Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP6925196B2 - 処理装置及び処理方法 - Google Patents

処理装置及び処理方法
Download PDF

Info

Publication number
JP6925196B2
JP6925196B2JP2017147996AJP2017147996AJP6925196B2JP 6925196 B2JP6925196 B2JP 6925196B2JP 2017147996 AJP2017147996 AJP 2017147996AJP 2017147996 AJP2017147996 AJP 2017147996AJP 6925196 B2JP6925196 B2JP 6925196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
gas
gas supply
containers
supply source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017147996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019029524A (ja
Inventor
田中 恵一
恵一 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron LtdfiledCriticalTokyo Electron Ltd
Priority to JP2017147996ApriorityCriticalpatent/JP6925196B2/ja
Priority to US16/039,569prioritypatent/US10896858B2/en
Priority to KR1020180087158Aprioritypatent/KR102073485B1/ko
Publication of JP2019029524ApublicationCriticalpatent/JP2019029524A/ja
Application grantedgrantedCritical
Publication of JP6925196B2publicationCriticalpatent/JP6925196B2/ja
Activelegal-statusCriticalCurrent
Anticipated expirationlegal-statusCritical

Links

Images

Classifications

Landscapes

Description

本発明の種々の側面及び実施形態は、処理装置及び処理方法に関するものである。
基板処理を行う基板処理装置では、スループットを向上させるために、複数の被処理基板を平行して処理する複数の処理容器が設けられる場合がある。この場合、各処理容器において、処理ガスが供給され、供給された処理ガスに応じた処理が行われる。処理ガスに応じた処理としては、例えば、エッチング、成膜及びクリーニング等が挙げられる。
ただし、基板処理装置に複数の処理容器が設けられる場合、処理ガスを供給するガス供給源が処理容器毎に設置されるため、基板処理装置のサイズや設備コストが増大してしまう。これを回避するため、複数の処理容器に共通のガス供給源を接続し、共通のガス供給源から各処理容器へ処理ガスを個別に供給することにより、ガス供給源の数を少なくすることが考えられる。
特開平7−86169号公報
ところで、複数の処理容器に共通のガス供給源を接続する場合、レイアウトの観点から、複数の処理容器間で共通のガス供給源までの配管の長さを同一にすることが困難である。複数の処理容器間で共通のガス供給源までの配管の長さが異なると、共通のガス供給源から複数の処理容器へ分配される処理ガスの均一性が損なわれるため、処理容器間で処理結果がばらつく恐れがある。例えば、処理ガスが処理容器内の膜を除去するためのクリーニングガスである場合を想定する。この場合、共通のガス供給源から供給されるクリーニングガスが複数の処理容器へ均等に分配されないため、ある処理容器内の膜が完全に除去されたとしても、他の処理容器内において膜が残留する可能性がある。
開示する処理方法は、1つの実施態様において、ガス供給源に接続され、少なくとも一部の処理容器間で前記ガス供給源までの配管の長さが異なる複数の処理容器において処理ガスに応じた処理を行う処理方法であって、前記ガス供給源から前記複数の処理容器へ前記処理ガスを同時に供給する第1のガス供給工程と、前記ガス供給源から前記複数の処理容器又は前記複数の処理容器のうちの一部の処理容器へ前記処理ガスを個別に供給する第2のガス供給工程とを含む。
開示する処理方法の1つの態様によれば、共通のガス供給源までの配管の長さが異なる複数の処理容器において処理ガスに応じた処理を行う際に、処理容器間の処理結果のばらつきを抑えることができるという効果を奏する。
図1は、一実施形態に係る成膜装置の平面図である。図2は、一実施形態に係る成膜装置の縦断側面図である。図3は、成膜装置に設けられるウエハ処理ユニットの斜視図である。図4は、配管系の一例を示す図である。図5は、ウエハ処理ユニットを構成する成膜モジュールの縦断側面図である。図6は、一実施形態に係るクリーニング処理の流れの一例を示すフローチャートである。図7は、一実施形態に係るクリーニング処理の具体例を示す図である。
以下、図面を参照して本願の開示する処理装置及び処理方法の実施形態について詳細に説明する。なお、各図面において同一又は相当の部分に対しては同一の符号を付すこととする。また、以下において、処理装置の一例として、成膜装置について説明する。
図1は、一実施形態に係る成膜装置1の平面図である。図2は、一実施形態に係る成膜装置1の縦断側面図である。図1及び図2に示すように、成膜装置1は、キャリアブロックD1と、受け渡しブロックD2と、処理ブロックD3と、を横方向に直線状に接続して構成されている。以降の成膜装置1の説明では、ブロックD1〜D3の配列方向を前後方向とし、ブロックD1側を前方側とする。また、説明中における右側、左側は、夫々ブロックD1からD3に向かって見たときの右側、左側である。
キャリアブロックD1には、多数枚のウエハWを収納した搬送容器11を各々載置する載置台12が左右方向に4つ設けられており、キャリアブロックD1は、この載置台12に載置された搬送容器11に対してウエハWを搬入出するロードポートとして構成されている。載置台12に載置された搬送容器11に対向するキャリアブロックD1の側壁には、キャリアブロックD1内に形成された搬送室13に開口する搬送ポートが形成されており、開閉ドア14により開閉自在に構成されている。搬送室13は常圧の大気雰囲気であり、当該搬送室13にはウエハWの搬送機構15が設けられている。この搬送機構15は、左右方向に移動自在且つ昇降自在に構成された多関節アームであり、搬送室13と搬送容器11との間でウエハWを搬送する。
受け渡しブロックD2内には、常圧の大気雰囲気である搬送室16が設けられており、この搬送室16には、ウエハWが載置される載置部17が設けられている。上記のキャリアブロックD1の搬送機構15は、この載置部17にアクセスし、ウエハWを受け渡すことができる。
続いて、処理ブロックD3について説明する。この処理ブロックD3内には、常圧の大気雰囲気であるウエハWの搬送領域21と、4つのウエハ処理ユニット2とが設けられている。搬送領域21は、処理ブロックD3の左右方向の中央部において前後方向に伸びるように形成されている。搬送領域21にはウエハWの搬送機構22が設けられており、この搬送機構22は、上記の受け渡しブロックD2の載置部17と各ウエハ処理ユニット2に設けられる後述のロードロックモジュール3との間でウエハWを受け渡す。搬送機構22は、前後方向に伸びるガイドレール23と、当該ガイドレール23に沿って前後に移動する支柱24と、当該支柱24に設けられる垂直に昇降自在な昇降台25と、当該昇降台25上を垂直軸まわりに回転自在な回転台26と、当該回転台26上を進退自在でウエハWの裏面を支持する支持部27と、により構成されている。
続いて、ウエハ処理ユニット2について説明する。ウエハ処理ユニット2は、被処理基板の一例であるウエハWにSiN(窒化シリコン)膜を形成することができるように構成されており、搬送領域21の左右に2つずつ設けられている。そして、搬送領域21の左側、右側に夫々設けられた2つのウエハ処理ユニット2は、前後方向に沿って配列され、搬送領域21を挟んで互いに対向している。4つのウエハ処理ユニット2を互いに区別するために、2A〜2Dとして示す場合が有る。4つのウエハ処理ユニット2のうち、右側前方のウエハ処理ユニット2を2A、右側後方のウエハ処理ユニット2を2B、左側前方のウエハ処理ユニット2を2C、左側後方のウエハ処理ユニット2を2Dとしている。
2A〜2Dの各ウエハ処理ユニットは互いに同様に構成されており、ここでは代表してウエハ処理ユニット2Aについて図3も参照しながら説明する。図3は、成膜装置1に設けられるウエハ処理ユニット2Aの斜視図である。図1〜図3に示すように、ウエハ処理ユニット2Aは、3つのロードロックモジュール3と、6つの成膜モジュール4とを備えている。3つのロードロックモジュール3は、上下方向に各々間隔をおいて、列をなすと共に搬送領域21に臨むように設けられている。また、各ロードロックモジュール3の搬送領域21の反対側には、2つの成膜モジュール4が前後方向に沿って配置されている。これにより、ウエハ処理ユニット2Aを構成する6つの成膜モジュール4(つまり、6つの処理容器41)は、上下方向に3段に積層され、且つ前後に2列をなすように配置されている。
ロードロックモジュール3は例えば平面視で概ね五角形に形成されており、五角形の辺の1つが搬送領域21に沿うように配置され、当該辺を構成するロードロックモジュール3の側壁には、搬送領域21に開口するようにウエハWの搬送口31が形成されている。そして、上記の五角形の辺のうち、搬送口31が形成された辺に隣接していない2つの辺には、成膜モジュール4を構成する処理容器41が各々接続されると共に、ウエハWの搬送口32が当該処理容器41内に開口するように形成されている。このロードロックモジュール3の搬送口31、32は、ゲートバルブ33、34によって夫々開閉自在に構成されている。
このように1つのロードロックモジュール3には搬送領域21の反対側に2つの成膜モジュール4が接続されて設けられており、この2つの成膜モジュール4は前後方向に配置されている。このように互いに接続されたロードロックモジュール3及び2つの成膜モジュール4を処理部とすると、ウエハWはこの処理部内を搬送されて、成膜装置1による成膜処理を受ける。従って、この2つの成膜モジュール4は、同じウエハWに処理を行うために互いに組をなす成膜モジュール4である。なお、上記のようにウエハ処理ユニット2A〜2Dが設けられているため、この処理部は、搬送領域21の前後、左右に夫々沿って複数配置されると共に、搬送領域21を挟んで左右に対向している。
ロードロックモジュール3内には、図示しないエアの供給口と、排気口とが開口している。このエアの供給と排気とにより、ロードロックモジュール3内は、常圧雰囲気と真空雰囲気とが切り替え自在なロードロック室として構成されている。なお、供給されるガスはエアに限られず、例えば不活性ガスであってもよい。また、ロードロックモジュール3内には多関節アームであるウエハWの搬送機構35が設けられている。第1の搬送機構であるこの搬送機構35は、ロードロックモジュール3に接続された各成膜モジュール4の処理容器41内及び上記の搬送領域21に進入し、当該各成膜モジュール4と搬送機構22との間でウエハWを受け渡す。
各成膜モジュール4は互いに同様に構成されており、上記のようにウエハWを格納する処理容器41を備え、ウエハWを格納した当該処理容器41内にプラズマを形成すると共に成膜ガスを処理ガスとして供給し、CVDにより当該ウエハWにSiN膜を形成する。そして、この成膜処理後にはクリーニングガスが処理ガスとして供給され、処理容器41内に形成されたSiN膜が除去され、当該処理容器41内がクリーニングされる。
6つの成膜モジュール4のうち、前方側にて積層された3つの成膜モジュール4を総称して成膜モジュール群40A、後方側にて積層された3つの成膜モジュール4を総称して成膜モジュール群40Bとする。また、これ以降、説明の便宜上、成膜モジュール群40Aを構成する各成膜モジュール4を4A、成膜モジュール群40Bを構成する各成膜モジュール4を4Bと記載する場合が有る。各成膜モジュール4Aを構成する処理容器41は第1の処理容器であり、各成膜モジュール4Bを構成する処理容器41は第2の処理容器である。上記のSiN膜の成膜処理及びクリーニングは、成膜モジュール群40Aを構成する各成膜モジュール4A間で同時に行われ、且つ成膜モジュール群40Bを構成する各成膜モジュール4B間で同時に行われる。また、成膜モジュール群40A、40Bのうちの一方にて成膜処理が行われ、他方にてこの成膜処理に並行してクリーニングが行われる。つまり、成膜処理が行われる時間帯とクリーニングが行われる時間帯とが重なる。
続いて、上記のように成膜処理及びクリーニングを行うために成膜モジュール群40A、40Bについて形成された配管系の一例を、図4を参照しながら説明する。図4は、配管系の一例を示す図である。図4に示すように、成膜モジュール群40Aを構成する各成膜モジュール4Aには、ガス供給管51A、52Aの下流端が各々接続され、成膜モジュール群40Bを構成する各成膜モジュール4Bには、ガス供給管51B、52Bの下流端が各々接続されている。各ガス供給管51A、52A、51B、52Bには夫々バルブV1、V2、V3、V4が介設されている。
各ガス供給管51A、51Bの上流側は合流して合流管を形成し、この合流管の上流側が4つに分岐して分岐管を構成し、各分岐管の上流側は、バルブV5〜V8を介してSiH4(モノシラン)ガスの供給源53、NH3(アンモニア)ガスの供給源54、Ar(アルゴン)ガスの供給源55、N2(窒素)ガスの供給源56に夫々接続されている。SiH4ガス及びNH3ガスは、SiN膜を成膜するための処理ガス、即ち成膜ガスである。Arガスはプラズマ形成用のガスであり、N2ガスは処理ガスに対するキャリアガスである。バルブV5〜V8及びガス供給源53〜56は、成膜ガス供給機構である第1のガス供給機構及び第2のガス供給機構を構成する。この成膜ガス供給機構は、各バルブVの開閉によって、成膜モジュール群40A、40Bに夫々独立してガスを供給することができる。
また、各ガス供給管51AにおいてはバルブV1の下流側に、ガス供給管91Aの下流端が各々接続されており、ガス供給管91Aの上流端はバルブV11を介してN2ガスの供給源92に接続されている。さらに、各ガス供給管51BにおいてはバルブV3の下流側に、ガス供給管91Bの下流端が各々接続されており、ガス供給管91Bの上流端はバルブV12を介してN2ガスの供給源94に接続されている。これらN2ガスの供給源92、94から供給されるN2ガスは、成膜モジュール群40Aの各処理容器41内、成膜モジュール群40Bの各処理容器41内をパージするためのパージガスである。
また、各ガス供給管52A、52Bの上流側は合流して合流管を形成し、この合流管の上流側はリモートプラズマ形成部59を介して2つに分岐して分岐管を構成し、各分岐管の上流側はバルブV13、V14を介して、NF3(三フッ化窒素)ガスの供給源95、Arガスの供給源96に夫々接続されている。即ち、成膜モジュール群40Aの3つの処理容器41及び成膜モジュール群40Bの3つの処理容器41は、共通のガス供給源であるガス供給源95、96に夫々接続されている。成膜モジュール群40Aの3つの処理容器41及び成膜モジュール群40Bの3つの処理容器41は、少なくとも一部の処理容器41間でガス供給源95、96までの配管の長さが異なる。ガス供給源95、96までの配管の長さとは、各ガス供給管52A、52Bの長さと、合流管において各ガス供給管52A、52Bに対応する部分の長さと、分岐管の長さとを合計して得られる長さである。ガス供給源95から供給されるNF3ガスは、処理容器41内の膜を除去するための処理ガス、即ちクリーニングガスであり、ガス供給源96から供給されるArガスは、プラズマ形成用のガスである。リモートプラズマ形成部59は、ガス供給源95、96の下流側に配置され、NF3ガスとArガスとを励起させてプラズマ化し、プラズマ化されたNF3ガス及びArガスをリモートプラズマとして下流側へと供給する。ガス供給源95、96、リモートプラズマ形成部59及びバルブV13、V14は、クリーニングガス供給機構を構成する。各バルブVの開閉により、クリーニングガス供給機構は成膜モジュール群40A、40Bに互いに独立してガスを供給することができる。
さらに、成膜モジュール群40A、40Bは、接地された高周波電源61A、61Bを夫々備えている。高周波電源61A、61Bは、当該高周波電源61A、61Bから夫々分岐した高周波の供給ライン62を介して成膜モジュール群40Aの各成膜モジュール4A、成膜モジュール群40Bの各成膜モジュール4Bに夫々接続されており、分岐した各供給ライン62には、整合器が介設されている。高周波電源61Aから分岐した供給ライン62に介設される整合器を63A、高周波電源61Bから分岐した供給ライン62に介設される整合器を63Bとして夫々示している。
図2、図3に示すように、上記の整合器63A、63Bは、例えば同じロードロックモジュール3に接続された成膜モジュール4A、4Bがなす各列の前後の中央部上に設けられ、対応する成膜モジュール4A、4B付近に配置されている。即ち整合器63A、63Bは夫々上下3段に配置されている。また、高周波電源61A、61B、リモートプラズマ形成部59、各ガス供給源及び各バルブVは、例えば図1に示すロードロックモジュール3及び成膜モジュール4の側方における機器設置領域64に設けられる。図1以外の図では機器設置領域64の表示は省略している。
図4に戻って説明を続けると、成膜モジュール4A、4Bには、処理容器41内を排気するための排気管65の上流端が夫々接続されている。成膜モジュール4Aに接続された各排気管65の下流側、成膜モジュール4Bに接続された各排気管65の下流側は夫々合流して共通排気管66を形成している。各共通排気管66には、バルブなどを含み、排気流量を調整することで処理容器41内の圧力を調整するための圧力調整部が介設されている。この圧力調整部について、成膜モジュール4Aに接続される共通排気管66に介設されるものを67A、成膜モジュール4Bに接続される共通排気管66に介設されるものを67Bとして夫々示している。圧力調整部67A、67Bの下流側で各共通排気管66は互いに合流して、真空ポンプなどにより構成される排気機構68に接続されている。
上記の排気管65及び共通排気管66についてさらに説明しておくと、図2、図3に示すように、各排気管65は各成膜モジュール4の処理容器41から横方向に引き出されるように設けられている。そして、各共通排気管66は、接続管97と、本体管98とを備えている。各接続管97は、積層された成膜モジュール4Aの各排気管65、積層された成膜モジュール4Bの各排気管65が接続されるように上下方向に、即ち成膜モジュール4の配列方向に沿って伸びている。本体管98は、接続管97の長さ方向の中央部から横方向に引き出された後、屈曲されて下方に伸びており、当該本体管98に圧力調整部67A、67Bが設けられている。このように共通排気管66は、上下方向に引き回されるように形成されている。
続いて図5の縦断側面図を参照しながら、成膜モジュール4の構成について説明する。図5は、ウエハ処理ユニット2を構成する成膜モジュール4の縦断側面図である。上記のように6つの各成膜モジュール4は互いに同様に構成されているため、図5では代表して1つの成膜モジュール4Aについて示している。図中42は、処理容器41の側壁に開口したウエハWの搬送口であり、上記のゲートバルブ34により、開閉自在に構成されている。図中43は、搬送口42の上部側の処理容器41の内側の側壁が、内方に突出して形成されるリング状の突出部である。
処理容器41内には水平なウエハWの載置台44が設けられている。この載置台44には、ウエハWの中心部と周縁部とを互いに独立して加熱するヒーター45と、後述するガスシャワーヘッド75と共に容量結合プラズマを形成するための電極46と、が埋設されている。図中47は、載置台44を下部側から支持する支持部であり、処理容器41の下部側の開口部48を貫通して下方に伸び、昇降機構49に接続されている。図中71は、開口部48の下方において支持部47に設けられるフランジである。図中72は伸縮自在なベローズであり、フランジ71と開口部48の縁部とに接続されて、処理容器41内を気密に保つ。
昇降機構49によって、載置台44は突出部43よりも下方側におけるウエハWの受け渡し位置(図中に鎖線で表示している)と、突出部43に囲まれる上方側の処理位置(図中に実線で表示している)との間を昇降することができる。受け渡し位置における載置台44と、搬送口42を介して処理容器41内に進入した上記のロードロックモジュール3の搬送機構35との間で、ウエハWの受け渡しが行われる。この受け渡しは載置台44の表面を突没する昇降自在なウエハWの支持ピンを介して行われるが、この支持ピンの図示は省略している。
載置台44が処理位置に移動することで、当該載置台44、処理容器41の天井部、処理容器41の側壁及び突出部43に囲まれる平な円形の処理空間73が形成される。図中74は処理容器41の側壁内に、この処理空間73を囲むように形成されたリング状の排気空間である。処理容器41の側壁には、処理空間73に開口すると共にこの排気空間74に接続される多数の排気口80が形成されている。処理容器41の外側から上記の排気管65が、この排気空間74に接続されており、処理空間73を排気することができる。
図中75は、処理容器41の天井部を構成し、載置台44と対向するガスシャワーヘッドである。このガスシャワーヘッド75の中央上部は盛り上がり、流路形成部76を形成している。図中77は、ガスシャワーヘッド75の下面に穿孔されたガス吐出口であり、ガスシャワーヘッド75内に形成された平なガス拡散室78に連接している。ガス拡散室78の中央部は流路形成部76内を上方側に引き出されてガス導入路79を構成し、このガス導入路79の上流側に上記のガス供給管52Aが接続されている。従って、ガス導入路79、ガス拡散室78を介して、ガス吐出口77からリモートプラズマ形成部59によってプラズマ化したNF3ガス及びArガスを吐出することができる。
図中81は、ガスシャワーヘッド75においてガス拡散室78の上方に重なるように設けられた平なガス拡散室である。図中82は、ガス拡散室81、78を接続するために分散して多数形成された連通路である。図中83は、ガス拡散室81の内縁部が流路形成部76内を上方側へ引き出されて、ガス導入路79を囲むように形成された垂直ガス流路である。図中84は、垂直ガス流路83の上流側に設けられ、ガス導入路79の上部を囲むように形成された螺旋状のガス導入路である。上記のガス供給管51Aは、このガス導入路84の上流側に接続されている。従って、ガス供給源53〜56、92から供給される各ガスは、ガス導入路84、ガス拡散室81、78を介してガス吐出口77から吐出される。
図中85は、上記の流路形成部76の周囲を囲むカバー部材であり、ガスシャワーヘッド75の上方に区画された上部空間86を形成する。ガスシャワーヘッド75には上記の高周波の供給ライン62が接続されている。つまりガスシャワーヘッド75は電極として構成され、載置台44と共に処理空間73に容量結合プラズマを形成する。この供給ライン62は、横方向からカバー部材85を貫通し、上部空間86においてガスシャワーヘッド75に接続されている。このように供給ライン62を横方向に伸びるように形成することで、成膜モジュール4を積層するために必要な高さを抑え、成膜装置1の大型化を防いでいる。
また、上部空間86においてはガスシャワーヘッド75上にヒートシンク87が設けられている。図中88は、カバー部材85において上部空間86の外側に設けられたファン機構であり、カバー部材85に形成された送風路を介してヒートシンク87に送風し、ガスシャワーヘッド75の温度上昇を抑制する。それによって、積層された成膜モジュール4において、下側の成膜モジュール4のガスシャワーヘッド75の熱が、上側の成膜モジュール4のウエハWの処理に影響を与えることが抑制される。なお、ガスシャワーヘッド75上に配管を引き回し、水などの冷却用の流体を流通させてガスシャワーヘッド75を冷却するようにしてもよい。
なお、図5に示す配管系は、図4に示した配管系のうちの成膜モジュール4Aのガス処理に関与する部分を抜粋して示したものである。従って、ガス供給源53〜56の各ガスの成膜モジュール4Bへの給断を制御するバルブV3、ガス供給源94、及び当該ガス供給源94のN2ガス(パージガス)の成膜モジュール4Bへの給断を制御するバルブV12については表示していない。バルブV3、V12は、図5のバルブV1、V11に夫々対応するバルブであり、ガス供給源94は、図5のガス供給源92に対応する。即ち、配管系において成膜モジュール4Bのガス処理に関与する部分は、図5に示す成膜モジュール4Bのガス処理に関与する部分と略同様の構成として表すことができるが、図5との差異点としてバルブV1、V11の代わりにバルブV3、V12が、ガス供給源92の代わりにガス供給源94が設けられた構成となる。
成膜装置1には、図1に示すようにコンピュータである制御部100が設けられている。制御部100は、不図示のプログラム格納部を有している。プログラム格納部には、成膜装置1による各種の処理が行われるように命令(ステップ群)が組まれたプログラムが格納されている。具体的には、各搬送機構15、22、35の動作、ゲートバルブ33、34の開閉、各バルブVの開閉、高周波電源61のオンオフの切り替え、リモートプラズマ形成部59によるリモートプラズマの形成、昇降機構49による載置台44の昇降、ヒーター45によるウエハWの温度の調整、圧力調整部67A、67Bによる各処理容器41内の圧力調整などの各動作が、上記のプログラムによって制御部100から成膜装置1の各部に制御信号が出力されることで制御される。なお、上記のプログラムは、例えばハードディスク、コンパクトディスク、マグネットオプティカルディスクまたはメモリーカードなどの記憶媒体に収納された状態でプログラム格納部に格納される。
ところで、上述したように、成膜装置1では、成膜モジュール群40Aを構成する各成膜モジュール4A間でウエハWへの成膜処理が同時に行われるが、このとき、成膜ガスに起因した反応生成物であるSiN膜が、処理容器41内の壁面に付着する。付着したSiN膜は、その後の処理において、ウエハWの汚染の原因となる。そのため、成膜装置1では、処理容器41内の壁面に付着したSiN膜を除去するために、以下のようなクリーニング処理が実行される。例えば、制御部100は、ガス供給源95、96から成膜モジュール群40Aの3つの処理容器41へNF3ガス及びArガスを同時に供給し、その後、ガス供給源95、96から3つの処理容器41のうちの一部の処理容器41へNF3ガス及びArガスを個別に供給してクリーニング処理を実行する。
図6は、一実施形態に係るクリーニング処理の流れの一例を示すフローチャートである。図6では、成膜モジュール群40Aの3つの処理容器(以下適宜「3つの処理容器41」と略記する。)においてクリーニング処理を実行する例を説明する。
制御部100は、3つの処理容器41においてウエハWにSiN膜を形成する成膜処理が行われた後、SiN膜が形成されたウエハWを3つの処理容器41の各々から搬出する(S101)。
次に、制御部100は、ガス供給源95、96から3つの処理容器41へNF3ガス及びArガスを同時に供給する第1のガス供給工程を行う(S102)。具体的には、制御部100は、バルブV13、V14及び3つの処理容器41に対応する3つのバルブV2を開き、リモートプラズマ形成部59によりプラズマ化されたNF3ガス及びArガスを3つの処理容器41へ同時に供給する。その結果、プラズマ化されたNF3ガス及びArガスによって、成膜処理時に各処理容器41内の壁面に付着したSiN膜が除去される。ただし、3つの処理容器41は、上述したように、少なくとも一部の処理容器41間でガス供給源95、96までの配管の長さが異なり、ガス供給源95、96から3つの処理容器41へNF3ガス及びArガスが均一に分配されない。そのため、処理容器41内に残留するSiN膜の膜厚が処理容器41間でばらつく。
次に、制御部100は、ガス供給源95、96から3つの処理容器41のうちの一部の処理容器41へNF3ガス及びArガスを個別に供給する第2のガス供給工程を行う(S103)。具体的には、制御部100は、3つの処理容器41に対応する3つのバルブV2のうちの一部のバルブV2を開き、残りの一部のバルブV2を閉じ、リモートプラズマ形成部59によりプラズマ化されたNF3ガス及びArガスを一部の処理容器41へ個別に供給する。これにより、ガス供給源95、96から3つの処理容器41へ分配されるNF3ガス及びArガスの均一性が改善され、結果として、処理容器41内に残留するSiN膜が処理容器41間で均等に除去される。
続いて、上述したクリーニング処理の具体例について、図7を参照しながら説明する。図7は、一実施形態に係るクリーニング処理の具体例を示す図である。図7において、ハッチングが施されたバルブは、閉じているバルブを示し、ハッチングが施されていないバルブは、開いているバルブを示す。また、図7では、ガスが流通している各配管には、矢印を付している。また、図7において、成膜モジュール群40Aの3つの処理容器41は、ガス供給源95、96までの配管の長さが互いに異なるものとする。ここでは、説明の便宜上、3つの処理容器41をガス供給源95、96までの配管の長さが短いものから順に「処理容器41−1」、「処理容器41−2」及び「処理容器41−3」と表記する。さらに、説明の便宜上、処理容器41−1に対応するバルブV2を「バルブV2−1」、処理容器41−2に対応するバルブV2を「バルブV2−2」、処理容器41−3に対応するバルブV2を「バルブV2−3」と表記する。
図7(A)に示すように、SiN膜が形成されたウエハWが処理容器41−1、処理容器41−2及び処理容器41−3の各々から搬出されると、バルブV13、V14及びバルブV2−1、V2−2、V2−3が開かれる。これにより、リモートプラズマ形成部59によりプラズマ化されたNF3ガス及びArガスが、処理容器41−1、処理容器41−2及び処理容器41−3へ同時に供給される。その結果、プラズマ化されたNF3ガス及びArガスによって、成膜処理時に処理容器41−1、処理容器41−2及び処理容器41−3内の壁面に付着したSiN膜が除去される。ここでは、ガス供給源95、96までの配管の長さが最も短い処理容器41−1内の壁面に付着したSiN膜が完全に除去されたものとする。
ただし、処理容器41−1、処理容器41−2及び処理容器41−3は、ガス供給源95、96までの配管の長さが互いに異なり、ガス供給源95、96から処理容器41−1、処理容器41−2及び処理容器41−3へNF3ガス及びArガスが均一に分配されない。そのため、ガス供給源95、96までの配管の長さが最も短い処理容器41−1内の壁面に付着したSiN膜が完全に除去された場合でも、処理容器41−2及び処理容器41−3内の内面に付着したSiN膜は完全に除去されず残留する。なお、図7(A)は、上記の第1のガス供給工程に相当する。
続いて、図7(B)に示すように、バルブV2−1、V2−2、V2−3のうち一部のバルブが開かれ、残りのバルブを閉じられる。これにより、リモートプラズマ形成部59によりプラズマ化されたNF3ガス及びArガスが、処理容器41−1、処理容器41−2及び処理容器41−3のうちの一部の処理容器41へ個別に供給される。すなわち、本実施形態では、図7(B−1)に示すように、バルブV2−2、V2−3が開かれ、バルブV2−1が閉じられることにより、プラズマ化されたNF3ガス及びArガスが、処理容器41−2及び処理容器41−3へ供給される。その結果、プラズマ化されたNF3ガス及びArガスによって、処理容器41−2及び処理容器41−3内に残留するSiN膜が除去される。ここでは、ガス供給源95、96までの配管の長さが相対的に短い処理容器41−2内に残留するSiN膜が完全に除去されたものとする。
ただし、処理容器41−2及び処理容器41−3は、ガス供給源95、96までの配管の長さが互いに異なり、ガス供給源95、96から処理容器41−2及び処理容器41−3へNF3ガス及びArガスが均一に分配されない。そのため、ガス供給源95、96までの配管の長さが相対的に短い処理容器41−2内に残留するSiN膜が完全に除去された場合でも、処理容器41−3内の内面に付着したSiN膜は完全に除去されず残留する。これに対し、本実施形態では、図7(B−2)に示すように、バルブV2−3が開かれ、バルブV2−1、V2−2が閉じられることにより、プラズマ化されたNF3ガス及びArガスが、処理容器41−3へ供給される。その結果、プラズマ化されたNF3ガス及びArガスによって処理容器41−3内に残留するSiN膜が除去される。なお、図7(B)は、上記の第2のガス供給工程に相当する。
このように、第2のガス供給工程では、ガス供給源95、96までの配管の長さが相対的に長い処理容器へ処理ガス(NF3ガス及びArガス)が供給される時間が、配管の長さが相対的に短い処理容器へ処理ガスが供給される時間よりも長くなるように、一部の処理容器41へ処理ガスが順次供給される。これにより、ガス供給源95、96から3つの処理容器41へ分配される処理ガスの均一性が改善され、結果として、処理容器41内に残留するSiN膜が処理容器41間で均等に除去される。
以上のように、一実施形態のクリーニング処理によれば、ガス供給源95、96から成膜モジュール群40Aの3つの処理容器41へクリーニングガスを同時に供給し、その後、ガス供給源95、96から3つの処理容器41のうちの一部の処理容器41へクリーニングガスを個別に供給する。このため、ガス供給源95、96までの配管の長さが異なる3つの処理容器41へ分配されるクリーニングガスの均一性を向上することができる。結果として、処理容器41間の処理結果のばらつきを抑えて全ての処理容器41においてSiN膜を均等に除去することができる。
(他の実施形態)
なお、本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で種々の変形が可能である。
例えば、上記実施形態では、成膜モジュール群40Aの3つの処理容器41において処理ガスに応じた処理としてクリーニング処理を実行する例を示したが、3つの処理容器41において実行される処理はこれに限られない。例えば、成膜モジュール群40Aの3つの処理容器41においてエッチング処理又は成膜処理が実行されても良い。成膜モジュール群40Aの3つの処理容器41においてエッチング処理が実行される場合、各処理容器41内でウエハWをエッチングするためのエッチングガスが処理ガスとして用いられる。また、成膜モジュール群40Aの3つの処理容器41において成膜処理が実行される場合、各処理容器41内でウエハWに膜を形成するための成膜ガスが処理ガスとして用いられる。
ここで、成膜モジュール群40Aの3つの処理容器41においてウエハWにSiN膜を形成する成膜処理が実行される場合、成膜装置1は、例えば以下のような動作を行う。すなわち、成膜装置1は、ガス供給源53〜56から成膜モジュール群40Aの3つの処理容器41へSiH4ガス、NH3ガス、Arガス及びN2ガスを同時に供給する第1のガス供給工程を行う。その後、成膜装置1は、ガス供給源53〜56から3つの処理容器41のうちの一部の処理容器41へSiH4ガス、NH3ガス、Arガス及びN2ガスを個別に供給する第2のガス供給工程を行う。これにより、ガス供給源53〜56までの配管の長さが異なる3つの処理容器41へ分配される成膜ガス(SiH4ガス及びNH3ガス)の均一性が改善され、結果として、処理容器41間でSiN膜の成膜レートのばらつきを抑えることができる。
また、処理ガスがクリーニングガス又はエッチングガスである場合、第1のガス供給工程を第2のガス供給工程へ切り替えるタイミング、又は第2のガス供給工程を終了するタイミングが以下のように検出されても良い。すなわち、処理装置は、クリーニングガスに応じたクリーニング処理、又はエッチングガスに応じたエッチング処理が行われる際に各処理容器41から排出されるガスに含まれる特定成分の量を測定する。各処理容器41から排出されるガスに含まれる特定成分の量の測定は、例えば、各処理容器41に対応する排気管65に設けられたガス分析装置を用いて、行われる。ガス分析装置としては、例えば、質量分析計、赤外分光計、ガスクロマトグラフィ、又は定電位電解式ガスセンサ等を用いることができる。そして、処理装置は、測定した特定成分の量を用いて、第1のガス供給工程を第2のガス供給工程へ切り替えるタイミング、又は第2のガス供給工程を終了するタイミングを検出する。例えば、処理装置は、特定成分の量が所定量以下となるタイミングを第1のガス供給工程を第2のガス供給工程へ切り替えるタイミング、又は第2のガス供給工程を終了するタイミングとして検出する。
また、処理ガスが成膜ガスである場合、第1のガス供給工程を第2のガス供給工程へ切り替えるタイミング、又は第2のガス供給工程を終了するタイミングが以下のように検出されても良い。すなわち、成膜装置1は、成膜ガスに応じた成膜処理が行われる際に各処理容器41内でウエハWに形成される膜の膜厚を測定する。各処理容器41内でウエハWに形成される膜の膜厚の測定は、例えば、各処理容器41に設けられた膜厚測定装置を用いて、行われる。膜厚測定装置は、例えば、特開2010−206026号公報に開示されている。そして、成膜装置1は、測定した膜厚を用いて、第1のガス供給工程を第2のガス供給工程へ切り替えるタイミング、又は第2のガス供給工程を終了するタイミングを検出する。例えば、成膜装置1は、膜厚が予め定められた膜厚以上となるタイミングを第1のガス供給工程を第2のガス供給工程へ切り替えるタイミング、又は第2のガス供給工程を終了するタイミングとして検出する。
また、上記実施形態では、第2のガス供給工程において、ガス供給源95、96までの配管の長さが相対的に長い処理容器へ処理ガス(NF3ガス及びArガス)が供給される時間が、配管の長さが相対的に短い処理容器へ処理ガスが供給される時間よりも長くなるように、一部の処理容器41へ処理ガスを順次供給する例を示した。しかしながら、開示技術はこれに限られない。例えば、第2のガス供給工程において、ガス供給源95、96までの配管の長さが相対的に長い処理容器へ供給される処理ガス(NF3ガス及びArガス)の流量が、配管の長さが相対的に短い処理容器へ供給される処理ガスの流量も大きくなるように、一部の処理容器41へ処理ガスを順次供給するようにしても良い。
また、上記実施形態では、第1のガス供給工程が前記第2のガス供給工程へ切り替えられる際に特に温度が変更されない例を示したが、開示技術はこれに限られない。例えば、第2のガス供給工程は、第1のガス供給工程と比較して低い温度にて実行されても良い。これにより、リモートプラズマ形成部59によりプラズマ化された処理ガス(NF3ガス及びArガス)から処理容器41内の部材に対して付与されるダメージを軽減することができる。
また、上記実施形態では、第1のガス供給工程が前記第2のガス供給工程へ切り替えられる際に特にリモートプラズマ形成部59の電力が変更されない例を示したが、開示技術はこれに限られない。例えば、第2のガス供給工程は、第1のガス供給工程と比較して低いリモートプラズマ形成部59の電力にて実行されても良い。これにより、リモートプラズマ形成部59によりプラズマ化された処理ガス(NF3ガス及びArガス)から処理容器41内の部材に対して付与されるダメージを軽減することができる。なお、リモートプラズマ形成部59の電力とは、処理ガス(NF3ガス及びArガス)をプラズマ化するために用いられる電力である。
また、上記実施形態では、第2のガス供給工程において、ガス供給源95、96から3つの処理容器41のうちの一部の処理容器41へクリーニングガスを個別に供給する例を示したが、開示技術はこれに限られない。例えば、第2のガス供給工程において、ガス供給源95、96から3つの処理容器41へクリーニングガスを個別に供給しても良い。
W ウエハ
1 成膜装置
2A〜2D ウエハ処理ユニット
3 ロードロックモジュール
4(4A〜4D) 成膜モジュール
41 処理容器
59 リモートプラズマ形成部
95、96 ガス供給源
100 制御部

Claims (9)

  1. ガス供給源に接続され、少なくとも一部の処理容器間で前記ガス供給源までの配管の長さが異なる複数の処理容器において処理ガスに応じた処理を行う処理方法であって、
    前記ガス供給源から前記複数の処理容器へ前記処理ガスを同時に供給する第1のガス供給工程と、
    前記ガス供給源から前記複数の処理容器又は前記複数の処理容器のうちの一部の処理容器へ前記処理ガスを個別に供給する第2のガス供給工程と
    を含み、
    前記第2のガス供給工程は、
    前記ガス供給源までの配管の長さが相対的に長い処理容器へ前記処理ガスが供給される時間が、前記ガス供給源までの配管の長さが相対的に短い処理容器へ前記処理ガスが供給される時間よりも長くなるように、前記複数の処理容器又は前記一部の処理容器へ前記処理ガスを順次供給することを特徴とする処理方法。
  2. ガス供給源に接続され、少なくとも一部の処理容器間で前記ガス供給源までの配管の長さが異なる複数の処理容器において処理ガスに応じた処理を行う処理方法であって、
    前記ガス供給源から前記複数の処理容器へ前記処理ガスを同時に供給する第1のガス供給工程と、
    前記ガス供給源から前記複数の処理容器又は前記複数の処理容器のうちの一部の処理容器へ前記処理ガスを個別に供給する第2のガス供給工程と
    を含み、
    前記第2のガス供給工程は、
    前記ガス供給源までの配管の長さが相対的に長い処理容器へ供給される前記処理ガスの流量が、前記ガス供給源までの配管の長さが相対的に短い処理容器へ供給される前記処理ガスの流量よりも大きくなるように、前記複数の処理容器又は前記一部の処理容器へ前記処理ガスを順次供給することを特徴とする理方法。
  3. 処理ガスを供給するガス供給源と、
    前記ガス供給源に接続され、少なくとも一部の処理容器間で前記ガス供給源までの配管の長さが異なり、前記処理ガスに応じた処理を行うための複数の処理容器と、
    前記ガス供給源から前記複数の処理容器へ前記処理ガスを同時に供給する第1のガス供給工程と、前記ガス供給源から前記複数の処理容器又は前記複数の処理容器のうちの一部の処理容器へ前記処理ガスを個別に供給する第2のガス供給工程とを実行する制御部と
    を有し、
    前記制御部は、
    前記第2のガス供給工程において、前記ガス供給源までの配管の長さが相対的に長い処理容器へ前記処理ガスが供給される時間が、前記ガス供給源までの配管の長さが相対的に短い処理容器へ前記処理ガスが供給される時間よりも長くなるように、前記複数の処理容器又は前記一部の処理容器へ前記処理ガスを順次供給することを特徴とする処理装置。
  4. 処理ガスを供給するガス供給源と、
    前記ガス供給源に接続され、少なくとも一部の処理容器間で前記ガス供給源までの配管の長さが異なり、前記処理ガスに応じた処理を行うための複数の処理容器と、
    前記ガス供給源から前記複数の処理容器へ前記処理ガスを同時に供給する第1のガス供給工程と、前記ガス供給源から前記複数の処理容器又は前記複数の処理容器のうちの一部の処理容器へ前記処理ガスを個別に供給する第2のガス供給工程とを実行する制御部と
    を有し、
    前記制御部は、
    前記第2のガス供給工程において、前記ガス供給源までの配管の長さが相対的に長い処理容器へ供給される前記処理ガスの流量が、前記ガス供給源までの配管の長さが相対的に短い処理容器へ供給される前記処理ガスの流量よりも大きくなるように、前記複数の処理容器又は前記一部の処理容器へ前記処理ガスを順次供給することを特徴とする処理装置。
JP2017147996A2017-07-312017-07-31処理装置及び処理方法ActiveJP6925196B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2017147996AJP6925196B2 (ja)2017-07-312017-07-31処理装置及び処理方法
US16/039,569US10896858B2 (en)2017-07-312018-07-19Processing apparatus and processing method
KR1020180087158AKR102073485B1 (ko)2017-07-312018-07-26처리 장치 및 처리 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2017147996AJP6925196B2 (ja)2017-07-312017-07-31処理装置及び処理方法

Publications (2)

Publication NumberPublication Date
JP2019029524A JP2019029524A (ja)2019-02-21
JP6925196B2true JP6925196B2 (ja)2021-08-25

Family

ID=65137985

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2017147996AActiveJP6925196B2 (ja)2017-07-312017-07-31処理装置及び処理方法

Country Status (3)

CountryLink
US (1)US10896858B2 (ja)
JP (1)JP6925196B2 (ja)
KR (1)KR102073485B1 (ja)

Families Citing this family (232)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US20130023129A1 (en)2011-07-202013-01-24Asm America, Inc.Pressure transmitter for a semiconductor processing environment
US20160376700A1 (en)2013-02-012016-12-29Asm Ip Holding B.V.System for treatment of deposition reactor
US10941490B2 (en)2014-10-072021-03-09Asm Ip Holding B.V.Multiple temperature range susceptor, assembly, reactor and system including the susceptor, and methods of using the same
US10276355B2 (en)2015-03-122019-04-30Asm Ip Holding B.V.Multi-zone reactor, system including the reactor, and method of using the same
US11139308B2 (en)2015-12-292021-10-05Asm Ip Holding B.V.Atomic layer deposition of III-V compounds to form V-NAND devices
US10529554B2 (en)2016-02-192020-01-07Asm Ip Holding B.V.Method for forming silicon nitride film selectively on sidewalls or flat surfaces of trenches
US10343920B2 (en)2016-03-182019-07-09Asm Ip Holding B.V.Aligned carbon nanotubes
US11453943B2 (en)2016-05-252022-09-27Asm Ip Holding B.V.Method for forming carbon-containing silicon/metal oxide or nitride film by ALD using silicon precursor and hydrocarbon precursor
US9859151B1 (en)2016-07-082018-01-02Asm Ip Holding B.V.Selective film deposition method to form air gaps
US10612137B2 (en)2016-07-082020-04-07Asm Ip Holdings B.V.Organic reactants for atomic layer deposition
US9812320B1 (en)2016-07-282017-11-07Asm Ip Holding B.V.Method and apparatus for filling a gap
US9887082B1 (en)2016-07-282018-02-06Asm Ip Holding B.V.Method and apparatus for filling a gap
US11532757B2 (en)2016-10-272022-12-20Asm Ip Holding B.V.Deposition of charge trapping layers
US10714350B2 (en)2016-11-012020-07-14ASM IP Holdings, B.V.Methods for forming a transition metal niobium nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
KR102546317B1 (ko)2016-11-152023-06-21에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US11447861B2 (en)2016-12-152022-09-20Asm Ip Holding B.V.Sequential infiltration synthesis apparatus and a method of forming a patterned structure
US11581186B2 (en)2016-12-152023-02-14Asm Ip Holding B.V.Sequential infiltration synthesis apparatus
US11390950B2 (en)2017-01-102022-07-19Asm Ip Holding B.V.Reactor system and method to reduce residue buildup during a film deposition process
US10468261B2 (en)2017-02-152019-11-05Asm Ip Holding B.V.Methods for forming a metallic film on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
US10770286B2 (en)2017-05-082020-09-08Asm Ip Holdings B.V.Methods for selectively forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US12040200B2 (en)2017-06-202024-07-16Asm Ip Holding B.V.Semiconductor processing apparatus and methods for calibrating a semiconductor processing apparatus
US11306395B2 (en)2017-06-282022-04-19Asm Ip Holding B.V.Methods for depositing a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related deposition apparatus
KR20190009245A (ko)2017-07-182019-01-28에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.반도체 소자 구조물 형성 방법 및 관련된 반도체 소자 구조물
US11374112B2 (en)2017-07-192022-06-28Asm Ip Holding B.V.Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US10590535B2 (en)2017-07-262020-03-17Asm Ip Holdings B.V.Chemical treatment, deposition and/or infiltration apparatus and method for using the same
TWI815813B (zh)2017-08-042023-09-21荷蘭商Asm智慧財產控股公司用於分配反應腔內氣體的噴頭總成
US10770336B2 (en)2017-08-082020-09-08Asm Ip Holding B.V.Substrate lift mechanism and reactor including same
US10692741B2 (en)2017-08-082020-06-23Asm Ip Holdings B.V.Radiation shield
US11769682B2 (en)2017-08-092023-09-26Asm Ip Holding B.V.Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11830730B2 (en)2017-08-292023-11-28Asm Ip Holding B.V.Layer forming method and apparatus
US11295980B2 (en)2017-08-302022-04-05Asm Ip Holding B.V.Methods for depositing a molybdenum metal film over a dielectric surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
US10658205B2 (en)2017-09-282020-05-19Asm Ip Holdings B.V.Chemical dispensing apparatus and methods for dispensing a chemical to a reaction chamber
US10403504B2 (en)2017-10-052019-09-03Asm Ip Holding B.V.Method for selectively depositing a metallic film on a substrate
US10923344B2 (en)2017-10-302021-02-16Asm Ip Holding B.V.Methods for forming a semiconductor structure and related semiconductor structures
WO2019103613A1 (en)2017-11-272019-05-31Asm Ip Holding B.V.A storage device for storing wafer cassettes for use with a batch furnace
CN111344522B (zh)2017-11-272022-04-12阿斯莫Ip控股公司包括洁净迷你环境的装置
US10872771B2 (en)2018-01-162020-12-22Asm Ip Holding B. V.Method for depositing a material film on a substrate within a reaction chamber by a cyclical deposition process and related device structures
KR102695659B1 (ko)2018-01-192024-08-14에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.플라즈마 보조 증착에 의해 갭 충진 층을 증착하는 방법
TWI799494B (zh)2018-01-192023-04-21荷蘭商Asm 智慧財產控股公司沈積方法
US11081345B2 (en)2018-02-062021-08-03Asm Ip Holding B.V.Method of post-deposition treatment for silicon oxide film
WO2019158960A1 (en)2018-02-142019-08-22Asm Ip Holding B.V.A method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
US10896820B2 (en)2018-02-142021-01-19Asm Ip Holding B.V.Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
US10731249B2 (en)2018-02-152020-08-04Asm Ip Holding B.V.Method of forming a transition metal containing film on a substrate by a cyclical deposition process, a method for supplying a transition metal halide compound to a reaction chamber, and related vapor deposition apparatus
KR102636427B1 (ko)2018-02-202024-02-13에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 방법 및 장치
US10975470B2 (en)2018-02-232021-04-13Asm Ip Holding B.V.Apparatus for detecting or monitoring for a chemical precursor in a high temperature environment
US11473195B2 (en)2018-03-012022-10-18Asm Ip Holding B.V.Semiconductor processing apparatus and a method for processing a substrate
KR102646467B1 (ko)2018-03-272024-03-11에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 상에 전극을 형성하는 방법 및 전극을 포함하는 반도체 소자 구조
KR102600229B1 (ko)2018-04-092023-11-10에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 지지 장치, 이를 포함하는 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
US12025484B2 (en)2018-05-082024-07-02Asm Ip Holding B.V.Thin film forming method
US12272527B2 (en)2018-05-092025-04-08Asm Ip Holding B.V.Apparatus for use with hydrogen radicals and method of using same
KR102596988B1 (ko)2018-05-282023-10-31에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 방법 및 그에 의해 제조된 장치
US11718913B2 (en)2018-06-042023-08-08Asm Ip Holding B.V.Gas distribution system and reactor system including same
KR102568797B1 (ko)2018-06-212023-08-21에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 시스템
US10797133B2 (en)2018-06-212020-10-06Asm Ip Holding B.V.Method for depositing a phosphorus doped silicon arsenide film and related semiconductor device structures
KR102854019B1 (ko)2018-06-272025-09-02에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.금속 함유 재료를 형성하기 위한 주기적 증착 방법 및 금속 함유 재료를 포함하는 필름 및 구조체
TWI873894B (zh)2018-06-272025-02-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於形成含金屬材料及包含含金屬材料的膜及結構之循環沉積方法
US10755922B2 (en)2018-07-032020-08-25Asm Ip Holding B.V.Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10388513B1 (en)2018-07-032019-08-20Asm Ip Holding B.V.Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US11430674B2 (en)2018-08-222022-08-30Asm Ip Holding B.V.Sensor array, apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
US11024523B2 (en)2018-09-112021-06-01Asm Ip Holding B.V.Substrate processing apparatus and method
KR102707956B1 (ko)2018-09-112024-09-19에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.박막 증착 방법
CN110970344B (zh)2018-10-012024-10-25Asmip控股有限公司衬底保持设备、包含所述设备的系统及其使用方法
KR102592699B1 (ko)2018-10-082023-10-23에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 박막 증착 장치와 기판 처리 장치
KR102546322B1 (ko)2018-10-192023-06-21에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
US12378665B2 (en)2018-10-262025-08-05Asm Ip Holding B.V.High temperature coatings for a preclean and etch apparatus and related methods
US11087997B2 (en)2018-10-312021-08-10Asm Ip Holding B.V.Substrate processing apparatus for processing substrates
KR102748291B1 (ko)2018-11-022024-12-31에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US11572620B2 (en)2018-11-062023-02-07Asm Ip Holding B.V.Methods for selectively depositing an amorphous silicon film on a substrate
US10818758B2 (en)2018-11-162020-10-27Asm Ip Holding B.V.Methods for forming a metal silicate film on a substrate in a reaction chamber and related semiconductor device structures
US12040199B2 (en)2018-11-282024-07-16Asm Ip Holding B.V.Substrate processing apparatus for processing substrates
KR102636428B1 (ko)2018-12-042024-02-13에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치를 세정하는 방법
US11158513B2 (en)2018-12-132021-10-26Asm Ip Holding B.V.Methods for forming a rhenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
TWI874340B (zh)2018-12-142025-03-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成裝置結構之方法、其所形成之結構及施行其之系統
TWI866480B (zh)2019-01-172024-12-11荷蘭商Asm Ip 私人控股有限公司藉由循環沈積製程於基板上形成含過渡金屬膜之方法
TWI838458B (zh)2019-02-202024-04-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於3d nand應用中之插塞填充沉積之設備及方法
TWI873122B (zh)2019-02-202025-02-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司填充一基板之一表面內所形成的一凹槽的方法、根據其所形成之半導體結構、及半導體處理設備
TWI845607B (zh)2019-02-202024-06-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用來填充形成於基材表面內之凹部的循環沉積方法及設備
TWI842826B (zh)2019-02-222024-05-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基材處理設備及處理基材之方法
US11742198B2 (en)2019-03-082023-08-29Asm Ip Holding B.V.Structure including SiOCN layer and method of forming same
KR102858005B1 (ko)2019-03-082025-09-09에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.실리콘 질화물 층을 선택적으로 증착하는 방법, 및 선택적으로 증착된 실리콘 질화물 층을 포함하는 구조체
JP2020167398A (ja)2019-03-282020-10-08エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェードアオープナーおよびドアオープナーが提供される基材処理装置
KR102809999B1 (ko)2019-04-012025-05-19에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.반도체 소자를 제조하는 방법
CN110176414B (zh)*2019-04-162020-10-16北京北方华创微电子装备有限公司反应气体供应系统及其控制方法
KR20200123380A (ko)2019-04-192020-10-29에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.층 형성 방법 및 장치
KR20200125453A (ko)2019-04-242020-11-04에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기상 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
KR20200130121A (ko)2019-05-072020-11-18에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.딥 튜브가 있는 화학물질 공급원 용기
KR20200130652A (ko)2019-05-102020-11-19에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.표면 상에 재료를 증착하는 방법 및 본 방법에 따라 형성된 구조
JP7612342B2 (ja)2019-05-162025-01-14エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェーウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
JP7598201B2 (ja)2019-05-162024-12-11エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェーウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
USD947913S1 (en)2019-05-172022-04-05Asm Ip Holding B.V.Susceptor shaft
USD975665S1 (en)2019-05-172023-01-17Asm Ip Holding B.V.Susceptor shaft
KR20200141002A (ko)2019-06-062020-12-17에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.배기 가스 분석을 포함한 기상 반응기 시스템을 사용하는 방법
KR20200141931A (ko)2019-06-102020-12-21에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.석영 에피택셜 챔버를 세정하는 방법
KR20200143254A (ko)2019-06-112020-12-23에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.개질 가스를 사용하여 전자 구조를 형성하는 방법, 상기 방법을 수행하기 위한 시스템, 및 상기 방법을 사용하여 형성되는 구조
KR20210005515A (ko)2019-07-032021-01-14에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치용 온도 제어 조립체 및 이를 사용하는 방법
JP7499079B2 (ja)2019-07-092024-06-13エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー同軸導波管を用いたプラズマ装置、基板処理方法
CN112216646A (zh)2019-07-102021-01-12Asm Ip私人控股有限公司基板支撑组件及包括其的基板处理装置
KR20210010307A (ko)2019-07-162021-01-27에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치
KR102860110B1 (ko)2019-07-172025-09-16에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.실리콘 게르마늄 구조를 형성하는 방법
KR20210010816A (ko)2019-07-172021-01-28에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.라디칼 보조 점화 플라즈마 시스템 및 방법
US11643724B2 (en)2019-07-182023-05-09Asm Ip Holding B.V.Method of forming structures using a neutral beam
KR20210010817A (ko)2019-07-192021-01-28에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.토폴로지-제어된 비정질 탄소 중합체 막을 형성하는 방법
TWI851767B (zh)2019-07-292024-08-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於利用n型摻雜物及/或替代摻雜物選擇性沉積以達成高摻雜物併入之方法
CN112309900A (zh)*2019-07-302021-02-02Asm Ip私人控股有限公司基板处理设备
US12169361B2 (en)2019-07-302024-12-17Asm Ip Holding B.V.Substrate processing apparatus and method
CN112309899A (zh)*2019-07-302021-02-02Asm Ip私人控股有限公司基板处理设备
US11587814B2 (en)2019-07-312023-02-21Asm Ip Holding B.V.Vertical batch furnace assembly
US11587815B2 (en)2019-07-312023-02-21Asm Ip Holding B.V.Vertical batch furnace assembly
US11227782B2 (en)2019-07-312022-01-18Asm Ip Holding B.V.Vertical batch furnace assembly
CN112323048B (zh)2019-08-052024-02-09Asm Ip私人控股有限公司用于化学源容器的液位传感器
CN112342526A (zh)2019-08-092021-02-09Asm Ip私人控股有限公司包括冷却装置的加热器组件及其使用方法
USD965044S1 (en)2019-08-192022-09-27Asm Ip Holding B.V.Susceptor shaft
USD965524S1 (en)2019-08-192022-10-04Asm Ip Holding B.V.Susceptor support
JP2021031769A (ja)2019-08-212021-03-01エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ.成膜原料混合ガス生成装置及び成膜装置
USD979506S1 (en)2019-08-222023-02-28Asm Ip Holding B.V.Insulator
KR20210024423A (ko)2019-08-222021-03-05에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.홀을 구비한 구조체를 형성하기 위한 방법
US11286558B2 (en)2019-08-232022-03-29Asm Ip Holding B.V.Methods for depositing a molybdenum nitride film on a surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures including a molybdenum nitride film
KR20210024420A (ko)2019-08-232021-03-05에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.비스(디에틸아미노)실란을 사용하여 peald에 의해 개선된 품질을 갖는 실리콘 산화물 막을 증착하기 위한 방법
KR102806450B1 (ko)2019-09-042025-05-12에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.희생 캡핑 층을 이용한 선택적 증착 방법
KR102733104B1 (ko)2019-09-052024-11-22에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치
US11562901B2 (en)2019-09-252023-01-24Asm Ip Holding B.V.Substrate processing method
CN112593212B (zh)2019-10-022023-12-22Asm Ip私人控股有限公司通过循环等离子体增强沉积工艺形成拓扑选择性氧化硅膜的方法
TW202128273A (zh)2019-10-082021-08-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司氣體注入系統、及將材料沉積於反應室內之基板表面上的方法
TWI846953B (zh)2019-10-082024-07-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基板處理裝置
KR20210042810A (ko)2019-10-082021-04-20에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.활성 종을 이용하기 위한 가스 분배 어셈블리를 포함한 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
TWI846966B (zh)2019-10-102024-07-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成光阻底層之方法及包括光阻底層之結構
US12009241B2 (en)2019-10-142024-06-11Asm Ip Holding B.V.Vertical batch furnace assembly with detector to detect cassette
TWI834919B (zh)2019-10-162024-03-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司氧化矽之拓撲選擇性膜形成之方法
US11637014B2 (en)2019-10-172023-04-25Asm Ip Holding B.V.Methods for selective deposition of doped semiconductor material
KR102845724B1 (ko)2019-10-212025-08-13에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.막을 선택적으로 에칭하기 위한 장치 및 방법
KR20210050453A (ko)2019-10-252021-05-07에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 표면 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
US11646205B2 (en)2019-10-292023-05-09Asm Ip Holding B.V.Methods of selectively forming n-type doped material on a surface, systems for selectively forming n-type doped material, and structures formed using same
US11236424B2 (en)*2019-11-012022-02-01Applied Materials, Inc.Process kit for improving edge film thickness uniformity on a substrate
KR20210054983A (ko)2019-11-052021-05-14에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.도핑된 반도체 층을 갖는 구조체 및 이를 형성하기 위한 방법 및 시스템
US11501968B2 (en)2019-11-152022-11-15Asm Ip Holding B.V.Method for providing a semiconductor device with silicon filled gaps
KR102861314B1 (ko)2019-11-202025-09-17에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판의 표면 상에 탄소 함유 물질을 증착하는 방법, 상기 방법을 사용하여 형성된 구조물, 및 상기 구조물을 형성하기 위한 시스템
US11450529B2 (en)2019-11-262022-09-20Asm Ip Holding B.V.Methods for selectively forming a target film on a substrate comprising a first dielectric surface and a second metallic surface
CN112951697B (zh)2019-11-262025-07-29Asmip私人控股有限公司基板处理设备
CN112885692B (zh)2019-11-292025-08-15Asmip私人控股有限公司基板处理设备
CN120432376A (zh)2019-11-292025-08-05Asm Ip私人控股有限公司基板处理设备
JP7527928B2 (ja)2019-12-022024-08-05エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー基板処理装置、基板処理方法
KR20210070898A (ko)2019-12-042021-06-15에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치
KR20210078405A (ko)2019-12-172021-06-28에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.바나듐 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 바나듐 나이트라이드 층을 포함하는 구조
KR20210080214A (ko)2019-12-192021-06-30에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
JP7730637B2 (ja)2020-01-062025-08-28エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェーガス供給アセンブリ、その構成要素、およびこれを含む反応器システム
JP7636892B2 (ja)2020-01-062025-02-27エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェーチャネル付きリフトピン
US11993847B2 (en)2020-01-082024-05-28Asm Ip Holding B.V.Injector
KR20210093163A (ko)2020-01-162021-07-27에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.고 종횡비 피처를 형성하는 방법
KR102675856B1 (ko)2020-01-202024-06-17에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.박막 형성 방법 및 박막 표면 개질 방법
TWI889744B (zh)2020-01-292025-07-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司污染物捕集系統、及擋板堆疊
TW202513845A (zh)2020-02-032025-04-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司半導體裝置結構及其形成方法
KR20210100010A (ko)2020-02-042021-08-13에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.대형 물품의 투과율 측정을 위한 방법 및 장치
US11776846B2 (en)2020-02-072023-10-03Asm Ip Holding B.V.Methods for depositing gap filling fluids and related systems and devices
TW202146691A (zh)2020-02-132021-12-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司氣體分配總成、噴淋板總成、及調整至反應室之氣體的傳導率之方法
KR20210103956A (ko)2020-02-132021-08-24에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.수광 장치를 포함하는 기판 처리 장치 및 수광 장치의 교정 방법
TWI855223B (zh)2020-02-172024-09-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於生長磷摻雜矽層之方法
CN113410160A (zh)2020-02-282021-09-17Asm Ip私人控股有限公司专用于零件清洁的系统
KR20210113043A (ko)2020-03-042021-09-15에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.반응기 시스템용 정렬 고정구
US11876356B2 (en)2020-03-112024-01-16Asm Ip Holding B.V.Lockout tagout assembly and system and method of using same
KR20210116240A (ko)2020-03-112021-09-27에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.조절성 접합부를 갖는 기판 핸들링 장치
KR102775390B1 (ko)2020-03-122025-02-28에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.타겟 토폴로지 프로파일을 갖는 층 구조를 제조하기 위한 방법
US12173404B2 (en)2020-03-172024-12-24Asm Ip Holding B.V.Method of depositing epitaxial material, structure formed using the method, and system for performing the method
KR102755229B1 (ko)2020-04-022025-01-14에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.박막 형성 방법
TWI887376B (zh)2020-04-032025-06-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司半導體裝置的製造方法
TWI888525B (zh)2020-04-082025-07-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於選擇性蝕刻氧化矽膜之設備及方法
KR20210127620A (ko)2020-04-132021-10-22에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.질소 함유 탄소 막을 형성하는 방법 및 이를 수행하기 위한 시스템
KR20210128343A (ko)2020-04-152021-10-26에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.크롬 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 크롬 나이트라이드 층을 포함하는 구조
US11821078B2 (en)2020-04-152023-11-21Asm Ip Holding B.V.Method for forming precoat film and method for forming silicon-containing film
US11996289B2 (en)2020-04-162024-05-28Asm Ip Holding B.V.Methods of forming structures including silicon germanium and silicon layers, devices formed using the methods, and systems for performing the methods
KR20210130646A (ko)2020-04-212021-11-01에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판을 처리하기 위한 방법
CN113555279A (zh)2020-04-242021-10-26Asm Ip私人控股有限公司形成含氮化钒的层的方法及包含其的结构
KR102866804B1 (ko)2020-04-242025-09-30에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.냉각 가스 공급부를 포함한 수직형 배치 퍼니스 어셈블리
KR20210132600A (ko)2020-04-242021-11-04에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.바나듐, 질소 및 추가 원소를 포함한 층을 증착하기 위한 방법 및 시스템
TW202208671A (zh)2020-04-242022-03-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成包括硼化釩及磷化釩層的結構之方法
KR20210132612A (ko)2020-04-242021-11-04에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.바나듐 화합물들을 안정화하기 위한 방법들 및 장치
KR102783898B1 (ko)2020-04-292025-03-18에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.고체 소스 전구체 용기
KR20210134869A (ko)2020-05-012021-11-11에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.Foup 핸들러를 이용한 foup의 빠른 교환
JP7726664B2 (ja)2020-05-042025-08-20エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー基板を処理するための基板処理システム
KR20210137395A (ko)2020-05-072021-11-17에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.불소계 라디칼을 이용하여 반응 챔버의 인시츄 식각을 수행하기 위한 장치 및 방법
KR102788543B1 (ko)2020-05-132025-03-27에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.반응기 시스템용 레이저 정렬 고정구
TW202146699A (zh)2020-05-152021-12-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成矽鍺層之方法、半導體結構、半導體裝置、形成沉積層之方法、及沉積系統
KR20210143653A (ko)2020-05-192021-11-29에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치
KR102795476B1 (ko)2020-05-212025-04-11에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.다수의 탄소 층을 포함한 구조체 및 이를 형성하고 사용하는 방법
KR20210145079A (ko)2020-05-212021-12-01에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판을 처리하기 위한 플랜지 및 장치
TWI873343B (zh)2020-05-222025-02-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於在基材上形成薄膜之反應系統
KR20210146802A (ko)2020-05-262021-12-06에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.붕소 및 갈륨을 함유한 실리콘 게르마늄 층을 증착하는 방법
TWI876048B (zh)2020-05-292025-03-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基板處理方法
TW202212620A (zh)2020-06-022022-04-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司處理基板之設備、形成膜之方法、及控制用於處理基板之設備之方法
TW202208659A (zh)2020-06-162022-03-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司沉積含硼之矽鍺層的方法
TW202218133A (zh)2020-06-242022-05-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成含矽層之方法
TWI873359B (zh)2020-06-302025-02-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基板處理方法
TW202202649A (zh)2020-07-082022-01-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基板處理方法
KR20220010438A (ko)2020-07-172022-01-25에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.포토리소그래피에 사용하기 위한 구조체 및 방법
TWI878570B (zh)2020-07-202025-04-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於沉積鉬層之方法及系統
KR20220011092A (ko)2020-07-202022-01-27에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.전이 금속층을 포함하는 구조체를 형성하기 위한 방법 및 시스템
US12322591B2 (en)2020-07-272025-06-03Asm Ip Holding B.V.Thin film deposition process
KR20220021863A (ko)2020-08-142022-02-22에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 방법
US12040177B2 (en)2020-08-182024-07-16Asm Ip Holding B.V.Methods for forming a laminate film by cyclical plasma-enhanced deposition processes
TW202228863A (zh)2020-08-252022-08-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司清潔基板的方法、選擇性沉積的方法、及反應器系統
US11725280B2 (en)2020-08-262023-08-15Asm Ip Holding B.V.Method for forming metal silicon oxide and metal silicon oxynitride layers
TW202229601A (zh)2020-08-272022-08-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成圖案化結構的方法、操控機械特性的方法、裝置結構、及基板處理系統
USD990534S1 (en)2020-09-112023-06-27Asm Ip Holding B.V.Weighted lift pin
KR20220036866A (ko)2020-09-162022-03-23에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.실리콘 산화물 증착 방법
USD1012873S1 (en)2020-09-242024-01-30Asm Ip Holding B.V.Electrode for semiconductor processing apparatus
TWI889903B (zh)2020-09-252025-07-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基板處理方法
US12009224B2 (en)2020-09-292024-06-11Asm Ip Holding B.V.Apparatus and method for etching metal nitrides
KR20220045900A (ko)2020-10-062022-04-13에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.실리콘 함유 재료를 증착하기 위한 증착 방법 및 장치
CN114293174A (zh)2020-10-072022-04-08Asm Ip私人控股有限公司气体供应单元和包括气体供应单元的衬底处理设备
TW202229613A (zh)2020-10-142022-08-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司於階梯式結構上沉積材料的方法
TW202232565A (zh)2020-10-152022-08-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司製造半導體裝置之方法及使用乙太網路控制自動化技術之基板處理裝置
TW202217037A (zh)2020-10-222022-05-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司沉積釩金屬的方法、結構、裝置及沉積總成
TW202223136A (zh)2020-10-282022-06-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於在基板上形成層之方法、及半導體處理系統
TW202229620A (zh)2020-11-122022-08-01特文特大學沉積系統、用於控制反應條件之方法、沉積方法
TW202229795A (zh)2020-11-232022-08-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司具注入器之基板處理設備
TW202235649A (zh)2020-11-242022-09-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司填充間隙之方法與相關之系統及裝置
TW202235675A (zh)2020-11-302022-09-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司注入器、及基板處理設備
US12255053B2 (en)2020-12-102025-03-18Asm Ip Holding B.V.Methods and systems for depositing a layer
TW202233884A (zh)2020-12-142022-09-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成臨限電壓控制用之結構的方法
US11946137B2 (en)2020-12-162024-04-02Asm Ip Holding B.V.Runout and wobble measurement fixtures
TW202232639A (zh)2020-12-182022-08-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司具有可旋轉台的晶圓處理設備
TW202242184A (zh)2020-12-222022-11-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司前驅物膠囊、前驅物容器、氣相沉積總成、及將固態前驅物裝載至前驅物容器中之方法
TW202226899A (zh)2020-12-222022-07-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司具匹配器的電漿處理裝置
TW202231903A (zh)2020-12-222022-08-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司過渡金屬沉積方法、過渡金屬層、用於沉積過渡金屬於基板上的沉積總成
CN114807900A (zh)*2021-01-292022-07-29Asm Ip私人控股有限公司衬底处理设备
USD1023959S1 (en)2021-05-112024-04-23Asm Ip Holding B.V.Electrode for substrate processing apparatus
USD980814S1 (en)2021-05-112023-03-14Asm Ip Holding B.V.Gas distributor for substrate processing apparatus
USD980813S1 (en)2021-05-112023-03-14Asm Ip Holding B.V.Gas flow control plate for substrate processing apparatus
USD981973S1 (en)2021-05-112023-03-28Asm Ip Holding B.V.Reactor wall for substrate processing apparatus
USD990441S1 (en)2021-09-072023-06-27Asm Ip Holding B.V.Gas flow control plate
WO2023086395A1 (en)*2021-11-122023-05-19Mks Instruments, Inc.Methods and systems for feedback control in plasma processing using radical sensing
USD1060598S1 (en)2021-12-032025-02-04Asm Ip Holding B.V.Split showerhead cover
TW202400822A (zh)*2022-05-132024-01-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司膜形成設備

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP3066691B2 (ja)1993-09-172000-07-17東京エレクトロン株式会社マルチチャンバー処理装置及びそのクリーニング方法
JPH11168093A (ja)*1997-12-041999-06-22Sony Corp半導体製造装置および半導体装置の製造方法
US6432255B1 (en)*2000-01-312002-08-13Applied Materials, Inc.Method and apparatus for enhancing chamber cleaning
WO2003034038A2 (en)*2001-10-192003-04-24Monogen, Inc.Flow control metering system and method for controlling filtration of liquid-based specimens
JP4381909B2 (ja)2004-07-062009-12-09大日本スクリーン製造株式会社基板処理装置および基板処理方法
JP2007142018A (ja)2005-11-162007-06-07Seiko Epson Corp成膜装置のクリーニング方法及び半導体装置の製造方法
JP2010258207A (ja)*2009-04-242010-11-11Hiroshima Univ半導体製造装置
JP5554252B2 (ja)*2011-01-202014-07-23株式会社東芝半導体製造装置およびそのクリーニング方法
US9605343B2 (en)*2013-11-132017-03-28Asm Ip Holding B.V.Method for forming conformal carbon films, structures conformal carbon film, and system of forming same
US10167557B2 (en)*2014-03-182019-01-01Asm Ip Holding B.V.Gas distribution system, reactor including the system, and methods of using the same
US9447498B2 (en)*2014-03-182016-09-20Asm Ip Holding B.V.Method for performing uniform processing in gas system-sharing multiple reaction chambers
JP6568769B2 (ja)*2015-02-162019-08-28東京エレクトロン株式会社基板処理方法及び基板処理装置
JP6247667B2 (ja)2015-06-262017-12-13株式会社Subaru蒸発燃料処理装置

Also Published As

Publication numberPublication date
US20190035698A1 (en)2019-01-31
KR102073485B1 (ko)2020-02-04
US10896858B2 (en)2021-01-19
KR20190013576A (ko)2019-02-11
JP2019029524A (ja)2019-02-21

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JP6925196B2 (ja)処理装置及び処理方法
US10867819B2 (en)Vacuum processing apparatus, vacuum processing system and vacuum processing method
KR101989141B1 (ko)성막 장치, 성막 장치의 클리닝 방법 및 기억 매체
KR101764048B1 (ko)성막 장치
KR20140123479A (ko)기판 수용 용기의 퍼지 장치 및 퍼지 방법
US20100022093A1 (en)Vacuum processing apparatus, method of operating same and storage medium
TWI759485B (zh)真空搬送模組及基板處理裝置
KR101524334B1 (ko)액처리 장치, 액처리 방법 및 이 액처리 방법을 실행하기 위한 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록 매체
KR101893360B1 (ko)기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 기록 매체
US11688619B2 (en)Vacuum processing apparatus and substrate transfer method
US20150059978A1 (en)Cluster apparatus for treating substrate
CN117913000A (zh)衬底处理装置、半导体器件的制造方法及记录介质
US20120014768A1 (en)Vacuum processing apparatus
CN111105975A (zh)半导体元件制造系统及操作半导体元件制造系统的方法
TW202044471A (zh)基板處理裝置、基板處理系統及基板處理方法
US10460988B2 (en)Removal method and processing method
JP2012138540A (ja)真空処理装置
KR20080096115A (ko)기판 리프팅 유닛과, 이를 이용한 기판 처리 장치 및 방법
WO2018003331A1 (ja)成膜装置、成膜方法及び記憶媒体
KR101431087B1 (ko)선택적 에피택셜 성장을 위한 장치 및 클러스터 설비
KR20130074416A (ko)기판처리장치
CN107689336B (zh)盖体和使用了该盖体的基板处理装置
JP2018006533A (ja)真空処理装置、真空処理方法及び記憶媒体
KR102190971B1 (ko)매니폴드 및 이를 포함하는 기판 처리 설비
KR20140082320A (ko)기판 처리 장치

Legal Events

DateCodeTitleDescription
A621Written request for application examination

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date:20200716

A131Notification of reasons for refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date:20210518

A977Report on retrieval

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date:20210520

A521Request for written amendment filed

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date:20210623

TRDDDecision of grant or rejection written
A01Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date:20210706

A61First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date:20210803

R150Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number:6925196

Country of ref document:JP

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp