Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP7416156B2 - Advertisement creation support device, advertisement creation support method, and program - Google Patents

Advertisement creation support device, advertisement creation support method, and program
Download PDF

Info

Publication number
JP7416156B2
JP7416156B2JP2022142635AJP2022142635AJP7416156B2JP 7416156 B2JP7416156 B2JP 7416156B2JP 2022142635 AJP2022142635 AJP 2022142635AJP 2022142635 AJP2022142635 AJP 2022142635AJP 7416156 B2JP7416156 B2JP 7416156B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
templates
template
display area
area
pop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022142635A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022179493A (en
Inventor
敏達 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co LtdfiledCriticalCasio Computer Co Ltd
Priority to JP2022142635ApriorityCriticalpatent/JP7416156B2/en
Publication of JP2022179493ApublicationCriticalpatent/JP2022179493A/en
Application grantedgrantedCritical
Publication of JP7416156B2publicationCriticalpatent/JP7416156B2/en
Activelegal-statusCriticalCurrent
Anticipated expirationlegal-statusCritical

Links

Images

Classifications

Landscapes

Description

Translated fromJapanese

本発明は、広告作成支援装置、広告作成支援方法及びプログラムに関する。The present invention relates to an advertisement creation support device, an advertisement creation support method , and a program.

従来、食堂、レストランなどにおいて、提供する料理などの販促効果を高める目的でPOP(Point Of Purchase advertising)データなどの広告をPC(Personal Computer)などにより作成する技術が知られている。POPデータは、グラフィックのデザイン性が高いものが好ましい。 2. Description of the Related Art Conventionally, a technique is known in which advertisements such as POP (Point Of Purchase Advertising) data are created using a PC (Personal Computer) or the like in cafeterias, restaurants, etc., for the purpose of increasing the promotional effects of the food served. It is preferable that the POP data has a high graphic design.

また、文字に対する図版の視覚的な強さの規定、表現する媒体内の領域に対する図版の専有面積比率の規定、文字の揃え位置の規定などに応じて、カテゴリーとして複数のテンプレートを分類し、所望のカテゴリーのテンプレートを用いて、文字及び図版を配置したグラフィックデザインを作成するコンピュータ端末が知られている(特許文献1参照)。ここでのテンプレートは、文字及び図版が埋め込まれてグラフィックデザインとなる定型のフォーマットである。 In addition, multiple templates are classified into categories according to the visual strength of the illustrations relative to the text, the ratio of the exclusive area of the illustrations to the area within the medium to be expressed, and the alignment position of the characters. A computer terminal is known that creates a graphic design in which characters and illustrations are arranged using a template in the category (see Patent Document 1). The template here is a standard format in which text and illustrations are embedded to create a graphic design.

特開2006-119740号公報Japanese Patent Application Publication No. 2006-119740

しかし、POPデータ作成にテンプレートを用いる場合に、どのテンプレートを選べば店の雰囲気や料理内容に合うPOPになるかをユーザが考えて選択する必要がある。このため、ユーザが目的に合うようにテンプレートを自在に選択して(試して)POPデータを容易に事前確認することが好ましい。 However, when templates are used to create POP data, it is necessary for the user to consider and select which template will create a POP that matches the atmosphere of the store and the content of the food. For this reason, it is preferable that the user freely select (try) a template to suit the purpose and easily check the POP data in advance.

本発明の課題は、目的に合うように広告用のテンプレートを自在に選択して広告を事前確認することである。 An object of the present invention is to freely select an advertisement template to suit the purpose and check the advertisement in advance.

上記課題を解決するために、本発明に係る広告作成支援装置は、撮影により取得された画像を当て嵌めるための嵌込領域が設けられた複数のテンプレートを第1表示領域に表示させるとともに、前記第1表示領域に表示されている複数のテンプレートのうちの何れかに対応するテンプレートであって前記嵌込領域に前記画像が当て嵌められた状態のテンプレートを広告候補として第2表示領域に表示させる表示制御手段を備え、前記表示制御手段は、前記第1表示領域に前記複数のテンプレートを表示させる場合に、前記嵌込領域が空欄とされた状態で前記複数のテンプレートを表示させるとともに前記第2表示領域に表示されているテンプレートに対応するテンプレートを識別可能に表示させる、ことを特徴とする。
また、本発明に係る広告作成支援方法は、広告作成支援装置が実行する広告作成支援方法であって、撮影により取得された画像を当て嵌めるための嵌込領域が設けられた複数のテンプレートを第1表示領域に表示させるとともに、前記第1表示領域に表示されている複数のテンプレートのうちの何れかに対応するテンプレートであって前記嵌込領域に前記画像が当て嵌められた状態のテンプレートを広告候補として第2表示領域に表示させる表示制御処理を含み、前記表示制御処理は、前記第1表示領域に前記複数のテンプレートを表示させる場合に、前記嵌込領域が空欄とされた状態で前記複数のテンプレートを表示させるとともに前記第2表示領域に表示されているテンプレートに対応するテンプレートを識別可能に表示させる、ことを特徴とする。
また、本発明に係るプログラムは、コンピュータを、撮影により取得された画像を当て嵌めるための嵌込領域が設けられた複数のテンプレートを第1表示領域に表示させるとともに、前記第1表示領域に表示されている複数のテンプレートのうちの何れかに対応するテンプレートであって前記嵌込領域に前記画像が当て嵌められた状態のテンプレートを広告候補として第2表示領域に表示させる表示制御手段として機能させ、前記表示制御手段は、前記第1表示領域に前記複数のテンプレートを表示させる場合に、前記嵌込領域が空欄とされた状態で前記複数のテンプレートを表示させるとともに前記第2表示領域に表示されているテンプレートに対応するテンプレートを識別可能に表示させる、ことを特徴とする。
In order to solve the above problems, an advertisement creation support deviceaccording to the presentinvention displays in a first display area a plurality of templates provided with fitting areas for fitting images acquired by photography, and A template corresponding to any one of the plurality of templates displayed in the first display area and with the image fitted to the fitting area is displayed as an advertisement candidate in the second display area. Display control means is provided, and when displaying the plurality of templates in the first display area, the display control means displays the plurality of templates with the inset area blank, and also displays the plurality of templates in the second display area. The present invention is characterized in thata template corresponding to a template displayed in a display area is displayed in an identifiable manner .
Further, the advertisement creation support method according to the present invention is an advertisement creation support method executed by an advertisement creation support device, in which a plurality of templates each having a embedding area for fitting an image acquired by photography are provided. Displaying a template in one display area and advertising a template that corresponds to any one of the plurality of templates displayed in the first display area and has the image fitted in the fitting area. The display control process includes display control processing for displaying the plurality of templates as candidates in a second display area, and the display control processing includes displaying the plurality of templates in a state where the insertion area is left blank when displaying the plurality of templates in the first display area. The present invention is characterized in that the template corresponding to the template displayed in the second display area is displayed in an identifiable manner.
Further, the program according to the present invention causes the computer to display, in a first display area, a plurality of templates each having a fitting area for fitting an image acquired by photographing, and to display the plurality of templates in the first display area. function as a display control means for displaying a template corresponding to any one of the plurality of templates in which the image is fitted in the fitting area as an advertisement candidate in the second display area; , when displaying the plurality of templates in the first display area, the display control means causes the plurality of templates to be displayed in a state where the inset area is left blank, and at the same time displays the plurality of templates in the second display area. The present invention is characterized by displaying a template corresponding to a template in an identifiable manner.

本発明によれば、目的に合うように広告テンプレートを自在に選択して目的に合うように広告を事前確認できる。 According to the present invention, it is possible to freely select an advertisement template to suit the purpose and check the advertisement in advance to suit the purpose.

本発明の実施の形態の広告作成支援システムを示す全体構成図である。1 is an overall configuration diagram showing an advertisement creation support system according to an embodiment of the present invention.POPサーバの機能構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the functional configuration of a POP server.端末装置の機能構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the functional configuration of a terminal device.(a)は、ユーザテーブルを示す図である。(b)は、テンプレートテーブルを示す図である。(c)は、POP履歴テーブルを示す図である。(a) is a diagram showing a user table. (b) is a diagram showing a template table. (c) is a diagram showing a POP history table.POPデータ管理処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows POP data management processing.POPデータ作成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows POP data creation processing.(a)は、ホーム画面を示す図である。(b)は、POP情報入力画面を示す図である。(a) is a diagram showing a home screen. (b) is a diagram showing a POP information input screen.テンプレート選択画面を示す図である。It is a figure showing a template selection screen.POPデータ登録結果画面を示す図である。It is a figure showing a POP data registration result screen.人気No.1のテンプレートを用いたPOPデータを示す図である。Popular No. FIG. 1 is a diagram showing POP data using template No. 1;本日限定のテンプレートを用いたPOPデータを示す図である。It is a diagram showing POP data using a template for today only.

以下、添付図面を参照して本発明に係る実施の形態を詳細に説明する。なお、本発明は、図示例に限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. Note that the present invention is not limited to the illustrated example.

図1~図11を参照して、本発明に係る実施の形態を説明する。まず、図1~図3を参照して、本実施の形態の装置構成を説明する。図1は、本実施の形態の広告作成支援システム1を示す全体構成図である。図2は、POPサーバ10の機能構成を示すブロック図である。図3は、端末装置30の機能構成を示すブロック図である。 Embodiments according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 11. First, the device configuration of this embodiment will be explained with reference to FIGS. 1 to 3. FIG. 1 is an overall configuration diagram showing an advertisementcreation support system 1 according to the present embodiment. FIG. 2 is a block diagram showing the functional configuration of thePOP server 10. FIG. 3 is a block diagram showing the functional configuration of theterminal device 30.

本実施形態の広告作成支援システム1は、広告としてのPOPデータを作成するシステムであって、ユーザの操作に応じて、POPデータを作成および管理するシステムである。 The advertisementcreation support system 1 of this embodiment is a system that creates POP data as an advertisement, and is a system that creates and manages POP data according to user operations.

図1に示すように、広告作成支援システム1は、広告作成支援装置としてのPOPサーバ10と、画像解析手段としての画像解析サーバ20と、端末装置30と、印刷装置40と、を備える。広告作成支援システム1の各装置は、通信ネットワークNを介して通信接続されている。 As shown in FIG. 1, the advertisementcreation support system 1 includes aPOP server 10 as an advertisement creation support device, animage analysis server 20 as an image analysis means, aterminal device 30, and aprinting device 40. Each device of the advertisementcreation support system 1 is communicatively connected via a communication network N.

本実施の形態では、端末装置30のユーザが、食堂、レストランなどの飲食店舗のオーナー、従業員などとし、POPデータは、当該飲食店舗で提供する料理の広告であるものとして説明する。POPサーバ10は、複数の飲食店舗の各ユーザそれぞれにPOPデータ作成のサービスを提供する。 In this embodiment, a description will be given assuming that the user of theterminal device 30 is an owner or employee of a food and beverage establishment such as a cafeteria or restaurant, and the POP data is an advertisement for food provided at the food and beverage establishment. ThePOP server 10 provides a POP data creation service to each user of a plurality of restaurants.

POPサーバ10は、販売促進を目的とする広告としてPOPデータを作成し、作成されたPOPデータを管理するサーバ装置である。POPサーバ10は、端末装置30からの要求に応じて、POPデータを作成するための表示情報を端末装置30に送信し、また操作入力されたPOPデータを作成するための入力情報を端末装置30から受信する。 ThePOP server 10 is a server device that creates POP data as advertisements for the purpose of sales promotion and manages the created POP data. In response to a request from theterminal device 30, thePOP server 10 transmits display information for creating POP data to theterminal device 30, and also sends input information for creating POP data that has been inputted to theterminal device 30. Receive from.

画像解析サーバ20は、AI(Artificial Intelligence)を搭載し、POPサーバ10などの要求元から受信した写真の画像データの被写体を画像解析し、その画像解析の結果情報を要求元に返送するサービスを提供するサーバ装置である。画像解析サーバ20は、画像解析のための学習機能を有する。例えば、POPサーバ10などから所定の料理を撮影した写真の画像データとその料理名とを対応付けて画像解析サーバ20に送信し、画像解析サーバ20が、写真の画像データの特徴と料理名との対応関係を学習し、その学習結果を画像解析に反映する。画像解析サーバ20は、入力された写真の画像データの画像解析の結果情報として、例えば、料理名D1:90%、料理名D2:10%のように、写真中の料理から判断される料理名と、その料理名が正解である確率(ヒット率)と、を対応付けて少なくとも1組を出力する。 Theimage analysis server 20 is equipped with AI (Artificial Intelligence) and provides a service that performs an image analysis of the subject of the image data of a photo received from a request source such as thePOP server 10, and returns information on the results of the image analysis to the request source. This is a server device that provides Theimage analysis server 20 has a learning function for image analysis. For example, thePOP server 10 or the like sends the image data of a photo of a predetermined dish and the name of the dish to theimage analysis server 20, and theimage analysis server 20 associates the image data of a photo of a predetermined dish with the name of the dish and sends it to theimage analysis server 20. The learning results are reflected in image analysis. The image analysis server 20 stores, as result information of the image analysis of the image data of the input photo, the name of the dish determined from the dish in the photo, for example, dish name D1: 90%, dish name D2: 10%. and the probability that the name of the dish is correct (hit rate), and outputs at least one pair.

端末装置30は、各ユーザが所持する端末装置であり、ここでは、比較的画面が小さい携帯端末としてのスマートフォンであるものとして説明する。ただし、これに限定されるものではなく、端末装置30が、タブレットPC(Personal Computer)、ノートPCや、デスクトップPCなどとしてもよい。端末装置30は、POPサーバ10から送信される各種表示情報を受信して表示し、またユーザの操作入力を受け付けてその操作情報をPOPサーバ10へ送信する。 Theterminal device 30 is a terminal device owned by each user, and will be described here as a smartphone serving as a mobile terminal with a relatively small screen. However, the present invention is not limited thereto, and theterminal device 30 may be a tablet PC (Personal Computer), a notebook PC, a desktop PC, or the like. Theterminal device 30 receives and displays various display information transmitted from thePOP server 10, and also receives user operation input and transmits the operation information to thePOP server 10.

印刷装置40は、電子写真式、インクジェット式などのプリンタであって、ここでは、コンビニエンスストアに設置された業務用プリンタであるものとして説明する。ただし、これに限定されるものではなく、ユーザの店舗、住居などに設けられたユーザ用のプリンタとしてもよい。印刷装置40は、POPサーバ10から受信したPOPデータなどを用紙上に印刷する。 Theprinting device 40 is an electrophotographic printer, an inkjet printer, or the like, and will be described here assuming that it is a business-use printer installed at a convenience store. However, the printer is not limited to this, and may be a printer for the user installed at the user's store, residence, or the like. Theprinting device 40 prints the POP data received from thePOP server 10 on paper.

通信ネットワークNは、インターネットにより構成されているものとするが、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)などを含めてもよい。端末装置30は、通信ネットワークN上の基地局又はアクセスポイント(図示略)との無線通信を介して通信ネットワークN接続されている。 The communication network N is assumed to be constituted by the Internet, but may also include a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Area Network), and the like. Theterminal device 30 is connected to the communication network N via wireless communication with a base station or access point (not shown) on the communication network N.

また、広告作成支援システム1は、各種端末装置30で利用される他のアプリケーションプログラムを実行可能なように構成されていてもよい。当該アプリケーションプログラムとしては、例えば、店舗等の日別・月別の売上集計や分析を行う売上管理業務や、固定資産税や個人事業税等の納税処理を行う会計管理業務や、従業員の給与計算の処理を行う給与管理業務や、店舗等の人員シフトの管理と従業員の勤怠管理の処理を行う就業管理業務や、関連事業者や従業員への通達文書の作成・管理を行う文書管理業務等を行うものが挙げられ、これらが実行可能とされていることで、広告作成支援システム1が経営支援システムとして機能するものとしてもよい。 Further, the advertisementcreation support system 1 may be configured to be able to execute other application programs used on variousterminal devices 30. Examples of such application programs include sales management operations that aggregate and analyze daily and monthly sales of stores, accounting management operations that process tax payments such as fixed asset tax and personal business tax, and employee payroll calculations. Payroll management operations that process the above, employment management operations that process staff shift management and employee attendance management at stores, etc., and document management operations that involve creating and managing notification documents for related businesses and employees. The advertisementcreation support system 1 may function as a management support system by being able to perform these functions.

次いで、図2を参照して、POPサーバ10の内部構成を説明する。図2に示すように、POPサーバ10は、表示領域設定手段、第1、第2表示制御手段、広告データ作成手段としてのCPU(Central Processing Unit)11と、操作部12と、RAM(Random Access Memory)13と、表示部14と、記憶部15と、取得手段としての通信部16と、計時部17と、を備える。POPサーバ10の各部は、バス18を介して接続されている。 Next, the internal configuration of thePOP server 10 will be explained with reference to FIG. 2. As shown in FIG. 2, thePOP server 10 includes a display area setting means, first and second display control means, a CPU (Central Processing Unit) 11 as an advertisement data creation means, anoperation section 12, and a RAM (Random Access (Memory) 13, adisplay section 14, astorage section 15, acommunication section 16 as an acquisition means, and atimekeeping section 17. Each part of thePOP server 10 is connected via abus 18.

CPU11は、記憶部15に記憶されているシステムプログラム、アプリケーションプログラムのうち指定されたプログラムを読み出してRAM13のワークエリアに展開し、当該展開されたプログラムに従って各部を制御する。 TheCPU 11 reads out a designated program from among the system program and application program stored in thestorage unit 15, develops it in the work area of theRAM 13, and controls each unit according to the developed program.

操作部12は、カーソルキー、文字、数字入力キー及び各種機能キー等を備えたキーボード、マウスなどのポインティングデバイスを含む構成とし、ユーザによる各キーの押下入力、位置入力を受け付けてその操作情報をCPU11に出力する。 Theoperation unit 12 is configured to include a keyboard with cursor keys, character and number input keys, various function keys, etc., and a pointing device such as a mouse, and accepts press input and position input of each key by the user and outputs the operation information. Output to CPU11.

RAM13は、揮発性のメモリである。また、RAM13は、実行される各種プログラムやこれら各種プログラムに係るデータなどを格納するワークエリアを有する。RAM 13 is a volatile memory. Further, theRAM 13 has a work area that stores various programs to be executed, data related to these various programs, and the like.

表示部14は、LCD(Liquid Crystal Display)、EL(ElectroLuminescence)ディスプレイ等で構成され、CPU11からの表示制御信号に従って画面表示を行う。 Thedisplay unit 14 is composed of an LCD (Liquid Crystal Display), an EL (Electro Luminescence) display, etc., and performs screen display according to a display control signal from theCPU 11.

記憶部15は、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)などにより構成される。記憶部15には、CPU11で実行されるシステムプログラムやアプリケーションプログラム、や各種データなどが記憶されている。これらのプログラムは、コンピュータ読み取り可能なプログラムコードの形態で記憶部15に格納されている。 Thestorage unit 15 includes an HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), and the like. Thestorage unit 15 stores system programs and application programs executed by theCPU 11, various data, and the like. These programs are stored in thestorage unit 15 in the form of computer-readable program codes.

記憶部15は、後述するPOPデータ管理プログラムP1、ユーザテーブル50、テンプレートテーブル60、POP履歴テーブル70や、各ユーザが有する料理の写真の画像データ、POPデータ作成に用いるテンプレート、作成したPOPデータなどを記憶する。記憶部15に記憶されるテンプレートは、料理の写真の画像データを用いるデザインとなっており、例えばデザイナーなどの専門家により作成されている。 Thestorage unit 15 stores a POP data management program P1, which will be described later, a user table 50, a template table 60, a POP history table 70, image data of photos of dishes owned by each user, templates used to create POP data, created POP data, etc. remember. The template stored in thestorage unit 15 has a design using image data of a photograph of a dish, and is created by an expert such as a designer, for example.

通信部16は、ルータ、ネットワークカードなどにより構成される。CPU11は、通信部16を介して、通信ネットワークN上の画像解析サーバ20、端末装置30、印刷装置40などと通信接続してデータの送受信を行う。 Thecommunication unit 16 is composed of a router, a network card, and the like. TheCPU 11 communicates with theimage analysis server 20, theterminal device 30, theprinting device 40, etc. on the communication network N via thecommunication unit 16, and transmits and receives data.

計時部17は、リアルタイムクロックであり、現在日時を計時し、その現在日時情報をCPU11に出力する。 Theclock section 17 is a real-time clock, measures the current date and time, and outputs the current date and time information to theCPU 11.

次いで、図3を参照して、端末装置30の内部構成を説明する。図3に示すように、端末装置30は、CPU31と、操作部32と、RAM33と、表示部34と、記憶部35と、無線通信部36と、撮像部37と、通話部38と、を備える。端末装置30の各部は、バス39を介して接続されている。 Next, the internal configuration of theterminal device 30 will be explained with reference to FIG. 3. As shown in FIG. 3, theterminal device 30 includes aCPU 31, anoperation section 32, aRAM 33, adisplay section 34, astorage section 35, awireless communication section 36, animaging section 37, and a communication section 38. Be prepared. Each part of theterminal device 30 is connected via abus 39.

CPU31、RAM33、表示部34は、それぞれ、POPサーバ10のCPU11、RAM13、表示部14の構成と略同様であり、異なる部分を主として説明する。 TheCPU 31,RAM 33, anddisplay section 34 have substantially the same configurations as theCPU 11,RAM 13, anddisplay section 14 of thePOP server 10, respectively, and the different parts will be mainly explained.

CPU31は、記憶部35に記憶されているシステムプログラム、アプリケーションプログラムのうち指定されたものを読み出してRAM33のワークエリアに展開し、当該展開されたプログラムに従って各部を制御する。特に、CPU31は、無線通信部36を介してPOPサーバ10から受信した各種表示情報を表示部34に表示し、操作部32を介してユーザからの操作入力された入力情報を、適宜無線通信部36を介してPOPサーバ10に送信する。 TheCPU 31 reads out a designated system program or application program stored in thestorage unit 35, expands it into the work area of theRAM 33, and controls each unit according to the expanded program. In particular, theCPU 31 displays various display information received from thePOP server 10 via thewireless communication unit 36 on thedisplay unit 34, and displays input information input by a user via theoperation unit 32 as appropriate to the wireless communication unit. 36 to thePOP server 10.

操作部32は、表示部34の表示画面上に設けられたタッチパネルであり、ユーザからのタッチ入力を受け付け、その操作情報をCPU31に出力する。 Theoperation unit 32 is a touch panel provided on the display screen of thedisplay unit 34, receives touch input from the user, and outputs the operation information to theCPU 31.

記憶部35は、フラッシュメモリなどの不揮発性のメモリにより構成される。記憶部35には、CPU31で実行される各種プログラム、各種データなどが記憶されている。 Thestorage unit 35 is composed of a nonvolatile memory such as a flash memory. Thestorage unit 35 stores various programs executed by theCPU 31, various data, and the like.

無線通信部36は、アンテナ、変復調回路、信号処理回路などを有し、通信ネットワークN上の基地局又はアクセスポイントと、モバイル通信方式、無線LAN通信方式などの通信方式で無線通信を行う。CPU31は、無線通信部36を介して、通信ネットワークN上のPOPサーバ10などと通信を行う。 Thewireless communication unit 36 includes an antenna, a modulation/demodulation circuit, a signal processing circuit, and the like, and performs wireless communication with a base station or access point on the communication network N using a communication method such as a mobile communication method or a wireless LAN communication method. TheCPU 31 communicates with thePOP server 10 on the communication network N via thewireless communication unit 36.

撮像部37は、光学系及び撮像素子を有するデジタルカメラ部であり、CPU31の指示に従い、被写体を撮像してその画像データを生成する。 Theimaging unit 37 is a digital camera unit having an optical system and an image sensor, and according to instructions from theCPU 31, images a subject and generates image data thereof.

通話部38は、マイク、スピーカを有し、通話用に、マイクを介してユーザの音声入力を受け付けて音声データを生成して出力し、また入力された音声データをスピーカから音声出力する。 The telephone call unit 38 has a microphone and a speaker, and receives a user's voice input through the microphone for telephone calls, generates and outputs voice data, and outputs the input voice data as voice from the speaker.

端末装置30には、図示しないが電池などの電源部を備え、他にも、NFC(Near Field Communication)などの近距離通信部など、他の構成部を備える構成としてもよい。 Although not shown, theterminal device 30 may include a power supply section such as a battery, and may also include other components such as a short-range communication section such as NFC (Near Field Communication).

つぎに、図4を参照して、POPサーバ10の記憶部15に記憶する情報を説明する。図4(a)は、ユーザテーブル50を示す図である。図4(b)は、テンプレートテーブル60を示す図である。図4(c)は、POP履歴テーブル70を示す図である。 Next, information stored in thestorage unit 15 of thePOP server 10 will be explained with reference to FIG. FIG. 4(a) is a diagram showing the user table 50. FIG. 4(b) is a diagram showing the template table 60. FIG. 4(c) is a diagram showing the POP history table 70.

ユーザテーブル50は、ユーザに関する情報を有するテーブルである。図4(a)に示すように、ユーザテーブル50は、ユーザID51、業態52、ログインID53、パスワード54、マイ画像場所55、HP(Home Page)情報56、SNS(Social Networking Service)情報57などのカラムを有する。 The user table 50 is a table having information regarding users. As shown in FIG. 4(a), the user table 50 includesuser ID 51,business type 52,login ID 53,password 54, myimage location 55, HP (Home Page)information 56, SNS (Social Networking Service)information 57, etc. It has a column.

ユーザID51は、各ユーザの識別情報である。業態52は、ユーザID51のユーザが所属する飲食店舗の業態を示す情報であり、ここでは簡単に、和食、洋食、中華の業態があるものとする。ログインID53は、後述するPOP管理処理のユーザID51のユーザのログインIDである。パスワード54は、ログインID53に対応するパスワードである。 Theuser ID 51 is identification information of each user. Thebusiness format 52 is information indicating the business format of the restaurant to which the user with theuser ID 51 belongs, and here it is assumed that there are Japanese food, Western food, and Chinese food business formats. Thelogin ID 53 is the login ID of the user of theuser ID 51 for POP management processing, which will be described later.Password 54 is a password corresponding to loginID 53.

マイ画像場所55は、ユーザID51のユーザが有する画像データ(マイ画像データ)の記憶部15内の格納場所である。HP情報56は、ユーザID51のユーザのホームページのファイルの記憶部15内の格納場所、ホームページのURL(Uniform Resource Locator)などの情報である。SNS情報57は、ユーザID51のユーザが参加するSNSのURL、当該ユーザのアカウント情報などである。 Myimage location 55 is a storage location instorage unit 15 of image data (my image data) owned by the user withuser ID 51. TheHP information 56 is information such as the storage location in thestorage unit 15 of the file of the homepage of the user with theuser ID 51 and the URL (Uniform Resource Locator) of the homepage. TheSNS information 57 includes the URL of the SNS that the user with theuser ID 51 participates in, account information of the user, and the like.

テンプレートテーブル60は、記憶部15に記憶されているテンプレートに関する情報を格納するテーブルである。図4(b)に示すように、テンプレートテーブル60は、主分類61、副分類62、グループ名63、キーワード64、テンプレートID65などのカラムを有する。 The template table 60 is a table that stores information regarding templates stored in thestorage unit 15. As shown in FIG. 4B, the template table 60 has columns such as amain classification 61, asubclass 62, agroup name 63, akeyword 64, and atemplate ID 65.

主分類61は、テンプレートの主分類であり、特化型又は汎用型であるものとする。特化型は、料理に特化して対応付けられるテンプレートの分類である。汎用型は、料理以外の、人気、イベント、おすすめなどに対応付けられるテンプレートの分類である。 Themain classification 61 is the main classification of templates, and is assumed to be a specialized type or a general-purpose type. The specialized type is a classification of templates that are specifically associated with dishes. General-purpose type is a classification of templates that can be associated with items other than cooking, such as popularity, events, recommendations, etc.

副分類62は、主分類61の下層としてのテンプレートの副分類である。主分類61が特化型である場合に、副分類62は、料理:(分類する料理の料理名)が格納されている。主分類61が汎用型である場合に、副分類62は、人気No.1、本日限定などが格納されている。人気No.1は、飲食店舗で人気が最も高い料理用のテンプレートの分類である。本日限定は、飲食店舗で本日限定で提供される料理用のテンプレートの分類である。 Thesubclassification 62 is a subclassification of templates as a lower layer of themain classification 61. When themain classification 61 is specialized type, thesubclassification 62 stores cuisine: (the name of the cuisine to be classified). When themain classification 61 is a general-purpose type, thesub-classification 62 is a popular type. 1. Today's limited items are stored. Popular No. 1 is a classification of cooking templates that are most popular in restaurants. Today only is a classification of templates for cooking that are provided at restaurants only today.

しかし、主分類61が汎用型である副分類62は、これに限定するものではなく、飲食店舗で人気が最も高い料理用のテンプレートの分類としての期間限定、飲食店舗で季節(例えば、春夏秋冬)限定で提供される料理用のテンプレートの分類としての季節の逸品、ランチ限定で提供される料理用のテンプレートの分類としてのランチ限定、飲食店舗のユーザがおすすめする料理用のテンプレートの分類としてのおすすめなど、他の分類としてもよい。 However, thesub-classification 62 of which themain classification 61 is a general-purpose type is not limited to this, and is a classification of templates for cooking that are most popular at restaurants. seasonal specialties as a classification of cooking templates that are only available (autumn/winter), lunch-only as a classification of cooking templates that are only available for lunch, and classification of cooking templates that are recommended by restaurant users. Other classifications may be used, such as recommendations.

グループ名63は、テンプレートが分類されるグループの名称である。グループ名63について、副分類62が人気No.1である場合に、飲食店舗業態に応じて、人気No.1(和):和食、人気No.1(洋):洋食、人気No.1(中):中華のグループに分けられている。 Thegroup name 63 is the name of the group into which the template is classified. Regardinggroup name 63,subcategory 62 is the most popular. 1, it is the most popular depending on the restaurant type. 1 (Japanese): Japanese food, the most popular. 1 (Western): Western food, the most popular. 1 (Medium): Divided into the Chinese group.

キーワード64は、画像解析サーバ20からの解析結果情報からテンプレートを抽出するためのキーワードである。テンプレートID65は、主分類61、副分類62、グループ名63、キーワード64に対応するテンプレートの識別情報である。テンプレートID65は、1つのレコードに、3つのテンプレートIDが格納されているが、これは、デザインのバリエーションとして色(配色)が互いに異なるテンプレートのテンプレートIDである。ただし、1つのレコードのテンプレートIDの数、デザインのバリエーションの内容は、これらに限定されるものではない。テンプレートのデザインのバリエーションの内容としては、テンプレートの色に限定されるものではなく、テンプレートの色、レイアウト、含まれる文字のレイアウト(大きさ、字体、フォントなどを含む)や内容、画像データの配置場所などの少なくとも1つとしてもよい。 Thekeyword 64 is a keyword for extracting a template from the analysis result information from theimage analysis server 20. Thetemplate ID 65 is identification information of a template corresponding to themain classification 61,subclass 62,group name 63, andkeyword 64. In thetemplate ID 65, three template IDs are stored in one record, and these are template IDs of templates that have different colors (color schemes) as design variations. However, the number of template IDs of one record and the content of design variations are not limited to these. Variations in template design are not limited to template colors, but include template colors, layout, layout of included characters (including size, font, font, etc.) and content, and arrangement of image data. It may be at least one of the locations.

POP履歴テーブル70は、作成され記憶部15に記憶されているPOPデータに関する履歴情報を有するテーブルである。図4(c)に示すように、POP履歴テーブル70は、POPID71、テンプレートID72、料理73、分類74、ユーザID75、作成日時76、更新日時77などのカラムを有する。 The POP history table 70 is a table having history information regarding POP data created and stored in thestorage unit 15. As shown in FIG. 4C, the POP history table 70 has columns such asPOP ID 71,template ID 72,cuisine 73,classification 74,user ID 75, creation date andtime 76, and update date andtime 77.

POPID71は、作成され記憶部15に記憶されているPOPデータの識別情報である。テンプレートID72は、POPID71のPOPデータに用いられたテンプレートの識別情報である。料理73は、テンプレートID72のテンプレートに対応する料理名である。分類74は、テンプレートID72のテンプレートに対応する副分類である。 ThePOPID 71 is identification information of the POP data created and stored in thestorage unit 15. Thetemplate ID 72 is identification information of the template used for the POP data ofPOP ID 71. Thedish 73 is a dish name corresponding to the template of thetemplate ID 72.Classification 74 is a subclassification corresponding to the template oftemplate ID 72.

ユーザID75は、POPID71のPOPデータを作成したユーザの識別情報である。作成日時76は、POPID71のPOPデータを作成した日時情報である。更新日時77は、POPID71のPOPデータを更新した日時情報である。 Theuser ID 75 is identification information of the user who created the POP data ofPOP ID 71. The creation date andtime 76 is date and time information when the POP data ofPOP ID 71 was created. The update date andtime 77 is date and time information when the POP data of thePOP ID 71 was updated.

つぎに、図5~図11を参照して、広告作成支援システム1の動作を説明する。図5は、POPデータ管理処理を示すフローチャートである。図6は、POPデータ作成処理を示すフローチャートである。図7(a)は、ホーム画面100を示す図である。図7(b)は、POP情報入力画面200を示す図である。図8は、テンプレート選択画面300を示す図である。図9は、POPデータ登録結果画面400を示す図である。図10は、人気No.1のテンプレートT221を用いたPOPデータPO2を示す図である。図11は、本日限定のテンプレートT241を用いたPOPデータPO3を示す図である。 Next, the operation of the advertisementcreation support system 1 will be explained with reference to FIGS. 5 to 11. FIG. 5 is a flowchart showing POP data management processing. FIG. 6 is a flowchart showing the POP data creation process. FIG. 7(a) is a diagram showing thehome screen 100. FIG. 7(b) is a diagram showing the POPinformation input screen 200. FIG. 8 is a diagram showing thetemplate selection screen 300. FIG. 9 is a diagram showing a POP dataregistration result screen 400. Figure 10 shows the most popular. 1 is a diagram showing POP data PO2 using template T221 of No. 1. FIG. FIG. 11 is a diagram showing POP data PO3 using today-only template T241.

図5、図6を参照して、POPサーバ10で実行されるPOPデータ管理処理を説明する。POPデータ管理処理は、ログインしたユーザの撮った料理の写真の画像データに応じて、POPデータ作成の支援を行い、作成したPOPデータの管理を行う処理である。ここで、POPサーバ10は、POPデータ管理処理において、通信ネットワークNを介する通信を用いて、ユーザが操作する端末装置30に表示情報を送信して表示させ、端末装置30を介して当該ユーザから操作入力された入力情報を受信する。このため、便宜的に、POPサーバ10のCPU11が、端末装置30の表示部34に表示情報を表示し、操作部32を介してユーザから入力情報の入力を受け付けることとして説明する。 The POP data management process executed by thePOP server 10 will be described with reference to FIGS. 5 and 6. The POP data management process is a process of supporting POP data creation and managing the created POP data in accordance with image data of food photos taken by the logged-in user. Here, in the POP data management process, thePOP server 10 uses communication via the communication network N to transmit display information to theterminal device 30 operated by the user for display, and receives information from the user via theterminal device 30. Receive input information input by operation. Therefore, for convenience, the description will be made assuming that theCPU 11 of thePOP server 10 displays display information on thedisplay unit 34 of theterminal device 30 and receives input information from the user via theoperation unit 32.

広告作成支援システム1において、ある飲食店舗のオーナーなどであるユーザから、所持する端末装置30の操作部32を介してPOPデータ管理処理の実行指示が入力されたことをトリガとして、POPサーバ10のCPU11は、記憶部15から読み出されRAM13に展開されたPOPデータ管理プログラムP1との協働でPOPデータ管理処理を実行する。 In the advertisementcreation support system 1, thePOP server 10 is triggered by a user, such as the owner of a certain restaurant, inputting an instruction to execute POP data management processing via theoperation unit 32 of theterminal device 30 that the user owns. TheCPU 11 executes POP data management processing in cooperation with the POP data management program P1 read out from thestorage unit 15 and developed in theRAM 13.

図5に示すように、まず、CPU11は、ログイン画面データを作成して表示部34に表示し、操作部32を介してログインID及びパスワードの入力を受け付け、記憶部15に記憶されたユーザテーブル50のログインID53及びパスワード54を用いて、ログインID及びパスワードを入力したユーザのログイン認証を行う(ステップS1)。そして、CPU11は、ログイン認証が成功したか否かを判別する(ステップS2)。 As shown in FIG. 5, first, theCPU 11 creates login screen data and displays it on thedisplay unit 34, receives input of a login ID and password via theoperation unit 32, and stores the user table data stored in thestorage unit 15. Using thelogin ID 53 andpassword 54 of 50, login authentication of the user who has input the login ID and password is performed (step S1). Then, theCPU 11 determines whether the login authentication is successful (step S2).

ログイン認証が失敗した場合(ステップS2;NO)、ステップS1に移行される。ログイン認証が成功した場合(ステップS2;YES)、ログインユーザのユーザID51が決まり、CPU11は、ホーム画面データを生成して表示部34に表示する(ステップS3)。ステップS3では、例えば、図7(a)に示すホーム画面100が表示される。 If the login authentication fails (step S2; NO), the process moves to step S1. If the login authentication is successful (step S2; YES), theuser ID 51 of the logged-in user is determined, and theCPU 11 generates home screen data and displays it on the display unit 34 (step S3). In step S3, for example, ahome screen 100 shown in FIG. 7(a) is displayed.

ホーム画面100は、POP作成ボタン110、共有ボタン120、ホームページ登録ボタン130、印刷ボタン140、POPデータ表示領域150、写真登録ボタン160、ホームページ確認ボタン170を有する。 Thehome screen 100 has aPOP creation button 110, ashare button 120, ahomepage registration button 130, aprint button 140, a POPdata display area 150, aphoto registration button 160, and ahomepage confirmation button 170.

POP作成ボタン110は、POP作成処理の実行のタッチ入力を受け付けるボタンである。共有ボタン120は、作成したPOPデータを所定のSNSのユーザアカウントに投稿する処理を起動するボタンである。ホームページ登録ボタン130は、作成したPOPデータを所定のユーザのホームページに掲載する処理を起動するボタンである。印刷ボタン140は、作成したPOPデータを印刷装置40などに印刷するPOPデータ印刷処理を起動するボタンである。 ThePOP creation button 110 is a button that accepts touch input to execute POP creation processing. Theshare button 120 is a button that starts the process of posting the created POP data to a predetermined SNS user account. Thehomepage registration button 130 is a button that starts a process for posting the created POP data on a predetermined user's homepage. Theprint button 140 is a button that starts a POP data printing process that prints the created POP data on theprinting device 40 or the like.

POPデータ表示領域150は、直近に作成又は更新した所定数のPOPデータを表示する領域である。POPデータ表示領域150のPOPデータは、例えば、作成日時又は更新日時が現在日時から近いものから順に左から並べられるものとする。 The POPdata display area 150 is an area for displaying a predetermined number of recently created or updated POP data. It is assumed that the POP data in the POPdata display area 150 are arranged from the left in descending order of creation date/time or update date/time from the current date/time.

写真登録ボタン160は、ユーザが端末装置30を用いて撮影した写真の画像データなどをPOPサーバ10の記憶部15に記憶して登録する処理を起動するボタンである。ホームページ確認ボタン170は、ユーザのホームページを確認のため表示する処理を起動するボタンである。 Thephoto registration button 160 is a button that starts a process for storing and registering image data of a photo taken by the user using theterminal device 30 in thestorage unit 15 of thePOP server 10. Thehomepage confirmation button 170 is a button that starts a process of displaying the user's homepage for confirmation.

図5に戻り、CPU11は、操作部32を介するユーザからのPOP作成ボタン110のタッチ入力があるか否かを判別する(ステップS4)。POP作成ボタン110のタッチ入力がある場合(ステップS4;YES)、CPU11は、POPデータを作成するPOPデータ作成処理を実行し(ステップS5)、ステップS3に移行する。ステップS5のPOPデータ作成処理は、詳細に後述する。 Returning to FIG. 5, theCPU 11 determines whether there is a touch input on thePOP creation button 110 from the user via the operation unit 32 (step S4). If there is a touch input on the POP creation button 110 (step S4; YES), theCPU 11 executes a POP data creation process to create POP data (step S5), and proceeds to step S3. The POP data creation process in step S5 will be described in detail later.

POP作成ボタン110のタッチ入力がない場合(ステップS4;NO)、CPU11は、操作部32を介するユーザからの印刷ボタン140のタッチ入力があるか否かを判別する(ステップS6)。印刷ボタン140のタッチ入力がある場合(ステップS6;YES)、CPU11は、ステップS5で作成され記憶部15に記憶されているPOPデータのうちから、操作部32を介してユーザにより選択されたPOPデータを印刷装置40で印刷するPOPデータ印刷処理を実行し(ステップS7)、ステップS3に移行する。 If there is no touch input on the POP creation button 110 (step S4; NO), theCPU 11 determines whether there is a touch input on theprint button 140 from the user via the operation unit 32 (step S6). If there is a touch input on the print button 140 (step S6; YES), theCPU 11 selects a POP selected by the user via theoperation unit 32 from among the POP data created in step S5 and stored in thestorage unit 15. A POP data printing process is executed to print the data using the printing device 40 (step S7), and the process moves to step S3.

印刷ボタン140のタッチ入力がない場合(ステップS6;NO)、CPU11は、操作部32を介してユーザから、ホーム画面100のPOP作成ボタン110又は印刷ボタン140以外のその他のボタンのタッチ入力があるか否かを判別する(ステップS8)。その他のボタンのタッチ入力がある場合(ステップS8;YES)、CPU11は、タッチ入力されたボタンに応じたその他の処理を実行し(ステップS9)、ステップS3に移行する。 If there is no touch input to the print button 140 (step S6; NO), theCPU 11 receives a touch input from the user via theoperation unit 32 to thePOP creation button 110 on thehome screen 100 or any other button other than theprint button 140. It is determined whether or not (step S8). If there is a touch input for another button (step S8; YES), theCPU 11 executes other processing according to the touch input button (step S9), and proceeds to step S3.

ステップS8で、共有ボタン120がタッチ入力された場合、CPU11は、ユーザテーブル50のログインユーザのSNS情報57を用いて、ステップS5で作成され記憶部15に記憶されているPOPデータのうちから、操作部32を介してユーザにより選択されたPOPデータを所定のSNSのユーザのアカウントに投稿する処理を行う。ステップS8で、ホームページ登録ボタン130がタッチ入力された場合、CPU11は、ユーザテーブル50のログインユーザのHP情報56を用いて、ステップS5で作成され記憶部15に記憶されているPOPデータのうちから、操作部32を介してユーザにより選択されたPOPデータを、記憶部15のユーザのホームページのファイルの格納場所に入れて対応付けてホームページに登録する処理を行う。 In step S8, when theshare button 120 is touched, theCPU 11 uses theSNS information 57 of the logged-in user in the user table 50 to select the POP data created in step S5 and stored in thestorage unit 15. A process of posting the POP data selected by the user via theoperation unit 32 to the user's account of a predetermined SNS is performed. In step S8, when thehomepage registration button 130 is touched, theCPU 11 uses thehomepage information 56 of the logged-in user in the user table 50 to select one of the POP data created in step S5 and stored in thestorage unit 15. , POP data selected by the user via theoperation unit 32 is stored in the file storage location of the user's homepage in thestorage unit 15, and a process is performed to register the data in association with the homepage.

ステップS8で、POPデータ表示領域150(のもっと見る)がタッチ入力された場合、CPU11は、ステップS5で作成され記憶部15に記憶されているPOPデータの一覧画面を表示部34に表示し、操作部32を介してユーザにより選択されたPOPデータを大きく表示して、適宜その更新(編集)が可能な処理を実行する。例えば、選択されたPOPデータのテンプレートは同じで、写真や文字(メニュー名、値段)を更新するような処理が可能である。更新した場合には、CPU11は、更新したPOPデータを記憶部15に記憶し、POP履歴テーブル70の更新したPOPID41の更新日時に、計時部の17から取得した現在日時情報を書き込む。 In step S8, when the POP data display area 150 (see more) is touch-input, theCPU 11 displays a list screen of POP data created in step S5 and stored in thestorage unit 15 on thedisplay unit 34, The POP data selected by the user via theoperation unit 32 is displayed in a large size, and a process is executed that allows the data to be updated (edited) as appropriate. For example, the templates of the selected POP data are the same, and processing such as updating photos and text (menu name, price) is possible. When updated, theCPU 11 stores the updated POP data in thestorage unit 15 and writes the current date and time information obtained from thetimer unit 17 to the update date and time of the updated POP ID 41 in the POP history table 70.

ステップS8で、写真登録ボタン160がタッチ入力された場合、CPU11は、撮像部37で撮影され生成された写真の画像データ、記憶部35のフォルダ(アルバムと表現する)から操作部32を介してユーザから選択された写真の画像データなどを、記憶部15のマイ画像場所55に格納する。ステップS8で、ホームページ確認ボタン170がタッチ入力された場合、CPU11は、記憶部15のユーザテーブル50のHP情報56を用いて、ログインユーザのホームページを表示部34に表示する。 In step S8, when thephoto registration button 160 is touched, theCPU 11 inputs the image data of the photo taken and generated by theimaging unit 37 from the folder (expressed as an album) in thestorage unit 35 via theoperation unit 32. The image data of the photo selected by the user is stored in the myimage location 55 of thestorage unit 15. In step S8, when the homepage confirmation button 170 is touched, theCPU 11 uses theHP information 56 of the user table 50 of thestorage section 15 to display the logged-in user's home page on thedisplay section 34.

その他のボタンのタッチ入力がない場合(ステップS8;NO)、CPU11は、操作部32を介するユーザからのPOPデータ管理処理の終了入力があるか否かを判別する(ステップS10)。終了入力がない場合(ステップS10;NO)、ステップS3に移行される。終了入力がある場合(ステップS10;YES)、POPデータ管理処理を終了する。 If there is no touch input to any other button (step S8; NO), theCPU 11 determines whether there is an input from the user via theoperation unit 32 to end the POP data management process (step S10). If there is no end input (step S10; NO), the process moves to step S3. If there is an end input (step S10; YES), the POP data management process ends.

ついで、図6を参照して、ステップS5のPOPデータ作成処理を説明する。まず、CPU11は、写真選択画面データを作成して表示部34に表示する(ステップS21)。ステップS21では、例えば、図7(b)に示すPOP情報入力画面200が表示される。 Next, with reference to FIG. 6, the POP data creation process in step S5 will be explained. First, theCPU 11 creates photo selection screen data and displays it on the display unit 34 (step S21). In step S21, for example, a POPinformation input screen 200 shown in FIG. 7(b) is displayed.

POP情報入力画面200は、画像表示領域210、カメラ画像取得ボタン220、アルバム画像取得ボタン230、マイ画像取得ボタン240、メニュー名入力領域250、値段入力領域260、作成ボタン270を有する。 The POPinformation input screen 200 has animage display area 210, a cameraimage acquisition button 220, an albumimage acquisition button 230, a myimage acquisition button 240, a menuname input area 250, aprice input area 260, and a createbutton 270.

画像表示領域210は、取得されたPOP用の料理の写真の画像データを表示する領域である。カメラ画像取得ボタン220は、撮像部37を介して被写体としてのPOP用の料理を撮影して画像データを生成する処理を起動するためのタッチ入力を受け付けるボタンである。 Theimage display area 210 is an area for displaying image data of the acquired POP food photo. The cameraimage acquisition button 220 is a button that accepts a touch input for activating a process of photographing POP food as a subject via theimaging unit 37 and generating image data.

アルバム画像取得ボタン230は、記憶部35に記憶されたPOP用の料理の写真の画像データを選択して取得する処理を起動するためのタッチ入力を受け付けるボタンである。マイ画像取得ボタン240は、記憶部15のユーザテーブル50のログインユーザのマイ画像場所55に記憶されたPOP用の料理の写真の画像データを選択して取得する処理を起動するためのタッチ入力を受け付けるボタンである。カメラ画像取得ボタン220、アルバム画像取得ボタン230又はマイ画像取得ボタン240のタッチ入力により、CPU11で実行された各処理により取得された写真の画像データが画像表示領域210に表示される。 The albumimage acquisition button 230 is a button that accepts a touch input for starting a process of selecting and acquiring image data of food photos for POP stored in thestorage unit 35. The myimage acquisition button 240 is a touch input button for starting the process of selecting and acquiring the image data of the food photo for POP stored in the login user's myimage location 55 of the user table 50 of thestorage unit 15. This is an accept button. By touch input of the cameraimage acquisition button 220, the albumimage acquisition button 230, or the myimage acquisition button 240, the image data of the photograph acquired by each process executed by theCPU 11 is displayed in theimage display area 210.

メニュー名入力領域250は、操作部32を介するユーザからの画像表示領域210に表示された料理のメニュー名の入力を受け付ける領域である。値段入力領域260は、操作部32を介するユーザからの画像表示領域210に表示された料理の値段の入力を受け付ける領域である。作成ボタン270は、写真の画像データの取得、メニュー名、値段の入力を決定してPOP作成を行うタッチ入力を受け付けるボタンである。 The menuname input area 250 is an area that accepts input of the menu name of the dish displayed in theimage display area 210 from the user via theoperation unit 32. Theprice input area 260 is an area that accepts input of the price of the dish displayed in theimage display area 210 from the user via theoperation unit 32. The createbutton 270 is a button that accepts touch input for acquiring photo image data, determining input of menu name and price, and creating POP.

なお、図7(b)のPOP情報入力画面200に示すように、入力された写真の画像データ、メニュー名及び値段を次回のPOP作成に用いるために記憶部15に記憶する指示入力を受け付けるためのチェックボックスを含む構成としてもよい。 In addition, as shown in the POPinformation input screen 200 of FIG. 7(b), in order to receive an instruction input to store the input photo image data, menu name, and price in thestorage unit 15 for use in creating the next POP. The configuration may include a check box.

図6に戻り、CPU11は、操作部32を介するユーザからカメラ画像取得ボタン220、アルバム画像取得ボタン230又はマイ画像取得ボタン240のタッチ入力により、写真の画像データの選択指示を受け付けたか否かを判別する(ステップS22)。写真の画像データの選択指示が入力された場合(ステップS22;YES)、CPU11は、タッチ入力されたカメラ画像取得ボタン220、アルバム画像取得ボタン230又はマイ画像取得ボタン240に対応する写真の画像データの取得のための処理を実行し、写真の画像データを取得し(ステップS23)、ステップS21に移行する。 Returning to FIG. 6, theCPU 11 determines whether or not an instruction to select image data of a photo has been received from the user via theoperation unit 32 through a touch input of the cameraimage acquisition button 220, the albumimage acquisition button 230, or the myimage acquisition button 240. It is determined (step S22). When an instruction to select image data of a photo is input (step S22; YES), theCPU 11 selects the image data of the photo corresponding to the touch input cameraimage acquisition button 220, albumimage acquisition button 230, or myimage acquisition button 240. The process for acquiring the photograph is executed to acquire the image data of the photograph (step S23), and the process moves to step S21.

写真の画像データの選択指示が入力されていない場合(ステップS22;NO)、CPU11は、操作部32を介するユーザからのメニュー名入力領域250へのメニュー名入力と、値段入力領域260への値段入力とを受け付ける(ステップS24)。ただし、ステップS24は、必須ではないため、入力されなくてもよいものとする。 If an instruction to select image data of a photo has not been input (step S22; NO), theCPU 11 inputs a menu name into the menuname input area 250 from the user via theoperation unit 32, and inputs a price into theprice input area 260. The input is accepted (step S24). However, since step S24 is not essential, it does not need to be input.

そして、CPU11は、少なくともステップS23で写真の画像データが選択(取得)された後に、操作部32を介するユーザから作成ボタン270がタッチ入力されて、POPデータの作成指示が入力されたか否かを判別する(ステップS25)。POPデータの作成指示が入力されていない場合(ステップS25;NO)、ステップS21に移行される。 Then, theCPU 11 determines whether or not thecreation button 270 is touched by the user via theoperation unit 32 and an instruction to create POP data is input after the image data of the photograph is selected (acquired) at least in step S23. It is determined (step S25). If the POP data creation instruction has not been input (step S25; NO), the process moves to step S21.

POPデータの作成指示が入力された場合(ステップS25;YES)、CPU11は、通信部16を介して、ステップS23で取得された写真の画像データを画像解析サーバ20へ送信する(ステップS26)。ここでは、図7(b)に示すように、例えば、ピザの写真の画像データF1が取得され、メニュー名として「マルゲリータ」が入力され、値段として「1000(円)」が入力されたものとする。 If an instruction to create POP data is input (step S25; YES), theCPU 11 transmits the image data of the photo acquired in step S23 to theimage analysis server 20 via the communication unit 16 (step S26). Here, as shown in FIG. 7(b), for example, image data F1 of a photo of pizza is acquired, "Margherita" is input as the menu name, and "1000 (yen)" is input as the price. do.

そして、CPU11は、通信部16を介して、ステップS26で送信された写真の画像データの画像解析の結果情報を画像解析サーバ20から受信する(ステップS28)。画像解析の結果情報は、例えば、「ピザ:95%、ラーメン:5%」となる。そして、CPU11は、テンプレート選択画面データにおけるPOPデータ用に選択される候補となるテンプレートの分類、デザインのバリエーションについての並び順を決定する(ステップS28)ここでは、例えば、テンプレート選択画面データにおいて、テンプレートの主分類及び副分類が、特化型、料理と、汎用型、人気No.1と、汎用型、本日限定と、の3つの分類の並び順と、デザインのバリエーションについてテンプレートテーブル60のテンプレートIDの格納順とした並び順と、が予め設定されているものとするが、この並び順、分類の種類、分類及びデザインのバリエーションのテンプレート数に限定されるものではない。 Then, theCPU 11 receives, from theimage analysis server 20, the result information of the image analysis of the image data of the photograph transmitted in step S26, via the communication unit 16 (step S28). The image analysis result information is, for example, "pizza: 95%, ramen: 5%". Then, theCPU 11 determines the classification of templates that are candidates to be selected for POP data in the template selection screen data and the arrangement order of design variations (step S28). The main classification and sub-classification are specialized type, cooking, general type, and most popular type. It is assumed that the order of the three categories of 1, general purpose, and today only, and the order of storing the template IDs in the template table 60 for design variations are set in advance. The number of templates for arrangement order, type of classification, classification, and design variation is not limited.

そして、CPU11は、ステップS23で取得された写真の画像データ、ステップS24で入力されたメニュー名、値段と、ステップS27で得られた画像解析の結果情報、ステップS28で決定されたテンプレートの並び順と、記憶部15に記憶されたユーザテーブル50、テンプレートテーブル60及びテンプレートとを用いて、テンプレート選択画面データを作成して表示部34に表示する(ステップS29)。ステップS29では、例えば、図8に示すテンプレート選択画面300が表示される。 TheCPU 11 then uses the image data of the photo acquired in step S23, the menu name and price input in step S24, the image analysis result information obtained in step S27, and the arrangement order of the templates determined in step S28. Using the user table 50, template table 60, and templates stored in thestorage unit 15, template selection screen data is created and displayed on the display unit 34 (step S29). In step S29, for example, atemplate selection screen 300 shown in FIG. 8 is displayed.

テンプレート選択画面300は、表示領域301、表示領域330、戻るボタン340、登録ボタン350を有する。表示領域301は、選択入力可能なテンプレート(のサムネイル)を表示する領域であり、テンプレート分類表示領域310、テンプレート表示領域320を有する。テンプレート分類表示領域310は、テンプレートテーブル60のレコードのうち、ステップS27で得られた画像解析の結果情報でヒット率が最も高い料理名をキーワード64に含むグループ名63のレコードのテンプレートID65の最初のテンプレートIDのテンプレートと、副分類62が人気No.1でログインユーザの業態52に対応するグループ名63のレコードのテンプレートID65の最初のテンプレートIDのテンプレートと、副分類62が本日限定のグループ名63のレコードのテンプレートID65の最初のテンプレートIDのテンプレートと、のサムネイルを、表示領域330の周囲の上側でかつ横方向に順(ステップS28で決定された並び順)に配置して表示し、表示されたテンプレート(のサムネイル)の選択のタッチ入力を受け付ける。 Thetemplate selection screen 300 has adisplay area 301, adisplay area 330, areturn button 340, and aregistration button 350. Thedisplay area 301 is an area for displaying (thumbnails of) templates that can be selected and input, and includes a templateclassification display area 310 and atemplate display area 320. The templateclassification display area 310 displays thefirst template ID 65 of the record of thegroup name 63 whosekeyword 64 includes the dish name with the highest hit rate based on the image analysis result information obtained in step S27 among the records of the template table 60. Template ID template andsubclassification 62 are the most popular. 1, the template with the first template ID of the record withgroup name 63 corresponding to thebusiness type 52 of the logged-in user, and the template with the first template ID oftemplate ID 65 of the record withgroup name 63, whosesubclassification 62 is today only. The thumbnails of , are arranged and displayed on the upper side of the periphery of thedisplay area 330 in the horizontal direction (in the order determined in step S28), and a touch input for selection of the displayed template (thumbnail) is accepted. .

テンプレート分類表示領域310において、例えば、グループ名63がピザのテンプレートID65の最初のテンプレートIDがT111のテンプレート(のサムネイル)311と、グループ名63がログインユーザの業態52の洋食に対応する人気No.1(洋)のテンプレートID65の最初のテンプレートIDがT221のテンプレート(のサムネイル)312と、グループ名63が本日限定のテンプレートID65の最初のテンプレートIDがT221のテンプレート(のサムネイル)313と、が左から右へ順に配置されている。 In the templateclassification display area 310, for example, a template (thumbnail) 311 whose first template ID is T111 of atemplate ID 65 whosegroup name 63 is pizza, and a popular No. 1 (Western)template ID 65 whose first template ID is T221 (thumbnail) 312, and group name 63 (today only)template ID 65 whose first template ID is T221 (thumbnail) 313 are on the left. They are arranged in order from right to left.

テンプレート表示領域320は、テンプレートテーブル60のレコードのうち、テンプレート分類表示領域310で選択されているテンプレートが含まれるテンプレートID65のレコードの互いにデザインのバリエーション(色)が異なる全てのテンプレートIDのテンプレートのサムネイルを、表示領域330の周囲の左側でかつ縦方向に順(テンプレートID65の格納順)に配置して表示し、表示されたテンプレート(のサムネイル)の選択のタッチ入力を受け付ける。 Thetemplate display area 320 displays thumbnails of templates of all template IDs that have different design variations (colors) from each other among the records of the template table 60 that have thetemplate ID 65 that includes the template selected in the templateclassification display area 310. are arranged and displayed vertically on the left side of the periphery of the display area 330 (in the order in which thetemplate IDs 65 are stored), and a touch input for selecting (thumbnails of) the displayed templates is accepted.

テンプレート分類表示領域310でピザのテンプレート311が選択されている場合に、テンプレート表示領域320において、例えば、グループ名63がピザのテンプレートID65のテンプレートIDがT111,T112,T113のテンプレート(のサムネイル)321,322,323が上から下へ順に配置される。また、ピザのテンプレート312が選択されている場合に、テンプレート表示領域320において、例えば、グループ名63が人気No1(洋)のテンプレートID65のテンプレートIDがT221,T222,T223のテンプレート(のサムネイル)が上から下へ順に配置される。このように、テンプレート分類表示領域310及びテンプレート表示領域320の各テンプレート(のサムネイル)は、選択のタッチ入力を受け付けるソフトキーとして機能する。 For example, when apizza template 311 is selected in the templateclassification display area 310, in thetemplate display area 320, the templates (thumbnails of) 321 whosegroup name 63 ispizza template ID 65 and whose template IDs are T111, T112, and T113 are displayed. , 322, and 323 are arranged in order from top to bottom. In addition, when thepizza template 312 is selected, in thetemplate display area 320, for example, templates (thumbnails of) of thetemplate ID 65 whosegroup name 63 is the most popular (Western) and whose template IDs are T221, T222, and T223 are displayed. Arranged in order from top to bottom. In this way, each template (thumbnail) in the templateclassification display area 310 and thetemplate display area 320 functions as a soft key that accepts a touch input for selection.

POPデータ表示領域330は、テンプレート分類表示領域310で選択されたテンプレートの分類に対応してテンプレート表示領域320で選択中のテンプレートに、ステップS23で選択された写真の画像データと、ステップS24で入力されたメニュー名及び値段とを合成したPOPデータを表示するプレビュー表示領域である。POPデータ表示領域330は、例えば、ピザのテンプレート311が選択され、これに対応するテンプレート321が選択されると、この選択に対応するテンプレートT111に、ピザの写真の画像データF1、料理名(マルゲリータ)及び値段(¥1000)が合成されたPOPデータPO1が表示されている。また、POPデータ表示領域330に表示されているPOPデータのうちの写真の画像データ(及びメニュー名、値段)は、操作部32を介するユーザ入力に応じて適宜位置調整が可能であるものとする。 The POPdata display area 330 displays image data of the photo selected in step S23 and input in step S24 to the template currently selected in thetemplate display area 320 in accordance with the template classification selected in the templateclassification display area 310. This is a preview display area that displays POP data in which the menu name and price are combined. In the POPdata display area 330, for example, when apizza template 311 is selected and acorresponding template 321 is selected, the image data F1 of a pizza photo and the dish name (margherita) are displayed in a template T111 corresponding to this selection. ) and the price (¥1000) are displayed. POP data PO1 is displayed. In addition, the position of the photo image data (and menu name, price) of the POP data displayed in the POPdata display area 330 can be adjusted as appropriate according to user input via theoperation unit 32. .

本実施の形態では、テンプレート分類表示領域310のテンプレートの選択入力をした後に、テンプレート表示領域320の各テンプレートの選択入力をすることで、1つのテンプレートが選択される2アクションの選択入力方式の構成である。また、テンプレート311と、テンプレート311が選択入力された場合のテンプレート321とは、同じ表示のテンプレートとなる。しかし、これに限定されるものではない。例えば、テンプレート分類表示領域310のテンプレート(例えばテンプレート311)の選択入力をすると、テンプレート表示領域320の対応するテンプレート(例えばテンプレート311に対応するテンプレート321)が自動的に選択される1アクションの選択入力方式の構成としてもよい。また、テンプレート311が選択入力された場合に、テンプレート311と同じ表示のテンプレート321の表示を省略する構成としてもよい。このように、選択されたテンプレートを含むPOPデータが切り替え可能に表示領域330に表示される。 In this embodiment, a two-action selection input method is employed in which one template is selected by inputting a selection of a template in the templateclassification display area 310 and then inputting a selection of each template in thetemplate display area 320. It is. Further, thetemplate 311 and thetemplate 321 when thetemplate 311 is selected and input are templates with the same display. However, it is not limited to this. For example, when a selection input is made for a template (for example, template 311) in the templateclassification display area 310, a corresponding template (for example,template 321 corresponding to template 311) in thetemplate display area 320 is automatically selected. It may also be configured as a method. Further, when thetemplate 311 is selected and input, the display of thetemplate 321 having the same display as thetemplate 311 may be omitted. In this way, POP data including the selected template is displayed in thedisplay area 330 in a switchable manner.

戻るボタン340は、テンプレート選択画面300の前の画面(POP情報入力画面200)に戻る指示のタッチ入力を受け付けるボタンである。登録ボタン350は、POPデータ表示領域330に表示中のPOPデータの登録指示のタッチ入力を受け付けるボタンである。 Thereturn button 340 is a button that accepts a touch input of an instruction to return to the screen before the template selection screen 300 (POP information input screen 200). Theregistration button 350 is a button that accepts a touch input of an instruction to register the POP data being displayed in the POPdata display area 330.

図6に戻り、CPU11は、操作部32を介してユーザから(テンプレート分類表示領域310及び)テンプレート表示領域320のテンプレートの選択入力があるか否かを判別する(ステップS30)。テンプレートの選択入力がある場合(ステップS30;YES)、ステップS29に移行される。テンプレートの選択入力がない場合(ステップS30;NO)、CPU11は、操作部32を介してユーザから登録ボタン350のタッチ入力により、テンプレート決定の入力があるか否かを判別する(ステップS31)。テンプレート決定の入力がない場合(ステップS31;NO)、ステップS29に移行される。 Returning to FIG. 6, theCPU 11 determines whether or not there is a template selection input from the user in the templateclassification display area 310 and template display area 320 (in the templateclassification display area 310 and template display area 320) via the operation unit 32 (step S30). If there is a template selection input (step S30; YES), the process moves to step S29. If there is no template selection input (step S30; NO), theCPU 11 determines whether there is a template determination input from the user via theoperation unit 32 by touch input on the registration button 350 (step S31). If there is no template determination input (step S31; NO), the process moves to step S29.

テンプレート決定の入力がある場合(ステップS31;YES)、CPU11は、ステップS23で取得された写真の画像データ、ステップS24で入力されたメニュー名、値段と、ステップS30で選択されたテンプレートとを用いて、POPデータを作成して記憶部15に記憶して登録し、当該作成したPOPデータに対応する登録情報を生成してPOP履歴テーブル70に格納する(ステップS32)。登録情報は、ステップS32で生成されたPOPデータに対応してCPU11により付与されたPOPID、ステップS32で合成されたテンプレートのテンプレートID、ステップS27で取得された結果情報の料理名、当該テンプレートの副分類、ログインユーザのユーザID51、計時部17から取得された現在日時情報に対応する作成日時であり、POP履歴テーブル70の更新日時77以外の各カラムのレコードに格納される。 If template determination is input (step S31; YES), theCPU 11 uses the image data of the photo acquired in step S23, the menu name and price input in step S24, and the template selected in step S30. Then, POP data is created and stored and registered in thestorage unit 15, and registration information corresponding to the created POP data is generated and stored in the POP history table 70 (step S32). The registration information includes the POPID assigned by theCPU 11 in response to the POP data generated in step S32, the template ID of the template synthesized in step S32, the name of the dish in the result information obtained in step S27, and the subtitle of the template. This is the creation date and time corresponding to the classification, theuser ID 51 of the logged-in user, and the current date and time information acquired from thetimer 17, and is stored in the records of each column other than the update date andtime 77 of the POP history table 70.

そして、CPU11は、ステップS32で登録されたPOPデータおよび登録情報を用いて、POP登録画面データを生成して表示部34に表示し(ステップS33)、POPデータ作成処理を終了する。ステップS33では、例えば、図9に示すPOPデータ登録結果画面400が表示される。 Then, theCPU 11 uses the POP data and registration information registered in step S32 to generate POP registration screen data and displays it on the display unit 34 (step S33), and ends the POP data creation process. In step S33, for example, a POP dataregistration result screen 400 shown in FIG. 9 is displayed.

POPデータ登録結果画面400は、POPデータ表示領域410、料理名表示領域420、用紙サイズ表示領域430、作成日時表示領域440、更新日時表示領域450、SNS投稿ボタン460、ホームページ登録ボタン470、印刷ボタン480を有する。 The POP dataregistration result screen 400 includes a POPdata display area 410, a dishname display area 420, a papersize display area 430, a creation date andtime display area 440, an update date andtime display area 450, anSNS posting button 460, ahomepage registration button 470, and a print button. It has 480.

POPデータ表示領域410は、登録されたPOPデータを表示する領域である。料理名表示領域420は、POPデータ表示領域410のPOPデータに対応する料理名を表示する領域である。用紙サイズ表示領域430は、POPデータ表示領域410のPOPデータに対応する用紙サイズを表示する領域である。ここでは、POPデータがA4サイズで一定であるものとするが、これに限定されるものではない。 The POPdata display area 410 is an area for displaying registered POP data. The dishname display area 420 is an area for displaying the dish name corresponding to the POP data in the POPdata display area 410. The papersize display area 430 is an area that displays the paper size corresponding to the POP data in the POPdata display area 410. Here, it is assumed that the POP data is a constant A4 size, but the size is not limited to this.

作成日時表示領域440は、POPデータ表示領域410のPOPデータに対応する作成日時を表示する領域である。更新日時表示領域450は、POPデータ表示領域410のPOPデータに対応する更新日時を表示する領域であるが、更新でない場合には更新日時が表示されない。SNS投稿ボタン460、ホームページ登録ボタン470、印刷ボタン480は、それぞれ、POPデータ表示領域410のPOPデータに対応する共有ボタン120、ホームページ登録ボタン130、印刷ボタン140と同様のボタンである。 The creation date andtime display area 440 is an area that displays the creation date and time corresponding to the POP data in the POPdata display area 410. The update date andtime display area 450 is an area that displays the update date and time corresponding to the POP data in the POPdata display area 410, but if the data is not updated, the update date and time is not displayed. TheSNS posting button 460,homepage registration button 470, andprint button 480 are the same buttons as theshare button 120,homepage registration button 130, andprint button 140, which correspond to the POP data in the POPdata display area 410, respectively.

また、テンプレート選択画面300において、人気No.1のテンプレート312に対応するテンプレート表示領域320のテンプレートが選択されると、図10に示すように、この選択とログインユーザの業態(洋食)とに対応するテンプレートT221に、ピザの写真の画像データF1、料理名(マルゲリータ)及び値段(¥1000)が合成されたPOPデータPO2が表示領域330にプレビュー表示され、ユーザ指示により最終的なPOPデータとして作成される。 Also, on thetemplate selection screen 300, the most popular When the template in thetemplate display area 320 corresponding to thetemplate 312 of No. 1 is selected, as shown in FIG. POP data PO2 in which F1, the dish name (Margherita), and the price (¥1000) are combined is displayed as a preview in thedisplay area 330, and is created as final POP data according to the user's instructions.

また、テンプレート選択画面300において、本日限定のテンプレート313に対応するテンプレート表示領域320のテンプレートが選択されると、図11に示すように、この選択に対応するテンプレートT241に、ピザの写真の画像データF1、料理名(マルゲリータ)及び値段(¥1000)が合成されたPOPデータPO3が表示領域330にプレビュー表示され、ユーザ指示により最終的なPOPデータとして作成される。 Furthermore, when a template in thetemplate display area 320 corresponding to the today-onlytemplate 313 is selected on thetemplate selection screen 300, as shown in FIG. POP data PO3 in which F1, the dish name (Margherita), and the price (¥1000) are combined is displayed as a preview in thedisplay area 330, and is created as final POP data according to the user's instructions.

以上、本実施の形態によれば、POPサーバ10は、所定の表示領域を少なくとも表示領域301と表示領域330とに分割設定し、入力された写真の画像データに基づいて所定の画像解析で特定された特定型分類の広告テンプレート(テンプレート311,321,322,323)を、汎用型分類の広告テンプレート(テンプレート312,313)とともに、表示領域301に表示させるCPU11を備える。CPU11は、表示領域301に表示されている特定型分類のテンプレート311,321,322,323及び汎用型分類のテンプレート312,313のなかから何れかの広告テンプレートが選択された場合に、選択された広告テンプレートに、入力された写真が当て嵌められたPOPデータを、表示領域330にプレビュー表示させる。 As described above, according to the present embodiment, thePOP server 10 divides a predetermined display area into at least thedisplay area 301 and thedisplay area 330, and performs a predetermined image analysis based on the image data of the input photo. TheCPU 11 is configured to display advertisement templates (templates 311, 321, 322, 323) of the specified type classification in thedisplay area 301 together with advertisement templates (templates 312, 313) of the general type classification. When any advertisement template is selected from among thetemplates 311, 321, 322, 323 of specific type classification and thetemplates 312, 313 of general type classification displayed in thedisplay area 301, theCPU 11 selects the selected advertisement template. The POP data in which the input photo is applied to the advertisement template is displayed as a preview in thedisplay area 330.

このため、目的に合うように特化型分類及び汎用型分類の広告テンプレートを自在に選択でき、POPデータを容易に事前確認できる。 Therefore, advertisement templates of specialized classification and general-purpose classification can be freely selected to suit the purpose, and POP data can be easily checked in advance.

また、CPU11は、表示領域301を、広告テンプレートグループ(分類)に属している広告テンプレートを例示代表するための例示代表広告テンプレート(テンプレート311,312,313)が、複数の広告テンプレートグループに対して表示されるテンプレート分類表示領域310と、テンプレート分類表示領域310に表示されている複数の例示代表広告テンプレートのなかから何れかの例示代表広告テンプレートが選択された場合に、この選択された例示代表広告テンプレート(例えばテンプレート311)と同じ広告テンプレートグループに属している広告テンプレート(テンプレート321,322,323)が表示されるテンプレート表示領域320と、に分割設定する。広告テンプレートグループは、特定型分類の広告テンプレート及び汎用型分類の広告テンプレートのいずれか1つを含む複数の広告テンプレートからなるグループである。このため、目的に合うように広告テンプレートグループの例示代表広告テンプレート及び同じ広告テンプレートグループに属する広告テンプレートを自在に選択でき、選択した広告テンプレートを含むPOPデータを事前確認できる。 Further, theCPU 11 displays thedisplay area 301 so that exemplary representative advertisement templates (templates 311, 312, 313) for illustratively representing advertisement templates belonging to an advertisement template group (classification) are displayed for a plurality of advertisement template groups. When one of the exemplary representative advertisement templates is selected from among the displayed templateclassification display area 310 and the plurality of exemplary representative advertisement templates displayed in the templateclassification display area 310, the selected exemplary representative advertisement Thetemplate display area 320 is divided into atemplate display area 320 in which advertisement templates (templates 321, 322, 323) belonging to the same advertisement template group as the template (for example, template 311) are displayed. An advertisement template group is a group consisting of a plurality of advertisement templates including either one of an advertisement template of a specific type classification or an advertisement template of a general type classification. Therefore, the representative advertisement template of the advertisement template group and the advertisement templates belonging to the same advertisement template group can be freely selected to suit the purpose, and the POP data including the selected advertisement template can be confirmed in advance.

また、テンプレート分類表示領域310は、複数の例示代表広告テンプレートが、所定の方向(例えば横方向)に並べて表示されるように設定されている。第2サブ表示領域は、複数の広告テンプレートが、前記所定の方向に対して直交する方向(例えば縦方向)に並べて表示されるように設定されている。このため、例示代表広告テンプレートと、例示代表広告テンプレートと同じ広告テンプレートグループの広告テンプレートと、をユーザが明確に識別して容易に選択できる。 Further, the templateclassification display area 310 is set so that a plurality of exemplary representative advertisement templates are displayed side by side in a predetermined direction (for example, horizontally). The second sub-display area is set so that a plurality of advertisement templates are displayed side by side in a direction (eg, vertical direction) orthogonal to the predetermined direction. Therefore, the user can clearly identify and easily select the exemplary representative advertisement template and the advertisement templates of the same advertisement template group as the exemplary representative advertisement template.

また、CPU11は、テンプレート分類表示領域310及びテンプレート表示領域320を、表示領域330の周囲に位置するように設定する。このため、例示代表広告テンプレートと、例示代表広告テンプレートと同じ広告テンプレートグループの広告テンプレートとを、ユーザが表示領域330のプレビュー表示されたPOPデータを参照して自在に選択できる。 Further, theCPU 11 sets the templateclassification display area 310 and thetemplate display area 320 to be located around thedisplay area 330. Therefore, the user can freely select the exemplary representative advertisement template and the advertisement templates of the same advertisement template group as the exemplary representative advertisement template by referring to the POP data previewed in thedisplay area 330.

また、POPサーバ10は、所定の画像解析により、入力された写真の画像データの被写体の種類を画像解析して被写体の種類(料理名)を出力する画像解析サーバ20に、入力された写真の画像データを入力して料理名を取得する通信部16を備える。CPU11は、取得された料理名に対応する特化型分類のテンプレートを表示部34に表示させる。このため、写真の画像データから、その被写体の種類(料理名)を自動的に画像解析でき、画像解析された被写体の種類に対応する適切なテンプレートを選択可能にPOPデータをプレビュー表示できる。 In addition, thePOP server 10 sends the input photo to animage analysis server 20 that analyzes the type of the subject in the image data of the input photo using a predetermined image analysis and outputs the type of subject (cooking name). It includes acommunication section 16 that inputs image data and acquires the name of the dish. TheCPU 11 causes thedisplay unit 34 to display a specialized classification template corresponding to the acquired dish name. Therefore, the type of subject (name of dish) can be automatically analyzed from the image data of the photo, and the POP data can be previewed so that an appropriate template corresponding to the type of subject that has been image analyzed can be selected.

また、画像解析サーバ20は、人工知能により、入力された写真の画像データとその被写体の種類との対応の学習を行う。画像解析サーバ20の画像解析は、学習の結果を用いて、入力された写真の画像データの被写体の種類を特定する画像解析である。このため、より正確に被写体の種類(料理名)を画像解析できる。 Furthermore, theimage analysis server 20 uses artificial intelligence to learn the correspondence between the image data of the input photo and the type of the subject. The image analysis performed by theimage analysis server 20 is an image analysis that uses the learning results to identify the type of subject of the image data of the input photo. Therefore, the type of subject (name of dish) can be analyzed more accurately.

以上の説明では、本発明に係るプログラムのコンピュータ読み取り可能な媒体としてフラッシュメモリなどの不揮発性の記憶部を使用した例を開示したが、この例に限定されない。その他のコンピュータ読み取り可能な媒体として、CD-ROM、メモリカードなどの可搬型記録媒体を適用することが可能である。また、本発明に係るプログラムのデータを通信回線を介して提供する媒体として、キャリアウエーブ(搬送波)も本発明に適用される。 In the above description, an example in which a nonvolatile storage unit such as a flash memory is used as a computer-readable medium for the program according to the present invention has been disclosed, but the present invention is not limited to this example. As other computer-readable media, portable recording media such as CD-ROMs and memory cards can be used. Moreover, a carrier wave (carrier wave) is also applied to the present invention as a medium for providing data of the program according to the present invention via a communication line.

なお、上記実施の形態における記述は、本発明に係る広告作成支援装置及びプログラムの一例であり、これに限定されるものではない。 Note that the description in the above embodiment is an example of the advertisement creation support device and program according to the present invention, and the present invention is not limited thereto.

例えば、上記実施の形態では、POPデータ管理処理のステップS28でテンプレートテーブル60の主分類61及び副分類62の登録順(レコード順)に対応する予め固定されたテンプレートの並び順(料理、人気No.1、本日限定の順)が決定されたが、これに限定されるものではない。例えば、POP履歴テーブル70の分類74のレコードが多い順に、テンプレート分類表示領域310の各分類のテンプレートを選択しやすい順(例えば、左から右)に配置する構成としてもよい。テンプレート表示領域320についても、POPデータの作成に用いられたテンプレートのデザインのバリエーションの内容(色など)が多い順に、各内容のテンプレートを選択しやすい順(例えば、上から下)に配置する構成としてもよい。 For example, in the above embodiment, in step S28 of the POP data management process, a pre-fixed template arrangement order (cooking, popular No. .1, today-limited order), but it is not limited to this. For example, the templates of each category in the templatecategory display area 310 may be arranged in order of ease of selection (for example, from left to right) in descending order of the number of records incategory 74 of the POP history table 70. Thetemplate display area 320 also has a configuration in which templates for each content are arranged in order of ease of selection (for example, from top to bottom) in descending order of content (color, etc.) of template design variations used to create POP data. You can also use it as

また、上記実施の形態では、テンプレート分類表示領域310で横方向にテンプレートを配置し、テンプレート表示領域320で縦方向にテンプレートを配置する構成としたが、これに限定されるものでない。例えば、テンプレート分類表示領域310及びテンプレート表示領域320の配置を入れ替え、テンプレート分類表示領域310で縦方向にテンプレートを配置し、テンプレート表示領域320で横方向にテンプレートを配置する構成としてもよい。 Further, in the above embodiment, templates are arranged horizontally in the templateclassification display area 310 and templates are arranged vertically in thetemplate display area 320, but the present invention is not limited to this. For example, the arrangement of the templateclassification display area 310 and thetemplate display area 320 may be exchanged, and templates may be arranged vertically in the templateclassification display area 310 and templates may be arranged horizontally in thetemplate display area 320.

また、POPデータに用いられた写真の画像データ及びその被写体の種類(料理名)は、再度、画像解析サーバ20の学習に用いる構成としてもよい。また、画像解析サーバ20は、写真の画像データの被写体の種類として料理の素材(野菜、肉、加工具材、ソースなど)を画像解析する構成とし、当該料理の素材を分類(例えば、副分類の料理名の下位の分類)としてテンプレートが用意され、当該分類のテンプレートを選択可能に表示してPOPデータ作成に用いる構成としてもよい。例えば、分類としての料理名、素材に対応するキャッチコピーが入ったテンプレートが用意される。 Furthermore, the image data of the photograph used in the POP data and the type of subject (name of the dish) may be used again for learning by theimage analysis server 20. In addition, theimage analysis server 20 is configured to image-analyze cooking ingredients (vegetables, meat, processed ingredients, sauces, etc.) as the subject type of the image data of the photo, and classifies the ingredients of the cuisine (for example, subclassifies them). A template may be prepared as a category below the dish name, and the template of the category may be displayed in a selectable manner and used for creating POP data. For example, a template is prepared that includes the name of the dish as a category and a catchphrase corresponding to the ingredient.

また、上記実施の形態では、飲食店舗におけるPOPデータ作成を説明したが、これに限定されるものではない。他業種においても、商品、サービスなどの写真の画像データをテンプレートに合成してPOPデータを作成する場合に、画像解析サーバ20が、入力された写真の画像データから被写体の種類として商品、サービスなどを画像解析するものとして、分類として商品、サービスなどに対応付けられたテンプレートを予め用意しておき、当該分類のテンプレートを選択可能に表示してPOPデータ作成に用いる構成としてもよい。 Further, in the above embodiment, POP data creation at a restaurant has been described, but the present invention is not limited to this. Even in other industries, when creating POP data by combining image data of photos of products, services, etc. with templates, theimage analysis server 20 uses the image data of the input photos to determine the type of subject such as products, services, etc. For image analysis, templates associated with categories such as products and services may be prepared in advance, and the templates of the categories may be displayed in a selectable manner and used for creating POP data.

また、上記実施の形態では、POPサーバ10と、画像解析サーバ20とが別の装置である構成としたが、これに限定されるものではない。例えば、POPサーバ10が、画像解析サーバ20の画像解析機能を有する構成としてもよい。 Further, in the above embodiment, thePOP server 10 and theimage analysis server 20 are configured as separate devices, but the present invention is not limited to this. For example, thePOP server 10 may have the image analysis function of theimage analysis server 20.

また、上記実施の形態における広告作成支援システム1の各構成要素の細部構成及び細部動作に関しては、本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能であることは勿論である。 Further, it goes without saying that the detailed configuration and detailed operation of each component of the advertisementcreation support system 1 in the embodiment described above can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention.

本発明の実施の形態を説明したが、本発明の範囲は、上述の実施の形態に限定するものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲とその均等の範囲を含む。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
〔付記〕
<請求項1>
所定の表示領域を少なくとも第1表示領域と第2表示領域とに分割設定する表示領域設定手段と、
入力された写真の画像データに基づいて所定の画像解析で特定された少なくとも1つの特定型分類の広告テンプレートを、複数の汎用型分類の広告テンプレートとともに、前記第1表示領域に表示させる第1表示制御手段と、
前記第1表示領域に表示されている前記少なくとも1つの特定型分類の広告テンプレート及び前記複数の汎用型分類の広告テンプレートのなかから何れかの広告テンプレートが選択された場合に、当該広告テンプレートに前記入力された写真が当て嵌められた広告を、前記第2表示領域にプレビュー表示させる第2表示制御手段と、
を備えたことを特徴とする広告作成支援装置。
<請求項2>
前記表示領域設定手段は、前記第1表示領域を、
広告テンプレートグループに属している広告テンプレートを例示代表するための例示代表広告テンプレートが、複数の広告テンプレートグループに対して表示される第1サブ表示領域と、
前記第1サブ表示領域に表示されている複数の例示代表広告テンプレートのなかから何れかの例示代表広告テンプレートが選択された場合に、この選択された例示代表広告テンプレートと同じ広告テンプレートグループに属している広告テンプレートが表示される第2サブ表示領域と、
に分割設定する、
ことを特徴とする請求項1に記載の広告作成支援装置。
<請求項3>
前記広告テンプレートグループは、前記特定型分類の広告テンプレート及び前記汎用型分類の広告テンプレートのいずれか1つを含む複数の広告テンプレートからなるグループである、
ことを特徴とする請求項2に記載の広告作成支援装置。
<請求項4>
前記第1サブ表示領域は、複数の例示代表広告テンプレートが、所定の方向に並べて表示されるように設定されており、
前記第2サブ表示領域は、複数の広告テンプレートが、前記所定の方向に対して直交する方向に並べて表示されるように設定されている、
ことを特徴とする請求項2又は3に記載の広告作成支援装置。
<請求項5>
前記表示領域設定手段は、前記第1サブ表示領域及び前記第2サブ表示領域を、前記第2表示領域の周囲に位置するように設定する、
ことを特徴とする請求項2から4の何れか一項に記載の広告作成支援装置。
<請求項6>
前記所定の画像解析により、写真の画像データの被写体の種類を画像解析して当該被写体の種類を出力する画像解析手段に、前記入力された写真の画像データを入力して被写体の種類を取得する取得手段を備え、
前記第1表示制御手段は、前記取得された被写体の種類に対応する特化型分類の広告テンプレートを表示させる、
ことを特徴とする請求項1から5の何れか一項に記載の広告作成支援装置。
<請求項7>
前記画像解析手段は、人工知能により、入力された写真の画像データとその被写体の種類との対応の学習を行い、
前記所定の画像解析は、前記学習の結果を用いて前記入力された写真の画像データの被写体の種類を特定する画像解析である請求項6に記載の広告作成支援装置。
<請求項8>
前記プレビュー表示された広告に基づいて、広告データを作成する広告データ作成手段を備える、
ことを特徴とする請求項1から7の何れか一項に記載の広告作成支援装置。
<請求項9>
コンピュータを、
所定の表示領域を少なくとも第1表示領域と第2表示領域とに分割設定する表示領域設定手段、
入力された写真の画像データに基づいて所定の画像解析で特定された少なくとも1つの特定型分類の広告テンプレートを、複数の汎用型分類の広告テンプレートとともに、前記第1表示領域に表示させる第1表示制御手段、
前記第1表示領域に表示されている前記少なくとも1つの特定型分類の広告テンプレート及び前記複数の汎用型分類の広告テンプレートのなかから何れかの広告テンプレートが選択された場合に、当該広告テンプレートに前記入力された写真が当て嵌められた広告を、前記第2表示領域にプレビュー表示させる第2表示制御手段、
として機能させるためのプログラム。
Although the embodiments of the present invention have been described, the scope of the present invention is not limited to the above-described embodiments, but includes the scope of the invention described in the claims and equivalent ranges thereof.
Below, the invention described in the claims first attached to the application of this application will be added. The claim numbers listed in the supplementary notes are as in the claims originally attached to the request for this application.
[Additional notes]
<Claim 1>
display area setting means for dividing and setting a predetermined display area into at least a first display area and a second display area;
a first display in which at least one advertising template of a specific type classification, identified by a predetermined image analysis based on image data of an input photo, is displayed in the first display area together with advertising templates of a plurality of general-purpose classifications; control means;
When any advertisement template is selected from among the advertisement templates of the at least one specific type classification and the plurality of general-type classification advertisement templates displayed in the first display area, the above-mentioned a second display control means for displaying a preview of an advertisement to which the input photo has been fitted in the second display area;
An advertisement creation support device comprising:
<Claim 2>
The display area setting means sets the first display area to
a first sub-display area in which an example representative advertisement template for representing advertisement templates belonging to the advertisement template group is displayed for the plurality of advertisement template groups;
When any exemplary representative advertising template is selected from among the plurality of exemplary representative advertising templates displayed in the first sub-display area, the selected exemplary representative advertising template belongs to the same advertising template group as the selected exemplary representative advertising template. a second sub-display area in which an advertisement template is displayed;
Set up split into,
The advertisement creation support device according toclaim 1, characterized in that:
<Claim 3>
The advertisement template group is a group consisting of a plurality of advertisement templates including any one of the advertisement templates of the specific type classification and the advertisement templates of the general type classification.
3. The advertisement creation support device according to claim 2.
<Claim 4>
The first sub-display area is set such that a plurality of exemplary representative advertisement templates are displayed side by side in a predetermined direction,
The second sub-display area is set such that a plurality of advertisement templates are displayed side by side in a direction perpendicular to the predetermined direction.
The advertisement creation support device according to claim 2 or 3, characterized in that:
<Claim 5>
The display area setting means sets the first sub-display area and the second sub-display area to be located around the second display area.
The advertisement creation support device according to any one of claims 2 to 4.
<Claim 6>
The inputted image data of the photograph is input to an image analysis means that analyzes the type of the subject of the image data of the photograph by the predetermined image analysis and outputs the type of the subject to obtain the type of the subject. Equipped with acquisition means,
The first display control means displays an advertisement template of a specialized classification corresponding to the acquired type of subject.
The advertisement creation support device according to any one ofclaims 1 to 5.
<Claim 7>
The image analysis means uses artificial intelligence to learn the correspondence between the image data of the input photo and the type of the subject;
7. The advertisement creation support device according to claim 6, wherein the predetermined image analysis is an image analysis that specifies the type of subject of the image data of the input photo using the result of the learning.
<Claim 8>
comprising advertising data creation means for creating advertising data based on the previewed advertisement;
The advertisement creation support device according to any one ofclaims 1 to 7.
<Claim 9>
computer,
display area setting means for dividing and setting a predetermined display area into at least a first display area and a second display area;
a first display in which at least one advertising template of a specific type classification identified by a predetermined image analysis based on image data of an input photo is displayed in the first display area together with advertising templates of a plurality of general classifications; control means,
When any advertisement template is selected from among the advertisement templates of the at least one specific type classification and the advertisement templates of the plurality of general type classifications displayed in the first display area, the advertisement template is a second display control means for displaying a preview of the advertisement to which the input photo has been fitted in the second display area;
A program to function as

1 広告作成支援システム
10 POPサーバ
11 CPU
12 操作部
13 RAM
14 表示部
15 記憶部
16 通信部
17 計時部
18 バス
20 画像解析サーバ
30 端末装置
31 CPU
32 操作部
33 RAM
34 表示部
35 記憶部
36 無線通信部
37 撮像部
38 通話部
39 バス
40 印刷装置
N 通信ネットワーク
1 Advertisementcreation support system 10POP server 11 CPU
12Operation unit 13 RAM
14Display section 15Storage section 16Communication section 17Timekeeping section 18Bus 20Image analysis server 30Terminal device 31 CPU
32Operation unit 33 RAM
34Display section 35Storage section 36Wireless communication section 37 Imaging section 38Communication section 39Bus 40 Printing device N Communication network

Claims (7)

Translated fromJapanese
撮影により取得された画像を当て嵌めるための嵌込領域が設けられた複数のテンプレートを第1表示領域に表示させるとともに、前記第1表示領域に表示されている複数のテンプレートのうちの何れかに対応するテンプレートであって前記嵌込領域に前記画像が当て嵌められた状態のテンプレートを広告候補として第2表示領域に表示させる表示制御手段を備え、
前記表示制御手段は、前記第1表示領域に前記複数のテンプレートを表示させる場合に、前記嵌込領域が空欄とされた状態で前記複数のテンプレートを表示させるとともに前記第2表示領域に表示されているテンプレートに対応するテンプレートを識別可能に表示させる、
ことを特徴とする広告作成支援装置。
A plurality of templates each having a fitting area for fitting an image acquired by photography is displayed in a first display area, and any one of the plurality of templates displayed in the first display area is displayed. comprising display control means for displaying a corresponding template in which the image is fitted in the fitting area as an advertisement candidate in a second display area;
When displaying the plurality of templates in the first display area, the display control means causes the plurality of templates to be displayed in a state where the inset area is left blank, and also displays the plurality of templates in the second display area. Display templates that correspond to templates in an identifiable manner.
An advertisement creation support device characterized by:
前記複数のテンプレートに前記画像に基づいて選択されたテンプレートが少なくとも1つ含まれている、
ことを特徴とする請求項1に記載の広告作成支援装置。
the plurality of templates includes at least one template selected based on the image;
The advertisement creation support device according to claim 1, characterized in that:
前記表示制御手段は、前記第1表示領域に前記複数のテンプレートを表示させる場合に、前記複数のテンプレートのうちで前記第2表示領域に表示されているテンプレートに対応するテンプレートを強調枠で囲むことにより当該テンプレートを識別可能に表示させる、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の広告作成支援装置。
When displaying the plurality of templates in the first display area, the display control means may surround a template corresponding to a template displayed in the second display area among the plurality of templates with an emphasis frame. Display the template in an identifiable manner by
The advertisement creation support device accordingto claim 1 or 2, characterized in that:
前記表示制御手段は、前記第1表示領域を第1サブ領域と第2サブ領域とに分割し、互いの間で分類が異なる複数のテンプレートを前記第1サブ領域に表示させるとともに、前記第1サブ領域に表示されている複数のテンプレートのうちの何れかに対してそれぞれが共通に対応する複数のテンプレートであって互いの間でデザインが異なる複数のテンプレートを前記第2サブ領域に表示させる、
ことを特徴とする請求項1から3の何れか一項に記載の広告作成支援装置。
The display control means divides the first display area into a first sub-area and a second sub-area, displays a plurality of templates with different classifications in the first sub-area, and displays the plurality of templates in the first sub-area. displaying in the second sub-area a plurality of templates that each commonly correspond to any one of the plurality of templates displayed in the sub-area and that have different designs;
The advertisement creation support device accordingto any one of claims 1 to 3 .
前記表示制御手段は、前記第1サブ領域では前記テンプレートが前記第1表示領域における所定の一辺に沿って並ぶように、前記第2サブ領域では前記テンプレートが前記一辺に対して直交する方向に並ぶように、前記テンプレートを表示させる、
ことを特徴とする請求項4に記載の広告作成支援装置。
The display control means is arranged such that in the first sub-area, the templates are aligned along a predetermined side of the first display area, and in the second sub-area, the templates are aligned in a direction perpendicular to the one side. Display the template as follows,
5. The advertisement creation support device accordingto claim 4 .
広告作成支援装置が実行する広告作成支援方法であって、An advertisement creation support method executed by an advertisement creation support device, the method comprising:
撮影により取得された画像を当て嵌めるための嵌込領域が設けられた複数のテンプレートを第1表示領域に表示させるとともに、前記第1表示領域に表示されている複数のテンプレートのうちの何れかに対応するテンプレートであって前記嵌込領域に前記画像が当て嵌められた状態のテンプレートを広告候補として第2表示領域に表示させる表示制御処理を含み、A plurality of templates each having a fitting area for fitting an image acquired by photography is displayed in a first display area, and any one of the plurality of templates displayed in the first display area is displayed. a display control process for displaying a corresponding template in which the image is fitted in the fitting area as an advertisement candidate in a second display area;
前記表示制御処理は、前記第1表示領域に前記複数のテンプレートを表示させる場合に、前記嵌込領域が空欄とされた状態で前記複数のテンプレートを表示させるとともに前記第2表示領域に表示されているテンプレートに対応するテンプレートを識別可能に表示させる、The display control process includes, when displaying the plurality of templates in the first display area, displaying the plurality of templates with the inset area left blank and displaying the plurality of templates in the second display area. Display templates that correspond to templates in an identifiable manner.
ことを特徴とする広告作成支援方法。An advertisement creation support method characterized by:
コンピュータを、computer,
撮影により取得された画像を当て嵌めるための嵌込領域が設けられた複数のテンプレートを第1表示領域に表示させるとともに、前記第1表示領域に表示されている複数のテンプレートのうちの何れかに対応するテンプレートであって前記嵌込領域に前記画像が当て嵌められた状態のテンプレートを広告候補として第2表示領域に表示させる表示制御手段として機能させ、A plurality of templates each having a fitting area for fitting an image acquired by photography is displayed in a first display area, and any one of the plurality of templates displayed in the first display area is displayed. functioning as a display control means for displaying a corresponding template in which the image is fitted in the fitting area as an advertisement candidate in a second display area;
前記表示制御手段は、前記第1表示領域に前記複数のテンプレートを表示させる場合に、前記嵌込領域が空欄とされた状態で前記複数のテンプレートを表示させるとともに前記第2表示領域に表示されているテンプレートに対応するテンプレートを識別可能に表示させる、When displaying the plurality of templates in the first display area, the display control means causes the plurality of templates to be displayed in a state where the inset area is left blank, and also displays the plurality of templates in the second display area. Display templates that correspond to templates in an identifiable manner.
ことを特徴とするプログラム。A program characterized by:
JP2022142635A2018-11-302022-09-08 Advertisement creation support device, advertisement creation support method, and programActiveJP7416156B2 (en)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2022142635AJP7416156B2 (en)2018-11-302022-09-08 Advertisement creation support device, advertisement creation support method, and program

Applications Claiming Priority (2)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2018225040AJP7147516B2 (en)2018-11-302018-11-30 ADVERTISING CREATION SUPPORT DEVICE AND PROGRAM
JP2022142635AJP7416156B2 (en)2018-11-302022-09-08 Advertisement creation support device, advertisement creation support method, and program

Related Parent Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2018225040ADivisionJP7147516B2 (en)2018-11-302018-11-30 ADVERTISING CREATION SUPPORT DEVICE AND PROGRAM

Publications (2)

Publication NumberPublication Date
JP2022179493A JP2022179493A (en)2022-12-02
JP7416156B2true JP7416156B2 (en)2024-01-17

Family

ID=70910020

Family Applications (2)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2018225040AActiveJP7147516B2 (en)2018-11-302018-11-30 ADVERTISING CREATION SUPPORT DEVICE AND PROGRAM
JP2022142635AActiveJP7416156B2 (en)2018-11-302022-09-08 Advertisement creation support device, advertisement creation support method, and program

Family Applications Before (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2018225040AActiveJP7147516B2 (en)2018-11-302018-11-30 ADVERTISING CREATION SUPPORT DEVICE AND PROGRAM

Country Status (1)

CountryLink
JP (2)JP7147516B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2022124701A (en)*2021-02-162022-08-26株式会社Mi Cooking suggestion device and method for generating learned model
JP7597429B1 (en)*2024-03-292024-12-10株式会社タイミー Program, computer, information processing method and system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2003256717A (en)2002-03-042003-09-12Toshiba Tec Corp Information storage output system and information storage output method, login system and login method, and screen display device and screen display method

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2006011856A (en)*2004-06-252006-01-12Fuji Photo Film Co LtdPrint order reception server
JP6623597B2 (en)*2015-07-272019-12-25富士ゼロックス株式会社 Information processing device and program

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2003256717A (en)2002-03-042003-09-12Toshiba Tec Corp Information storage output system and information storage output method, login system and login method, and screen display device and screen display method

Also Published As

Publication numberPublication date
JP7147516B2 (en)2022-10-05
JP2020087280A (en)2020-06-04
JP2022179493A (en)2022-12-02

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JP6263764B1 (en) Support system, server device, and support method
JP7416156B2 (en) Advertisement creation support device, advertisement creation support method, and program
US10872324B2 (en)Shopping support computing device
CN104346743B (en) Electronic bill system, management server, processing device, and control method
US20150356616A1 (en)Graphical user interface implemented in a mobile computing device that displays alternate images to communicate a product purchase or a product promotion to a user of the mobile computing device
US9557943B2 (en)Portable communication device, image forming system and method of controlling portable communication device
JP2015082257A (en)Shopping support apparatus and program
JP2015082260A (en)Shopping support apparatus and program
JP2015082256A (en)Shopping support apparatus and program
JP2023082050A (en) Website management device, homepage management method and program
JP2023011028A (en)Homepage Creation Support Device, Homepage Creation Support Method and Program
JP2019117622A (en)Image processing system and image processing program
CN107622372B (en)Work support device, work support method, and computer-readable recording medium
JP6257822B1 (en) Information processing system and program
JP2017212019A (en) Shopping support device and program
JP2015084166A (en) Receipt information generation device, receipt information generation method, and receipt information generation system
JP6724823B2 (en) Advertisement creation device and program
JP2017199295A (en) Information management system and image processing apparatus
JP2007317114A (en) Communication terminal device
CN110298680A (en)Advertisement management unit, advertisement management method and computer readable recording medium
JP2015166934A (en) Server device, shopping support device, and program
JP7399341B1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP4177675B2 (en) Print creation support system, print creation support method, and program
JP2018049664A (en) Receipt information generation device, receipt information generation method, and receipt information generation system
US9881291B2 (en)Operation management apparatus, operation management system, and computer-readable storage medium

Legal Events

DateCodeTitleDescription
A521Request for written amendment filed

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date:20220915

A621Written request for application examination

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date:20220915

TRDDDecision of grant or rejection written
A01Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date:20231205

A61First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date:20231218

R150Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number:7416156

Country of ref document:JP

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp