


本発明は、歯科用治療椅子に関し、詳しくは、治療中の患者における不用意な体勢移動を抑制して、医療事故の発生を抑止する歯科用治療椅子に関する。 The present invention relates to a dental treatment chair, and more particularly to a dental treatment chair that suppresses inadvertent movement of a posture in a patient undergoing treatment and suppresses the occurrence of a medical accident.
歯科用治療椅子は、術者が患者の治療を行う際に、バックレストを倒して治療をしやすくするが、例えば、感覚障害を有する自閉症スペクトラム障害(ASD)を持つ患者の場合は、治療中に興奮により暴れることがないように落ち着かせる必要があり、また、脳性麻痺等のために体幹が不安定な患者の場合には、歯科用資料椅子からの転落を防止する必要が生じる。 Dental treatment chairs allow the surgeon to tilt the backrest to facilitate treatment when treating a patient, for example, in the case of a patient with autism spectrum disorder (ASD) with sensory impairment. It is necessary to calm down so as not to be violent due to excitement during treatment, and in the case of patients with unstable trunk due to cerebral palsy etc., it is necessary to prevent falling from the dental reference chair. ..
このため、例えば、特許文献1では、基部シートと治療用椅子背もたれ部に装着するために基部シートに縫合された複数のベルトと、小児患者を治療用椅子に保持するために基部シートに縫合された肩ベルトと躯幹ベルトを備えた小児用患者の治療用椅子固定具が開示されており、診察及び治療等にかかる人手、時間を要することなく極めて容易に、迅速に、且つ充分に処置ができ、更に小児患者が一人で嫌がらずに治療が受けられるとされている。 For this reason, for example, in Patent Document 1, a plurality of belts sewn to the base sheet for attachment to the base sheet and the backrest of the treatment chair, and a plurality of belts sewn to the base sheet to hold the pediatric patient in the treatment chair. Disclosed is a chair fixture for pediatric patients equipped with a shoulder belt and a trunk belt, which enables extremely easy, rapid, and sufficient treatment without the need for labor and time for examination and treatment. Furthermore, it is said that pediatric patients can receive treatment without dislike.
また、特許文献2には、ヘッドレストの両側に左右に開閉自在なサイドプレートを備え、さらにこれらを架橋固定するヘッドベルトを備えた頭部固定具と、肩部の動きを抑制する緊締ベルトを備えた歯科治療台装置が開示されており、心身障害者や子供の患者の頭部および/または両肩部を静止状態に抑制して歯科治療を実施できるとされている。 Further, Patent Document 2 includes a head fixture having side plates that can be opened and closed on both sides of the headrest, and a head belt that bridges and fixes them, and a tightening belt that suppresses the movement of the shoulder portion. The dental treatment table device is disclosed, and it is said that the head and / or both shoulders of a patient with a physical or mental disability or a child can be restrained in a stationary state to perform dental treatment.
さらに、テンプル・グランディンほか著「我、自閉症に生まれて」(1994)学研には、圧迫刺激により自閉症児・者の情緒が安定することが示されており、さらにまた、Edelson, S.M.,Edelson, M.G., Kerr, D.C.R., Grandin, T.,“Behavioral and physiological effects of deep pressure on children with autism : A pilot study evaluating the efficacy of Grandin‘s hug machine”, AJOT 53(2)145-152.1999.には、締め付け器を用いた圧迫により自閉症児の緊張と不安が減少することが報告されている。 Furthermore, Temple Grandin et al., "I was born with autism" (1994), Gakken has shown that compression stimuli stabilize the emotions of children and persons with autism. , S. M. , Edelson, M. et al. G. , Kerr, D. C. R. , Grandin, T.M. , "Behavioral and physiologic effects of deep pressure on children with autism: A pilot study evaluting the efficacy of 9" It has been reported that compression with a tightener reduces tension and anxiety in children with autism.
特許文献1に開示された椅子では、患者の体の無駄な動きを、単純にベルトで締め付けることによって抑制するものであり、背もたれ部と患者の肩および腕との間に空間が出来るため、腕に可動範囲が生じて抑制が不十分となり、また、感覚障害を有する自閉症スペクトラム障害(ASD)を持つ患者を落ち着かせる効果を期待することはできない。 In the chair disclosed in Patent Document 1, unnecessary movement of the patient's body is suppressed by simply tightening with a belt, and since a space is created between the backrest and the patient's shoulders and arms, the arm The range of motion is increased and the suppression is insufficient, and the effect of calming a patient with autism spectrum disorder (ASD) having a sensory disorder cannot be expected.
また、特許文献2に開始された歯科治療台装置では、頭部固定具は頭部を固定するものであって、体幹が不安定な患者の転落防止を期待できず、肩部の動きを抑制する緊締ベルトを用いる場合であっても、治療台と患者の肩および腕との間に空間が出来るため、腕に可動範囲が生じて抑制が不十分である。さらに、いずれを用いた場合であっても、感覚障害を有する自閉症スペクトラム障害(ASD)を持つ患者を落ち着かせる効果を期待することはできない。 Further, in the dental treatment table device started in Patent Document 2, the head fixing tool fixes the head, and it cannot be expected to prevent the patient with an unstable trunk from falling, and the movement of the shoulder is performed. Even when the restraining tightening belt is used, the space is created between the treatment table and the patient's shoulders and arms, so that the arm has a range of motion and the restraint is insufficient. Furthermore, no matter which one is used, it cannot be expected to have a calming effect on a patient with autism spectrum disorder (ASD) having a sensory disorder.
さらに、自閉症児・者に関する各研究書・論文には、圧迫により情緒、緊張、不安が改善されることは示されているが、歯科治療の場面への具体的な応用法についてはまったく記載されていない。 Furthermore, although each research book / paper on autistic children / persons shows that pressure improves emotions, tension, and anxiety, there is no specific application method for dental treatment. Not listed.
本発明は、これらの実情に鑑みてなされたものであり、患者を側部から圧迫、固定することにより、感覚障害を有する自閉症スペクトラム障害(ASD)を持つ患者を落ち着かせて体の無駄な動きを抑制し、体幹が不安定な患者の転落を防止することをその目的とする。 The present invention has been made in view of these circumstances, and by compressing and fixing the patient from the side, the patient with autism spectrum disorder (ASD) having a sensory disorder is calmed down and the body is wasted. The purpose is to prevent the patient from falling due to unstable movement.
上記課題を解決するために、請求項1の発明は、バックシートと該バックシートの左右両端から延在するベルトとを有する歯科用治療椅子であって、前記バックシートは、患者の背中側に配置されるクッション部材を固着されたサポート部材からなり、該サポート部材は、中央に配置されるバックサポートと当該バックサポートの両側に左右回動自在に配置されているサイドサポートとからなることを特徴とするものである。 In order to solve the above problems, the invention of claim 1 is a dental treatment chair having a back seat and belts extending from the left and right ends of the back seat, and the back seat is placed on the back side of a patient. It is characterized by consisting of a support member to which a cushion member to be arranged is fixed, and the support member is composed of a back support arranged in the center and side supports rotatably arranged on both sides of the back support. It is something to do.
請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記ベルトが、自由端側に締結部材を備える帯材からなり、任意の位置でベルトを相互に締結できることを特徴とするものである。 The invention of claim 2 is characterized in that, in the invention of claim 1, the belt is made of a band member provided with a fastening member on the free end side, and the belts can be fastened to each other at arbitrary positions.
請求項3の発明は、請求項1または請求項2の発明において、前記歯科用治療椅子がさらにバックレストを有し、前記バックサポートが、前記バックレストに固定されていることを特徴とするものである。 The invention of claim 3 is characterized in that, in the invention of claim 1 or 2, the dental treatment chair further has a backrest, and the back support is fixed to the backrest. Is.
本発明によれば、ベルトを患者の胸の前で締結してサイドサポートを患者側に回動させ患者の体を側部から圧迫、固定することにより、感覚障害を有する自閉症スペクトラム障害(ASD)を持つ患者を落ち着かせるとともに、体幹が不安定な患者の転落を防止できる。 According to the present invention, the autism spectrum disorder (ASD) having sensory impairment is performed by fastening the belt in front of the patient's chest and rotating the side support toward the patient to compress and fix the patient's body from the side. ) Can be calmed down and the fall of patients with unstable trunk can be prevented.
以下、図面を参照しながら、本発明の歯科用治療椅子に係る好適な実施の形態について説明する。以下の説明において、異なる図面においても同じ符号を付した構成は同様のものであるとして、その説明を省略する場合がある。 Hereinafter, a preferred embodiment of the dental treatment chair of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the configurations with the same reference numerals may be omitted because the configurations with the same reference numerals are the same in different drawings.
図1は、本発明に係る歯科用治療椅子の一例を説明するための概略図である。歯科用治療椅子10は、基台20と、基台20に設けられたコンターシート(座席シート)30、バックレスト40、ヘッドレスト50およびレッグレスト60などからなる着座部を有している。 FIG. 1 is a schematic view for explaining an example of a dental treatment chair according to the present invention. The
また、バックレスト40の前部には、バックシート70が設けられている。このバックシート70は、サポート部材72とクッション部材71からなるが、クッション部材71はサポート部材の患者の背中側に配置されるとともに、サポート部材72に固着されている。さらに、このサポート部材72は、中央に配置されるバックサポート72aとこのバックサポートの両側に左右回動自在に配置されているサイドサポート72bとから構成されている。 Further, a
図2は、本発明に係る歯科用治療椅子のバックシートの一例を示す概略構成図である。図2(a)(b)で示すバックシート70は、患者の背中側に配置されるクッション部材71を固着したサポート部材72から構成されている。
サポート部材72にクッション部材71を固着する場合、クッション部材71の表面にサポート部材72を接着等により固着してもよいが、クッション部材71の中にサポート部材72が埋設させて固着してもよい。また、クッション部材71は、全体が一体でなくてもかまわない。FIG. 2 is a schematic configuration diagram showing an example of a back seat of a dental treatment chair according to the present invention. The
When the
いずれの場合であっても、サポート部材72を構成するバックサポート72aおよびサイドサポート72bは、板状で変形しにくい素材、例えば金属、木材または硬質樹脂等から形成されていることが好ましい。 In any case, the
また、クッション部材71はスポンジ等の変形が容易で患者に苦痛を与えない柔らかい素材から形成されており、サポート部材72に固着されている。このため、バックサポート72aの両側にサイドサポート72bを配置すれば、おのずからバックサポート72aに対してサイドサポート72bが左右に回動自在となるが、バックサポート72aとサイドサポート72bの両者を、ヒンジや可撓性を有する連結部材により連結してしてもよい。 Further, the
バックシート70は、クッション部材71とサポート部材72全体をカバー90で包み込むことにより一体性を高めるとともに、患者からの見栄えをよくしている。カバー90は、皮革、合成樹脂または布等の素材から形成することができる。 The
バックシート70をバックレスト40に固定する際には、少なくともバックサポート72aがバックレスト40に対して固定するように、羅合、嵌合等の方法により強固に結合させておくことが好ましい。これに対し、サイドサポート72bは、左右に回動自在となるよう、バックレスト40に対して直接固定しない構成となっている。 When fixing the
バックシート70の左右両端にはそれぞれベルト80が長手方向を横向きにして結合、すなわち延在している。それぞれのベルト80は、帯材81と帯材81の自由端側に設けられた締結部材82とから構成されている。帯材81は、例えば合成繊維のように長手方向に伸縮せず、可撓性を有する帯状の素材から構成することが好ましい。また、締結部材82は、面ファスナーのように左右の帯材81の自由端同士を任意の位置で相互に簡便に締結して患者を抑制できる構成とすることが好ましいが、ベルトの長さを調節することができれば、ボタン、フックその他の長さ調節機構を用いるものであってかまわない。
図2(c)に示すように、バックシート70を使用しないときには、ベルト80をバックレスト40の後ろ側に巻回して、締結部材82を用いてバックレスト40の外側で締結することができる。 As shown in FIG. 2C, when the
図2(d)に示すように、バックシート70を使用する場合には、ベルト80をコンターシート30に腰かけている患者の胴回りに巻き付けると、左右のサイドサポート72bがベルト80に引き寄せられるように患者側に回動する。この際、クッション部材71は、バックサポート72aとサイドサポート72bの境界部に対応する位置で屈曲して患者の体の横側に当接するため、サイドサポート72bがクッション部材71を介して患者の体の側面を圧迫し、体の動きを抑制することとなる。 As shown in FIG. 2 (d), when the
図3のように、ベルト80をコンターシート30に腰かけている患者の胴回りに巻き付けると、左右のサイドサポート72bが患者を横から挟むように回動し、クッション部材71が患者の体の横側に当接するため、患者の体の側面を圧迫、抑制するため、患者が自閉症児・者の場合には、情緒が安定し、緊張と不安が和らぐ効果がある。
また、患者が脳性麻痺等により体幹が不安定であっても、転落を防止することができる。As shown in FIG. 3, when the
In addition, even if the patient has an unstable trunk due to cerebral palsy or the like, it is possible to prevent the patient from falling.
上述の実施形態では、ベルト80は左右に1本ずつ一対で構成しているが、上下に分割して2対以上の構成にしてもよい。この場合は、患者の体の形状に応じて、ベルト80ごとにより適切な位置で締結して患者を体側から圧迫し抑制することが可能となる。 In the above-described embodiment, the
また、上述の実施形態ではバックサポート72aの両側に、それぞれ1つのサイドサポート72bを設けたが、サイドサポート72bを例えば縦方向に2分割し、バックサポート72aの両側に、それぞれ2つずつのサイドサポート72bを設けるようにしてもよい。 Further, in the above-described embodiment, one
10…歯科用治療椅子、20…基台、30…コンターシート、40…バックレスト、50…安頭台、60…レッグレスト、70…バックシート、71…クッション部材、72…サポート部材、72a…バックサポート、72b…サイドサポート、80…ベルト、81…帯材、82…締結部材、90…カバー。10 ... Dental treatment chair, 20 ... Base, 30 ... Contour seat, 40 ... Backrest, 50 ... Anhead stand, 60 ... Leg rest, 70 ... Back seat, 71 ... Cushion member, 72 ... Support member, 72a ... Back support, 72b ... Side support, 80 ... Belt, 81 ... Band material, 82 ... Fastening member, 90 ... Cover.
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2018084797AJP7060234B2 (en) | 2018-04-26 | 2018-04-26 | Dental treatment chair |
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2018084797AJP7060234B2 (en) | 2018-04-26 | 2018-04-26 | Dental treatment chair |
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2019187875A JP2019187875A (en) | 2019-10-31 |
| JP7060234B2true JP7060234B2 (en) | 2022-04-26 |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2018084797AActiveJP7060234B2 (en) | 2018-04-26 | 2018-04-26 | Dental treatment chair |
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP7060234B2 (en) |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP7341594B2 (en) | 2019-10-11 | 2023-09-11 | Koa株式会社 | shunt resistance module |
| CN111631898A (en)* | 2020-06-04 | 2020-09-08 | 中国人民解放军总医院海南医院 | Blood sampling chair for children |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US5425381A (en) | 1994-12-05 | 1995-06-20 | Peterson; Vacharee S. | Pediatric restraint and cushion |
| JP2010515475A (en) | 2007-01-09 | 2010-05-13 | ガイズ アンド セント トーマス エヌエイチエス ファウンデーション トラスト | Device for maintaining a patient in place and method of use thereof |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH0233779Y2 (en)* | 1984-09-14 | 1990-09-11 | ||
| JPH056978Y2 (en)* | 1986-09-30 | 1993-02-23 |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US5425381A (en) | 1994-12-05 | 1995-06-20 | Peterson; Vacharee S. | Pediatric restraint and cushion |
| JP2010515475A (en) | 2007-01-09 | 2010-05-13 | ガイズ アンド セント トーマス エヌエイチエス ファウンデーション トラスト | Device for maintaining a patient in place and method of use thereof |
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2019187875A (en) | 2019-10-31 |
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US9833025B2 (en) | Adjustable head and neck support system | |
| US6607245B1 (en) | Head restraint | |
| US20080066233A1 (en) | T-shaped therapeutic cushion or pillow | |
| KR102685446B1 (en) | Method and device for spinal disc decompression | |
| JP7060234B2 (en) | Dental treatment chair | |
| KR101725227B1 (en) | Apparatus for spine traction and support | |
| HU229901B1 (en) | Massage table | |
| US2703080A (en) | Table with posture correction apparatus | |
| JP2004089697A (en) | Pillow and abdominal area mattress for prone position | |
| KR101097106B1 (en) | Traction device for spine using gravity | |
| KR101574902B1 (en) | Disc Decompression Balancer Combined Face Pillow with Breast Support | |
| JP2007125087A (en) | Pillow for face-down posture | |
| US20160081481A1 (en) | Foldable cushioned seat | |
| KR20200005261A (en) | Belt for Protecting Spine | |
| RU188341U1 (en) | DEVICE FOR FIXING THE HEAD IN A CHAIR IN TRAINS | |
| KR20180013135A (en) | Apparatus for chiropractic treatment | |
| RU196720U1 (en) | DEVICE FOR FIXING THE HEAD IN A CHAIR IN TRAINS | |
| JP2000210318A (en) | Instrument for treating low back pain | |
| CN208525293U (en) | Combined type hemiplegia body position pillow | |
| US4819663A (en) | Sitting patient leg restraint | |
| JPH0233779Y2 (en) | ||
| CN219940960U (en) | Child restraint strap | |
| JP6385188B2 (en) | Sitting posture improving device and chair body provided with the same | |
| JP3252293U (en) | Pillow fixing belt, pillow, treatment table and set | |
| CN218606999U (en) | Restraint device for children |
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date:20210415 | |
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A977 | Report on retrieval | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date:20220225 | |
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date:20220308 | |
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date:20220407 | |
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model | Ref document number:7060234 Country of ref document:JP Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 | |
| R250 | Receipt of annual fees | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |