Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP6587576B2 - Information processing apparatus, information processing method, and information processing program - Google Patents

Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
Download PDF

Info

Publication number
JP6587576B2
JP6587576B2JP2016094928AJP2016094928AJP6587576B2JP 6587576 B2JP6587576 B2JP 6587576B2JP 2016094928 AJP2016094928 AJP 2016094928AJP 2016094928 AJP2016094928 AJP 2016094928AJP 6587576 B2JP6587576 B2JP 6587576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
display
item
panels
specified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016094928A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017204100A (en
Inventor
修 菊地
修 菊地
隆教 日野
隆教 日野
敏彦 坂
敏彦 坂
聡 井澤
聡 井澤
禎秀 足立
禎秀 足立
石川 雄一
雄一 石川
Original Assignee
株式会社ジャストシステム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ジャストシステムfiledCritical株式会社ジャストシステム
Priority to JP2016094928ApriorityCriticalpatent/JP6587576B2/en
Publication of JP2017204100ApublicationCriticalpatent/JP2017204100A/en
Application grantedgrantedCritical
Publication of JP6587576B2publicationCriticalpatent/JP6587576B2/en
Activelegal-statusCriticalCurrent
Anticipated expirationlegal-statusCritical

Links

Images

Landscapes

Description

Translated fromJapanese

この発明は、企業などにおける業務活動を支援する情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムに関する。  The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program for supporting business activities in a company or the like.

従来、SFA(Sales Force Automation)などと称され、企業などの営業活動を支援することによって営業業務全体の効率化を図るようにした技術があった。このような技術においては、既に取引のある顧客や新規に開拓予定の顧客など、営業の対象とするそれぞれの顧客に対する営業活動に関連する情報を、営業担当者個人のみならず企業全体で管理することができる。このような技術を利用することにより、企業に属する営業担当者それぞれが営業活動によって入手した情報(顧客との商談の内容や進捗状況あるいは履歴、納品のスケジュールなど)を複数の営業担当者が共有することができるので、業務の効率化を図ることができる。  Conventionally, there has been a technology called SFA (Sales Force Automation) and the like that aims to improve the efficiency of the entire sales operations by supporting the sales activities of companies and the like. In such a technology, information related to sales activities for each customer that is the target of sales, such as customers who already have transactions and customers who are newly cultivated, is managed not only by the sales representative but also by the entire company. be able to. By using this technology, multiple sales representatives share the information (sales details, progress status, history, delivery schedule, etc.) with each sales representative belonging to the company. This can improve the efficiency of business.

関連する技術として、従来、たとえば、利用者の予定を表すアポイントデータや利用者の作業を表すTODOデータなどの、営業担当者がグループウェアシステムに入力するデータに、顧客を同定する顧客データ、販売する商品または提供するサービスを同定する商品データ、商談の内容を表す商談データを関連付けて保持することにより、グループウェアシステムを利用する営業担当者が分析に必要なすべてのデータを入手できるようにした技術があった(たとえば、下記特許文献1を参照)。  Conventionally, as related technology, for example, customer data for identifying a customer in data input to a groupware system by a sales person, such as appointment data representing a user's schedule and TODO data representing a user's work, By holding the product data that identifies the products to be sold or the services to be offered, and the opportunity data that represents the contents of the opportunity, the sales person using the groupware system can obtain all the data necessary for the analysis. (For example, refer toPatent Document 1 below).

特開2011−237894号公報JP2011-237894A

しかしながら、上述した従来の技術は、表示画面にどのような情報を表示させるかは各営業担当者が指定し、或る表示画面の表示中に別の情報を確認する場合は、営業担当者が別途同様な操作をおこなって別の表示画面をあらたに表示させる。ここで、上述した従来の技術は、表示画面が切り替わる際に、現状の状況がわからなくなってしまうという問題があった。  However, in the conventional technology described above, each salesperson designates what information is to be displayed on the display screen, and when checking another information while displaying a certain display screen, the salesperson The same operation is performed separately to display another display screen. Here, the above-described conventional technique has a problem that the current situation cannot be understood when the display screen is switched.

具体的に、上述した従来の技術は、先に表示していた表示画面に重ねて別の表示画面があらたに表示され、各表示画面においてそれぞれ独立した表示態様によって情報を表示しているため、切り替わった後の別の表示画面の表示内容を把握するまでに時間がかかったり業務効率に劣るという問題があった。  Specifically, the above-described conventional technology displays another display screen on the display screen that was previously displayed, and displays information in an independent display mode on each display screen. There was a problem that it took time to grasp the display contents of another display screen after switching, and the work efficiency was inferior.

この発明は、上述した従来技術による問題点を解消するため、業務の効率向上を図ることができる情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムを提供することを目的とする。  SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program capable of improving work efficiency in order to solve the above-described problems caused by the prior art.

上述した課題を解決し、目的を達成するため、この発明にかかる情報処理装置は、項目ごとに分類されたデータを記憶するデータベースを参照して、表示する項目および当該項目に該当するデータの表示形式がそれぞれ規定された複数種類のパネルの中から選択された複数のパネルに含まれる項目に該当するデータを取得するデータ取得手段と、前記データ取得手段によって取得されたデータに基づいて、選択された複数のパネルを表示画面に表示させるパネル表示手段と、前記パネル表示手段によって表示画面に表示された複数のパネルの中の1のパネルが指定された場合、当該複数のパネルのうち、指定されたパネル以外のパネルの中から、当該指定されたパネルに含まれる項目に関連する項目を含むパネルを特定する関連パネル特定手段と、を備え、前記パネル表示手段が、前記指定されたパネルを前記表示画面において強調表示させるとともに、前記関連パネル特定手段によって特定されたパネルを前記指定されたパネルとは異なる態様で前記表示画面において強調表示させることを特徴とする。  In order to solve the above-described problems and achieve the object, an information processing apparatus according to the present invention refers to a database that stores data classified for each item, and displays items to be displayed and data corresponding to the items. A data acquisition unit that acquires data corresponding to items included in a plurality of panels selected from a plurality of types of panels each having a specified format, and a data acquisition unit that is selected based on the data acquired by the data acquisition unit Panel display means for displaying a plurality of panels on the display screen, and one panel among the plurality of panels displayed on the display screen by the panel display means is designated among the plurality of panels. A related panel identification method for identifying a panel that includes an item related to an item included in the specified panel from the panels other than the specified panel. The panel display means highlights the designated panel on the display screen, and the display screen is displayed in a manner different from the designated panel by the panel specified by the related panel specifying means. It is characterized by highlighting in.

また、この発明にかかる情報処理装置は、上記の発明において、前記関連パネル特定手段が、前記表示画面に表示された複数のパネルのうち、前記指定されたパネルおよび前記特定されたパネル以外のパネルの中から、当該特定されたパネルに含まれる項目に関連する項目を含むパネルをさらに特定することを特徴とする。  The information processing apparatus according to the present invention is the information processing apparatus according to the above invention, wherein the related panel specifying unit is a panel other than the specified panel and the specified panel among the plurality of panels displayed on the display screen. A panel including an item related to an item included in the specified panel is further specified.

また、この発明にかかる情報処理装置は、上記の発明において、前記指定されたパネルを介して、当該指定されたパネルが表示するデータの更新を受け付ける更新受付手段と、前記更新受付手段によって更新を受け付けたデータに基づいて、前記データベースを更新する更新手段と、を備え、前記パネル表示手段が、前記パネル表示手段によって表示画面に表示された複数のパネルのうち、前記更新手段によってデータが更新された項目を含むパネルを、当該更新手段による更新後のデータベースに基づいて更新することを特徴とする。  In the information processing apparatus according to the present invention, in the above invention, the update receiving unit that receives an update of data displayed by the designated panel and the update receiving unit via the designated panel. Update means for updating the database based on the received data, and the panel display means updates the data by the update means among the plurality of panels displayed on the display screen by the panel display means. The panel including the updated items is updated based on the database updated by the updating means.

また、この発明にかかる情報処理装置は、上記の発明において、クエリの入力を受け付けるクエリ入力手段と、前記クエリ入力手段によって入力を受け付けたクエリに基づいて、前記データベースが記憶する項目のうち当該クエリによって特定される項目を特定する項目特定手段と、前記項目特定手段によって特定された項目を含むパネルを特定する表示パネル特定手段と、を備え、前記データ取得手段が、前記表示パネル特定手段によって特定されたパネルに含まれる項目に該当するデータを取得することを特徴とする。  The information processing apparatus according to the present invention is based on the query input unit that receives an input of a query and the query stored in the database based on the query that is input by the query input unit. An item specifying means for specifying the item specified by the item, and a display panel specifying means for specifying a panel including the item specified by the item specifying means, wherein the data acquisition means is specified by the display panel specifying means Data corresponding to the items included in the displayed panel is acquired.

また、この発明にかかる情報処理装置は、上記の発明において、前記パネル表示手段が、前記表示パネル特定手段によって特定されたパネルを、前記表示画面において、所定の配置条件にしたがって配列して表示させることを特徴とする。  In the information processing apparatus according to the present invention as set forth in the invention described above, the panel display means causes the panel specified by the display panel specifying means to be arranged and displayed on the display screen according to a predetermined arrangement condition. It is characterized by that.

また、この発明にかかる情報処理方法は、コンピュータに実行させる、項目ごとに分類されたデータを記憶するデータベースを参照して、表示する項目および当該項目に該当するデータの表示形式がそれぞれ規定された複数種類のパネルの中から選択された複数のパネルに含まれる項目に該当するデータを取得させるデータ取得工程と、前記データ取得工程において取得されたデータに基づいて、選択された複数のパネルを表示画面に表示させるパネル表示工程と、前記パネル表示工程において表示画面に表示された複数のパネルの中の1のパネルが指定された場合、当該複数のパネルのうち、指定されたパネル以外のパネルの中から、当該指定されたパネルに含まれる項目に関連する項目を含むパネルを特定させる関連パネル特定工程と、を含み、前記パネル表示工程において、前記指定されたパネルを前記表示画面において強調表示させるとともに、前記関連パネル特定工程において特定されたパネルを前記指定されたパネルとは異なる態様で前記表示画面において強調表示させることを特徴とする。  Further, in the information processing method according to the present invention, an item to be displayed and a display format of data corresponding to the item are respectively defined with reference to a database storing data classified for each item to be executed by a computer. A data acquisition process for acquiring data corresponding to items included in a plurality of panels selected from a plurality of types of panels, and a plurality of panels selected based on the data acquired in the data acquisition process When a panel display process to be displayed on the screen and one panel among the plurality of panels displayed on the display screen in the panel display process is designated, a panel other than the designated panel among the plurality of panels is designated. A related panel specifying step for specifying a panel including an item related to an item included in the specified panel from among the above, In the panel display step, the specified panel is highlighted on the display screen, and the panel specified in the related panel specifying step is highlighted on the display screen in a mode different from the specified panel. It is characterized by making it.

また、この発明にかかる情報処理プログラムは、コンピュータに、項目ごとに分類されたデータを記憶するデータベースを参照して、表示する項目および当該項目に該当するデータの表示形式がそれぞれ規定された複数種類のパネルの中から選択された複数のパネルに含まれる項目に該当するデータを取得させ、取得されたデータに基づいて、選択された複数のパネルを表示画面に表示させ、前記表示画面に表示された複数のパネルの中の1のパネルが指定された場合、当該複数のパネルのうち、指定されたパネル以外のパネルの中から、当該指定されたパネルに含まれる項目に関連する項目を含むパネルを特定し、前記指定されたパネルを前記表示画面において強調表示させるとともに、前記特定されたパネルを前記指定されたパネルとは異なる態様で前記表示画面において強調表示させる、処理を実行させることを特徴とする。  In addition, the information processing program according to the present invention refers to a database that stores data classified for each item in a computer, and includes a plurality of types in which items to be displayed and display formats of data corresponding to the items are respectively defined. The data corresponding to the items included in the plurality of panels selected from among the panels is acquired, and the selected plurality of panels are displayed on the display screen based on the acquired data, and displayed on the display screen. When one of the plurality of panels is designated, a panel including items related to the items included in the designated panel from among the plurality of panels other than the designated panel. The specified panel is highlighted on the display screen, and the specified panel is the specified panel. Thereby in a further aspect highlighted in the display screen, characterized in that to execute the process.

この発明にかかる情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムによれば、業務の効率向上を図ることができるという効果を奏する。  According to the information processing apparatus, the information processing method, and the information processing program according to the present invention, it is possible to improve the efficiency of work.

この発明にかかる実施の形態の業務管理システムのシステム構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the system configuration | structure of the business management system of embodiment concerning this invention.業務管理装置を実現するコンピュータ装置のハードウエア構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the hardware constitutions of the computer apparatus which implement | achieves a business management apparatus.クライアント端末装置を実現するコンピュータ装置のハードウエア構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the hardware constitutions of the computer apparatus which implement | achieves a client terminal device.クライアント端末装置を実現するスマートフォンのハードウエア構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the hardware constitutions of the smart phone which implement | achieves a client terminal device.ディスプレイに表示される表示内容の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the display content displayed on a display.業務内容データベースの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the business content database.属性情報管理データベースの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of an attribute information management database.連動設定データベースの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of a cooperation setting database.パネルの連動関係を概略的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the interlocking relationship of a panel roughly.業務管理装置の機能的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of a business management apparatus.パネルの連動表示の概念を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the concept of the interlocking display of a panel.業務管理システムの動作を示す説明図(その1)である。It is explanatory drawing (the 1) which shows operation | movement of a business management system.業務管理システムの動作を示す説明図(その2)である。It is explanatory drawing (the 2) which shows operation | movement of a business management system.業務管理システムの動作を示す説明図(その3)である。It is explanatory drawing (the 3) which shows operation | movement of a business management system.業務管理システムの動作を示す説明図(その4)である。It is explanatory drawing (the 4) which shows operation | movement of a business management system.パネルの連動表示の具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the specific example of the interlocking display of a panel.クライアント端末装置の処理手順を示すフローチャート(その1)である。It is a flowchart (the 1) which shows the process sequence of a client terminal device.クライアント端末装置の処理手順を示すフローチャート(その2)である。It is a flowchart (the 2) which shows the process sequence of a client terminal device.クライアント端末装置の処理手順を示すフローチャート(その3)である。It is a flowchart (the 3) which shows the process sequence of a client terminal device.業務管理装置の処理手順を示すフローチャート(その1)である。It is a flowchart (the 1) which shows the process sequence of a business management apparatus.業務管理装置の処理手順を示すフローチャート(その2)である。It is a flowchart (the 2) which shows the process sequence of a business management apparatus.業務管理装置の処理手順を示すフローチャート(その3)である。It is a flowchart (the 3) which shows the process sequence of a business management apparatus.

以下に添付図面を参照して、この発明にかかる情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムの好適な実施の形態を詳細に説明する。  Exemplary embodiments of an information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program according to the present invention will be explained below in detail with reference to the accompanying drawings.

(業務管理システムのシステム構成)
まず、この発明にかかる実施の形態の業務管理システムのシステム構成について説明する。図1は、この発明にかかる実施の形態の業務管理システムのシステム構成を示す説明図である。図1において、この発明にかかる実施の形態の業務管理システム100は、業務管理装置(情報処理装置)110と、クライアント端末装置120と、を備えている。業務管理装置110とクライアント端末装置120とは、インターネットなどのネットワーク101に接続されている。
(System configuration of business management system)
First, the system configuration of the business management system according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is an explanatory diagram showing a system configuration of a business management system according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, abusiness management system 100 according to an embodiment of the present invention includes a business management device (information processing device) 110 and aclient terminal device 120. Thebusiness management apparatus 110 and theclient terminal apparatus 120 are connected to anetwork 101 such as the Internet.

業務管理装置110は、クライアント端末装置120との間で通信可能とされている。業務管理装置110は、たとえば、サーバコンピュータなどのコンピュータ装置によって実現することができる(図2Aを参照)。業務管理装置110は、たとえば、企業などによって管理される。あるいは、業務管理装置110は、たとえば、企業から委託を受けた管理会社などによって管理される。業務管理装置110は、業務内容データベース(図4Aを参照)などの各種のデータベースを備えている。業務内容データベースについては説明を後述する。  Thebusiness management device 110 can communicate with theclient terminal device 120. Thebusiness management device 110 can be realized by a computer device such as a server computer (see FIG. 2A). Thebusiness management device 110 is managed by, for example, a company. Alternatively, thebusiness management apparatus 110 is managed by, for example, a management company entrusted by a company. Thebusiness management apparatus 110 includes various databases such as a business content database (see FIG. 4A). The business content database will be described later.

クライアント端末装置120は、業務管理装置110との間で通信可能とされており、たとえば、ネットワーク101に接続されたパーソナルコンピュータなどのコンピュータ装置によって実現することができる(図2Bを参照)。あるいは、クライアント端末装置120は、たとえば、スマートフォンやタブレット端末などの、通信機能を備える端末装置によって実現してもよい(図2Cを参照)。  Theclient terminal device 120 can communicate with thebusiness management device 110 and can be realized by a computer device such as a personal computer connected to the network 101 (see FIG. 2B). Alternatively, theclient terminal device 120 may be realized by a terminal device having a communication function, such as a smartphone or a tablet terminal (see FIG. 2C).

(業務管理装置110のハードウエア構成の一例)
つぎに、業務管理装置110のハードウエア構成の一例について説明する。図2Aは、業務管理装置110を実現するコンピュータ装置のハードウエア構成の一例を示すブロック図である。
(Example of hardware configuration of the business management apparatus 110)
Next, an example of the hardware configuration of thejob management apparatus 110 will be described. FIG. 2A is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of a computer device that implements thebusiness management device 110.

図2Aにおいて、業務管理装置110を実現するコンピュータ装置は、CPU(Central Processing Unit)211と、メモリ212と、ネットワークI/F(Interface)213と、を備えている。コンピュータ装置が備える各部211〜213は、バス210によってそれぞれ接続されている。CPU211は、コンピュータ装置の全体の制御をつかさどる。  In FIG. 2A, the computer device that implements thebusiness management device 110 includes a CPU (Central Processing Unit) 211, amemory 212, and a network I / F (Interface) 213. Theunits 211 to 213 included in the computer device are connected by abus 210. TheCPU 211 controls the entire computer device.

メモリ212は、ブートプログラムなどのプログラムや各種のデータベースを構成するデータなどを記憶している。また、メモリ212は、この発明にかかる実施の形態の情報処理プログラム(業務管理プログラム)を記憶している。メモリ212は、たとえば、業務内容データベースや属性情報管理データベースや連動設定データベースなどを構成するデータなどを記憶している。また、メモリ212は、CPU211のワークエリアとして使用される。メモリ212は、たとえば、ROM(Read−Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、HDD(Hard Disc Drive)およびHD(Hard Disc)などによって実現することができる。  Thememory 212 stores programs such as a boot program and data constituting various databases. Thememory 212 stores the information processing program (business management program) according to the embodiment of the present invention. Thememory 212 stores, for example, data constituting a business content database, an attribute information management database, a linkage setting database, and the like. Thememory 212 is used as a work area for theCPU 211. Thememory 212 can be realized by, for example, a ROM (Read-Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a HDD (Hard Disc Drive), and an HD (Hard Disc).

ネットワークI/F213は、ネットワーク101に接続され、コンピュータ装置の内部と外部装置とのインターフェイスをつかさどり、コンピュータ装置の内部と、クライアント端末装置120などの外部装置と、の間におけるデータの入出力を制御する。  The network I /F 213 is connected to thenetwork 101 and controls the interface between the inside of the computer device and the external device, and controls the input / output of data between the inside of the computer device and the external device such as theclient terminal device 120. To do.

(クライアント端末装置120のハードウエア構成の一例)
つぎに、クライアント端末装置120のハードウエア構成の一例について説明する。図2Bは、クライアント端末装置120を実現するコンピュータ装置のハードウエア構成の一例を示すブロック図である。
(Example of hardware configuration of client terminal device 120)
Next, an example of the hardware configuration of theclient terminal device 120 will be described. FIG. 2B is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of a computer device that implements theclient terminal device 120.

図2Bにおいて、クライアント端末装置120を実現するコンピュータ装置は、CPU221と、メモリ222と、ネットワークI/F223と、ディスプレイ224と、入力装置225と、を備えている。クライアント端末装置120を実現するコンピュータ装置が備える各部221〜225は、バス220によってそれぞれ接続されている。クライアント端末装置120を実現するコンピュータ装置には、プリンタ(図示を省略する)が接続されていてもよい。  In FIG. 2B, the computer device that implements theclient terminal device 120 includes aCPU 221, amemory 222, a network I /F 223, adisplay 224, and aninput device 225. Theunits 221 to 225 included in the computer device that implements theclient terminal device 120 are connected to each other by abus 220. A printer (not shown) may be connected to the computer device that implements theclient terminal device 120.

CPU221は、コンピュータ装置の全体の制御をつかさどる。CPU221は、メモリ222が記憶する各種のプログラムやデータを用いて、クライアント端末装置120を実現するコンピュータ装置の全体の制御をつかさどる。メモリ222は、上記のメモリ212と同様に、ROM、RAM、HDDおよびHDなどによって実現することができる。ネットワークI/F223は、クライアント端末装置120を実現するコンピュータ装置の内部と業務管理装置110とのインターフェイスをつかさどる。  TheCPU 221 controls the entire computer device. TheCPU 221 controls the entire computer device that implements theclient terminal device 120 using various programs and data stored in thememory 222. Thememory 222 can be realized by a ROM, RAM, HDD, HD, and the like, similar to thememory 212 described above. The network I /F 223 manages the interface between the computer device that implements theclient terminal device 120 and thebusiness management device 110.

ディスプレイ224は、たとえば、後述する業務管理画面を表示する。この実施の形態において、ディスプレイ224は、この発明にかかる表示画面を実現する。ディスプレイ224は、具体的には、たとえば、液晶パネルによって実現することができる。液晶パネルは、透明電極が組み込まれた一対のガラス基板によって液晶材料(液晶分子)を挟み、このガラス基板に偏光フィルタを設けることによって構成されている。液晶パネルは、電極に電圧を加えて液晶分子の向きを変化させることによって、ガラス基板を透過する光の状態を制御する。また、液晶パネルは、光源として、バックライトを備えている。これにより自らは発光しない液晶分子が表示する画像を照明することができる。  Thedisplay 224 displays, for example, a business management screen described later. In this embodiment, thedisplay 224 realizes a display screen according to the present invention. Specifically, thedisplay 224 can be realized by, for example, a liquid crystal panel. The liquid crystal panel is configured by sandwiching a liquid crystal material (liquid crystal molecules) between a pair of glass substrates in which transparent electrodes are incorporated, and providing a polarizing filter on the glass substrate. The liquid crystal panel controls the state of light transmitted through the glass substrate by applying a voltage to the electrodes to change the direction of the liquid crystal molecules. Further, the liquid crystal panel includes a backlight as a light source. This makes it possible to illuminate an image displayed by liquid crystal molecules that do not emit light by themselves.

入力装置225は、文字、数値、各種指示などの入力のためのキーを備え、入力装置225に対する入力操作に応じた信号をCPU221に対して送信する。入力装置225は、たとえば、タッチパネルやキーボードなどによって実現することができる。入力装置225をタッチパネルによって実現する場合、当該タッチパネルは、ディスプレイ224の表示面側に積層される。  Theinput device 225 includes keys for inputting characters, numerical values, various instructions, and the like, and transmits a signal corresponding to an input operation to theinput device 225 to theCPU 221. Theinput device 225 can be realized by, for example, a touch panel or a keyboard. When theinput device 225 is realized by a touch panel, the touch panel is stacked on the display surface side of thedisplay 224.

タッチパネルは、抵抗膜方式、静電容量方式、電磁誘導方式、表面弾性波方式など公知の各種の方式によって、指やペンなどの筆記部材のタッチパネルにおける接触位置を検出し、検出した接触位置に応じた電気信号を、CPU221に対して送信する。電磁誘導方式を採用する場合、電子ペンなどと称される専用の筆記部材を用いる。  The touch panel detects the contact position on the touch panel of a writing member such as a finger or a pen by various known methods such as a resistive film method, a capacitance method, an electromagnetic induction method, and a surface acoustic wave method, and responds to the detected contact position. The transmitted electrical signal is transmitted to theCPU 221. When the electromagnetic induction method is adopted, a dedicated writing member called an electronic pen or the like is used.

(クライアント端末装置120のハードウエア構成の一例)
つぎに、クライアント端末装置120のハードウエア構成の一例について説明する。図2Cは、クライアント端末装置120を実現するスマートフォンのハードウエア構成の一例を示すブロック図である。
(Example of hardware configuration of client terminal device 120)
Next, an example of the hardware configuration of theclient terminal device 120 will be described. FIG. 2C is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of a smartphone that implements theclient terminal device 120.

図2Cにおいて、スマートフォンは、CPU231と、メモリ232と、ネットワークI/F233と、ディスプレイ234と、操作部235と、マイク236と、スピーカー237と、カメラ238と、を備えている。スマートフォンが備える各構成部231〜238は、バス230によってそれぞれ接続されている。  In FIG. 2C, the smartphone includes aCPU 231, amemory 232, a network I /F 233, adisplay 234, anoperation unit 235, amicrophone 236, aspeaker 237, and acamera 238. Thecomponents 231 to 238 included in the smartphone are connected to each other by abus 230.

CPU231は、スマートフォンの全体の制御をつかさどる。CPU231は、メモリ232が記憶する各種のプログラムやデータを用いて、スマートフォンの全体の制御をつかさどる。メモリ232は、ROM、RAMなどによって実現することができる。ネットワークI/F233は、ネットワーク101を介して、外部装置との間におけるデータの入出力を制御する。また、ネットワークI/F233は、電話回線網に接続されており、別のスマートフォン(あるいは、携帯型電話機、PHS)などの通信端末装置や、固定型電話機との間における音声による通話を実現する。  TheCPU 231 controls the entire smartphone. TheCPU 231 controls the entire smartphone using various programs and data stored in thememory 232. Thememory 232 can be realized by a ROM, a RAM, or the like. The network I /F 233 controls data input / output with an external device via thenetwork 101. The network I /F 233 is connected to a telephone line network, and realizes a voice call with a communication terminal device such as another smartphone (or a portable phone or PHS) or a fixed phone.

ディスプレイ234は、たとえば、スマートフォンにおいて設定中のモード(マナーモードやドライブモードなど)や電波の受信状態を示す各種のマーク、アイコンあるいはツールボックスなどを表示する。ディスプレイ234は、たとえば、主に液晶ディスプレイや有機EL(Electro−Luminescence)ディスプレイなどによって実現することができる。  Thedisplay 234 displays, for example, various types of marks, icons, tool boxes, and the like that indicate the mode (manner mode, drive mode, etc.) being set in the smartphone and the reception state of radio waves. Thedisplay 234 can be realized mainly by, for example, a liquid crystal display or an organic EL (Electro-Luminescence) display.

操作部235は、文字、数値、各種指示などの入力のためのキーを備え、データ入力をおこなう。操作部235は、たとえば、タッチパネルやキーボードなどによって実現することができる。タッチパネルやキーボードなどによって実現される操作部235は、当該操作部235に対する入力操作に応じた信号をCPU231に対して送信する。操作部235をタッチパネルによって実現する場合、当該タッチパネルは、ディスプレイ234の表示面側に積層される。タッチパネルは、指やペンなどの筆記部材が接触したことを検出した場合に、タッチパネルに対する筆記部材の接触位置に応じた電気信号を送信する。  Theoperation unit 235 includes keys for inputting characters, numerical values, various instructions, and the like, and performs data input. Theoperation unit 235 can be realized by, for example, a touch panel or a keyboard. Theoperation unit 235 realized by a touch panel, a keyboard, or the like transmits a signal corresponding to an input operation on theoperation unit 235 to theCPU 231. When theoperation unit 235 is realized by a touch panel, the touch panel is stacked on the display surface side of thedisplay 234. When the touch panel detects that a writing member such as a finger or a pen is in contact, the touch panel transmits an electrical signal corresponding to the contact position of the writing member with respect to the touch panel.

マイク236は、アナログデータとして入力された話者の声をアナログ/デジタル変換し、デジタル形式の音声データを生成する。スピーカー237は、通話相手側から送信されたデジタル形式の音声データをデジタル/アナログ変換し、アナログ形式の音声データに基づいてスピーカコーンにおけるコイルに通電するなどして音声を送信する。カメラ238は、操作部235の操作によって撮像対象を撮像し、画像データを生成する。生成された画像データは、メモリ232などに記憶される。  Themicrophone 236 performs analog / digital conversion on the voice of the speaker input as analog data, and generates digital audio data. Thespeaker 237 performs digital / analog conversion on the digital audio data transmitted from the other party, and transmits audio by energizing a coil in the speaker cone based on the analog audio data. Thecamera 238 images an imaging target by operating theoperation unit 235 and generates image data. The generated image data is stored in thememory 232 or the like.

(表示内容の一例)
つぎに、ディスプレイ224に表示される表示内容の一例について説明する。図3は、ディスプレイ224に表示される表示内容の一例を示す説明図である。ディスプレイ224には、たとえば、WWW(World Wide Web)システムにおける情報送信機能を利用して、業務管理装置110からHTTP(HyperText Transfer Protocol)にしたがって送信される表示用データに基づいて、クライアント端末装置120にあらかじめインストールされたウェブブラウザにより各種の表示内容を表示させることができる。
(Example of display contents)
Next, an example of display contents displayed on thedisplay 224 will be described. FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating an example of display contents displayed on thedisplay 224. Thedisplay 224 uses, for example, an information transmission function in a WWW (World Wide Web) system, and based on display data transmitted from thebusiness management apparatus 110 according to HTTP (HyperText Transfer Protocol), theclient terminal device 120. Various display contents can be displayed by a web browser installed in advance.

図3に示すように、ディスプレイ224には、タブ301によって切り替えられる複数のプレート302を表示することができる。タブ301は、たとえば、業務目的に応じて、業務目的ごとに設定することができる。具体的に、タブ301は、たとえば、「案件管理」、「訪問計画」、「商談報告」、「自己分析」、「顧客管理」などの業務目的ごとに設定することができる。また、タブ301は、たとえば、「ホーム」などのように、特定の業務ではなく全体を管理することを目的として設定することもできる。図3においては、「案件管理」のタブ301が設定されたプレート302を示している。  As shown in FIG. 3, a plurality ofplates 302 that are switched bytabs 301 can be displayed on thedisplay 224. Thetab 301 can be set for each business purpose according to the business purpose, for example. Specifically, thetab 301 can be set for each business purpose such as “item management”, “visit plan”, “business negotiation report”, “self-analysis”, “customer management”, and the like. Also, thetab 301 can be set for the purpose of managing the whole rather than a specific task, such as “Home”. FIG. 3 shows theplate 302 in which the “Matter Management”tab 301 is set.

タブ301の選択によって切り替えられる複数のプレート302においては、プレート302ごとに、複数のパネル303を表示させることができる。これにより、たとえば、「案件管理」、「訪問計画」、「商談報告」、「自己分析」、「顧客管理」などの業務目的のタブ301が設定されたプレート302ごとに、各業務目的の遂行に有用な複数のパネル303を表示させることができる。  In the plurality ofplates 302 that are switched by the selection of thetab 301, a plurality ofpanels 303 can be displayed for eachplate 302. As a result, for example, each business purpose is executed for eachplate 302 on whichbusiness purpose tabs 301 such as “case management”, “visit plan”, “business negotiation report”, “self-analysis”, and “customer management” are set. A plurality ofuseful panels 303 can be displayed.

各パネル303は、それぞれ、項目(フィールド)ごとに当該項目に該当するデータを示す。各パネル303において表示する項目、および、当該項目に該当するデータの表示形式は、あらかじめ規定されている。パネル303の表示形式は、たとえば、業務内容に応じて設定することができ、具体的には、「スケジュール」、「売上状況」、「ランキング」、「売上実績」、「確度別売上グラフ」、「案件一覧」、「プロセスチャート」、「取引先情報」、「担当者情報」、「取引履歴」、「棚卸案件一覧」など、それぞれ異なる表示形式が規定された複数種類のパネル303を設定することができる。パネル303の表示形式は、利用者が任意に設定することもできる。  Eachpanel 303 shows data corresponding to the item for each item (field). The items to be displayed on eachpanel 303 and the display format of data corresponding to the items are defined in advance. The display format of thepanel 303 can be set, for example, according to the business content. Specifically, the “schedule”, “sales status”, “ranking”, “sales record”, “sales graph by accuracy”, Set multiple types ofpanels 303 with different display formats such as “Item list”, “Process chart”, “Business partner information”, “Contact person information”, “Transaction history”, “Inventory item list”, etc. be able to. The display format of thepanel 303 can be arbitrarily set by the user.

パネル303は、「テーブル系パネル」、「分析グラフ系パネル」、「アプリ系パネル」、「Webサービス系パネル」などのように複数の種別に分けられている。「テーブル系パネル」は、項目と当該項目に該当するデータとを、縦横に格子状に配列することによって表示する。具体的には、たとえば、「ランキング」、「案件一覧」、「取引先情報」、「担当者情報」、「取引履歴」、「棚卸案件一覧」などのパネル303は、テーブル系パネルに分類される。  Thepanel 303 is divided into a plurality of types such as a “table panel”, an “analysis graph panel”, an “application panel”, and a “Web service panel”. The “table system panel” displays items and data corresponding to the items by arranging them vertically and horizontally in a grid pattern. Specifically, for example, thepanels 303 such as “ranking”, “item list”, “customer information”, “contact person information”, “transaction history”, and “inventory item list” are classified into table-type panels. The

「分析グラフ系パネル」は、項目と当該項目に該当するデータとの関係を、二次元の図形であるグラフの形式によって表示する。グラフの形式は、利用者が適宜設定することができる。具体的には、たとえば、「売上状況」、「売上実績」、「確度別売上グラフ」などのパネル303は、「分析グラフ系パネル」に分類される。  The “analysis graph panel” displays the relationship between an item and data corresponding to the item in the form of a graph that is a two-dimensional figure. The format of the graph can be appropriately set by the user. Specifically, for example, thepanel 303 such as “sales status”, “sales record”, “sales graph by accuracy” is classified as an “analysis graph system panel”.

「アプリ系パネル」は、データベースを参照して、業務の遂行において、場面ごとに必要あるいは有用な最新の情報を表示する。具体的には、たとえば、「スケジュール」、「プロセスチャート」などのパネル303は、「アプリ系パネル」に分類される。より具体的に、「プロセスチャート」のパネル303は、一連の業務の達成までのプロセス(工程)の順序や、各プロセスにおける確認事項、および、各プロセスを達成するまでの期限などを表示する。また、「プロセスチャート」のパネル303においては、各プロセスにおける確認事項についての確認の有無などをリアルタイムで表示する。  The “application panel” refers to the database and displays the latest information necessary or useful for each scene in the execution of the business. Specifically, for example, thepanels 303 such as “schedule” and “process chart” are classified as “application-related panels”. More specifically, the “process chart”panel 303 displays an order of processes (steps) until a series of tasks are achieved, confirmation items in each process, a time limit until each process is achieved, and the like. In addition, in the “process chart”panel 303, whether or not to confirm the confirmation items in each process is displayed in real time.

「Webサービス系パネル」は、Webを介して提供される各種のサービスの利用を容易化する情報を表示する。「Webサービス系パネル」は、たとえば、あらかじめ設定した特定の企業に関するニュースや、特定の資材の取引価格などを提供するサイトへのURLを表示してもよい。  The “Web service system panel” displays information that facilitates the use of various services provided via the Web. The “Web service system panel” may display, for example, a URL to a site that provides news about a specific company set in advance or a transaction price of a specific material.

タブ301によって切り替えられる複数のプレート302のそれぞれに表示するパネル303の種類は、たとえば、業務の目的に応じて利用者が適宜選択することができる。各プレート302においては、当該プレート302において表示可能なパネル303を示すアイコン305が配列されたパネルバー304が表示されている。  The type of thepanel 303 displayed on each of the plurality ofplates 302 switched by thetab 301 can be appropriately selected by the user according to the purpose of the business, for example. In eachplate 302, apanel bar 304 in whichicons 305 indicating thepanels 303 that can be displayed on theplate 302 are arranged is displayed.

各アイコン305には、それぞれに対応付けられたパネル303を表示させるためのアプリケーションが関連づけられている。各アプリケーションは、対応するアイコン305がクリックまたはダブルクリックなどの操作によって選択された場合に起動し、ディスプレイ224において該当するパネル303を表示させる。  Eachicon 305 is associated with an application for displaying apanel 303 associated therewith. Each application is activated when thecorresponding icon 305 is selected by an operation such as click or double click, and thecorresponding panel 303 is displayed on thedisplay 224.

パネルバー304に表示されるアイコン305のうち、パネル303を表示しているアイコン305は、グレーアウト表示される。具体的に、図3においては、たとえば「売上状況」や「ランキング」のアイコン305は、グレーアウト表示されている。これにより、パネル303を表示しているアイコン305は選択することができず、同一の画面内に同じパネル303が複数表示されることを回避できる。  Of theicons 305 displayed on thepanel bar 304, theicon 305 displaying thepanel 303 is grayed out. Specifically, in FIG. 3, for example, the “sales status” and “ranking”icons 305 are grayed out. Thereby, theicon 305 displaying thepanel 303 cannot be selected, and it is possible to avoid a plurality of thesame panels 303 being displayed on the same screen.

1つのプレート302に複数のパネル303を表示させる場合、各パネル303は、互いに重ならないように配置して表示される。これにより、すべてのデータを確認することができ、複数のパネル303がプレート302内で重ねて表示されることに起因して、遮蔽されて見えなくなるデータが生じることを回避でき、必要なデータを見落とすことによる不具合を回避できる。  When a plurality ofpanels 303 are displayed on oneplate 302, thepanels 303 are arranged and displayed so as not to overlap each other. As a result, all the data can be confirmed, and it is possible to avoid the occurrence of data that is shielded and disappears due to the plurality ofpanels 303 being displayed in an overlapping manner in theplate 302. You can avoid problems caused by oversight.

各プレート302のパネルバー304には、検索ボックス(検索枠、検索窓)306が表示されている。検索ボックス306には、利用者によって入力されたキーワードが表示される。クライアント端末装置120は、検索ボックス306にキーワードが入力された状態で、当該検索ボックス306中に表示された検索キー306aをクリックするなどの操作を受け付けると、入力されたキーワードに基づいて特定されるパネル303をプレート302に表示させる。  A search box (search frame, search window) 306 is displayed on thepanel bar 304 of eachplate 302. In thesearch box 306, keywords input by the user are displayed. When theclient terminal device 120 receives an operation such as clicking on thesearch key 306a displayed in thesearch box 306 in a state where the keyword is input in thesearch box 306, theclient terminal device 120 is specified based on the input keyword. Thepanel 303 is displayed on theplate 302.

具体的に、クライアント端末装置120は、検索ボックス306にキーワードが入力された状態で検索キー306aをクリックするなどの操作を受け付けると、検索ボックス306に入力されたキーワードに基づいてクエリを生成し、生成したクエリを業務管理装置110に送信する。このクエリは、業務管理装置110に対して、検索ボックス306に入力されたキーワードに応じたパネル303の選択、および、選択されたパネル303の表示に要するデータ413(図4Aを参照)を要求する。  Specifically, when theclient terminal device 120 accepts an operation such as clicking thesearch key 306a in a state where the keyword is input in thesearch box 306, theclient terminal device 120 generates a query based on the keyword input in thesearch box 306, The generated query is transmitted to thejob management apparatus 110. This query requests thejob management apparatus 110 to select thepanel 303 corresponding to the keyword input in thesearch box 306 and the data 413 (see FIG. 4A) required to display the selectedpanel 303. .

業務管理装置110は、パネル選択要求を受け付けると、後述する業務内容データベースなど、自装置が記憶する各種のデータに基づいて該当するパネル303を選択し、選択されたパネル303をクライアント端末装置120のディスプレイ224において表示させる表示用データを生成し、生成した表示用データを該当するクライアント端末装置120に送信する。  Upon receiving the panel selection request, thebusiness management apparatus 110 selects thecorresponding panel 303 based on various data stored in the self apparatus, such as a business content database to be described later, and selects the selectedpanel 303 of theclient terminal apparatus 120. Display data to be displayed on thedisplay 224 is generated, and the generated display data is transmitted to the correspondingclient terminal device 120.

クライアント端末装置120は、受信した表示用データに基づいて、業務管理装置110において選択された複数のパネル303を、1つのプレート302内に配置して表示させる。クライアント端末装置120は、業務管理装置110において選択された複数のパネル303を、所定の配置条件にしたがって最適配置して、プレート302内に表示させる。  Based on the received display data, theclient terminal device 120 arranges and displays a plurality ofpanels 303 selected by thebusiness management device 110 in oneplate 302. Theclient terminal device 120 optimally arranges the plurality ofpanels 303 selected in thebusiness management apparatus 110 according to a predetermined arrangement condition and displays the panels in theplate 302.

最適配置にかかる所定の配置条件は、たとえば、業務管理装置110において選択された複数のパネル303のそれぞれの大きさや形状に基づいて定められるものであって、具体的には、それぞれのプレート302内において空白部分が少なくなるような配置状態とすることができる。より具体的には、最適配置にかかる所定の配置条件は、たとえば、業務管理装置110において選択された複数のパネル303を、それぞれのプレート302において、プレート302の上側部分に空白がない(あるいは、少なくなる)ように配置するように各パネル303の配置位置を決定するアルゴリズムによって実現することができる。  The predetermined arrangement condition for the optimum arrangement is determined based on, for example, the size and shape of each of the plurality ofpanels 303 selected by thebusiness management apparatus 110. Specifically, In the arrangement state, the blank portion is reduced. More specifically, the predetermined arrangement condition for the optimum arrangement is, for example, that the plurality ofpanels 303 selected in thebusiness management apparatus 110 are not blank in the upper portion of theplate 302 in each plate 302 (or This can be realized by an algorithm that determines the arrangement position of eachpanel 303 so as to be arranged so as to be reduced.

あるいは、最適配置にかかる所定の配置条件は、たとえば、各パネル303に対するアクセス頻度に基づいて、アクセス頻度が高いパネル303ほどプレート302内において上側に配置されるように各パネル303の配置位置を決定するアルゴリズムによって実現することができる。また、この場合、最適配置にかかる所定の配置条件は、プレート302内において同じ高さの位置に配置されるパネル303は、アクセス頻度が高いパネル303ほど、左側に配置されるように各パネル303の配置位置を決定するアルゴリズムとしてもよい。  Alternatively, the predetermined arrangement condition for the optimum arrangement determines the arrangement position of eachpanel 303 so that thepanel 303 with higher access frequency is arranged on the upper side in theplate 302 based on the access frequency to eachpanel 303, for example. It can be realized by the algorithm. Further, in this case, the predetermined arrangement condition for the optimum arrangement is that eachpanel 303 is arranged such that thepanel 303 arranged at the same height in theplate 302 is arranged on the left side as thepanel 303 having a higher access frequency. It is also possible to use an algorithm for determining the arrangement position.

あるいは、最適配置にかかる所定の配置条件は、たとえば、営業活動を効率的におこなう営業担当者など、特定の利用者が設定しているパネル303の配置と同じ配置になるように各パネル303の配置位置を決定するアルゴリズムとしてもよい。この場合、特定の利用者は、業務管理システム100の管理者などが指定してもよく、営業成績を管理するデータベース(図示を省略する)などに基づいて、直近の所定期間内における営業成績あるいは累積の営業成績が上位の利用者を、業務管理システム100が適宜設定するようにしてもよい。指定あるいは設定された特定の利用者は、最適配置にかかる所定の配置条件として、各パネル303の配置位置を決定するアルゴリズムにおける引数として機能する。  Alternatively, the predetermined arrangement conditions for the optimum arrangement may be the same as the arrangement of thepanels 303 set by a specific user such as a salesperson who conducts sales activities efficiently. An algorithm for determining the arrangement position may be used. In this case, the specific user may be designated by an administrator of thebusiness management system 100 or the like. Based on a database (not shown) for managing the business results, the business results within the most recent predetermined period or Thebusiness management system 100 may appropriately set a user having a higher cumulative business performance. The specified or designated specific user functions as an argument in an algorithm for determining the arrangement position of eachpanel 303 as a predetermined arrangement condition for optimum arrangement.

あるいは、最適配置にかかる所定の配置条件は、たとえば、関連性の強いパネル303どうしが隣り合う、あるいは、距離的に近い位置に配置されるように各パネル303の配置位置を決定するアルゴリズムとしてもよい。この場合、関連性の強さは、具体的には、たとえば、業務管理システム100の管理者などがあらかじめ設定することができる。また、この場合、関連性の強さは、具体的には、たとえば、同じプレート302に表示される頻度に応じて設定してもよい。より具体的には、たとえば、同じプレート302に表示される頻度が高いほど、パネル303どうしの関連性が高く設定される。  Alternatively, the predetermined arrangement condition for the optimum arrangement may be, for example, an algorithm for determining the arrangement position of eachpanel 303 so that the stronglyrelated panels 303 are adjacent to each other or arranged at a distance close to each other. Good. In this case, specifically, the strength of the relevance can be set in advance by, for example, an administrator of thebusiness management system 100. In this case, the strength of relevance may be set specifically according to the frequency displayed on thesame plate 302, for example. More specifically, for example, the higher the frequency of display on thesame plate 302, the higher the relationship between thepanels 303 is set.

業務管理装置110において選択された複数のパネル303を、上記のような最適配置にかかる所定の配置条件にしたがって、1つのプレート302内において配列して表示させることにより、それぞれのプレート302において、該当する複数のパネル303を動的に最適配置することができる。すなわち、業務管理システム100によれば、同じパネル303であっても、たとえば、当該パネル303とともに1つのプレート302内に表示される別のパネル303の大きさによって、当該パネル303の表示位置がプレート302ごとに動的に調整される。また、業務管理システム100によれば、同じパネル303であっても、たとえば、当該パネル303とともに1つのプレート302内に表示される別のパネル303に対するアクセス頻度に応じて、当該パネル303の表示位置がプレート302ごとに動的に調整される。  By arranging and displaying the plurality ofpanels 303 selected in thebusiness management apparatus 110 in oneplate 302 in accordance with the predetermined arrangement conditions for the optimum arrangement as described above, the corresponding information is obtained in eachplate 302. A plurality ofpanels 303 can be optimally arranged dynamically. That is, according to thebusiness management system 100, even if thepanel 303 is the same, for example, the display position of thepanel 303 depends on the size of anotherpanel 303 displayed in oneplate 302 together with thepanel 303. It is adjusted dynamically every 302. Further, according to thebusiness management system 100, even if thepanel 303 is the same, for example, the display position of thepanel 303 according to the frequency of access to anotherpanel 303 displayed in oneplate 302 together with thepanel 303. Are dynamically adjusted for eachplate 302.

クライアント端末装置120は、検索ボックス306に加えて、検索ボックス307を表示させてもよい。この場合、検索ボックス307にキーワードが入力された状態で、当該検索ボックス307中に表示された検索キー307aをクリックするなどの操作を受け付けると、入力されたキーワードに基づいて、業務管理装置110が記憶する各種のデータあるいは各種のパネル303全体を検索対象とする検索をおこない、該当する複数のパネル303を特定する。そして、特定された複数のパネル303を1つのプレート302内に配置して表示させる。  Theclient terminal device 120 may display asearch box 307 in addition to thesearch box 306. In this case, when an operation such as clicking thesearch key 307a displayed in thesearch box 307 is accepted in a state where the keyword is input in thesearch box 307, thebusiness management apparatus 110 is based on the input keyword. A search is performed using various stored data orvarious panels 303 as a search target, and a plurality ofcorresponding panels 303 are specified. Then, the specified plurality ofpanels 303 are arranged and displayed in oneplate 302.

(業務内容データベースの一例)
つぎに、業務内容データベースの一例について説明する。図4Aは、業務内容データベースの一例を示す説明図である。図4Aにおいて、業務内容データベース410は、複数のインスタンス(レコード)411を記憶している。各インスタンス411は、項目412ごとに設定された複数のデータ413からなる。
(Example of business content database)
Next, an example of a business content database will be described. FIG. 4A is an explanatory diagram illustrating an example of a business content database. In FIG. 4A, thebusiness content database 410 stores a plurality of instances (records) 411. Eachinstance 411 includes a plurality ofdata 413 set for eachitem 412.

各データ413は、各インスタンス411に固有の、各項目412に該当する具体的な内容を示す。各データ413は、インスタンス411ごとに、かつ、項目412ごとに設定されている。各データ413は、たとえば、利用者によって入力される。項目412は、たとえば、「状況」、「案件名」、「顧客名」、「商品名」、「売上予定日」などのように、利用者が任意に設定することができる。  Eachdata 413 indicates specific contents corresponding to eachitem 412 unique to eachinstance 411. Eachdata 413 is set for eachinstance 411 and for eachitem 412. Eachdata 413 is input by a user, for example. Theitem 412 can be arbitrarily set by the user such as “situation”, “case name”, “customer name”, “product name”, “scheduled sales date”, and the like.

データ413は、たとえば、「状況」を示すデータ413、「案件名」を示すデータ413、「顧客名」を示すデータ413、「商品名」を示すデータ413、「売上予定日」を示すデータ413などによって実現される。図4Aに示す例においては、「トータル急便」という「顧客名」を示すデータ413を含むインスタンス411は、「トータル急便」との取引の現在の「状況」を示すデータ413や、「トータル急便」との取引において対象としている製品(サービス)の販売を予定している「売上予定日」を示すデータ413などによって構成されている。  Thedata 413 includes, for example,data 413 indicating “situation”,data 413 indicating “case name”,data 413 indicating “customer name”,data 413 indicating “product name”, anddata 413 indicating “scheduled sales date”. Etc. In the example shown in FIG. 4A, theinstance 411 including thedata 413 indicating “customer name” “total express” is thedata 413 indicating the current “status” of the transaction with “total express” or “total express”.Data 413 indicating “scheduled sales date” scheduled to sell the target product (service) in the transaction.

(属性情報管理データベース)
つぎに、属性情報管理データベースの一例について説明する。図4Bは、属性情報管理データベースの一例を示す説明図である。図4Bにおいて、属性情報管理データベース420は、パネル303ごとに、当該パネル303が表示するデータ413の属性を示す属性情報421を対応付けて記憶する。図4Bの例においては、属性情報管理データベース420の記憶内容のうち、「案件管理」という名称が設定されたアイコン305に対応するパネル303にかかる属性情報421の管理の概念が示されている。
(Attribute information management database)
Next, an example of the attribute information management database will be described. FIG. 4B is an explanatory diagram illustrating an example of an attribute information management database. 4B, the attributeinformation management database 420 stores, for eachpanel 303, attributeinformation 421 indicating the attribute of thedata 413 displayed by thepanel 303 in association with each other. In the example of FIG. 4B, the concept of management of theattribute information 421 related to thepanel 303 corresponding to theicon 305 to which the name “Matter Management” is set is shown in the stored contents of the attributeinformation management database 420.

属性情報421は、たとえば、タブ301に設定された「名称」、パネル303に表示される「項目」、パネル303の「作成者」や「作成日」および「更新日」、パネル303の「重要度」などのように、パネル303に含まれる項目412ごとのデータ413の属性を示す。また、属性情報421は、たとえば、パネル303の「種別」、他のパネル303との関連性を示す「他パネル303関連性」や、当該他のパネル303に対する関係が「主」であるか「副」であるか、などのように、パネル303自体の属性を示す。また、属性情報421は、他のパネル303と連動しているデータ413を示す「連動キー」などの属性を示す。  Theattribute information 421 includes, for example, “name” set in thetab 301, “items” displayed on thepanel 303, “creator” and “creation date” and “update date” on thepanel 303, and “important” on thepanel 303. The attribute of thedata 413 for eachitem 412 included in thepanel 303 is shown as “degree”. Theattribute information 421 includes, for example, “type” of thepanel 303, “relationship withother panel 303” indicating the relevance with theother panel 303, and whether the relationship with theother panel 303 is “main”. The attribute of thepanel 303 itself is shown as “secondary” or the like. Theattribute information 421 indicates an attribute such as a “link key” indicatingdata 413 linked to anotherpanel 303.

業務管理装置110は、属性情報管理データベース420を参照することにより、属性情報421に基づいて、当該属性情報421が示す属性と同じ属性のデータ413を特定することができる。そして、特定された属性に基づいて、業務内容データベース410を参照することにより、同じ属性のデータ413を含むインスタンス411を特定することができ、特定されたインスタンス411に基づいて表示されるパネル303を特定することができる。  Thebusiness management apparatus 110 can identify thedata 413 having the same attribute as the attribute indicated by theattribute information 421 based on theattribute information 421 by referring to the attributeinformation management database 420. Then, by referring to thebusiness content database 410 based on the specified attribute, theinstance 411 including thedata 413 having the same attribute can be specified, and thepanel 303 displayed based on the specifiedinstance 411 is displayed. Can be identified.

また、業務管理装置110は、属性情報管理データベース420を参照することにより、属性情報421が示す連動キーを特定することができる。そして、業務管理装置110は、業務内容データベース410を参照することにより、特定された連動キーを含むデータ413を特定することができる。これにより特定されたデータ413を含むインスタンス411を特定することができ、特定されたインスタンス411に基づいて表示されるパネル303を特定することができる。  Further, thetask management apparatus 110 can identify the interlock key indicated by theattribute information 421 by referring to the attributeinformation management database 420. Thebusiness management apparatus 110 can identify thedata 413 including the identified interlocking key by referring to thebusiness content database 410. Thus, theinstance 411 including the specifieddata 413 can be specified, and thepanel 303 displayed based on the specifiedinstance 411 can be specified.

(連動設定データベース)
つぎに、連動設定データベースの一例について説明する。図4Cは、連動設定データベースの一例を示す説明図である。図4Cにおいて、連動設定データベース430は、パネル303間における連動関係性(連動性)に関する情報を記憶する。連動関係性は、或るパネル303の表示態様の変化にともなう(連動する)、別のパネル303の表示態様をあらわす。連動関係性は、連動元となるパネル303と、当該連動元となるパネル303において連動するフィールドと、連動する方向と、連動先となるパネル303と、当該連動先となるパネル303において連動するフィールドと、によって定められる。
(Linked database)
Next, an example of the linkage setting database will be described. FIG. 4C is an explanatory diagram illustrating an example of a linkage setting database. In FIG. 4C, thelinkage setting database 430 stores information regarding linkage relationships (linkage) between thepanels 303. The interlocking relationship represents the display mode of anotherpanel 303 in accordance with the change of the display mode of one panel 303 (linked). The interlocking relationship includes thepanel 303 that is the interlocking source, the field that is interlocked in thepanel 303 that is the interlocking source, the direction that is interlocked, thepanel 303 that is the interlocking destination, and the field that is interlocked in thepanel 303 that is the interlocking destination. And determined by

具体的に、図4Cに示した例においては、パネルAにおける「会社名」のフィールドが、パネルBにおける「取引先」のフィールドと連動していることを示している。また、図4Cに示した例においては、パネルBにおける「取引先」のフィールドが、パネルAにおける「会社名」のフィールドと連動していることを示している。  Specifically, in the example illustrated in FIG. 4C, the “company name” field in panel A is linked to the “customer” field in panel B. In the example shown in FIG. 4C, it is shown that the “business partner” field in panel B is linked to the “company name” field in panel A.

すなわち、図4Cに示した例においては、パネルAにおける「会社名」のフィールドと、パネルBにおける「取引先」のフィールドとが相互に連動しており、パネルAを連動元のパネル303(以下、適宜「親パネル」という)としパネルBを連動先のパネル303(以下、適宜「子パネル」という)とする連動関係性と、パネルBを親パネルとしパネルAを子パネルとする連動関係性と、の双方向の連動関係性が設定されていることを示している。  That is, in the example shown in FIG. 4C, the “company name” field in panel A and the “customer” field in panel B are linked to each other, and panel A is linked to panel 303 (hereinafter referred to as “link”). (Referred to as “parent panel” as appropriate) and panel B as linked panel 303 (hereinafter referred to as “child panel” as appropriate), and linked relationship as panel B as the parent panel and panel A as the child panel. This indicates that the two-way interlocking relationship is set.

また、図4Cに示した例においては、パネルAにおける「会社名」のフィールドが、パネルCにおける「企業名」のフィールドと連動していることを示している。図4Cに示した例においては、パネルAにおける「会社名」のフィールドと、パネルCにおける「企業名」のフィールドとは、パネルAを親パネルとし、パネルCを子パネルとする一方向の連動関係性が設定されていることを示している。  In the example shown in FIG. 4C, it is shown that the “company name” field in panel A is linked to the “company name” field in panel C. In the example shown in FIG. 4C, the “company name” field in panel A and the “company name” field in panel C are linked in one direction with panel A as the parent panel and panel C as the child panel. Indicates that the relationship is set.

(パネル303の連動関係)
図5は、パネル303の連動関係を概略的に示す説明図である。図5においては、或るプレート302において、図4Cに示した連動関係があるパネル303(パネルA〜D)の連動関係を概略的に示している。図5に示すように、或るプレート302において、パネルAとパネルBとの連動関係は、双方向の矢印によって示される(図5における(1)を参照)。また、一方向の連動関係のみが設定されているパネルAとパネルCとの連動関係は、パネルAからパネルCへの一方向の矢印によって示される(図5における(2)を参照)。
(Linkage of panel 303)
FIG. 5 is an explanatory diagram schematically showing the interlocking relationship of thepanel 303. FIG. 5 schematically shows the interlocking relationship of the panels 303 (panels A to D) having the interlocking relationship shown in FIG. 4C in acertain plate 302. As shown in FIG. 5, in acertain plate 302, the interlocking relationship between the panel A and the panel B is indicated by a bidirectional arrow (see (1) in FIG. 5). Further, the interlocking relationship between panel A and panel C in which only one-way interlocking relationship is set is indicated by a one-way arrow from panel A to panel C (see (2) in FIG. 5).

同様に、一方向の連動関係のみが設定されているパネルBとパネルCとの連動関係は、パネルBからパネルCへの一方向の矢印によって示される(図5における(3)を参照)。また、一方向の連動関係のみが設定されているパネルBとパネルDとの連動関係は、パネルBからパネルDへの一方向の矢印によって示される(図5における(4)を参照)。図5においては、パネルDに、さらに、パネルDから実体のないパネルEへの一方向の連動関係が設定されている例を示している(図5における(5)を参照)。  Similarly, the interlocking relationship between panel B and panel C for which only one-way interlocking relationship is set is indicated by a one-way arrow from panel B to panel C (see (3) in FIG. 5). Further, the interlocking relationship between the panel B and the panel D in which only one-way interlocking relationship is set is indicated by a one-way arrow from the panel B to the panel D (see (4) in FIG. 5). FIG. 5 shows an example in which a one-way interlocking relationship from the panel D to the insubstantial panel E is set in the panel D (see (5) in FIG. 5).

同様に、一方向の連動関係のみが設定されているパネルAとパネルDとの連動関係は、パネルDからパネルAへの一方向の矢印によって示される(図5における(6)を参照)。ここで、パネルA、B、Dの間には、パネルAからパネルBへの一方向の連動関係、パネルBからパネルDへの一方向の連動関係、および、パネルDからパネルAへの一方向の連動関係が設定されており、「パネルA→パネルB→パネルD→パネルA・・・」というループが構成されている。  Similarly, the interlocking relationship between panel A and panel D in which only one-way interlocking relationship is set is indicated by a one-way arrow from panel D to panel A (see (6) in FIG. 5). Here, between panels A, B, and D, one-way interlocking from panel A to panel B, one-way interlocking from panel B to panel D, and one from panel D to panel A A direction interlocking relationship is set, and a loop of “panel A → panel B → panel D → panel A...” Is configured.

(業務管理装置110の機能的構成)
つぎに、業務管理装置110の機能的構成について説明する。図6は、業務管理装置110の機能的構成を示すブロック図である。図6において、業務管理装置110の各機能は、記憶部601と、パネル選択部602と、データ取得部603と、パネル表示部604と、パネル指定部605と、関連パネル特定部606と、更新受付部607と、更新部608と、クエリ入力部609と、項目特定部610と、表示パネル特定部611と、によって実現することができる。
(Functional configuration of the business management apparatus 110)
Next, a functional configuration of thejob management apparatus 110 will be described. FIG. 6 is a block diagram illustrating a functional configuration of thebusiness management apparatus 110. In FIG. 6, each function of thebusiness management apparatus 110 includes astorage unit 601, apanel selection unit 602, adata acquisition unit 603, apanel display unit 604, apanel designation unit 605, a relatedpanel specification unit 606, and an update. This can be realized by the receivingunit 607, the updating unit 608, thequery input unit 609, theitem specifying unit 610, and the displaypanel specifying unit 611.

記憶部601は、業務内容管理データベース410や属性情報管理データベース420などの各種データベースを備えている。記憶部601は、たとえば、業務管理装置110を実現するコンピュータ装置が備えるメモリ212に設けられている。業務内容管理データベース410や属性情報管理データベース420は、業務管理装置110を実現するコンピュータ装置が一体的に備えるメモリ212に記憶されているものに限らず、業務管理装置110とは別体で設けられた記憶装置に記憶されていてもよい。また、業務内容管理データベース410や属性情報管理データベース420は、単一の記憶装置に設けられるものに限らず、たとえば、それぞれが別の記憶装置に設けられていてもよい。  Thestorage unit 601 includes various databases such as a businesscontent management database 410 and an attributeinformation management database 420. Thestorage unit 601 is provided, for example, in thememory 212 provided in the computer device that implements thebusiness management device 110. The businesscontent management database 410 and the attributeinformation management database 420 are not limited to those stored in thememory 212 integrally provided in the computer device that implements thebusiness management device 110, but are provided separately from thebusiness management device 110. May be stored in a storage device. Further, the businesscontent management database 410 and the attributeinformation management database 420 are not limited to being provided in a single storage device, and may be provided in separate storage devices, for example.

パネル選択部602は、利用者によるパネル303(作成するパネル303)の選択を受け付ける。業務管理システム100の利用に際して、利用者は、クライアント端末装置120を操作して、パネルバー304に表示されている、あらかじめ設定された複数種類のパネル303に対応するアイコン305の中から、作成を所望するパネル303に対応するアイコン305をクリックするなどして、表示させるパネル303を選択する。  Thepanel selection unit 602 receives selection of the panel 303 (panel 303 to be created) by the user. When using thebusiness management system 100, the user operates theclient terminal device 120 to create from theicons 305 corresponding to a plurality of types ofpreset panels 303 displayed on thepanel bar 304. Apanel 303 to be displayed is selected by clicking anicon 305 corresponding to the desiredpanel 303.

クライアント端末装置120は、アイコン305のクリックなどによりパネル303が選択されると、選択されたパネル303に対応するアプリケーションを起動し、選択されたパネル303の表示に要するデータ413を要求するパネル表示要求を業務管理装置110に送信する。パネル選択部602は、クライアント端末装置120から送信されたパネル表示要求を受信することによって、パネル303の選択を受け付ける。  When thepanel 303 is selected by clicking theicon 305 or the like, theclient terminal device 120 activates an application corresponding to the selectedpanel 303 and requests a panel display request fordata 413 required to display the selectedpanel 303. Is transmitted to thebusiness management apparatus 110. Thepanel selection unit 602 receives the selection of thepanel 303 by receiving the panel display request transmitted from theclient terminal device 120.

パネル選択部602は、タブ301によって切り替えられる複数のプレート302のうちの各プレート302において、複数のパネル303の選択を受け付けることができる。パネル選択部602の機能は、業務管理装置110を実現するコンピュータ装置が備えるCPU211、メモリ212、ネットワークI/F213などによって実現することができる。  Thepanel selection unit 602 can accept selection of a plurality ofpanels 303 in eachplate 302 of the plurality ofplates 302 switched by thetab 301. The function of thepanel selection unit 602 can be realized by theCPU 211, thememory 212, the network I /F 213, and the like included in the computer device that implements thejob management apparatus 110.

データ取得部603は、データベースを参照して、パネル選択部602によって選択を受け付けたパネル303に含まれる項目412に該当するデータ413を取得する。データ取得部603は、パネル選択部602によって選択を受け付けるごとに、選択を受け付けたパネル303に含まれる項目412に該当するデータ413を取得する。これにより、データ取得部603は、複数のパネル303に含まれる項目412に該当するデータ413を取得することができる。データ取得部603の機能は、業務管理装置110を実現するコンピュータ装置が備えるCPU211やメモリ212などによって実現することができる。  Thedata acquisition unit 603 refers to the database and acquiresdata 413 corresponding to theitem 412 included in thepanel 303 that has been selected by thepanel selection unit 602. Whenever thepanel selection unit 602 receives a selection, thedata acquisition unit 603 acquiresdata 413 corresponding to theitem 412 included in thepanel 303 that has received the selection. Thereby, thedata acquisition unit 603 can acquire thedata 413 corresponding to theitem 412 included in the plurality ofpanels 303. The function of thedata acquisition unit 603 can be realized by theCPU 211, thememory 212, and the like included in the computer device that implements thejob management apparatus 110.

パネル表示部604は、データ取得部603によって取得されたデータ413に基づいて、選択された複数のパネル303を表示画面に表示させる。パネル表示部604は、データ取得部603によって取得されたデータ413を含むパネル303を、クライアント端末装置120のディスプレイ224において表示させる表示用データを生成し、生成した表示用データをパネル選択部602によって受け付けた選択にかかるアイコン305に関する情報の送信元となるクライアント端末装置120に送信することにより、当該クライアント端末装置120が備えるディスプレイ224において、選択された複数のパネル303を表示させる。  Thepanel display unit 604 displays a plurality of selectedpanels 303 on the display screen based on thedata 413 acquired by thedata acquisition unit 603. Thepanel display unit 604 generates display data for displaying thepanel 303 including thedata 413 acquired by thedata acquisition unit 603 on thedisplay 224 of theclient terminal device 120, and the generated display data is displayed by thepanel selection unit 602. By transmitting to theclient terminal device 120 that is the transmission source of the information related to the acceptedicon 305 for selection, a plurality of selectedpanels 303 are displayed on thedisplay 224 provided in theclient terminal device 120.

パネル表示部604は、データ取得部603によって該当するデータ413が取得されるごとに、取得されたデータ413に基づいて、該当するパネル303を、該当するクライアント端末装置120のディスプレイ224に表示させる表示用データを生成して送信する。これにより、パネル表示部604は、複数のパネル303を表示画面に表示させることができる。パネル表示部604の機能は、業務管理装置110を実現するコンピュータ装置が備えるCPU211、メモリ212、ネットワークI/F213などによって実現することができる。  Thepanel display unit 604 displays thecorresponding panel 303 on thedisplay 224 of the correspondingclient terminal device 120 based on the acquireddata 413 every time the correspondingdata 413 is acquired by thedata acquisition unit 603. Data is generated and transmitted. Accordingly, thepanel display unit 604 can display a plurality ofpanels 303 on the display screen. The function of thepanel display unit 604 can be realized by theCPU 211, thememory 212, the network I /F 213, and the like included in the computer device that implements thejob management apparatus 110.

パネル指定部605は、パネル表示部604によって表示画面に表示された複数のパネル303の中から、1のパネル303の指定を受け付ける。業務管理システム100の利用に際して、利用者は、クライアント端末装置120を操作して、タブ301によって切り替えられる複数のプレート302のうちの各画面に表示されるパネル303の中から、所望するパネル303上でカーソルをクリックするなどして、当該パネル303を指定する。  Thepanel designation unit 605 receives designation of onepanel 303 from among the plurality ofpanels 303 displayed on the display screen by thepanel display unit 604. When using thebusiness management system 100, the user operates theclient terminal device 120 to select a desiredpanel 303 from among thepanels 303 displayed on each screen among the plurality ofplates 302 switched by thetab 301. Thepanel 303 is designated by clicking the cursor with or the like.

クライアント端末装置120は、クリックがおこなわれた時点におけるカーソルの位置がパネル303上である場合に、当該パネル303を指定されたパネル303とし、パネル303が指定されたこと、および、当該指定されたパネル303を通知するパネル指定通知を業務管理装置110に送信する。業務管理システム100においては、以降、指定されたパネル303が親パネルとされ、連動関係の起点となる連動元のパネル303とされる。  When the position of the cursor at the time when the click is performed is on thepanel 303, theclient terminal device 120 sets thepanel 303 as the specifiedpanel 303, thepanel 303 is specified, and the specified A panel designation notification for notifying thepanel 303 is transmitted to thejob management apparatus 110. In thebusiness management system 100, the designatedpanel 303 is hereinafter referred to as the parent panel, and is the interlockingsource panel 303 that is the starting point of the interlocking relationship.

パネル指定部605は、クライアント端末装置120から送信されたパネル指定通知を受信することによって、パネル303の選択を受け付ける。パネル指定部605の機能は、業務管理装置110を実現するコンピュータ装置が備えるCPU211、メモリ212、ネットワークI/F213などによって実現することができる。  Thepanel designation unit 605 receives the selection of thepanel 303 by receiving the panel designation notification transmitted from theclient terminal device 120. The function of thepanel specifying unit 605 can be realized by theCPU 211, thememory 212, the network I /F 213, and the like included in the computer device that implements thejob management apparatus 110.

パネル表示部604は、パネル指定部605によってパネル303の指定を受け付けると、指定されたパネル303すなわち親パネルを、ディスプレイ224において強調表示させる。パネル表示部604は、親パネルを強調表示させる表示用データを、パネル指定部605によって指定を受け付けたパネル303の指定元となるクライアント端末装置120に送信することにより、当該クライアント端末装置120が備えるディスプレイ224において、親パネルを強調表示させる。  Whenpanel designation unit 605 accepts designation ofpanel 303,panel display unit 604 highlights the designatedpanel 303, that is, the parent panel, ondisplay 224. Thepanel display unit 604 includes theclient terminal device 120 by transmitting display data for highlighting the parent panel to theclient terminal device 120 that is the designation source of thepanel 303 that has been designated by thepanel designation unit 605. On thedisplay 224, the parent panel is highlighted.

パネル表示部604は、たとえば、親パネルのパネルヘッダに所定のマークを表示させる表示用データを、該当するクライアント端末装置120に送信することによって、当該クライアント端末装置120が備えるディスプレイ224において親パネルを強調表示させる。具体的には、たとえば、親パネルのパネルヘッダの上端に当該パネルヘッダの表示色とは異なる表示色のラインを表示するとともに、当該ラインの一部(たとえば中央部分)を太くすることによって、親パネルをディスプレイ224において強調表示させる。  For example, thepanel display unit 604 transmits display data for displaying a predetermined mark on the panel header of the parent panel to the correspondingclient terminal device 120, thereby displaying the parent panel on thedisplay 224 provided in theclient terminal device 120. Highlight it. Specifically, for example, a line with a display color different from the display color of the panel header is displayed at the upper end of the panel header of the parent panel, and part of the line (for example, the center portion) is thickened, The panel is highlighted ondisplay 224.

あるいは、パネル表示部604は、たとえば、親パネルのパネルヘッダの表示色を、当該親パネル以外のパネル303のパネルヘッダの表示色と異ならせる表示用データを、該当するクライアント端末装置120に送信することによって、当該クライアント端末装置120が備えるディスプレイ224において親パネルを強調表示してもよい。また、あるいは、パネル表示部604は、たとえば、親パネルの外周枠を、当該親パネル以外のパネル303の外周枠よりも太くする表示用データを、該当するクライアント端末装置120に送信することによって、当該クライアント端末装置120が備えるディスプレイ224において親パネルを強調表示してもよい。  Or thepanel display part 604 transmits the display data which makes the display color of the panel header of a parent panel different from the display color of the panel header ofpanels 303 other than the said parent panel to the correspondingclient terminal device 120, for example. Accordingly, the parent panel may be highlighted on thedisplay 224 included in theclient terminal device 120. Alternatively, thepanel display unit 604 transmits, for example, display data for making the outer peripheral frame of the parent panel thicker than the outer peripheral frame of thepanel 303 other than the parent panel to the correspondingclient terminal device 120. The parent panel may be highlighted on thedisplay 224 provided in theclient terminal device 120.

関連パネル特定部606は、パネル指定部605によって1のパネル303の指定を受け付けた場合、パネル表示部604によってディスプレイ224に表示された複数のパネル303のうち、親パネル以外のパネル303の中から、当該親パネルに含まれる項目412に関連する項目412を含むパネル303(以下、適宜「関連パネル」または「子パネル」という)を特定する。関連パネル特定部606の機能は、業務管理装置110を実現するコンピュータ装置が備えるCPU211やメモリ212などによって実現することができる。  When thepanel specifying unit 605 receives the designation of onepanel 303 by thepanel specifying unit 605, the relatedpanel specifying unit 606 among thepanels 303 other than the parent panel among the plurality ofpanels 303 displayed on thedisplay 224 by thepanel display unit 604. Thepanel 303 including theitem 412 related to theitem 412 included in the parent panel (hereinafter referred to as “related panel” or “child panel” as appropriate) is specified. The function of the relatedpanel specifying unit 606 can be realized by theCPU 211, thememory 212, and the like included in the computer device that implements thejob management apparatus 110.

具体的に、関連パネル特定部606は、連動設定データベース430を参照し、当該連動設定データベース430において定められている連動する方向に基づいて、子パネルを特定する。より具体的に、関連パネル特定部606は、連動設定データベース430において定められている連動する方向に基づいて、指定を受け付けたパネル303を連動元とし、当該連動元のパネル303に対する連動関係性を有するパネル303(すなわち連動先となるパネル303)を子パネルに特定する。  Specifically, the relatedpanel specifying unit 606 refers to theinterlock setting database 430 and specifies a child panel based on the interlocking direction defined in theinterlock setting database 430. More specifically, the relatedpanel specifying unit 606 uses thepanel 303 that has received the designation as the link source based on the link direction defined in thelink setting database 430, and determines the link relationship with thelink source panel 303. Thepanel 303 to be included (that is, thepanel 303 to be linked) is specified as a child panel.

また、関連パネル特定部606は、表示画面に表示された複数のパネル303のうち、親パネルおよび子パネル以外のパネル303の中から、当該子パネルに含まれる項目412に関連する項目412を含むパネル(以下、適宜「孫パネル」という)303をさらに特定してもよい。孫パネルの特定は、子パネルの特定と同様にしておこなうことができる。  The relatedpanel specifying unit 606 includes anitem 412 related to theitem 412 included in the child panel from thepanels 303 other than the parent panel and the child panel among the plurality ofpanels 303 displayed on the display screen. A panel (hereinafter referred to as “grandchild panel”) 303 may be further specified. The grandchild panel can be identified in the same manner as the child panel.

パネル表示部604は、親パネルを表示画面において強調表示させるとともに、関連パネル特定部606によって特定されたパネル303(子パネルや孫パネル)を、親パネルとは異なる態様でディスプレイ224において強調表示させる。このように、親パネル、子パネル、孫パネルをディスプレイ224において強調表示させることにより、親パネルとの関係性のあるパネル303を容易かつ確実に案内することができる。  Thepanel display unit 604 highlights the parent panel on the display screen, and highlights the panel 303 (child panel or grandchild panel) specified by the relatedpanel specifying unit 606 on thedisplay 224 in a manner different from the parent panel. . In this manner, by highlighting the parent panel, the child panel, and the grandchild panel on thedisplay 224, thepanel 303 having a relationship with the parent panel can be easily and reliably guided.

パネル表示部604は、たとえば、子パネルや孫パネルのパネルヘッダの上端に当該パネルヘッダの表示色とは異なる表示色のラインを表示させる表示用データを、該当するクライアント端末装置120に送信することによって、当該クライアント端末装置120が備えるディスプレイ224において子パネルや孫パネルを強調表示させる。この場合、子パネルや孫パネルのパネルヘッダに表示するラインの太さは、親パネルのパネルヘッダを表示するラインの太さよりも細くしてもよい。  Thepanel display unit 604 transmits, for example, display data for displaying a display color line different from the display color of the panel header to the correspondingclient terminal device 120 at the upper end of the panel header of the child panel or grandchild panel. Thus, the child panel and grandchild panel are highlighted on thedisplay 224 provided in theclient terminal device 120. In this case, the thickness of the line displayed on the panel header of the child panel or grandchild panel may be smaller than the thickness of the line displaying the panel header of the parent panel.

あるいは、パネル表示部604は、たとえば、子パネルや孫パネルのパネルヘッダの表示色を、親パネルや子パネルおよび孫パネル以外のパネル303のパネルヘッダの表示色と異ならせる表示用データを、該当するクライアント端末装置120に送信することによって、当該クライアント端末装置120が備えるディスプレイ224において子パネルや孫パネルを強調表示してもよい。また、あるいは、パネル表示部604は、たとえば、子パネルや孫パネルの外周枠を、親パネルの外周枠よりも細い線で表示させる表示用データを、該当するクライアント端末装置120に送信することによって、当該クライアント端末装置120が備えるディスプレイ224において子パネルや孫パネルを強調表示してもよい。  Alternatively, thepanel display unit 604 corresponds to display data that makes the display color of the panel header of the child panel or grandchild panel different from the display color of the panel header of thepanel 303 other than the parent panel, child panel, or grandchild panel, for example. The child panel or grandchild panel may be highlighted on thedisplay 224 provided in theclient terminal device 120 by transmitting to theclient terminal device 120. Alternatively, thepanel display unit 604 transmits, for example, display data for displaying the outer peripheral frame of the child panel or grandchild panel with a line thinner than the outer peripheral frame of the parent panel to the correspondingclient terminal device 120. The child panel or grandchild panel may be highlighted on thedisplay 224 provided in theclient terminal device 120.

プレート302内に表示されているパネル303の1つあたりに対して複数の連動関係が設定されている場合、パネル表示部604は、親パネルを起点とする一方向の連動関係のみを表示する。具体的には、たとえば、親パネルと子パネルとの間に相互に連動する連動関係が設定されている場合、パネル表示部604は、親パネルから子パネルへの連動関係のみを表示する。  When a plurality of interlocking relationships are set for each of thepanels 303 displayed in theplate 302, thepanel display unit 604 displays only one-way interlocking relationships starting from the parent panel. Specifically, for example, when an interlocking relationship that interlocks with each other is set between the parent panel and the child panel, thepanel display unit 604 displays only the interlocking relationship from the parent panel to the child panel.

また、具体的には、たとえば、親パネルに対して子パネルとなるパネル303が別の子パネルに対して子パネルとなる、すなわち、親パネルに対して孫パネルとなる連動関係にある場合、パネル表示部604は、親パネルに対して子パネルとなるパネル303の連動関係のみを表示する。パネル303の1つあたりに対して複数の連動関係が設定されている場合に、一方向の連動関係のみを表示する概念については、図7において後述する。  Specifically, for example, when apanel 303 that is a child panel with respect to a parent panel is a child panel with respect to another child panel, that is, in a linked relationship that becomes a grandchild panel with respect to the parent panel, Thepanel display unit 604 displays only the interlocking relationship of thepanel 303 serving as a child panel with respect to the parent panel. The concept of displaying only one-way interlocking relationships when a plurality of interlocking relationships are set for eachpanel 303 will be described later with reference to FIG.

更新受付部607は、親パネルを介して、当該親パネルが表示するデータ413の更新を受け付ける。更新受付部607の機能は、業務管理装置110を実現するコンピュータ装置が備えるCPU211、メモリ212、ネットワークI/F213などによって実現することができる。  Theupdate receiving unit 607 receives an update of thedata 413 displayed by the parent panel via the parent panel. The function of theupdate accepting unit 607 can be realized by theCPU 211, thememory 212, the network I /F 213, and the like included in the computer device that implements thebusiness management apparatus 110.

業務管理システム100の利用に際して、利用者は、クライアント端末装置120を操作して、親パネルが表示するデータ413の変更や追加や削除をおこなう。クライアント端末装置120は、変更がおこなわれた項目412や変更後のデータ413、追加がおこなわれた項目412や追加されたデータ413、あるいは、削除がおこなわれた項目412に関する情報を業務管理装置110に送信する。更新受付部607は、クライアント端末装置120から送信された項目412やデータ413に関する情報を受信することによって、親パネルが表示するデータ413の更新を受け付ける。  When using thebusiness management system 100, the user operates theclient terminal device 120 to change, add, or delete thedata 413 displayed on the parent panel. Theclient terminal device 120 stores information regarding the changeditem 412, the changeddata 413, the addeditem 412, the addeddata 413, or the deleteditem 412. Send to. Theupdate accepting unit 607 accepts an update of thedata 413 displayed by the parent panel by receiving information on theitem 412 and thedata 413 transmitted from theclient terminal device 120.

更新部608は、更新受付部607によって更新を受け付けたデータ413に基づいて、データベースを更新する。具体的に、更新部608は、たとえば、親パネルにおいて変更や追加や削除を受け付けたデータ413に対応する項目412に、データベースにおいて対応付けられているデータ413を変更したり追加したり削除したりすることによって、当該データベースを更新する。更新部608の機能は、業務管理装置110を実現するコンピュータ装置が備えるCPU211やメモリ212などによって実現することができる。  The update unit 608 updates the database based on thedata 413 received by theupdate receiving unit 607. Specifically, for example, the update unit 608 changes, adds, or deletes thedata 413 associated with the database to theitem 412 corresponding to thedata 413 that is accepted to be changed, added, or deleted in the parent panel. To update the database. The function of the update unit 608 can be realized by theCPU 211, thememory 212, and the like included in the computer device that implements thejob management apparatus 110.

更新部608によってデータ413が更新された場合、パネル表示部604は、パネル表示部604によって表示画面に表示された複数のパネル303のうち、更新部608によってデータ413が更新された項目412を含むパネル303を、当該更新部608による更新後のデータベースに基づいて更新する。これにより、親パネルのデータ413を更新するだけで、親パネルに連動して、親パネルに関係性のある複数のパネル303の表示内容を更新することができる。  When thedata 413 is updated by the update unit 608, thepanel display unit 604 includes anitem 412 in which thedata 413 is updated by the update unit 608 among the plurality ofpanels 303 displayed on the display screen by thepanel display unit 604. Thepanel 303 is updated based on the database updated by the updating unit 608. As a result, it is possible to update display contents of a plurality ofpanels 303 related to the parent panel in conjunction with the parent panel only by updating thedata 413 of the parent panel.

クエリ入力部609は、クエリの入力を受け付ける。クエリは、業務管理装置に対する処理命令を記述した文字列によって実現される。業務管理システム100の利用に際して、利用者は、クライアント端末装置120を操作して、表示画面に表示される検索ボックス306に、所望するデータ413の特徴を示すキーワードを入力する。  Thequery input unit 609 receives a query input. The query is realized by a character string describing a processing instruction for the business management apparatus. When using thebusiness management system 100, the user operates theclient terminal device 120 and inputs a keyword indicating the characteristics of the desireddata 413 in thesearch box 306 displayed on the display screen.

クライアント端末装置120は、検索ボックス306に入力されたキーワードに基づいてクエリを作成し、作成したクエリを業務管理装置110に送信する。クエリ入力部609は、クライアント端末装置120から送信されたクエリを受信することによって、クエリの入力を受け付ける。クエリ入力部609の機能は、業務管理装置110を実現するコンピュータ装置が備えるCPU211、メモリ212、ネットワークI/F213などによって実現することができる。  Theclient terminal device 120 creates a query based on the keyword input in thesearch box 306 and transmits the created query to thejob management device 110. Thequery input unit 609 receives a query input by receiving a query transmitted from theclient terminal device 120. The function of thequery input unit 609 can be realized by theCPU 211, thememory 212, the network I /F 213, and the like included in the computer device that implements thebusiness management apparatus 110.

項目特定部610は、クエリ入力部609によって入力を受け付けたクエリに基づいて、データベースが記憶する項目412のうち当該クエリによって特定される項目412を特定する。具体的に、項目特定部610は、クエリ入力部609によって入力を受け付けたクエリを解析して、当該クエリに含まれるキーワードが示す文字列(あるいは当該キーワードに類似する文字列)を抽出する。  Theitem specifying unit 610 specifies theitem 412 specified by the query among theitems 412 stored in the database, based on the query received by thequery input unit 609. Specifically, theitem specifying unit 610 analyzes the query received by thequery input unit 609 and extracts a character string (or a character string similar to the keyword) indicated by the keyword included in the query.

クエリの解析に際しては、たとえば、形態素解析をおこなう。そして、データベースを参照して、抽出した文字列を含む項目412を特定する。クエリの解析は、公知の技術を用いて容易に実現可能であり、説明を省略する。項目特定部610の機能は、業務管理装置110を実現するコンピュータ装置が備えるCPU211やメモリ212などによって実現することができる。  When analyzing a query, for example, morphological analysis is performed. Then, referring to the database, theitem 412 including the extracted character string is specified. The analysis of the query can be easily realized using a known technique, and the description is omitted. The function of theitem specifying unit 610 can be realized by theCPU 211, thememory 212, and the like included in the computer device that implements thejob management apparatus 110.

表示パネル特定部611は、項目特定部610によって特定された項目412を含むパネル303を特定する。項目特定部610によって特定された項目412を含むパネル303が複数存在する場合、表示パネル特定部611は、当該複数のパネル303を特定する。表示パネル特定部611の機能は、業務管理装置110を実現するコンピュータ装置が備えるCPU211やメモリ212などによって実現することができる。  The displaypanel specifying unit 611 specifies thepanel 303 including theitem 412 specified by theitem specifying unit 610. When there are a plurality ofpanels 303 including theitem 412 specified by theitem specifying unit 610, the displaypanel specifying unit 611 specifies the plurality ofpanels 303. The function of the displaypanel specifying unit 611 can be realized by theCPU 211, thememory 212, and the like included in the computer device that implements thejob management apparatus 110.

表示パネル特定部611によってパネル303が特定された場合、上記のデータ取得部603は、表示パネル特定部611によって特定されたパネル303に含まれる項目412に該当するデータ413を取得する。パネル表示部604は、データ取得部603によって取得されたデータ413に基づいて、当該データ413を含むパネル303をクライアント端末装置120のディスプレイ224において表示させる表示用データを生成し、生成した表示用データをクライアント端末装置120に送信する。  When thepanel 303 is specified by the displaypanel specifying unit 611, thedata acquisition unit 603 acquiresdata 413 corresponding to theitem 412 included in thepanel 303 specified by the displaypanel specifying unit 611. Based on thedata 413 acquired by thedata acquisition unit 603, thepanel display unit 604 generates display data for displaying thepanel 303 including thedata 413 on thedisplay 224 of theclient terminal device 120, and the generated display data Is transmitted to theclient terminal device 120.

具体的に、表示パネル特定部611は、項目特定部610によって項目412が特定されると、記憶部601に記憶されている業務内容データベース410を参照して、表示パネル特定部611によって特定されたパネル303に含まれる項目412に該当するデータ413を取得する。選択されたパネル303をクライアント端末装置120のディスプレイ224において表示させる表示用データを生成し、生成した表示用データを該当するクライアント端末装置120に送信する。  Specifically, when theitem 412 is specified by theitem specifying unit 610, the displaypanel specifying unit 611 is specified by the displaypanel specifying unit 611 with reference to thebusiness content database 410 stored in thestorage unit 601.Data 413 corresponding to theitem 412 included in thepanel 303 is acquired. Display data for displaying the selectedpanel 303 on thedisplay 224 of theclient terminal device 120 is generated, and the generated display data is transmitted to the correspondingclient terminal device 120.

表示パネル特定部611は、パネル303どうしの組み合わせが最適となるように、パネル303を選択し、特定してもよい。この場合、表示パネル特定部611は、具体的には、たとえば、項目特定部610によって特定された項目412に対する関連性が高い順に、所定数のパネル303を、最適なパネル303の組み合わせとして特定する。あるいは、この場合、表示パネル特定部611は、項目特定部610によって特定された項目412に対する関連性が高い項目412を含む所定数のパネル303を、最適なパネル303の組み合わせとして特定してもよい。  The displaypanel specifying unit 611 may select and specify thepanel 303 so that the combination of thepanels 303 is optimal. In this case, the displaypanel specifying unit 611 specifically specifies, for example, a predetermined number ofpanels 303 as an optimal combination ofpanels 303 in descending order of relevance to theitem 412 specified by theitem specifying unit 610. . Alternatively, in this case, the displaypanel specifying unit 611 may specify a predetermined number ofpanels 303 including theitems 412 that are highly related to theitems 412 specified by theitem specifying unit 610 as the optimal combination ofpanels 303. .

表示用データを受信したクライアント端末装置120は、当該表示用データに基づいて、データ取得部603によって取得されたデータ413に基づくパネル303、すなわち、項目特定部610によって特定された項目412を含むパネル303を、パネル表示部604によって表示画面に表示させる。このとき、クライアント端末装置120は、上述したように、該当するパネル303を最適配置して表示する。これにより、入力されたクエリに基づいて、利用者が所望するデータ413を含む複数のパネル303を、クライアント端末装置120のディスプレイ224に表示させることができる。  Theclient terminal device 120 that has received the display data receives thepanel 303 based on thedata 413 acquired by thedata acquisition unit 603 based on the display data, that is, the panel including theitem 412 specified by theitem specifying unit 610. 303 is displayed on the display screen by thepanel display unit 604. At this time, as described above, theclient terminal device 120 displays thecorresponding panel 303 in an optimal arrangement. Accordingly, a plurality ofpanels 303 includingdata 413 desired by the user can be displayed on thedisplay 224 of theclient terminal device 120 based on the input query.

(パネル303の連動表示)
つぎに、パネル303の1つあたりに対して複数の連動関係性が設定されている場合のパネル303の連動表示の概念について説明する。図7は、パネル303の連動表示の概念を示す説明図である。図7においては、パネル303の1つあたりに対して複数の連動関係性が設定されている場合のパネル303の連動表示の一例として、上述した図4Cに示した連動関係性の設定下において、パネルAが親パネルとして指定されている場合のパネル303の連動表示を概略的に示している。
(Linked display on panel 303)
Next, the concept of interlocking display on thepanel 303 when a plurality of interlocking relationships are set for eachpanel 303 will be described. FIG. 7 is an explanatory diagram showing the concept of interlocking display on thepanel 303. In FIG. 7, as an example of the interlocking display of thepanel 303 when a plurality of interlocking relationships are set for onepanel 303, under the interlocking relationship setting shown in FIG. 4C described above, The interlocking display of thepanel 303 when the panel A is designated as the parent panel is schematically shown.

図7に示すように、パネルAが親パネルとして指定されている場合、パネルAとパネルBとの連動関係性はパネルAを親パネルとしパネルBを子パネルとする一方向の連動関係性のみが有効とされる。これにより、パネルAの子パネルであるパネルBが、子パネルとして強調表示される。  As shown in FIG. 7, when panel A is designated as a parent panel, the linkage relationship between panel A and panel B is only a one-way linkage relationship where panel A is a parent panel and panel B is a child panel. Is considered valid. Thereby, panel B which is a child panel of panel A is highlighted as a child panel.

このパネルBは、パネルAの親パネルとしても設定されているが(図5における(1)を参照)、パネルAが親パネルとして指定されている間は、子パネルとして強調表示される。これにより、パネルAとパネルBとの双方向の連動関係性による無限ループを抑止することができる。また、同一の連動では、同一のパネルは1度までしか登場しない。これにより、「親パネル→子パネル→孫パネル」という連動関係にある孫パネルから、さらに、同一の親パネルに対する連動関係がある場合に(図5における(1)、(4)、(6)を参照)、「親パネル→子パネル→孫パネル→(同一の)親パネル」のように循環する連動関係が生じることによる無限ループを抑止することができる。  The panel B is also set as a parent panel of the panel A (see (1) in FIG. 5), but is highlighted as a child panel while the panel A is designated as the parent panel. Thereby, the infinite loop by the bidirectional | two-way interlocking relationship of the panel A and the panel B can be suppressed. In addition, the same panel appears only once in the same linkage. As a result, when the grandchild panel having the interlocking relationship of “parent panel → child panel → grandchild panel” further has an interlocking relationship to the same parent panel ((1), (4), (6) in FIG. 5). ), An infinite loop due to the occurrence of a cyclic interlocking relationship such as “parent panel → child panel → grandchild panel → (same) parent panel” can be suppressed.

また、パネルAの子パネルであるパネルCは、パネルBを親パネルとした場合の子パネルでもあり、パネルAに対しては孫パネルとなる。このように、パネルAが親パネルとして指定されている場合に子パネルでもあり孫パネルでもあるパネルCは、パネルAが親パネルとして指定されている間は、子パネルとして強調表示される。  Panel C, which is a child panel of panel A, is also a child panel when panel B is the parent panel, and is a grandchild panel for panel A. Thus, when panel A is designated as the parent panel, panel C, which is both a child panel and a grandchild panel, is highlighted as a child panel while panel A is designated as the parent panel.

(業務管理システム100の動作)
つぎに、業務管理システム100の動作について説明する。図8〜図11は、業務管理システム100の動作を示す説明図である。図8〜図11においては、業務管理システム100の動作により、クライアント端末装置120のディスプレイ224に表示される画面例を示している。
(Operation of the business management system 100)
Next, the operation of thebusiness management system 100 will be described. 8 to 11 are explanatory diagrams showing the operation of thebusiness management system 100. FIG. 8 to 11 show examples of screens displayed on thedisplay 224 of theclient terminal device 120 by the operation of thebusiness management system 100. FIG.

図8においては、図3に示した画面における「案件管理」タブ301が設定されたプレート302を示している。クライアント端末装置120においては、あらたなプレート302を生成する所定の操作がおこなわれた場合に、当該操作に応じて業務管理装置110から送信された情報に基づいて、当該クライアント端末装置120のディスプレイ224に表示される。あらたなプレート302においては、生成された時点ではいずれのパネル303も表示されておらず、空白のプレート302のみが表示されている。図8に示すような、「案件管理」タブ301が設定されたプレート302は、この空白の状態のプレート302のタブ301に「案件管理」の名称を設定することによって生成される。  FIG. 8 shows theplate 302 in which the “item management”tab 301 in the screen shown in FIG. 3 is set. In theclient terminal device 120, when a predetermined operation for generating anew plate 302 is performed, thedisplay 224 of theclient terminal device 120 is based on information transmitted from thebusiness management device 110 in response to the operation. Is displayed. In thenew plate 302, nopanel 303 is displayed at the time of generation, and only theblank plate 302 is displayed. As shown in FIG. 8, theplate 302 in which the “case management”tab 301 is set is generated by setting the name of “case management” in thetab 301 of theblank plate 302.

利用者は、空白の状態のプレート302(「案件管理」タブ301が設定されたプレート302)に、パネル303を設定する場合、クライアント端末装置120を操作して、「案件管理」タブ301が設定されたプレート302のパネルバー304に表示された複数のアイコン305の中から、目的とするパネル303に対応するアイコン305をクリックするなどして、表示させるパネル303を選択する。クライアント端末装置120は、パネル303の選択を受け付けると、選択されたパネル303に対応するアプリケーションを起動してパネル表示要求を生成し、生成したパネル表示要求を業務管理装置110に送信する。  When the user sets thepanel 303 on the blank plate 302 (theplate 302 on which the “item management”tab 301 is set), the user operates theclient terminal device 120 to set the “item management”tab 301. Thepanel 303 to be displayed is selected by clicking on theicon 305 corresponding to thetarget panel 303 from among the plurality oficons 305 displayed on thepanel bar 304 of theplate 302 that has been displayed. When theclient terminal device 120 accepts selection of thepanel 303, theclient terminal device 120 activates an application corresponding to the selectedpanel 303 to generate a panel display request, and transmits the generated panel display request to thebusiness management device 110.

業務管理装置110は、パネル表示要求を受信すると、当該パネル表示要求に基づいて、業務内容管理データベース410を参照して、該当する項目412を含むインスタンス411から、当該項目412に該当するデータ413を取得する。そして、取得したデータ413に基づいて、アイコン305に設定されたパネル303をディスプレイ224に表示させる表示用データを、該当するクライアント端末装置120に送信する。クライアント端末装置120は、業務管理装置110から送信された表示用データに基づいて、あらたなパネル303をディスプレイ224に表示させる。  Upon receiving the panel display request, thebusiness management apparatus 110 refers to the businesscontent management database 410 based on the panel display request, and obtainsdata 413 corresponding to theitem 412 from theinstance 411 including thecorresponding item 412. get. Then, based on the acquireddata 413, display data for displaying thepanel 303 set in theicon 305 on thedisplay 224 is transmitted to the correspondingclient terminal device 120. Theclient terminal device 120 displays anew panel 303 on thedisplay 224 based on the display data transmitted from thebusiness management device 110.

クライアント端末装置120において、あらたなパネル303は、当該あらたなパネル303以外のパネル303が既にディスプレイ224に表示されているか否かにかかわらず、図9に示すように、ディスプレイ224における所定の位置(たとえば、ディスプレイ224の中央など)に表示される。  In theclient terminal device 120, anew panel 303 has a predetermined position on the display 224 (see FIG. 9) regardless of whether apanel 303 other than thenew panel 303 is already displayed on thedisplay 224. For example, it is displayed on the center of thedisplay 224.

クライアント端末装置120は、ディスプレイ224における所定の位置に表示されたあらたなパネル303を選択する操作(クリックなど)を受け付けると、当該あらたなパネル303をプレート302内の最適位置に移動させる。プレート302内の最適位置は、あらたなパネル303を、既に表示されているパネル303と重ならせずに表示させることができる領域(空き領域)のうちもっとも上側の位置とすることができる。具体的には、たとえば、図9に示すように、プレート302内に、先に表示されたパネル303が存在しない場合、あらたなパネル303は、図10に示すように、画面内におけるもっとも左上側の位置に表示させる。  When theclient terminal device 120 receives an operation (such as clicking) to select anew panel 303 displayed at a predetermined position on thedisplay 224, theclient terminal device 120 moves thenew panel 303 to the optimal position in theplate 302. The optimum position in theplate 302 can be the uppermost position in the area (empty area) in which thenew panel 303 can be displayed without overlapping the already displayedpanel 303. Specifically, for example, as shown in FIG. 9, when thepanel 303 displayed earlier is not present in theplate 302, thenew panel 303 is the uppermost left side in the screen as shown in FIG. 10. Display at the position.

一方、あらたなパネル303以外のパネル303が既にディスプレイ224に表示されている場合、あらたなパネル303は、図11に示すように、既にディスプレイ224に表示されているパネル303に重ねて表示される。これにより、利用者に対して、あらたなパネル303を確実に認識させることができる。  On the other hand, when apanel 303 other than thenew panel 303 is already displayed on thedisplay 224, thenew panel 303 is displayed so as to overlap thepanel 303 already displayed on thedisplay 224 as shown in FIG. . As a result, the user can reliably recognize thenew panel 303.

また、図11に示すように、あらたなパネル303以外のパネル303が既にディスプレイ224に表示されている場合、プレート302内であって、パネル303が表示されていない空白の領域の中でもっとも上側の領域(点線で示す領域)があらたなパネル303よりも大きければ、当該領域内にあらたなパネル303を表示させる。この場合、クライアント端末装置120は、プレート302内であって、パネル303が表示されていない空白の領域の中でもっとも上側の領域(図11において点線で示す領域)があらたなパネル303よりも小さければ、プレート302内であって、パネル303が表示されていない空白の領域の中で左詰した状態でもっとも上側の位置に、あらたなパネル303を表示させる。すなわち、プレート302内において、上下方向における位置が同じ場合は、左側に詰めるように配置する。  In addition, as shown in FIG. 11, when apanel 303 other than thenew panel 303 is already displayed on thedisplay 224, the uppermost part of the blank area in theplate 302 where thepanel 303 is not displayed. If the area (indicated by the dotted line) is larger than thenew panel 303, thenew panel 303 is displayed in the area. In this case, theclient terminal device 120 must be smaller in theplate 302 than thenew panel 303 in the uppermost area (the area indicated by the dotted line in FIG. 11) in the blank area where thepanel 303 is not displayed. For example, anew panel 303 is displayed at the uppermost position in theplate 302 in a blank area where thepanel 303 is not displayed. That is, in theplate 302, when the position in the up-down direction is the same, it arrange | positions so that it may close to the left side.

利用者は、各プレート302において、表示を所望するパネル303の分だけ、対応するアイコン305を操作してあらたなパネル303を選択する。これにより、各プレート302において、利用者が所望する数のパネル303を表示させることができる。  The user selects anew panel 303 by operating thecorresponding icon 305 corresponding to thepanel 303 desired to be displayed on eachplate 302. As a result, the number ofpanels 303 desired by the user can be displayed on eachplate 302.

利用者は、アイコン305の設定がない新規のパネル303を作成する場合、パネルバー304における「集計設定画面」、「テーブル構築画面」あるいは「新規パネル」のアイコン305を操作する。たとえば、「集計設定画面」のアイコン305を操作した場合は、あらたな「分析グラフ系パネル」を作成することができる。また、たとえば、「テーブル構築画面」のアイコン305を操作した場合は、あらたな「テーブル系パネル」を作成することができる。  When creating anew panel 303 in which theicon 305 is not set, the user operates the “total setting screen”, “table construction screen”, or “new panel”icon 305 in thepanel bar 304. For example, when theicon 305 of the “total setting screen” is operated, a new “analysis graph panel” can be created. For example, when theicon 305 of the “table construction screen” is operated, a new “table panel” can be created.

図8〜図11に示すように、プレート302には、検索ボックス306が表示されている。上述したように、業務管理システム100の利用に際して、利用者は、クライアント端末装置120を操作して、検索ボックス306に所望するデータ413に関するキーワードを入力し、「検索」キー306aを操作(クリックなど)する。クライアント端末装置120は、検索ボックス306に対するキーワードの入力を受け付けると、当該キーワードに基づいてクエリを作成し、作成したクエリを業務管理装置110に送信する。  As shown in FIGS. 8 to 11, asearch box 306 is displayed on theplate 302. As described above, when using thebusiness management system 100, the user operates theclient terminal device 120 to input a keyword related to the desireddata 413 in thesearch box 306 and operates the “search” key 306 a (click or the like). ) When theclient terminal device 120 receives an input of a keyword in thesearch box 306, theclient terminal device 120 creates a query based on the keyword and transmits the created query to thejob management device 110.

業務管理装置110は、クエリを受信すると、当該クエリに基づいて、業務内容管理データベース410や属性情報管理データベース420を参照して、該当する項目412やデータ413を特定する。そして、特定されたデータ413に基づいてディスプレイ224に表示させるパネル303を特定し、特定されたパネル303をディスプレイ224に表示させる表示用データを、該当するクライアント端末装置120に送信する。  Upon receiving the query, thebusiness management apparatus 110 refers to the businesscontent management database 410 and the attributeinformation management database 420 based on the query and identifies thecorresponding item 412 anddata 413. Then, thepanel 303 to be displayed on thedisplay 224 is specified based on the specifieddata 413, and display data for displaying the specifiedpanel 303 on thedisplay 224 is transmitted to the correspondingclient terminal device 120.

クライアント端末装置120は、業務管理装置110から送信された表示用データに基づいて、クエリに対応するパネル303をディスプレイ224に表示させる。これにより、利用者は、キーワードを入力するだけで、プレート302内に所望するデータ413を含むパネル303を表示させることができる。  Theclient terminal device 120 causes thedisplay 224 to display thepanel 303 corresponding to the query based on the display data transmitted from thebusiness management device 110. Thereby, the user can display thepanel 303 including the desireddata 413 in theplate 302 only by inputting a keyword.

(パネル303の連動表示の具体例)
つぎに、パネル303の連動表示の具体例について説明する。図12は、パネル303の連動表示の具体例を示す説明図である。各プレート302において、表示されている複数のパネル303のうち、1のパネル303をクリックするなどして指定すると、指定されたパネル303が親パネルに設定される。以降、親パネルに符号1210を付して説明する。親パネル1210は、図12に示すように、強調表示される。
(Specific example of interlock display on panel 303)
Next, a specific example of interlocking display on thepanel 303 will be described. FIG. 12 is an explanatory diagram showing a specific example of interlocking display on thepanel 303. When eachplate 302 is designated by clicking onepanel 303 among a plurality of displayedpanels 303, the designatedpanel 303 is set as a parent panel. In the following description,reference numeral 1210 is assigned to the parent panel. Theparent panel 1210 is highlighted as shown in FIG.

図12においては、「案件一覧」のパネル303が親パネル1210に設定されている状態を示している。図12においては、親パネル1210である「案件一覧」のパネル303のパネルヘッダ1211の上端に、パネルヘッダ1211の表示色とは異なる表示色のライン1212aおよび矩形マーク1212bを表示させることによって強調表示を実現している。  FIG. 12 shows a state where the “case list”panel 303 is set in theparent panel 1210. In FIG. 12, adisplay color line 1212a and a rectangular mark 1212b having a display color different from the display color of thepanel header 1211 are displayed at the upper end of thepanel header 1211 of the “case list”panel 303 which is theparent panel 1210. Is realized.

業務管理システム100においては、上記のように、クライアント端末装置120は、親パネル1210の指定を受け付けると、指定された親パネル1210を通知するパネル指定通知を業務管理装置110に送信する。業務管理装置110は、クライアント端末装置120から送信されるパネル指定通知を受信すると、連動設定データベース430を参照し、当該パネル指定通知に基づいて、指定された親パネル1210と連動関係性を有するパネル303を特定する。具体的には、上述した子パネルや孫パネルなどのパネル303が、親パネル1210と連動関係性を有するパネルとされる。  In thebusiness management system 100, as described above, when theclient terminal device 120 receives the designation of theparent panel 1210, theclient terminal device 120 transmits a panel designation notification for notifying the designatedparent panel 1210 to thebusiness management device 110. Upon receiving the panel designation notification transmitted from theclient terminal device 120, thebusiness management apparatus 110 refers to thelinkage setting database 430, and a panel having a linkage relationship with the designatedparent panel 1210 based on the panel designation notification. 303 is specified. Specifically, the above-describedpanel 303 such as the child panel or grandchild panel is a panel having an interlocking relationship with theparent panel 1210.

その後、業務管理装置110は、特定された連動関係性を有するパネルを強調表示させる表示用データを、該当するクライアント端末装置120に送信する。クライアント端末装置120は、該当する表示用データを受信すると、図12に示すように、子パネルや孫パネルなどの、親パネル1210と連動関係性を有するパネル1220を、親パネル1210とは異なる態様で、強調表示させる。  Thereafter, thetask management apparatus 110 transmits display data for highlighting the panel having the specified interlocking relationship to the correspondingclient terminal apparatus 120. When theclient terminal apparatus 120 receives the corresponding display data, as shown in FIG. 12, thepanel 1220 having the interlocking relationship with theparent panel 1210 such as a child panel or grandchild panel is different from theparent panel 1210. And highlight it.

図12においては、「コンタクト履歴・予定」のパネル303、「取引履歴」のパネル303および「プロセスチャート」のパネル303が、親パネル1210と連動関係性を有するパネル1220に設定されている状態を示している。図12においては、親パネル1210と連動関係性を有するパネル1220のパネルヘッダ1221の上端に、パネルヘッダ1211の表示色とは異なる表示色のライン1221aを表示させることによって強調表示を実現している。  In FIG. 12, the “contact history / schedule”panel 303, the “transaction history”panel 303, and the “process chart”panel 303 are set as apanel 1220 having a link relationship with theparent panel 1210. Show. In FIG. 12, the highlighted display is realized by displaying aline 1221a of a display color different from the display color of thepanel header 1211 at the upper end of thepanel header 1221 of thepanel 1220 having the interlocking relationship with theparent panel 1210. .

親パネル1210が設定されている状態で、利用者が、当該親パネル1210以外のパネル303をあらたに指定すると、あらたに指定されたパネル303があらたな親パネル1210として設定され、当該あらたな親パネル1210が強調表示される。また、あらたな親パネル1210が設定されると、上記と同様にして当該あらたな親パネル1210に関係する子パネルや孫パネルが、親パネル1210と連動関係性を有するパネル1220として特定され、特定されたパネル1220が強調表示される。  When the user designates apanel 303 other than theparent panel 1210 in a state where theparent panel 1210 is set, the newly designatedpanel 303 is set as anew parent panel 1210, and thenew parent panel 1210 is set.Panel 1210 is highlighted. Further, when anew parent panel 1210 is set, a child panel or grandchild panel related to thenew parent panel 1210 is specified as apanel 1220 having an interlocking relationship with theparent panel 1210 in the same manner as described above. The highlightedpanel 1220 is highlighted.

また、親パネル1210および親パネル1210と関連するパネル303に含まれるデータ413や項目412のうち、互いに連動するデータ413や項目412などの連動要素は、各パネル303において強調表示される。具体的に、連動要素は、たとえば、ハイライト表示されるなどして強調表示される。これにより、連動関係性があるパネル303どうしをわかりやすく案内するとともに、当該パネル303における連動要素をわかりやすく案内することができる。  In addition, among thedata 413 and theitem 412 included in theparent panel 1210 and thepanel 303 related to theparent panel 1210, the interlocking elements such as thedata 413 and theitem 412 that are interlocked with each other are highlighted in eachpanel 303. Specifically, the interlocking element is highlighted, for example, by being highlighted. Accordingly, thepanel 303 having the interlocking relationship can be guided in an easy-to-understand manner, and the interlocking elements in thepanel 303 can be guided in an easy-to-understand manner.

互いに連動するデータ413や項目412は、業務内容データベース410において、同一のインスタンス411を構成する。親パネル1210において、或るインスタンス411を構成するデータ413が指定(選択)された場合、指定(選択)されたデータ413とともに業務内容データベース410において同一のインスタンス411を構成するデータ413のうち、ディスプレイ224に表示されているデータ413が連動要素であり、当該連動要素が該当するパネル303においてそれぞれ強調表示される。  Data 413 anditems 412 linked to each other constitute thesame instance 411 in thebusiness content database 410. In theparent panel 1210, when thedata 413 constituting acertain instance 411 is designated (selected), the display among thedata 413 constituting thesame instance 411 in thebusiness content database 410 together with the designated (selected)data 413 is displayed.Data 413 displayed in 224 is an interlocking element, and the interlocking element is highlighted on thecorresponding panel 303.

また、業務管理システム100においては、クライアント端末装置120は、親パネル1210において或る要素の指定を受け付けると、業務管理装置110に対して指定された要素を通知する。業務管理装置110は、クライアント端末装置120から、指定された要素の通知を受信すると、業務内容データベース410を参照し、当該通知に基づいて、指定された要素と同一のインスタンス411を構成するデータ413のうち、ディスプレイ224に表示されているデータ413(すなわち、連動要素)を特定する。  In thebusiness management system 100, when theclient terminal device 120 accepts designation of a certain element on theparent panel 1210, theclient terminal device 120 notifies thebusiness management device 110 of the designated element. When receiving the notification of the designated element from theclient terminal device 120, thebusiness management apparatus 110 refers to thebusiness content database 410, and based on the notification, thedata 413 constituting thesame instance 411 as the designated element. Among them, the data 413 (that is, the interlocking element) displayed on thedisplay 224 is specified.

その後、業務管理装置110は、特定された連動要素を該当するパネル303において強調表示させる表示用データを、該当するクライアント端末装置120に送信する。クライアント端末装置120は、該当する表示用データを受信すると、図12に示すように、該当するパネル303において連動要素をそれぞれ強調表示させる。  Thereafter, thetask management apparatus 110 transmits display data for highlighting the identified interlocking element on thecorresponding panel 303 to the correspondingclient terminal apparatus 120. Upon receiving the corresponding display data, theclient terminal device 120 highlights the interlocking elements on thecorresponding panel 303 as shown in FIG.

(クライアント端末装置120の処理手順)
つぎに、クライアント端末装置120の処理手順について説明する。図13A〜図13Cは、クライアント端末装置120の処理手順を示すフローチャートである。図13Aのフローチャートにおいて、まず、パネルバー304におけるアイコン305の選択を受け付けるまで待機する(ステップS1311:No)。ステップS1311において、アイコン305の選択を受け付けた場合(ステップS1311:Yes)、パネル表示要求を生成する(ステップS1312)。
(Processing procedure of client terminal device 120)
Next, a processing procedure of theclient terminal device 120 will be described. 13A to 13C are flowcharts illustrating the processing procedure of theclient terminal device 120. In the flowchart of FIG. 13A, first, it waits until it accepts selection of theicon 305 in the panel bar 304 (step S1311: No). In step S1311, when selection of theicon 305 is accepted (step S1311: Yes), a panel display request is generated (step S1312).

つぎに、業務管理装置110に対して、ステップS1312において生成したパネル表示要求を送信する(ステップS1313)。そして、業務管理装置110から送信される、ステップS1313において送信したパネル表示要求に応じた表示用データを受信するまで待機する(ステップS1314:No)。  Next, the panel display request generated in step S1312 is transmitted to the business management apparatus 110 (step S1313). And it waits until it receives the data for a display according to the panel display request transmitted in step S1313 transmitted from the work management apparatus 110 (step S1314: No).

ステップS1314において、該当する表示用データを受信した場合(ステップS1314:Yes)、当該表示用データに基づいて、ディスプレイ224に該当するパネル303を表示して(ステップS1315)、一連の処理を終了する。ステップS1314においては、ステップS1313においてパネル表示要求を送信してから所定時間が経過するまでに該当する表示用データを受信しなかった場合、通信障害などのエラーが発生したと判断し、ディスプレイ224にエラーメッセージを表示した後に処理を中断してもよい。  If the corresponding display data is received in step S1314 (step S1314: Yes), thecorresponding panel 303 is displayed on thedisplay 224 based on the display data (step S1315), and the series of processes is terminated. . In step S1314, if the corresponding display data is not received before the predetermined time has elapsed since the panel display request was transmitted in step S1313, it is determined that an error such as a communication failure has occurred, and thedisplay 224 Processing may be interrupted after displaying an error message.

図13Bのフローチャートにおいて、まず、検索キー306aの操作を受け付けるまで待機する(ステップS1321:No)。ステップS1321において、検索キー306aの操作を受け付けた場合(ステップS1321:Yes)、当該操作を受け付けた時点において検索ボックス306に入力されているキーワードに基づいてクエリを生成する(ステップS1322)。  In the flowchart of FIG. 13B, first, it waits until the operation of thesearch key 306a is accepted (step S1321: No). In step S1321, when the operation of thesearch key 306a is received (step S1321: Yes), a query is generated based on the keyword input in thesearch box 306 at the time when the operation is received (step S1322).

つぎに、業務管理装置110に対して、ステップS1322において生成したクエリを送信する(ステップS1323)。そして、業務管理装置110から送信される、ステップS1323において送信したクエリに応じた表示用データを受信するまで待機する(ステップS1324:No)。  Next, the query generated in step S1322 is transmitted to the business management apparatus 110 (step S1323). And it waits until it receives the data for a display according to the query transmitted in step S1323 transmitted from the work management apparatus 110 (step S1324: No).

ステップS1324において、該当する表示用データを受信した場合(ステップS1324:Yes)、当該表示用データに基づいて、ディスプレイ224に該当するパネル303を表示して(ステップS1325)、一連の処理を終了する。ステップS1324においては、ステップS1323においてパネル表示要求を送信してから所定時間が経過するまでに該当する表示用データを受信しなかった場合、通信障害などのエラーが発生したと判断し、ディスプレイ224にエラーメッセージを表示した後に処理を中断してもよい。  In step S1324, when the corresponding display data is received (step S1324: Yes), thecorresponding panel 303 is displayed on thedisplay 224 based on the display data (step S1325), and the series of processing ends. . In step S1324, if the corresponding display data is not received before the predetermined time has passed since the panel display request was transmitted in step S1323, it is determined that an error such as a communication failure has occurred, and thedisplay 224 Processing may be interrupted after displaying an error message.

図13Cのフローチャートにおいて、まず、プレート302に表示されているパネル303の中から、1のパネル303の指定を受け付けるまで待機する(ステップS1331:No)。ステップS1331において、パネル303の指定を受け付けた場合(ステップS1331:Yes)、当該指定を受け付けたパネル303を親パネル1210に設定し、当該親パネル1210を強調表示する(ステップS1332)とともに、当該親パネル1210を指定されたパネル303として通知するパネル指定通知を生成する(ステップS1333)。  In the flowchart of FIG. 13C, first, it waits until it receives designation of onepanel 303 from thepanels 303 displayed on the plate 302 (step S1331: No). When the designation of thepanel 303 is accepted in step S1331 (step S1331: YES), thepanel 303 that has accepted the designation is set as theparent panel 1210, theparent panel 1210 is highlighted (step S1332), and the parent A panel designation notification for notifying thepanel 1210 as the designatedpanel 303 is generated (step S1333).

つぎに、業務管理装置110に対して、ステップS1333において生成したパネル指定通知を送信する(ステップS1334)。そして、業務管理装置110から送信される、ステップS1334において送信したパネル指定通知に応じた表示用データを受信するまで待機する(ステップS1335:No)。  Next, the panel designation notification generated in step S1333 is transmitted to the job management apparatus 110 (step S1334). And it waits until it receives the data for a display according to the panel designation | designated notification transmitted in step S1334 transmitted from the work management apparatus 110 (step S1335: No).

ステップS1335において、該当する表示用データを受信した場合(ステップS1335:Yes)、当該表示用データに基づいて、子パネルに該当するパネル303(関連パネル)および連動要素を強調表示して(ステップS1336)、一連の処理を終了する。ステップS1335においては、ステップS1334においてパネル指定通知を送信してから所定時間が経過するまでに該当する表示用データを受信しなかった場合、通信障害などのエラーが発生したと判断し、業務管理装置110に対して、再度パネル指定通知を送信してもよい。  When the corresponding display data is received in step S1335 (step S1335: Yes), the panel 303 (related panel) and the interlocking element corresponding to the child panel are highlighted based on the display data (step S1336). ), A series of processing ends. In step S1335, if the corresponding display data is not received before the predetermined time elapses after the panel designation notification is transmitted in step S1334, it is determined that an error such as a communication failure has occurred, and the business management apparatus A panel designation notification may be transmitted to 110 again.

(業務管理装置110の処理手順)
つぎに、業務管理装置110の処理手順について説明する。図14A〜図14Cは、業務管理装置110の処理手順を示すフローチャートである。図14Aのフローチャートにおいて、まず、上記の図13AにおけるステップS1313においてクライアント端末装置120から送信されたパネル表示要求を受信するまで待機する(ステップS1411:No)。
(Processing procedure of the business management apparatus 110)
Next, a processing procedure of thejob management apparatus 110 will be described. 14A to 14C are flowcharts showing the processing procedure of thetask management apparatus 110. In the flowchart of FIG. 14A, first, it waits until it receives the panel display request transmitted from theclient terminal device 120 in step S1313 in FIG.

ステップS1411において、パネル表示要求を受信した場合(ステップS1411:Yes)、パネル表示要求にかかるアイコンによって特定されるパネル303に含まれる項目412に該当するデータ413を取得する(ステップS1412)。そして、ステップS1412において取得したデータ413に基づいて、該当するパネル303を、クライアント端末装置120のディスプレイ224において表示させる表示用データを生成する(ステップS1413)。  In step S1411, when a panel display request is received (step S1411: Yes),data 413 corresponding to theitem 412 included in thepanel 303 specified by the icon related to the panel display request is acquired (step S1412). Based on thedata 413 acquired in step S1412, display data for displaying thecorresponding panel 303 on thedisplay 224 of theclient terminal device 120 is generated (step S1413).

その後、ステップS1411:Yesにおいて受信したパネル表示要求の送信元のクライアント端末装置120に対して、ステップS1413において生成された表示用データを送信して(ステップS1414)、一連の処理を終了する。これにより、上記のように、ステップS1414において送信された表示用データを受信したクライアント端末装置120において、該当するパネル303がディスプレイ224に表示される。  Thereafter, the display data generated in step S1413 is transmitted to theclient terminal device 120 that has transmitted the panel display request received in step S1411: Yes (step S1414), and the series of processing ends. Accordingly, as described above, thecorresponding panel 303 is displayed on thedisplay 224 in theclient terminal device 120 that has received the display data transmitted in step S1414.

図14Bのフローチャートにおいて、まず、上記の図13BにおけるステップS1323においてクライアント端末装置120から送信されたクエリを受信するまで待機する(ステップS1421:No)。ステップS1421において、クエリを受信した場合(ステップS1421:Yes)、当該クエリを解析し(ステップS1422)、当該クエリに基づいて、該当するデータ413および項目412を特定する(ステップS1423)。そして、特定されたデータ413および項目412に基づいて、受信したクエリに該当するパネル303を特定する(ステップS1424)。  In the flowchart of FIG. 14B, first, it waits until it receives the query transmitted from theclient terminal device 120 in step S1323 in FIG. 13B (step S1421: No). If a query is received in step S1421 (step S1421: Yes), the query is analyzed (step S1422), and the correspondingdata 413 anditem 412 are specified based on the query (step S1423). Then, based on the specifieddata 413 and theitem 412, thepanel 303 corresponding to the received query is specified (step S1424).

つぎに、ステップS1423において特定されたデータ413および項目412、および、ステップS1424において特定されたパネル303に基づいて、クエリに該当するパネル303をディスプレイ224において表示させる表示用データを生成する(ステップS1425)。その後、ステップS1421:Yesにおいて受信されたクエリの送信元のクライアント端末装置120に対して、ステップS1425において生成された表示用データを送信して(ステップS1426)、一連の処理を終了する。これにより、上記のように、ステップS1426において送信された表示用データを受信したクライアント端末装置120において、該当するパネル303がディスプレイ224に表示される。  Next, display data for displaying thepanel 303 corresponding to the query on thedisplay 224 is generated based on thedata 413 and theitem 412 specified in step S1423 and thepanel 303 specified in step S1424 (step S1425). ). Thereafter, the display data generated in step S1425 is transmitted to theclient terminal device 120 that is the transmission source of the query received in step S1421: Yes (step S1426), and the series of processes is terminated. Accordingly, as described above, thecorresponding panel 303 is displayed on thedisplay 224 in theclient terminal device 120 that has received the display data transmitted in step S1426.

図14Cのフローチャートは、業務管理装置110がおこなう連動性参照処理の処理手順を示している。図14Cのフローチャートにおいて、まず、上記の図13CにおけるステップS1334においてクライアント端末装置120から送信されたパネル指定通知を受信するまで待機する(ステップS1431:No)。  The flowchart of FIG. 14C shows a processing procedure of the interactivity reference processing performed by thebusiness management apparatus 110. In the flowchart of FIG. 14C, first, the process waits until the panel designation notification transmitted from theclient terminal device 120 in step S1334 in FIG. 13C is received (step S1431: No).

ステップS1431において、パネル指定通知を受信した場合(ステップS1431:Yes)、パネル指定通知によって特定されるパネル303(親パネル1210)に関連するパネル303を特定する(ステップS1432)。そして、ステップS1432において特定されたパネル303に基づいて、連動設定データベース430を参照して、複数の連動関係性が設定されているパネル303に関して、重複する連動関係性を除外する(ステップS1433)。  In step S1431, when the panel designation notification is received (step S1431: Yes), thepanel 303 related to the panel 303 (parent panel 1210) identified by the panel designation notification is identified (step S1432). Then, based on thepanel 303 specified in step S1432, the linkedsetting database 430 is referred to, and the overlapping linked relationship is excluded with respect to thepanel 303 in which a plurality of linked relationships are set (step S1433).

ステップS1433においては、図7において説明したように、双方向の連動関係性のうち、子パネルから親パネル1210への連動関係性を除外(無効)としたり、親パネル1210に対して子パネルでもあり孫パネルでもあるパネル303における孫パネルの関係を除外(無効)としたりする。また、孫パネルから親パネルへの循環する連動関係性の除外もおこなう。  In step S <b> 1433, as described in FIG. 7, out of the two-way interlocking relationships, the interlocking relationship from the child panel to theparent panel 1210 is excluded (invalid), or theparent panel 1210 is also a child panel. The relationship of the grandchild panel in thepanel 303 that is also the grandchild panel is excluded (invalid). In addition, the linking relationship from the grandchild panel to the parent panel is also excluded.

また、ステップS1432において特定された、関連するパネル303の要素(データ413や項目412)における連動要素を特定する(ステップS1434)。ステップS1434においては、親パネル1210および親パネル1210と関連するパネル303に含まれるデータ413や項目412のうち、互いに連動するデータ413や項目412などの連動要素を特定する。  Further, the interlocking elements in the elements (data 413 and item 412) of therelated panel 303 specified in step S1432 are specified (step S1434). In step S <b> 1434, among thedata 413 and theitem 412 included in theparent panel 1210 and thepanel 303 related to theparent panel 1210, the interlocking elements such as thedata 413 and theitem 412 that are interlocked with each other are specified.

そして、ステップS1432において特定された関連するパネル303、ステップS1434において特定された連動要素に基づいて表示用データを生成する(ステップS1435)。その後、ステップS1431:Yesにおいて受信されたパネル指定通知の送信元となるクライアント端末装置120に対して、ステップS1435において生成された表示用データを送信して(ステップS1436)、一連の処理を終了する。  Then, display data is generated based on therelated panel 303 specified in step S1432 and the interlocking element specified in step S1434 (step S1435). Thereafter, the display data generated in step S1435 is transmitted to theclient terminal device 120 that is the transmission source of the panel designation notification received in step S1431: Yes (step S1436), and the series of processing ends. .

これにより、クライアント端末装置120は、上述した図13CのステップS1336に示す処理をおこない、ステップS1436において送信された表示用データに基づいて、親パネル1210とともに関連するパネル303(子パネルや孫パネル)を強調表示することができる。また、クライアント端末装置120は、親パネル1210および関連するパネル303における連動要素を強調表示することができる。  Accordingly, theclient terminal device 120 performs the process shown in step S1336 of FIG. 13C described above, and the related panel 303 (child panel or grandchild panel) together with theparent panel 1210 based on the display data transmitted in step S1436. Can be highlighted. Also, theclient terminal device 120 can highlight the interlocking elements in theparent panel 1210 and therelated panel 303.

ステップS1436においては、強調表示するパネル303のパネルヘッダを点滅させることによって、親パネル1210や関連するパネル303(子パネルや孫パネル)、あるいは、親パネル1210および関連するパネル303における連動要素を強調表示するようにしてもよい。強調表示の態様は、たとえば、ステップS1435において生成され、ステップS1436において送信される表示用データに基づいて特定することができる。  In step S1436, the interlocking elements in theparent panel 1210 and the related panel 303 (child panel or grandchild panel) or theparent panel 1210 and therelated panel 303 are emphasized by blinking the panel header of the highlightedpanel 303. You may make it display. The mode of highlighting can be specified based on display data generated in step S1435 and transmitted in step S1436, for example.

このように、業務管理システム100を利用することにより、属性情報管理データベース420によって属性が管理されたデータ413を、項目412ごとに分けて業務内容データベース410において記憶し、管理することができる。これにより、営業活動に有用な情報を業務管理装置110に集約することができ、営業活動に有用な情報をあちこち探し回る必要がない。  As described above, by using thebusiness management system 100, thedata 413 whose attributes are managed by the attributeinformation management database 420 can be stored and managed in thebusiness content database 410 separately for eachitem 412. As a result, information useful for sales activities can be collected in thebusiness management apparatus 110, and there is no need to search for information useful for sales activities.

また、業務管理システム100を利用して営業活動に有用な情報を業務管理装置110に集約することにより、たとえば、スケジュールに変更があった場合には、変更があったスケジュールにかかる情報と当該スケジュールに関連する情報とを連動して切り替えることができる。これにより、営業担当者などの利用者は、常に最新の情報の中から、調べたい情報を迅速に入手することができる。  Further, by collecting information useful for business activities in thebusiness management apparatus 110 using thebusiness management system 100, for example, when a schedule is changed, information on the changed schedule and the schedule The information related to can be switched in conjunction with. As a result, a user such as a sales representative can always quickly obtain information he / she wants to check from the latest information.

また、業務管理システム100を利用することにより、調べたい情報に関するキーワードを入力するだけで、当該キーワードに基づいて、利用者が調べたいデータ413を含むパネル303を表示させることができる。これにより、営業担当者などの利用者は、調べたい情報に関するキーワードを入力するだけで、利用者自身が自らあちこち探し回ることなく、常に最新の情報に基づくパネル303を表示させることができる。  Further, by using thebusiness management system 100, thepanel 303 including thedata 413 that the user wants to check can be displayed based on the keyword simply by inputting the keyword related to the information to be checked. As a result, a user such as a sales person can always display thepanel 303 based on the latest information without having to search for the user himself / herself only by inputting a keyword related to information to be examined.

顧客に最初にアクセスしてから、契約を締結し、商品やサービスの提供に至るまでの期間(営業スパン)が長い営業業務においては、1人の営業担当者がすべての情報を管理することは煩雑であった。また、長い営業スパンの途中で営業担当者に交代が生じた場合、引き継いだ営業担当者に、過去のすべての経緯が伝達されないおそれがあった。  In sales operations with a long period of time (sales span) from the first access to the customer to the conclusion of the contract and the provision of products and services, a single sales representative can manage all information. It was complicated. In addition, when a sales representative is changed in the middle of a long sales span, there is a possibility that all the past history is not transmitted to the succeeding sales representative.

これに対して、業務管理システム100を利用して、自身以外の営業者が過去におこなった交渉内容や結果などの営業活動に有用な情報を業務管理装置110に集約することにより、顧客との交渉履歴や案件の進捗(プロセス)などを、営業担当者にかかわらず、統括的に管理することができる。  On the other hand, by using thebusiness management system 100, information useful for sales activities such as the contents of negotiations and results previously conducted by a business other than itself is collected in thebusiness management device 110, so that Negotiation history and project progress (process) can be centrally managed regardless of the person in charge of sales.

「ルート営業」などと称される営業活動においては、多くの得意先(顧客)を管理できるように事前に販売計画をたて、当該販売計画の通りに売上があがるように、当該販売計画との差異を見ながら業務内容や計画を補正したり修正したりしている。業務管理システム100を利用することにより、各営業担当者は、日々の業務日報を管理することができるので、日々の業務において入力した正確な情報に基づいて、今後の販売計画の補正や修正をおこなうことができる。  In sales activities such as “Route Sales”, a sales plan is prepared in advance so that many customers (customers) can be managed. While looking at the differences, I am correcting and amending my work and plans. By using thebusiness management system 100, each sales person can manage daily business daily reports, so that future sales plans can be corrected and corrected based on accurate information entered in daily business operations. Can be done.

また、業務管理システム100を利用することにより、たとえば、ルート営業の販売計画を作成し、作成した販売計画にしたがって日々の営業活動をおこなっている企業において、営業活動を効率的におこなう営業担当者と業務の効率に改善の余地がある営業担当者との業務日報を比較することができる。これにより、各営業担当者は、営業活動を効率的におこなう営業担当者の日報を参考にしながら以降の販売計画をたてたり、業務を効率よくおこなう営業担当者の業務内容を参考に別の営業担当者の販売計画の見直しを指示したりすることができる。  Further, by using thebusiness management system 100, for example, a sales person who creates a sales plan for route sales and conducts sales activities efficiently in a company that conducts daily sales activities according to the created sales plan. Compare daily reports with sales representatives who have room for improvement in business efficiency. As a result, each sales representative makes a sales plan while referring to the daily report of the sales representative who conducts the sales activities efficiently. The sales person can be instructed to review the sales plan.

また、業務管理システム100を利用することにより、営業担当者の個々の能力のみに依存するのではなく、企業全体において統合的な営業活動をおこなうことができるので、あらたなビジネスチャンスを見いだすことが期待できる。  In addition, by using thebusiness management system 100, it is possible to conduct integrated sales activities throughout the entire company, rather than relying solely on the individual abilities of sales representatives, so that new business opportunities can be found. I can expect.

以上説明したように、この発明にかかる実施の形態の情報処理装置を実現する業務管理装置110は、業務内容データベース410を参照して、クライアント端末装置120のディスプレイ224に表示される複数のパネル303の中の1のパネル303が指定された場合、当該複数のパネル303のうち、指定されたパネル303(親パネル1210)を強調表示するとともに、当該親パネル1210以外のパネル303のうち親パネル1210に関連するパネル303を親パネル1210とは異なる態様で強調表示させるようにしたことを特徴としている。  As described above, thebusiness management apparatus 110 that implements the information processing apparatus according to the embodiment of the present invention refers to thebusiness content database 410 and the plurality ofpanels 303 displayed on thedisplay 224 of theclient terminal device 120. If one of thepanels 303 is designated, the designated panel 303 (parent panel 1210) among the plurality ofpanels 303 is highlighted, and theparent panel 1210 among thepanels 303 other than theparent panel 1210 is highlighted. Thepanel 303 related to the above is highlighted in a manner different from that of theparent panel 1210.

この発明にかかる実施の形態の情報処理装置によれば、ディスプレイ224に表示された複数のパネル303において、指定されたパネル303との関係性の有無を容易かつ確実に案内することができる。これにより、利用者は、関心のあるパネル303を指定することにより、指定したパネル303および当該指定したパネル303以外のパネル303が表示する、当該指定したパネル303に関係する情報を見つけやすくなり、当該データ413を利用しておこなう業務の効率向上を図ることができる。  According to the information processing apparatus of the embodiment of the present invention, it is possible to easily and reliably guide the presence / absence of the relationship with the designatedpanel 303 among the plurality ofpanels 303 displayed on thedisplay 224. Thus, the user can easily find information related to the specifiedpanel 303 displayed by thepanel 303 other than the specifiedpanel 303 and the specifiedpanel 303 by specifying thepanel 303 of interest. The efficiency of work performed using thedata 413 can be improved.

また、この発明にかかる実施の形態の業務管理装置110は、ディスプレイ224に表示された複数のパネル303のうち、指定されたパネル303(親パネル1210)および親パネル1210に関連するパネル303(子パネル)以外のパネル303の中から、当該関連するパネル303に含まれる項目412に関連する項目412を含むパネル303(孫パネル)をさらに特定するようにしたことを特徴としている。  In addition, thebusiness management apparatus 110 according to the embodiment of the present invention includes a specified panel 303 (parent panel 1210) and a panel 303 (child child) related to theparent panel 1210 among the plurality ofpanels 303 displayed on thedisplay 224. The panel 303 (grandchild panel) including theitem 412 related to theitem 412 included in therelated panel 303 is further specified from thepanels 303 other than the panel).

この発明にかかる実施の形態の業務管理装置110によれば、ディスプレイ224に表示された複数のパネル303のうち、親パネル1210に直接あるいは間接的に関連するパネル303を強調表示させることができる。これにより、利用者は、関心のあるパネル303を選択することにより、表示画面に表示された複数のパネル303のうち、指定したパネル303に関連のあるすべてのパネル303を把握することができる。そして、これによって、利用者は、指定したパネル303に関係する情報を見つけやすくなり、当該データ413を利用しておこなう業務の効率向上を図ることができる。  According to thebusiness management apparatus 110 of the embodiment of the present invention, thepanel 303 that is directly or indirectly related to theparent panel 1210 among the plurality ofpanels 303 displayed on thedisplay 224 can be highlighted. Thereby, the user can grasp | ascertain all thepanels 303 relevant to the designatedpanel 303 among theseveral panels 303 displayed on the display screen by selecting thepanel 303 which is interested. As a result, the user can easily find information related to the designatedpanel 303, and the efficiency of work performed using thedata 413 can be improved.

また、この発明にかかる実施の形態の業務管理装置110は、指定されたパネル303(親パネル1210)を介して、当該親パネル1210が表示するデータ413の更新を受け付けて業務管理データベース410を更新する。そして、ディスプレイ224に表示された複数のパネル303のうち、業務管理データベース410においてデータ413が更新された項目412を含むパネル303を、当該業務管理データベース410に基づいて更新するようにしたことを特徴としている。  Further, thebusiness management apparatus 110 according to the embodiment of the present invention receives the update of thedata 413 displayed on theparent panel 1210 via the designated panel 303 (parent panel 1210) and updates thebusiness management database 410. To do. Of the plurality ofpanels 303 displayed on thedisplay 224, thepanel 303 including theitem 412 in which thedata 413 is updated in thebusiness management database 410 is updated based on thebusiness management database 410. It is said.

この発明にかかる実施の形態の業務管理装置110によれば、ディスプレイ224に表示された複数のパネル303のうち、親パネル1210のデータ413を更新するだけで、親パネル1210に連動して、親パネル1210に関係する複数のパネル303の表示内容を更新することができる。これにより、利用者に、個々のパネル303のデータ413を更新する煩雑な作業をおこなわせることによる負担をかけることなく、ディスプレイ224に表示されたパネル303間で矛盾のないデータ413を表示することができるので、当該データ413を利用しておこなう業務の効率向上を図ることができる。  According to thebusiness management apparatus 110 of the embodiment of the present invention, only thedata 413 of theparent panel 1210 among the plurality ofpanels 303 displayed on thedisplay 224 is updated, Display contents of a plurality ofpanels 303 related to thepanel 1210 can be updated. This allows the user to displayconsistent data 413 between thepanels 303 displayed on thedisplay 224 without burdening the user with the troublesome task of updating thedata 413 of eachpanel 303. Therefore, the efficiency of work performed using thedata 413 can be improved.

また、この発明にかかる実施の形態の業務管理装置110は、クエリの入力を受け付け、入力を受け付けたクエリに基づいて、プレート302に表示するパネル303を特定し、特定されたパネル303をディスプレイ224に表示させるようにしたことを特徴としている。  Further, thebusiness management apparatus 110 according to the embodiment of the present invention receives an input of a query, specifies apanel 303 to be displayed on theplate 302 based on the received query, and displays the specifiedpanel 303 on thedisplay 224. It is characterized in that it is displayed on the screen.

この発明にかかる実施の形態の業務管理装置110によれば、クエリに基づいて、当該クエリに該当し、かつ、親パネル1210に関連する複数のパネル303をディスプレイ224に表示させることができる。これにより、利用者に、当該利用者が業務に用いるデータ413を表示するパネル303を個々に探させたり選択させたりする負担を省き、当該データ413を利用しておこなう業務の効率向上を図ることができる。  According to thebusiness management apparatus 110 of the embodiment of the present invention, a plurality ofpanels 303 corresponding to the query and related to theparent panel 1210 can be displayed on thedisplay 224 based on the query. This eliminates the burden of allowing the user to individually search and select thepanel 303 for displaying thedata 413 used by the user, and improves the efficiency of the job performed using thedata 413. Can do.

また、この発明にかかる実施の形態の業務管理装置110は、特定されたパネル303を、プレート302において、最適配置にかかる所定の配置条件にしたがって配列して表示させることを特徴としている。  In addition, thebusiness management apparatus 110 according to the embodiment of the present invention is characterized in that the specifiedpanel 303 is arranged and displayed on theplate 302 in accordance with a predetermined arrangement condition for optimum arrangement.

この発明にかかる実施の形態の業務管理装置110によれば、特定されたパネル303を、利用者に視認させやすく、理解させやすい最適配置にしたがって配列して表示させることにより、プレート302内に表示させた各パネル303の内容を迅速かつ確実に理解させることができる。これにより、利用者に、プレート302内に表示させた情報を理解させるための負担を軽減し、各パネル303に表示されたデータ413を利用しておこなう業務の効率向上を図ることができる。  According to thebusiness management apparatus 110 of the embodiment of the present invention, the specifiedpanel 303 is displayed in theplate 302 by arranging and displaying the specifiedpanel 303 according to an optimal arrangement that is easy for the user to visually recognize and understand. It is possible to quickly and surely understand the contents of eachpanel 303. As a result, it is possible to reduce the burden for the user to understand the information displayed in theplate 302, and to improve the efficiency of work performed using thedata 413 displayed on eachpanel 303.

なお、この実施の形態で説明した情報処理方法は、あらかじめ用意されたプログラムをパーソナルコンピュータやワークステーションなどのコンピュータで実行することにより実現することができる。このプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、CD−ROM、MO、DVDなどのコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。またこのプログラムは、インターネットなどのネットワークを介して配布することが可能な伝送媒体であってもよい。  The information processing method described in this embodiment can be realized by executing a program prepared in advance on a computer such as a personal computer or a workstation. This program is recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk, a CD-ROM, an MO, and a DVD, and is executed by being read from the recording medium by the computer. The program may be a transmission medium that can be distributed via a network such as the Internet.

以上のように、この発明にかかる情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムは、企業などにおける業務活動を支援する情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムに有用であり、特に、営業業務における各種の営業活動を支援する情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムに適している。  As described above, the information processing apparatus, the information processing method, and the information processing program according to the present invention are useful for the information processing apparatus, the information processing method, and the information processing program that support business activities in companies and the like. It is suitable for an information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program that support various sales activities.

100 業務管理システム
110 業務管理装置
120 クライアント端末装置
302 プレート
303 パネル
304 パネルバー
305 アイコン
410 業務内容データベース
420 属性情報管理データベース
430 連動設定データベース
601 記憶部
602 パネル選択部
603 データ取得部
604 パネル表示部
605 パネル指定部
606 関連パネル特定部
607 更新受付部
608 更新部
609 クエリ入力部
610 項目特定部
611 表示パネル特定部
DESCRIPTION OFSYMBOLS 100Business management system 110Business management apparatus 120Client terminal device 302Plate 303Panel 304Panel bar 305Icon 410Business content database 420 Attributeinformation management database 430Linkage setting database 601Storage unit 602Panel selection unit 603Data acquisition unit 604Panel display unit 605Panel specifying unit 606 Relatedpanel specifying unit 607 Update receiving unit 608Update unit 609Query input unit 610Item specifying unit 611 Display panel specifying unit

Claims (6)

Translated fromJapanese
項目ごとに分類されたデータを記憶するデータベースを参照して、表示する項目および当該項目に該当するデータの表示形式がそれぞれ規定された複数種類のパネルの中から選択された複数のパネルに含まれる項目に該当するデータを取得するデータ取得手段と、
前記データ取得手段によって取得されたデータに基づいて、選択された複数のパネルを表示画面に表示させるパネル表示手段と、
前記パネル表示手段によって表示画面に表示された複数のパネルの中の1のパネルが指定された場合、当該複数のパネルのうち、指定されたパネル以外のパネルの中から、当該指定されたパネルに含まれる項目に関連する項目を含むパネルを特定する関連パネル特定手段と、
を備え、
前記パネル表示手段は、前記指定されたパネルを前記表示画面において強調表示させるとともに、前記関連パネル特定手段によって特定されたパネルを前記指定されたパネルとは異なる態様で前記表示画面において強調表示させ
前記関連パネル特定手段は、前記表示画面に表示された複数のパネルのうち、前記指定されたパネルおよび前記特定されたパネル以外のパネルの中から、当該特定されたパネルに含まれる項目に関連する項目を含むパネルをさらに特定することを特徴とする情報処理装置。
Referring to a database that stores data classified for each item, the items to be displayed and the display format of the data corresponding to the item are included in a plurality of panels selected from a plurality of types of panels. Data acquisition means for acquiring data corresponding to the item;
Panel display means for displaying a plurality of selected panels on a display screen based on the data acquired by the data acquisition means;
When one panel among a plurality of panels displayed on the display screen by the panel display means is designated, a panel other than the designated panel among the plurality of panels is designated as the designated panel. A related panel specifying means for specifying a panel including an item related to the included item;
With
The panel display means highlights the designated panel on the display screen, highlights the panel specified by the related panel specifying means on the display screen in a mode different from the designated panel,
The related panel specifying means relates to an item included in the specified panel from among the plurality of panels displayed on the display screen, the panel other than the specified panel and the specified panel. the information processing apparatus according to claim thatyou further identify the panel that contains the item.
前記指定されたパネルを介して、当該指定されたパネルが表示するデータの更新を受け付ける更新受付手段と、
前記更新受付手段によって更新を受け付けたデータに基づいて、前記データベースを更新する更新手段と、
を備え、
前記パネル表示手段は、前記パネル表示手段によって表示画面に表示された複数のパネルのうち、前記更新手段によってデータが更新された項目を含むパネルを、当該更新手段による更新後のデータベースに基づいて更新することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
Update accepting means for accepting an update of data displayed by the designated panel via the designated panel;
Updating means for updating the database based on data received by the update receiving means;
With
The panel display means updates a panel including an item whose data has been updated by the update means among a plurality of panels displayed on the display screen by the panel display means based on the database updated by the update means. The information processing apparatus according to claim1, wherein:
クエリの入力を受け付けるクエリ入力手段と、
前記クエリ入力手段によって入力を受け付けたクエリに基づいて、前記データベースが記憶する項目のうち当該クエリによって特定される項目を特定する項目特定手段と、
前記項目特定手段によって特定された項目を含むパネルを特定する表示パネル特定手段と、
を備え、
前記データ取得手段は、前記表示パネル特定手段によって特定されたパネルに含まれる項目に該当するデータを取得することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
Query input means for receiving query input;
Based on the query received by the query input means, item specifying means for specifying an item specified by the query among items stored in the database;
Display panel specifying means for specifying a panel including the item specified by the item specifying means;
With
It said data acquisition means, the information processing apparatus according to claim 1or 2, characterized in that to obtain the data corresponding to the items included in the specified panel by the display panel specified unit.
前記パネル表示手段は、前記表示パネル特定手段によって特定されたパネルを、前記表示画面において、所定の配置条件にしたがって配列して表示させることを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。The information processing apparatus according to claim3 , wherein the panel display unit displays the panels specified by the display panel specifying unit in an arrangement according to a predetermined arrangement condition on the display screen. コンピュータに実行させる、
項目ごとに分類されたデータを記憶するデータベースを参照して、表示する項目および当該項目に該当するデータの表示形式がそれぞれ規定された複数種類のパネルの中から選択された複数のパネルに含まれる項目に該当するデータを取得させるデータ取得工程と、
前記データ取得工程において取得されたデータに基づいて、選択された複数のパネルを表示画面に表示させるパネル表示工程と、
前記パネル表示工程において表示画面に表示された複数のパネルの中の1のパネルが指定された場合、当該複数のパネルのうち、指定されたパネル以外のパネルの中から、当該指定されたパネルに含まれる項目に関連する項目を含むパネルを特定させる関連パネル特定工程と、
を含み、
前記パネル表示工程において、前記指定されたパネルを前記表示画面において強調表示させるとともに、前記関連パネル特定工程において特定されたパネルを前記指定されたパネルとは異なる態様で前記表示画面において強調表示させ
前記関連パネル特定工程において、前記表示画面に表示された複数のパネルのうち、前記指定されたパネルおよび前記特定されたパネル以外のパネルの中から、当該特定されたパネルに含まれる項目に関連する項目を含むパネルをさらに特定することを特徴とする情報処理方法。
Let the computer run,
Referring to a database that stores data classified for each item, the items to be displayed and the display format of the data corresponding to the item are included in a plurality of panels selected from a plurality of types of panels. A data acquisition process for acquiring data corresponding to the item;
A panel display step for displaying a plurality of selected panels on a display screen based on the data acquired in the data acquisition step;
When one panel among a plurality of panels displayed on the display screen is designated in the panel display step, the designated panel is selected from among the plurality of panels other than the designated panel. A related panel specifying step for specifying a panel including an item related to the included item;
Including
In the panel display step, the specified panel is highlighted on the display screen, and the panel specified in the related panel specifying step is highlighted on the display screen in a mode different from the specified panel,
In the related panel specifying step, the plurality of panels displayed on the display screen are related to items included in the specified panel out of the specified panel and the panel other than the specified panel. an information processing method characterized thatyou further identify the panel that contains the item.
コンピュータに、
項目ごとに分類されたデータを記憶するデータベースを参照して、表示する項目および当該項目に該当するデータの表示形式がそれぞれ規定された複数種類のパネルの中から選択された複数のパネルに含まれる項目に該当するデータを取得させ、
取得されたデータに基づいて、選択された複数のパネルを表示画面に表示させ、
前記表示画面に表示された複数のパネルの中の1のパネルが指定された場合、当該複数のパネルのうち、指定されたパネル以外のパネルの中から、当該指定されたパネルに含まれる項目に関連する項目を含むパネルを特定し、
前記指定されたパネルを前記表示画面において強調表示させるとともに、前記特定されたパネルを前記指定されたパネルとは異なる態様で前記表示画面において強調表示させ
前記表示画面に表示された複数のパネルのうち、前記指定されたパネルおよび前記特定されたパネル以外のパネルの中から、当該特定されたパネルに含まれる項目に関連する項目を含むパネルをさらに特定する、
処理を実行させることを特徴とする情報処理プログラム。
On the computer,
Referring to a database that stores data classified for each item, the items to be displayed and the display format of the data corresponding to the item are included in a plurality of panels selected from a plurality of types of panels. Get the data corresponding to the item,
Based on the acquired data, the selected panels are displayed on the display screen,
When one panel among a plurality of panels displayed on the display screen is designated, an item included in the designated panel is selected from among the plurality of panels other than the designated panel. Identify the panel that contains the relevant item,
The specified panel is highlighted on the display screen, and the specified panel is highlighted on the display screen in a manner different from the specified panel,
Among the plurality of panels displayed on the display screen, a panel including an item related to an item included in the specified panel is further specified from the specified panel and the panel other than the specified panel. you,
An information processing program for executing a process.
JP2016094928A2016-05-102016-05-10 Information processing apparatus, information processing method, and information processing programActiveJP6587576B2 (en)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2016094928AJP6587576B2 (en)2016-05-102016-05-10 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2016094928AJP6587576B2 (en)2016-05-102016-05-10 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program

Publications (2)

Publication NumberPublication Date
JP2017204100A JP2017204100A (en)2017-11-16
JP6587576B2true JP6587576B2 (en)2019-10-09

Family

ID=60323256

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2016094928AActiveJP6587576B2 (en)2016-05-102016-05-10 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JP6587576B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP6684773B2 (en)*2017-10-212020-04-22京楽産業.株式会社 Amusement machine
JP6684774B2 (en)*2017-10-212020-04-22京楽産業.株式会社 Amusement machine
JP6684772B2 (en)*2017-10-212020-04-22京楽産業.株式会社 Amusement machine
JP2019076263A (en)*2017-10-212019-05-23京楽産業.株式会社Game machine
JP7316060B2 (en)2019-02-262023-07-27株式会社日立製作所 Application screen display program implementation method

Also Published As

Publication numberPublication date
JP2017204100A (en)2017-11-16

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
US12135758B2 (en)Event listening integration in a collaborative electronic information system
US20240273419A1 (en)Approaches to dynamically organizing time-varying information into multi-dimensional visualizations
US10942946B2 (en)Automatic triage model execution in machine data driven monitoring automation apparatus
US10775964B2 (en)Selection and organization based on selection of X-Y position
AU2019366949B2 (en)Knowledge search system
JP6587576B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
US20170004222A1 (en)System and method for monitoring changes in databases and websites
US20160085428A1 (en)Informational tabs
JP7176259B2 (en) Digital marketing system, information processing device, program, marketing support method
US11811712B2 (en)Conversational natural language interfaces for data analysis
CN102541988A (en)Document management apparatus and method for controlling same
US20160171567A1 (en)Universal feedback system with site-local data acquisition and presentation
WO2013106304A1 (en)Creating optimal interactive elements
JP2023153207A (en)Information processing device, information processing method and information processing program
JP2017033400A (en)Work support system and work support program
WO2019045117A1 (en)Applicant information gathering system management device and management program
US20210074437A1 (en)Computer-based method and system for facilitating voice consultations
JP6519688B2 (en) Work support system, work support apparatus, and program
US10169554B2 (en)Work support system, work support method and computer-readable recording medium
US20140324728A1 (en)System and method for progressive feedback collection and review
JP2014086030A (en)Server, control method and control program
JP7727351B1 (en) Information sharing device, information sharing method, and information sharing program
JP6699780B2 (en) Work support system, work support device, and program
JP2017033326A (en) Work support system and work support method
JP2022142654A (en) Information processing device, program, system, page data generation method

Legal Events

DateCodeTitleDescription
A621Written request for application examination

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date:20180613

A977Report on retrieval

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date:20190528

A131Notification of reasons for refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date:20190604

A521Request for written amendment filed

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date:20190723

TRDDDecision of grant or rejection written
A01Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date:20190813

A61First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date:20190910

R150Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number:6587576

Country of ref document:JP

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp