 assigns job 1 a "high" priority and job 2 a "low" priority, and distributes them to agent 1_107a of device 106a in the order of job 1 → job 2.
エージェント1_107aは、ジョブ1およびジョブ2をその順番で受信し、ジョブ1の実行を開始した段階で、機器106aの利用者からパッケージ2を優先してダウンロードする指示を受け取ると、マネージャ装置101によってジョブ1の優先度の方がジョブ2のそれよりも高い場合であってもジョブ1の実行(パッケージ1のダウンロード)を中断し(利用者の意思を尊重)、ジョブ2の実行を開始する。ジョブ2によるパッケージ2のダウンロードが完了すると、パッケージ1のダウンロードが再開される。When agent1_107a receives jobs 1 and 2 in that order and starts executing job 1, if it receives an instruction from the user of device 106a to download package 2 first, the manager device 101 will suspend execution of job 1 (downloading package 1) even if job 1 has a higher priority than job 2 (respecting the user's wishes) and start execution of job 2. When the download of package 2 by job 2 is complete, the download of package 1 will resume.
このように、エージェント主導でパッケージのダウンロードの優先度を変更することにより、利用者による機器の利用の実態に即したジョブの実行を実現することが可能となる。In this way, by changing the priority of package downloads at the initiative of the agent, it is possible to execute jobs in accordance with the actual usage of the device by the user.
  <マネージャ装置101が付与した優先度に関係なく、エージェント主導で実行順序を変更してジョブを実行する処理のシーケンス>
  図11は、マネージャ装置101が付与したジョブの優先度に関係なく、エージェント1_107a主導で実行順序(優先度)を変更してジョブを実行する処理(図10に概要が示されている)の流れを説明するシーケンス図である。  <Processing sequence for executing jobs by changing the execution order under the initiative of the agent, regardless of the priority assigned by the manager device 101>
 Figure 11 is a sequence diagram that explains the flow of the process (outlined in Figure 10) in which agent 1_107a takes the initiative to change the execution order (priority) and execute a job, regardless of the job priority assigned by the manager device 101.
マネージャ装置101のジョブ管理部1051は、エージェント1_107aに配布すべきジョブ1を生成し(シーケンス1101)、それを配布先のエージェント1_107aに送信する(シーケンス1102)。あるいは、ジョブ管理部1051が配布先のエージェント1_107aに配布すべきジョブ1のダウンロード指令を送信し、それに応答して当該エージェント1_107aがジョブ1をダウンロードする(シーケンス1102)。The job management unit 1051 of the manager device 101 generates job 1 to be distributed to agent 1_107a (sequence 1101) and sends it to the destination agent 1_107a (sequence 1102). Alternatively, the job management unit 1051 sends a download command for job 1 to be distributed to the destination agent 1_107a, and in response, agent 1_107a downloads job 1 (sequence 1102).
また、マネージャ装置101のジョブ管理部1051は、エージェント1_107aに配布すべきジョブ2を生成し(シーケンス1103)、それを配布先のエージェント1_107aに送信する(シーケンス1104)。あるいは、ジョブ管理部1051が配布先のエージェント1_107aに配布すべきジョブ2のダウンロード指令を送信し、それに応答して当該エージェント1_107aがジョブ2をダウンロードする(シーケンス1104)。Furthermore, the job management unit 1051 of the manager device 101 generates job 2 to be distributed to agent 1_107a (sequence 1103) and sends it to the destination agent 1_107a (sequence 1104). Alternatively, the job management unit 1051 sends a download command for job 2 to be distributed to the destination agent 1_107a, and in response, agent 1_107a downloads job 2 (sequence 1104).
エージェント1_107aは、ジョブ1を実行、すなわち当該エージェント1_107a上でジョブ1_1100を生成する(シーケンス1105)。そして、ジョブ1_1100は、当該ジョブ1で指定されるパッケージ1のダウンロード要求をマネージャ装置101に送信する(シーケンス1106)。Agent 1_107a executes job 1, i.e., generates job 1_1100 on agent 1_107a (sequence 1105). Job 1_1100 then sends a download request for package 1 specified in job 1 to the manager device 101 (sequence 1106).
マネージャ装置101はエージェント1_107aのジョブ1_1100によるパッケージ1のダウンロードを許可し、ジョブ1_1100は、対象のパッケージ1をジョブ1で指定されるインストール先205(図2参照)にダウンロードする(シーケンス1107)。The manager device 101 allows agent 1_107a's job 1_1100 to download package 1, and job 1_1100 downloads the target package 1 to the installation destination 205 (see Figure 2) specified in job 1 (sequence 1107).
ジョブ1_1100によるパッケージ1のダウンロード中に機器106aの利用者がパッケージ2のダウンロード要求をエージェント1_106aに指示する(シーケンス1108)と、エージェント1_107aは、実行中(パッケージ1をダウンロード中)のジョブ1_1100を中断する(シーケンス1109)。また、ジョブ1_1100の中断に次いで、エージェント1_107aは、ジョブ2を実行、すなわち当該エージェント1_107a上でジョブ2_1100’を生成する(シーケンス1110)。そして、ジョブ2_1100’は、当該ジョブ2で指定されるパッケージ2のダウンロード要求をマネージャ装置101に送信する(シーケンス1111)。When a user of device 106a issues a download request for package 2 to agent 106a while job 1100 is downloading package 1 (sequence 1108), agent 107a suspends job 1100 (downloading package 1) that is currently running (sequence 1109). Following the suspension of job 1100, agent 107a executes job 2, i.e., generates job 2100' on agent 107a (sequence 1110). Job 21100' then sends a download request for package 2, specified in job 2, to the manager device 101 (sequence 1111).
マネージャ装置101はエージェント1_107aのジョブ2_1100’によるパッケージ2のダウンロードを許可し、ジョブ2_1100’は、対象のパッケージ2をジョブ2で指定されるインストール先205(図2参照)にダウンロードする(シーケンス1112)。The manager device 101 allows agent 1_107a's job 2_1100' to download package 2, and job 2_1100' downloads the target package 2 to the installation destination 205 (see Figure 2) specified in job 2 (sequence 1112).
ジョブ2_1100’は、対象のパッケージ2のダウンロードが完了すると、ダウンロード完了通知をマネージャ装置101に送信する(シーケンス1113)。ダウンロード完了通知を受信すると、マネージャ装置101は、資産管理データベース104で保持されるジョブ実行状況情報(図示せず)を更新する。When job 2_1100' completes downloading the target package 2, it sends a download completion notification to the manager device 101 (sequence 1113). Upon receiving the download completion notification, the manager device 101 updates the job execution status information (not shown) held in the asset management database 104.
ジョブ2_1100’は、パッケージ2をインストールする(シーケンス1114)。パッケージ2のインストールが完了すると、ジョブ2_1100’はインストール完了通知をマネージャ装置101に送信する(シーケンス1115)。ダウンロード完了時と同様に、インストール完了通知を受信すると、マネージャ装置101は、資産管理データベース104で保持されるジョブ実行状況情報(図示せず)を更新する。インストール完了通知をマネージャ装置101に送信完了させると、ジョブ2_1100’は消滅(自立消滅)する、あるいはエージェント1_107aはジョブ2_1100’を消滅させる(シーケンス1116)。Job 2_1100' installs package 2 (sequence 1114). When installation of package 2 is complete, job 2_1100' sends an installation completion notification to the manager device 101 (sequence 1115). As with the completion of downloading, upon receiving the installation completion notification, the manager device 101 updates the job execution status information (not shown) held in the asset management database 104. Once the installation completion notification has been sent to the manager device 101, job 2_1100' disappears (autonomously disappears), or agent 1_107a disappears job 2_1100' (sequence 1116).
また、パッケージ2のインストールが完了すると、エージェント1_107aは、中断中のジョブ1_1100の実行を再開させる(シーケンス1117)。ジョブ1_1100は、対象のパッケージ1のダウンロードが完了すると、ダウンロード完了通知をマネージャ装置101に送信する(シーケンス1118)。ダウンロード完了通知を受信すると、マネージャ装置101は、資産管理データベース104で保持されるジョブ実行状況情報(図示せず)を更新する。Furthermore, when installation of package 2 is complete, agent 1_107a resumes execution of suspended job 1_1100 (sequence 1117). When job 1_1100 completes downloading the target package 1, it sends a download completion notification to the manager device 101 (sequence 1118). Upon receiving the download completion notification, the manager device 101 updates the job execution status information (not shown) held in the asset management database 104.
さらに、ジョブ1_1100は、パッケージ1をインストールする(シーケンス1119)。パッケージ1のインストールが完了すると、ジョブ1_1100はインストール完了通知をマネージャ装置101に送信する(シーケンス1120)。ダウンロード完了時と同様に、インストール完了通知を受信すると、マネージャ装置101は、資産管理データベース104で保持されるジョブ実行状況情報(図示せず)を更新する。インストール完了通知をマネージャ装置101に送信完了させると、ジョブ1_1100は消滅(自立消滅)する、あるいはエージェント1_107aはジョブ1_1100を消滅させる(シーケンス1121)。Furthermore, job 1_1100 installs package 1 (sequence 1119). When installation of package 1 is complete, job 1_1100 sends an installation completion notification to the manager device 101 (sequence 1120). As with the completion of downloading, upon receiving the installation completion notification, the manager device 101 updates the job execution status information (not shown) held in the asset management database 104. Once the installation completion notification has been sent to the manager device 101, job 1_1100 disappears (autonomously disappears), or agent 1_107a disappears job 1_1100 (sequence 1121).
  <パッケージ情報データ104_1を生成するためのGUIの構成例>
  図12は、マネージャ装置101の入出力デバイス102(表示装置)に出力される、パッケージ情報データ104_1を生成するためのパッケージングGUI(Graphical User Interface)1200の構成例を示す図である。  <Configuration Example of GUI for Generating Package Information Data 104_1>
 FIG. 12 is a diagram showing an example of the configuration of a packaging GUI (Graphical User Interface) 1200 for generating package information data 104_1, which is output to the input/output device 102 (display device) of the manager device 101.
パッケージングGUI1200は、パッケージID入力欄1201と、パッケージ名入力欄1202と、パッケージファイル指定欄1203と、インストール先指定欄1204と、エージェントによる優先度の変更を許可するか否かを決定する優先度変更許可チェック欄1205と、を構成項目として含む。The packaging GUI 1200 includes, as configuration items, a package ID input field 1201, a package name input field 1202, a package file specification field 1203, an installation destination specification field 1204, and a priority change permission check field 1205 that determines whether or not to allow the agent to change the priority.
マネージャ装置101の管理者が入出力デバイス102(入力装置)からパッケージ情報データ104_1の生成開始命令をマネージャ装置101のプロセッサ105に入力すると、プロセッサ105は、パッケージングGUI1200の描画データを記憶デバイスから取得してパッケージングGUI1200を構築し、入出力デバイス102(表示装置)上に表示する。When the administrator of the manager device 101 inputs a command to start generating package information data 104_1 from the input/output device 102 (input device) to the processor 105 of the manager device 101, the processor 105 retrieves the drawing data for the packaging GUI 1200 from the storage device, constructs the packaging GUI 1200, and displays it on the input/output device 102 (display device).
マネージャ装置101の管理者は、表示画面上に表示されたパッケージングGUI1200の各欄1201から1205に対して必要事項を入力して確定させる。すると、プロセッサ105のジョブ管理部1051は、パッケージングGUI1200を介して入力された情報に基づいて、パッケージ情報データ104_1を生成する。The administrator of the manager device 101 enters and confirms the necessary information in each field 1201 to 1205 of the packaging GUI 1200 displayed on the display screen. The job management unit 1051 of the processor 105 then generates package information data 104_1 based on the information entered via the packaging GUI 1200.
  <ジョブ情報データ104_2を生成するためのGUIの構成例>
  図13は、マネージャ装置101の入出力デバイス102(表示装置)に出力される、ジョブ情報データ104_2を生成するためのジョブ実行GUI(Graphical User Interface)1300の構成例を示す図である。  <Configuration Example of GUI for Generating Job Information Data 104_2>
 FIG. 13 is a diagram showing an example of the configuration of a job execution GUI (Graphical User Interface) 1300 for generating job information data 104_2, which is output to the input/output device 102 (display device) of the manager device 101.
ジョブ実行GUI1300は、ジョブ名入力欄1301と、ジョブ種別入力欄1302と、パッケージの配布先を示すあて先指定欄1303と、パッケージIDを入力するパッケージ入力欄1304と、ジョブの優先度(低、通常(中)、高)を示す優先度指定欄1305と、を構成項目として含む。なお、パッケージ入力欄1304は、複数のパッケージに対応するパッケージIDを入力することができるように構成されている。The job execution GUI 1300 includes, as configuration items, a job name input field 1301, a job type input field 1302, a destination specification field 1303 indicating the distribution destination of the package, a package input field 1304 for inputting a package ID, and a priority specification field 1305 indicating the job priority (low, normal (medium), high). The package input field 1304 is configured so that package IDs corresponding to multiple packages can be entered.
マネージャ装置101の管理者が入出力デバイス102(入力装置)からジョブ情報データ104_2の生成開始命令をマネージャ装置101のプロセッサ105に入力すると、プロセッサ105は、ジョブ実行GUI1300の描画データを記憶デバイスから取得してジョブ実行GUI1300を構築し、入出力デバイス102(表示装置)上に表示する。When the administrator of the manager device 101 inputs a command to start generating job information data 104_2 from the input/output device 102 (input device) to the processor 105 of the manager device 101, the processor 105 retrieves the drawing data for the job execution GUI 1300 from the storage device, constructs the job execution GUI 1300, and displays it on the input/output device 102 (display device).
マネージャ装置101の管理者は、表示画面上に表示されたジョブ実行GUI1300の各欄1301から1305に対して必要事項を入力して確定させる。すると、プロセッサ105のジョブ管理部1051は、ジョブ実行GUI1300を介して入力された情報に基づいて、ジョブ情報データ104_2を生成する。The administrator of the manager device 101 enters and confirms the necessary information in each field 1301 to 1305 of the job execution GUI 1300 displayed on the display screen. The job management unit 1051 of the processor 105 then generates job information data 104_2 based on the information entered via the job execution GUI 1300.
なお、エージェント1_107aからエージェントn_107nの情報を管理するためのエージェント情報データ104_3を生成するためのGUIは、パッケージングGUI1200やジョブ実行GUI1300と同様に、各必要情報を入力するための入力・指定欄によって構成されるので、その図示および説明は省略する。Note that the GUI for generating agent information data 104_3 for managing information on agents 1_107a to n_107n is composed of input and specification fields for entering each required piece of information, similar to the packaging GUI 1200 and job execution GUI 1300, and therefore will not be illustrated or described here.
  <エージェントにおけるダイアログの構成例>
  図14は、エージェント1_107aからエージェントn_107n(以下、単に「エージェント」とすることがある)で表示されるパッケージダウンロードダイアログ1400の構成例を示す図である。  <Example of agent dialog configuration>
 FIG. 14 is a diagram showing an example of the configuration of a package download dialog 1400 displayed by agent 1 107 a to agent n 107 n (hereinafter, sometimes simply referred to as “agent”).
パッケージダウンロードダイアログ1400は、ダウンロード進度表示1401と、パッケージIDおよびパッケージ名を表示するパッケージ内容表示1402と、を構成項目として含む。The package download dialog 1400 includes, as its components, a download progress display 1401 and a package content display 1402 that displays the package ID and package name.
エージェントが生成したジョブがパッケージのダウンロードを実行すると、パッケージのダウンロードが完了するまでの間パッケージダウンロードダイアログ1400が機器の表示部(図示せず)に表示される。When a job generated by the agent executes a package download, the package download dialog 1400 is displayed on the device's display (not shown) until the package download is complete.
  <マネージャの処理結果表示の構成例>
  図15は、マネージャ装置101の入出力デバイス102(表示装置)に表示される、エージェント1_107aからエージェントn_107nに配布した各ジョブの実行状況を示す処理結果表示(ジョブ実行状況表示1500)の構成例を示す図である。  <Configuration example of manager processing result display>
 FIG. 15 is a diagram showing an example of the configuration of a processing result display (job execution status display 1500) that shows the execution status of each job distributed from agent 1_107a to agent n_107n, displayed on the input/output device 102 (display device) of the manager device 101.
ジョブ実行状況表示1500は、ジョブ名1501と、ジョブ名1501で特定されるジョブの配布先のエージェント名を示すあて先1502と、ジョブ名1501で特定されるジョブがダウンロードするパッケージを特定するパッケージ名1503と、ジョブの実行状態1504と、実行状況1505と、ジョブの実行日時1506と、を構成項目として含む。The job execution status display 1500 includes, as its configuration items, a job name 1501, a destination 1502 indicating the name of the agent to which the job identified by the job name 1501 is distributed, a package name 1503 specifying the package to be downloaded by the job identified by the job name 1501, a job execution status 1504, an execution status 1505, and a job execution date and time 1506.
ジョブ名1501は、ジョブ情報データ104_2のジョブ名211に対応する情報である。あて先1502は、ジョブ情報データ104_2のあて先213にエージェント情報データ104_3が反映された情報となっている。パッケージ名1503は、ジョブ情報データ104_2のパッケージ214に対応する情報である。The job name 1501 is information corresponding to the job name 211 of the job information data 104_2. The destination 1502 is information in which the agent information data 104_3 is reflected in the destination 213 of the job information data 104_2. The package name 1503 is information corresponding to the package 214 of the job information data 104_2.
実行状態1504は、該当するジョブが実行中か正常終了したかを示す情報である。マネージャ装置101は、エージェントからダウンロード要求を受信したときには実行状態1504を例えば「未実行」から「実行中」に変更し、エージェントからインストール完了通知を受信したときには実行状態1504を例えば「実行中」から「正常終了」に変更する。なお、エージェントにおけるジョブ中断(図8から図11参照)はマネージャ装置101には通知されないため、このときの実行状態1504は「実行中」のままとなっている。Execution status 1504 is information indicating whether the corresponding job is running or has completed successfully. When the manager device 101 receives a download request from the agent, it changes the execution status 1504, for example, from "not running" to "running," and when it receives an installation completion notification from the agent, it changes the execution status 1504, for example, from "running" to "successfully completed." Note that the manager device 101 is not notified of job interruptions at the agent (see Figures 8 to 11), so the execution status 1504 at this time remains "running."
実行状況1505は、ジョブ実行の進行状況を示す。例えば、ジョブ配布が完了したがダウンロード開始前のときには進行度0%、ダウンロード開始したときには進行度30%、ダウンロード完了通知を受信したときには進行度60%、エージェントにおけるパッケージインストールの完了通知を受信したときには進行度100%のように実行状況を表示するように定義することができる。Execution status 1505 indicates the progress of job execution. For example, the execution status can be defined to display 0% progress when job distribution is complete but downloading has not yet started, 30% progress when downloading has started, 60% progress when a download completion notification is received, and 100% progress when a package installation completion notification is received on the agent.
  <エージェントに配布されたパッケージに関する表示>
  図16は、各エージェントに配布されたジョブによるパッケージダウンロードおよびインストールの状況表示(パッケージ実行状況GUI1600)の構成例を示す図である。  <Display of packages distributed to agents>
 FIG. 16 is a diagram showing an example of the configuration of a status display (package execution status GUI 1600) of package download and installation by a job distributed to each agent.
パッケージ実行状況GUI1600は、チェックボックス1601と、パッケージ名1602と、パッケージID1603と、インストール先1604と、実行状況1605と、インストール日時1606と、ダウンロード要求ボタン1607と、を構成項目として含む。The package execution status GUI 1600 includes the following configuration items: a check box 1601, a package name 1602, a package ID 1603, an installation destination 1604, an execution status 1605, an installation date and time 1606, and a download request button 1607.
チェックボックス1601は、エージェント主導で優先的にダウンロードする対象を選択する欄である。機器利用者は、優先的にダウンロードしたいパッケージのチェックボックス1601をチェックし、ダウンロード要求ボタン1607を押下すると、エージェントは、実行中のジョブがあれば中断し、チェックされたパッケージをダウンロードするためのジョブを実行させ、当該パッケージのダウンロードを実行する。Checkbox 1601 is a field for selecting the target for agent-led download priority. When the device user checks the checkbox 1601 of the package they want to download preferentially and presses the download request button 1607, the agent will interrupt any ongoing job, execute a job to download the checked package, and then download that package.
パッケージ名1602は、マネージャ装置101で付与されたダウンロードおよびインストール対象のパッケージの名称を示す情報であり、パッケージ情報データ104_1のパッケージ名202に対応する。パッケージID1603は、マネージャ装置101で付与されたダウンロードおよびインストール対象のパッケージを一意に識別する情報であり、パッケージ情報データ104_1のパッケージID201に対応する。Package name 1602 is information indicating the name of the package to be downloaded and installed, assigned by the manager device 101, and corresponds to package name 202 in package information data 104_1. Package ID 1603 is information that uniquely identifies the package to be downloaded and installed, assigned by the manager device 101, and corresponds to package ID 201 in package information data 104_1.
インストール先1604は、エージェントにおけるパッケージのインストール場所を示す情報であり、パッケージ情報データ104_1のインストール先205に対応する。Installation destination 1604 is information indicating the installation location of the package in the agent, and corresponds to installation destination 205 in package information data 104_1.
実行状況1605は、パッケージのダウンロード状況あるいはインストール状況を示す情報である。例えば、パッケージダウンロード開始からダウンロード完了(ダウンロード0%以上100%未満)までは「ダウンロード中」と表示され、ダウンロード完了(ダウンロード100%)の場合は「ダウンロード完了」と表示される。また、例えば、パッケージインストール開始からインストール完了(ダウンロード完了後でインストール0%以上100%未満)までは「インストール中」と表示され、インストール完了(インストール100%)の場合は「正常終了」と表示される。Execution status 1605 is information indicating the download status or installation status of a package. For example, "Downloading" is displayed from the start of package download until the download is complete (between 0% and less than 100%), and "Download complete" is displayed when the download is complete (download 100%). Also, for example, "Installing" is displayed from the start of package installation until the installation is complete (after download is complete and installation is between 0% and less than 100%), and "Completed successfully" is displayed when the installation is complete (installation 100%).
インストール日時1606は、インストールが完了(正常終了)した日時を示す情報である。ダウンロード要求ボタン1607は、機器の利用者が押下(タッチ)することにより所望のパッケージのダウンロードをマネージャ装置101に要求するためのボタン表示である。Installation date and time 1606 is information indicating the date and time when installation was completed (successfully completed). Download request button 1607 is a button display that the device user can press (touch) to request the manager device 101 to download the desired package.
  <まとめ>
(i)本実施形態によるジョブ管理システム100は、マネージャ装置101と、複数の機器106aから106nと、を備え、マネージャ装置101から複数の機器106aから106nにパッケージを配布し、当該パッケージをインストールする。ここで、マネージャ装置101は、複数のパッケージのそれぞれのダウンロードを実行させるための、対応する複数のジョブを生成し、当該複数のジョブを複数の機器106aから106nに送信する。一方、複数の機器106aから106nのそれぞれは、複数のジョブの実行および中断を制御するエージェント107aから107nを有する。マネージャ装置101において、複数のジョブのそれぞれに対して実行順位を示す第1優先度が付与される。エージェントは、第1優先度とは異なる第2優先度の情報を外部から受信した(利用者が入出力デバイスを用いて指示する)場合には、第1優先度が示すジョブの実行順位とは関係なく、第2優先度が示すジョブの実行順位に従って複数のジョブの実行を制御する。より具体的に説明すると、マネージャ装置101が、第1ジョブと、第1優先度が第1ジョブよりも低い第2ジョブを複数の機器106aから106nに送信すると、エージェントは、第2ジョブを第1ジョブに優先して実行することを示す第2優先度の情報を受信した場合(利用者によって優先度変更の指示された場合)、第2ジョブを第1ジョブよりも優先して実行し、第2ジョブに対応するパッケージのインストールを先に完了させる。このようにすることにより、エージェント(ネットワーク機器側)主導でジョブ実行を制御することができるので、各ネットワーク機器におけるパッケージインストール状況を反映して効率よくパッケージを各機器に実装することができるようになる。  <Summary>
 (i) A job management system 100 according to this embodiment includes a manager device 101 and multiple devices 106a to 106n. The manager device 101 distributes packages to the multiple devices 106a to 106n and installs the packages. The manager device 101 generates multiple jobs for downloading the packages and transmits the multiple jobs to the multiple devices 106a to 106n. Each of the multiple devices 106a to 106n has an agent 107a to 107n that controls the execution and interruption of the jobs. The manager device 101 assigns a first priority to each of the multiple jobs, indicating the order of execution. When the agent receives information about a second priority different from the first priority from the outside (as instructed by a user using an input/output device), the agent controls the execution of the multiple jobs according to the order of execution indicated by the second priority, regardless of the order of execution indicated by the first priority. More specifically, when the manager device 101 transmits a first job and a second job, the first priority of which is lower than that of the first job, to a plurality of devices 106a to 106n, if the agent receives second priority information indicating that the second job should be executed with priority over the first job (if a user instructs the agent to change the priority), the agent executes the second job with priority over the first job and completes installation of the package corresponding to the second job first. This allows job execution to be controlled under the initiative of the agent (network device side), making it possible to efficiently install packages in each device while reflecting the package installation status in each network device.
エージェントは、第1ジョブの実行中に第2優先度の情報を受信した場合、第1ジョブの実行を中断し、第2ジョブの実行終了後に第1ジョブの実行を再開する。このようにすることにより、第1ジョブが実行されないままの状態が続くのを防ぐことができる。なお、第1ジョブによるパッケージの所定割合(例えば80%)以上のダウンロードが完了している場合には、エージェントは、第2優先度の情報に関係なく、第2ジョブを実行せずに第1ジョブを引き続き実行する。このようにジョブの実行状況(パッケージのダウンロード状況)を考慮して第2ジョブの実行を優先させるか判断することにより、複数のパッケージダウンロードおよびインストール全体としての効率性を向上させることができる。If the agent receives information about the second priority while the first job is running, it will suspend execution of the first job and resume execution of the first job after the second job has finished. This prevents the first job from remaining unexecuted. Note that if a specified percentage (e.g., 80%) or more of the package has been downloaded by the first job, the agent will continue to execute the first job without executing the second job, regardless of the second priority information. In this way, by taking into account the job execution status (package download status) when determining whether to prioritize the execution of the second job, the overall efficiency of downloading and installing multiple packages can be improved.
エージェントは、第2優先度の情報を受信しない場合(利用者によって優先度変更の指示がなかった場合)、第1優先度が付与された複数のジョブのうち、最も高い優先度(優先度高)のジョブが複数あるときには、当該最も高い優先度のジョブに対応するパッケージの属性(例えば、関連パッケージのダウンロード履歴やパッケージの使用頻度など)に基づいてさらに優先順位を付けてジョブを実行するようにしてもよい。このようにすることにより、各ネットワーク機器におけるパッケージの利用状況を考慮してパッケージをインストールすることが可能となる。If the agent does not receive second priority information (if the user has not instructed to change the priority), and there are multiple jobs with the highest priority (high priority) among multiple jobs assigned first priority, the agent may further prioritize the jobs based on the attributes of the package corresponding to the highest priority job (for example, the download history of related packages or the frequency of package use). This makes it possible to install packages taking into account the package usage status on each network device.
さらに、エージェントは、パッケージのダウンロードあるいはパッケージのインストールが完了した場合には、ダウンロード完了通知あるいはインストール完了通知をマネージャ装置101に送信するようにダウンロードあるいはインストールを実行したジョブを制御する。そして、マネージャ装置101は、複数の機器に配布したジョブの実行状況を管理するジョブ実行情報(記憶デバイスに保持)を、受信したダウンロード完了通知あるいはインストール完了通知に応じて更新する。このようにすることにより、マネージャ装置101において、用意に各機器106aから106nにおけるジョブ実行状況を容易に把握することが可能となる。Furthermore, the agent controls the job that executed the download or installation so that, when the package download or installation is complete, a download completion notification or installation completion notification is sent to the manager device 101. The manager device 101 then updates the job execution information (stored in a storage device) that manages the execution status of jobs distributed to multiple devices in response to the received download completion notification or installation completion notification. This makes it easy for the manager device 101 to grasp the job execution status of each device 106a to 106n.
(ii)本実施形態の機能は、ソフトウェアのプログラムコードによっても実現できる。この場合、プログラムコードを記録した記憶媒体をシステム或は装置に提供し、そのシステム或は装置のコンピュータ(又はCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出す。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコード自体、及びそれを記憶した記憶媒体は本開示を構成することになる。このようなプログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、CD-ROM、DVD-ROM、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD-R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどが用いられる。(ii) The functions of this embodiment can also be realized by software program code. In this case, a storage medium on which the program code is recorded is provided to a system or device, and the computer (or CPU or MPU) of that system or device reads the program code stored on the storage medium. In this case, the program code read from the storage medium itself realizes the functions of the above-mentioned embodiment, and the program code itself and the storage medium on which it is stored constitute this disclosure. Examples of storage media for supplying such program code include flexible disks, CD-ROMs, DVD-ROMs, hard disks, optical disks, magneto-optical disks, CD-Rs, magnetic tape, non-volatile memory cards, and ROMs.
また、プログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現されるようにしてもよい。さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータ上のメモリに書きこまれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータのCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現されるようにしてもよい。Furthermore, based on the instructions of the program code, an operating system (OS) running on a computer may perform some or all of the actual processing, thereby realizing the functions of the above-mentioned embodiments. Furthermore, after the program code is read from a storage medium and written to memory on a computer, a CPU or the like of the computer may perform some or all of the actual processing based on the instructions of the program code, thereby realizing the functions of the above-mentioned embodiments.
さらに、実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを、ネットワークを介して配信することにより、それをシステム又は装置のハードディスクやメモリ等の記憶手段又はCD-RW、CD-R等の記憶媒体に格納し、使用時にそのシステム又は装置のコンピュータ(又はCPUやMPU)が当該記憶手段や当該記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出して実行するようにしても良い。Furthermore, the software program code that realizes the functions of the embodiments may be distributed over a network and stored in a storage means such as a hard disk or memory of a system or device, or on a storage medium such as a CD-RW or CD-R, so that when in use, the computer (or CPU or MPU) of the system or device reads and executes the program code stored in the storage means or storage medium.
最後に、ここで述べたプロセス及び技術は本質的に如何なる特定の装置に関連することはなく、コンポーネントの如何なる相応しい組み合わせによっても実装することができる。さらに、本実施形態では、汎用目的の多様なタイプのデバイスが使用可能である。また、実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の技術を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよいし、異なる構成要素を適宜組み合わせてもよい。本開示は、具体例に関連して記述したが、これらは、すべての観点において限定のためではなく単に本開示の技術を説明するためである。本技術分野における当業者であれば、本開示を実施するのに相応しいハードウェア、ソフトウェア、及びファームウエアの多数の組み合わせを特定することができると考えられる。例えば、記述したソフトウェアは、アセンブラ、C/C++、perl、Shell、PHP、Java(登録商標)等の広範囲のプログラム又はスクリプト言語で実装できる。Finally, the processes and techniques described herein are not inherently related to any particular apparatus and may be implemented by any suitable combination of components. Furthermore, various types of general-purpose devices may be used in the present embodiments. Various techniques may also be formed by suitable combinations of multiple components disclosed in the embodiments. For example, some components may be omitted from all of the components shown in the embodiments, or different components may be combined as appropriate. While the present disclosure has been described with reference to specific examples, these are not limiting in all respects but are merely illustrative of the techniques of the present disclosure. It is believed that one skilled in the art will be able to identify numerous combinations of hardware, software, and firmware suitable for practicing the present disclosure. For example, the described software may be implemented in a wide variety of programming or scripting languages, such as Assembler, C/C++, Perl, Shell, PHP, Java, etc.
さらに、上述の実施形態において、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。全ての構成が相互に接続されていても良い。Furthermore, in the above-described embodiments, the control lines and information lines shown are those considered necessary for explanation, and not all control lines and information lines in the product are necessarily shown. All components may be interconnected.
100  ジョブ管理システム
101  マネージャ装置
102  入出力デバイス
103  通信デバイス
104  資産管理データベース
105  プロセッサ
1051  ジョブ管理部
106aから106n  機器(ネットワーク機器)
107aから107n  エージェント1からエージェントn100 Job management system 101 Manager device 102 Input/output device 103 Communication device 104 Asset management database 105 Processor 1051 Job management units 106a to 106n Devices (network devices)
 107a to 107n Agent 1 to Agent n
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP2022073429AJP7719028B2 (en) | 2022-04-27 | 2022-04-27 | Job management system and network devices | 
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP2022073429AJP7719028B2 (en) | 2022-04-27 | 2022-04-27 | Job management system and network devices | 
| Publication Number | Publication Date | 
|---|---|
| JP2023162791A JP2023162791A (en) | 2023-11-09 | 
| JP7719028B2true JP7719028B2 (en) | 2025-08-05 | 
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date | 
|---|---|---|---|
| JP2022073429AActiveJP7719028B2 (en) | 2022-04-27 | 2022-04-27 | Job management system and network devices | 
| Country | Link | 
|---|---|
| JP (1) | JP7719028B2 (en) | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| JP2002202927A (en) | 2000-11-02 | 2002-07-19 | Sony Computer Entertainment Inc | Entertainment system, server device, content distribution method, content distribution program, and storage medium storing content distribution program | 
| US20130290413A1 (en) | 2006-09-11 | 2013-10-31 | Apple Inc. | Management and prioritization of media item downloading | 
| WO2018142751A1 (en) | 2017-02-01 | 2018-08-09 | 住友電気工業株式会社 | Control device, program update method, and computer program | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| JP2011095871A (en)* | 2009-10-28 | 2011-05-12 | Hitachi Ltd | Program distribution method and operation management device | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| JP2002202927A (en) | 2000-11-02 | 2002-07-19 | Sony Computer Entertainment Inc | Entertainment system, server device, content distribution method, content distribution program, and storage medium storing content distribution program | 
| US20130290413A1 (en) | 2006-09-11 | 2013-10-31 | Apple Inc. | Management and prioritization of media item downloading | 
| WO2018142751A1 (en) | 2017-02-01 | 2018-08-09 | 住友電気工業株式会社 | Control device, program update method, and computer program | 
| Publication number | Publication date | 
|---|---|
| JP2023162791A (en) | 2023-11-09 | 
| Publication | Publication Date | Title | 
|---|---|---|
| US10735345B2 (en) | Orchestrating computing resources between different computing environments | |
| TWI438684B (en) | Method and computer program storage product for progressively implementing declarative models in distributed systems | |
| TWI239450B (en) | Apparatus, computer readable recording medium, and method for yielding to a processor within a logically partitioned data processing system | |
| US8935375B2 (en) | Increasing availability of stateful applications | |
| US7062516B2 (en) | Methods, systems, and articles of manufacture for implementing a runtime logging service storage infrastructure | |
| US8041863B2 (en) | Automated solution to provide personalized user environment on any public computer using portable storage devices with personalized user settings uploaded to local registry of public computer | |
| RU2530345C2 (en) | Scheduler instances in process | |
| US8365180B2 (en) | Information terminal, computer resource managing method, and virtual machine execution switching method | |
| US7451201B2 (en) | Policy driven autonomic computing-specifying relationships | |
| US10853114B2 (en) | Systems and methods for executing software robot computer programs on virtual machines | |
| US20050246705A1 (en) | Method for dynamically allocating and managing resources in a computerized system having multiple consumers | |
| JP2007128521A (en) | Method and apparatus for provisioning software on network of computer | |
| CN104991815A (en) | Docker container management method and system | |
| JP2004526257A (en) | System and method for restoring and restoring user environment data in a computer system | |
| JP2012088901A (en) | Software management device, software management method, and software management program | |
| US5511194A (en) | Processing system and processing method capable of dynamically replacing job environment | |
| US20220156097A1 (en) | Systems and methods to pre-provision sockets for serverless functions | |
| US8234644B2 (en) | Selecting a system management product for performance of system management tasks | |
| US7237005B2 (en) | Job network setup method, job network execution method, job management system, management terminal and program | |
| KR20100108578A (en) | System resource influenced staged shutdown | |
| JP7719028B2 (en) | Job management system and network devices | |
| US20210110005A1 (en) | License management apparatus, license management method, and recording medium storing license management program | |
| US7240348B2 (en) | Suspending scenario generation method, server device, and program therefor | |
| JP2021012643A (en) | Controller and control program | |
| CN101256511B (en) | System, apparatus, and method for facilitating provisioning in a mixed environment of locales | 
| Date | Code | Title | Description | 
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date:20240522 | |
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date:20250708 | |
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date:20250724 | |
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model | Ref document number:7719028 Country of ref document:JP Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |