Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP6288708B2 - Phone plug manufacturing method - Google Patents

Phone plug manufacturing method
Download PDF

Info

Publication number
JP6288708B2
JP6288708B2JP2014095697AJP2014095697AJP6288708B2JP 6288708 B2JP6288708 B2JP 6288708B2JP 2014095697 AJP2014095697 AJP 2014095697AJP 2014095697 AJP2014095697 AJP 2014095697AJP 6288708 B2JP6288708 B2JP 6288708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
phone plug
cable
tip
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014095697A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014239031A (en
Inventor
秀一 平林
秀一 平林
Original Assignee
株式会社日の出光機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日の出光機製作所filedCritical株式会社日の出光機製作所
Priority to JP2014095697ApriorityCriticalpatent/JP6288708B2/en
Publication of JP2014239031ApublicationCriticalpatent/JP2014239031A/en
Application grantedgrantedCritical
Publication of JP6288708B2publicationCriticalpatent/JP6288708B2/en
Expired - Fee Relatedlegal-statusCriticalCurrent
Anticipated expirationlegal-statusCritical

Links

Landscapes

Description

Translated fromJapanese

本発明はフォーンプラグに関する。  The present invention relates to a phone plug.

オーディオ機器間で音響信号を送受信する際には、ケーブルに結合されたフォーンプラグをオーディオ機器に設けられたジャックに差し込んで、機器をつなぐ。
フォーンプラグはジャックに抜き差しされる頻度が高い場合があり、抜き差しに当たっては種々の方向に外力が加わる。また、コンサートにおいて演奏中にケーブルが引っ張られて外力が加わることがある。例えば、エレキギターを使用するコンサートにおいて、ギタリストが移動する場合である。
してみれば、フォーンプラグ自身及びフォーンプラグとケーブルの接続部分の強度が重要である、特許文献1には、プラグの抜き差しにおいて破損しないコネクタが開示されている。
When transmitting and receiving an acoustic signal between audio devices, a phone plug coupled to a cable is inserted into a jack provided in the audio device to connect the devices.
In some cases, the phone plug is frequently inserted and removed from the jack, and external force is applied in various directions when the phone plug is inserted and removed. In addition, an external force may be applied by pulling the cable during performance at a concert. For example, a guitarist moves in a concert using an electric guitar.
In view of this, Patent Document 1 discloses a connector that is not damaged when the plug is inserted or removed, in which the strength of the phone plug itself and the connection portion between the phone plug and the cable is important.

フォーンプラグの導電の良し悪しは、オーディオ機器を介して発せられる音響の質に大きく影響する。してみれば、半田付け部などの破損があってはならないのはもちろんのこと、破損するに至らずとも電気信号の導通障害となる(例えば所定の箇所の抵抗値が大きくなる)ことも問題である。
電気信号の導通障害となることは、外力に起因した半田端子や半田付け部の接触不良などによる場合が主であるが、この場合に限定されず、外力の加わらない通常の使用時においても半田付け処理の不良等によっても発生し得る。
The quality of the phone plug is greatly affected by the quality of sound emitted through the audio device. As a result, the soldered part should not be damaged, but it can also cause electrical signal continuity failure (for example, the resistance value at a given point increases). It is.
Electrical signal conduction failure is mainly due to poor contact of solder terminals and soldered parts caused by external force, but is not limited to this case, and solder is used even during normal use where no external force is applied. It may also occur due to defective attachment processing.

フォーンプラグにおいて、破損又は導通障害の発生は、フォーンプラグとケーブルの接続箇所に発生することが多い。
従来は、図2に示すように、スリーブとチップの固定に用いる絶縁体4(金属ではない)によって半田端子を固定していた。エレキギターを使用するコンサート等においては、絶縁体の強度が不足しているため、導通障害が発生していた。
In the phone plug, breakage or continuity failure often occurs at the connection point between the phone plug and the cable.
Conventionally, as shown in FIG. 2, the solder terminal is fixed by an insulator 4 (not metal) used for fixing the sleeve and the chip. In concerts and the like using an electric guitar, conduction failure has occurred because the strength of the insulator is insufficient.

コンサートにおいてフォーンプラグを使用する場合には、フォーンプラグのうちジャックに挿入されない部分が短いことが好ましい。ケーブルが引っ張られた場合にジャックとの接点に掛かる外力が梃子の原理で大きくなることを防ぐことができるためである。  When a phone plug is used in a concert, it is preferable that the portion of the phone plug that is not inserted into the jack is short. This is because the external force applied to the contact with the jack when the cable is pulled can be prevented from increasing due to the principle of the lever.

また、オーディオ機器をコンパクトに設置することができる。
特に、足踏みペダルを有するエフェクタの接続においては、以下の効果が得られる。コンパクトな設置によって演奏者(例えばギタリスト)による操作が容易になる。接続したままで箱に収納することができる。演奏者が足踏みペダルを操作する際にケーブルが引っ張られてもフォーンプラグがジャックから外れてしまうことその他の電気信号の導通障害が発生しづらい。
In addition, audio equipment can be installed compactly.
In particular, in the connection of an effector having a foot pedal, the following effects can be obtained. A compact installation facilitates operation by a performer (eg, a guitarist). It can be stored in a box while connected. Even if the cable is pulled when the performer operates the foot pedal, the phone plug is disconnected from the jack, and other electrical signal continuity failures are less likely to occur.

しかし、従来は、フォーンプラグのうちジャックに挿入されない部分を短いものとすることが留意されていなかった。  However, conventionally, it has not been noted that the portion of the phone plug that is not inserted into the jack is shortened.

特開2009−037739号公報JP 2009-037739 A

解決しようとする課題は、破損及び導通障害の発生の少ないフォーンプラグを実現するような、フォーンプラグ自体及びフォーンプラグとケーブルとの接続を提供することである。
また、発明の実装の形態により、フォーンプラグのうちジャックに挿入されない部分が短いものを提供することである。
The problem to be solved is to provide a phone plug itself and a connection between the phone plug and the cable so as to realize a phone plug with less occurrence of breakage and conduction failure.
Another object of the present invention is to provide a phone plug having a short portion that is not inserted into the jack.

本発明のフォーンプラグは、
スリーブとチップを有するフォーンプラグであって、
前記スリーブは1本の金属棒を切削して作成されたものであり、
前記チップは1本の金属棒を切削して作成されたものであることを特徴とする。
The phone plug of the present invention is
A phone plug having a sleeve and a tip,
The sleeve is formed by cutting a single metal rod,
The tip is formed by cutting one metal bar.

スリーブ、チップ共に、半田端子を使用しない1ピース構造とする。音響信号が確実に導通され、オーディオ機器を介して発せられる音響の質が良いものとなる。
また、半田端子がないので、スリーブ及びチップ自体には外力による及び導通障害の発生がない。
スリーブの根元側はチップの根元よりも長く延伸されており、ケーブルのシールド線を直接にスリーブに半田付けすることができる。
Both the sleeve and chip have a one-piece structure that does not use solder terminals. The sound signal is reliably conducted, and the quality of sound emitted through the audio device is good.
Further, since there is no solder terminal, the sleeve and the chip itself are free from the occurrence of a conduction failure due to an external force.
The base side of the sleeve is extended longer than the base of the chip, and the shield wire of the cable can be soldered directly to the sleeve.

本発明のフォーンプラグは、
前記チップの根元に雄ネジ形状が形成されていることを特徴とする。
The phone plug of the present invention is
A male screw shape is formed at the base of the chip.

雄ネジ形状に対応する雌ネジ(ナット)によって、絶縁体を介したスリーブとチップの固定を行うことができる。また、そのナットにケーブルを半田付けすることができる。  The sleeve and the chip can be fixed via the insulator by the female screw (nut) corresponding to the male screw shape. Also, the cable can be soldered to the nut.

本発明のフォーンプラグは、
前記スリーブのジャックに挿入されない部分の側面外側から内側にケーブルを貫通させる円筒状のクランプが設けられ、
前記クランプと前記スリーブとは電気的に導通していることを特徴とする。
The phone plug of the present invention is
A cylindrical clamp is provided to pass the cable from the outside of the side surface of the portion not inserted into the jack of the sleeve to the inside,
The clamp and the sleeve are electrically connected.

同軸ケーブルをクランプに挿入して、シールド線をスリーブに、信号線をチップに、それぞれ容易に接続することができる。  The coaxial cable can be inserted into the clamp, and the shield wire can be easily connected to the sleeve, and the signal wire can be easily connected to the chip.

本発明のフォーンプラグは、
前記クランプは前記スリーブの外側部分に半田挿入孔を有することを特徴とする。
The phone plug of the present invention is
The clamp has a solder insertion hole in an outer portion of the sleeve.

シールド線及び信号線の接続を、半田付けとすることができ、確実にできる。  The connection between the shield line and the signal line can be performed by soldering, which can be ensured.

本発明のフォーンプラグは、
ジャックに挿入されない部分の長さが15mm以下であることを特徴とする。
The phone plug of the present invention is
The length of the portion not inserted into the jack is 15 mm or less.

ジャックに挿入されない部分の長さは、クランプの直径よりも大きいことが必要であるが、それを超えて大きくしないこともできる。10mm以下とすることも可能である。15mm以下であることが好ましい。  The length of the portion that is not inserted into the jack needs to be larger than the diameter of the clamp, but it cannot be increased beyond that. It is also possible to make it 10 mm or less. It is preferable that it is 15 mm or less.

絶縁体を用いず、また、半田付けが容易であり、破損及び導通障害の発生の少ないフォーンプラグを提供することができる。
発明の実装の形態により、フォーンプラグのうちジャックに挿入されない部分が軸方向に短いものを提供することもできる。
It is possible to provide a phone plug that does not use an insulator, is easy to be soldered, and is less susceptible to breakage and conduction failure.
According to the embodiment of the invention, it is also possible to provide a phone plug that is short in the axial direction and is not inserted into the jack.

図1は、スリーブ及びチップを示す図である。(従来例)FIG. 1 shows a sleeve and a tip. (Conventional example)図2は、フォーンプラグとケーブルの接続を示す図である。(従来例)FIG. 2 is a diagram illustrating the connection between the phone plug and the cable. (Conventional example)図3は、スリーブ及びチップを示す図である。(実施例1)FIG. 3 is a view showing a sleeve and a tip. Example 1図4は、フォーンプラグとケーブルの接続を示す図である。(実施例1)FIG. 4 is a diagram illustrating the connection between the phone plug and the cable. Example 1図5は、スリーブ及びチップを示す図である。(実施例2)FIG. 5 is a view showing a sleeve and a tip. (Example 2)図6は、フォーンプラグとケーブルの接続を示す図である。(実施例2)FIG. 6 is a diagram illustrating the connection between the phone plug and the cable. (Example 2)図7は、フォーンプラグの例を示す図である。(実施例3)FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a phone plug. (Example 3)

本発明の実施例に先立ち、従来において多く用いられてきたフォーンプラグ及びその欠点を説明する。  Prior to the embodiments of the present invention, a phone plug and its disadvantages that have been used in the past will be described.

図1は、スリーブ及びチップを示す図である。
(A)は、スリーブを示す。スリーブ1は、スリーブ本体11とケーブル保持具12を有する半田端子13とに分割されている。
(B)は、チップを示す。チップ2は、先端部21及び軸部22を有するチップ本体と半田端子23とに分割されている。
(C)は、スリーブとチップを組み合わせたフォーンプラグを示す。スリーブ1とチップ2とは絶縁リング3によって電気的に分離されている。スリーブ1にはアース電圧が与えられ、チップ2には音響信号を示す電圧が与えられる。
FIG. 1 shows a sleeve and a tip.
(A) shows a sleeve. The sleeve 1 is divided into a sleeve body 11 and a solder terminal 13 having a cable holder 12.
(B) shows a chip. The chip 2 is divided into a chip body having a tip portion 21 and a shaft portion 22 and a solder terminal 23.
(C) shows the phone plug which combined the sleeve and the chip. The sleeve 1 and the tip 2 are electrically separated by an insulating ring 3. A ground voltage is applied to the sleeve 1, and a voltage indicating an acoustic signal is applied to the chip 2.

図2は、フォーンプラグとケーブルの接続を示す図である。
(A)は、フォーンプラグの断面図である。(A)において点線で示した領域で、フォーンプラグ(スリーブ1及びチップ2)とケーブルとが、半田付けを含む手段によって接続される。ケーブルは同軸ケーブルであって、シールド線(同軸ケーブルの外側導線)をスリーブ1に、信号線(同軸ケーブルの内側導線)をチップ2に接続することが一般的である。
(B)は、フォーンプラグとケーブルの接続を示す図である。絶縁体4にチップ2の軸部22がカシメ41によって止められている。このカシメ止めは、チップ2が図における左方に移動することを防ぎ、スリーブ1とチップ2とを固定するものである。
カシメ止めによって、半田端子13がスリーブ本体11に圧着されている。また、半田端子23がカシメ41に圧着され、チップ2の軸部22と電気的に導通している。
ケーブル6のシース61を剥ぎ、シールド線62を束ねて半田端子13に半田付けする。また、信号線63を半田端子13に半田付けする。
ケーブル6はケーブル保持具12に把持され、カバー7によって半田付け部分が保護されている。
FIG. 2 is a diagram illustrating the connection between the phone plug and the cable.
(A) is sectional drawing of a phone plug. In the region indicated by the dotted line in (A), the phone plug (sleeve 1 and chip 2) and the cable are connected by means including soldering. The cable is a coaxial cable, and generally a shielded wire (outer conductor of the coaxial cable) is connected to the sleeve 1 and a signal wire (inner conductor of the coaxial cable) is connected to the chip 2.
(B) is a figure which shows the connection of a phone plug and a cable. The shaft portion 22 of the chip 2 is fixed to the insulator 4 by a caulking 41. This caulking stop prevents the tip 2 from moving to the left in the figure and fixes the sleeve 1 and the tip 2 together.
The solder terminal 13 is crimped to the sleeve body 11 by caulking. Further, the solder terminal 23 is crimped to the caulking 41 and is electrically connected to the shaft portion 22 of the chip 2.
The sheath 61 of the cable 6 is peeled off, and the shield wire 62 is bundled and soldered to the solder terminal 13. Further, the signal line 63 is soldered to the solder terminal 13.
The cable 6 is held by the cable holder 12, and the soldered portion is protected by the cover 7.

以上に述べた従来のフォーンプラグ及びそのケーブルとの接続には、以下の欠点がある。絶縁体4は金属ではないため強度が不十分であり、外力によってケーブル6が引っ張られた場合に、半田端子を十分に保持できないことがある。すなわち、半田端子13とスリーブ本体11との間の導電、又は、半田端子13と軸部22との導電が不良となり、電気信号の導通障害が発生する。  The conventional phone plug and the connection with the cable described above have the following drawbacks. Since the insulator 4 is not a metal, its strength is insufficient, and when the cable 6 is pulled by an external force, the solder terminal may not be sufficiently held. That is, the conduction between the solder terminal 13 and the sleeve main body 11 or the conduction between the solder terminal 13 and the shaft portion 22 becomes defective, and an electrical signal conduction failure occurs.

本実施例は、半田端子を使用しない1ピース構造のスリーブ及びチップを用いるものである。  In this embodiment, a one-piece sleeve and chip that do not use solder terminals are used.

図3は、スリーブ及びチップを示す図である。
(A)は、スリーブを示す。スリーブ1には、スリーブ本体11及びケーブル保持具12が設けられている。本実施例において、スリーブ1は1本の金属棒を切削して作成されたものであり、半田端子を有していない。
(B)は、チップを示す。チップ2には、先端部21及び軸部22が設けられ、軸部の根元に雄ネジ形状221が形成されている。また、雄ネジ形状221に螺合されるナット222を有する。
(C)は、スリーブとチップを組み合わせたフォーンプラグを示す。フォーンプラグの外観は図1に示した従来のものと同様である。内部において半田端子を使用しない点が、従来のものとの主たる相違点である。
FIG. 3 is a view showing a sleeve and a tip.
(A) shows a sleeve. The sleeve 1 is provided with a sleeve main body 11 and a cable holder 12. In this embodiment, the sleeve 1 is formed by cutting one metal bar and does not have a solder terminal.
(B) shows a chip. The tip 2 is provided with a tip portion 21 and a shaft portion 22, and a male screw shape 221 is formed at the base of the shaft portion. Moreover, it has the nut 222 screwed together in the external thread shape 221.
(C) shows the phone plug which combined the sleeve and the chip. The external appearance of the phone plug is the same as the conventional one shown in FIG. The main difference from the conventional one is that solder terminals are not used inside.

図4は、フォーンプラグとケーブルの接続を示す図である。
スリーブ1とチップ2との固定は、カシメ止めではなく、ナット222を軸部22の雄ネジ形状221に螺合し、ナット222を絶縁体4に圧着することによって行われる。
ケーブル6のシース61を剥ぎ、シールド線62を束ねてスリーブ(スリーブ本体11とケーブル保持具12の間)に半田付けする。また、信号線63をナット222に半田付けする。
ケーブル6はケーブル保持具12に把持され、カバー7によって半田付け部分が保護されている。
FIG. 4 is a diagram illustrating the connection between the phone plug and the cable.
The sleeve 1 and the chip 2 are fixed not by caulking, but by screwing the nut 222 into the male screw shape 221 of the shaft portion 22 and crimping the nut 222 to the insulator 4.
The sheath 61 of the cable 6 is peeled off, and the shield wire 62 is bundled and soldered to the sleeve (between the sleeve body 11 and the cable holder 12). Further, the signal line 63 is soldered to the nut 222.
The cable 6 is held by the cable holder 12, and the soldered portion is protected by the cover 7.

半田端子を用いておらず、シールド線62はスリーブ本体11と直接に導電する箇所に、信号線63はナット222に、半田付けされている。絶縁体4が破損等しても、シールド線62とスリーブ本体11の間、信号線63と軸部22の間について、導電が不良となることはない。電気信号の導通障害の発生の少ないフォーンプラグとなる。
全体として、従来のものよりも強度が高く、音質の良いフォーンプラグである。
Solder terminals are not used, the shield wire 62 is soldered to the sleeve body 11 and the signal wire 63 is soldered to the nut 222. Even if the insulator 4 is damaged, the conduction between the shield wire 62 and the sleeve body 11 and between the signal wire 63 and the shaft portion 22 does not become defective. The phone plug is less susceptible to electrical signal conduction failures.
Overall, this phone plug has higher strength and better sound quality than the conventional one.

本実施例は、クランプ用いてケーブルとの接続を行うものである。  In this embodiment, a clamp is used for connection with a cable.

図5は、スリーブ及びチップを示す図である。
(A)は、スリーブを示す。スリーブ1には、ケーブル保持具12が設けられておらず、電気的に接続された円筒状のクランプ8が設けられている。クランプ8には、半田挿入孔81が設けられている。クランプ8はスリーブ1を削孔して挿入されたものである。クランプ8とスリーブ1とは電気的に導通している。
(B)は、チップを示す。チップ2は、実施例1と同様である。
(C)は、スリーブとチップを組み合わせたフォーンプラグを示す。フォーンプラグの外観は図1及び図3に示した従来のものと異なり、ジャックに挿入されない部分の長さ(図においてdで示す)が短いものである。dは本実施例では7mmである。なお、dを15mm以下とすることが好ましい。
FIG. 5 is a view showing a sleeve and a tip.
(A) shows a sleeve. The sleeve 1 is not provided with the cable holder 12 but is provided with a cylindrical clamp 8 which is electrically connected. The clamp 8 is provided with a solder insertion hole 81. The clamp 8 is inserted by drilling the sleeve 1. The clamp 8 and the sleeve 1 are electrically connected.
(B) shows a chip. The chip 2 is the same as that of the first embodiment.
(C) shows the phone plug which combined the sleeve and the chip. The external appearance of the phone plug is different from the conventional one shown in FIGS. 1 and 3, and the length of the portion not inserted into the jack (indicated by d in the figure) is short. In this embodiment, d is 7 mm. In addition, it is preferable that d shall be 15 mm or less.

図6は、フォーンプラグとケーブルの接続を示す図である。
スリーブ1とチップ2との固定は、実施例1と同様である。
ケーブル6のシースを剥いで、クランプ8に(図において上から下へ)挿入する。
半田挿入孔81に半田を挿入しクランプ8の外から半田ごてを当てると、半田が溶解し、シールド線62とクランプ8とが半田付けされる。この結果、シールド線62はスリーブ本体11に電気的に接続される。
信号線63の先端は軸部22の先端の近くにあるようにすることができる。信号線63をナット222に半田付けする。
FIG. 6 is a diagram illustrating the connection between the phone plug and the cable.
The fixing of the sleeve 1 and the chip 2 is the same as in the first embodiment.
The sheath of the cable 6 is peeled off and inserted into the clamp 8 (from top to bottom in the figure).
When solder is inserted into the solder insertion hole 81 and a soldering iron is applied from the outside of the clamp 8, the solder is melted and the shield wire 62 and the clamp 8 are soldered. As a result, the shield wire 62 is electrically connected to the sleeve body 11.
The tip of the signal line 63 can be located near the tip of the shaft portion 22. The signal line 63 is soldered to the nut 222.

実施例1と同様に、従来のものよりも強度が高く、音質の良いフォーンプラグである。更に、ジャックに挿入されない部分の長さが短く、ケーブルが引っ張られた場合の耐性に優れ、オーディオ機器をコンパクトに設置することができるものとなる。  Similar to the first embodiment, the phone plug has higher strength and better sound quality than the conventional one. Furthermore, the length of the portion that is not inserted into the jack is short, and is excellent in resistance when the cable is pulled, so that the audio device can be installed in a compact manner.

以下、本発明のフォーンプラグの各種形状の例を示す。  Examples of various shapes of the phone plug of the present invention are shown below.

図7は、フォーンプラグの例を示す図である。(A)から(D)までの4つの例を示す。  FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a phone plug. Four examples from (A) to (D) are shown.

(A)において、上段に組立を示す断面図を示す。スリーブ1とチップ2は絶縁リング3及び31並びに絶縁スペーサ32によって絶縁されている。スリーブ1はカバー(プラグカバー)7と、チップ2はナット222と螺合されている。カバー7の(図における)右方からケーブルを挿入して配線することができる。下段には、フォーンプラグの外観を示す。  In (A), sectional drawing which shows an assembly is shown to the upper stage. The sleeve 1 and the tip 2 are insulated by insulating rings 3 and 31 and an insulating spacer 32. The sleeve 1 is screwed with a cover (plug cover) 7 and the chip 2 is screwed with a nut 222. A cable can be inserted and wired from the right side (in the drawing) of the cover 7. The lower part shows the appearance of the phone plug.

(B)には、(A)と同様の構造の別のフォーンプラグの外観を示す。スリーブ1、チップ2及びプラグカバー7により構成されるものである。なお、フォーンプラグ内部の構造(絶縁リング、ケーブルとの接続)は、他の構造も考えられる。(B) shows the external appearance of another phone plug having the same structure as (A). The sleeve 1, the tip 2, and the plug cover 7 are configured. It should be noted that other structures are conceivable for the structure inside the phone plug (connection with an insulating ring and a cable).

(C)において、上段に組立を示す断面図を示す。図の左方におけるスリーブ1、チップ2及び絶縁リング3は(A)と同様の構造である。図の右方において、スリーブ1に接続するクランプ8が設けられている。また、ナット222は、図の下方に延伸されるピンを備えている。クランプ8の(図における)下方からケーブルを挿入して配線することができる。下段には、フォーンプラグの外観を示す。  In (C), sectional drawing which shows an assembly is shown in the upper stage. The sleeve 1, the tip 2, and the insulating ring 3 on the left side of the figure have the same structure as (A). On the right side of the figure, a clamp 8 connected to the sleeve 1 is provided. The nut 222 includes a pin extending downward in the drawing. A cable can be inserted and wired from below (in the drawing) of the clamp 8. The lower part shows the appearance of the phone plug.

(D)には、別のフォーンプラグの外観を示す。スリーブ1及びチップ2に長手方向と直交する方向からケーブルを挿入して配線する点で、(C)と共通である。スリーブ2にクランプ8を挿入せず、スリーブ台9によってスリーブ2を係止しスリーブ台9が図の下方に延伸している。  (D) shows the appearance of another phone plug. This is the same as (C) in that the cable is inserted into the sleeve 1 and the chip 2 from the direction orthogonal to the longitudinal direction and wired. The clamp 8 is not inserted into the sleeve 2, but the sleeve 2 is locked by the sleeve base 9, and the sleeve base 9 extends downward in the figure.

以上に示したように、本発明のフォーンプラグは、多様な構成を含む。  As described above, the phone plug of the present invention includes various configurations.

破損及び導通障害の発生の少ないフォーンプラグであり、フォーンプラグのうちジャックに挿入されない部分を短いものとすることもできるものである。
多くのオーディオ機器生産者、オーディオ愛好者、ミュージシャン等による利用が期待される。
The phone plug is less susceptible to breakage and conduction failure, and a portion of the phone plug that is not inserted into the jack can be shortened.
Expected to be used by many audio equipment producers, audio enthusiasts and musicians.

1 スリーブ
2 チップ
3 絶縁リング
4 絶縁板
6 ケーブル
7 カバー
8 クランプ
1 Sleeve 2 Tip 3 Insulating ring 4 Insulating plate 6 Cable 7 Cover 8 Clamp

Claims (3)

Translated fromJapanese
スリーブとチップを有するフォーンプラグの製造方法であって、
1本の金属棒を切削して、スリーブ本体及びケーブル保持具を有するスリーブを作成するステップと、
1本の金属棒を切削して先端部及び軸部を有するチップを作成し、前記軸部の根元に雄ネジ形状を形成するステップと、
前記軸部の雄ネジ形状にナットを螺合し、前記スリーブのスリーブ本体に接触する絶縁体に前記ナットを圧着して、前記スリーブと前記チップとを固定するステップとを含むことを特徴とする、フォーンプラグの製造方法。
Amethod of manufacturing a phone plug having a sleeve and a tip,
Cutting a metal bar to produce a sleeve having a sleeve body and a cable holder;
Cutting a single metal rod to create a tip having a tip and a shaft, and forming a male screw shape at the base of the shaft;
A step of fixing the sleeve and the tip by screwing a nut into the male thread shape of the shaft portion, and crimping the nut to an insulator contacting the sleeve main body of the sleeve. , Phone plugmanufacturing method.
前記ナットに信号線を、前記スリーブと導電する箇所にシールド線を、それぞれ半田付けするステップをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のフォーンプラグの製造方法。The method for manufacturing a phone plug according to claim 1, further comprising a step of soldering a signal wire to the nut and a shield wire to a portion conductive with the sleeve.前記ナットと前記信号線との半田付け部分をカバーにより保護するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項2に記載のフォーンプラグの製造方法。The method of manufacturing a phone plug according to claim 2, further comprising a step of protecting a soldered portion between the nut and the signal line with a cover.
JP2014095697A2013-05-082014-05-07 Phone plug manufacturing methodExpired - Fee RelatedJP6288708B2 (en)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2014095697AJP6288708B2 (en)2013-05-082014-05-07 Phone plug manufacturing method

Applications Claiming Priority (3)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP20130984922013-05-08
JP20130984922013-05-08
JP2014095697AJP6288708B2 (en)2013-05-082014-05-07 Phone plug manufacturing method

Publications (2)

Publication NumberPublication Date
JP2014239031A JP2014239031A (en)2014-12-18
JP6288708B2true JP6288708B2 (en)2018-03-07

Family

ID=52136015

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2014095697AExpired - Fee RelatedJP6288708B2 (en)2013-05-082014-05-07 Phone plug manufacturing method

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JP6288708B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP7049922B2 (en)2017-12-212022-04-07モレックス エルエルシー Connector and connector assembly

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US3398392A (en)*1965-08-271968-08-20John K. HendersonSubmergible electrical connector
JPS525831Y2 (en)*1972-06-261977-02-07
JPS50123893U (en)*1974-03-261975-10-09
JPS6132368A (en)*1984-07-241986-02-15マスプロ電工株式会社Connector
JPS63108682A (en)*1986-10-241988-05-13富士通株式会社Joint of coaxial cord
JPH0550686U (en)*1991-12-061993-07-02株式会社茂治 Plastic molding type coaxial plug
JP3569658B2 (en)*2000-02-182004-09-22英朗 茂治 Assembly method of coaxial multipolar plug and coaxial multipolar plug

Also Published As

Publication numberPublication date
JP2014239031A (en)2014-12-18

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
US8287315B2 (en)Phone plug connector device
TWM417693U (en)Rotatable connector
CN102035092A (en)Plug of electric connector with mixed high-frequency and low-frequency contact elements
JP6587243B1 (en) Connection devices, plugs and sockets
JP6288708B2 (en) Phone plug manufacturing method
US9583846B2 (en)Method of connecting a cable with a cable connector
JP3154676U (en) Plug and cable with this plug
JP2010257636A (en)Electric wire splicing tool
JP2019193515A (en)Cable connection part
CN104158039B (en)A kind of coaxial cable connector
JP6611654B2 (en) Cable connecting device and cable connecting portion
JP5160504B2 (en) Lead wire plug with locking mechanism
JP5097248B2 (en) Cable termination connection
JP6587242B1 (en) Connection devices, plugs and sockets
JP4951665B2 (en) connector
US20230042010A1 (en)Plug for electronic plucked string instrument and cable with plug for electronic plucked string instrument
JP5132505B2 (en) Coaxial cable fixing mechanism
JP2018049742A (en) L-shaped coaxial plug
KR20150051721A (en)Connecting apparatus of cable connector for twist prevent
CN222191816U (en) Inner cone plug-in terminal
JP3168264U (en) Electrical connector with grounding effect
JP5706286B2 (en) Connector device and connecting method of core wire
JP2023064779A (en)plug
JP6719808B2 (en) Phone plug and method of manufacturing the same
RU2016123696A (en) BOARD "MIKHAILOVKA"

Legal Events

DateCodeTitleDescription
A621Written request for application examination

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date:20170404

A131Notification of reasons for refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date:20171124

A977Report on retrieval

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date:20171122

A521Written amendment

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date:20180122

TRDDDecision of grant or rejection written
A01Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date:20180201

A61First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date:20180201

R150Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number:6288708

Country of ref document:JP

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPSCancellation because of no payment of annual fees

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp